
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2012年2月25日 20:07 |
![]() |
35 | 19 | 2012年2月20日 11:28 |
![]() |
9 | 6 | 2012年2月19日 04:03 |
![]() |
6 | 5 | 2012年2月16日 19:51 |
![]() |
3 | 5 | 2012年2月3日 19:47 |
![]() |
155 | 57 | 2012年1月30日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
液晶モニタが暗くなり、指で押すと裏側で液体がにじんでたので修理に出しました。
明らかに壊れたとわかる前から、なんとなく液晶がにじんでて
GF1よりみづらいなぁと思っていたので、どれだけよくなるのか楽しみです。
結露?かと思ったんですが、そうでもないのかな。
こういう故障もあるんですね。
発売から3か月ぐらいたちましたが、値下がりがすごいですね。
去年はほとんど撮ってないんで時期をまちがっちゃったかな。
4点

浪費家ぼよんさん こんにちわ!
「液晶が壊れました」← 購入時は、良かったのでしょうか???
もし そうであれば どのくらい 使って なったのでしょうか? ね〜
GX1の発表時はかなり 評価も良かったのですが
価格がちょい 高いかな〜と感じていましたので
少し待てば 安くなる 商品かな? と思っていましたが
これだけ下がるのも 仕入れが安かったかも しれませんね!
クワバラ クワバラ
書込番号:14183462
1点

>「液晶が壊れました」← 購入時は、良かったのでしょうか???
あんまり覚えてないんですけど、最初は明るかったです。
でも買って2週間程度だったと思うんですが、GF1と比べて液晶がみづらいなと感じていたのを記憶しています。
例えづらいのですが、液晶保護フィルムを何枚も重ねてはったような感じです。
その時は、機種の違いで慣れてないせいもあっていろいろととまどっていたからそんなに気にしてなかったんです。
その後、2月になって外で撮影したときに液晶が暗すぎておかしいことに気付きました。
感性のゆるい人間ですね・・・
ほかの一眼も似たような値動きなのかなと思ってました。
NIKON1のファインダー付のが数カ月先行してるような感じでしたから。
最近思うのですが、GF1の中にGX1を入れてもらえませんかね(笑
コンパクトになっても持ち運びや取り扱いが変わるわけでもないし
GF1って程よいなと今になって思います。
書込番号:14183536
1点

なるほど〜 了解しました。
初期不良だったかも知れませんね!
GF1のボディーに GX1の中身 OK です。
私も 思います。
適度な 大きさ 適度な 重さ は 服(靴)と同じで
適度な ものづくりをして頂きたいですな〜
遊びで LUMIX Z5 をデザインしました。
書込番号:14183847
2点

すみません、LUMIX Z5の意味がわかりません。
そういうモデル体系があるんですか?Zシリーズ?
昨日やっと修理から戻ってきました。
当然ですが直ってます(笑
液晶画面がまぶしい。
悲しいことに、発送時の梱包で使った製品の外箱ではなく段ボールの箱になって返ってきました。
これは返してもらわないと。。。
書込番号:14187856
2点

良かったですね! 箱は、返却して頂かないとね〜
Z5 は、私がデザインしたものです。 あはあは (*´∀`*)
こんなカメラを出したら どうかな! のものです。
読み方は Zを日本語の発音で ゼットと言いますが ジファイブ です。
書込番号:14187875
1点

発売日に買い、マンフロットのナノポーチに入れて通勤カバンに突っ込んで無造作に扱ってますが今のところ無事です(笑)多分、初期不良だったんでしょうね。直ってきた製品、楽しめると良いですね。
書込番号:14196078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

箱はその後紆余曲折ありましてもう戻ってきそうにありません。
箱は運送会社が中身を入れ替えて、精密機器用の箱で搬送したそうです。
で、返送時に、箱といっしょにうちのじじばばに渡したそうです。
しかし、うちのじじばばはそんなの知らん!と、言っています。
たぶん、ゴミの日だったので、そのまんま捨てたというのがオチだろうなと思います。
Haruhisaさん
マンフロットって初めて知りました。
いろいろあるんですね。ちゃんとしてそう(笑
私はこれを使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116027/
書込番号:14203101
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
今日買いました。とりあえず量販店に行き、GF3XとGX1Xと両方のWレンズを値段の交渉をしようと、店員を捕まえて、交渉開始し、他の量販店での値段(自分が買いたい値段)を言いました。GX1Xを5万5千円でGF3Xを4万円弱、GF3Wを3万5千円にしてくれたと言ったら、聞いて来ますといって、戻ってきて、GX1Xは5万4千円が限界です、GF3Xは4万4千円ですといわれ、食い下がって、GX1Xを5万にならないかと聞いて、すぐ買うからと言ったところ、また聞きに行き、戻ってくると、なんとGX1Xを4万4千円でどうですかと言われ、聞き間違いかと思って、店員にGX1Xですねと確認したところ、ハイと言われ、興奮して、すぐに買ってしまいました。レジで間違えましたと言われるのではと心配していたのですが無事に買えました。色は黒です。かなりビックリでした。ココよりも安いし、自分の中で6万円を切ればいいかと思っていたし、もし、安くなかったら、GF3でもいいかと思っていたので。とにかく、店員の人がGF3と間違えたのかとおもったぐらいです。あとで、店員の人は大丈夫なのかと考えてしまいました。店頭価格では89800円のポイント10パーセントでした。とにかく、とても良い買い物をしました。あと、Xレンズにはフィルターはつけれるのでしょうか?あれば、どのフィルターがオススメでしょうか?よろしくお願いします。
6点

ホントにGX1Xが4万4千円ですか? 安すぎるでしょ。 お店はどこでしょうか?
5万円にならないかと言っているのに、なんで4万4千円になるの? (あり得ない!)
G3ダブルレンズキットよりも安い。
いや、本当ならラッキーでしたね。(ちょっと信じられないので)
フィルター径は37mmのものが付けられますよ。キャップもOKです。
ケンコーかマルミで良いです。
書込番号:14112598
6点

恐らく、ほかの方には通用しないご自身だけの特別価格ではないでしょうか。(笑)
安く買えて羨ましい限りです。どんどん使っていい写真を撮ってくださいね。
書込番号:14113075
1点

私はWレンズの方をここの最安値より安く買いましたが、4万4千円は凄いです。
一番の安値でしょうね。
ある人が言ってましたが、プレミアム一眼なのに異常に安いのは、パナの戦略が
あるようです。
たぶんシェアーが欲しいのだと思います。シェアーを取れば、レンズは一定の規模
で自動的に売れますから。。
書込番号:14113359
3点

> 他の量販店での値段(自分が買いたい値段)
この文章からだと、ウソついて買った!にみえるのですが、実際はどうなのでしょうか?
書込番号:14113747
5点

ダビットソンさん
少し割高やねんけど
マルミ、ケンコー、の枠に色の付いたフィルター。
書込番号:14114219
1点

ダビットソンさん、こんにちは。
GX1X購入おめでとうございます。
経緯はどうあれ、かなりお買い得に購入できたのはよかったですね。
後ろに引っ込んで、店舗が調べて出した値段でしょうから、
恐らくそれでも儲けが出ているのでしょう。
自分もその価格であれば欲しいです、GX1。
GX1でのフォトライフ楽しんで下さいね。
書込番号:14115254
2点

ご購入おめでとうございます。お店も泣いているかもしれませんね?
書込番号:14115422
0点

すごいですね。GF2,3を買おうか悩んでいた、私でも、そのお値段なら買いますね。店員がGF3と間違ったとおもうくらいの値段です。羨ましい限りです。今のGF3よりも安いし。それでも量販店は儲けがあるんですね、いったい元値はいくらなんでしょうか?もし店員が間違っていれば、レジで清算出来ないと思います。その店の底値もあるし。しばらくは、ダビットソンさんが買った値段に、価格コムがなるのは、かなり先になるか、ならないかもしれませんね。本当に羨ましい限りです。
書込番号:14115572
1点

本当ならすごく安いですね。疑うわけではないですが、ほかの方のご指摘とおり、話がおかしなところもあるので、どこのお店か教えていただけたらとても参考になります。
ここは価格コムですので安い情報万歳ですので、本当でしたらぜひお願いします。
書込番号:14115628
4点

そうですか、本当です。自分でも信じれないくらい、店頭では興奮していました。場所は言うと心配なので、あえて、地方のY電気です。大型店舗です。近くにもあるのですが、多分ここまではならないと思います。実際に、店員のミスかと思うくらいの値段だと思ってしまいました。知り合いの元Y電気で働いていた友達に言ったら、凄いと言われ、大型店舗だからできたのかもね、でも、よくレジとおったねとも言われました。とってもお得な買い物したねとも言われました。今、レンズフィルターと液晶保護シートをAmazonで注文して、SDカード32Gを買ってきました。カメラを買う時に買うつもりでしたが、値段に興奮してしまい、忘れてしまいました。
書込番号:14116861
1点

>GX1Xは5 万4千円が限界です、GX1Xを5万にならないかでGX1Xを4万4千円でどうですか…どう考えても話しの流れが変ですよね!?。せめて5万円でどうですか?じゃないかと思います。よほど売上がいってなかったのかな?今の時期カメラは売れないし。
書込番号:14116945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ〜店員のミスでしょうね。
私も過去に似たようなことありましたよ。
念を押したら間違いでしたで、結局、激安で買い損ねましたが。(笑)
書込番号:14117006
0点

他商品で過去の話ですが、ここで3.5万くらいと言うのを見て同系列店に行ってその価格になるか聞いたら、追加交渉もなしに更に下げて3万にしてくれたことがありました。2月は一年で一番値引き幅が期待できる(売り上げが落ちる?)しあながち間違いでもないと思います。
書込番号:14118091
1点

決定権を持ってた人(店長?)が間違えたのかも。
何にしても購入おめでとうございます。
書込番号:14119147
1点

ラッキーだったんですね。前にGF1Cをケース電気の知り合いに頼んで買った時も、6万円が限界で仕入れ値ギリギリと言われたので買ったのを覚えています。ちょうど2月でした。そのこともあり、このサイトよりは量販店は絶対に安くなる事はないと思っていました。もし、店員の間違えだったら、幸運でした。GF2W、GF3W、GF3Xをすぐに購入せずに、去年からずっと待っていて良かったです。
書込番号:14119191
1点

ダビットソンさん
同じ品物でも仕入れの時期によって
値段、変わるからな。
書込番号:14120127
1点

ダビットソンさん
ハンドリングテストしたん?
書込番号:14173674
0点

領収書貼ったんですが、消されてしまいました。多分、店員の名前が貼ってあったからなんでしょうか?
書込番号:14179447
0点

ダビットソンさん、こんにちは。
昨日、店員の名前ありで、消したほうがいいと書き込んだ者ですが、
その後消されていたので、ダビットソンさんが申請したのかと思っていました。
どなたかが消すように依頼したか、
価格.com側が問題有として判断したかのどちらかでしょうね。
何にしても、せっかく頑張ってくれた店側に迷惑かけることは、
できる限りさけたほうがいいかと思います。
信じる信じないは、受け取った人が判断すればいいだけのことなので。
書込番号:14179564
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
LX3を持って、月に2回ほど山に行って写真を撮ってます。
この写真は先週土曜日に浅間山を撮ってきたものです。
LX3にはPLフィルターと、ホットシューにベルボンの水準器をつけており、十分な画質とその携帯性、24mmの広角レンズはとても重宝しています。またF2のレンズの明るさも、薄暗い樹林帯の撮影で役に立ちます。ただ、たまに遠くの山をズームしたくなるのですが、この時だけガマンしています。
GF1、LX5と2回見送って、GX1Xが発表されました。
・・解像度UP、ISO感度UP、画質UP、携帯性UP、水準器内蔵、デザインは私好み、言うことなしです。 金欠病の私ですが、値段もこなれてきましたので、そろそろ買おうと思います。
GX1X黒、45−175Xレンズ、PLフィルター、MCフィルター、予備バッテリー3ヶ
LX3には愛着があるので、これからもLX3も連れて行ってあげようかな??・・・
6点

>LX3には愛着があるので、これからもLX3も連れて行ってあげようかな??
是非そのように。バックアップになりますから。
GX1宜しいようで、私も考えつつあります。m4/3機 5台目なので躊躇。(^_^)
書込番号:14169731
0点

山ほっつき歩きさん、こんにちは。
素晴らしい写真撮られていますねぇ。
ぜひGX1で、引き続き素晴らしい写真を撮っていってください。
冬山登山、まり広角レンズって使わないのでしょうか?
自分は冬以外に軽めのハイキングで楽しんでいるんですが、
広角側のレンズ1本で済ますことが多いです。
現地では何が起こるかわかりませんので、
邪魔でなければ、使い慣れたLX3も持ち込んだほうがいいでしょうね。
GX1ばかりになって、LX3使わなくなる可能性もありますが。
書込番号:14169854
0点

やむ1さん コメントありがとうございます。
私も山ではほとんど広角です。
LX3は24mmなので結構広角なほうだと思いますが、雄大な景色は24mmでも入らないときもあります。GX1Xは最大28mmなので、この辺がちょっと気になるかもしれないかな。 気にならないかもしれませんが・・・
たまに白馬から夕日の槍をズームしたくなったり、遠くのカモシカとか、小鳥とか見たときに、もっとズームできるレンズに交換できたら写せたのになと、せっかくのチャンスを逃したときが何回かあって、これからはズームレンズもザックに入れておけるので、楽しみです。
書込番号:14170121
0点

山ほっつき歩きさん、こんにちは。
なるほど、Xレンズは持ち運び時はコンパクトなんで、
2本持ち込んでも、あまり邪魔にならないのはイイですね。
手ぶれ補正が必要なければ、オリンパスにいいレンズが。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm
パナにも14-140mmがありますが、手ブレ補正分か、
高速化のためか、ちょっと大きくなるのが残念です。
購入後、GX1でいい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。
書込番号:14170175
0点

やむ2さん ズームレンズのご紹介ありがとうございます。
登山の時にトレッキング用ベストを着ているんですが、カメラは首から提げてトレッキングベストの左下のポケットに入れとくんです。そうすると、撮りたい時にすぐに取り出せ、また登山にも邪魔にならない、カメラも傷つかないんです。1眼レフでは、こうはいかないので・・・
GX1Xのレンズは、沈胴式なので、私の山歩きにはぴったりなんですね。 パナさんにはお礼を言いたいくらいです。
またGX1購入して、いい写真とか、何かいいことありましたら、UPしますね。
書込番号:14170303
0点

Lumix Lx3手放さないほうがいいかもね。
CMOSって色乗りが悪いような気がしてしょうがないです。
みんな高感度時のノイズだけ問題にするから、メーカーは
どんどんCCDの採用やめてますが、明るいところなら、
CCDのほうがきれいじゃないかと思っています。Lumix3,
Lumix5はCCDです。
中判のデジタルバックは、冷却機構付きのCCDが多いよう
です。デジタル一眼でCCDは、Pentax645くらいしかない
ようですが、CCDのカメラも残してほしいですね。
書込番号:14173625
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
カメラ初心者です。
ミラーレスのカメラを購入したいと思い、
あちこち彷徨っていたところ、
こんなページを見つけGX1がとっても気になりだしました。
http://magazineworld.jp/brutus/special/gx1/
レンズいろいろ、楽しめそうですね。
2点

真面目にレンズのラインアップを揃えていっているのは
パナソニックとオリンパスだけですからね。
システムとして使えるm43。
書込番号:14159577
1点

osusi.さん
アダプターも色々出てるからな。
書込番号:14159851
1点

カメラシステムとして出来上がっておりますので、
いろんな楽しみ方が出来ますよね。
マイクロフォーサーズのレンズにしても、
レンズアダプターをつけてオールドレンズで楽しむことも。
ハウジングがあれば、水中撮影も出来ますしね。
書き出したらきりがない・・・・・・・・・・・。
書込番号:14160485
2点

光学機器メーカ、転じて光楽機器メーカ。あるべき姿。
書込番号:14161421
0点

レンズも広角から望遠まであり、特に望遠はAPSより倍率が大きい(35mm換算2倍)
のが魅力ですね。
しかも、値段も一眼レフレンズに比べると求めやすいし、
なんと言ってもコンパクトなのは魅力で、色々楽しめると思いますよ。
書込番号:14162879
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
もうすぐここの最安値だった57715円に近づいてきました。EVFを付けるとどうしても8万ほどになってしまうので、もう少し安くなって欲しいです。ファインダー派には辛いところです。
せめてあと一万ぐらい安くなると手が出しやすいのですが、ずっとパナのm4/3使っています。いまはG3です。写りもよく満足ですが、GX1とPZも狙っています。
早く安くなれGX1&PZ・・・
3点

購入してからも下落したら嫌でしょうから、あまりお願いしない方が。
気持ちはわかりますが ------。
書込番号:14099087
0点

いままで本体を最安で購入できたボディブレードシルバーの
価格は、今週に入ってから上昇し始めているようです。
書込番号:14099743
0点

気長に待っていれば、いずれ安くなると思います。
書込番号:14102232
0点

■じじかめさん こんばんは
「気長にって」この機種に関してはどのくらいの期間でしょうか?やつぱりかめのようにゆっくり?でしょうか。
書込番号:14103382
0点




デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
酔った勢いで書かしてもらいます。
パナソニック勝手にプレミアム仕様、GF1の真の後継機種。
予約しても一切の予約特典もなし!。強気のパナソニック。
相当自信があるのだろう。
予約して買いました。
すごぶる良い!!!まさに最強μフォーサーズ。
しかし、プレミアムと言ってなんだ?この値下がり。
もはや叩き売り!オークションも1円スタートばかり!!
俺はオリンパスP-3みたいな売り方をするかと思っていたよ。
プレミアム→大衆向け。叩き売り。
予約して買った人間はバカを見たと言っても過言じゃないこの値崩れ。(もはやパナソニック不信。)
今後は新作出しても予約して買いません、NEXとPENとじ〜〜〜っくり比較して
「デフレ狙い住人」として購入考えます。
こりゃコンデジ以上にひどいですね。
ちょっとは持つかと思っていましたが。。。
あれ?もしかしたらプリンターみたいな売り方に変ってきてるのか?
ボディ→安く
インク(レンズ)→高く利益有り。
いやいや、本当にGF1の再来(終盤)なら激安でユーザー増やす。
しかも時代は厳しいからファン(予約購入)だけ利益をもらって後は徹底的に値崩れさせて
安かろう→売れる!方式でいくのか。
この値崩れ、プレミアムどころか「持っているのが恥ずかしいカメラ」に変ってきました!!!
どうぞ、ご批判を!(こんな悔しい思いはカメラで初めて。)
では、寝ます。
寝言はブログで、、、まぁまぁそう言わずに。
はぁ今回は購入価格は失敗だ。。カメラは凄く良いけどね、、、
14点

家電メーカーは軒並み赤字、量販店は軒並み黒字。
売るのは販売店ですし値段決めるのも、販売店と消費者(需要と供給の関係)
メーカーに噛みついてもねぇ。
書込番号:14015740
9点

パパ_01さん
フジ、のカメラが出て来たら
もっと下がるんちゃうんかな。
書込番号:14015818
6点

単純に売れていないから安くなっているんでしょう!
大事件はあったけどオリンパスは絶好調みたいですね…中々値段下がらない(泣)
早くPM1欲しいのに
書込番号:14015921
5点

そうですよね、メーカーも大変でしょうけどこうも早く値がさがるんじゃスレ主さんのように感じるのも当然ですし。
GH2みたいに下がらない機種もあるのでそういった機種は予約して買うみたいに選んでいくしかないでしょうね。
私はGH3は予約で買います、E-P3みたいに特典付けてくれないかな〜
書込番号:14016033
3点

私も発売日に購入しましたが、旬な製品をいち早く手に入れて
満足感に浸るための対価と考えてるので後悔はしてません。
ましてや「持ってるのが恥ずかしい」なんてとんでもないです。
安くなって皆が手に入れやすい価格になることで
このカメラを持つ喜びをより多くの人が享受でき、
パナのm43に対する偏見(安っぽいとか写りがイマイチとか)を
少しでも減らせる手助けになると感じて、むしろ喜ばしいです(^^)
書込番号:14016062
12点

私もちょっと気になっていました。
私は今、E-PL2に浮気中なので、GX1は欲しいなぁと思いながらもしばらくは様子見なのですが...
オリンパスとは売り方が違いそうですが、この下落の仕方は何なのか。
ライバル機が続々出そうなので、下げて早く売ろうという事でしょうか。
パパ_01さんがボヤきたくなるのも分かりますね。
発売前予約には特典くらい付けてくれてもいいのに。
でも、人が持っていない新型機を持っているのってカッコイイですよ。
作例もとても綺麗に撮れていましたね。
これほど急に高感度に強くなるなんてちょっと驚きました。
これで気に入らなかったら悲しいですが、良いカメラで良かったですね。
私も、美容器具とか、高い値で買っちゃったりしてます。
ネットで調べたら、安いとこあった...とか。
美容効果は???だし、それよりはマシだと思います(^_^;)
...慰めにならないかな?
書込番号:14016068
2点

もう6万円切ってしまいましたね・・・。
私はそろそろ購入しようかと検討していますが、このまま下がり続けるようでしたら、
買い時が難しいですね。
書込番号:14016101
2点

G3と比べて部品点数が少ないので、ボディのみは早いうちにG3の価格に落ち着くと思います。
私もこのカメラは購入予定ですが、今年の発売が予定される大口径ズーム12-35mmF2.8?の価格が発表されから考えてみるつもりです。
12-35mmが手が届きそうな価格であれば先にそれを購入して、GX1は後回し。
12-35mmがとても手の届きそうもない価格であれば断念して、GX1を即購入するつもりです。
でもGX1購入にあたって、ボディのみとPZ14-42mmレンズキットの価格差が約1万5千円なのは悩ましいですね。
PZ14-42mmは既に単品で持ってますが、1万5千円ならサブでもう1個ほしくなるほど使い易いレンズだからです。
書込番号:14016280
4点

いいカメラが安く買えていいじゃないですか。
文句言うのはお門違い。
恥ずべきは自分の先見のなさじゃないですか?
書込番号:14016514
16点

E-P3も高いですが、最初の値段が高杉だったのかも?
書込番号:14016722
2点

パナソニックは NEX-5N対抗機種って宣言していたので NEX-5Nの価格(現在 57,480円)を猛追しているんじゃないでしょうか?
もうじき目標は達成されそうですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281276.K0000311223
書込番号:14016769
1点

私は昨年暮れにG3のダブルレンズキット購入しました。送料込みで\53,000でした。
GF1が出た時は、真っ先に買いましたし、FT1も会員向けの先行販売で買っていましたが、あまりの値落ちの激しさに辟易して、今は手頃な値段に落ち着くまで待ってから買う様にしています。もちろん最初からGX1も当面静観するつもりでした。
更に、GX1は基本的にニッチな商品だと思いますし、フジがX−1 Proを出してきたので高級機としての販売は苦戦が予想されるので、生産分を早期に掃かせたいんじゃ無いでしょうか。X-1 Proは実写のレポートが少ない段階ですが、ローパスレスの新開発APS-Cを使用したほぼ同じコンセプトのカメラですので、購買層がかぶるGX1は苦戦が予想されているのかも知れません。
書込番号:14016814
3点

機能的にはGX1+LVF2≒GH2なので、
価格的にはGX1≒GH2−LVF2ぐらいで落ち着くのじゃないですかね。
書込番号:14016875
1点

お気持ちは御察しますが、今日までにGX1で撮った写真に価値を見出しましょう。
GX1でなければ撮れなかった写真があったと自分に信じ込ませて価格差を納得させるしかないですねを
書込番号:14017124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Buon giorno. > パパ_01さん 2012/01/12 23:31 [14015553]
>はぁ今回は購入価格は失敗だ。。カメラは凄く良いけどね、、、
製品発売後に値札があがる現象は、希少価値がある製品 や マスメディアの情報操作以外で思い付かないのですが ・・・
販売価格が下がることは、一般的な市場の成り行きだと思いますよ ^^;
今回、値崩れが早く感じられたのは、パパ_01さんの購入された時期 や 販売店の売り上げ戦略が要因だと思いますよ。
パナソニックにも、プライドがありますから ^^; 新製品を むやみに値下げしたくなることないでしょう。
ですから、例えば
ライバル製品の登場によって、販売店からの値下げ要求があったり、
販売店の経営戦略上。売れ筋の商品を利用して、儲けの利幅すれすれを覚悟の上で、
顧客に商品を売り込み、商品回転率を早めて、資金繰りなどで利ざやを稼いでいたりするかも ○o。.(((((^^;
総額が大きいほど利幅も増えますから
数が裁ける組織だと、それなりに効果があり、権限がある。
新製品を早期に入手したユーザーから 、、、 販売価格の推移を追えば ・・・ どえりゃいことになっとるでぇ。 ^^;
まあ〜、誰でも予期できんことはあるさぁ〜。
それを考えると 、目の前が くろ〜うなるから ・・・ 毎日カメラを使用して、いっぱい良い想い出を残すことじゃないかな?
元気付ける言葉は持ち合わせておりませんが 、
毎日、レンタルカメラを借りたことにして、物事を置き換えて考れば ・・・
購入金額をレンタル (もしくは、リースかな?)の諸経費だと、思い込みながら
減価償却の目標を立て、
そのことによって、達成感が生まれると、経済的じゃなく 精神的に救われるかも? ○o。.((((^^;
Ciao !
書込番号:14017148
2点

この様子なら春まえには五万円は切りますね。
四万円くらいまでは下がると私は見てます。
書込番号:14017171
4点

私のD3は購入価格から12万落ちました。GX1 2セット買えます。(・_・、)
書込番号:14017216
7点

ボディは緩く、レンズはきつくというのは、事実かも。
通販ショップ(実店舗あり)で、パナさんは厳しいからとは、聞いています。
書込番号:14017240
3点

NEX5と機能や拡張性が似ているので、私も同じところまで下落したら下げ止まると思います。
むしろ今までが高すぎたのでしょう。本機が出たてのころは他社も洪水で供給不足に陥っていたので、パナソニックも強気だったのかもしれません。そのような外部条件が減滅したいま、価格調整が進んでいるのだと思います。
ただ、最初に買われたのは損でもないと思いますよ。私などはα900を店頭に並んだ瞬間に30万円の最高値で買いましたが、生まれたばかりの子ども写真をたくさん撮れたので後悔どころか、本当に買って良かったと思っています。
GX1については手元に三台の一眼レフがすでにあって不要不急の買い物なので、様子見しているだけです。
書込番号:14017277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





