LUMIX DMC-GX1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

GX1の後継機は

2013/05/25 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

GX1後継機は高解像度のEVFを採用?

http://digicame-info.com/2013/05/gx1evf-1.html

書込番号:16175554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/25 20:00(1年以上前)

http://thenewcamera.com/panasonic-gx2-coming-in-august-2013/


こんな感じのようですね?

書込番号:16176095

ナイスクチコミ!3


スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

2013/05/25 22:12(1年以上前)

じじかめさん ありがとうございます

G6とGX2と迷うところですが、暫く様子見です。

書込番号:16176719

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

2013/05/26 06:19(1年以上前)

機種不明

実機は、いつ頃見れますかね...

書込番号:16177910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/26 09:36(1年以上前)

じじかめさんが紹介されたコラはEVFのチルトを考慮していないようです。

一説には、ここに載っているイラストによく似ているそうです。

http://www.43rumors.com/ft5-the-dreamcamera-will-become-true-new-gx-has-in-body-is-and-titlable-evf/
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2012-04-16

 ボディ下部に手ブレ補正メカが入る関係でどうしても背は高くなりそうなので、内蔵ストロボのポップップメカを一眼レフ的にアクセサリポートと同軸にして横幅は抑えるのでしょうか。でも、これだと奥行きも長くなるので、センサーを前進させたスペースに可動液晶パネルを押し込むとか?!それこそ、コニミノ(死語)のA2みたいに。

 いずれにせよ、今のGX1とはかなりティストの違うカメラになるのは確実でしょう。私は、今のGX1のサイズ感というか割り切った凝縮感が好きなのですが、後継機はいかにも全部入り風で…。

書込番号:16178414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/26 10:01(1年以上前)

> でも、これだと奥行きも長くなるので、センサーを前進させたスペースに可動液晶パネルを押し込むとか?!

それとも、センサー冷却用の部材を押し込むスペースを確保するのが本当の目的?

http://www.furukawa.co.jp/jiho/fj115/fj115_05.pdf

相変わらずの連投をお詫びします。

書込番号:16178497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2013/05/26 10:34(1年以上前)

GX2がGX1の直接的な後継機というよりは、「プレミアム・ミラーレス一眼」としての路線をGX2でさらに追求し、小型路線はGF6に受け継ぐという感じなのかなと思います。GF6もGF5の直接的な後継機というよりはGX1的な要素も感じられます。GF6が若干シックな雰囲気になってモードダイアルが復活したのは、GX1の路線を一部GFに継承する意味もあるのでしょう。

最近のGH/G/GFシリーズも含めた全体的な方向性について言えるのは、カジュアル色が薄くなって正統派としてのカメラ的な路線を強く打ち出してきたことだと思います。これが販売戦略的に吉と出るか凶と出るかはわかりませんが、個人的にはそういう方向性は嬉しいです。

書込番号:16178617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2013/05/26 12:16(1年以上前)

なるほど。

GXはチルトなしでLVF付き、GFはチルト付きでLVFなしってことか。

GF6があまりにもすべっているので、GF5買っちゃいました。
G6とGX2で迷いますね。GFが元に戻らないならGXかな。

書込番号:16178955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/26 14:47(1年以上前)

GF6はホットシューもありませんし、リモートコードも使えませんのでGXシリーズとは
別だと思います。
GX2の画像では、EVFはチルト出来るように見えませんね?

書込番号:16179427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/05/26 18:04(1年以上前)

GFとGXは、小型なので日本中心に売れていたようです。GやGHは欧米で
売れていると言います。小さいのを好むのは日本人の特質でしょうか。

少し大きめにする方向転換は、欧米でも売りたいと言う事だと思います。
デザインは、L1やLC1に似ているようです。
しじかめさん紹介の画像は、本物ではなく想像図ですね。

早くパナ内部から画像が流失しないものかと思います。ここのところの
後継機情報は、前評判の高いペン対策で意図的に流されている感じがします。

書込番号:16180052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信61

お気に入りに追加

標準

GX2はチルト式EVF!?

2013/05/23 02:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

http://digicame-info.com/2013/05/gx2gx1.html

個人的には最大の注目は内蔵チルト式EVF!!!

これがつけば必然的にフィルムカメラの価値観では作れないので…

一眼レフの猿真似にすぎないG、GH
理想のフォルムではあってもフィルムカメラとかわらないフォルムのGF、GX

やっとデジタル時代らしいデザインになるのかな?♪

といってもまあ、コンデジ初期のデザインの面白さにはかなわないかもしれない…

書込番号:16165640

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に41件の返信があります。


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2013/05/26 19:36(1年以上前)

機種不明

ディマージュA2 取説より。

そうそう、昔はあったんだ。チルト式EVF。
もう、液晶モニターは要らない(私は)。

書込番号:16180398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/05/26 20:26(1年以上前)

別機種

A1、A2はEVF&背面液晶のデュアルチルトですからね(笑)

このうわさがGシリーズのうわさならA1方式が順当なんだけども
GXですからねええ…

ほんとにL1系のデザインで出してくるなら
左肩にこのA1のような形のチルトEVFをつけるくらいしか思いつかない…

書込番号:16180635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/26 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

さてさて...どうなることやら。(画像はコラですw)

書込番号:16181320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/05/27 01:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

このくらい薄くできればだいぶいいかもしれない♪

書込番号:16181923

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/27 10:06(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、おはようございます。
うぅ〜ん、EVFの出っ張りなんとかならんですか?(^o^;
前側に多少出っ張るぶんには、
レンズやグリップがあるんで、我慢もできますが、
後ろ側に出っ張ると、前後出っ張り・・・
引っ掛けたり、カバンからの取り出しで邪魔だったり。
せめて液晶と同レベルの位置に納めて欲しいです。

書込番号:16182617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/27 10:15(1年以上前)

そうすると、鼻に当たって使いにくいかも。
普段は邪魔にならないように本体に収めて、
使うとき、引っ張り出すようなギミックとかならいいかも。

書込番号:16182634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/27 10:33(1年以上前)

おはようございます。

>このくらい薄く
NEX7(6)あたりをねらってほしいですね。

>EVFの出っ張り
チルトなら収納時は垂直にできますよw
ヒンジ部がちょっと不安になりますが...
ペンタ部を設けてフラッシュとアクセサリーシューをもってくれば
EVFを垂直に立てたときの収まりはよくなりますね。

書込番号:16182656

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/27 12:45(1年以上前)

dell220sちゃんさん、鼻に当たる・・・
あぁー確かにそうですね。
鼻の脂が、液晶にべったりになりそうです(涙)
J-wave81.3さん、垂直にしたら、
今度は上側に出っ張りますよね?
やはり、バッグからの取り出しが引っかかりそうです。
ペンタ部も邪魔だなぁ〜。
それがあるから、E-M5には興味が無いんです。
E-P5が防塵防滴だったら、理想形だったのに・・・

なんかスゴイGX2が不安になってきました。
パナの技術力を楽しみにしたいと思います。

書込番号:16182985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/27 12:53(1年以上前)

J-wave81.3さん

真ん中のコラですが、もしかして、中央と端の二ヶ所にEVF (片方はチルト専用)があるとかですか?

ミラーレスはともかく、一眼レフだったら、ツインアイピース(片方はEVF )のモデルがあってもいいと思います。

書込番号:16183009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/27 13:24(1年以上前)

ここは、やっぱり

普段は上を向いてる接眼部。ボディ後端付近を軸に引き起こすことができる。

接眼部はテレスコ構造で引き出して使う。

収納時の出っ張りと見え具合はトレードオフ

がいいのではないでしょうか?

書込番号:16183104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/27 13:48(1年以上前)

やむ1さん>

ヒンジの位置を工夫(オフセット)すれば
ペンタ高とツライチくらいにはできるかと思いますが
ペンタ自体がNGとなると…w

あとは先の方もおっしゃられてるように
スライド+ヒンジにするか、

または、クレーン車のように2軸可動にして
収納時は横向きなんてのできるかも。

まあそこまでしてコストをかけて販売価格が上がるくらいなら、左角に固定EVFだけもで充分ですけど(^^)

書込番号:16183169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/27 14:24(1年以上前)

あれこれどれさん>

二枚目のコラですが、一枚目のアクセサリーシューとEVFを入れ替えたバージョンとして作りました。レイアウト的には三枚目と同じですね。
ダイヤルや高さは単に直すのが面倒だったもので…^^:

たしかに、一眼レフならいろいろ使い道があるかもしれませんね。デジカメ黎明期の頃は実験的(ヘンテコw)なものがどんどん商品化されてたんですけどね。

書込番号:16183258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/27 15:45(1年以上前)

J-wave81.3さん>
ペンタ部が欲しければ、G5/6とかがパナにはありますしね。
かといって、ちょっとG6は大型化に向かってるようですが。
GX系はスマートコンパクトでいて高性能を目指して欲しいです。
スライド+ヒンジは面白そうではありますね。
どうやって固定するか、強度を確保するかでしょうか。
自分の場合は、そこまでして価格UPならEVFは外部でいいと思うんですけど、
どうやらGX2には組み込まれる方向らしいので、
どのような形になるか、今後も情報ウォッチしていきたいと思います。

書込番号:16183451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/05/27 19:53(1年以上前)

まあ
僕もファインダーが出っ張るのは嫌い(笑)

ただL1ライクって事で出っ張らせただけです(笑)

このスタイルだと左目で覗くの基本なので
基本鼻が当たるかは考えなくていいかもね♪

書込番号:16184220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/27 21:15(1年以上前)

J-wave81.3さん

> ダイヤルや高さは単に直すのが面倒だったもので…^^:

 まぁ、そうだろうと思っていました (^_^;)。

> たしかに、一眼レフならいろいろ使い道があるかもしれませんね。

 一つのアイピースでOVF/EVFを切り替えるというのは、もちろん、特許だけなら沢山出ているようですけね。

> デジカメ黎明期の頃は実験的(ヘンテコw)なものがどんどん商品化されてたんですけどね。

 そう、なかなか、壮絶なものがありました。Cマウントレンズ交換式(ただし、マトモに使えるような代物ではなかったらしい)とか、固定焦点(パンフォーカス)でF2.0レンズ付きとか…。さすがに、21世紀になった落ち着いたような気がします。

 一眼レフの場合、プレイヤーが少ないのが効いているのでしょうね。

書込番号:16184619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/27 21:38(1年以上前)

やむ1さん

> うぅ〜ん、EVFの出っ張りなんとかならんですか?(^o^;

それなりに出っ張ってないと、たとえ、右目で覗いても不便なことが多いと思います。

 たとえば、やたらとアイピースの出っ張りが少ないカメラとしては、フジのX-E1というのがあるのですが、これは右目でファインダーを覗いても頬とボディのクリアランスはミニマムです。で、なぜか、そこ(液晶パネルの向かって左側)にはAFボタンというのがあって、押さないとフォーカスフレームを移動できないので、間に指を差し入れることになる…。

 パナソニックのことなので、ここまで酷いUI設計はしないと思いますが、やっぱり、クリアランス確保のためにもそれなりの出っ張りは必要だと思います。

> 自分の場合は、そこまでして価格UPならEVFは外部でいいと思うんですけど、

今のGX1の外付けファインダーは十分に使えるんですけどね。ファインダー内蔵が偉いということ自体、どこか、銀塩時代のカメラ像を引きずっているような気さえします。

書込番号:16184729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/27 21:49(1年以上前)

銀塩時代のカメラってモニターが無いから必然的にファインダーしか頼るものが
無かったもんね。

銀塩時代のカメラとデジカメは別の物って考えればいいかも。

書込番号:16184797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/05/27 22:33(1年以上前)


間違えた…
へべれけに呑んだくれながら書いたら間違えた…

ボディの左側にファインダーがある場合覗くのは右目ね


ファインダー内蔵機に対する欲求はフィルムとか全く関係ないと思いますよ
単純に外付けだと無駄にかさばるし、強度にも不安があるからでしょ
ファインダー使うのが基本なら内蔵がいいってのは普通の感覚です
もちろん外付けがいいと思っても全くかまわないですけどね♪

僕も外付けのEVFはいくつか持ってますよん(笑)

書込番号:16185040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/28 02:02(1年以上前)

ミラーレス一眼の立ち位置って
銀塩時代でいうとことろの一眼レフと普及コンパクトカメラの中間
ちょうどレンジファインダー機のクラスと被りますよね。

だからこそ、ポストレンジファインダー機として
EVFの装備に魅力を感じる人が多いのも分る気がします。

一方で、ファインダーがモニタに置き換わったのだと割り切って
レンズ交換とマニュアル撮影の良さは残しつつあとは携帯性を重視したいと考える人もいる。

わたしの場合はどちらかというと...いや、ほぼ後者ですがw
カメラの出来が魅力的であればチルトEVFいいかも...撮ってみたいと思うかもしれません。

もともとヒンジとかスライドとかブリッジカメラ(初期ネオ一眼)とかには目がない性分ですので^^;

書込番号:16185835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/29 00:46(1年以上前)

J-wave81.3さん

> ミラーレス一眼の立ち位置って
> 銀塩時代でいうとことろの一眼レフと普及コンパクトカメラの中間
> ちょうどレンジファインダー機のクラスと被りますよね。

 とよく言われますが、値段だけで言えば、銀塩時代も、レンジファインダー機って(もどきのコンタックスGも含めて)並みの一眼レフよりも高かったと思います。もちろん、大きさ・重さで言って中間ということは言えたと思います。でも、高価なうえに不便ということでマイナーなままだったと思います。

> だからこそ、ポストレンジファインダー機として
> EVFの装備に魅力を感じる人が多いのも分る気がします。

 ポストというか、その当時、レンジファインダーカメラに憧れのようなものを抱いていた人々が、EVF付きミラーレスカメラにレンジファインダーカメラの面影を投影しているような気がします。
 ただ、レンジファインダー機がよく使われていたのは、ストリートフォトの類だと思うのですが、ストリートフォトはファインダーを覗かないで撮るのが普通で、その意味では、むしろ今なら、液晶モニターちら見で撮る感覚の方がずっと近しいような気もします。

> 一方で、ファインダーがモニタに置き換わったのだと割り切って
> レンズ交換とマニュアル撮影の良さは残しつつあとは携帯性を重視したいと考える人もいる。
> わたしの場合はどちらかというと...いや、ほぼ後者ですがw

 私の場合、最近は一眼レフでも、EOS 6DはLVで撮ることが増えました。一方で、EOS 7Dは、ほぼ、100%ファインダーを覗いています。Nikon1 V1も70%以上はファインダー撮影です。肝心のGX1は、望遠とマクロではEVFを付けて使っていますが、基本は液晶モニター撮りです。

> カメラの出来が魅力的であればチルトEVFいいかも...撮ってみたいと思うかもしれません。
>
> もともとヒンジとかスライドとかブリッジカメラ(初期ネオ一眼)とかには目がない性分ですので^^;

 そこはわかります。でも、この辺には圧倒的に裏切れらることが多いというのも実感です。特にヒンジとかスライドと聞くと埃の侵入→貼り付きを連想してしまうので (^_^;)。ブリッジカメラも、結局、暗いところ用に明るいレンズが付いたカメラをもう一台となれば、レンズ交換式カメラに高倍率ズームと明るいレンズの組み合わせの方が荷物が小さかったりするし (^_^;)。

書込番号:16189471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

やっと買えました!!(喜)

2013/05/11 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:48件

今日、カメラのキタムラで値段的に買い頃のGX1ブラック購入出来ました。発売時は高くて手が出ませんでしたけど…約1年待った甲斐がありました。また、わからない事があれは投稿させてもらうので、その際は皆様の力添え宜しくお願いします。

書込番号:16122483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/11 21:38(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます^_^


楽しんでください。

書込番号:16122621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/11 21:41(1年以上前)

おめでとうございます♪

…EVFの差し込み口は大丈夫ですか?
吾輩の…歪んでて交換と相成りました(笑)

書込番号:16122631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/11 21:43(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。
次は、作例をアップして下さい。

エンジョイ ヨア フォトライフ!

書込番号:16122650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2013/05/11 21:57(1年以上前)

返事、ありがとうございます。(喜)

書込番号:16122716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/05/11 22:00(1年以上前)

返信、ありがとうございます。(喜) 今、確認しましたけどEVF差し込み口は大丈夫でした。

書込番号:16122733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/05/11 22:01(1年以上前)

返信、ありがとうございます。(喜)

書込番号:16122740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/12 06:59(1年以上前)

チョイ役さん
ハンドリングテスト!

書込番号:16123940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/12 14:46(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000281875/

本当に安くなりましたね。レンズのみの購入がバカらしくなります。
撮影を楽しんでください。

書込番号:16125115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/05/12 14:55(1年以上前)

nightbearさん。返信、ありがとうございます。(喜)と

書込番号:16125137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/05/12 15:00(1年以上前)

じじかめさん。返信、ありがとうございます(喜)ホントに安くなりました…嬉しいかぎりです(喜)

書込番号:16125152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/12 17:35(1年以上前)

チョイ役さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:16125610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/12 23:23(1年以上前)

チョイ役さん
ご購入おめでとうございます。

発売当初は8万円超の、このカメラいいですよ!!
作品の投稿お待ちしております!!

書込番号:16127009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/05/14 18:38(1年以上前)

ズームレンズを購入したと思えばカメラ本体はおまけみたいなもんですよ。私は一年前ゴールデンウィーク明けに
ビックカメラ池袋で約7万円で購入しました。その後に望遠、広角(共にズーム)、ビューファインダー等を購入して
楽しんでいます。アクセサリーも豊富なのでいろいろ楽しめますよ。先ずはジャンジャン撮りまくりましょう。

書込番号:16132761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/16 15:04(1年以上前)

私もキタムラのネットで注文し、先日店舗で受け取って来ました。
液晶保護フイルムをサービスして貰おうと思っていましたが、何とボディケースを頂いてしまいました。
てすので液晶フイルムを要求するのも気が引けて言えませんでした。
あまり厚かましいと嫌がられてしまいそうなので大人の対応をしてしまいました。
まあ、そういった話は置いといて
お店に商品を受け取りに行くとイイコトあるかもと言うお話でした。

書込番号:16139507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/05/16 22:56(1年以上前)

購入された皆さま、おめでとございます。買い時ですね。

ここ価格COMでも売れ行きNO1になってます。コスパは高いです。
ビシバシ使って楽しんでください。

書込番号:16141058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

☆★ GX2出ないの〜?★☆

2013/04/09 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

EVF非内蔵の従来機「LUMIX DMC-GX1」と「LUMIX DMC-GF5」の中間に位置するニューライン。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130409_595029.html

出す気ないのかな?

書込番号:15998230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件

2013/04/09 22:30(1年以上前)

↑↑
出さないと発表されていない。(自己スレ)
でも、当面出す気ないのでは?

書込番号:15998272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2013/04/09 22:37(1年以上前)

出すでしょ。
EVFなしが良いユーザーも多いからね♪

書込番号:15998309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/10 11:51(1年以上前)

経営状態が良くないので、思い切った手が打てないのでしょうね?

書込番号:15999831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2013/04/10 12:58(1年以上前)

URLが誤爆というのは置いといて、

 パナソニックはGX2を色々と迷った末に出すような気がします。ただ、それがEVF付き(特にボディの隅にアイピースがあるタイプ)のモデルかというと違うような気がします。
 パナソニックのベンチマークは、ソニーではなく、キヤノンやサムスンであるように見えます。

書込番号:16000025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4

2013/04/10 14:10(1年以上前)

バナはじじかめさんのおっしゃる通り今期7000億円の赤字予想だそうです。シャープも敵対関係だったサムスンの支援を受け、日本の家電はどうなることやら。

松下幸之助が始めた営業の声を製造部門に直接伝える事業部制で伸びてきたバナですが、先代社長だった中村邦夫が社長時代に事業部制を廃止した結果、どんどん業績低迷になり、松下の社是だった終身雇用制も彼が壊してから、業績も坂から転げ落ちて行ってしまいました。

政治と同じでトップに無能な者がなると解体する憂目は、企業経営では熾烈です。テレビでトップを走るサムスンとてウォン高と傲慢経営でこの先どうなるか。サムスンを助けていたのは日本の円高のせいですし。

GX2は出てもよほどの改善がない限り、捌けないのではないでしょうか。デジカメもかなりのところまで技術革新が進んでいますから、あと数年後にはもっと革新的な技術が開発されるかもしれませんが、この一年ほどは厳しいでしょう。出しても大して変わり映えのないGF6同様になると思います。

書込番号:16000183

ナイスクチコミ!3


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2013/04/11 00:57(1年以上前)

Hello. > 世田谷の中心で、阿呆がさけぶさん 2013/04/09 22:23 [15998230]

> 出す気ないのかな?

出ると思いますが ・・・ ^^; 想像

私の戯言(妄想)を カキコミさせていただきますと、
パナソニック の社内会議では、 「仮称 GX2 ボディ に EVF を搭載するか!?」 の 題材が 白熱していたかも? ^^;

そのことで 私が仲立ちするのならば 、
パナソニック の 冷機事業部・事例にまつわる トークショー をしますね  ○o。.(((^^; 

この続きは、じじかめ さんが カキコミされている GF6 の デザイン 題目で、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15996571/#15996929 カキコミします。 ^^;

Have A Nice Day.

書込番号:16002407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

夜桜!!

2013/03/26 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:15件
当機種
当機種
当機種
当機種

三溪園で夜桜を撮ってきました。

書込番号:15939150

ナイスクチコミ!16


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/26 01:27(1年以上前)

眼福♪

書込番号:15939170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/26 01:31(1年以上前)

鏡面撮り、お見事です!

書込番号:15939177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/03/26 02:01(1年以上前)

grgLさん、
モンスターケーブルさん、ありがとうございます。

携帯で撮影していたカップルは暖かそうでしたが、
GX1で一人撮影の私は寒かったです…(笑)

書込番号:15939228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/26 07:56(1年以上前)

一枚目がいい感じですね。

書込番号:15939618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2013/03/26 12:42(1年以上前)

ライトアップ光源が放電灯でしょうかね。GX1の画質素性は良いですね。
作例、非常に参考になります。GX1考えてみます。------GF2から進化していません。

書込番号:15940357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/03/26 23:05(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

GX1は、私が所有している唯一のレンズ交換式カメラです。
普段はLX5をメインにして、「今日は撮るぞ!!」という気分の時はGX1の出番です。

GX1只今激安ですので、是非お仲間にお待ちしております。

書込番号:15942550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/03/27 22:52(1年以上前)

これだけ高感度が使えればいいですよね。

欲しくなってきたなぁ〜

書込番号:15946569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/03/27 23:30(1年以上前)

canon (黒船)大好きさん
コメントありがとうございます。

上にも書きましたが、GX1激安じゃないですか!
私が購入した時(約1年前)よりも1万円以上値下がりしてます。
お仲間になりましょう!!

書込番号:15946745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/03/28 04:56(1年以上前)

新製品が近いといううわさを聞きますが、実用性に関しては全くと言ってこれで問題はないでしょうね。ぜひ検討してみます。

http://digicame-info.com/2013/03/49gfg.html

書込番号:15947399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/03/28 23:06(1年以上前)

新型発表まで待つのもありかもしれませんね

GX2はどんな改良をしてくるのでしょうか?
あまりグレードアップが大きいと物欲が…

書込番号:15950586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/03/29 20:56(1年以上前)

水面に映る桜、見事ですね。光のグラデーションが美しい!
特に1枚目と4枚目が好きです。
この写真を見て、三溪園に行ってみたくなりました。(^^)

書込番号:15953909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

わっ!

2013/03/24 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

3月22日だけ、1万円安く売ってたんですね。
気がついてたら買いたかったな。

書込番号:15934289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/24 23:54(1年以上前)

欲しい時が買い時です。
自分が欲しいと思った時に、たまたま安かったらラッキー
くらいに考えてバチバチ撮りまくりましょう。

それにしても「ブレードシルバー」格好良いですね。
こういうカラーリングを見るとパナソニックやるなぁと
思ってしまいます。

書込番号:15934608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/25 03:10(1年以上前)

アッシュボーンさん
買おうと思ったら
無くなってたりして。

書込番号:15935163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/25 10:10(1年以上前)

お店の価格入力ミスかも?

書込番号:15935799

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/25 10:46(1年以上前)

3/22のアライカメラさんの情報、なんでしょうね?
どうしても売りたかった在庫処分なのか、
それとも、価格提示ミスなのか・・・
あの価格であれば、私も買ってしまいそうです。

書込番号:15935891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/25 14:10(1年以上前)

買った人は今ごろニヤニヤ。(私じゃありませんよ)

書込番号:15936527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2013/03/25 22:38(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

今日もちょっと安くなっていますね。
もっと注意して見ていなきゃと思いました。

書込番号:15938486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/26 05:40(1年以上前)

アッシュボーンさん
新製品の噂も出てるからな。

書込番号:15939405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/26 20:51(1年以上前)

あれは入力ミスでした。

更新時にショップ行きましたが、価格が全然違いました。

1個だけ展示品処分品だったら、解りませんが。

書込番号:15941801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2013/03/26 21:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アライカメラさんのおかげで、買いたい気持ちがちょっと増してしまいました。
コンパクトカメラよりセンサーがおっきくてきれいに写りそうだなとか、持って歩くのにもそんなに大きくないみたいでいいかなとか、買いたいように考えてしまいます。
けど、新型が出るのも近いようですね。

入力ミスで釣られちゃいそうです(笑)

書込番号:15942080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/28 18:36(1年以上前)

アッシュボーンさん
http://kakaku.com/item/K0000281875/レンズ価格観てください、最低レンズ価格が\28,440です。

バッテリーがhttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-DMW-BLD10-Panasonic-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B004CYFSWA/ref=pd_sim_e_10アマゾンで¥ 5,960

LUMIX DMC-GX1X-S レンズキット [ブレードシルバー]\32,989 ECカレントならカードを使えます。

仮にバッテリーがGX2に使えるなら、E-PL5とかをお持ちでないのなら、この価格でマイクロフォーサイスが買えるのなら、かなりお得だと思いますが。

APS-Cサブ機とか、フルサイズのサブカメラなら、ありだと思います。

APS-Cとかフルサイズ持っているのなら急ぐ必要はないとは思いますが、自分は予備機でもう1個行きそうです。

美しい桜は今しか撮れないですよ。

危ない危ない。

書込番号:15949381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2013/03/28 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
「わっ」じゃなくて「ぎゃ」ですね。

レンズ+バッテリー>GX1セット(レンズ+バッテリー付き)
ということですね。びっくりしました。

書込番号:15950551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/29 01:08(1年以上前)

自分の書き込み訂正御願いします。

送別会があったので、ちょっと急いでしまいました。

>この価格でマイクロフォーサイスが買えるのなら

この価格でマイクロフォーサーズが買えるのならで御願いします。

書込番号:15951079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/29 02:07(1年以上前)

別機種
別機種

携帯のカメラでも背景ぼけ工夫次第で撮れますよ

前ぼけ

アッシュボーンさん

>アライカメラさんのおかげで、買いたい気持ちがちょっと増してしまいました。
コンパクトカメラよりセンサーがおっきくてきれいに写りそうだなとか、持って歩くのにもそんなに大きくないみたいでいいかなとか、買いたいように考えてしまいます。
けど、新型が出るのも近いようですね。

>入力ミスで釣られちゃいそうです(笑)

すいませんよく読んでなかったです。


新規購入なのですね。

オールドレンズに興味ないのなら、GX1で良いと思いますが、オールドレンズ興味有るのなら、ボディー内手ぶれ補正の有るオリンパスの方が、良いと思います。

Qシリーズでも、結構行けます。

大きいセンサーが欲しいく安価に済ませたいのなら、APS-C機の NEX-3NL パワーズームレンズキットとかも比較的小さく自分撮りも出来ます NEX-3NL パワーズームレンズキットの利点です。

バイアングル液晶もありバリアングル液晶は日光の強い日や、小さい赤ちゃんや動物をお飼いなら、バイアングル液晶が便利です。

GX1は液晶固定なので、日差しが強いと液晶が見えにく別売りファインダーが欲しくなるかもしれません。これが2万円強で高いです。

E-PL5はバイアグルアングル液晶で自分撮りが出来、オリンパスオンライショップで、女性限定ですが、http://fotopus.com/sweetphoto/special-contents/campaign/20130205/安価でお買い得セットも有ります。実は男でも買えるのですが

一度オリンパスで購入ユーザー登録すると、ショップ限定ポイントが付き購入価格の20%オフとかで買えるときが、有ります。

別売りファインダーVF-3が今なら、8千円台で買えお得です。

自分の場合は、安価のE-PL3ダブルキットと買って、ポイントが得られ、4万円強で買えました。

買うか買わないかは、あなた次第です

書込番号:15951197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/29 02:13(1年以上前)

レンズ+バッテリー>GX1セット(レンズ+バッテリー付き)考え方です。

書込番号:15951207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/29 17:37(1年以上前)

E-PL5はバイアグルアングル液晶で自分撮りが出来、オリンパスオンライショップで、女性限定ですが、http://fotopus.com/sweetphoto/special-contents/campaign/20130205/安価でお買い得セットも有ります。実は男でも買えるのですが

>一度オリンパスで購入ユーザー登録すると、ショップ限定ポイントが付き購入価格の20%オフとかで買えるときが有ります。
       ↑
ここを大きく訂正で、オリンパスポイントが購入品価格の20%まで使えます。

別売りファインダーVF-3が今なら、8千円台で買えお得です。

自分の場合は、安価のE-PL3ダブルキットと買って、ユーザー登録でのポイントやくじなのでポイントを増やし4万円強で買えました。

買うか買わないかは、あなた次第です

レンズ+バッテリー>GX1セット(レンズ+バッテリー付き)考え方です。

書込番号:15953181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/30 18:13(1年以上前)

アッシュボーンさんは、EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットお持ちなのですね。

過去スレで知ってしまいました。

ベテランさんに失礼な事を書いてしまいすいません。



書込番号:15957519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2013/04/02 19:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

m4/3はオリンパスのレンズがつけれるあたりも面白そうですね。
75mmの単焦点レンズもどんなに写るか使ってみたいです。

書込番号:15969526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング