LUMIX DMC-GX1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

eneloop music booster KBC-9VS が使えました。

2012/03/03 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

以下のネタを真似される場合は、あくまで自己責任でお願いします。

 ‥‥という前置きはサテオキ、春のイベントラッシュに向けて長時間バッテリーが欲しくなり、何かいいネタがないかとGoogleで探していたら、「eneloop music booster KBC-9VS」がGH2で使えた、という話がありました。

「パナソニックGH2とeneloop music booster。外部電源で長時間OK 」
 http://blogs.yahoo.co.jp/kawacame1959/archive/2011/1/28


GX1用のDCカプラー(DMW-DCC9)はGH2用(DMW-DCC8)とは品番が異なりますが、どちらも同じAC電源(DMW-AC8)を前提としています。そこで、「GH2でできるならGX1でできるのでは?」と考えて、早速試してみることにしました。で、本日、上のブログの続編にあるように、コネクタの変換ケーブルを秋葉原の千石電商で買ってきました。

「eneloop music booster変換ケーブル続報。GH2用 」
 http://blogs.yahoo.co.jp/kawacame1959/archive/2011/3/18

「ワンダーキット WK−J3」
 http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?multi=WK-J3&x=25&y=17&cond8=and

 ちなみに、エネループおよびエネループ付属ケーブルのコネクタは、外径 5.5mm/内径 2.1mmのセンターマイナス端子。DCカプラーのコネクタは外径 4,7mmのセンタープラス端子(いわゆる「EIAJ極性統一プラグの#3)です。

 で、ブログの記事の通り、

 eneloop music booster KBC-9VS
  ↓
 極性反転ケーブル
  ↓
 エネループ付属ケーブル
  ↓
 コネクタ変換ケーブル
  ↓
 DCカプラー

と繋いで、GX1 の電源を投入してみました。

結果。

すんなりと電源が入りました。カプラーの取扱説明書には、「カプラーをつかうとカメラが熱を持つことがある」とか書いてありましたが、30分ほど静止画撮影に使ってみても、GX1はさほど熱をもったという感じはしません。動画を連続撮影するとそうなるのかしらん。

なお、DCカプラーを使うとAC電源と判断されるためか、残量表示は出ません。また、エコモードも使えません。まぁ、エネループ側に残量表示があるから、これでいいんでしょう。それから、GX1の電池/カード蓋にある穴(ふだんはゴム製のカバーで覆われている)は、DCカプラー用の穴だったのですね。今日、あらためて理解しました(笑)

ちなみに、eneloop music booster KBC-9VS はアマゾンで購入すると、純正バッテリーより安いです。差額でDCカプラーが‥‥ 買えませんね。ちょっと足が出ます(苦笑)

 http://www.amazon.co.jp/dp/B003AQBELK

ここでフト思いました。純正バッテリー、ブランドをパナソニックから三洋に替えるだけで安くなったりして(爆)

書込番号:14236185

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/04 05:07(1年以上前)

さんま@目黒さん
チャレンジャー!!!

書込番号:14237332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/04 08:28(1年以上前)

> nightbearさん

ヒトバシラー、と呼んでくだされ(笑)

書込番号:14237607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/04 09:58(1年以上前)

さらにググってみたら、GH2 の実績例として以下のブログがヒット。

“GH2 To Go! with music power with love”
 http://muujp.cocolog-nifty.com/tokyoshashi/2010/12/post-4712.html

“GH2にeneloop music boosterを・・・ ”
 http://blogs.yahoo.co.jp/k01k2000/24283115.html

上のサイトにある動画は必見ですね。下のサイトにある写真を見ると、GX1用のDCカプラーの形状変更の理由がわかったような‥‥ GX1用のDCカプラーは、真下にDCケーブルを接続するので、手持ちの邪魔にはなりません。が、ケーブルを接続したまま底面を下にして置くことができません(苦笑)

書込番号:14237891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/04 10:47(1年以上前)

別機種
別機種

三脚はミノルタ純正のミニトライポッド。

液晶の右上には、残量表示がありません。

実際の使用状況はこんな感じです。

エネループ付属の極性反転ケーブル・エネループ付属の接続ケーブル・千石電商で購入したコネクタ変換ケーブルをすべて繋いだ長さは、約78cm(プラグの挿入部は除外、挿入部を含めると約80cm)でした。エネループを腰ポケットに入れて撮影するにはこのくらいの長さで丁度いいと思いますが、三脚等で利用するならもっと長い接続ケーブルを手配したほうがいいかも。

書込番号:14238084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/04 13:34(1年以上前)

さんま@目黒さん
いやいや・・・。

書込番号:14238792

ナイスクチコミ!1


MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/05 17:08(1年以上前)

GH2持ちの間ではけっこう話題になっていたのですが
変換プラグの種類がわからなかったので手を出せずじまいでした、
丁寧な説明でなんとかいけそうです、グッドアンサーを付けたい位ですよ(笑)
ありがとうございます。

書込番号:14244784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/05 20:23(1年以上前)

> MS-06Cさん

秋葉原や日本橋まで行ける人なら実物を合わせられますが、遠方の人はなかなか難しいですよねぇ。お力になれてよかったです。

で、Goodアンサーの代わりに「ナイス!」を押してください(笑)

書込番号:14245604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/05 20:57(1年以上前)

さんま@目黒さん
エンジョイ!

書込番号:14245802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/25 22:59(1年以上前)

電源に関する、「あくまで自己責任でお願いします。」ネタをもう一つ。

秋葉原でパーツ屋をひやかしていたときのことです。ACアダプターのコーナーで、ふと

「公称出力電圧が 9V の eneloop music booster が使えるなら、9V出力のACアダプターに繋いでも動くのでは?」

と思いついてしまいました。思いついたきっかけは、eneloop music booster が、ACアダプターと同じコーナーで売られていた、というだけの話なのですが(苦笑)

で、GX1用のDCカプラー(DMW-DCC9)に適合する「EIAJ極性統一プラグの#3」が出力プラグになっている製品を買って試してみました。アイコー電子の「PS−T35P 9V」というものです。

 http://www.aikoh-d.co.jp/ac/#ac03

購入したお店(千石電商)のサイトにも出ています。

 http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?code=EEHD-04HS

ちなみに、入力電圧は100V-240Vで、出力プラグが3種類ついてきて(EIAJ極性統一プラグ、5.5/2.1mm径、5.5/2.5mm径)、センタープラスとセンターマイナスも切り替えられるというユニバーサルタイプです。

「GX1で使えなくても、海外出張のときに使えるから」

と自分を説得して(笑)、買ってしまいました。で、帰宅して GX1 で試してみました。このACアダプターに、EIAJ極性統一プラグの#3を、センタープラスで装着して、パナソニックの純正DCカプラーに繋ぐだけです。

結果。

すんなりと電源が入りました。30分ほど静止画の撮影状態にして放置してみましたが、GX1はさほど熱をもったという感じはしません。例によって、残量表示は出ません。また、エコモードも使えません。AC電源だから当たり前ですが。

なお、真似される場合は、しつこいようですが、あくまで自己責任でお願いします。

それから、余談になりますが、千石電商での eneloop music booster の値段は 5,980円でした。アマゾンより高いですが、店頭価格としてはかなり安いほうだと思います。

書込番号:14346798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/26 05:56(1年以上前)

さんま@目黒さん
チャレンジャー!

書込番号:14347919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

お仲間に入りました。

2012/03/03 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:176件
別機種
別機種

ここ2週間、迷いに迷ってパナソニックのGX1X-Kをwebサイトから発注しました。
決定までコンパクトで高画質なニコンV1とパナソニックGX1、それに9日に発売予定のキャノンG1Xに絞り込んで考えました。
ここ数日はどれを選択するか頭がオーバーヒートするぐらい・・・
ある意味、これが楽しい時間なのかも知れません。

購入したポイントは、新機能でコンパクトなパンケーキサイズのズームレンズに惹かれた事です。
それに、パナソニックはレンズにおいて単焦点やズームと選択肢が多く用途に合わせた拡張性もあります。
今後は20mm/F1.7や45mm-175mmズームを増やしたいと思います。

ポートレートやファッションショーを撮りたく、到着したら色々と設定を勉強します。
ちなみに、掲載の写真は自分が主催したファッションショーです。
プロの様には無理かも知れませんが、少しでも雰囲気のある写真を撮りたいと思います。

書込番号:14235194

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 20:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

それはそうと、ExifがD700になってますよ〜。

書込番号:14235424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 20:44(1年以上前)

あ、こういうものを撮っていくという意味での掲載でしたか。
勝手に勘違いしておりました。申し訳ないです。

書込番号:14235506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2012/03/03 21:34(1年以上前)

トイボネンさん

早速のコメントありがとうございます。

はい、掲載した様な写真を撮りたいと思います。
知人が主催するファッションショーが5月にありますから、それまで腕を磨いておきます。

書込番号:14235769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/03/03 22:10(1年以上前)

コンデジとミラーレスで何故悩むのか分かりませんが、
G1−Xにしなくて正解です。

ファッションショーを主催するなんて凄い・・・

書込番号:14235975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2012/03/03 22:35(1年以上前)

まるるうさん

コメントありがとうございます。

デジタル一眼とコンデジを迷うなんておかしいと、クールダウンした今はそう思います。
キャノンのG1Xにしていたら、たぶん後日に安いデジタル一眼キットを買っていたでしょう。
ただ、海外サイトの高感度の解像度比較で、G1Xはデジタル一眼とかわらない画像でしたので興味を持った次第です。



書込番号:14236131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/03/03 23:00(1年以上前)

若葉マークhideさん、こんばんは。

ご自身で主催されるなんてすごいですね。
(ご自身主催なので、軽い感じのカメラで撮りたいという感じですかね?)

わたしもよくファッションショーを撮るのですが、ミラーレスで撮れるのも欲しいと思っていますので、是非とも結果報告をお願いしたいと思います。
オリンパスのE-PL3を持っていますが、室内の歩いているのは難しい感じですね。

書込番号:14236277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2012/03/03 23:25(1年以上前)

ペコちゃん命さん

コメントありがとうございます。

貴方様もファッションショーを撮られるのですね。
おっしゃる様に少し暗めな環境ではGX1のミラーレスでは厳しいと思います。
プロが撮っているのを真似して三脚を上手く活用するしかないと意気込んでいます。
これも練習しないとダメでしょうが・・・

このショーでは主催と制作をしましたが、通常はクライアントから依頼を受けて企画・制作が主です。
これまでの経験からファッションショーでモデルがどこで決めのポーズをするか、又は目線の振りなども含めて次の動きの予測ができます。
予測できる分から少しは上手く撮れるのではと勝手に思っています。(汗)

実際、ショーに慣れていないプロのカメラマンは機材が良くても残念な画像が多いのを知っています。
私がα550を使っていた頃、ショーの撮影を頼んだカメラマンは残念画像の連発で、結局は自分が撮った写真をクライアントに資料として提出したこともありました。

書込番号:14236443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/04 05:13(1年以上前)

若葉マークhideさん
おう!
わし、ファッションショーの撮影のお仲間に入りたいわ。

書込番号:14237334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2012/03/05 00:51(1年以上前)

nighbearさん

コメントありがとうございます。

自分が制作するショーでは現場で仕事を行っている為に撮影する機会はあまりません。
年に1度あるか無いかですが、構成のみ頼まれて制作を他の業者が行う時だけ現場で体が自由となり撮影するチャンスがあります。

5月に行われる知人の団体が主催するショーではプライベートで参加しますから撮影できる次第です。

書込番号:14242257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/03/05 01:16(1年以上前)

別機種

キヤノン機ですが

若葉マークhideさん、再びです。

最初に掲載されたお写真はご自身で撮られたのかと思っていましたが、そうではなかったんですね。
私はファッションショーを撮るといってもプロでもなんでもなく、趣味の範囲で行っているだけなので、たいしたアドバイスはできませんが、
プロの方が三脚を使っているのは定点から同じ構図で撮りたい場合なんじゃないでしょうか。
それが可能ならピントも最初からそこに合わせておけばいいので、ミラーレスでもいけそうですよね。
それとウォーキング時を撮るのは最初からあきらめて、ポーズを決めるところのみをAF-Sで撮られたほうが歩留まりはいいんじゃないかと思います。室外の光が入るような会場であればいいのですが、人工照明下のAF-Cはミラーレスだと厳しいような気がしますね。

あとは、撮る場所が下からだと足がきれてしまいますので、同じ高さか、少し上からのほうがいいんじゃないかと思います。
わたしはファッションショーでもついバストアップで撮ってしまうのですが、ファッションショーはやはり全身をいれないといけないのかな、と。そうすると後方から撮るような会場もあるんじゃないかと思います。(中望遠レンズもほしいかな、と)

書込番号:14242348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/05 05:50(1年以上前)

若葉マークhideさん
そうなんや。
5月までには、何とかせなあかんな。

書込番号:14242630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2012/03/06 11:06(1年以上前)

皆さん

色々とアドバイスいただいて、ありがとうございます。
これから使い込んでみます。

書込番号:14248428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/06 12:04(1年以上前)

若葉マークhideさん
チャレンジフォトライフ!

書込番号:14248609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

池袋にて

2012/03/01 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:2件

価格の話は一部の方から批判されてしまいそうですが、
是非意見をお聞かせ下さい。。

本日LABIでは60,400円(ポイント10%)の表示が出ておりました。
交渉したところ、ポイントが11%にするのが限度、とのことでした。
このサイトの書き込みで約60,000円(ポイント20%)の事を話すと、
「カキコミは信憑性に欠けるので対応は出来ません。」とのこと。

上記結果をもって、BIGカメラ館と交渉しましたが、ポイント12%が
めいっぱいのようでした。。
ここの掲示板情報だけで更なる交渉は難しいものなのでしょうか?


あと、GX1に使用するメモリーカードですが、純正以外で
使用できる安価なメーカーのものを教えて頂けると嬉しいです。


初めてデジ一購入を検討しており、いろいろ調べていくうちに
ここの書き込みを見つけました。
ご教示頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:14224517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/03/01 16:30(1年以上前)

池袋の件は分かりませんので遠慮して。

アキバの「あきばお〜」でSilicon Power 8GB Class10 SD-HCが600円程度。
2枚以上の購入をお奨め。PQIまたはTranscend製も良いです。
今まで、多数枚使っていますが食中り経験なしです。

動画の場合は枚数を増やすか、16GBにしてください。
また、動画では予備バッテリが欲しくなります。

書込番号:14224550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/01 16:39(1年以上前)

>本日LABIでは60,400円(ポイント10%)の表示が出ておりました。

この価格は先週末の店頭価格とかわりませんわね。

安くなるのは平日ではなく、土日とか、雨の日、雪の日の天気の悪いときと聞いています。

そして、又安いのは競合店が多い店と売れない店。

売れない店とは、新宿のビックとか、LABI新宿西口館とかです。
こういうところは出たとこ勝負ですね。

>あと、GX1に使用するメモリーカードですが、純正以外で
使用できる安価なメーカーのものを教えて頂けると嬉しいです。

UHS-I カード対応対応なので

SunDisk Extreme HD Video SDHC UHS-I (30MB/s) SDSDX-016G-X46

こんなものはどうでしょうか。

秋葉で2400円から2200円。
ネットだと2000円位からあります。

純正のPanasonicは不思議とエラーが出たことがあります。

書込番号:14224575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/01 16:45(1年以上前)

以前(4〜5年前)なら・・・
この価格コムの価格のコピーを持って行けば対応してくれたんですけどね。。。

今は、ネット価格はどこも対応してくれないんじゃないかな??
ヨドバシさんあたりだと・・・露骨に「(最低価格保証)ネット/通販価格は除外」って書いてありますもんね^_^;

まあ・・・店員さんが気持ち良く値引きしてくれる作戦考えた方が良いんじゃないですかね?

書込番号:14224586

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/01 16:47(1年以上前)

こんにちは
>ここの掲示板情報だけで更なる交渉は難しいものなのでしょうか?

今迄ここの書き込みにも同様の内容を何度か見ています。
スレ主さん同様にこちらと同一価格で買われたとのハナシは聞きません。
(プリントして持参した方も居られましたが)
理由は実店舗と店舗無しで出来るネットをお考え頂けば分りますね。
購入後のトラブルなどでの対応は実店舗が便利でしょうが、価格では?です。
どちらをとるかスレ主様次第です。

書込番号:14224592

ナイスクチコミ!0


Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/01 18:04(1年以上前)

3月は卒業、入学、新生活シーズンでカメラ及び家電製品は値上がりする傾向にあるので、強気になってきたのではないでしょうか?
3中位になると、在庫も少なくなり更に値上がりするかもしれないですね。

書込番号:14224829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/01 18:35(1年以上前)

うろ覚えで恐縮ですが、一昨日立川ビックが
値札の上の張り紙で56800の10%で出てました。

ここまではやってくれそうな気がしますね。

書込番号:14224911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/01 20:11(1年以上前)

うちの近所のキタムラでは、
「価格.comに徹底対抗!」と店内中にPOPが貼ってあります。
私は値段交渉はしていませんが、決算時期だし、
キタムラはこういう路線でいくのでしょうかねえ?

書込番号:14225330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/01 21:46(1年以上前)

SD(SDHC)カードは御三家の一つである東芝の白いカードに安心感があります。

http://www.donya.jp/item/17401.html#cat

書込番号:14225868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/03/01 22:55(1年以上前)

2月26日(日)にヤマダ電機 日本総本店でこのカメラを買いました。このサイトにはいつも大変お世話になっているので、ささやかですが書き込みさせてもらいます。

このサイトを参考に60,400円にポイント21%で交渉スタート、販売員さんもたぶんこのサイトを知っていて、ネット価格に合わせますよといい返事でした。

いったん隣のビックカメラに行って値段を確認したところ、あっちはぜんぜんやる気なし。

ヤマダ電機に戻って在庫を確認すると、このセットの黒は完売でシルバーのみ在庫有りとの事。ダブルレンズキットは両色在庫がありましたが、Xレンズが欲しかったのであきらめて帰ろうとしました。

すると明日27日に黒は入荷の予定があり、多少予約数以上に入ってくるので今予約すれば明日買えますよと言われました。

私は池袋まで1.5時間程度かかる所に住んでいるから、また来週にでもこれたら来るよと返事をしたのですが、宅急便代はヤマダ電機持ちで送るからどうですか?と言われました。

けっきょく、59,300円にポイント21%付けてもらって買いました。商品もちゃんと昨夜届きました。

また、関連商品も同時購入ならば20%のポイントが付くとの事だったので、液晶保護フィルムとレンズ保護フィルターも同時購入しました。

ご成約記念品の三脚も付けてもらい、久しぶりにいい買い物をしたと喜んでいます。

販売員さんが言っていましたが、この価格は決算前の土・日だけしか出せない価格だそうです。

明日以降の平日に来てもこの値段はぜったい出せないから、今日買っていけとしつこいくらい言っていましたね。


どうせはったりだろうと思っていたのですが本当だったみたいですね。販売員さんに感謝です。

買うならば週末に行ってみてはいかがでしょうか。

あ、そうそう、私の前にシルバーを買った30代の夫婦のお客さんには通常の値段と10%のポイント付きで売っていましたよ。

このサイトをみてから買い物しないと損しちゃいますね。

書込番号:14226270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/01 23:42(1年以上前)

このクチコミの以下のスレを見ていただければ書き込みがありますが、60,400円の21%、およびそれより好条件は、平日でも出ています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311222/SortID=14201613/#14201613

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311223/SortID=14181419/#14181419


私は先週の月曜日でした。ただし、「タイムセール」ということで、店頭に「60,400円でポイント10%以上」と、最後に「以上」のシールが貼ってあったタイミングだったので、ガバっと引いてもらえたのだろうな、と思います。

ちなみに、メーカーから派遣された販売員にあたると、値引きが渋くなります。
新橋のヤマダで、LVF2の値段を聞いたパナソニックのベストを着た店員さんは、店頭価格から全然引いてくれませんでした。

書込番号:14226529

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/03/01 23:46(1年以上前)

こんばんは。
最近はヨドバシもネット価格に対抗とかCM売ってますね。
でも、さすがに口コミ相手だと交渉は難しそうです。
最安値表示されたページのプリントとかだといいかも知れませんが。
あとは何度も足を運んで、いいタイミングを見つけれるかでしょうね。

メモリカードは、パナ・東芝・サンがやはり安心です。
写真を記録しておく大事なところなので。
SDカードの規格は、この3社が立ち上げたものです。
逆輸入品が多く、自己責任になってはしまいますが、
東芝の白いSDHC(通称白芝)とかは、かなり安価でネット販売されていますね。
楽天とかで探してみるといいかと思います。
私はメインのペンタックス機、サブのGF1と、
いずれも白芝のClass6と10を使ってて、ノントラブルです。

書込番号:14226558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/02 00:56(1年以上前)

価格はタイミングや交渉する店員さんによっても結構変わるようです。
納得できる価格で購入できるといいですね。

メモリーカードは通常のものより価格は張りますが、Eye-fiカードをお勧めしておきます。
iPhoneやIPadで撮った写真をすぐ確認できます。
とても便利ですよ。

書込番号:14226848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/03/02 12:47(1年以上前)

先日、江戸川区にあるヤマダ電機でこのサイトを参考に交渉しましたが60400円のポイント11%が限界と言われました。
仕方が無いので近くのケーズデンキに行った所、店頭価格77000円から52000円まで値下げして貰い気持ちよく購入する事ができました。その一週間前に同じケーズデンキで交渉しましたが63000円が限界と言われていたので今回ダメ元で行き、ここまで値下げしてくれるとは思いもしませんでした。
店員さんも違う人だったし、タイミングって大事なんだなと痛感しました。

書込番号:14228231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2012/03/02 13:52(1年以上前)

私は先日、ドリームカメラ横浜店で、52000円でした。ご参考まで。

書込番号:14228487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/02 15:32(1年以上前)

>スレ主さんって、世間知らず?

そんな人の人格をけなすような書き込みをしてはいけません。

書込番号:14228883

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2012/03/02 17:10(1年以上前)

みなさま

たくさんのご意見いただき、本当に
ありがとうございました!
何せ全くの初心者なものでして、
価格比較、メモリーカード、大変わかりやすく
教えて頂いて感謝しています!

お陰さまで本日池袋LABIにて購入しました。
雨?ということもあり、60,000円(pt21%)にて
購入する事が出来ました。
ご意見にもありましたように、対応してくれた方が
とても一生懸命に接して頂いたので、気持ちよく
お願いする事が出来ました。本日は在庫がなく、
6日に納入されるようです。合わせてsandiskのカードも
購入しました。

あと、一部の皆様には不快な書き込みになってしまったかも
しれません。その点お詫び致します。

近々子供が生まれるので、たくさん撮ってあげようと思ってます。
今度はもっと技術的な事をここに書き込んで皆様から勉強したいと思ってます。
とりあえずこれから生まれるまで、触れていじって、本を読んで
勉強したいと思います。

本当にみなさんありがとうございました!
またこれからも宜しくお願いします(^^)

書込番号:14229246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 22:00(1年以上前)

ニコラスケイ児さん

ご購入おめでとうございます。ポイント付きましたね。
また、もうすぐ赤ちゃんが生まれるとのこと、重ねておめでとうございます。
たくさん写真を撮ってあげて下さいね。

(※トナカイ〜氏はあちこちで自分勝手な書き込みをしていて
 みんなに呆れられている要注意人物ですので、お気になさらないように)

書込番号:14230677

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ムック本の紹介

2012/03/01 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:656件
当機種

ムック本の表紙の写真

今日は

GX1のムック本、2冊を紹介します。

@ Panasonic LUMIX GX1 オーナーズブック( カメラマンシリーズ )
  ・発行: モーターマガジン社
  ・定価: 1429円 + 税
  ・発行日:2012年1月27日

A Panasonic LUMIX GX1 マニュアル
  ・発行: 日本カメラ社
  ・定価: 1900円 + 税
  ・発行日:2012年3月30日

<余談>ムック本を読むのが好きで、所有しているカメラのムック本を書店で見つけると、思わず購入してしまいます。GX1のファンの方の参考になればと思い掲載しました。

書込番号:14224385

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/01 16:06(1年以上前)

Eru is my friendさん こんにちは。

情報ありがとうございます^^

>思わず購入・・

同じ性質の自分も、Panasonic LUMIX GX1 オーナーズブックを注文しました(^^ゞ
明日、セブンイレブン受取りです^^

HNのEruとは「L」のことでしょうか?

ライカ。。。ルミックス。。。Lですね^^;


書込番号:14224478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/02 02:56(1年以上前)

Eru is my friendさん
ユーザーや無くても見てて、ええからな。

書込番号:14227092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2012/03/02 09:45(1年以上前)

今日は

footworkerさん

返信ありがとうございます。

> HNのEruとは「L」のことでしょうか?

はい、そうです。


> ライカ。。。ルミックス。。。Lですね^^;

そうなんですね。びっくりしました。そんな繋がりがあるとは気が付きませんでした。
ありがとうございます。



nightbearさん

> ユーザーや無くても見てて、ええからな。

わかりやすく返信しなおしてくれませんか。


書込番号:14227644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/02 20:00(1年以上前)

いつの間にか2冊も出ていたんですね。

機種別ムックは、そのカメラがどれくらい売れているかを表すバロメーターでもありますね。

人気あるカメラ(たとえばニコンやキヤノンの中級クラスの一眼レフ)だと、何冊も出たりします。

そういう意味では、GX1はそこそこ売れているっていることでしょうか。

もっとも、これまで街中や電車の中で、自分以外にGF2やGX1を持っている人にであったことがありません。PENは何度か見ています。パナには頑張ってほしいですね。

書込番号:14230034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2012/03/03 09:39(1年以上前)

今日は

自称カメラマンさん

返信ありがとうございます。


> いつの間にか2冊も出ていたんですね。
> 機種別ムックは、そのカメラがどれくらい売れているかを表すバロメーターでもありますね。

そうですね。


> 人気あるカメラ(たとえばニコンやキヤノンの中級クラスの一眼レフ)だと、何冊も出たりします。

そうですね。私事ですが、一つの機種で9冊購入した経験があります。( 国内版6冊、海外版3冊 )コンデジならカメラが買えました。(笑)


> そういう意味では、GX1はそこそこ売れているっていることでしょうか。

価格コムの売れ筋ランキングで現在3位ですから、そうだと思います。こんなに安くなるのだったら、急いで購入しなければ良かったかなと思ったりもします。
dpreviewの評価を見ると、フォーサーズ、マイクロフォーサーズの中で、GH2に次いで第2位の77点を獲得していますね。もっと評価されて良いカメラだと思います。


> もっとも、これまで街中や電車の中で、自分以外にGF2やGX1を持っている人にであったことがありません。PENは何度か見ています。パナには頑張ってほしいですね。

そうですね。私も似た印象を持っています。先日も、知り合いの若い女性に購入相談を受けたのですが、オリンパスのデザインに惹かれるそうです。

書込番号:14232780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 せ〜じの部屋♪ 

2012/03/05 20:34(1年以上前)

Eru is my friend さん、こんばんわ♪

カメラ初心者ですが、どちらの本がおすすめでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14245655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2012/03/06 09:55(1年以上前)

今日は

のんき♪さん

返信ありがとうございます。

> カメラ初心者ですが、どちらの本がおすすめでしょうか?

取り扱い説明書の補助を求めるなら、日本カメラ社のムック本をおすすめします。
    <理由>
    ・タイトルにマニュアルとあるように、写真付きマニュアルの構成になっている。
    ・モーターマガジン社のムック本になくて、日本カメラ社のそれにはある記事。
      ・被写体別撮影レッスン
      ・マウントアダプターの解説(モーターマガジン社の方にも少し掲載あり)
      ・用語解説

<追記>
・より気に入っているムック本はどちらかと尋ねられたら:
    モーターマガジン社の方です。
    <理由> 
    ・事業責任者、開発技術者へのインタビュー記事がgood!
    ・ギャラリーにページを多く割いている
    ・Gシリーズの系譜記事で、GX1までの流れがわかる。


書込番号:14248230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 
別機種
別機種
別機種

GX1+H-PS14042・H-PS45175・RFロッコール250mm/F5.6を入れた状態

下に敷いてあるのはハクバの「カメラ 長・ざ・ぶとん M」

サイズ比較のため、カタログも置いてみました。

20年来愛用しているテンバのバッグ(一眼レフ+交換レンズ2本+フラッシュを入れて丁度いいサイズ)に、標準電動ズームをつけたGX1・電動望遠ズーム・予備バッテリーやら充電器やらを入れてみたら、結構スカスカで、バッグがミラーレス一眼にマッチしていないように感じました。そこで、携帯性を重視して、モンベルのライト カメラショルダーバッグ M を購入しました。

結果、かなり満足してます。GX1というか、ミラーレス一眼の携帯性を充分に発揮してくれそうです。

この商品は、製造元のオンラインショップからアマゾンその他のサイトまで、ほぼ価格が横並びでした。結局、送料がかからない+ポイントバックがあるのが最安値、ってことでヨドバシオンラインの店頭受け取りで購入しました。秋葉原まで職場から3駅分、終業後に往復とも歩いて行って来たので交通費もゼロ(笑)

レビューはヨドバシオンラインのほうに書いたので、興味がある方は、そちらを参照してください。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001294307/index.html

あわせて、製造元のサイトにある商品説明(外寸・内寸等も詳しく表示されている)も見ておくといいでしょう。私は、まずamazonのレビューを見て興味をもって、製造元の商品説明を見て買う気になりました。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123494

実際に、GX1+H-PS14042・H-PS45175・RFロッコール250mm/F5.6を入れた写真を貼って置きます。コンデジで手持ちで撮ったので、ブレまくりですがご容赦ください。入れた状態の雰囲気はわかると思います。

書込番号:14219587

ナイスクチコミ!4


返信する
XR`s ONLYさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 Myアルバム 

2012/02/29 18:36(1年以上前)

別機種

モンベル好きなので私も最初はこの製品考えたのですが、コンパクトさ優先でこちらにしました。http://kakaku.com/item/K0000165917/
ボディに14-45付けてサイドに45-200(何れもフード付き)、ポケットに予備のバッテリーがピッタリ収まります。

書込番号:14220574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/02/29 19:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。

> XR`s ONLYさん

おぉ、そちらもヨサゲですねぇ。デザインに惹かれるものがあります。

私は交換レンズを2本入れるスペースが欲しかったので、その条件に合致していて軽かったモンベルを見たとたんに決めてしまいました(安かったのもありますが)。もし、そちらのシリーズの一つ大きい製品を見ていたら、悩んだかもしれません。とはいえ、値段が違いすぎるので、やはりモンベルだったかな(苦笑)

書込番号:14220768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/07 08:14(1年以上前)

私もモンベルのオレンジをGF-2で使用しています。ですが底が薄くクッション材が無いため子供がちょと強くテーブルに置いたらしくフィルターが割れてしまいました。タオルを底に重ねてあったのですが駄目でした。そこで100円ショップで洗車用のスポンジをカメラが落ち着く様に少し加工して使用しております。これで安心で大きさもちょうど良く快適に使用しています。
参考までにですが事故が起きる前に

書込番号:14252780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/07 12:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。

> 加賀漁師さん

フィルターで済んでよかったですね。レンズだったら泣くに泣けませんから。

私は歩いて出かけるときは、擦過性のキズが付かなければいいや、で標準ズーム付のカメラを大き目のセーム革にくるんで入れてます。両側のポケットに入れたレンズには、特に保護は施していません。自転車に乗るときは、交換レンズを1本だけにして、カメラはハクバの「カメラ 座・ふとん」にくるんで入れてます。これ、かなりモコモコしますがクッション性はかなりあります。

 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100427_364052.html

ご参考まで。

書込番号:14253633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

GX1 in マッチングシミュレーション

2012/02/23 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 shinwyさん
クチコミ投稿数:36件

Four ThirdsサイトのマッチングシミュレーションにGX1が追加されていたので、とりあえずご報告まで。
オリンパスの12-50のレンズも追加されています。E-M5も早く出ないかな?

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:14192283

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 14:51(1年以上前)

面白いサイトですね。

書込番号:14193249

ナイスクチコミ!0


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2012/02/24 06:33(1年以上前)

我々ユーザーに読んで楽しいサイトですね、ブックマークを追加しました。

書込番号:14195964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/28 02:16(1年以上前)

今日GX1のムック買ってきました
そこに掲載されているレンズを
スレ主さんに紹介して下さったサイトで遊んでいると
信じられないくらいの時間経っていました
Lumix G VARIO 7-14mm/F4.0ASPH 
とのマッチングがとてもかっこいいです

書込番号:14213899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング