LUMIX DMC-GX1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
当機種
当機種
当機種

休日を利用して「もみじ」を撮りに行きました。

GX1は扱いやすいが説明書が不親切だと思います。

マニアル本の購入割引券でもつけたら良いと思いますが。

書込番号:15399153

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/27 17:18(1年以上前)

こんばんは(゚▽゚)/

大切な人にプレゼントしたのですが…
説明書が弱いですか(;^_^A
盲点でしたorz

クリスマス辺りに望遠ズームと一緒に買っていこうかな?

自分用も購入考え中ですが、とりあえず棒茄子次第?(笑)

で、新型ですか…
そろそろと 言われ続けて早…(;^_^A

CP+辺りではないかと勝手に予想してますが
どうでしょう?
ミラーレスだけでも二つも出したばかりですからね
あまり 続けては売りにくいとかあるのではないですか?

多分ですが(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15399210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/27 20:13(1年以上前)

GHシリーズとGXシリーズは2年置きに更新ですかね?

書込番号:15399838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/11/27 20:49(1年以上前)

それでいいんじゃないですかね。
しっかり作って、しっかり撮れ、気長に使って…レンズ買え(笑)!

それが、まっとうなカメラ的商売だと思います。

書込番号:15400023

ナイスクチコミ!7


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/27 22:04(1年以上前)

GX1に関しては特に不満も無いので、あと一年はこのままでイイですけどね。

説明書は何処のメーカーもこんなものでは無いでしょうか?
ニコンD800 なんかは500頁もあるので、逆に見る気もしない感じです。
不満でしたら具体的に「どこそこがわからん」とメーカーに訴えたら次では改善されるかも知れませんねぇ。

書込番号:15400484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/28 02:54(1年以上前)

my1 さん
GH3、出るからな・・・

書込番号:15401615

ナイスクチコミ!1


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 作品集 

2012/11/28 07:34(1年以上前)

GH3のセンサーでGX2が出たら良いですね。
デザインはキープコンセプトで。
ただ、余り早いモデルチェンジは望みませんが。

書込番号:15401893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/28 14:37(1年以上前)

できれば、連写等もダイヤルかボタンで出来るようにしてほしいと思います。

書込番号:15403155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/11/28 16:59(1年以上前)

要望をかいときます。

「動画ボタン」「ieボタン」の2つを含めてボタンのカスタマイズの許容度をもっと上げてほしいです。この2つはいい場所占領しているのに現状では役立たずです。これらをAEロックとかに割り当てることが出来たらボタンが3つくらい減っても大丈夫です。

ボディーの「がわ」に鋼性をもたしてほしいです。ちょっこしぶっつけただけで凹むようじゃダメです。

サムネイルの拡大でピント確認がきちんとできるようにしてほしい。

半押しでモニターの明るさがロックされるようにしてほしい。

それから……互換電気も正々堂々使えるようにしてほしいぞ!!!!!!!!!!

書込番号:15403625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/28 17:05(1年以上前)

GF2を動画/スナップ用に使っていますが、GX2が60P動画撮影できるなら電動ズームと一緒に置き換えたいです。
できれば動画ボタンはもう少し押し易い形にしてほしいな。
出るのはもう少し先でしょうか。

書込番号:15403645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4

2012/11/29 22:00(1年以上前)

GX2は、こんな感じになりそう!!

・Wi-Fi搭載
・液晶モニター92万ドット
・キットレンズにF2.8 H-HS12035を採用

ありそうな気がしませんか?

書込番号:15409828

ナイスクチコミ!2


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2012/11/30 10:24(1年以上前)

別機種

TZ30

ハードの性能アップも大切ですが、

TZ30 以上に、ファームウエァーも頑張って欲しいです。

性能は、ハードで比較されがちですが、実際使用してみると、

性能の優劣は、ハードとファームウエァーの比率は、4:6 ぐらいで決まると思います。

書込番号:15411831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/30 11:28(1年以上前)

my1さん
ほんまやな。

書込番号:15412022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2012/12/02 15:32(1年以上前)

GX2の発売は早くて来春以降みたいですね。GX1でしばらく行きましょう。

書込番号:15422044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1
機種不明
機種不明

Vivid‘で撮影

ハイダイナミックで撮影

クリエイティブコントロールは、何をお使いでしょうか?
昨日、初めてハイダイナミックをつかってみました。

現在HDRは、写真の中でも十分に認識される様になりましたが…まあ、コレはコレで良いのでしょうが…やはり私の様な古い世代は、通常の方が、安心して見られる気がします。

書込番号:15330636

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/11/12 22:34(1年以上前)

自分もハイダイナミックは苦手です。
ただ彩度を最高にすると中途半端な不自然さが飛んで比較的良いと感じてます。

とは言え個人的にはハイダイナミックよりもiDレンジコントロールを使用した方が自然に見えるような気がしますので、明暗差が気になる場合はこちらを優先的に使用しています。

書込番号:15332339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影の練習

2012/11/06 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは「キットレンズ」と「ルミの170ミリズーム望遠」使用。

天気は曇天です。露出がまだ下手です。

書込番号:15300952

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:89件

2012/11/06 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジオラマ

撮影の練習 2

書込番号:15301000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2012/11/06 00:23(1年以上前)

170ミリレンズ使用の画像は、キットレンズより若干綺麗だと思いました。

キットレンズの方はフォーカスが悪いか、手振れか、という感じです。(42ミリいっぱいで使用)

このボディで作られる画像は好みではありませんが迫力があるように感じます。前回の「鮎やな」の画像もそうでした。

オリンパスほすぃ

書込番号:15301043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/06 09:33(1年以上前)

「ルミの170ミリズーム」というのはPZ 45-175mm/F4.0-5.6のことでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000281877/

書込番号:15301952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/11/06 22:50(1年以上前)

じじかめさん

仰せのように PZ 45mm−175mmです。

かなりの曇天で、露出をプラスにすべきだったかと反省しています。

キットレンズより20mmパンケーキを用いるべきでした。

書込番号:15304902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/11/07 00:16(1年以上前)

スペックの表記は正確に願います。で、ないと、沼の住人が「寝付きが悪い」と申しております。

書込番号:15305401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/07 07:06(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:15305976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/11/07 11:37(1年以上前)

ひゃは でんでんこさん すいませんでした。
皆さん上手です。
私はもっと接近して撮った方が良かった。こういう強い曇天はF値の明るいレンズの方が色が出やすいのでしょうか。

書込番号:15306738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/11/07 12:23(1年以上前)

写りは基本的に値段に比例しますからね。
ただし、腕が伴っていればの話ですが…。

書込番号:15306890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/08 21:50(1年以上前)

急行フェニックスさん、こんにちは。別スレにて返事を頂きまだ書き込みできてないのですが、取り急ぎこちらにて。

あまり天気が良くなさそうで残念でしたね。遠景は絞りをもう少しF8くらいまで絞った方が良いのではないでしょうか。天気的にも45-175を持っていたということからもやはり接近したりズームを活用した方が良かったかもしれませんね。

こちらも参考にどうぞ。
http://www.kitamura.jp/photo/school/guide/mokuteki/keshiki/akuten.html



20mmも良いレンズです。持ってないのですが(笑)皆さんの作例を見ているとそう思います。ところでフォトスタイルは変えてみましたか?GX1はフォトスタイルをいじると変わってきますよ。
私はとりあえず、NR(ノイズリダクション)を少なめにしています。高感度のときだけは増やしますけど。色味はホワイトバランスで調整です。

書込番号:15313440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/11/08 22:35(1年以上前)

あけさん

そうなんですよねえ・・・。
修行が足りません。


楽しくやろうよさん

ご紹介ありがとうございます。
明日仕事に持っていくので鞄の中に入っています。自分の弄りは既にカスタマイズされていますがカメラを確認しなければ。
主としてIAボタン Pはスタンダードで露出ダイヤルを使ってみました。

ホワイトバランスは以前こちらに書き込まれた女性の方への応答内容を参考にしました。
露出ダイヤルのメモリが小さく見難く使いにくいですね。

場所は大分県の久住高原付近です。4年ほど毎年訪れていますが、今年のタイミングがダントツ良かったです。

書込番号:15313738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

GX2の発売が遅れる?

2012/11/04 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/04 13:42(1年以上前)

遅れるのは、赤字のせいですかね。

画素数がアップするので、強力な手振れ補正と
さらなるAF速度のアップ(特に望遠側)です。

書込番号:15293595

ナイスクチコミ!1


taka_iwさん
クチコミ投稿数:16件

2012/11/04 13:46(1年以上前)

GX1の値下がりを待って私としては、微妙な噂です(^^;;10月初旬に値下がりしたのは、GX2の噂が出たからでしょうか?

書込番号:15293605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2012/11/04 16:34(1年以上前)

私としても、最近GX1の値段が上がっている辺りからして、明らかにモデルチェンジ直前だと思っていたのですが…もしかしたら、また値下がりするんでしょうか?

書込番号:15294135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/04 20:23(1年以上前)

いくらなんでも来年秋までは引っ張れないと思いますよ。デジカメinfoの情報では来春G6が登場することになっていますがそれも無さそう。

今回の情報源は以前情報提供して的中した人と同一人物だから信用できると言うもの。社内に情報漏洩させて報酬を得ている者がいると言っているのと同じ。Panasonicにとって不名誉なこと。

書込番号:15295236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/11/04 22:42(1年以上前)

GX2の新機能ってなんでしょう。「これまでパナにはなかった」とのことですのでEVFじゃありませんね。

書込番号:15296126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/11/05 14:57(1年以上前)

GPSじゃないんですか?

書込番号:15298511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/11/05 15:37(1年以上前)

競馬の予想屋と同じで、前回的中させたからと言って、次回も当たるかというと‥‥(笑)

「当たるも八卦、当たらぬも八卦」、程度に考えて、眉に唾をつけつつ読むのがいいと思います。で、まぁ「当てモノ」的な感覚で勝手に予想に参加させていただくと、希望も含めて

 グローバルシャッター!で 1/8,000秒(ないしは 1/10,000秒)を達成〜♪

であって欲しい‥‥

書込番号:15298627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/11/05 17:05(1年以上前)

もしこの情報(発売時期が遅れる)がホントなら、使用用途が似ている(厳密にいうと違いは多々ありますが。)GFシリーズとGXシリーズにおいては、GFシリーズは単年サイクルでモデルチェンジ、GXシリーズは複数年サイクルでモデルチェンジ。
GシリーズとGHシリーズにおいてはGシリーズが単年サイクル、GHシリーズは複数年サイクルでモデルチェンジする方向なのではないかと勝手に思ってしまいました。
GXとGHは共にプレミアムを謳っているので、モデルチェンジ期が長めということはありえますかね?

書込番号:15298901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/11/05 20:58(1年以上前)

えんがわのにぎりさん
こういうサイクルって、一応、考えているでしょうけど、さまざまな事情でその通りにならない……3代キープされたらいいほうじゃないでしょうか。

書込番号:15299915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/11/05 22:47(1年以上前)

てんでんこさん
>GX2の新機能ってなんでしょう。「これまでパナにはなかった」とのことですのでEVFじゃありませんね。

ボディ内手振れ補正だったらいいなと勝手に思っています。

書込番号:15300550

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/11/05 22:49(1年以上前)

動画はGHやG系に任せて、
GXは手ブレ補正内蔵とかだと嬉しいなぁ。
20mmや25mmを手ブレ補正ありで使いたい!!
m43は追加レンズ買う人少ないんでしょうから、
(確かどっかでそんな書き込みみたような気が・・・)
C社やN社みたいに、レンズで儲けようって考えは捨ててもらいたい!!

書込番号:15300562

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/06 10:53(1年以上前)

以前、モデルチェンジの周期は、一年半だと販売店に聞きました。

性能的には大きな変化ではなく、使いやすくする変化を中心にして欲しい。

書込番号:15302189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/11/06 12:00(1年以上前)

>画素数がアップするので、強力な手振れ補正とさらなるAF速度のアップ(特に望遠側)です。

GH3と同じセンサーだとすると画素数アップとはいかないだろうし、強力な手振れ補正とあるけど現状のPower O.I.S.を超える手振れ補正ってm4/3には無いと思うんですけどね?

書込番号:15302384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/11/06 12:05(1年以上前)

ツバ二郎さん
>ボディ内手振れ補正だったらいいなと勝手に思っています。
おもしろい。オリはレンズ側優先の設定ができるようになりましたから、お互い、思いやりということで……。

書込番号:15302399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/06 12:45(1年以上前)

今までにない機能・ある機能含めて、ボディ内手振れ補正、ピーキング、Wi-Fi、グローバルシャッター、1/8000秒、バリアングル、EVF、これ全部欲しいです(笑)
ついでに右上のダイアルも金属とか質感が良くなって欲しい。フジX-E1の露出補正ダイヤルみたいな。って欲張りすぎですね。
GPSは自宅バレとか大丈夫なんでしょうか??

書込番号:15302561

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2012/11/17 20:01(1年以上前)

予定なら、そろそろ情報が出て来ても良い時期なのですが、全く無い辺りからして、やっぱり遅れているのでしょうか?

書込番号:15353884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

ブラックの価格が…

2012/10/23 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:32件

ブラックの高騰が凄いですね。
一時は4万円割れ寸前だったのに…
もうメーカーも製造してないでしょうし、今後の市場価格は流通在庫と人気の兼ね合いかな

このカメラを購入希望の方はシルバーで早めの購入が安全策だと思いますが、
皆さんはどう思われますか?

書込番号:15240911

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/23 11:31(1年以上前)

黒わ人気があるね。   ( ^ - ^")/

エスプリブラックってお名前がいいのかなー?

ところで、色違いの赤プリわ、上にクレーンが乗っていて、只今解体工事ちゅー。  ■\凸(-_-).

書込番号:15241051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/10/23 12:38(1年以上前)

>上にクレーンが乗っていて、------
UNIC Sevenさんて言いたげな。

黒は飽きが来ないのでね〜。標的にもなりにくいから安心。

書込番号:15241277

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/23 12:41(1年以上前)

珈琲好きの人が好きそうな響き・・・・エスプレッソ、ブラック m(__)m

書込番号:15241294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/23 13:22(1年以上前)

>黒は飽きが来ないのでね〜。標的にもなりにくいから安心。

戦場に行く人向きですね。

書込番号:15241443

ナイスクチコミ!2


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/23 13:44(1年以上前)

ブラックは価格の変動が機種でしたね。

GX2 もブラックは人気になると思いますが、画質しだいでしょうね。

ぼつぼつ GX2 の発表があると思いますが。

書込番号:15241509

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2012/10/23 13:56(1年以上前)

このカメラのシルバーって、物凄く写真写り悪いんですよね…。
私はシルバーを買いましたが、本当に写真の様な色だったら、嫌ですね…。
実際には、チタンカラーの様な色です。

私の場合、買う前いに現物は黒しか見たことが無く、シルバーを注文したのですが、予想以上に良い色だったと思います。

最近は実物見ないで買う人も多いと思いますが、そうなると、無難な黒になるのでしょうか?

書込番号:15241547

ナイスクチコミ!8


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 icemic@blog 

2012/10/23 15:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

わたしもシルバーですよん。
かっこいい上に安いなんて最高じゃないですか!
ま、好みの問題なので人気などは気にしない。

ただ端子カバーの色が微妙に合ってないのは、いただけない。

書込番号:15241737

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/10/23 18:16(1年以上前)

自分も迷わずシルバーでした。
HX5Vの時はもう1色がシャンパンゴールドで飽きそうだったので黒にしましたが、これまで買ったデジカメで黒は後にも先にもそれ1台限りでLX7もホワイトにしました。

写真写りという点ではレンズもでしょうか。
45-175を無難に黒で購入しましたが、実物はシルバーがとてもカッコよくて、黒にしたのは失敗とは言わないけど先に現物見てたらレンズもシルバーにしてました。
まあ、黒いレンズはボディを選ばないだろうからそれはそれで良いのですけどね。

書込番号:15242354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/10/23 21:47(1年以上前)

一気に最安値があがりましたね。
GX2の発表も近そうですね。
スペックがどうなるのか興味があります。

書込番号:15243215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/23 23:19(1年以上前)

今もデジカメオンラインヤフー店は43800円です

書込番号:15243683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

Lightroom3.6での読み込み時

2012/10/21 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:18件

こちらで質問すべきかどうか悩んだのですが。

デジタル一眼レフカメラ初心者です。

初歩的な質問だとは思うのですが、
AdobeのLightroom3.6を使って撮影したRAWデータを読み込むと、
クリエイティブコントロールモードで撮影した写真の
影や色味などのエフェクト(?)が全て無くなります。

例えば「セピア」で撮影した写真を読み込むと、普通に色が付いてしまいますし、
「ジオラマ」で撮影した写真は、独特な影の感じが消えてしまいます。
(ピントのボケ具合は同じかと思います)

読み込み時のプリセットの状態を「なし」にしても、同じ状態です。
読み込み前の確認画面ではきちんと撮影された写真になっているのですが...

RAWデータとはこういうものなのでしょうか?

書込番号:15234787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/21 21:04(1年以上前)

>RAWデータとはこういうものなのでしょうか?

そういうものです・・・・・・・

書込番号:15234844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2012/10/21 21:20(1年以上前)

ありがとうございます。

しばらくJPEGで撮影して腕を磨きます(T_T)

書込番号:15234928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/10/21 21:32(1年以上前)

クリエイティブコントロールモード等はカメラ内で加工した画像(JPEG)が保存されますが、
RAWは加工していない元(素)の画像となります。

書込番号:15234994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/10/21 21:39(1年以上前)

結構気に入った写真があったので残念です(T_T)

JPEGで撮り直しまっす。

書込番号:15235036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/21 22:05(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、

LightRoomに古い画像というプリセットがあります。フィルターの一種だと
思いますが、みたところセピア調です。LightRoomで、セピア調にしたので
は駄目なんでしょうか?

自分でいろいろいじれば、好きな色にできるわけですが、それじゃ面倒くさい
という方用に、こういうプリセットが用意されているのであろうと理解して
います。

私の持っているVersionは4ですが、たぶん、3でもできると思います。

ジオラマは無理だと思いますけど、私が知らないだけかもしれません。

書込番号:15235169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/10/21 23:50(1年以上前)

しおやきさん
後で加工したらいいとは考えませんか。
そのほうが、やり直しも利き、ゆっくりやれていいと思うのですが。

書込番号:15235720

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2012/10/22 04:09(1年以上前)

そういう場合は、RawとJPEGを同時記録することをお勧めします。大容量のカードが必要になりますが、16Gでも500枚以上は撮れます。
撮影後のバッファ(処理中)の時間が長くなるので、クラス10の高速カードにした方が良いでしょう。

書込番号:15236233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/22 04:32(1年以上前)

しおやきさん おはようございます。

RAWは各社互換性が無く付属ソフトでカメラの設定が反映される場合も有りますが、専用ソフトでなければカメラの設定は何も反映されないと思います。

但し専用ソフトを使用されたとしても撮影メニューの[フォトスタイル][デジタル赤目補正][超解像][iDレンジコントロール][色空間]、シーンモード、クリエイティブコントロールモードはRAW画像には反映されませんと取扱説明書に記載がありますのでソフト処理で再度色んなアレンジをするしかないと思います。

書込番号:15236248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/10/22 05:07(1年以上前)

みなさん、ご親切に回答ありがとうございます(T_T)

なるほど、後加工ですね。
確かにセピアなんかだとプリセットで簡単に出来そうですが、
ジオラマやトイカメラなどは自分の画像加工技術では...笑

説明書を見返してみました。
「RAW+ファイン」というのは、そういう意味だったんですね☆
まだまだ瞬間的にパシャパシャ撮影しているわけでは無いので、
まずはこの設定で練習してみたいと思います。

あと、また疑問が出てきたのですが、
Lightroomに読み込んだ後、プリセットを「一般-ゼロ設定」を選ぶと、
カメラの液晶画面で見るより画像が暗くなってしまいます。

これは、
「撮影時に既にカメラ側で何かしらフィルタ(補正?)が掛っていて、
実際に撮影された写真の状態はこれなんです!!」
...という認識で良いのでしょうか?

書込番号:15236264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング