LUMIX DMC-GX1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶が壊れました。

2012/02/20 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:199件

液晶モニタが暗くなり、指で押すと裏側で液体がにじんでたので修理に出しました。
明らかに壊れたとわかる前から、なんとなく液晶がにじんでて
GF1よりみづらいなぁと思っていたので、どれだけよくなるのか楽しみです。
結露?かと思ったんですが、そうでもないのかな。
こういう故障もあるんですね。

発売から3か月ぐらいたちましたが、値下がりがすごいですね。
去年はほとんど撮ってないんで時期をまちがっちゃったかな。

書込番号:14182382

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/02/21 09:02(1年以上前)

浪費家ぼよんさん こんにちわ!

「液晶が壊れました」← 購入時は、良かったのでしょうか???

もし そうであれば どのくらい 使って なったのでしょうか? ね〜

GX1の発表時はかなり 評価も良かったのですが
価格がちょい 高いかな〜と感じていましたので

少し待てば 安くなる 商品かな? と思っていましたが
これだけ下がるのも 仕入れが安かったかも しれませんね!

クワバラ クワバラ

書込番号:14183462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2012/02/21 09:32(1年以上前)

>「液晶が壊れました」← 購入時は、良かったのでしょうか???

あんまり覚えてないんですけど、最初は明るかったです。
でも買って2週間程度だったと思うんですが、GF1と比べて液晶がみづらいなと感じていたのを記憶しています。
例えづらいのですが、液晶保護フィルムを何枚も重ねてはったような感じです。
その時は、機種の違いで慣れてないせいもあっていろいろととまどっていたからそんなに気にしてなかったんです。
その後、2月になって外で撮影したときに液晶が暗すぎておかしいことに気付きました。
感性のゆるい人間ですね・・・

ほかの一眼も似たような値動きなのかなと思ってました。
NIKON1のファインダー付のが数カ月先行してるような感じでしたから。

最近思うのですが、GF1の中にGX1を入れてもらえませんかね(笑
コンパクトになっても持ち運びや取り扱いが変わるわけでもないし
GF1って程よいなと今になって思います。

書込番号:14183536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/02/21 11:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

LUMIX Z5 仮想

LUMIX GF1

LUMIX GX1

なるほど〜 了解しました。

初期不良だったかも知れませんね!

GF1のボディーに GX1の中身 OK です。

私も 思います。

適度な 大きさ 適度な 重さ は 服(靴)と同じで
適度な ものづくりをして頂きたいですな〜

遊びで LUMIX Z5 をデザインしました。

書込番号:14183847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2012/02/22 09:20(1年以上前)

すみません、LUMIX Z5の意味がわかりません。
そういうモデル体系があるんですか?Zシリーズ?

昨日やっと修理から戻ってきました。
当然ですが直ってます(笑
液晶画面がまぶしい。
悲しいことに、発送時の梱包で使った製品の外箱ではなく段ボールの箱になって返ってきました。
これは返してもらわないと。。。

書込番号:14187856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/02/22 09:28(1年以上前)

良かったですね! 箱は、返却して頂かないとね〜

Z5 は、私がデザインしたものです。 あはあは (*´∀`*)

こんなカメラを出したら どうかな! のものです。

読み方は Zを日本語の発音で ゼットと言いますが ジファイブ です。

書込番号:14187875

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/24 07:48(1年以上前)

発売日に買い、マンフロットのナノポーチに入れて通勤カバンに突っ込んで無造作に扱ってますが今のところ無事です(笑)多分、初期不良だったんでしょうね。直ってきた製品、楽しめると良いですね。

書込番号:14196078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2012/02/25 20:07(1年以上前)

箱はその後紆余曲折ありましてもう戻ってきそうにありません。
箱は運送会社が中身を入れ替えて、精密機器用の箱で搬送したそうです。
で、返送時に、箱といっしょにうちのじじばばに渡したそうです。
しかし、うちのじじばばはそんなの知らん!と、言っています。
たぶん、ゴミの日だったので、そのまんま捨てたというのがオチだろうなと思います。

Haruhisaさん
マンフロットって初めて知りました。
いろいろあるんですね。ちゃんとしてそう(笑
私はこれを使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116027/

書込番号:14203101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

標準

買いました。

2012/02/05 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:413件

今日買いました。とりあえず量販店に行き、GF3XとGX1Xと両方のWレンズを値段の交渉をしようと、店員を捕まえて、交渉開始し、他の量販店での値段(自分が買いたい値段)を言いました。GX1Xを5万5千円でGF3Xを4万円弱、GF3Wを3万5千円にしてくれたと言ったら、聞いて来ますといって、戻ってきて、GX1Xは5万4千円が限界です、GF3Xは4万4千円ですといわれ、食い下がって、GX1Xを5万にならないかと聞いて、すぐ買うからと言ったところ、また聞きに行き、戻ってくると、なんとGX1Xを4万4千円でどうですかと言われ、聞き間違いかと思って、店員にGX1Xですねと確認したところ、ハイと言われ、興奮して、すぐに買ってしまいました。レジで間違えましたと言われるのではと心配していたのですが無事に買えました。色は黒です。かなりビックリでした。ココよりも安いし、自分の中で6万円を切ればいいかと思っていたし、もし、安くなかったら、GF3でもいいかと思っていたので。とにかく、店員の人がGF3と間違えたのかとおもったぐらいです。あとで、店員の人は大丈夫なのかと考えてしまいました。店頭価格では89800円のポイント10パーセントでした。とにかく、とても良い買い物をしました。あと、Xレンズにはフィルターはつけれるのでしょうか?あれば、どのフィルターがオススメでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14112439

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/02/05 20:42(1年以上前)

ホントにGX1Xが4万4千円ですか? 安すぎるでしょ。 お店はどこでしょうか?
5万円にならないかと言っているのに、なんで4万4千円になるの? (あり得ない!)
G3ダブルレンズキットよりも安い。
いや、本当ならラッキーでしたね。(ちょっと信じられないので)

フィルター径は37mmのものが付けられますよ。キャップもOKです。
ケンコーかマルミで良いです。

書込番号:14112598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/05 22:04(1年以上前)

恐らく、ほかの方には通用しないご自身だけの特別価格ではないでしょうか。(笑)
安く買えて羨ましい限りです。どんどん使っていい写真を撮ってくださいね。

書込番号:14113075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2012/02/05 22:47(1年以上前)

私はWレンズの方をここの最安値より安く買いましたが、4万4千円は凄いです。
一番の安値でしょうね。

ある人が言ってましたが、プレミアム一眼なのに異常に安いのは、パナの戦略が
あるようです。
たぶんシェアーが欲しいのだと思います。シェアーを取れば、レンズは一定の規模
で自動的に売れますから。。

書込番号:14113359

ナイスクチコミ!3


swatcherさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/06 00:02(1年以上前)

> 他の量販店での値段(自分が買いたい値段)

この文章からだと、ウソついて買った!にみえるのですが、実際はどうなのでしょうか?

書込番号:14113747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/06 05:22(1年以上前)

ダビットソンさん
少し割高やねんけど
マルミ、ケンコー、の枠に色の付いたフィルター。

書込番号:14114219

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/06 13:03(1年以上前)

ダビットソンさん、こんにちは。
GX1X購入おめでとうございます。
経緯はどうあれ、かなりお買い得に購入できたのはよかったですね。
後ろに引っ込んで、店舗が調べて出した値段でしょうから、
恐らくそれでも儲けが出ているのでしょう。
自分もその価格であれば欲しいです、GX1。
GX1でのフォトライフ楽しんで下さいね。

書込番号:14115254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/06 14:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。お店も泣いているかもしれませんね?

書込番号:14115422

ナイスクチコミ!0


LUMIXGF2さん
クチコミ投稿数:22件

2012/02/06 14:57(1年以上前)

すごいですね。GF2,3を買おうか悩んでいた、私でも、そのお値段なら買いますね。店員がGF3と間違ったとおもうくらいの値段です。羨ましい限りです。今のGF3よりも安いし。それでも量販店は儲けがあるんですね、いったい元値はいくらなんでしょうか?もし店員が間違っていれば、レジで清算出来ないと思います。その店の底値もあるし。しばらくは、ダビットソンさんが買った値段に、価格コムがなるのは、かなり先になるか、ならないかもしれませんね。本当に羨ましい限りです。

書込番号:14115572

ナイスクチコミ!1


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4

2012/02/06 15:21(1年以上前)

本当ならすごく安いですね。疑うわけではないですが、ほかの方のご指摘とおり、話がおかしなところもあるので、どこのお店か教えていただけたらとても参考になります。

ここは価格コムですので安い情報万歳ですので、本当でしたらぜひお願いします。

書込番号:14115628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:413件

2012/02/06 21:01(1年以上前)

そうですか、本当です。自分でも信じれないくらい、店頭では興奮していました。場所は言うと心配なので、あえて、地方のY電気です。大型店舗です。近くにもあるのですが、多分ここまではならないと思います。実際に、店員のミスかと思うくらいの値段だと思ってしまいました。知り合いの元Y電気で働いていた友達に言ったら、凄いと言われ、大型店舗だからできたのかもね、でも、よくレジとおったねとも言われました。とってもお得な買い物したねとも言われました。今、レンズフィルターと液晶保護シートをAmazonで注文して、SDカード32Gを買ってきました。カメラを買う時に買うつもりでしたが、値段に興奮してしまい、忘れてしまいました。

書込番号:14116861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/06 21:15(1年以上前)

>GX1Xは5 万4千円が限界です、GX1Xを5万にならないかでGX1Xを4万4千円でどうですか…どう考えても話しの流れが変ですよね!?。せめて5万円でどうですか?じゃないかと思います。よほど売上がいってなかったのかな?今の時期カメラは売れないし。

書込番号:14116945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/06 21:26(1年以上前)

まぁ〜店員のミスでしょうね。

私も過去に似たようなことありましたよ。

念を押したら間違いでしたで、結局、激安で買い損ねましたが。(笑)

書込番号:14117006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/07 00:45(1年以上前)

他商品で過去の話ですが、ここで3.5万くらいと言うのを見て同系列店に行ってその価格になるか聞いたら、追加交渉もなしに更に下げて3万にしてくれたことがありました。2月は一年で一番値引き幅が期待できる(売り上げが落ちる?)しあながち間違いでもないと思います。

書込番号:14118091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/07 11:42(1年以上前)

決定権を持ってた人(店長?)が間違えたのかも。

何にしても購入おめでとうございます。

書込番号:14119147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2012/02/07 11:55(1年以上前)

ラッキーだったんですね。前にGF1Cをケース電気の知り合いに頼んで買った時も、6万円が限界で仕入れ値ギリギリと言われたので買ったのを覚えています。ちょうど2月でした。そのこともあり、このサイトよりは量販店は絶対に安くなる事はないと思っていました。もし、店員の間違えだったら、幸運でした。GF2W、GF3W、GF3Xをすぐに購入せずに、去年からずっと待っていて良かったです。

書込番号:14119191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/07 16:25(1年以上前)

ダビットソンさん
同じ品物でも仕入れの時期によって
値段、変わるからな。

書込番号:14120127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/19 05:00(1年以上前)

ダビットソンさん
ハンドリングテストしたん?

書込番号:14173674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2012/02/20 10:59(1年以上前)

領収書貼ったんですが、消されてしまいました。多分、店員の名前が貼ってあったからなんでしょうか?

書込番号:14179447

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/20 11:28(1年以上前)

ダビットソンさん、こんにちは。
昨日、店員の名前ありで、消したほうがいいと書き込んだ者ですが、
その後消されていたので、ダビットソンさんが申請したのかと思っていました。
どなたかが消すように依頼したか、
価格.com側が問題有として判断したかのどちらかでしょうね。
何にしても、せっかく頑張ってくれた店側に迷惑かけることは、
できる限りさけたほうがいいかと思います。
信じる信じないは、受け取った人が判断すればいいだけのことなので。

書込番号:14179564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

GX1Xをそろそろ買おうと思います

2012/02/18 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種

黒斑山から浅間山

トーミの頭

LX3を持って、月に2回ほど山に行って写真を撮ってます。
 この写真は先週土曜日に浅間山を撮ってきたものです。
 LX3にはPLフィルターと、ホットシューにベルボンの水準器をつけており、十分な画質とその携帯性、24mmの広角レンズはとても重宝しています。またF2のレンズの明るさも、薄暗い樹林帯の撮影で役に立ちます。ただ、たまに遠くの山をズームしたくなるのですが、この時だけガマンしています。
 GF1、LX5と2回見送って、GX1Xが発表されました。
 ・・解像度UP、ISO感度UP、画質UP、携帯性UP、水準器内蔵、デザインは私好み、言うことなしです。 金欠病の私ですが、値段もこなれてきましたので、そろそろ買おうと思います。
 GX1X黒、45−175Xレンズ、PLフィルター、MCフィルター、予備バッテリー3ヶ
 
 LX3には愛着があるので、これからもLX3も連れて行ってあげようかな??・・・

書込番号:14169659

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/02/18 10:29(1年以上前)

>LX3には愛着があるので、これからもLX3も連れて行ってあげようかな??

是非そのように。バックアップになりますから。
GX1宜しいようで、私も考えつつあります。m4/3機 5台目なので躊躇。(^_^)

書込番号:14169731

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/18 11:01(1年以上前)

山ほっつき歩きさん、こんにちは。
素晴らしい写真撮られていますねぇ。
ぜひGX1で、引き続き素晴らしい写真を撮っていってください。
冬山登山、まり広角レンズって使わないのでしょうか?
自分は冬以外に軽めのハイキングで楽しんでいるんですが、
広角側のレンズ1本で済ますことが多いです。
現地では何が起こるかわかりませんので、
邪魔でなければ、使い慣れたLX3も持ち込んだほうがいいでしょうね。
GX1ばかりになって、LX3使わなくなる可能性もありますが。

書込番号:14169854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/02/18 12:11(1年以上前)

やむ1さん コメントありがとうございます。

  私も山ではほとんど広角です。
   LX3は24mmなので結構広角なほうだと思いますが、雄大な景色は24mmでも入らないときもあります。GX1Xは最大28mmなので、この辺がちょっと気になるかもしれないかな。 気にならないかもしれませんが・・・
   たまに白馬から夕日の槍をズームしたくなったり、遠くのカモシカとか、小鳥とか見たときに、もっとズームできるレンズに交換できたら写せたのになと、せっかくのチャンスを逃したときが何回かあって、これからはズームレンズもザックに入れておけるので、楽しみです。

書込番号:14170121

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/18 12:23(1年以上前)

山ほっつき歩きさん、こんにちは。
なるほど、Xレンズは持ち運び時はコンパクトなんで、
2本持ち込んでも、あまり邪魔にならないのはイイですね。
手ぶれ補正が必要なければ、オリンパスにいいレンズが。

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm

パナにも14-140mmがありますが、手ブレ補正分か、
高速化のためか、ちょっと大きくなるのが残念です。
購入後、GX1でいい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:14170175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/02/18 12:56(1年以上前)

やむ2さん ズームレンズのご紹介ありがとうございます。

  登山の時にトレッキング用ベストを着ているんですが、カメラは首から提げてトレッキングベストの左下のポケットに入れとくんです。そうすると、撮りたい時にすぐに取り出せ、また登山にも邪魔にならない、カメラも傷つかないんです。1眼レフでは、こうはいかないので・・・
  GX1Xのレンズは、沈胴式なので、私の山歩きにはぴったりなんですね。 パナさんにはお礼を言いたいくらいです。

  またGX1購入して、いい写真とか、何かいいことありましたら、UPしますね。

書込番号:14170303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/02/19 04:03(1年以上前)

Lumix Lx3手放さないほうがいいかもね。

CMOSって色乗りが悪いような気がしてしょうがないです。
みんな高感度時のノイズだけ問題にするから、メーカーは
どんどんCCDの採用やめてますが、明るいところなら、
CCDのほうがきれいじゃないかと思っています。Lumix3,
Lumix5はCCDです。

中判のデジタルバックは、冷却機構付きのCCDが多いよう
です。デジタル一眼でCCDは、Pentax645くらいしかない
ようですが、CCDのカメラも残してほしいですね。

書込番号:14173625

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズいろいろ

2012/02/15 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 osusi.さん
クチコミ投稿数:1件

カメラ初心者です。
ミラーレスのカメラを購入したいと思い、
あちこち彷徨っていたところ、
こんなページを見つけGX1がとっても気になりだしました。
http://magazineworld.jp/brutus/special/gx1/
レンズいろいろ、楽しめそうですね。

書込番号:14159489

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/02/15 23:31(1年以上前)

真面目にレンズのラインアップを揃えていっているのは
パナソニックとオリンパスだけですからね。
システムとして使えるm43。

書込番号:14159577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/16 00:19(1年以上前)

osusi.さん
アダプターも色々出てるからな。

書込番号:14159851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/02/16 06:19(1年以上前)

カメラシステムとして出来上がっておりますので、
いろんな楽しみ方が出来ますよね。

マイクロフォーサーズのレンズにしても、
レンズアダプターをつけてオールドレンズで楽しむことも。

ハウジングがあれば、水中撮影も出来ますしね。

書き出したらきりがない・・・・・・・・・・・。

書込番号:14160485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/02/16 12:36(1年以上前)

光学機器メーカ、転じて光楽機器メーカ。あるべき姿。

書込番号:14161421

ナイスクチコミ!0


ebiccoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 えびっこらんど 

2012/02/16 19:51(1年以上前)

レンズも広角から望遠まであり、特に望遠はAPSより倍率が大きい(35mm換算2倍)
のが魅力ですね。
しかも、値段も一眼レフレンズに比べると求めやすいし、
なんと言ってもコンパクトなのは魅力で、色々楽しめると思いますよ。

書込番号:14162879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

早く来い来い

2012/02/02 15:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4

もうすぐここの最安値だった57715円に近づいてきました。EVFを付けるとどうしても8万ほどになってしまうので、もう少し安くなって欲しいです。ファインダー派には辛いところです。

せめてあと一万ぐらい安くなると手が出しやすいのですが、ずっとパナのm4/3使っています。いまはG3です。写りもよく満足ですが、GX1とPZも狙っています。

早く安くなれGX1&PZ・・・

書込番号:14099055

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/02/02 15:30(1年以上前)

購入してからも下落したら嫌でしょうから、あまりお願いしない方が。
気持ちはわかりますが ------。

書込番号:14099087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/02 19:11(1年以上前)

いままで本体を最安で購入できたボディブレードシルバーの
価格は、今週に入ってから上昇し始めているようです。

書込番号:14099743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/03 11:30(1年以上前)

気長に待っていれば、いずれ安くなると思います。

書込番号:14102232

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4

2012/02/03 18:11(1年以上前)

■じじかめさん こんばんは

「気長にって」この機種に関してはどのくらいの期間でしょうか?やつぱりかめのようにゆっくり?でしょうか。

書込番号:14103382

ナイスクチコミ!0


0S03229さん
クチコミ投稿数:116件

2012/02/03 19:47(1年以上前)

下取交換ならお得!!
http://www.fujiya-camera.co.jp/2011panasonic_gx1shitadori_sale.shtml

書込番号:14103692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ155

返信57

お気に入りに追加

標準

どこまで下がるんだ。。。この値段。

2012/01/12 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

酔った勢いで書かしてもらいます。

パナソニック勝手にプレミアム仕様、GF1の真の後継機種。
予約しても一切の予約特典もなし!。強気のパナソニック。
相当自信があるのだろう。

予約して買いました。
すごぶる良い!!!まさに最強μフォーサーズ。

しかし、プレミアムと言ってなんだ?この値下がり。
もはや叩き売り!オークションも1円スタートばかり!!

俺はオリンパスP-3みたいな売り方をするかと思っていたよ。

プレミアム→大衆向け。叩き売り。

予約して買った人間はバカを見たと言っても過言じゃないこの値崩れ。(もはやパナソニック不信。)
今後は新作出しても予約して買いません、NEXとPENとじ〜〜〜っくり比較して
「デフレ狙い住人」として購入考えます。

こりゃコンデジ以上にひどいですね。
ちょっとは持つかと思っていましたが。。。

あれ?もしかしたらプリンターみたいな売り方に変ってきてるのか?
ボディ→安く
インク(レンズ)→高く利益有り。
いやいや、本当にGF1の再来(終盤)なら激安でユーザー増やす。
しかも時代は厳しいからファン(予約購入)だけ利益をもらって後は徹底的に値崩れさせて
安かろう→売れる!方式でいくのか。

この値崩れ、プレミアムどころか「持っているのが恥ずかしいカメラ」に変ってきました!!!

どうぞ、ご批判を!(こんな悔しい思いはカメラで初めて。)
では、寝ます。

寝言はブログで、、、まぁまぁそう言わずに。
はぁ今回は購入価格は失敗だ。。カメラは凄く良いけどね、、、

書込番号:14015553

ナイスクチコミ!14


返信する
城卓上さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/13 00:07(1年以上前)

家電メーカーは軒並み赤字、量販店は軒並み黒字。
売るのは販売店ですし値段決めるのも、販売店と消費者(需要と供給の関係)
メーカーに噛みついてもねぇ。

書込番号:14015740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/13 00:22(1年以上前)

パパ_01さん
フジ、のカメラが出て来たら
もっと下がるんちゃうんかな。

書込番号:14015818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 00:48(1年以上前)

単純に売れていないから安くなっているんでしょう!
大事件はあったけどオリンパスは絶好調みたいですね…中々値段下がらない(泣)
早くPM1欲しいのに

書込番号:14015921

ナイスクチコミ!5


MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/13 01:24(1年以上前)

そうですよね、メーカーも大変でしょうけどこうも早く値がさがるんじゃスレ主さんのように感じるのも当然ですし。
GH2みたいに下がらない機種もあるのでそういった機種は予約して買うみたいに選んでいくしかないでしょうね。
私はGH3は予約で買います、E-P3みたいに特典付けてくれないかな〜

書込番号:14016033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/13 01:29(1年以上前)

ずばり「プレミアムアウトレット」?

書込番号:14016045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/13 01:32(1年以上前)

私も発売日に購入しましたが、旬な製品をいち早く手に入れて
満足感に浸るための対価と考えてるので後悔はしてません。
ましてや「持ってるのが恥ずかしい」なんてとんでもないです。

安くなって皆が手に入れやすい価格になることで
このカメラを持つ喜びをより多くの人が享受でき、
パナのm43に対する偏見(安っぽいとか写りがイマイチとか)を
少しでも減らせる手助けになると感じて、むしろ喜ばしいです(^^)

書込番号:14016062

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/13 01:35(1年以上前)

私もちょっと気になっていました。
私は今、E-PL2に浮気中なので、GX1は欲しいなぁと思いながらもしばらくは様子見なのですが...
オリンパスとは売り方が違いそうですが、この下落の仕方は何なのか。
ライバル機が続々出そうなので、下げて早く売ろうという事でしょうか。

パパ_01さんがボヤきたくなるのも分かりますね。
発売前予約には特典くらい付けてくれてもいいのに。
でも、人が持っていない新型機を持っているのってカッコイイですよ。
作例もとても綺麗に撮れていましたね。
これほど急に高感度に強くなるなんてちょっと驚きました。
これで気に入らなかったら悲しいですが、良いカメラで良かったですね。

私も、美容器具とか、高い値で買っちゃったりしてます。
ネットで調べたら、安いとこあった...とか。
美容効果は???だし、それよりはマシだと思います(^_^;)
...慰めにならないかな?

書込番号:14016068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/13 01:50(1年以上前)

もう6万円切ってしまいましたね・・・。
私はそろそろ購入しようかと検討していますが、このまま下がり続けるようでしたら、
買い時が難しいですね。

書込番号:14016101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/13 05:38(1年以上前)

G3と比べて部品点数が少ないので、ボディのみは早いうちにG3の価格に落ち着くと思います。

私もこのカメラは購入予定ですが、今年の発売が予定される大口径ズーム12-35mmF2.8?の価格が発表されから考えてみるつもりです。

12-35mmが手が届きそうな価格であれば先にそれを購入して、GX1は後回し。
12-35mmがとても手の届きそうもない価格であれば断念して、GX1を即購入するつもりです。

でもGX1購入にあたって、ボディのみとPZ14-42mmレンズキットの価格差が約1万5千円なのは悩ましいですね。
PZ14-42mmは既に単品で持ってますが、1万5千円ならサブでもう1個ほしくなるほど使い易いレンズだからです。

書込番号:14016280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/13 08:36(1年以上前)

いいカメラが安く買えていいじゃないですか。
文句言うのはお門違い。
恥ずべきは自分の先見のなさじゃないですか?

書込番号:14016514

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/13 10:07(1年以上前)

E-P3も高いですが、最初の値段が高杉だったのかも?

書込番号:14016722

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/01/13 10:27(1年以上前)

 パナソニックは NEX-5N対抗機種って宣言していたので NEX-5Nの価格(現在 57,480円)を猛追しているんじゃないでしょうか?
 もうじき目標は達成されそうですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281276.K0000311223

書込番号:14016769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/13 10:49(1年以上前)

私は昨年暮れにG3のダブルレンズキット購入しました。送料込みで\53,000でした。

GF1が出た時は、真っ先に買いましたし、FT1も会員向けの先行販売で買っていましたが、あまりの値落ちの激しさに辟易して、今は手頃な値段に落ち着くまで待ってから買う様にしています。もちろん最初からGX1も当面静観するつもりでした。

更に、GX1は基本的にニッチな商品だと思いますし、フジがX−1 Proを出してきたので高級機としての販売は苦戦が予想されるので、生産分を早期に掃かせたいんじゃ無いでしょうか。X-1 Proは実写のレポートが少ない段階ですが、ローパスレスの新開発APS-Cを使用したほぼ同じコンセプトのカメラですので、購買層がかぶるGX1は苦戦が予想されているのかも知れません。

書込番号:14016814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/13 11:11(1年以上前)

機能的にはGX1+LVF2≒GH2なので、
価格的にはGX1≒GH2−LVF2ぐらいで落ち着くのじゃないですかね。

書込番号:14016875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/13 12:49(1年以上前)

お気持ちは御察しますが、今日までにGX1で撮った写真に価値を見出しましょう。

GX1でなければ撮れなかった写真があったと自分に信じ込ませて価格差を納得させるしかないですねを

書込番号:14017124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/13 12:54(1年以上前)

Buon giorno. > パパ_01さん 2012/01/12 23:31 [14015553]

>はぁ今回は購入価格は失敗だ。。カメラは凄く良いけどね、、、

製品発売後に値札があがる現象は、希少価値がある製品 や マスメディアの情報操作以外で思い付かないのですが ・・・
販売価格が下がることは、一般的な市場の成り行きだと思いますよ ^^;

今回、値崩れが早く感じられたのは、パパ_01さんの購入された時期 や 販売店の売り上げ戦略が要因だと思いますよ。
パナソニックにも、プライドがありますから ^^; 新製品を むやみに値下げしたくなることないでしょう。
ですから、例えば
ライバル製品の登場によって、販売店からの値下げ要求があったり、
販売店の経営戦略上。売れ筋の商品を利用して、儲けの利幅すれすれを覚悟の上で、
顧客に商品を売り込み、商品回転率を早めて、資金繰りなどで利ざやを稼いでいたりするかも ○o。.(((((^^;

総額が大きいほど利幅も増えますから
数が裁ける組織だと、それなりに効果があり、権限がある。

新製品を早期に入手したユーザーから 、、、 販売価格の推移を追えば ・・・ どえりゃいことになっとるでぇ。 ^^;
まあ〜、誰でも予期できんことはあるさぁ〜。
それを考えると 、目の前が くろ〜うなるから ・・・ 毎日カメラを使用して、いっぱい良い想い出を残すことじゃないかな?

元気付ける言葉は持ち合わせておりませんが 、
毎日、レンタルカメラを借りたことにして、物事を置き換えて考れば ・・・
購入金額をレンタル (もしくは、リースかな?)の諸経費だと、思い込みながら
減価償却の目標を立て、
そのことによって、達成感が生まれると、経済的じゃなく 精神的に救われるかも? ○o。.((((^^;

Ciao !

書込番号:14017148

ナイスクチコミ!2


GRDIGITALさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 13:00(1年以上前)

この様子なら春まえには五万円は切りますね。
四万円くらいまでは下がると私は見てます。

書込番号:14017171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/01/13 13:14(1年以上前)

私のD3は購入価格から12万落ちました。GX1 2セット買えます。(・_・、)

書込番号:14017216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/01/13 13:22(1年以上前)

ボディは緩く、レンズはきつくというのは、事実かも。
通販ショップ(実店舗あり)で、パナさんは厳しいからとは、聞いています。

書込番号:14017240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/13 13:38(1年以上前)

NEX5と機能や拡張性が似ているので、私も同じところまで下落したら下げ止まると思います。

むしろ今までが高すぎたのでしょう。本機が出たてのころは他社も洪水で供給不足に陥っていたので、パナソニックも強気だったのかもしれません。そのような外部条件が減滅したいま、価格調整が進んでいるのだと思います。


ただ、最初に買われたのは損でもないと思いますよ。私などはα900を店頭に並んだ瞬間に30万円の最高値で買いましたが、生まれたばかりの子ども写真をたくさん撮れたので後悔どころか、本当に買って良かったと思っています。

GX1については手元に三台の一眼レフがすでにあって不要不急の買い物なので、様子見しているだけです。

書込番号:14017277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/13 14:12(1年以上前)

カメラが気に入ってるならいいじゃないですか
中古カメラ店で、プロスペック一眼レフがピカピカなのを見ると
やっぱり使わなかったんだな、もったいないなと思いますから

書込番号:14017354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/13 14:31(1年以上前)

オリンパスもE-PL1sなんてレンズキッドが昨年から2万5千円切ってますし、ハイエンドコンデジより安くてびっくりしました。
オリもパナもマイクロフォーサーズ普及の為に大変なんですね。
レンズで儲けるのかな?。

書込番号:14017391

ナイスクチコミ!3


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/13 19:56(1年以上前)

>レンズで儲けるのかな?。

レンズ交換式ミラーレスなのに、交換レンズは殆ど売れないようですよ。
ボディーやレンズキットで、儲けるしかないでしょうね。

書込番号:14018326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2012/01/13 21:06(1年以上前)

そのお気持よくわかります。
プレミアムと名がつけば、ある程度高止まりを想定しますよね。

ただ非常にGF1に似ており、基本デザインにお金はかかっていないようですし、
個々の部品は拘って造っていても、全体としては「ゆるい」感じがします。
また、ミラーレス市場に機種が増えていることから、この下落はやむを得ない
と思います。

2月に、GF1から買換える予定です。ボディが3万円台後半なら嬉しいです。

書込番号:14018566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 23:55(1年以上前)

たしかに、年末から値下げのテンポが速いですね。
私は、初期ロットを避けるため春先まで待って購入の予定なので値下がりは歓迎なのですが、スレ主さんのように出てすぐに買われた方々は複雑な心境でしょう。

ちなみにニコンV1も発売から2カ月で初値から3割、3ヶ月で4割も下がっていて、GX1と同じような状況のようですね。

GX1も台数限定で25mm F1.4や7-14mmなど、いろいろなレンズとのセット販売でもすれば、利益率も改善出来そうですが。

書込番号:14019363

ナイスクチコミ!2


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/14 00:00(1年以上前)

スレ主様にそれだけ生活に余裕があるということで
ここは値落ちを気にせずドォ〜〜ンと構えましょう。


書込番号:14019379

ナイスクチコミ!3


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/14 05:47(1年以上前)

パナソニックは、デジカメを家電化したい方向でしょう。
大企業の開発力を活かして、早めのモデルチェンジを繰り返し製品を陳腐化させて、新規顧客と買い替え需要で利益を出したいのだと思います。

交換レンズが殆ど売れない状況では、ボディーで利益を出すしかありませんからね。

書込番号:14019921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/01/14 09:51(1年以上前)

安くなれば、買う人は増えるでしょう。私はこのくらいの価格になって、買う気が出てきました。CESでは魅力的な新製品はありませんでした。

販売店の価格設定ロボットには驚きましたね。3社のロボットが5分おきに1円ずつ下げる。年末から、単調減少。

松下には水道哲学というのがあって、水道から水がほとばしり出るように安価に大量に製品を供給して、お客さんに幸せになってもらいたいという思想を持っています。

書込番号:14020335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/14 12:21(1年以上前)

これだけ安くなってくるともう1台欲しくなっちゃいます。
それにしても4万5千円ぐらい出せば
こんないいカメラが買えるなんていい時代になったものだ。

書込番号:14020880

ナイスクチコミ!8


manoaDNAさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/15 04:20(1年以上前)

自分が購入した12月18日でさえ、値切って8万円を割っての購入でしたが(ポイントは10%ですが……)、
その一週間後には値切らなくても店頭表示価格で8万円前後になっていました。現在では大手量販店でも
電動ズームレンズ付で7万円台半ば以下。ポイント換算で67,000円前後ですよね。
購入した当日からガンガン撮影しておいて良かったです。少しでも早く手に入れてたくさん撮影した方が
精神衛生上も良いですし。

書込番号:14024080

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/15 07:58(1年以上前)

店が競って売ろうとすれば安くなるのも当然、カカクコムの仕組みを理解するべきで安いからGXが売れてないなんて言ってる人は少し着眼点を変えてみて

1円でも他より安い=一番目立つので2位の店より売れる
結果、商品の回転がよく店の売上アップ、さらに他の店で買おうとしてた客を奪える

かつ評価もそれなりであればさらに加速的に売れるので
店側が競って売れてる商品を値下げしあい値崩れを起こす

2位以下の店は売れ方が落ちるので値下げして1位を狙う
それに人気な商品ほど回転が早いので利益の大きい高値の高グレードが格下の機種より安くなる危篤な現象も発生します
例でいえば一時期60Dより7Dのが安かったように
他にもカメラカテゴリでもわかりやすい事例がボディ単体よりボディ+Wレンズセットのが安い現象ですね
もともとセットで安いから加速的に値崩れする

パナソニックが悪いんではないでしょ、売れてることがスレ主にとって悪い事なんでしょう

書込番号:14024297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/01/15 12:31(1年以上前)

GX1は売れ筋ランキング2位で、1位のKiss 5を追っています。結構な勢いで売れていると思いますよ。

Kiss 5が 57578円なので、その辺りがGX1の価格のひとつの目標値でしょう。

買い物かごに入れたり出したりしていますが、そのうちに売れてしまったこともありました。
物損付き長期保証の価格が販売店によって違っていて、それが気になりますね。

書込番号:14025158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/01/15 18:16(1年以上前)

58719円で我慢できなくなり、注文してしまいました。物損付き5年保証(5370)をつけて、64089円でした。

最安値争いの店の中で、日本人経営の店と外国系の店がありますね。数百円違っていましたが、日本系にしました。

LVF2とレンズプロテクターを考えなくては。

書込番号:14026382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/15 20:29(1年以上前)

ちょうど1年前に最終在庫のGF1のWレンズのセットを5.4万円くらいで買いましたが。
もうすでにその価格帯ですもんね....。

旧型GF1ユーザーにとっても複雑な心境...
っていうか買い替えの誘惑に心が揺らいでいますw

書込番号:14026920

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/16 01:18(1年以上前)

スレ主です。
返信遅くなって申し訳なかとです。

沢山の同情、慰め、ご説明、酔っ払いに対して本気のお叱り、有難うございます。

そうしてる間にも値下がりが相変わらず止まりません。
「大幅値下げランキング(最近3ヶ月)」を二ヶ月弱でズバ抜けて独占してるところも凄いです。

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=3/

ここまで来ると逆に気持ち良かったりします。
私自身、「パナの先客に対する姿勢は良く分かった」と思い今後に生かします。

「辟易」という難しい言葉を教えていただきました。

私は現在PZ14-42mmはすでに3万円で売却済みしております。(新年早々売ってしまいました。)
購入時も友人のお店を通していますのでそこまで損失はありません。

しかし、年末年始にお店のお手伝いに行っており、GX1キットレンズ結構売り飛ばしました。
「もう少し安くなりませんか?」「銀行に今からお金下ろしてきます」「年金で。。。」
色んなお客さんがいましたよ。
その都度「これはプレミアムですよ!価値ありますよ!」そう言いながら売りました。

それが申し訳ないんですね。
老夫婦の年金の方を相手に、、フリーターの方を相手に、、、
しかも渋ってるお客さんに対して殺し文句が「プレミアムですから」。

言ってしまった自分にため息が出ます。というか罪悪感。パナはないのかな?全然嘘ですね。

今回は完全なお客さんの立場でスレ立てしました。
私はボディ実質4万弱くらいで購入しています。(嘘付いたようですいません。友人の店通してなんでいつも安くで譲ってもらえるのです。)
もちろん、こんな値崩れするとは社長からも聞いていませんでした。

色んな方の意見が聞けて良かったです。
ちょこまか返信させていただきます。

有難うございました。

書込番号:14028267

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/16 01:29(1年以上前)

>>城卓上さん

>家電メーカーは軒並み赤字、量販店は軒並み黒字。

聞いたことないですけどね。
量販店は速く捌かないとダメなんですよ。捌いてナンボです。
指示が出るのは大概メーカーからですよ。それか仕入れのパーセントのマージン計算で販売できます。

>>nightbearさん

毎度です。フジは味しめてますしプレミア感たっぷりですね。期待できます。
パナは改めて「家電メーカー」と確信しました。安くてナンボです。

>>XACTI < AV100 < IP1Kさん

ちょっと高すぎましたし、予約特典もありませんでしたからね。
パナの自信の表れやと思っていましたよ。
PM1は出だしは確か8.4万くらいとちゃいました?結構下がってる方ですよ。

>>MS-06Cさん
同情有難うございます。
P3は売れました。私も14台お店で売りました。これが最後に売れたμフォーサーズです。
あの特典も良かったですね。GH3は無事だと願っております。(私はGH無縁ですが。。)

>>そうジャローさん

座布団2枚あげる。

>>まんまるゾさん

それはそれは模範的な方で素晴らしいです。
いまでもμに偏見持ってる方はいるんでしょうかね。

書込番号:14028288

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/16 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

9-18mm

9-18mm

9-18mm

9-18mm

>>ShiBa HIDEさん

お久しぶりです。人妻のなぐさめ嬉しゅうございます。
お礼に画像貼ります。
GF1は元気でしょうか?えっ??PL2に浮気中?一線越えました?(購入しちゃったとか)

ただ安くなるのは良いんですよ。全然。期間がね、、、2ヶ月弱であれって。

そうそう、貼り革ですがaki-asahiさんから出そうですよ(未公表ですが問い合わせました。)

>>ふみひりさん

難しいですね。これだけ下がってもまだ下がり続けていますから使用するまで購入控えてもよろしいかと思いますよ。

>>負け犬公園さん

通しでF2.8レンズ2本は気になりますね。
私は45-175mmも年末に「なんとなく」で購入しましたが、結構ブレます。
やはりファインダー付けるかG、GHシリーズでないと厳しいです。
35-100mm/f2.8なんかはGX1にも良いかもしれませんね。

>>あさけんさん 

よくぞ酔っ払いにそこまで言えるなと感心します。
えっ?安くなったから「もう一台欲しい」 お好きにどうぞ。

書込番号:14028309

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/16 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>>我が子の専属カメラマンさん

くぅ〜〜〜久しぶりですね!!KissDN、20D以来でしょうか?
はやちゃん元気ですか?
私も現在60Dになりました。レンズもコロコロ変えていますが28mm/f1.8は手元に置いています。
うちも二人になりましたが相変わらず子供ばかり撮っています。
写真は「交通科学博物館」です。

>>じじかめさん

最初は高杉。。なんてプレミアムですからね。(もう皮肉しか、、)

>>BOWSさん

X5と張り合い。まさにミラーレスvs一眼レフですね。
キヤノンからのミラーレスを出してくれれば、私もパナやオリとか迷わずキヤノンにしていましたが、、
G1Xみてると出さないつもりでしょうね。

>>柴犬らんのパパさん

辛い思いされたんですね。値下げは仕方ない事ですけど、そのスピードがえげつないと言うか。
「辟易」漢字二文字でよく表されていますね。まさにです。

>>jack340さん

丁寧なご説明と慰め、ありがとうございます。
まぁ今回は分かりやすい「誕生お祝い価格」でしたね。
「年末年始は物価が高い」と言われますが、そのままでした。

Ciao !....これイタリア語なんですね。てっきりチャイナか台湾系の言葉と思っていました。

>>GRDIGITALさん

まぁ下がるところまで下がって、自分にとって良いカメラなら購入しても良いと思います。
「買い逃した!」というところまで待ってみては。発売二ヶ月でこの話しでるとは凄いことです。

>>うさらネットさん

二年で12万も凄いですね。それならさっさと後継機種出してくれた方が精神的に良いかもしれませんね。
そもそもそんな高級なカメラ購入できるうさらネットさんも凄いですよ。

>>自称カメラマンさん

下げ止まりがあれば購入するかたも安心して購入できますが、今みたいだと逆に不安ですね。
GF1+20mmも3.4万位までいきましたっけ?(3.7で止まったかな?)

>>あがしまえさん
>カメラが気に入ってるならいいじゃないですか

それだけが救いです。

>>ニヒマルGTさん

PL1s→PL2発売、あれはむごかったですね。私はあれ見てオリンパスは避けていますが、
P3は見直しました。
PL1sはお買い得ですね。とりあえずμと言う方には持ってこいです。

書込番号:14028360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/16 05:06(1年以上前)

パパ_01さん
今度から工業製品売らん事やな!

書込番号:14028473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/16 19:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

便利!14‐150mm

貼り革

ドラマチックトーン

テレ端


> PL2に浮気中?一線越えました?(購入しちゃったとか)

買いましたとも。

せっかくの共有マウント、オリ機も使ってみたくなって。
PL2はダイアルがくるくる回るからやめようと思っていたのですが、ボディ内蔵手ブレ補正とドラマチックトーンを試すには新型じゃなくてもいいかなと。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm も欲しかったので、キットのパンケーキを売って、海外通販でレンズとVF-2を買いました。
今では貼り革もして、渋い外見です。
14‐150mm、昼間なら、手ブレ補正無しのG2でも問題無いです。
手ブレ補正の有無より、ファインダーの有無の方が大きいかもですね。

GX1を購入しないのは、第一に家族への言い訳が立たない事がありますが、新たなファインダーの購入もネックです。
またオリンパスの新型の噂も面白そうですので、今は我慢です。
でも、外見的にGX1はストライク。
操作性的にはパナ派ですので、やっぱり次はパナに戻ろうかな。

書込番号:14030559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/17 18:47(1年以上前)

またレンズキットの値段が反転しはじめましたね。

大量生産の工業製品の価格は需給バランスで決まると思うので、またレンズの供給スピードが落ちているのかもしれませんね。シルバーのキットは値上がりしていませんから。いまの価格は少し前に箱詰めされたキットの在庫量を反映しているだけなんでしょう。

5.5万〜5.7万円くらいでプチろうと思っていたので、また在庫が増えて値段が落ちるのを待ちます。

書込番号:14034061

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/18 09:51(1年以上前)

おはようございます。
スレ主です。
返信遅くなってすいません。(仕事疲れが半端なく。。。ぐったりしております。)

>>TAKA.netさん

交換レンズはあまり売れないんですか。知らなかったです。
そう考えると確かに「ライトユーザー向け」→付属レンズでなんとかする、みたいな
イメージありますね。
交換レンズは高いと言われていますが、何となく分かる気がします。

>>ひかり屋本舗さん 

同情有り難うございます。
私もなんとなく気づいていましたが「プレミアム」という事で目をつむっていましたが、
ここまで落ちるとはびっくりです。パナのプレミアムはGHシリーズだけですね。
今後パナの新作には気を付けます。
春前に3万円台ならGOでしょうね。というか、もうすでに時間の問題になってきましたね。
ユーザーが増えて嬉しくなってきました。

>>@ことびっちさん

なるほど。「初期ロッドを外すため」と考えると飛びつかず我慢できそうですね。
私もこれからそう考えます。アドバイス有り難うございます。

>>assy1977さん

仕事ばかりですよ。土曜日も朝から会社出勤していますし、帰宅しても副業して、
週末には月数回、友人の店を手伝いに行って。。。撮る時間が余りないんでいつも新古品状態です。
ドンと構えるどころか電車ではいつでもぐっすり寝ています。

>>TAKA.netさん

まぁ家電メーカーですね。
カタログ上ではカメラメーカーみたいですが売り方は家電と同じですね。
フジみたいにXシリーズはプレミアム(安売りせず)、コンデジは半年ごとにマイナーチェンジでなく、
GH以外は全てコンデジの売り方だと分かりました。

>>今日もハッピーさん

なんやかんやと言いながら買ってしましましたね(^_^;)
おめでとうございます。
ユーザー増えて嬉しいです。投稿画像楽しみにしています。

>>manoaDNAさん

発売当初は高すぎですが、購入と同時にガンガン使う事が前提なら良いかもしれませんね。
発売時期は紅葉→クリスマスの良い時期でしたね。
いまは69800円の20%還元となってるみたいですが、皆様のおかげで気が収まりました。

書込番号:14036358

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/18 11:25(1年以上前)

>>カレットさん

kakakuの順位は「目安」として見ています。(細かい事は抜きにして)
ただ、生産が終わっている物、お店にはもう無い物がベスト3に入っていたりしますので
あくまで「目安」です。
売れてる商品は良い商品と思いますが、kakakuの場合、安けりゃ尚良いというのも大きくしめてると思います。
おっしゃる通りレンズキットはお得でボディよりも安くなる事が多いですが、
このGX1はボディも順調に値段が落ちてきていますね。

>>J-wave81.3さん

GF1Wズームというのは20mmパンケーキと14-45mmでしょうか?
どちらとも価値あるレンズですよ。20mmはさすが!とつくづく思います。
GX1はGF1が少し小さくなった感じなだけで違和感なくおすすめです。

>>自称カメラマンさん

奇跡的な値段の回復かと一瞬思いましたが、黒のXレンズキットのみですね。
数日したら5.7くらいになるでしょうね。
ボディも4万切りそうです。

>>ShiBa HIDEさん

おはようございます。
PL2いっちゃってたんですね。
GF1ゼブラはどうなりました?

PL2、こりゃまた格好良いですね!

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm、、おぉ!購入されたんですね。
便利だと思います。パナももっと軽いの出して欲しいです。
パナはちょっと動画に重点おきすぎな気がします。

私も先月パナの45-175を購入しましたが、ファインダーがないのでブレブレ。。。
今後出るであろうf2.8通しの〜100mmなんかはファインダーなしでも行けそうな気がします。

GX1はこの「中途半端な重さ」が気に入っています。
今後のオリOM-Dはボディだけで400g超えるみたいですね。
しかしセンサーはGX1のいじったものだと思いますので、どうでしょうね。
センサーは仕方ありませんが、外見が興味あります。
富士は強烈な物を投入してきましたね。

書込番号:14036575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/18 22:00(1年以上前)

コンデジの値下がりの速さは年々速くなっていますが、GX1はちょっと特別ですね。
GF3より急激、ボディのみの値下がりも速い。
GF1ユーザーがかなりNEXに流れていて、これ以上の流出は止めたい、さらに追撃も厳しいので、シェアを広げるのも最後のチャンス。
...なんて想像しています。

> GF1ゼブラはどうなりました?

味のりと一緒に防湿庫でお休み中です。(ホント)
愛着があるカメラなので、売るつもりはありません。
α55もあるので、とっかえひっかえするにも、3つまでが限度なんですよね。

> 私も先月パナの45-175を購入しましたが、ファインダーがないのでブレブレ。。。

POWER O.I.S. の効き目がいまいちなのでしょうか。
14‐150mmを買う時に、ちょっと悩みました。
でも一度、高倍率ズームというのを試したくて。
今やこれが、私の標準ズームです。
45‐175mmは、まだ見たことがありません。
軽量すぎて、ブレやすいっていうのもあるかもしれませんね。

書込番号:14038672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/18 22:44(1年以上前)

GX1を安く、ただし一定以上の価格でばらまけば、お金がなくなった消費者は簡単にはNEX-7を買うことはできないという、ロックインを狙っているのかもしれませんね。

書込番号:14038912

ナイスクチコミ!3


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/19 00:34(1年以上前)

富士のX-Pro1や、キヤノンのG1Xの発表が原因でしょう。
ミラーレス全体に、買い控えが起きてると思います。

書込番号:14039528

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/23 01:59(1年以上前)

当機種
当機種

>>ShiBa HIDEさん 

こんばんは。
超遅返信申し訳ありません。(ゆっくり書きたかったのです。)

この値下がりにはうんざりしましたが、確かに皆さんの言うとおりだと思います。
やはり富士、SONYでしょう。一番歴史のないパナはビビッて値段で勝負!というのも仕方ありません。
本来の家電メーカーのやり方でもあると思います。
ただちょっと異常ですよね。またファンや予約して購入した方たちに誠意がなさ過ぎると思います。
単に「先客はカモ」と言ってるようなものと思います。このパナの体質は残念です。

GX1+オリ9-18mmの「86」(ハチロク)貼っておきます。すごい人でしたがオタも凄まじかったです。(コンパニオン目当て。。目が違うっ!)

書込番号:14057065

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/23 02:03(1年以上前)

当機種
当機種

>>自称カメラマンさん

なるほど、、、。、で3万くらい資金が出来たらパナレンズに走ってくれや、と。
今後のための「すてモデル」にも見えてきました。

のび太とジャイアン貼っておきます。

書込番号:14057073

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/23 02:08(1年以上前)

当機種
当機種

>>TAKA.netさん

やはりそうでしょうか。
速めに手を打ったんでしょうか。ビビるのが早過ぎるような気がしますが、
カメラメーカーには敵わず速めに儲けに走ったように見えます。

プレミアムモデルから大衆向け戦略モデルに一瞬にして変わり果てましたね。
今後パナには気をつけます。「半額になったら買おうかな」スタンスでも良いかも。。。

写真は「大阪モーターショー」です。
私の車ではありません。当たり前ですが。。

書込番号:14057080

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/23 21:01(1年以上前)

Hello. > パパ_01さん . 2012/01/23 01:59 [14057065]

>単に「先客はカモ」と言ってるようなものと思います。このパナの体質は残念です。

ShiBa HIDE さんへの 返信内容を強奪して、割り込んだ カキコミになって 申し訳ありません <(_ _)>
私は、パナソニックが 「先客をかもる 商売をしている 」と考えたことありませんね  ^^;

なぜならば、薄型テレビの値下げ速度は、あの SONY でさえ、他社の値札にあわせて、
値引き 販売する現実を 家電量販店で目撃しているからです。 ^^; 「みたな〜 オマエ 」って 低音の声が聞こえる?

値引きしない 一般向けの デジタル製品は、たぶん 存在しませんよ ^^;
生産数が 小ロットでも、 採算が見合う 商品でれば、ビジネスを 展開される ブランドもあるでしょう。
だけど、
国産の デジタル製品では、作れば作るだけ損をする デジタル 一眼もあるかも? ^^;
それを 積極的に 販売しなくても、利益 と 直結する損益分岐点を 見極め、
生産量を 調整するほうが ・・・ 在庫を抱えない トヨタ自動車 の 経営思想に 似通っているかも。 ○o。.(((^^;

トヨタ 車の 販売手法でも、バリエーションがある と思いますよ
要するに、新車発売直後から 値引きできる車 と 値引きしない 車 または、値引きしにくい車 があるようにね 

GX1 は、大衆車より、 ちょっとだけ プレミアム?なんで、 ライバル・カメラの 登場で 値引きが 活性化した ^^;  想像
日産自動車の 値引き販売具合 は、 ・・・  ^^;  オレが 書く必要ないよね

自動車は、高額商品だけに ・・・ 1〜2 年ごとに 買い換える顧客数は、限られていても ・・・
お手頃な デジタルカメラは、多品種大量生産の 販売価格帯にあるだけに、
シビアな 販売競争になり 、製造メーカーは、価格に反映させているだけじゃないかな?
消費者に歓迎されない商品価値 だと ・・・ 自然に淘汰されるでしょうね

昨年、政府が実施した エコポイント還元額よりも、最近、さらに お得な値段になっていた 薄型TV 価格。
今は、デジタル製品を 購入日から 日々活用しないと 「宝の持ち腐れになる。」 と考えるようにしました。

また、価格.COM の 販売 ランキングでは、キヤノン のほうが 安いけど ・・・
カメラ・ボディ と レンズ の 組み合わせた体積では、GX1 の レンズ・セット のほうが 小さく 感じられる
それを 消費者は、 商品の プレミアム だと、考えておられるんじゃなかろうか? ○o。.(((^^; コピー の 件

>すごい人でしたがオタも凄まじかったです。(コンパニオン目当て。。目が違うっ!)

「マジすご。」 って、オレ、思っちゃったこと   あるある。 ^^;
イベントに 出演中の アイドル を 会場の 後方から
135 の 500mm レンズ などを カメラに装着して、横一列に 並び、
高速連写 モード 状態 の カメラで 撮影している 青年たちを 見かけた時 。
 
やっぱり、室内撮影用の 明るい望遠レンズが 必要だと思う。 :-) 
また、ストロボ の光も、レンズの F値 と 撮影感度しだい。で、活用できる

Have A Nice Day.

書込番号:14059535

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/24 00:31(1年以上前)

当機種
機種不明

怪獣か!

>>jack340さん

毎度です。コメント有難うございます。
デジカメも液晶並みなんですね。コンデジは分かるんですが、「プレミアム」と売り出してる
一眼カメラまで、、いやコンデジ以上に凄まじいスピードで落ちるのには驚きました。

購入者もカメラもかわいそうと言う気持ち、そして「プレミアム」とは?という気持ちがあります。
今はもう3ヶ月近く経ちますので「ただのカメラだった」で割り切っていますが、気に入ってますよ。
愛着は薄れてしまいましたが。。
次からは「予約購入」はもうないでしょうね。

この板で教えてもらったんですが「初期ロッドを外す」。こう考えたら落ち着けるように思いました。
ナイスアドバイスでした。

なんか色々考えますね。「言われてるほど売れてなかった」「ライバル出現で焦ってる」とか。
「価値あるものを買いたい」というのは多くの方があると思います。
だから少なかれGX1の購入者は肩を落としてる方もいるんじゃないか?そう思います。

P3なんかすごいですよね。あれはどうなってるんでしょうね。強気の姿勢。
しかし街で良く見かけますよ。

私も正直カメラの購入を落ち着こうと思っていました。(GX1購入前から)
子供も大きくなってきて撮る写真も少なくなってきました。

オタの話ですが、私も今回「カメラ小僧(って言うの?)」デビューしようかと思ってたんですが、
どうも無理でした。
しかし車や建物を撮ってるより人を撮ってる方がピントがきてるとか良く分かりますので、それも楽しいのでしょう。
オタのカメラを後ろからのぞいているとお尻ばっかりだったり、、顔面ドアップだったり、、
なんて言えばいいのか、、、ひきました。

GX1、これはこれで良いんじゃないかと思えるようになってきました。
売ってしまった人たちには申し訳ありませんが、民主党がよく使う「ご理解お願いします」です。
最悪〜

書込番号:14060679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/24 01:18(1年以上前)

パパ01さん

NEX発売の時もパナはガタっと下がったんですよね。
オリンパスはそれほど変化無かったのに。
NEX-7発売の影響もあるとは思いますが...アレ?NEX-7って発売日が伸びたんですよね。
先に出ていたら、どうなっていたのでしょうか。
Xレンズが品薄で盛り返していますが、今後はそれほど下がらないのではないでしょうか。
新製品の価格変化としては特殊でしたけど、すぐに売れ筋ランキング2位ですから、売れているのでしょうね。

私はしばらくはE-PL2で、オリンパス研究にいそしみます。
ただ、動画がね...
問題になっているのは第3世代なのかと思ったら、結構ゆがみます(^_^;)
まぁ、私の撮り方もひどいんですけど(ほとんどが犬の散歩中だから)。
α55でもそうですけど、他メーカーを使うと、パナの優秀さが分かります。
カメラ本体でもレンズでも...
やっぱり真面目なパナ君。
今回は、販売店からカツあげされたと言う事にして許してあげて下さい。
しかし...これでもう、販売前予約する人は激減するでしょうね。

書込番号:14060858

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/25 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>>ShiBa HIDEさん

こんばんは。

パナの動画は優秀ですか。
私はソニーのコンデジの動画が凄いなと思っています。
ものすごく滑らか(60i-60p)でパンフォーカスなんで使いやすく思っています。
また最近のものならアクティブ手振れ防止(歩きながらもOKみたいな)が付いているみたいで
驚いています。

GX1はAVCHDとMP4の動画撮影が出来るのですが、私の場合ショートムービーが多いので、
MP4で撮ってパソコンで楽しもうかと思っています。
実際MP4の綺麗さはまだ分かりませんが。。
ビデオカメラは別に持っていますので、そちらの方はAVCHDで撮っています。

GX1は値段がなかなか納得できずにいましたが、皆さんのおかげでだいぶ落ち着きました。
しかし、もう「予約購入」はないでしょうね。

発売日に購入して色々持って出かけました。というか、せっかく購入したのだからと無理矢理計画を立てて
外出していました。体はクタクタでしたが子供は喜んでいましたし、もうそれで良いのではないかと思っています。

浮気をして初めて分かるその人の忠実さ。結婚するならやっぱり貴方よ。でしょうか。
しかし劣化が早過ぎるのは頂けませんね。(値崩れ)

何となくでパナ45-175mmを購入してるのですが、ブレてしまい使う勇気がありません。
外付けファインダーいわさないとダメなんでしょうか。。。
それとも望遠は素直に60Dに頼るべきか悩んでいます。金かかりますね。。。

書込番号:14064844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/25 15:28(1年以上前)

別機種

自作スタジオを使って撮影


ソニーのコンデジは、安くなったら動画専用に私も欲しいです。
ハンディカム(CX550)はありますが、普段持ちにはかさばりますので。
動画は小さいセンサーの方が断然有利ですよね。
作品的な動画を撮るのなら一眼動画もアリですが、私はお気楽動画派です。
でもお気楽ゆえに、少々問題があっても、一台で済ませようとも思います。
なので、GX1が30コマ出力なのはすごく残念です。

ブレは、被写体ブレではなく手ブレなのでしょうか?
手ブレ補正が付いていても、テレ端では厳しいのでしょうが、その場合は一脚を使うくらいしか無いかもですね。
G2+14‐150mmの手ブレ補正無しセットでも明るければ大丈夫なので、なんとかなりそうですが...
軽すぎるのかな?
それとも、60Dならブレないとしたら、レンズの違いでしょうか。

私は夕方の散歩にはマイクロとα55のいずれのカメラでも、明るい単焦点レンズで出かけます。
ズームレンズで犬撮りはムリなので。
噂の大口径ズームレンズならイケるのかな?とは思いますが、高そうですね。
小さな防湿庫の空き地も少なくて悩みます。
結局、カメラ本体は出しっぱなし(^_^;)

ところで、期待したオリの手ブレ補正ですが、効く時は効くけど、ダメな時はダメというか...
ムラがある感じです。
よく言われる、人気の20oパンケーキにはペンが有効とのアドバイスには...うなずけません。

書込番号:14066625

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/27 13:01(1年以上前)

>>ShiBa HIDEさん

こんにちは。
今度のPL2はオールブラック!これまた格好良いですね。くぅ〜シブイですね!

>少々問題があっても、一台で済ませようとも思います。

ですよね〜。ソニーの昼間画質がもう少し色乗り良くなったら買い換え検討しています。
とはいっても、半年経つと一万円台半ばで買えてしまうのでスッと買い換えできそうです。

>GX1が30コマ出力なのはすごく残念です。

これは本当に残念ですね。開発費はあまりかかってないんでしょうね。
最新の物はGHシリーズにと、パナの意向でしょう。

>ブレは、被写体ブレではなく手ブレなのでしょうか?

手振れですね。もちろん被写体ブレもあります。
ミラーレスと一眼レフ(60D)は感覚が全然違います。60Dは安心して使えます。
というかミラーレスの方は被写体が動いてるとシャッター切れない事が多いです。
(無理矢理切ったろうか!と思いましたが。。。)
またファインダーのせいかと思いますが、付けたところで同等までくる事はないと思います。
やっぱ一眼レフ(レンズ)は凄いです。

しかしモーターショーでミラーレスを使っているとやはり便利!便利!!です。

望遠レンズはもうちょっと検証してみます。

ミラーレスは軽いですね。レンズ数本持って行っても苦になりません。
60Dはボディー+タム17-50VC、70-300VC、、、重いです。

>噂の大口径ズームレンズならイケるのかな?

これは距離的にもアリなんじゃないかな?と思います。
早く見てみたいですね!値段見て絶句したりして。。。

書込番号:14074106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/28 00:24(1年以上前)

> ミラーレスと一眼レフ(60D)は感覚が全然違います。60Dは安心して使えます。

そうですか。
α55はあんまり安心できません(^_^;)
シャッターは動体だけじゃなく、球面でも切れません。
それにパープルフリンジが盛大で、液晶の不具合かと思いました。
60Dはカッコイイなぁと思ったけど、重い...
モードダイヤルのロック解除ボタン、押しながら回せません。

> ミラーレスは軽いですね。レンズ数本持って行っても苦になりません。

ムリなのは分かっていましたが、マイクロのために買ったカメラバッグは、どれもαには小さすぎです。
70-300Gレンズを先日購入しましたが、やっぱり巨大です。
でもα55の本体は小さいし、Gレンズ以外のレンズは軽いので、なんとかなっています。
α55の標準ズーム代わりに、G2+パンケーキを持って行く、という事も多いですが。

連写機能の弱さを補うためのαなので、私のメインはやっぱりマイクロです。
α55はドレスアップ出来ないし(-_-)
やっぱりレンズをすでに揃えてしまっているので。

...ところで、GF7?
もうすぐ出るかも?ですってね(^_^;)

書込番号:14076452

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2012/01/30 14:24(1年以上前)

>>ShiBa HIDEさん

こんにちは。(遅レスなんでもう読んでないかも。。)

α55は出た時びっくりしましたけどね。
「なんちゅ〜スーパー一眼カメラや!!」って。
私からしたら夢みたいなカメラでしたよ。

最初KissX3で子供撮りしている時に近距離の場合でもいちいちファインダーを
覗かないと見れない。これが液晶でコンデジみたいに撮れたらという気持ちでした。
(ファインダー覗かずカンで撮るというのも面白い構図ですが)

そんな時にα55は登場しましたからパワー感じましたね。コンパクトですし。
(なんでもっと早く出んかったんや!みたいな)

発色も濃厚で良いカメラと思っていましたが、

>シャッターは動体だけじゃなく、球面でも切れません。
>それにパープルフリンジが盛大で、液晶の不具合かと思いました。

持ってみるとそう感じるモノがあるんですね。
使ってみないとわからない事ってありますね。

私もキヤノンDシリーズはいつも直前で諦め(重いから)Kissを計4台乗り換えていましたが、
60Dになり、歴代Dシリーズより軽くなった事、POPな感じでKissから乗り換えやすかった事、
まぁ安かった事で60Dになりました。
中堅機種ですが、やっぱり安定感あります。
ノイズがどうのと言うより安心感が大きいです。(8-9割はとらえられる感じです。)
普段は大げさなので防湿庫で待機してもらっています。

やはり普段はマイクロですね。

GF7の噂は教えたもらってからinfoで見ました。
なんで「7」なんでしょうね。ソニーに対抗?

GX1、G1X、、これも間違える人いるんじゃないでしょうか。
素直にGF4で良いような気がします。
少し前までは「頑張れパナソニック!!」でしたが、今回の件もあり、
「頑張ってみたら?パナソニック」に変わってしまいました。

う〜ん。。これだけが原因ではなく、子供が大きくなってきてるのでカメラの
性能をそこまで求めず現状で良いかな?という気持ちです。
趣味無くなる自分がこわいです。

書込番号:14086693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング