LUMIX DMC-GX1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

「みんなのレビュー」での要望

2012/03/21 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

CLUB Panasonic からメールが来たので、アンケートに答えました。
おおむね満足しているので、良いように書いてあげました。

最後に、要望として

「ソニーのピーキングMFのような手の込んだ仕掛けでなくていいが、とにかく、MF時に合焦したら知らせる機能が欲しい。往年のAF一眼レフにはありましたよね。」

と書きました。

皆さんは、どのような要望を書かれましたか?

書込番号:14324093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/21 18:36(1年以上前)

うん、いわゆる「フォカースエイド」ですね。
大抵の一眼レフでMFレンズが使用できるものは、使えますね。
ペンタックスとかニコンとか・・・・

しかし、社外レンズやオールドレンズにまで対応せよと言う事でしょうか?
パナソニック側が保証してつける機能じゃないと思いますけどねえ。
純正で、「M42互換アダプター」とか出ていれば話は違いますが。

書込番号:14324398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/21 18:49(1年以上前)

えぇと、私がお聞きしたいのは「どんな要望があるのかしらん?」です。ユーザーの立場では、いまは空想的なもの、非現実的なものであっても、メーカーに投げ掛けることは大切だと思ってます。

なので、このスレでは、いちいち横槍をつけてくる人は歓迎されません(笑)

他の皆様方、ノイズは気にせず書きこんで下さいませ。

書込番号:14324457

ナイスクチコミ!0


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/21 20:38(1年以上前)

ピーキングは欲しいですね。GH3にはつきそうですよね?
M/Rマウントアダプターを純正で出しててソニーよりも対応すべき理由もあり。
(小さな合焦マークとか音だけのフォーカスエイドとピーキングとは全く異なる機能)

GFの上位シリーズに相応しいEVF内蔵(角)、
フォーサーズレンズでも使える高速な像面位相差AF可のフォーサーズ拡張正方形センサーとか
Macで使えるアートフィルター動画編集ソフトとか。

書込番号:14324975

ナイスクチコミ!1


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2012/03/21 21:18(1年以上前)

さんま@目黒さん、こんばんは。
私はデジスコでGX1をつかいますので、一番の悩みがシャッターショックです。
それで要望事項は「画質の良いフル画素での電子シャッターが欲しい」です。
高速なAFセンサー、ブラックアウトしない液晶画面と欲を言えば限が無いのですが、ショックレスは高画質にも繋がりますしね〜

書込番号:14325257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/03/21 21:24(1年以上前)

別機種

LX3のFOCUSボタン

価格で書いてもメーカーには届かないと思うけど…

FOCUSボタンが欲しい!

Lumix G には AF+MFってのはあるけど、LXにはMF+AFってのがありまして。
MF時にFOCUSボタンを押すとAFしてくれます。
AFしてもらってMFで更に追い込む。完璧です。
物理的なボタンでなくてタッチパネルボタンでもいいです。

Lumix G に LX の魂を注入して欲しいです。
(LXのレンズ交換式でもいいけど)

※私、CLUB Panasonic には入っていませんのであしからず。もしよろしければどなたか要望につけてください。

書込番号:14325302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/21 23:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。

> pbi4さん

>> ピーキングは欲しいですね。GH3にはつきそうですよね?

GX2 あるいは GF4 にも期待したいです。
その前に、GX1 のファームウェアアップデートでフォーカスエイドを実装してもらいたい、とも思います。

>> フォーサーズレンズでも使える高速な像面位相差AF可のフォーサーズ拡張正方形センサーとか

ハイブリッドAFですか。面白そうですね。
ミノルタが生き残っていたら、やりそうだったのになぁ(笑)


> yunsonaさん

>> それで要望事項は「画質の良いフル画素での電子シャッターが欲しい」です。

それ、わかります。マクロを撮っていても、似たような想いを持ちます。こちらはまぁ、三脚にお金を掛ければ、まだなんとかなりそうですが。

パナにはミノルタから大勢が移籍したと聞いてますが、あの名シャッター機構を持った ミノルタCLE の時の技術陣は、もう引退しちゃいましたかねぇ。CLE が世に出てから、もう30年以上経ちましたから。彼らのような感性が、パナの技術陣に受け継がれているといいんですが。


> にっこりと!さん

>> LXにはMF+AFってのがありまして。
>> MF時にFOCUSボタンを押すとAFしてくれます。

へぇぇ、便利そうですね。そんな機能もあるんですねぇ。

>> 私、CLUB Panasonic には入っていませんのであしからず。

これを機会に、入ってみたらどうですか? 
メーカーに要望を伝える、いいチャンスだと思うのですが。

書込番号:14326152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/22 02:23(1年以上前)

さんま@目黒 さん
口頭でも聞いてくれるで。

書込番号:14326880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

小さな一眼で素敵に写真を撮ろう!

2012/03/20 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:1件
当機種

はじめまして、初めての投稿です!

サブタイトル 小さな一眼で素敵に写真を撮ろう!

LUMIX GX1・GF3・G3の撮り方手帖と言う本が出てました。

GX1を購入し少しでも良い写真が取れればと思い購入しました。

がまだ読んで無いので・・・内容は・・・初心者にやさしそうです

こんなの出てます紹介でした。

書込番号:14321179

ナイスクチコミ!8


返信する
al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 00:27(1年以上前)

G3ユーザーですが、今までムック本が無かったので朗報です!
ありがとうございました。書店で探してみます(^-^)

書込番号:14321689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/21 04:48(1年以上前)

おさる1号改さん
あったら、覗いてみるわ。

書込番号:14322196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/03/19 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 haruhi_33さん
クチコミ投稿数:55件

こんにちは。

以前、PENのところで質問させていただいていたのですが、
結局悩んでGX1を購入したので、お礼もかねて、こちらで
報告させていただきます。一月に購入しました。

PENで撮った写真の雰囲気が好きで、かなりPENにかたむいて
いたのですが、やぱりGX1のほうが、使いやすそうで、
こちらを購入しました。

電動ズームが便利かな?と思っていたのですが、
室内ペット撮影がメインなので、結局20mm/F1.7の
パンケーキばかりつかってます。

パンケーキは遅いと聞いていたので、電動ズームに変えて
使ってみたりしたのですが、室内で夜とかだと暗いので
結局パンケーキとの差をあまり感じられず、短焦点が好きな
こともあり、ずっとパンケーキです。

本体だけ購入して、LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4を
買ってもよかったなーと、25mm/F1.4も欲しくなってきました。

ただ、やっぱりPENの写真の雰囲気も好きなので、
E-PL3の本体だけとか、いつか買ってしまうかもですが・・・。

rawで撮影して、自分で補正して、雰囲気を近づけることが
できればいいのですが、何を変えると、PENぽくなるのか
わからなくて、結局サイズ変更とか明るさだけしか変更できていません。

でも、最初はPENのE-PL3が小さくてちょっと持ちにくいかも?と、
E-P3とGX1で悩んでいたのですが、GX1を買ったあとでP3を持つと
重く感じて、やはり手軽にもてて、コンパクトなGX1にして
よかったと思っています。
PENも欲しいけれど、P-3ではなく、GX1があるから、コンパクトな
E-PL3がいいなーと思えるようになりましたし。

お寺とか、建物を撮る時はGX1。
雑貨や食べ物など、気軽に普段とるのは写真の雰囲気がかわいい
PEN・・と、使い分けできればなーと思っています。
まだ、買ったばっかりなので、PENはしばらく先になりそうですが。

滅多にいかないので、そのためには買えないかなーと思うのですが、
動物園にいったときは望遠レンズがちょっと欲しくなりました。
望遠レンズもコンパクトだし、いつか買うことがあったとしても
持ち歩きしやすそうで、こちらにしてよかたです。

それと、一緒にファインダーも購入しました。
GF1で、室内でしか撮影していなかたので、わからなかったのですが
一度外でつかったら、液晶画面が暗くてみにくかったので、
GX1でもくらかったら・・と、思い切って一緒に購入してみたら、
すごく楽しいです。

ファインダーのぞきなれていないし、G3とかのだと、なんとなく
のぞきにくく感じたのですが、ファインダーの角度が調節
できるのが便利ですし、カメラを向けると、ずずっとペットが
近寄ってくる様子が、目の前いっぱいに広がって、液晶画面で
見るのとはまた違った楽しさがありました。
普段ははずして、持ち歩きやすくできますし、とりはずしできるのが
いいですね。

アキアサヒさんで、レザーケースが出るようですし、
黒に赤ステッチがいいか、オリーブグリーンのケースがいいか・・
とか、いろいろ悩むのも楽しいです。

書込番号:14311580

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/19 02:12(1年以上前)

haruhi_33さん
悩んでる時も、楽しいんやったらええやん。

書込番号:14311672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 02:18(1年以上前)

PENも良いですよね。

レンズも共有できるし、早く
2台体制になるといいですね。

書込番号:14311687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/03/19 07:21(1年以上前)

うを〜、結局全部拝見してしまいました。
20万ドットのLVF1は間抜け画像で困ったちゃんですが、LVF2は良いでしょうね。

PEN一台欲しいのは、右に同じです。
ただ、困っているわけではないので、私の場合、ちょっとした衝撃が必要ですね。

お楽しみください。

書込番号:14311981

ナイスクチコミ!1


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/19 07:22(1年以上前)

おめでとうございます!楽しんでくださいね!マイクロフォーサーズはやすくなりはじめたら結構下がります。PENも案外安く手に入りますよ!

書込番号:14311985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/19 10:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。PENもE-P3とE-M5以外はそれほど高くないので
持っておいてもいいと思います。(私はパナG1とE-PL2を使用中ですが)

書込番号:14312393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/03/20 23:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
色合いの件ですが、僕も子供達を主体に撮っていて、色が薄いなあと思っておりました。
GX1は妻も使うため、jpeg撮って出しで何とかならないものか色々と試した結果
AWBの調整でAに3目盛り寄り、フォトスタイルを風景に設定してコントラストを-1に設定して
今のところ全ての状況で満足するわけではないですが、なんとなく記憶色に近くなったように
感じております。気が向いたらぜひ試してみて下さい。

書込番号:14321284

ナイスクチコミ!1


スレ主 haruhi_33さん
クチコミ投稿数:55件

2012/03/21 00:50(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

お一人ずつお礼いいたいのですが、また長くなるので・・・。
PENも欲しい!って人結構いるんですね。
やっぱりどっちもいいですよね。
値下がり具合みながら、購入検討します。
GRDとかコンデジでもいいなーって思う物がありますが、
やっぱり背景ボケとれるのが楽しいです。


>撮リヴィアムさん
詳しい設定ありがとうございます。
AWBの調整までできるんですね、知らなかったです。
説明書見て、設定してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14321794

ナイスクチコミ!1


スレ主 haruhi_33さん
クチコミ投稿数:55件

2012/04/01 11:55(1年以上前)

>撮リヴィアムさん

遅くなりましたが、設定ためしてみました!
WBの変更でちょっと赤み?がでて、今までのなんとなく青白い感じから
温かみがでていい感じになってきました。
風景にしても、ナチュラルにしても、好みです。

c1とかのカスタム設定がうまくいってるのかどうかわからないので、
またマニュアルみて確認しようとはおもってますが、もうこれをデフォルトで
ずっとAモードでとっておけばいいかも?
って気もしてきました。

使いやすくて、気に入っていたのですが、もうちょっと雰囲気がと
思っていたので、これでこのカメラますます好きになりました。

ありがとうございました。

書込番号:14377420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

価格改定?

2012/03/12 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:516件

フジやカメラさんのツイッターで価格を爆上げしますとあり
その後50,000程だったのが75,000円になりました。
発売数か月で数万も下がるのは異常ですから
ここでメーカーの卸価格があがったのか、
何があったのか知りませんが
どうも価格が上昇しそうですね。
ここの平均価格も上がっているみたいですし。

書込番号:14279393

ナイスクチコミ!2


返信する
Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/12 21:20(1年以上前)

春の卒業式、入学式、春休み、暖かくなるにつれて外出イベントが多くなるので、この時期は在庫が少なくなります。ヤマダ電機大手なども、在庫少ないですよね。
(タイの影響もありますが)

その為、販売店は市場に玉が少ないのとシーズン突入により、強気の価格を付けてきます。決算セールと言いながら、客を集め、でも安くは売らないよという、売り手市場に近くなります。

という事で、ベストな購入タイミングはイベントがほとんど無い、3月に入る前が一般的です。

クルマは3月、9月の決算期が一番安くなるのですが、カメラは季節性で高くなりますね。でも、オークション等はあまり影響受けないかな?

書込番号:14279533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/12 23:47(1年以上前)

新宿西口のヤマダも上がっていました。
PZ付で8万円台でした。

書込番号:14280711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/13 07:36(1年以上前)

MapCamera(本店・楽天同)でも同じように値上がりしていますわね!

荻窪さくらやは、そのまま。

カメラのキタムラは、もともと通販ではたかいですけど、店頭では54,800円の下取り3,000でしたわ!

こう言うデタラメな価格改定は、瞬間風速でいずれ大暴落するか、他社製品を買うことになるかになりますわね。

こういう嫌らしいのはPanasonicらしいといえばらしいですわ‥

書込番号:14281626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/13 20:10(1年以上前)

言われてみれば、GF3も同じような値動きをしているんですね。

http://kakaku.com/item/K0000293462/pricehistory/

ガーっと下がってきたところで、
いったん値を上げるのはパナの癖なのでしょうか。
たしかに、あまりに値落ちが早ければ、メーカーとしては食い止めたいですよね。
しかもこれからは今は卒業式や入学式を控えた売りやすい時期ですから、
あまり急降下で値を下げられたら困るのでしょう。

とはいえ、上記GF3も、いったん上昇したもののまたまた下り一直線。
GX1も同じように動くのでしょうね。

書込番号:14284152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/15 20:08(1年以上前)

案の定、また各店舗値段が下がってきましたね。
最安値こそさほど下がりませんが、
中堅クラスはだいぶ下がってきた気がします。

あの上げは何だったんでしょうか?
ここからは下り最速かな…?

書込番号:14293560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件

2012/03/16 02:20(1年以上前)

チチカカ湖は土砂降りさん

GX1は微妙に上がってますが・・・。

書込番号:14295601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度3

2012/03/16 15:46(1年以上前)

価格コムだけ見てるので何をいってるのか全然理解できません。
単調減価してると思うのですが・・・・・・
まさが、買い煽りじゃないですよねえ。
(他メーカーには品薄で上げてる製品もあるんですが)

書込番号:14297512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件

2012/03/16 15:55(1年以上前)

でんでんこさん

価格コムでの平均価格も上昇してますし、
最低価格も下げ止まりしてますし、
事実を言ってるだけです。
買煽りって、(笑)
買いたい人が買えばいいだけの話ですよ。

書込番号:14297541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度3

2012/03/16 16:20(1年以上前)

価格推移をみたところ、ここ1カ月でいえば、平均価格は下げ止まってきたものの、最安値のグラフは未だ下向きです。リンク先は確かにそうなんでしょうけど、価格コムを見ているだけのわたしには爆上げなどという状況には思えず違和感を感じます。

書込番号:14297604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/16 17:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000311224/pricehistory/

平均価格は上がってますし、最安価格もわずかに上がって停滞。
価格com内の話です。
てんでんこさんが何を言ってるのかよく分かりません。

書込番号:14297816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度3

2012/03/16 17:48(1年以上前)

話がかみ合わない原因がわかりました。わたしはボディー単体、ほかのみなさんはレンズキットでした。

書込番号:14297893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Dpreview Challenges Mirrorless only

2012/03/08 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 type_55さん
クチコミ投稿数:33件

Dpreviewのフォトチャレンジコーナーに「Mirrorless only」というお題が上がってます。

http://www.dpreview.com/challenges/Challenge.aspx?ID=6206

2月28日(火)から3月12日(月)の間にミラーレスカメラで
撮られた写真なら何でも良い(EXIF情報必須)。
応募期間は3月12日(月)までで一人1枚まで。

興味のある方は投稿されてみては?

書込番号:14260922

ナイスクチコミ!0


返信する
Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/09 19:19(1年以上前)

応募数も少ないですし、日本の写真は結構ウケが良いかもしれないですね。
応募してみようかな。

書込番号:14264098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

高感度に見るGF系画像処理の変遷

2012/03/04 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

下記のサイトでISO3200の画像比較をしてみました。
私はGF1,2、G3を保有していますが、納得の傾向を見てとれます。

GF1〜3はほぼ同じLiveMOS撮像素子だと思いますので、画像処理の違いだけ?
GF1は解像度重視ですがノイズが目立つ。さんざん叩かれたので
GF2では解像度を落としてノイズを低減する処理に変わっている。
GF3はGF2の処理をさらに進化させた?(MOSの改良もある?)
GX1はG3と同じ新規のMOSで解像度とノイズ感を両立ですね。
パナソニック技術者の気持ちの変化が見てとれるようです。

それにしてもDPレビューサイトは素晴らしいですね!

http://www.dpreview.com/reviews/studio-compare#baseDir=%2Freviews_data&cameraDataSubdir=boxshot&indexFileName=boxshotindex.xml&presetsFileName=boxshotpresets.xml&showDescriptions=false&headerTitle=Studio%20scene&headerSubTitle=Standard%20studio%20scene%20comparison&masterCamera=panasonic_dmcgx1&masterSample=p1030065&slotsCount=4&slot0Camera=panasonic_dmcgx1&slot0Sample=p1030065&slot0DisableCameraSelection=true&slot0DisableSampleSelection=true&slot0LinkWithMaster=true&slot1Camera=panasonic_dmcgf2&slot1Sample=p1010239&slot2Camera=panasonic_dmcgf3&slot2Sample=p1000141&slot3Camera=panasonic_dmcgf1&slot3Sample=panagf1_iso3200&x=-0.7602359985326518&y=0.06468305304010338

書込番号:14238119

ナイスクチコミ!10


返信する
yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2012/03/04 11:20(1年以上前)

momopapaさん、素敵なサイトを見せてもらいました。
確かに傾向が判ってなかなか面白いと思います。
それにしてもGX1のJpeg画像は素晴らしいですね。
RAWで撮って自分でノイズ処理をするよりカメラ任せの方が良いかもしれません。
ライバルのNEX-5Nも素晴らしいですね〜(予想通りNEX-7はガタガタですが・・)
最近の撮像素子の進化と処理の巧みさが見て取れますね。

書込番号:14238224

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

2012/03/04 11:35(1年以上前)

ありがとうございます。

私もこのサイトを発見してから嵌っています!

一番上の選択機種のISO感度を選択して変えてみてください。
すべてが連動して変わります。(感度テスト範囲の一致するもののなかで)
また下の比較3機種も選び直せます。

感度による画像の違いは参考になると思います。
(レンズの影響は別にして・・・)

書込番号:14238294

ナイスクチコミ!1


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2012/03/04 11:48(1年以上前)

momopapaさん、思わず遊んでしまいます(笑)
EOS 5DM2のピントがやや甘いのとNIKON V1、J1の縮尺が正しくなく、GX1より綺麗に見えてビックリしました。
縮尺の違いを発見してホッと・・(笑)
拡大する場所も変えられて、解像度の違いや色彩の違いによるノイズの変化なども見られますね。
いや〜素晴らしいサイトですね。

書込番号:14238351

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

2012/03/04 11:57(1年以上前)

そうなんですよ。
テストチャートの部分を変えることもできるのです。
物凄い興味深い比較ができますよね!

私は自分の保有機種を比較して遊んだり、
年代別に比較して技術の進歩を感じたり・・・
一番は自分の機種の高感度特性を把握できるので、
これからの撮影時の設定に生かせます。

とは言え、だいたいは最低感度を使うように試みるので、
高感度ノイズに関してはあまり役にはたたないかも知れませんが・・・
室内、夕暮れや夜景の設定には有効ですね。

メーカーの技術者においてはこのようなサイトで、
気軽に比較されることは仕事の上で悩ましいことでしょうね・・・

書込番号:14238398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/04 13:13(1年以上前)

GH1からGH2に変わった時、センサーの構造が変わり
1画素当たりの面積が大きくなり、ラチチュードが広く、
高感度性能が上がっています。
たぶん、G3以降と思います。

書込番号:14238699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/08 23:04(1年以上前)

momopapaさん、dpreviewすばらしいサイトですね!
私は現在機種選びをしているところなので
大変助かります!
紹介していただいて、ありがとうございます。

GX1、良いカメラみたいですね。
でも私には手が届きそうにありません(笑)

*そのサイトを、私の縁側「博多中洲写真館」で紹介することにしました。
重ねてありがとうございます。

書込番号:14260901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング