LUMIX DMC-GX1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

わっ!

2013/03/24 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

3月22日だけ、1万円安く売ってたんですね。
気がついてたら買いたかったな。

書込番号:15934289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/24 23:54(1年以上前)

欲しい時が買い時です。
自分が欲しいと思った時に、たまたま安かったらラッキー
くらいに考えてバチバチ撮りまくりましょう。

それにしても「ブレードシルバー」格好良いですね。
こういうカラーリングを見るとパナソニックやるなぁと
思ってしまいます。

書込番号:15934608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/25 03:10(1年以上前)

アッシュボーンさん
買おうと思ったら
無くなってたりして。

書込番号:15935163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/25 10:10(1年以上前)

お店の価格入力ミスかも?

書込番号:15935799

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/25 10:46(1年以上前)

3/22のアライカメラさんの情報、なんでしょうね?
どうしても売りたかった在庫処分なのか、
それとも、価格提示ミスなのか・・・
あの価格であれば、私も買ってしまいそうです。

書込番号:15935891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/25 14:10(1年以上前)

買った人は今ごろニヤニヤ。(私じゃありませんよ)

書込番号:15936527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2013/03/25 22:38(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

今日もちょっと安くなっていますね。
もっと注意して見ていなきゃと思いました。

書込番号:15938486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/26 05:40(1年以上前)

アッシュボーンさん
新製品の噂も出てるからな。

書込番号:15939405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/26 20:51(1年以上前)

あれは入力ミスでした。

更新時にショップ行きましたが、価格が全然違いました。

1個だけ展示品処分品だったら、解りませんが。

書込番号:15941801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2013/03/26 21:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アライカメラさんのおかげで、買いたい気持ちがちょっと増してしまいました。
コンパクトカメラよりセンサーがおっきくてきれいに写りそうだなとか、持って歩くのにもそんなに大きくないみたいでいいかなとか、買いたいように考えてしまいます。
けど、新型が出るのも近いようですね。

入力ミスで釣られちゃいそうです(笑)

書込番号:15942080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/28 18:36(1年以上前)

アッシュボーンさん
http://kakaku.com/item/K0000281875/レンズ価格観てください、最低レンズ価格が\28,440です。

バッテリーがhttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-DMW-BLD10-Panasonic-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B004CYFSWA/ref=pd_sim_e_10アマゾンで¥ 5,960

LUMIX DMC-GX1X-S レンズキット [ブレードシルバー]\32,989 ECカレントならカードを使えます。

仮にバッテリーがGX2に使えるなら、E-PL5とかをお持ちでないのなら、この価格でマイクロフォーサイスが買えるのなら、かなりお得だと思いますが。

APS-Cサブ機とか、フルサイズのサブカメラなら、ありだと思います。

APS-Cとかフルサイズ持っているのなら急ぐ必要はないとは思いますが、自分は予備機でもう1個行きそうです。

美しい桜は今しか撮れないですよ。

危ない危ない。

書込番号:15949381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2013/03/28 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
「わっ」じゃなくて「ぎゃ」ですね。

レンズ+バッテリー>GX1セット(レンズ+バッテリー付き)
ということですね。びっくりしました。

書込番号:15950551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/29 01:08(1年以上前)

自分の書き込み訂正御願いします。

送別会があったので、ちょっと急いでしまいました。

>この価格でマイクロフォーサイスが買えるのなら

この価格でマイクロフォーサーズが買えるのならで御願いします。

書込番号:15951079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/29 02:07(1年以上前)

別機種
別機種

携帯のカメラでも背景ぼけ工夫次第で撮れますよ

前ぼけ

アッシュボーンさん

>アライカメラさんのおかげで、買いたい気持ちがちょっと増してしまいました。
コンパクトカメラよりセンサーがおっきくてきれいに写りそうだなとか、持って歩くのにもそんなに大きくないみたいでいいかなとか、買いたいように考えてしまいます。
けど、新型が出るのも近いようですね。

>入力ミスで釣られちゃいそうです(笑)

すいませんよく読んでなかったです。


新規購入なのですね。

オールドレンズに興味ないのなら、GX1で良いと思いますが、オールドレンズ興味有るのなら、ボディー内手ぶれ補正の有るオリンパスの方が、良いと思います。

Qシリーズでも、結構行けます。

大きいセンサーが欲しいく安価に済ませたいのなら、APS-C機の NEX-3NL パワーズームレンズキットとかも比較的小さく自分撮りも出来ます NEX-3NL パワーズームレンズキットの利点です。

バイアングル液晶もありバリアングル液晶は日光の強い日や、小さい赤ちゃんや動物をお飼いなら、バイアングル液晶が便利です。

GX1は液晶固定なので、日差しが強いと液晶が見えにく別売りファインダーが欲しくなるかもしれません。これが2万円強で高いです。

E-PL5はバイアグルアングル液晶で自分撮りが出来、オリンパスオンライショップで、女性限定ですが、http://fotopus.com/sweetphoto/special-contents/campaign/20130205/安価でお買い得セットも有ります。実は男でも買えるのですが

一度オリンパスで購入ユーザー登録すると、ショップ限定ポイントが付き購入価格の20%オフとかで買えるときが、有ります。

別売りファインダーVF-3が今なら、8千円台で買えお得です。

自分の場合は、安価のE-PL3ダブルキットと買って、ポイントが得られ、4万円強で買えました。

買うか買わないかは、あなた次第です

書込番号:15951197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/29 02:13(1年以上前)

レンズ+バッテリー>GX1セット(レンズ+バッテリー付き)考え方です。

書込番号:15951207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/29 17:37(1年以上前)

E-PL5はバイアグルアングル液晶で自分撮りが出来、オリンパスオンライショップで、女性限定ですが、http://fotopus.com/sweetphoto/special-contents/campaign/20130205/安価でお買い得セットも有ります。実は男でも買えるのですが

>一度オリンパスで購入ユーザー登録すると、ショップ限定ポイントが付き購入価格の20%オフとかで買えるときが有ります。
       ↑
ここを大きく訂正で、オリンパスポイントが購入品価格の20%まで使えます。

別売りファインダーVF-3が今なら、8千円台で買えお得です。

自分の場合は、安価のE-PL3ダブルキットと買って、ユーザー登録でのポイントやくじなのでポイントを増やし4万円強で買えました。

買うか買わないかは、あなた次第です

レンズ+バッテリー>GX1セット(レンズ+バッテリー付き)考え方です。

書込番号:15953181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/30 18:13(1年以上前)

アッシュボーンさんは、EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットお持ちなのですね。

過去スレで知ってしまいました。

ベテランさんに失礼な事を書いてしまいすいません。



書込番号:15957519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2013/04/02 19:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

m4/3はオリンパスのレンズがつけれるあたりも面白そうですね。
75mmの単焦点レンズもどんなに写るか使ってみたいです。

書込番号:15969526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

夜桜!!

2013/03/26 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:15件
当機種
当機種
当機種
当機種

三溪園で夜桜を撮ってきました。

書込番号:15939150

ナイスクチコミ!16


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/26 01:27(1年以上前)

眼福♪

書込番号:15939170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/26 01:31(1年以上前)

鏡面撮り、お見事です!

書込番号:15939177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/03/26 02:01(1年以上前)

grgLさん、
モンスターケーブルさん、ありがとうございます。

携帯で撮影していたカップルは暖かそうでしたが、
GX1で一人撮影の私は寒かったです…(笑)

書込番号:15939228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/26 07:56(1年以上前)

一枚目がいい感じですね。

書込番号:15939618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2013/03/26 12:42(1年以上前)

ライトアップ光源が放電灯でしょうかね。GX1の画質素性は良いですね。
作例、非常に参考になります。GX1考えてみます。------GF2から進化していません。

書込番号:15940357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/03/26 23:05(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

GX1は、私が所有している唯一のレンズ交換式カメラです。
普段はLX5をメインにして、「今日は撮るぞ!!」という気分の時はGX1の出番です。

GX1只今激安ですので、是非お仲間にお待ちしております。

書込番号:15942550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/03/27 22:52(1年以上前)

これだけ高感度が使えればいいですよね。

欲しくなってきたなぁ〜

書込番号:15946569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/03/27 23:30(1年以上前)

canon (黒船)大好きさん
コメントありがとうございます。

上にも書きましたが、GX1激安じゃないですか!
私が購入した時(約1年前)よりも1万円以上値下がりしてます。
お仲間になりましょう!!

書込番号:15946745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/03/28 04:56(1年以上前)

新製品が近いといううわさを聞きますが、実用性に関しては全くと言ってこれで問題はないでしょうね。ぜひ検討してみます。

http://digicame-info.com/2013/03/49gfg.html

書込番号:15947399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/03/28 23:06(1年以上前)

新型発表まで待つのもありかもしれませんね

GX2はどんな改良をしてくるのでしょうか?
あまりグレードアップが大きいと物欲が…

書込番号:15950586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/03/29 20:56(1年以上前)

水面に映る桜、見事ですね。光のグラデーションが美しい!
特に1枚目と4枚目が好きです。
この写真を見て、三溪園に行ってみたくなりました。(^^)

書込番号:15953909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内で撮影

2013/02/25 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

先日、嫁さんの弟さんに子供の食い初めの写真を撮ってくださいと言われ、気軽に良いよと言ったものの撮りに行ったら、室内は、和室で明るさは少し暗めで、レンズは14‐42mmF3.5‐5.6大丈夫かなと思って。いざ撮影すると赤ちゃん動いてぶれるし動かない集合写真も少し暗い写真になってしまい弟さんには申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

これを教訓に次からはきれいに撮ろうといろいろ調べて明るいレンズ、オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 買えば解決するかなと思ってましたが基本的に明るいレンズってボケ重視の撮影で室内で動き回る子供に撮影しても、ぶれずに撮影できますか?
あと明るいレンズっていうことでPowerShot S110購入も考えていますが。
アドバイスお願いします。

書込番号:15816621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/25 19:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000268305_K0000261399

室内では45mmは長過ぎると思いますので、明るくてAFも速い25mmF1.4が
いいのではないでしょうか?

書込番号:15816641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/25 19:40(1年以上前)

こんばんは。

そういう時はフラッシュを使うといいですよ♪
出来ればバウンスできるフラッシュがいいです。

書込番号:15816696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/25 19:56(1年以上前)

このカメラ(m4/3センサー)であればよほど接写しないかぎり
ボケすぎる、という事はないですよ。

逆にシャッタースピードが稼げる分、ちょっとした屋内での被写体ブレ軽減で
有利となります。

お子さんの顔だけ、というなら別ですが
45mmは室内では長すぎると思いますので
25mmF1.4がベストチョイスですね。

書込番号:15816776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/02/25 19:58(1年以上前)

じじかめさん返信ありがとうございます。25mmF1.4ですか、素人でもうしわけありませんがレンズの種類によってAF速度変わるのはじめて知りました…。

25mmF1.4レンズってカタログに載っているお値段は73500円ですよね(^^;。

書込番号:15816783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/02/25 20:04(1年以上前)

アナスチグマートさん返信ありがとうございます。バウンスって天井に向けてフラッシュし光を跳ねかえった時に撮るってことですよね?どういう仕上がりになるか想像できませんが後付け?バウンス用フラッシュって高いですよね(^^;?

書込番号:15816816

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/02/25 20:17(1年以上前)

こんばんは。

私も25mm/1.4が良いと思います。
で、金額なんですが・・・量販店を適当に見ても、だいたい5万円台で落ち着いてる気がしますよ。
近所では6万オーバーはもうなかったかな、と。
それでも安くはありませんけどね^_^;

もうひとつ、フラッシュなんですが、バウンスは壁や天井に反射させて・・・おっしゃる通りです。
天井の高さにも寄るのですが、GX1の内蔵フラッシュだと、指で押さえてれば上に向けていられます。
それで、簡易的にバウンス出来ますよ。
あまり光量が無いので、条件によっては厳しいですが。
ご自宅で一度試されてはいかがでしょう?

フラッシュ持ってないときなどは、お手軽なんでよく使います(^^)

書込番号:15816885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/25 20:17(1年以上前)

室内ならば、14mmパンケが宜しいかと。

20mmパンケの方が好きですが、中古でしか入手できません。

25mmは、とっても良いレンズですが、
やはり室内だと若干長いと思うこともありますね。

25mmと20mmの作例
http://www.flickr.com/search/?w=24231642%40N03&q=%2225mm%22%E3%80%80%2220mm%22&m=text

書込番号:15816888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/25 20:22(1年以上前)

45mmだと望遠になることもありますが、GX1だと手振れ補正もありませんが大丈夫でしょうか?
それから室内で暗い写真が撮れてしまったのは露出不足だった可能性はありませんか?

暗い室内でも背景に窓やライトが入ってたり、被写体の人が白っぽい服を着ているとカメラが明るいと勘違いして暗い写真になることがあります。その場合はレンズに関わらず露出補正が必要ですから、レンズを買ってもまた同じことが起きるかもしれません。


余程暗ければ別ですがまだ赤ちゃんですから動くといっても、慣れればキットレンズで撮れないことはなさそうな気がします。機会があればしっかり構えて、露出を補正して、連写してみてはいかがでしょう。

書込番号:15816919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/25 21:27(1年以上前)

ブラックセイバーさん、こんばんは。と、先ほどは書き忘れてしまいました。失礼しましたm(_ _)m

ふと気になったのですが、ちょっと暗いというのはプリントした写真ですか、それともデータですか?お店でのプリントならある程度明るさ調整も頼めると思いますよ。

書込番号:15817297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/02/25 21:30(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
まとめとして、シャッタースピードを速くすれば、ぶれずに撮れる。でも室内だと光が足りないからシャッタースピードを速くすると暗くなる、光を取り入れるには明るいレンズか室内の光を多いに、とりいれることですね。また勉強して良い写真を撮れるようがんばります!

書込番号:15817318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/25 21:42(1年以上前)

ブラックセイバーさん、こんばんは。

ありゃりゃ、大変でしたねぇ。

ところで、間違ってたら大変失礼かもしれませんが、
「明るいレンズ」は「明るい写真を撮るモノ」と勘違いしていませんでしょうか。
(「そんなこたぁ知ってるよ」ということでしたらゴメンナサイ)(~_~;)

「明るいレンズ」は開放値が明るいのであって、
(実際、開放測光ですんでファインダーは明るく見えますが)
「明るい写真」は絞りとシャッタースピ―ドによる露出値によります。。。

英語でf値の小さいレンズ(ここで言う明るいレンズ)のことを
「ハイスピードレンズ」と申しますが、
これは、同じ光線条件で速いシャッターを切れることからの由来です。

つまり、暗いレンズでも明るく撮るのは全く問題ないのですが、
同じ露出を稼ぐにはシャッター速度が遅くなってしまうということです。

ですんで、お撮りになったお写真が暗かった、
というのはレンズの開放f値ではなく、
他の理由である可能性もありますね。

ひとつは、他の方が仰ってますが、露出計が白っぽいモノに反応して
暗めに露出値を出してしまったことでしょうか。
この場合は、そこにもありますように露出補正が必要です。

もうひとつは照明のせいでホワイトバランスが崩れて
色被りして暗めに見えたり眠い絵になっている可能性でしょうか。
その場合はホワイトバランスを変える必要があります。

さらに、照明の影響でフレアが発生して眠い絵になって、
暗く感じることもあり得ます。
(普通は白っぽい感じですが、露出によってグレーっぽくなることも)

その他にも理由はあるかもしれませんが、
なにせ当該のお写真の状況がわかりませんので。。。

これらは、ストロボで解決することも多いので、
他の方が仰るように導入をご決断されても良いかと思います。
(確かに出費ではありますが、良いお写真のためです)(~_~;)

あと、お子さん撮りの件ですが。

>基本的に明るいレンズってボケ重視の撮影で
>室内で動き回る子供に撮影しても、ぶれずに撮影できますか?

少々、文意が分かりかねましたが、
「明るいレンズ」は特にボケ重視の撮影ということではないかと。。。。
開放にすると確かに被写界深度が薄くなるのでピンボケ重視(笑)にはなります。
ただ、動き回るお子さんの撮影には、速いシャッターを切れるので
その点では有利ということにはなります。

動き回る被写体には、「速くて正確なAF」が有る方が便利ですが、
これも早目のシャッタースピードで対応したり、
ストロボの活用などの工夫次第ということでしょうか。

レンズは、室内では広角寄りのレンズの方が汎用性は高いのですが、
「ポートレートスナップ」的に被写体を切り取るには
45oなど少々長めでも面白いかもしれませんね。

パンライカの25oは使用していますが、
確かに、画角といい、明るさといい、AFといい、向いているかもしれません。
(ただ、仰るように少々値が張りますね)
もう少し広角の17o前後のレンズも選択肢に入ると思います。

この辺りは、
ご自分が好きな、扱いやすい画角をお選びになるのが順当なのでは、と思います。

個人的には、25o良いと思うんですけどね。(~_~;)

ただ、先の「レンズの明るさ」のところを読んでみて、
もう少し現有のレンズで試行錯誤、ということもアリかもしれませんね。

書込番号:15817383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2013/02/25 22:03(1年以上前)

ロケット小僧さん返信ありがとうございます。まだまだカメラ初心者なので教えてもらうだけでもありがたいです。

「明るいレンズ」は「明るい写真を撮るモノ」と勘違いしていませんでしょうか。

明るいレンズは私のイメージでは…。暗い場所でも明るく撮れる?
前に電機店で、明るいレンズの着いたカメラ、DSC-RX100だったかな店頭でかざして見てたら、なんて明るいんだと思いました。白い床も白飛び?した感じがしました。メーカーが違うからそのように見えたのかな?(^^;。 明るいレンズのイメージはだいたいこれくらいです…。

室内が薄暗くても光がたくさん取り込めるから明るくなるって感じですが、間違っていたらごめんなさい…。

ホワイトバランスもいいかげんな?近くにあったなんか白いもので調整しました…。本当は、なにか白い紙など持ち歩いた方がいいのでしょうか?

書込番号:15817508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/25 23:14(1年以上前)

ブラックセイバーさん、レスありがとうございます。

すみません、拙の説明が上手くなかったようです。(~_~;)

>明るいレンズは私のイメージでは…。暗い場所でも明るく撮れる?

こういう理解のされ方でも問題はないかと存じますが、
こうお考えになってみてください。

「明るい写真」とは、「光をセンサーにいっぱい当てた写真」です。
ですんで、開放絞りが明るいレンズは有利ではあります。

しかし、光をセンサーにいっぱい当てるには、他の方法もあります。
シャッタースピードを遅くして露光時間を長くする方法です。

必要な露出を得る(光をセンサーに当てる)には、
この絞りの開け方とシャッタースピードの組み合わせによります。

入門書で良く使われる例えは、
太い蛇口で短い時間、水を流して貯めたバケツの水量と同じ水量を、
細い蛇口で貯めるには、長い時間、水を流す必要がある、
というものです。
(蛇口が絞り、水を流す時間がシャッタースピード、バケツの水量が露出です)

という訳で、お題の暗い写真の改善には、
明るいレンズの導入が必須ではない、ということです。

もちろん、暗い場所ですと、シャッター速度が異常に遅くなって、
手振れや被写体ブレを起こす可能性があります。
こういう時に光の量を補うのが、
ストロボやより明るい(絞りを開けられる)レンズ
そして手振れ補正機能などということです。

お撮りになた状況がわかりませんが、
楽しくやろうよさんの仰る「露出計の勘違い」に可能性があるような気がします。
(これは故障や不備ではありません)
露出計は18%グレイと呼ばれる灰色を明るさの基準としています。
ですんで、白いモノがあってもグレイに写そうとしてしまいます。
(黒いモノもグレイに写そうとしてしまいます)

その場合、(「上手く露出が当たらなかった」などと言います)
露出補正を+しながら希望の明るさまで調節することになります。
この場合もシャッタースピードを稼ぐには明るいレンズが有利ですね。

分かりにく説明となってしまいましたが、(~_~;)
「明るい写真」と「明るいレンズ」の関係でございました。(礼)

書込番号:15817955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/25 23:18(1年以上前)

こんばんは。

>明るいレンズは私のイメージでは…。暗い場所でも明るく撮れる?
明るいレンズは暗い場所でもシャッタースピードを速くできる、が正解です。

暗いレンズだとシャッタースピードが遅くなって被写体ブレしてしまうような状況でも、明るいレンズだとシャッタースピードが速くできるのでぶれにくい、ということです。

あと、
>バウンス用フラッシュって高いですよね(^^;?
ですが、バウンス出来るDMW-FL360は価格コムの最安値で18,900円です。
明るいレンズを買うよりも安上がりですし、ブレの心配からは完全に開放されます。

書込番号:15817976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2013/02/26 05:12(1年以上前)

楽しくやろうよさん、すいません。スレ見落としてました。m(_ _)m
データですか?お店でのプリントならある程度明るさ調整も頼めると思いますよ。

プリントは、まだしてません。データです。そうですね。パソコンとかでも明るさ調整できますよね(^^;。
でも嫁さんやお母さんに見せるときれいに撮れているじゃないと言われました。考えすぎ思い込みすぎかもしれません…。

あと問題は室内で動き回る被写体これはレンズよりDMW-FL360バウンスで解決できそうですね。DMW-FL360バウンスさせた室内で動き回る子供を撮った画像があれば、うれしいのですがどなたか持ってませんか(^^;?

書込番号:15818798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/26 20:40(1年以上前)

ブラックセイバーさん、こんばんは。見逃したことはお気になさらないでくださいね。私の拙い説明よりもロケット小僧さんの方がわかりやすいと思いますのでかえって良かったです(^^;ロケット小僧さん、ありがとうございます(笑)いつも柔らかい口調ですごく丁寧なレスだなあといつも拝見しております(^^)


データの修正ですが、これはパソコンでもできます。ファイルはJPEGでしょうか。JPEGは加工すると劣化しやすいですが、圧縮率などに気をつけて作業すれば、ご家族での閲覧なら支障はないと思います。ただ、劣化してしまったときのために元データを残して、コピーしたデータを弄る方が良いでしょう。
もしくはデータは弄らずにプリント店の店員さんに相談ですね。気にしすぎできれいに撮れてるならそれが一番ですけど。



DMW-FL360は持ってないです・・・(^^;


でも私ならフラッシュはレンズより安いですが私ならレンズにします。私は普段フラッシュをほとんど使わないのと、欲しいレンズの半分くらいの値段と考えれば、後々の撮影時にレンズ交換を楽しめますから(笑)あまり参考にならない個人的な理由ですが(^^;

このようなシーンで失敗しないことが最優先ならやっぱり外付けフラッシュが必要かもしれませんが、まずは内蔵フラッシュを似たような状況で試してみてはいかがでしょう。

書込番号:15821581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/02/27 19:21(1年以上前)

ロケット小僧さん、楽しくやろうよさん返信ありがとうござます。


入門書で良く使われる例えは、
太い蛇口で短い時間、水を流して貯めたバケツの水量と同じ水量を、
細い蛇口で貯めるには、長い時間、水を流す必要がある、
というものです。
(蛇口が絞り、水を流す時間がシャッタースピード、バケツの水量が露出です)

なんとなく意味はわかりました(^^;。

動かない被写体なら シャッタースピードを遅くして、光をたくさん取り込めば、きれいな写真になると思いますが、被写体が赤ちゃんですので赤ちゃんが動かないのを見計らって写すか、明るいレンズ 25mmF1.4にかえて、ちょっとシャッタースピードかせぐですかね。
フラッシュよりレンズ交換の方が楽しいかもしれませんね。両方持っていればいいんですけど…。予算が…。


質問ずれますが25mmF1.4で星空撮れますか?星空は星空でも満天に近い星空なんですけど…?

書込番号:15825881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/27 22:00(1年以上前)

ブラックセイバーさん、こんばんは。満天の星空とは、広い範囲で夜空を写したいということでしょうか?それとも、星空をきれいに撮りたいということでしょうか?

書込番号:15826640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/28 00:00(1年以上前)

あ、失礼しました。きれいにというか、どのような星空写真かということですね。
このレンズというよりもカメラのGX1が星空写真を得意とはしていないですが、ある程度撮れないことはないと思います。ちょっとした星空なら、三脚使って2秒タイマーで長秒撮影すれば撮れます。もう少し踏み込むなら、リモコン、コンポジットするソフト、赤道儀などが必要ですが、それでGX1でどこまで撮れるか、私も試してないですし、作例もまだ見たことがないのでわかりません。
これはまた別のスレを立てて尋ねたほうが良い答えがあるかもしれませんね。

書込番号:15827374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/02/28 20:59(1年以上前)

楽しくやろうよさん。返信ありがとうございます。

星空なら、三脚使って2秒タイマーで長秒撮影すれば撮れます。もう少し踏み込むなら、リモコン、コンポジットするソフト、赤道儀などが必要です。

星を撮るために、そういった機材あること初めて知りました…(-_-;。

2秒タイマー今度やってみます。
確かに星空は、別スレたてた方がいいですね(^^;。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:15830672

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

昔のレンズの使い方

2013/03/24 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:10件

GX1ズームレンズセットを購入しました。意外と暗いところでもよく映るので満足しています。ところで、基本的な内容で申し訳ないのですが、昔の一眼レフで使用していたレンズを使用したいのですが、マウントアダプターなるものを買えばできるのでしょうか?もし、そうであれば良いものがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:15934202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/24 22:57(1年以上前)

こんにちは。

下記のサイトのマイクロフォーサーズマウントボディに。のマウントアダプターで、昔のオールドレンズが使用になれます。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/ForadapterA.htm

書込番号:15934264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/24 23:02(1年以上前)

こんばんは

具体的に、どのマウントアダプターが良いかは、お持ちのレンズのマウントが分からないとお教えできません
私はマウントアダプターを使っての撮影は遊びと割り切っていますので、ディスカバーフォトか八仙堂の安いマウントアダプターを買って使っています

下の
>パナソニックG,オリンパスE-P,マイクロフォーサーズマウントボディーに (ミラーレス)
の中からご自分のお持ちのレンズに合わせてマウントアダプターを選んでください
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/ForadapterA.htm

書込番号:15934288

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/24 23:14(1年以上前)

別機種

GF2 Ais300F4.5&TC14B_観察シート&ND400x2

ずんいちさん、こんばんは。
私はGF2にしたのマウントアダプターを使って取る事が有ります。
NFG-M4/3 (ニコンF用)
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_02.htm

昔の絞り環のあるものであれば、絞りのコントロールリング無しでも良いと思います。
ニコンのGレンズはもっとも絞った形になる為、コントロールリング無しだと殆ど使えないと状態です。Dレンズはレンズに絞り環があるので使えるのですが。

お持ちのレンズにあったM4/3とのマウントアダプタを購入されればOKです。
では。

書込番号:15934342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/03/24 23:20(1年以上前)

それでは私は八仙堂のサイトを(笑)

 http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/a5dea5a4a5.html

この中から、お持ちの一眼レフ用のアダプターをどうぞ。

それから、私は NEX-5N については mukカメラサービスも利用しています。こちらのブログには、使用例やマニアックな情報も載っているので、参考になります。とりあえず、マイクロフォーサーズ用製品のアドレスを書いておきます。

 http://blog.monouri.net/archives/cat_50027837.html

書込番号:15934376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/03/24 23:20(1年以上前)

了解しました。ありがとうございます。持っていたのは、タムロンのレンズでした。
ところで、このカメラは、ダブルレンズモデルは、広角レンズとのセットになっていますが
望遠でない理由はどうしてなのでしょうか?これも知っている人は当たり前なのかも
しれませんが・・・
あと、望遠ズームで安いものはどのようなものがありますでしょうか?

書込番号:15934379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/24 23:30(1年以上前)

>持っていたのは、タムロンのレンズでした

タムロンのレンズということでは駄目です
ニコン用とかキヤノン用とか、そこが重要です。
キヤノンの場合はEFマウントとFDマウントがありますし、ペンタックスやミノルタも2つのマウントが存在します

書込番号:15934453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/24 23:41(1年以上前)

>>あと、望遠ズームで安いものはどのようなものがありますでしょうか?


下記の望遠レンズは、如何でしょうか。
昔のフィルムカメラでの換算で、90ミリ〜300ミリの画角になります。

LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS45150-K http://kakaku.com/item/K0000410154/


少し高くなりますが、昔のフィルムカメラでの換算で、90ミリ〜400ミリの画角になります。

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200
http://kakaku.com/item/10504312024/


書込番号:15934518

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/24 23:42(1年以上前)

先達がアドバイスされているように「何マウントのレンズ」であるかが判る必要があります。
判らない場合はヨドバシカメラ等のカメラに詳しい量販店、東京近郊であれば中野のフジヤカメラ等で相談されると良いと思います。

望遠はどのようなものを撮るかで変わりますが、一般的なダブルズームキットの望遠と言う事であればパナの45-150が手頃のようです。
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS45150-K
http://kakaku.com/item/K0000410154/

何故他社のような2つのレンズのキットでないのかは分かりません。
パンケーキと言われる薄いレンズがGX1に合うというパナソニックの考えなのでしょうか。

書込番号:15934521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/24 23:44(1年以上前)

>ところで、このカメラは、ダブルレンズモデルは、広角レンズとのセットになっていますが
望遠でない理由はどうしてなのでしょうか?

カメラ自体にEVFが付いている一眼レフタイプのものはて標準ズームと望遠ズームがセットになっているダブルズームが用意されていることが多いです
これはファインダーがある方が構えが安定しやすく望遠を使ってもブレにくい、あるいはEVFがついているほうが望遠撮影により向いているからでしょう
液晶をみながら望遠で被写体を追いかけるのは構えが不安定になりやすいですしどちらかと言えば向いていないので望遠はセットされていないのでしょう
ただし望遠を使っている人もいますし、使えにくいというだけで使えないわけではありません。

安い望遠はパナの45-200
オリンパスの望遠には手ブレ補正が搭載されてませんので、パナ機には手ブレ補正の搭載されたパナの望遠ズームが良いです
http://kakaku.com/item/10504312024/

書込番号:15934532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/03/24 23:51(1年以上前)

タムロンの古い「アダプトール」「アダプトール2」仕様のレンズであれば、専用のマウントアダプターも使えます。こんなヤツ。

 http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-13.html
 http://item.rakuten.co.jp/sweetiecamera/tyadp_tmr2m4301/

他の方も書かれていますが、よく判らない場合は、カメラ(GX1)と、そのタムロンのレンズをお持ちになって、ヨドバシカメラやフジヤカメラ(東京都中野区)などの、マウントアダプターを多数取り揃えているお店で相談するのがいいと思いますよ。

書込番号:15934581

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/03/25 00:13(1年以上前)

fマウント、omマウント、タムロンのアダプトールと使ってますが、私はヤフオクの激安派です(^◇^;)

pixcoという中華マウントですが、特に不都合はないですσ(^_^;)

因みに、タムロンのレンズはどのメーカーのカメラで使ってたのでしょう(・・?)

書込番号:15934691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/03/25 00:15(1年以上前)

なるほど、そうだったのですか。
昔のカメラといっても、親父からもらったMINOLTAのSR-7というカメラに
付けるために以前買ったレンズでして、骨董品のようなものなので
新しいレンズを買ったほうがよさそうですね。
Panaのレンズを検討します。
ありがとうございました。

書込番号:15934706

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/25 00:34(1年以上前)

試してみる楽しみということで、皆さんがご紹介の八仙堂のこれが良いかもしれません。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-06.html
では。

書込番号:15934813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/25 00:46(1年以上前)

ずんいちさん こんばんは

ミノルタSRマウントのようですが タムロンのレンズでは 場合によってはマウントアダプターの方が 高価になる可能性も有りますので 
パナの専用レンズを買った方が AFできますし使いやすいと思いますので このレンズよりはパナのレンズの方が良いと思いますよ

でも参考に パナのカメラに ミノルタのSRマウントアダプターを使って ミノルタのレンズ付け テストしているサイト貼っておきます

書込番号:15934861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/03/25 01:32(1年以上前)

特に望遠よりだと、

・普通のレンズ
 AFが使える
 手ぶれ補正が使える

・マウントアダプタ経由
 MF
 手ぶれ補正が使えない

私の場合は、
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504312024/SortID=15760268/
買ってからアダプタはほとんど使ってないですね(;^ω^)

中古で2万弱で買いました(*'▽')


書込番号:15934988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/25 10:20(1年以上前)

マウントアダプターで古いレンズを着けてもMFでししか使えませんので
できればAFで使える専用レンズにほうが使い易いと思います。

書込番号:15935827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/03/25 12:40(1年以上前)

単焦点で開放F値の明るいボケ具合のよいレンズであれば、マウントアダプター経由で使う価値があります。ズームレンズや開放F値の暗いレンズだったら、無理して使う必要はないですね。

私の場合、オールドレンズは単焦点ばかりです。

書込番号:15936241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信14

お気に入りに追加

標準

古物商に買い取ってもらいました

2013/03/17 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

今日まで、高額買い取りキャンペーン開催中の古物商で、GX1X-Kは一年以上モデルチェンジ無しの

名機だと、15分ぐらい説明し、32,900 円で買い取ってもらいました。o(^-^)o

しばらく、パナの一眼とはお別れです(仕事用の X6i で我慢) (゚笑゚)。

私は、買い換えるときは、古物商で処分します(身分証明書等が必要)、意外と高値で処分出来ます。


書込番号:15903614

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2013/03/17 18:09(1年以上前)

すごい! 相手はプロなのだから高値掴みさせてもかまわないのでしょうね。でも、すごい。手数料払っても売却依頼したいぐらいです。

書込番号:15903751

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/03/17 18:10(1年以上前)

相当な高額査定ですね。
マップカメラでは、買い取り上限が、\23,000 の様ですから。

私も、秋葉原で\100のジャンク品として何台か買った、コンパクトフィルム機(全て完動品)を、現在は廃業しているリユース店(古物商)に、\500/台で買い取って貰ったことがあります。(カメラのキタムラでは、単純な売却では、古すぎて引き取ってもらえなかったカメラです。)

入手時は汚れ、塗装の剥がれ等があった箇所は、キレイに清掃・補修し、電池を持ち込み、完動品で有ることを示した上での売却でした。
清掃などは汚れた箇所がキレイになるので、楽しみなら行いました。
この手間を賃金換算すると、割に合わない価格ですが、ちょっとした小銭稼ぎになりました。

古物商が引き取った後、たぶん、売れなかったと思います…。
カメラに関して知識が無いとか、最近の動向が分かっていないショップでは、思いがけない高額で売れますね。

書込番号:15903755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2013/03/17 18:14(1年以上前)

ほぉ〜!
大変勉強になりました!

書込番号:15903767

ナイスクチコミ!1


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/03/17 18:42(1年以上前)

古物商に高額で、買い取ってもらうには
◎外箱が綺麗
◎商品に傷がないこと
◎付属品が綺麗で、揃っていること
◎保証書が綺麗
今回は、GX1 の写真付き入門書で明るく説明して売り込む
が最低条件みたいです。

多分、本日の特価品として、今頃は売れてしまっていると思います。

メーカーが新しい商品の「商品番号」番号を公表することが消費者のためになると思いますが。

書込番号:15903911

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/03/17 18:48(1年以上前)

???

 合法的に営業している中古買い取り店は、全て古物商になります。
 フジヤカメラさんも、マップカメラさんも、そうですね。
 委託取引も古物商の登録が必要ですね。
 ネットオークションもサイト運営側は古物競りあっせん業者の登録が必要です。

 取り締まりが厳しいので、未登録業者は生き残れず、我々も古物商以外を利用することは困難です。

 で。お店によって、買い取り価格は千差万別かと。

書込番号:15903933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/17 19:05(1年以上前)

>多分、本日の特価品として、今頃は売れてしまっていると思います。

大手家電量販店の新品が4万円割ってる現状で、3万円台半ばの中古カメラが売れますかねぇ?

書込番号:15904016

ナイスクチコミ!10


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/03/18 10:31(1年以上前)

>3万円台半ばの中古カメラが売れますかねぇ?
購入したときから乗り換えを考慮して商品を取り出し使用します。
そして、購入した時と全く同じビニール袋に丁寧に入れて古物商に持ち込みます。
車でよくある、新中古品として「ほんの少し安く」して販売すると売れるようです。

デジカメでも発売直後は、加重ローンで苦しむ人々がローン等の返済のため購入し処分した商品が「少し安い価格」で売られているようです。

また、ある大手の販売チェーン店では、メーカー主催の催しで景品として入手した「商品」を少し安値で売っている店もあります。

この「少し安い価格」の付け方が難しいようです。

前にも書きましたように、消費者保護のため「メーカーに出庫製品の製造番号の情報公開」をして欲しいです。
以前、問い合わせても、パナの担当者に断られました。(゚笑゚)

以上は、「売った販売店が悪い」と言っているのでは、ありません、誤解しないで下さい。


書込番号:15906529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/18 10:51(1年以上前)

>加重ローンで苦しむ人々がローン等の返済のため購入し処分した商品が「少し安い価格」で売られているようです。

いくら状態が良かろうが、ただの中古品を上記と同様な新古品は同列に扱っては拙いと思いますが…

書込番号:15906574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/18 11:59(1年以上前)

my1さん

>消費者保護のため

言ってることと
やってることが
無茶苦茶ですね。

書込番号:15906732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/03/18 14:38(1年以上前)

自分が売るときは中古品を新古品と騙してもいいが、自分が買うときは騙されたくない、ですか。

本音はよくわかりますが、論者の性格というか人格はさらによくわかりますね(微笑)

書込番号:15907214

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2013/03/18 14:51(1年以上前)

売ること考えて、わずかなキズでもつかないように慎重に扱うのですね。撮れる写真より、キズの有無のほうが重要ですものね。

書込番号:15907252

ナイスクチコミ!6


oosansanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/18 15:35(1年以上前)

このスレ主多分嘘ついてるよ。

スレ主がわざわざ15分も説明しなきゃ商品を理解できないような知識しかないところが、
カメラの買取なんか受け付けてるわけがない。

書込番号:15907353

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/19 00:30(1年以上前)

だいたいどこでもそうだと思うのですが、「仕入れ値の3倍で売る」だよね。
僕が売ったレンズは買い取り価格の4倍の値段で出ていました。中古品は「売れ残るリスク」がありますから当然です。

GX1をその値段で買った古物商の店員さんって目利きの力がないのかな(キタムラでは1万2千円くらいですね)。
それとも後で調べて地団駄踏んでるかも。

オープンプライスの売買は売り手と買い手の勝負みたいなところがありますから、my1さんには「おめでとう」と言っときます。

ところで、竹島の日に新製品を出すパナソニックのカメラは買わないとか言ってませんでしたっけ?

書込番号:15909461

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/23 17:25(1年以上前)

ツアイスのライカ用レンズ
ホロゴン15mmですが15年位前に120万円で買ったレンズ
今年同じぐらいの値段で引き取ってくれましたよ(売り買い同一店舗ですが)

単焦点レンズは、比較的高値で買い取ってくれること良くあります。

さすがに、デジカメは無理ですが

書込番号:15928133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:2件

どうか教えてください。

こちらのレンズキットに付属するパンケーキレンズ(H-H014)に適合するレンズ保護フィルタの大きさは、どのサイズを買えばいいのでしょうか?

ご存知の方はよろしくお願いします。

書込番号:15918206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/21 02:27(1年以上前)

こんにちは。

仕様に、フィルター径、46ミリと書かれていますので、46ミリのフィルターレンズを選択されたらいいです。ケンコー、マルミヤから発売されています。

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_14.html

書込番号:15918232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/21 02:38(1年以上前)

ありがとうございます!
さっそくの投稿をいただき、助かりました!
o(*^▽^*)o

書込番号:15918246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/21 07:43(1年以上前)

14-42のパワーズームレンズでは37mmになります。(余計なお世話ですが)

書込番号:15918531

ナイスクチコミ!1


..djtjgtさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/21 07:45(1年以上前)

>ケンコー、マルミヤから発売されています。

えっ!?
『のりたま』の…


すみません。面白かったもんで(謝)

書込番号:15918535

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/21 09:50(1年以上前)

ここに仕様表と付属レンズのフィルター径が書かれています
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn111108-1/jn111108-1.html

この電動ズームのついたLUMIX DMC-GX1X レンズキットはフィルター径はじじかめさんの言われるように37mmです

ちなみにレンズ2本がついているLUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのフィルター径は46mmと52mmですので間違えないように

書込番号:15918766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/21 16:26(1年以上前)

こんにちは。

整理しますと。

パンケーキレンズ(H-H014)に取り付けれるフィルターレンズ径は、46ミリ。

GX1Xのレンズキットに付いてくる電動ズーム14−42(品番H-PS14042)のフィルターレンズ径は、37ミリ。


GX1Wのレンズキットに付いてくるレンズは、14ミリ単焦点(H-H014)と14−42(H-FS014042)とで、(H-FS014042)のフィルターレンズ径は、52ミリです。


パンケーキレンズ(H-H014)に、取り付けられるフィルターレンズ径をお聞きされたと思いお答えしましたが、GX1Xの板に書かれていますので、もしお持ちのものがGX1Xであれば、ズーム14−42(H-PS14042)のレンズだけですので、フィルターレンズ径は、37ミリになります。



書込番号:15919862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/21 16:35(1年以上前)

それと、×マルミヤ → ○マルミ (^^;)

書込番号:15919883

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/21 16:48(1年以上前)

旅人もあなさん こんにちは

自分は 安かったので ケンコーのMCプロテクトの46o付けていますが 問題なく使えています

でもこのレンズ フィルター無しですと チープな感じしますが フィルター付けるだけで チープ感 感じなくなります。

書込番号:15919910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/21 23:06(1年以上前)

機種不明

φはファイって読みます

フィルター径の大きさはレンズに書いてあるので見つけてね。
14mmのレンズにはφ46と書いてあるはず。

添付は 45-150mm F4.0-5.6 です。このレンズには52mmのフィルタをつけます。私は嫌いなのでつけませんけど。

書込番号:15921370

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング