LUMIX DMC-GX1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

おはようございます^^

2012/01/15 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:250件

現在のこの価格、ヨドバシ梅田さんはこうなると予想してたんでしょうか?(><)

年明け4日ころまで電動ズームレンズキットが黒、シルバーどちらも
64800円のポイント10%で販売されてました
それでもなかなか売れてる様子はなかったです

私のGF1もかなり電池の持ちも悪くなってしまってますし
かなりぐらっときたんですがNEX−7を予約してしまったもので
フラフラになりながらも我慢して帰ってきてしまいました(><)

書込番号:14024920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件

2012/01/15 11:29(1年以上前)

そういえば三星カメラさん、派手にやりすぎて
パナさんにお咎めをくらったのかどうかはわかりませんが
しばらくの間、パナのカメラだけ定価並のお値段で販売表示されてましたね^^

書込番号:14024931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/15 11:38(1年以上前)

現在売れ筋2位ですからね。
ヨドバシ以外で買ってるんじゃないですか。

NEX-7とは思い切りましたね。
GX1と比較して機能の割には値段がすごく高いし、
レンズの種類も揃ってないので私は手を出せないです。
(従来のNEXの操作性ってすごく悪かったのですが、7では解消されたのかな?)

書込番号:14024959

ナイスクチコミ!3


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/01/15 11:40(1年以上前)

みはるんるんさん
>NEX−7を予約してしまったもので
 決してネガキャンをするつもりは無いのですが、ソニーの同じ2400万画素のセンサの画作りがα77の掲示板でα77 購入者からシチュエーションによってかなり癖があると指摘されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281268/
 NEX-7は、改善してくると思いますが、α77の掲示板に目を通してNEX-7発売後 評価が固まるまで待って購入したほうが賢明かと思います。

書込番号:14024970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2012/01/15 11:47(1年以上前)

あさけんさんBOWSさんおはようございます^^

様子見したほうがお値段も下がってくるのはわかってるんですが(><)
私パナも大好きでGF1、G3も持ってるんですが
ソニーも大好きなんですよ。たぶんソニー馬鹿です(><)
77も一応使ってましてISO感度弱いことも十分わかってるんですけどね(><)
ソニーストアで何回か実機を触ってるうちにめちゃくちゃ欲しくなってきてしまって

露出もF値もISOもメニューから入らずに
そのままぐりぐりまわすだけでいけちゃうんですよこれが(><)

つい年末20日頃にその場で予約して帰っちゃったんですよ(><)

本当はお値段も安いしNEX−5Nのほうがいいんでしょうけどね・・・

書込番号:14024992

ナイスクチコミ!0


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/15 11:59(1年以上前)

どーもです。最近、老舗のカメラ店がすごいんですよ!昨日、某社のレンズを下取りに出して、欲しかったレンズを買ったんですが…大手量販店の買い取り価格より老舗は8000から10000円高かったです。二万と三万ですから大きいです。さらに、買ったレンズもビックカメラやヨドバシ梅田より一万円以上も安い!結局、一万円高く買ってくれて、一万円以上安く買える老舗Tカメラで購入しました。軒並み、老舗が安くなってます。そんな影響も大きいかも!少なくとも私は、ヨドバシ梅田やビックカメラで実機に触れて、老舗で買ってます(笑)!

書込番号:14025041

ナイスクチコミ!3


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/01/15 12:04(1年以上前)

みはるんるんさん

>ソニーストアで何回か実機を触ってるうちにめちゃくちゃ欲しくなってきてしまって
 あ〜そら 良く判ります。
 私も、暗いオールドレンズで夜景撮り用にソニープラザにNEX-5N見に行って、NEX-5Nのイラつく操作性に対して NEX-7の直感的な操作性にオオーッ これは良いと思いました。
 これでセンサーがNEX-5Nの こなれた1600万画素の下位機種があったら迷いないんですがね...

 タイ洪水で 生産工場を急変したこともあり、初期ロットはリスクが高いと予想しますので やはり様子見が吉かと...

書込番号:14025066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2012/01/15 12:09(1年以上前)

BOWSさんどうも^^
アメリカや中国で先行販売のようで
初期ロットは全部そちらへいって安心かと思ってましたが
やはりそれくらいではまだまだ不十分でしょうか?(><)

ソニーストアの店員さんも高感度や画質だけで判断するなら
7よりも5Nがおすすめだとおっしゃってました(><)
5Nは一見マイナーチェンジのようですが中身はフルモデルチェンジと思ってください
とのことでした(><)

書込番号:14025087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2012/01/15 12:12(1年以上前)

滝猿さんどうもです^^
私も小さなカメラ屋サンはチョコチョコのぞいたりしてます^^
結構お安いですよね本当^^

でも量販店さんもモノによっては価格コムなんかの比じゃないくらい
うそみたいなお値段設定の時もあるんですよ(><)
とくにヤマダ電機さんの千里中央店とか

仕入れのお値段は本当のところどうなってるのってかんじです(><)

書込番号:14025102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2012/01/15 12:16(1年以上前)

皆様お騒がせしました(><)
GX1の掲示板なのでこのへんで失礼いたしますね^^

GX1のブラックかっこよすぎ(><)
そのうち頑張って購入できたらまたここへ戻ってきます^^

書込番号:14025111

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/01/15 12:44(1年以上前)

みはるんるんさん

>初期ロットは全部そちらへいって安心かと思ってましたが
>やはりそれくらいではまだまだ不十分でしょうか?(><)

 ソニーの関係者じゃないので判りません(キッパリ)
 以下、エンジニアとして一般的な理解です。

--- 新製品初期はリスクが高い ----
◎生産工程がこなれてないための不具合
 - Fuji X-100のファインダー傾き事件
 - Pentax K-5のステイン事件
 検査工程が甘かったために、不具合が市場流出した不具合です。
 市場からのクレームが多発〜生産ライン見直しまでの期間がかかります。

◎設計上の不具合
 - NEX 5Nの動画カチカチ事件
 - Fuji X10 ホワイトディスク事件
 設計段階で想定した以外の使われ方をしたため、潜在していた不具合が、市場で顕在化した不具合です。
 原因の解析、対策検証、生産ライン、修理工程への反映と 生産工程不具合に対してかなり時間がかかります。
 対策費用が膨大になると”仕様です”と言って逃げるパターンも多いです。
(上記2件はちょっと設計の想定レベルが低すぎるが... もしくは、とりあえず市場に出してからどうにかしようとしたか)

 という認識なんで 個人的には、新製品発売から3〜6ヶ月は様子見することにしています。
 これは、GX1も同じですが、今のところ目立った不具合が上がってなさそうですね。

 それと、生産ラインの確保って 生産設備の調整や、部品調達で かなり前から準備するものですが、洪水のために2ヶ月足らずで工場ごと変えてしまったということで かなり無理があったろうと想像しますので 生産工程のリスクは高そうです。


>5Nは一見マイナーチェンジのようですが中身はフルモデルチェンジと思ってください
とのことでした(><)
 そう思います。
 似ているのは外観だけでしょうから、煮詰められて 良い機種になっていると思います。
 操作性だけが残念....

書込番号:14025196

ナイスクチコミ!4


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/15 17:59(1年以上前)

再度、どーもです。ヤマダの千中は引きますね!店員の商品知識は怪しいんですが、年末に危なく衝動買いするとこでした。仕入れ量と大型店ならではのかき集めの成果でしょうね(笑)!ただ、駐車場の出入りが大変!セルシーで遊んでる方々の車も多いし…(笑)。

書込番号:14026320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/15 21:56(1年以上前)

私もNEX7を予約したもの、当日買うつもりですが、ここにこんなにネガキャンがあると思いませんでした。高感度、画質...4/3なのに、よく言いますねと思いました。私もネガキャンつもりはないんですが、レス主はもうちょっとまったら、いかがでしょうか???値段でGX1を選ぶなら、 2ヶ月で30%安くなっているので、さらに1ヶ月以内にさらに安くなるでしょう。G3持ちなら、ワンランク上を選んだら、いいでしょうか。EVFなど言わなくても、液晶だけで十分差が分かります。
あくまで個人意見、喧嘩売りにきてもないし、GX1かっこいいと思ってるし

書込番号:14027373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/01/15 22:28(1年以上前)

samman198289さん
 ネガキャンに見えたら誤解です。よく読んでください。
 NEX−7の初期ロットは洪水の影響などでリスクが高そうだし、評価が固まるまで待ってから購入したほうがいいんじゃないですかと言っているだけで 一言もGX1を薦めたりしていませんよ。(まだ大きな不具合は出ていないと言ってますが)
 NEX−7は実機触って 操作性もEVFも良いのは判っているので、1600万画素の既存の高感度が良好なセンサー搭載していたら欲しいです。

書込番号:14027548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/15 23:12(1年以上前)

初期ロードリスクはおしゃった通りかんがえたほうがいいでしょう、いいアドバイスだと思いますが、わざわざここGX1掲示板に77の画質何だかんだという必要がありますか?ここで言うならただの悪口しかおもいません、事実かもしれませんが。いいましたが、あくまで個人的な意見と感想、これから反論するつもりもありません。

書込番号:14027777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 05:27(1年以上前)

>samman198289さん

レス主→スレ主
初期ロードリスク→初期ロットリスク

やっぱ出来たばっかりの道を運転するのは危険だとか、そういう意味ですか?

書込番号:14028483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/16 06:10(1年以上前)

みはるんるんさん
本当に欲しかったら、
直にキャンセルして
注文し直しするで。

書込番号:14028516

ナイスクチコミ!0


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/16 07:47(1年以上前)

フォーサーズやマイクロフォーサーズもノイズなんかでスタートは叩かれた。新しいものは叩かれるし、万能もないから、7は買うべきやね!私はソニーミラーレスは使ってないけどオススメ!
仮にノイズ多かったとしても、ノイズで遊べばおもしろい。欲しくて買ったカメラは、必ず楽しいし、自分で生かします!欲しいときがベスト!

書込番号:14028633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2012/01/16 10:04(1年以上前)

BOWSさんおはようございます(^^)

わかっていただけない方々はほっておきましょう(^^)
ネガキャンにしか聞こえない人には何を言ってもたぶん無駄です(^^)

私はこちらのGX1も77もNEX7もどれも大好きです(^^)
77は現に発売日に購入しましたしここの掲示板でも報告させていただきました
ただ77は毎日持ち歩くにはちょいと大きいんで(>_<)
で、EVF付きでちょっと小さめのG3の出番なんですがEVFが常時ついてる分高さがちょっと大きくて…
私の普段使ってるちっちゃなバックには結構きつきつで(>_<)
その点こちらのGX1ならEVFが取り外しきくじゃないですか(^^)
それにいちいちメニューから入らなくてもいいカスタムボタンが4つに増えてるのにもかなりしびれてます(^^)
でもG3のバリアングル液晶の便利さもなかなか捨てきれない(>_<)

そこでちっちゃ目で、カスタムダイヤルも多くてEVFまで付いてきてでも高さの低いNEX7
惚れちゃうじゃないですか(>_<)

私たぶんEVFが好きなんです(^^)
GF1の時ももちろんオプションのEVF購入しましたし(構図の確認程度にしか使えませんでしたが(>_<) )

書込番号:14028880

ナイスクチコミ!4


buesachioさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/16 12:15(1年以上前)

みはるんるんさん 

>で、EVF付きでちょっと小さめのG3の出番なんですがEVFが常時ついてる分高さがちょっと大きくて…

>私たぶんEVFが好きなんです(^^)
GF1の時ももちろんオプションのEVF購入しましたし(構図の確認程度にしか使えませんでしたが(>_<) )

気持ち解ります!

GX1にも内蔵EVFを期待した
ユーザーも多く存在し
非内蔵で出てきたときには
物議を醸し出しましたからね。

良いんじゃないですか、NEX7で。
そういう方がいらしても不思議では無いと思いますよ。

書込番号:14029208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/01/18 08:21(1年以上前)

先日、ヨドバシカメラ梅田にて価格交渉に赴きましたが、「64800円にポイント10%の過去販売記録はありません」と笑われてしまいました。
現在の価格表示が75500円で、「この価格以下で表示したことは、いっさいありません」とのことでした。
カウンターの奥で、店員さん数名が集まり、電話のやり取りをしながら、他店の最安値について議論しておられましたが、結果は、1円もまけることができないという、かなり強気の販売でした。
池袋ヤマダの69800円のポイント20%がうらやましいです。
関西では、なかなか難しいですね。

書込番号:14036184

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

CESでGH3発表か

2012/01/04 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:99件

1月10日のCESでGH3発表、という噂です。

http://digicame-info.com/2012/01/gh3.html

GX1はスペック的にはいいけど、ポケットに入れるにはちょっと大きいと思っています。GH3があっと驚く小型化をして、、、なんてないでしょうね。

書込番号:13979780

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/04 22:18(1年以上前)

今日もハッピーさん
情報ありがとうございます。

GH3は動画で差別化しているので、動画性能アップで来ると思います。
1920x1080 60p、1280x720 120p位は欲しいです。

静止画はISOの最高を2倍上げて、ラチチュードのGH2と
同じレベルならば、画素数アップしてもOK。
それと、連写の枚数のアップです。

14-35mmF2.0ズームレンズは出たら欲しくなるので困ります。

書込番号:13980112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 23:24(1年以上前)

その後の最新うわさ情報では、2月9日から横浜で行われるCP+の時まで延ばすようです。
1月のCESでは、富士フィルム(例のミラーレスLX10)やニコンの新製品で話題が奪われるので、それを避ける目的があるようです。

また新XレンズはF2.0ではないような話ですが。

http://www.43rumors.com/category/rumor/

いずれにしても、あと数日で発表があるかどうかわかりますが。

書込番号:13980477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/01/04 23:41(1年以上前)

また、いい加減なデジカメインフォか・・・

そのいい加減なデジカメインフォが、”信ぴょう性が高くない。” と書いているので、
どれくらい信頼性が低いかわかろうというもの。

書込番号:13980575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2012/01/05 09:08(1年以上前)

>そのいい加減なデジカメインフォが、”信ぴょう性が高くない。” と書いているので、
>どれくらい信頼性が低いかわかろうというもの。

貴方は、そのサイトがいい加減だと言っているくぜに、「”信ぴょう性が高くない。” と書いているので」と主張されるのは矛盾していますわ。

そのサイトがいい加減であれば、「信ぴょう性が高くない」という情報は、信用できないはずですわ。

書込番号:13981539

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/01/05 09:41(1年以上前)

>また、いい加減なデジカメインフォか・・・

又勘違いしている人が一人。デジカメインフォは情報を流しているのではありません。
海外の情報を日本語に翻訳しているだけです。いい加減だとすればその情報元です。

書込番号:13981628

ナイスクチコミ!7


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/05 10:12(1年以上前)

>>GX1はスペック的にはいいけど、ポケットに入れるにはちょっと大きいと思っています。GH3があっと驚く小型化をして、、、なんてないでしょうね。

もう、めちゃくちゃ言いますね。
買わないのに言いたい放題。
最近の価格.comの書き込みってこんなん多いですね。

書込番号:13981709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/05 10:17(1年以上前)

>また、いい加減なデジカメインフォか・・・

デジカメインフォとジジカメインフォわ、どっちが信憑性たかいの?  (・_・?)

書込番号:13981721

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/05 14:58(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

デジカメインフォでしょう!
やっぱり。

書込番号:13982520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2012/01/05 18:20(1年以上前)

いずれにしろ言えるのは、カメラを買うなら数日は待ってからの方がいいということです。

書込番号:13983130

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/05 19:25(1年以上前)

  
  ズコ〜

書込番号:13983395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/01/05 21:27(1年以上前)

防水機能のGシリーズは、販売されないのでしょうか?
大いに興味ありますね。

もし防水レンズが発売されたならば、
当然、遅かれ速かれ、防水Gシリーズの期待大なんですけど・・・

ということで、今日もハッピーさん 
自分は、大容量バッテリーで、防水で、SDカード書き込みが速い
GH3の登場を期待している者もいる、ということで ♪

書込番号:13983973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/01/06 08:21(1年以上前)

ミラーレスは普及期を迎えて一眼レフ出荷台数の35%を占めるに至りましたね。

ミラーレスは「小さくて画質が良い」というイノベーションで従来機の市場を破壊しているので、今後も小さい事と画質(レンズ)が優先的に追求されていくでしょう。ミラーレスの中では様々な付加的な機能で差別化しますが、大半のユーザーが使い切れないほど進化が進んだ頃には、また別の道が求められます。
パナはフルラインナップで従来機の市場をほぼ置き換えようとしています。ハイエンドは、人間工学的に適切な大きさがあるので、さほど小さくはならないでしょう。

書込番号:13985715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/01/08 09:06(1年以上前)

GX2やGH3が小型化するかどうか? 次製品では数ミリしか変わらないかもしれませんが、GX5、GH6くらいではうんと小さくなっていて欲しいと思います。

ちょうど、デジカメWatchにキヤノンのミラーレス戦略について、キヤノン常務のインタビュー記事がありました。
高画質化と小型化についてキヤノン常務は以下のように言っています。

「カメラに要求される性能は、第一が高画質です。そして、その次に来るのが小型化。レンズ交換式でもコンパクト機でも、このニーズの優先順位は不変です。これはビデオカメラでも同じ。どんな撮影機材でも、小さければ身に付けることができ、いつでも携帯してあらゆるシーンで撮影できる。すべてのカメラに、一様に小型化のニーズがあります」

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120106_502756.html

ハイエンドは画質優先で小型化はあまり重視していない印象を持っていましたが、そうは考えていないのですね。
従来機に対して、ミラーレスは小型化が先で画質がその次という優先順位で市場を開拓しています。

30年後のカメラ GX30は、超高解像度の360度没入型全天パノラマをカードサイズで実現していて欲しいです。
圧倒的リアリティで記録した画像の中に入り込めるイメージです。

書込番号:13994858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/01/13 19:18(1年以上前)

360度全天カメラ、もう出ました。タマッゴ社のタマゴ形カメラです。

http://japanese.engadget.com/2012/01/11/360-tamaggo/

サンプルはこちら

http://www.tamaggo.com/main/experience/

いやー、うかうかできませんね。

書込番号:14018200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

2011ベスト製品

2012/01/08 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=624/p=p2/
どうでもいいことですが、「2011ベスト製品」だそうです。

書込番号:13995648

ナイスクチコミ!2


返信する
悠々2さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/08 17:55(1年以上前)

広告・宣伝費にカカクは弱いなぁ( ´∀`)σ)∀`)

書込番号:13996660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/01/08 23:37(1年以上前)

カカクも広告・宣伝費に負けちゃったかな。(笑)
まあライバルがマニア向けのカメラだし(Q、1)、
NEXは相変わらずレンズは放っておいてボディばかりに力を入れている?ぶりだし
当然といえば当然なんですけどね。

書込番号:13998315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/09 07:09(1年以上前)

選定理由が撮影のし易さ!?ということのようなので、選ばれないより選ばれたほうが良かったかなという感じですね。
まぁ、めでたし、めでたし!

書込番号:13999163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/10 22:28(1年以上前)

2011発売でこれと勝負できるのはNEX-5Nだけでしょう。
NEX-5Nはマイナーチェンジだったから消去法でこれが一番。
来年はFUJIのX-Pro1が持っていきそうな予感がする。

しかしどこもかしこも話題のカメラは1とXばっかり。
戦国時代に突入か?
PANA GX1
FUJI X-Pro1
     X100
     X10
     X-S1
Nikon   Nikon 1 V1
     Nikon 1 J1
CANON   EOS-1D X
     PowerShot G1 X
     PowerShot S100

書込番号:14007052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

LUMIX GX1 SPECIAL SITE launched

2011/12/02 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット

スレ主 FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件 PHOTOHITO > FutureCat 

スペシャルサイトがオープンしてます。
ネオクラシックなコンセプトらしからぬウェブデザインです(笑)
パナのレンズ限定ですが、GX1とのマッチングを360°から眺められるコンテンツもあります。

http://panasonic.jp/dc/gx1/special/index.php

書込番号:13841878

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2011/12/03 07:03(1年以上前)

おもろ。

マウストレーサみたいなの、子供が喜びそう。カメラ抜きに遊んでました。

書込番号:13842603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/03 07:54(1年以上前)

面白いですね。こういうサイトも息抜きにいいと思います。

書込番号:13842680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2011/12/03 16:00(1年以上前)


面白いですね。。
好きなデザインだし買う予定ですが、いろいろ表現がオーバー気味に思えます。

一応、アルミの金属ボディだし、ダイアルも削りだし、グリップも張り出し
ていますが、全体のクラシックな高級感と言うには足りない気がします。

今後は、GFのようにならないで、カメラらしいこの路線を発展させてほしいです。

ただ、電動レンズは文字が多くて安っぽい。Xの赤字のデザインもダサイ(子供のプラ
モデルのように見える)。赤字を使うと、どんどん高級感から外れていく気がします。
文字数を減らして、白字のさり気ないものに変更してほしい。
デザイナー出てこいって感じです^^

書込番号:13844343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2011/12/03 21:08(1年以上前)

ボディに10万以上出してくれるならご要望にお応えしましょう・・・とメーカーの人は思っていることでしょう。ひかり屋本舗さんの場合は来春に出るというフジフィルムのレンズ交換機を待ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:13845653

ナイスクチコミ!2


スレ主 FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件 PHOTOHITO > FutureCat 

2012/01/05 22:08(1年以上前)

スペシャルサイトにコンテンツが追加されました。
その内容は...
パナソニックの真意が読めんわ(笑)

ついでといってはなんですが、Amazonで謎のGX1本が予約受付中です。

http://www.amazon.co.jp/パナソニックLUMIX-GX1/dp/4862792979/

まあオーナーズブックの類なんですが。

書込番号:13984227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

期待

2012/01/01 06:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:164件

皆さん、明けましておめでとうございます。

GX1はグリップはE-P3似ですが、男っぽくて良いと思う。

でもGXが今年レンジファインダー的デザインで、EVF内蔵になるといいな。

初夢?。

書込番号:13965499

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/01 07:19(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
オリンパスがEVFつきのPenProを出すようですし、パナもGX1タイプのEVF内蔵機が出るといいですね。

書込番号:13965518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/01 10:13(1年以上前)

アメコのそらさん
そうおもとる。

書込番号:13965795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/01 10:28(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

私は初代G1を3年使っています。

GF1が登場して、これだと思って購入しましたが、
ファインダーを常用する私にはGF1の外付けタイプは使い勝手が悪く、
手離しました。

アメコのそらさん同様、EVFを内蔵したレンジファインダーデザインの
コンパクトなミラーレス一眼を期待していましたが、パナもオリもなかなか
期待に応えてくれませんでした。

そこへソニーがようやくNEX−7を発表してくれて、
m4/3が同様の製品を発売する見通しがあれば待つつもりでしたが、
その気配が感じられず、結局予約してしまいました。

パナもオリもそのうち同じようなカメラを発売するでしょうが、
ユーザーの声をしっかり聞いていないと、
NEXやその他の陣営に淘汰されてしまいかねません。

いまだにG1を愛用していますので、なんとか頑張って
EVF内蔵の防塵防滴プロ仕様のコンパクトミラーレス一眼を
2012年度中に出して欲しいと思います。




書込番号:13965835

ナイスクチコミ!3


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/01 11:18(1年以上前)

”sonyalpharumors”の2012年の予測でパナソニックとソニーが”グローバルシャッター”のセンサーを出すと言っています。ソニーは特許や新型カメラの噂などから間違いないでしょう。パナソニックもかなり以前から噂になっていたものが漸く発表されそうです。オリンパスはサムスン製の有機ELのEVFを採用する噂があります。ミラーレスは開発のテンポが速いので、うかうかしているとすぐにとり残されてしまいます。

書込番号:13965952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2012/01/01 15:56(1年以上前)

43 Rumorsによると、今月10日に開催される北米のPMAでオリンパスが、防塵防滴のEVF内臓型を発表すると報じられていました。どんなものになるのか興味があります。

パナさんも以前GF-PROの噂がありましたが、サプライズを期待します。

書込番号:13966687

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/02 18:32(1年以上前)

地道なところで、ダイヤルがもう一つ欲しいです。押し込んで露出補正が少し煩わしいので。

書込番号:13970728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信20

お気に入りに追加

標準

男子カメ、女子カメ

2011/12/28 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

さっきカメラ屋で、GX1は男子カメ、GF3は女子カメと説明されたが、どう思います?

書込番号:13950640

ナイスクチコミ!2


返信する
Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/28 10:54(1年以上前)

マーケティング的(ターゲット)として説明をわかりやすくやってるのだと思います。男用女用は、あまりカメラでは考えなくて良いと思います。

書込番号:13950656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/28 10:58(1年以上前)

写真に先入観はいらない。  と思います。撮れれば何でもいいや。(●゜D゜)ノ

書込番号:13950670

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/12/28 11:01(1年以上前)

>男子カメ、女子カメ

じじカメもいます。

書込番号:13950682

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/28 11:03(1年以上前)

まあ、パナもそう思って作ったと思うし

俺はGF3のピンクが欲しくてたまらんが
(*´ω`)ノ

GX1は全く興味なし…

書込番号:13950691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/28 11:05(1年以上前)

あさけんさん こんにちは。

GX1は角張っていて先進的だし、GF3は丸くて可愛のでピッタリだと思います。

私は男なので当たり前ですが、女の子の方が好きです。

書込番号:13950695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2011/12/28 11:09(1年以上前)

メーカーがカメラを作るときコンセプトとして購入ターゲットを男子、女子としただけです
GX1はカチットしたデザインで色もダーク
GF3はソフトなデザインでカラフルな色

男子は○○ 女子は○○なんて勝手に決め手いるだけです

女子がパジェロに乗ったり男子が料理好きだっていいじゃないですか

書込番号:13950702

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/28 12:06(1年以上前)

こんにちは。

男子がピンクのカメラを使ってもいいと思います(笑)

書込番号:13950873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2011/12/28 12:39(1年以上前)

私は説明聞きながら、これは性差別に当たるんだろうかとか、
GX1とGF3を一緒に置いておくと数日後には子カメが増えてたりしないかとか、
心配になりました。(笑)

書込番号:13950981

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/28 14:19(1年以上前)

GF1ホワイトは女性向けなイメージでしたし、色が変わるだけで女子カメラにもなり得ますね。
そもそもGF1は女性向けだったのかな。

でも私は、カメラがかわいい必要はありません。
女性の場合、例えば武骨なデジイチとか持っててもおかしくはないので、好みのデザインを選ぶでしょう。

GX1がGF1並みに売れたら、新カラーが出るかもしれませんね。
でも、20oパンケーキとのセットで売らないとムリかも...?

書込番号:13951222

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/28 14:24(1年以上前)

ちなみに

女性が武骨なデジイチを使っているとカッコイイと思います。

書込番号:13951235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/12/28 14:58(1年以上前)

やっぱり、男性は、長くて太いレンズを付けたカメラを持っている人の方がかっこよろしいわ。

書込番号:13951306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/28 15:04(1年以上前)

当機種

因みに


男でわなぁく、爺ですが色が(・_・?)ハテ

最近色も分からん。                    。   。

       (──────┬──────__──────┬──────)

書込番号:13951321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/28 15:30(1年以上前)

そんなの関係ネイ!オッパッ
(やめとこ)

書込番号:13951388

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/12/28 16:27(1年以上前)

>やっぱり、男性は、長くて太いレンズを付けたカメラを持っている人の方がかっこよろしいわ。

全ての女性がマチコ夫人さんなら僕みたいな機材オタクは救われますね。
最近はオタクよばわれされても開き直ってますけど。
個人的には中級機以上でカラフル希望です。

書込番号:13951558

ナイスクチコミ!0


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/28 17:36(1年以上前)

私の友達の嫁さんは、当初GF1のホワイトを買いました。
それがお洒落という事で、他にも同じように買った女友達が何人かいました。

後でGF3が出た時、同じようにミラーレスを欲しいと思う人が出てきましたが、GF3は皆そろってかっこ悪いと言い、その方はGF2を買いました。
あの丸みが嫌いだそうです。

富士のX100も結構な数が女性ユーザーのようですし、徹底的にお洒落か、徹底的に可愛いのどちらかに分かれてるんじゃないでしょうか。(GF3はお洒落でも、可愛いとも思えないけど。)
ただ、GX1は極端に高い感じがあるので(他のGFに比べて)、GX1にお金をかける女性はまだ多くは無いでしょう。GF2のレンズキットに流れるような気がします。

書込番号:13951762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/12/29 00:21(1年以上前)

どうしてそんな武骨なカメラを…オンナはわからん。

GF3はかわいいからコレにしたボク。

書込番号:13953352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/29 14:27(1年以上前)

ハッ、ハックション! 風邪ひいてまんねん・・・
冗談はともかく、当たらずと言えども遠からずかも?

書込番号:13954925

ナイスクチコミ!1


Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/30 13:31(1年以上前)

まあ、男やら女やらはイメージ程度で聞いておけば良いと思います。

書込番号:13958824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/30 21:42(1年以上前)

>さっきカメラ屋で、GX1は男子カメ、GF3は女子カメと説明されたが、どう思います?

そういう説明をされるってことは、 あさけんさん が、その店員にナメられてるんじゃないの?
言い方悪いけど、チンピラ臭い若造店員が、女子供のカスタマーにする説明じゃん。

書込番号:13960523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2011/12/31 17:00(1年以上前)

もうひとつ思ったのが、ハーフの人はどうすればいいのだろう、ということ。
ハーフはやっぱりPENなのかな?

書込番号:13963523

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング