LUMIX DMC-GX1X レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキット のクチコミ掲示板

(9700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

高感度ノイズ耐性の検証してみました。

2011/11/30 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 旅情さん
クチコミ投稿数:151件 旅.フォト 

返信する
zawatrekさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/30 17:36(1年以上前)

すばらしいレビューありがとうございました。
jpegではなくRAWでここまでノイズが抑えられているのに正直驚きました。3200まで常用できそうなレベルですね。
ますます購入意欲が湧いてきました!

書込番号:13832209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2011/11/30 22:28(1年以上前)

こんなのも見つけました。(GH2との比較)
http://dslr-check.at.webry.info/201111/article_12.html

書込番号:13833674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

店頭で見てきて思った事

2011/11/30 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:656件

今日は

DMC-GX1Xの存在は、ガッシリ型の高級コンデジ(例:powershot G12, DMC-LX5, coolpix P7100, olympus XZ-1, fuji X10等)の存在が薄くなる印象を持ちました。

何故そう思ったかと言うと:

・DMC-GX1Xとガッシリ型の高級コンデジの重さと大きさを比較すると近い。
・機能・性能の大部分が、DMC-GX1X > ガッシリ型の高級コンデジ

<余談>
・ガッシリ型の表現は他に思いつかなかったので、適正な表現があれば教えてください。
・個人的には、ガッシリ型に変わって、DMC-GX1Xの購入検討をしています。

書込番号:13830977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/30 11:08(1年以上前)

さて、上のカキコで”ガッシリ型”わ、何回でてきたでしょー?  (^_^)3 

書込番号:13831113

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2011/11/30 12:05(1年以上前)

センサーサイズが違いますからね。
写りも当然違ってきます。

書込番号:13831262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2011/11/30 12:31(1年以上前)

バルナック。

書込番号:13831330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/30 12:39(1年以上前)

バルナックって言うんだ?  φ(°ρ°*)
そいえば、この前、横須賀に飾ってある船の中の説明に
ロシアのバルナックがどーとか書いてあった。古くからのお名前なんだね。 ('0')/

書込番号:13831362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/30 12:53(1年以上前)

パナナック!

なんちゃって

失礼しました。

書込番号:13831424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/30 13:03(1年以上前)

写りはちょっと良い程度、値段はちょっと高い。機能はかなり高い。

ただ、交換レンズを買いたいと思った時点で愕然とするかもしれません。
いいレンズは結構高い。

カメラの筐体の大きさはいい線いっていると思う。女性に聞いてみたい
ですが、APS-Cとかフルサイズの一眼のレンズ交換、それぞれ片手に
持ってできますか? 私の手は男性の普通くらいのサイズだと思うけど
(ピアノはドから一オクターブ上のミまで)、コンパクトな単眼は
別としてズームレンズだとぎりぎりです。座ってレンズ交換しないと
ちょっと怖い。

筐体もレンズもコンパクトなので、女性にはぜひお勧めしたいですね。
ま、実際売れているようですが・・・。画角の制限はありますが、
画質は極めて良好だと思っています。

書込番号:13831462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/30 20:36(1年以上前)

ガッシリ型もそうですが、
ネオ一眼の存在価値も、私は良く分らないですね。

あの大きさじゃ、
初心者がデジイチと間違って買って行ってしまいますよ。

で、センサーサイズはコンデジなんですから。

書込番号:13832974

ナイスクチコミ!2


Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/30 21:20(1年以上前)

>proproceedさん

ネオ一眼も良いもんですよ。
2年ほど前まで、フルサイズでしたが、ミラーレスを買ってから、フルサイズの出番はほとんどなくなりました。フルサイズじゃないといけない場面って、私の場合はそれほど多くないので、フルサイズを全て処分しようと思っています。
ネオ一眼に慣れてしまうと、フルサイズボディの大きさに躊躇してしまいます。

ネオ一眼の進化の速さに比べ、フルサイズの成熟ゆえの進化の遅さが気になっており、一般ユーザレベルに与えるフルサイズの付加価値に疑問を感じるようになりました。フルサイズを否定するつもりは無いのですが、私含め一般人には、ネオ一眼で十分と言わせるだけの進化が、ネオ一眼でなされたと考えています。

書込番号:13833223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/01 09:29(1年以上前)

私もマイクロフォーサーズを買ってからというもの、フルサイズは一ヶ月に一回使うか使わないかになりました。伝統的一眼レフは測光センサーと測距センサーが別々なので、レンズごとに微妙にピント位置がずれたり(同じレンズでも被写体までの距離、絞りでピント位置がずれる!)しますが、コントラストAFのマイクロフォーサーズなら、そういう問題とは無縁です。それゆえ、周りの人に見せても、画質はボケ味以外はマイクロフォーサーズがフルサイズを上回っていると言われます。

これまでのミラーレスは女子カメラ、草食系カメラという位置づけのせいか、連写性能が劣っていたりしましたが、これも最新の機種では大幅に改善されてきました。電子シャッターに限れば、もはや一眼レフを大きく上回っており、仕事で会見の様子などを撮るときも困らなそうです。

書込番号:13835262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2011/12/01 10:54(1年以上前)

GX1がコンデジより優れていると感動する人がいれば
ネオ一眼があればフルサイズ不要という人もいる。
自分の趣味の問題だから勝手だけど、世の中さまざまってことですね。

書込番号:13835475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2011/12/01 12:09(1年以上前)

愛ラブゆうさん
わたしもGX1と引出の中のキヤノンG9を比べてみて似たような感想を持ちました。G9はG12よりは小さく、いわゆるコンデジ用のケースでも入る場合(ギュウギュウ押し込んでいるうちにちょうどよくなる)がありますが、G12をはじめ現在のがっしり型では無理なはずで、そうなると優位性は小さい気がします。それでも、今からどちからを購入するなら、オールインワンのがっしり型にもメリットはありますが、両方を所有している場合、あえてがっしり型を持っていこうとは思わないでしょうね。

書込番号:13835669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップ

2011/11/29 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

本日使用開始しました。ほかでも意見が出されていたようにグリップがよくありませんね。そこには「右手が窮屈」とありましたが、たしかに、そう感じます。ところが、GF3と比べてみると、レンズより右側の部分(シャッター側)の長さはほぼ同じ(GX1が1mmほど長い)です。GX1のほうが左側が長いぶん全体として長くなっています。で、FG3では右手の収まりが悪くないのにGX1のそれが悪いのはグリップが大きすぎる(前に飛び出している)ことが原因のようです。そのため、手を添えるとGF3に比べて指が立ち、結果、レンズと干渉する(「しそう」、はなく「する」=断定です)ので窮屈に感じることになります。グリップの横にビスがあったんで、購入早々(2時間後くらい)ビスをはずしてグリップを取ろうと試みましたが、無理でした。関係ないビスだった模様。

あと、外観的なことをいうと、肩がGF3よりけっこう高いですね。しかし、GF3はストロボ部の膨らみがあるためスペックとしての全高の差はわずかになっています。実感としてGF3より完全に一回り大きく感じられます。個人的にはGF3の大きさや丸っこさが手に馴染んで好きです。GX1はゴツゴツした印象だし、比べると大きいので慣れるには数日かかりそうです。

ただし、機能的にはGX1のほうが使いやすそう。4つもボタンが多ければ当然でしょうか。少しテスト撮りをやってみたところ、画像的にも上(でなければ困ります)で、ブレ補正がよく効くと感じました。望遠PZをEVFなしで使ったところ、175mmで1/50がOKでした。モニター内の揺れが少ない印象です。とくにオリ機とは比較になりません。優秀です。

次モデルでは、もう少し手に馴染むデザインにして、そしてそして、EVFが搭載されることを強く希望します。

ああ、それから、シャッター音に否定的なことを書いておられた方がいて、そのときは「そんなのは些末なこと」と思ったのですが、う〜ん、実際、使ってみると、いかにもチープですね。CF3にも増して、です。ボディー形状の違いによるものでしょうが、GX1のほうが容積が大きいためか、より籠もった音です。この点も改善してほしいもの、と意見が変わりました。

書込番号:13827955

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/11/29 17:42(1年以上前)

こんにちは
友人もGX1の右手の窮屈さで決断しかねていますが、個人差かと思ってましたが、同様の方がいらっしゃるのですね。
カメラを道具ですから、あとあと不満が残ると使わなくなってしまいます。
よくご検討されてお決めください。
シャッター音はあのシリーズは仕方ないみたいですね、パコンですね。

書込番号:13828001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4 休止中 

2011/11/29 19:02(1年以上前)

PZレンズの手ぶれ補正はPower OIS、従来のはMega OISですから、一段楽になるはずです。
コンデジでも同様な仕様です。

形は好きずきで。私はバルナック風の方が好きなので、歓迎です。

>シャッター音
これだけは好きずきがないようで、皆さん興ざめ、諦め。(^_^)、パコンキュ。

書込番号:13828263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/11/29 19:19(1年以上前)

質問じゃなくて使用感のレビューですね。

書込番号:13828322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2011/11/29 19:22(1年以上前)

てんでんこ さん、こんばんは。積極的に書込んでおられましたが、ついに購入されましたか。
おめでとうございます。

私も、手持ちミラーレスを手放し、本機を購入しました。 初のμ4/3機です。決め手は新EVF。
EVFは内蔵して欲しかったですが、この大きさでは、まだ無理なんですかね・・・。
アダプター経由、NIKKOR レンズを着けて遊んでいます。

で、話題のグリップ。折角コンパクトで精緻な印象に仕上がっているのに、あんなグロテスクな
肉塊を、どうしてつけるのでしょうか。
私は、個人的には、デザインの良い者ほど使い辛いと心得ていますし、自分の手指をデザインに
合わせてきました。使い勝手を優先して、使い手に媚びるようなデザインにはして欲しく無いです。
てなことを言っても、少数派だし、「どうぞご自由に」と言われるだけなんですがね。

シャッター音は、あまり拘りません。それぞれに個性があって宜しいかと。
シャッター音聞き比べクイズ、見たいなのがあると面白いかも。 目隠ししてさ。

ところで、てんでんこ さん、「ご質問」は何でしたっけ。と書いたら、先に指摘されちゃった。

書込番号:13828337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/11/29 19:23(1年以上前)

今日店頭で触って来ましたが、確かに右手はレンズに当たってしまう窮屈な感じですね。
少し鏡胴の太いレンズだと持ちづらいかもと思いました。

シャッター音は、まぁ〜静かな環境でも写せるかな程度に思いました。甲高いシャッター音よりは良いかも。

書込番号:13828340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/29 20:02(1年以上前)

G1のシャッター音にも慣れて、気にならなくなりました。

書込番号:13828511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/29 20:23(1年以上前)

「質」って 品質 の「質」とも。
使ってみた感想を書き込むとき、「質」を選びたくなります。



ちなみに地元にはGX1がありません。
GF2がまだ売れ残っていて、さすがに3機種を並べることは出来なそうです。
Xレンズも試せていない状況です。

パナソニックさん、こうなるんですよ半年ごとに出すと。お店で売れ残ってしぶしぶセールです。販売サイクルを伸ばしてください。
GF2も売れ残っている現状でG3、GH2も展示してません。たくさん売れるものではないので考えてよ。
おっと、スレッドとは関係ありませんでした。失礼しました。

PZ45-175mmも購入したのですね。うらやましい(^_^)

書込番号:13828610

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/11/29 20:37(1年以上前)

パナのサイクルが早過ぎるのではなく、旧型を残してるお店(早く処分すべき)か、需要の少ない地域には新型の配分が少ないと聞きます。
地域のカメラフアンを増やして需要を増やしましょう。

書込番号:13828669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

2011/11/29 22:59(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

先ほど再びグリップを外そうと思いました。場所的には電池の入っている部分の前です。電池を外して中を覗くと金属製の電池ケースがあって、その前はよく見えませんが、たぶん何もないみたい。よって、醜い「肉塊」は、平面のボディーにへばりついた単なるゴムのかたまりであろうと推察(根拠レスですが)します。もしそうなら、外してもカメラが壊れるわけでもなく、もしフィルム時代のカメラなら、ひょっとすると実力行使におよんでいたかもしれません。が、プラボディーですので、肉塊との接合面に案外複雑な凸凹があるやもしれませんし、中古で売るときのことも考えて思いとどまりました。

基本的にわたしはカメラを左手で持つ派なので、グリップなどどうでもいいはずなのですが、この機種の場合、つい右手で支えようとしています。それは、たぶんレンズが小さいからだと思われます。最近の使用レンズは、PZ2本+14mmf2.5ですから、望遠のPZ以外はもつ部分がないといえます。標準PZは、使用時に伸びているときはいいのですが、スリープモードになると自動的に格納されてしまいますし。これくらいのレンズはGF3のほうが釣り合いがとれると感じます。

以上、ツベコベと戯言を並べましたが、実際のところは慣れるしかないでしょう。そして、最初は気に入らない道具が、使い込むことによって「あばたもえくぼ」となるよう精進したいと思います。本来、素性のよいカメラだと思われますので。

書込番号:13829624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

2011/11/29 23:01(1年以上前)

追加。「質問」スレは間違いでした。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:13829638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信26

お気に入りに追加

標準

もっと安かったりする

2011/11/29 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

1円でも安く買うこと。それが、ここのサイトへアクセスする主要な目的でしょう。安い順に並んだショップのリストを見て、あたりをつける...... ところが、実際に、お店のサイトに行ってみると値段が違う。他ではあんまり経験したことはないが、本機の場合、リストにある価格より安い場合がある。中には5000円以上も。

だが、これでは安い順リストになってない、と苦情をいうつもりはない。発売から日も経たず、ダラダラ下がり続ける状態では起こりうることかと思う。幸い、例えば楽天とかとは違って、価格コムのリストは見やすいので、それらをいくつも当たって納得価格のところをみつけるのも楽しい?かも。

書込番号:13826750

ナイスクチコミ!2


返信する
FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2011/11/29 11:31(1年以上前)

反カカク的意見なのかもしれませんが、
よゆーのあるかたはMade in Japanを1円でも高く買って欲しいデス。
こんな時代だし...

てんでんこさん、水を差すようなコメントでスミマセン。

書込番号:13826944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/11/29 11:51(1年以上前)

>1円でも安く買うこと。それが、ここのサイトへアクセスする主要な目的でしょう
いや、違うでしょう。
最安値で販売しているお店がここに登録されているとは限りませんので。

書込番号:13827004

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

2011/11/29 12:08(1年以上前)

ピンクモンキーさん
違わないよ。「唯一の目的」なら異論もあるでしょうけど「主要な目的」でなかったら、このサイト(口コミだけじゃなく全部)の存在意味がない。

書込番号:13827050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

2011/11/29 12:13(1年以上前)

追加。いわないとわからないみたいなのでいっておくけど、「1円でも安い」とはアフターサービスなどを含めてトータルでのことですよ。つまりは「納得できる買物をする」ということですが、それが商行為であることを考えて象徴的かつ端的にいうと「1円でも安い」という表現になるわけです。

書込番号:13827069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/29 12:13(1年以上前)

>1円でも安く買うこと。それが、ここのサイトへアクセスする主要な目的でしょう

グーちゃんのレスが見たくてアクセスする方もいるんじゃないの?  f(^^;)

書込番号:13827072

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/29 12:32(1年以上前)

kakaku.comに提出するリストが遅れるんじゃないですか?

いくら安くても定評のない店で買う気にはなれないなあ・・・。
ポイントのつく店の値段は高めですが、ポイント分を考えると、そんなに極端な
違いはなかったりします。

値段の下降は、大手販売店から、安売り店に品物が回り始めてさがってくるんじゃ
ないですかね。それだけじゃ説明できないものがあるような気がしますけど。
G3は33000円で止まってますね。しかも白のみのようです。私は白は嫌だ。

書込番号:13827140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/11/29 12:34(1年以上前)

こんにちは♪

マジレスすると(^^;;;(笑

価格.comさんは、ショッピングモールであって・・・
ソコに参加している店舗の価格を公表しているに過ぎず。。。

世間一般の相場や最安値を調査しているわけではありませんね?(^^;;;

なので、ココに参加していないリアル店舗で、価格.comさんより安値が有っても不思議は無いです♪

トーぜん・・・
この「クチコミ」掲示板で、その様な最安価格情報が上がる事を望んでいると思いますよ。
※この掲示板の本来の役割はソコのはずですから・・・

書込番号:13827150

ナイスクチコミ!11


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/29 12:36(1年以上前)

こんにちは。

価格.comに登録している業者での最安値ですから
実店舗でもっと安いところはあるでしょうね。

最近はオープン価格が多いので
私の場合は実売価格の目安としてここを見ることが多いです。

書込番号:13827158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/11/29 12:38(1年以上前)

更新のタイミングとか表に出せないような値段だとか・・・があるかと。

書込番号:13827166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/11/29 13:09(1年以上前)

価格.comにアクセスするのは主に質問事項でしょう。
なので最安値を知るのが主ではない、ということです。
最安値を知りたかったら他に手段があるでしょうから。
少なくとも、私はそうではないです。

書込番号:13827296

ナイスクチコミ!4


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/29 14:43(1年以上前)

>価格.comにアクセスするのは主に質問事項
な訳無いでしょう。どちらかと言うと、最安値を知るのが主だと思っています。

元々ここは価格についての情報とかがメインで、質問だったら違う所ですれば
いいんでしょうが、写真の展示会したりパナの所で他社のカメラを薦めたりとか、
何でもありになってきてますね。

私は、#4001さん、Greenさんの言うとおり
>最安価格情報が上がる事を望んでいると思いますよ。
>実売価格の目安としてここを見ることが多いです。
だと思っています。

書込番号:13827547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/11/29 15:01(1年以上前)

>な訳無いでしょう。どちらかと言うと、最安値を知るのが主だと思っています
そう思われるのは勝手ですけど、現状は?

書込番号:13827586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/11/29 15:10(1年以上前)

あ、それと…
価格情報を知るためのアクセスと、掲示板に書き込みすることとは別ですよね。
書き込まれている方の多くが質問事項である、ということです。
言葉足らずの部分がありました。

書込番号:13827607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/29 16:04(1年以上前)

比較コムっていうところもあるでよ

書込番号:13827720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

2011/11/29 17:37(1年以上前)

ピンクモンキーさん
気を悪くなさらないでほしいのですが、わたし、最初に「このサイト」と書き、その後、(口コミだけではない)と念押ししています。
>価格情報を知るためのアクセスと、掲示板に書き込みすることとは別ですよね。
と書かれていますが、どうして別ですか? 「価格比較」「スペック」「特徴」「レビュー」「口コミ」「画像・動画」「ピックアップリスト」「関連商品」「オークション」とタブが並んでおり、わたしは一帯のもの(一連のもの)と思いますが。

書込番号:13827986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/11/29 18:09(1年以上前)

>どうして別ですか?
リードオンリーの方も居られるのではないか、価格.comにアクセスして必ず書き込みするか、そうとも限らないでしょ。
>ここのサイトへアクセスする主要な目的でしょう
貴殿が書いておられるじゃないですか「アクセスする」と。
書き込み、投稿するとは書いておられませんね。

書込番号:13828086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/29 19:32(1年以上前)

桃色のお猿さんみたいな名前の如何にも変質的なオッサンが出没しているようです。

こういう輩を相手にするのは時間の無駄ですので皆さん無視しましょう( ^)o(^ )

書込番号:13828378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/29 20:08(1年以上前)

少数派かもしれないけど。
私は「目安」に見てます、値段は。
地元にお金を落とすことにしていますので、通販はやめました。
キタムラさんなら十分安いです。

価格コムは使い方とかの勉強のために毎日チェックしています。
ベテランさんのテクニックなどが聞けてよいですね。

あと、作例。買おうと思っているカメラの画質を調べるのに参考になりました(等倍でないのであくまで参考程度だけど)。
使っている人の喜びとか愚痴とか生の声が聞けてよいです。


価格コムと店のHPで値段が違うのはお店が価格コムに申告しなていだけでは?
でも、お店のHPでさらに安くなっていたらうれしいな。
価格コムの値段比較や値下がりグラフはとても見やすいですね。それと、購入者の評価も。



私はGF3で止めかな。てんでんこさんってGX1も買ったの?お金持ち〜♪

書込番号:13828532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2011/11/29 20:22(1年以上前)

私がここへ来る目的は有意義な情報を得るためで、安値は目安でしかありません。実店舗が少し
高くても、アフターサービスを含めての買い物と思っているのでカメラを通販で買ったことはあ
りません。ここでは出たばかりの製品も画質のサンプルを挙げてくれる人がいたり、トラブルの
解決法がみつかったり、助けられることが多いと思います。スレ主さんも一方的な質問スレを数
多く立てていますので理解できると思います。個人的には、買うためには1円でも出費を抑える
ことが目的の人を否定するものではありません。いろんな目的で来る人がいていいはずです。

と、書いている間ににっこりと!さんの書き込みが。私はにっこりと!さんに同意です。


 

kamesenninさん、品性の無い書き込みを恥ずかしいと思いませんか?

>桃色のお猿さんみたいな名前の如何にも変質的なオッサンが出没しているようです。
>こういう輩を相手にするのは時間の無駄ですので皆さん無視しましょう( ^)o(^ )
>2011/11/29 19:32 [13828378]

 

書込番号:13828602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/29 20:35(1年以上前)

>左右もさん
>元々ここは価格についての情報とかがメインで、質問だったら違う所ですればいいんでしょうが、

質問だらけのてんでんこさんに言ってるのかな?


書込番号:13828664

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

初めて知った内蔵ストロボの使い方

2011/11/29 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:8件

GX1に限ったことではありませんが、内蔵ストロボは、手で押さえることで、向き(上下)を変えることができますよね。
例えば、上向きにしてフラッシュを焚くことで、天井に反射させた柔らかい光で撮影することが可能となります。
あー、こういう使い方もできるんだ!と昨日初めて気付きました(^^;



書込番号:13826545

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2011/11/29 09:36(1年以上前)

ISO160の時GN7.6と小さいく効果出難いので ISO感度400以上にしないとキツイですけど‥面白い機構ですよね。

書込番号:13826635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

2011/11/29 10:42(1年以上前)

たかぽん555さん
いわれてみて、ああ、そうなんか、と思いました。
わたし、附属ストロボは「こんなおもちゃ」とバカにし、まず使いませんでした。だから無用の長物で1度も開けた(open)こともないカメラも多く、角度が変わることなど知る由もありません。

しかし、バウンスができるとなると話が違いますねえ。<もとラボマン 2さん>のおっしゃるように「GN7.6と小さくISO感度400以上にしないとキツイ」のかもしれませんが、何にバウンスさせるかを工夫すればグッドなケースがありそうです。試しに、机の上のキーボードを撮ってみました(画像は許して。でも、簡単なことなので、興味あれば試されることを薦めします)が、角度を変えるだけでもいいし、左手にノートをもってバウンスさせるものいいですよ。料理写真には絶対使えそう。情報提供に感謝します。

書込番号:13826820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/29 11:23(1年以上前)

バウンスさせられるからGFを選ぶって人もいましたもんね♪

ここ価格comではバウンスさせてる人多いです

最近GF3のピンクが妙に欲しくてたまらない(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:13826918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/29 11:33(1年以上前)

うん。バウンス便利。  ( ̄ー ̄)v
でも、バウンス小切手わきらいだ。  ノ(´д`)

書込番号:13826949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/29 11:52(1年以上前)


 トーンジャンプもね。

書込番号:13827009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/29 12:03(1年以上前)

実は、この使い方は、ボアアップさんのGX1のレビュー記事を読んで知りましたが、ご存知の方が多かったんですね(^^;
私は、感動のあまり思わずスレを立ててしまいました。
他にも、マニュアルに載っていない便利な使い方があるかもしれませんね(^^)

書込番号:13827039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

2011/11/29 15:39(1年以上前)

さっきはGF3でやってみた。GF3は手で押さえてないと向きが変えられないけど、その後、GX1を手に入れた(約4時間前)んでやってみたら、こっちは上向きで固定できるようになっている。こりゃ、メーカーがそういう意図をもってやったことではないか。ともかく、これでストロボを使う機会が増えそうだが、そうなると電池の減り具合が気になるような気がする。

書込番号:13827655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/29 15:55(1年以上前)

てんでんこさん、GX1購入おめでとうございます(^^)
GX1は、フラッシュの向きを固定できるようになっているんですね。
こういった細かい心遣いは素晴らしいと思います。

書込番号:13827688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/29 22:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フラッシュなし

フラッシュあり(正面)

フラッシュあり(上向き)

靴だな

玄関の靴棚の上の猫の置物を撮影してみました。
フラッシュを正面に向けると、光が反射してしまいますが、
上向きにすると、自然な感じになりました。

書込番号:13829589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/11/29 23:46(1年以上前)

たかぽん555さん

3枚目、いい雰囲気ですね。


全機種でこれだけネット上で広まったのですから、パナも気付いているはず。
むしろGX1で公式にアピールしない姿勢が謎です。

書込番号:13829906

ナイスクチコミ!0


yo〜jiさん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/30 02:28(1年以上前)

これは気がつきませんでした!すごく便利!
有益な情報、ありがとうございます!

しかも結構角度の微調整できる・・・これは本格的にD7000離れが進みそうです

書込番号:13830397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/30 19:49(1年以上前)

壊れそうで怖いんだけど、便利ですよねぇ。私はGF3なのでロックされませんが、よく使います。右手で支えつつタッチシャッターで撮影します。

ところで、作例なんですがスポット測光(にゃんこの置物で測光)にした場合でもやっぱり白トビします?
先日、披露宴で使いましたがマルチ測光からスポット測光にしたら飛ばなくなりまして。
(45mm単で撮りました。とてもよい写りでしたぁ〜)

書込番号:13832721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/11/30 20:14(1年以上前)

GF2が出たときに雑誌で紹介されていましたね。
メーカーが意図して作ったものと思われますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000169836/SortID=12246732/

書込番号:13832851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

2011/12/01 12:22(1年以上前)

いったん取り外して、別のジャックに差し込めるようにするとかしたら、もっと可能は広がりそう。ストロボメーカーの老舗としては、新機構に挑戦してほしい、と要望。

書込番号:13835706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

かっこ良くないですか。この組分わせ。

2011/11/28 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 kodamaticaさん
クチコミ投稿数:22件 kodamatic everywhere 
別機種

GX1+m.zuiko14-42

あまりにもかっこいいのでびっくりした。

書込番号:13825209

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/28 23:19(1年以上前)

別機種

GX-1自体がかっこいいですからね。人それぞれセンスがありますし・・
ご自身がこの組み合わせがかっこいいと思うのならそうなんでしょ?
私自身はパナソニックのGF-1とG14−45が妙に好きでしたがそれも人それぞれ・・

今一番かっこいいと思うのはEP3&12mmですね。

書込番号:13825447

ナイスクチコミ!8


gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 00:19(1年以上前)

ヒロトラさんに、一票!

書込番号:13825771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/29 00:37(1年以上前)

別機種

パナソニックG1+M.ZUIKO 17mmF2.8

kodamaticaさん   かっこいいですよ!!素敵!!

自分ではこの組み合わせも、「結構いけてる!!?」と思ってます。

書込番号:13825846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/29 13:47(1年以上前)

オリンパスレンズyのメタリックな感じとGX1のブラックボディは意外に似合いますね?

書込番号:13827408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/29 16:06(1年以上前)

nikon V1 の 画質がよくわかった…

書込番号:13827722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/29 16:07(1年以上前)

nikon V1 の 画質が よくわかった…

書込番号:13827727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/29 16:09(1年以上前)

二度もぽちった…ああ〜

書込番号:13827733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/30 12:50(1年以上前)

別機種

>nikon V1 の 画質が よくわかった…

どうわかったんですか?

かっこよさとどういう関係があるんでしょうか?

独り言を書く場所ではありません。

書込番号:13831414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/30 21:07(1年以上前)

別機種

かっこ好く撮れなくて困っているこの頃です・・・


って最初からでしたぁ〜




でもホントです(×_×;)シュン

書込番号:13833150

ナイスクチコミ!0


スレ主 kodamaticaさん
クチコミ投稿数:22件 kodamatic everywhere 

2011/11/30 21:09(1年以上前)

別機種

m.ZUIKO 45mm

レスが付いてる。嬉しい。

皆様いずれもかっこいいですねぇ。
黒いボディに銀の鏡胴が気に入ったのでもう一枚。

書込番号:13833165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/30 22:16(1年以上前)

別機種

GX1我が家にくるまで後20日以上かかるみたい・・・



本当かぁ                多分        。    。

書込番号:13833586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2011/11/30 22:25(1年以上前)

カメラを撮るだけでその人のセンスが如実に表れてて興味深いですね。

GX1は被写体としても格好いいです♪

書込番号:13833663

ナイスクチコミ!2


ぺやんさん
クチコミ投稿数:16件

2011/12/01 11:44(1年以上前)

この組み合わせでは手振れ補正つきませんよね?
撮影に問題ありますか?

書込番号:13835606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kodamaticaさん
クチコミ投稿数:22件 kodamatic everywhere 

2011/12/01 19:34(1年以上前)

ぺやんさん。
ISOオートにするとある程度は救ってもらえますよ。
手ブレ補正といっても3段程度なので、ISOで三段稼げばだいたい同じです。

書込番号:13836923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/02 14:44(1年以上前)

K5で撮ると、いいカメラに写るじゃないか!
スレヌシさん、ニコンでもう一度かっこ良く撮って下さい!
たのむぜ!

書込番号:13839872

ナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/02 15:17(1年以上前)

ニコンV1、EOS 40D、ペンタK-5、どれも良い感じですね。

書込番号:13839950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/02 16:01(1年以上前)

ヒロとらさん、カメラの上にくっついてるやつはなんですか?
スレヌシさん、申し訳ないけどこの板おもしろいぜ。
よければ、かっこいい組み合わせって板を立ち上げてくれよ!!
おもしろいぜ!

書込番号:13840051

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング