LUMIX DMC-GX1X レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキット のクチコミ掲示板

(9700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ151

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

今、オリンパス主体のM4/3で、パナソニックはGF1ユーザーが…中古で買うメリットはあるのかなぁ?と思案しています。

僕の初ミラーレスはGF1です。ただ、当時は4/3レンズをマウントアダプターで使ってたのでいまいちな印象でした。
その後、オリンパスで本気のM4/3システムを組み、信頼の機材となっています。

で、久しぶりにGF1を持ち出したところ…暖色系オリンパスとは違う…クールな色彩に惚れ惚れ!
そこで…GF1的なテイストのGX1なら比較的安価で中古が溢れています。
これにグレードアップがありなのでは?と考えています。

また、手持ちのM4/3レンズはほとんどがオリンパスとシグマです。
手ぶれ補正に固執はしませんが…やはりパナソニック純正キットズームの方が相性はよいのでしょうか?

今日・明日…嫁が不在で千載一遇の好機です。

ご助言下されば幸いてす。

書込番号:17950958

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に48件の返信があります。


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/09/19 09:22(1年以上前)

松永弾正さん
いてまえ、いてまえ!! チャンスは今しかないねんど!
怒られたら、いてこましたれ!(笑)

書込番号:17954855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 10:55(1年以上前)

みなとまちのおじさま

賽は投げられた!

後は野となり山となり!

書込番号:17955097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/19 12:47(1年以上前)

いろいろ見ていたら、GX1がほしくなりました。どうしよう。(´・ω・`)しょぼーん
でもGX7もほしくなりました。どうしよう。(´・ω・`)しょぼーん

カメラの口コミ見るとほしくなって困ります。(´・ω・`)しょぼーん

書込番号:17955423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 12:48(1年以上前)

只今、嫁さんにバレないようにエクリプスブラックを買ってまいりました!

書込番号:17955428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 12:49(1年以上前)

dell220sちゃんさん
買っちゃった!

書込番号:17955436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/19 12:57(1年以上前)

松永弾正さん
おめでとうございます。d(*^v^*)bヤッタネェ♪

また乾燥を聞かせて下さい。

書込番号:17955472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/19 13:00(1年以上前)

すみません、感想でした。

書込番号:17955485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 13:04(1年以上前)

dell220sちゃんさん
ありがとうございます♪
財布の中が乾燥してます…(笑)!

書込番号:17955491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/19 13:04(1年以上前)

とりあえず…何撮ります?(^皿^)

書込番号:17955492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 13:12(1年以上前)

ほら男爵さん
建て前は嫁さん(^O^)/

本年は夕焼け空…(TOT)!

神戸は今、どんよりどよどよベタ曇り…(TOT)(TOT)!

書込番号:17955524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 13:17(1年以上前)

晴れてユーザーの仲間入りをいたしました!
皆様、ありがとうございます♪
しかし、グッドアンサー3つ…少ないなぁ!全部、グッドアンサーなのに…(TOT)!

嫁さんにバレて…般若に張られて…顔も腫れないように注意いたします!

ありがとうございました!

書込番号:17955543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/19 14:32(1年以上前)

松永弾正さん
エンジョイマイクロフォーサーズライフ!

書込番号:17955751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 16:00(1年以上前)

nightbearさん

おう!!

書込番号:17955941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/19 16:03(1年以上前)

松永弾正さん
おう!!!

書込番号:17955948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/20 03:07(1年以上前)

嫁にばれたあああ?

テヘペロッってごまかせばあああ?

グーで殴られるかな?www

書込番号:17958150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/20 12:24(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
誤魔化しきってみせる!

ああ…怖い…(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)!

書込番号:17959392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/20 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

松永弾正さん

GX1の購入おめでとうございます。僕もデジタル一眼はGF1でその後GX1を買いまししました。
通勤鞄の中にその日の気分でGF1かGX1に20mm/F1.7を付け入れてます。
オリのレンズも9-18mm F4.0-5.6と45mm F1.8を使ってます。

くれぐれも奥様に見つかりませんように。

書込番号:17960836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/09/22 12:13(1年以上前)

松永弾正さん、遅くなりましたがGX1購入おめでとうございます♪
奥さんに見つかって怒られるまでが購入イベントだと思って報告楽しみにしています!?(笑)そういう自分も19日に内緒でパナ45-150mm買ってしまったので明日はわが身…(^_^;)

書込番号:17967215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/22 13:13(1年以上前)

楽しくやろうよさん
ありがとうございます♪
今年の秋は…お互いに肌寒いですね〜!
嫁さん低気圧が直撃し、大荒れにならないように…お互いに気をつけて乗り切りましょう!

書込番号:17967406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/10/19 14:24(1年以上前)

すずめの親父さん
ありがとうございます。
返信、遅れました!

書込番号:18068966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信21

お気に入りに追加

標準

GX1の後継機が欲しい!

2014/10/11 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:16件

GX1に一目ぼれ2011年購入から早3年
旅行にスノボ、スキー、山登りで大活躍♪手放せません
普段はLVF2つけてますがは取り外せて便利、特にスキーの時は
14mmレンズ装着でウエアの胸ポケットに余裕で収納♪
GX7は後継機ではありません別機種です!
実機を確認しましたがレンズがオフセットして取り付けられバランスが悪く見え、実際重くも感じます
ファインダーも画素数は多いはずなのになぜか見にくい
GMシリーズは小さすぎ
今のGX1が壊れたらどうしたら良いのか
パナソニックさんお願いです!GX1デザインの最新機種を!
LVF2が使えて電池もGX1と同じものが使える仕様で!

書込番号:18037278

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/11 06:00(1年以上前)

LVF3も出して欲しいかも〜☆ヽ(▽⌒*)
正当後継機は吾輩も望みます♪

書込番号:18037615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2014/10/11 07:11(1年以上前)

>今のGX1が壊れたらどうしたら良いのか

お気に入りは2台所有っしょ。黒/シルバーツートンを使っています。14/20mm付けっぱ。
GF1→GX1→ ?

書込番号:18037705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/11 07:50(1年以上前)

GFシリーズに外付けEVFが使えるようにしないと、LVF2が使える機種が無くなりますね。
それにしても、機種ごとに電池を変更する悪い趣味はやめてほしいと思います。

書込番号:18037764

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2014/10/11 14:18(1年以上前)

AE84さん
こんにちわ
そうなんですよ!
実機を見て一目ぼれでした(^^)

書込番号:18038932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/11 14:25(1年以上前)

ほら男爵さん
こんにちは
ありがとうございます(^^)

パナソニックさん見てません?お願いします!

書込番号:18038958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/11 14:34(1年以上前)

うさらネットさん
こんにちは
そうなんですよね2台持ち良いですね
GX7が出たあと新品2万円台であったような
機会を逃してしまいましたかね(~o~)

GF1→GX1→ ? GX1改 GX1-Rとか

書込番号:18038993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/11 14:39(1年以上前)

じじかめさん
こんにちは
その通りです
パナソニックさん御一考を!

書込番号:18039002

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/10/12 04:19(1年以上前)

当機種
当機種

6枚をくみ合わせたパノラマです。

運転しながら・・・コレもGX1のコンパクトさのなせる業です。

パナソニックって、本当にモデルチェンジが出来ないですよね。
例えば昔のLC1の後は、一眼レフのL1…確かにL1も良いカメラでしたが、LC1とは別物でした。
GF1の後がGF2、GF3で、遅れに遅れてGX1が出て、その後は上級機のGX7とコンパクトなGM1…。

他も良いカメラなんですが、やっぱりGX1が一番手頃な大きさですね。

先日、アメリカへツーリングに行ってきましたが、首からGX1+電動ズームを提げて、バイク用ジャケットの下に問題なく収まりますし、疲れない重さです。

ツーリング中、高速で路肩に停めて(長時間停めると警察が来ます)、グローブをはめたまま手軽に撮影出来る…こんな使い方に最適でした。

書込番号:18041456

ナイスクチコミ!2


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/10/12 04:32(1年以上前)

>>じじかめさん

パナソニックは、バッテリーメーカーなので、少しでも色々なバッテリーを高価で大量に売りたいという思惑が有るのかも知れませんね。

書込番号:18041464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/10/12 07:19(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

山登りのお供です

マイナス10℃以下でも大丈夫

山に登って写真を撮るのを楽しみにしてくれました

Jameshさん
おはようございます
デジタルカメラは日進月歩
そろそろ新機種をと思ったのですが
最近発表されたGM5,LX100を見て考えたんですね
ファインダーも必須だけど
フラッシュも必須なんです
(逆光の人物撮影には入ります!)
ポケットに入れる時
ファインダーの出っ張りも気になりますし
ファインダーが取外せるほうが便利なんです。
GM1にファインダーが後付け出来れば購入検討なのですが
私にはGX1スタイルがベストなかたち
-10以下でも問題なく動作するし
雨が降っても使ってますが今のところ問題なし
(もちろん自己責任で。山では天候が急変するんですよね)
良いカメラです!

書込番号:18041639

ナイスクチコミ!3


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/10/12 08:29(1年以上前)

sasuraishaoさん

確かに最近、コンパクト化の為にフラッシュを内蔵しない機種が結構ありますが、私もソレは反対です。
どうせ小さいから…なんて言いますが、やはり有ると無いでは全く違います。そして、外付けとなると、遥かに大きくなるので結局荷物が増えます。

要するに今のGX7とGM5の体制って、大小で、その中間が欠けてしまってますよね。

正直GX1の方がファインダーも大きくて見易いですし、買い替え可能なモデルが出ないですね。
私もツーリング中、ジャケットの下でファインダーは付けっ放しでした。

数ヶ月前にフジX-A1を買い足しましたが、正直思っていた程画質に差も無く、AFやUIの遥かに優れた
GX1のかわりにはなりません。

書込番号:18041799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/10/13 10:31(1年以上前)

Jameshさん

フジX-A1も持っているのですね
値段安くなってるし、評判も良さそうで
ちょっと気にはなってましたが
本機は買えても交換レンズへの投資が厳しい
高いです

GX1にまだまだ頑張ってもらいます

書込番号:18046172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 15:06(1年以上前)

FZ1000を購入する際にはGH2を手放しましたがこのカメラは手放せません。
とても良いカメラです。

書込番号:18047321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/10/13 16:06(1年以上前)

当機種
当機種

これからは紅葉の撮影が楽しみ

今年もスキーに付き合ってもらいます

ひゅージーさん
こんにちは
FZ1000も良いカメラそうですね♪
でも私には買えない値段
レンズに投資できる値段ですねえ…
マクロレンズが欲しい!

パナソニックさん新機種も魅力的ですが
GX1大好きですよ!

書込番号:18047550

ナイスクチコミ!2


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/10/13 17:35(1年以上前)

sasuraishaoさん

X-A1は、どのメディアも画質を絶賛してますが、徹底的にノイズを塗り潰した結果なので、とにかく空気感の希薄な画像になります。

見た目鮮やかなので、デジタル世代には好評なんでしょうが、私にはイマイチです。
評判の高感度も、超強力なノイズリダクションで、GX1のRAW現像と決定的な差は無いという印象です。

それよりGX1の良さは、適度にノイズを残しているせいか、空気感があることです。

標準ズーム付きでジャンパーの下に収まって、300mm相当の望遠ズームがジャンパーのポケットに入るカメラなんて、そう無いでしょう。

書込番号:18047952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 20:14(1年以上前)

sasuraishaoさん

スキーの写真は志賀高原 高天原マンモススキー場ですね!
スキーの動画はGH2とTZ-7を使っていたのですが今年はFZ1000に変わります。

GH2で撮影した9歳孫の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=3YdA8mOPC10&list=UUoFArS1vYqiyQEPlVqanSmw&feature=player_detailpage

書込番号:18048749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2014/10/13 20:39(1年以上前)

> パナソニックさんお願いです!GX1デザインの最新機種を!
GM系とGH系の中間にもう1機種あってよさそうに思います。
でも、それがGX1に近いものかGX7に近いものかは想像がつきません。

> LVF2が使えて電池もGX1と同じものが使える仕様で!
LVF2はすでに1世代前のスペック。「使えればいい」(ソケットが同じならいい)のかもしれませんが、
その点も、GX7にEVFが内蔵され、GM5もそうですから、GXの後継機も内蔵されると考えるほうが自然です。
2万円以上出して買ったLVF2なんでしょうけど、正直なところ、邪魔でしょ?

まあ、GX1か潰れたら中古を探すのがもっとも現実的かつローコストだと思います。
他には、もし望遠不要でしたらLX100がいいと思います。
価格的にはきびしいですけど、ファインダーは良い物だし、
この大きさのボディーなら光軸からのずれ(オフセット)も気にならないはずです。

書込番号:18048872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/10/13 22:52(1年以上前)

Jameshさん
こんばんは
M4/3のシステムはコンパクトで
値段も手ごろ
選んで良かったと思ってます♪

書込番号:18049529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/10/13 23:06(1年以上前)

ひゅージーさん
こんばんは
その通り高天ケ原マンモススキー場です!
よくわかりましたね♪
スキーは久しぶり!(20年前からボードに転向で)
撮影後に気合でコブを滑りました♪
FZ1000での動画撮影も楽しんでください(^^)

書込番号:18049595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/13 23:13(1年以上前)

てんでんこさん
こんばんわ
LX100はとてもとても気になってます
実機を見てないので、もし見たら
気が変わる可能性がありそうなカメラです!

書込番号:18049634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ115

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

思いっきり崩してみたり!

日本的な日の丸構図!

スローはここまde!

夜のとばりの少し前

このたび、嫁さんに内緒でGX1の中古を購入♪
まだまだ試しの段階ですが、この機種はおもしろいですね!
基本、オリンパスメインのM4/3ユーザーですが…色の感覚がおもしろいっす!
鮮やかだけどクール!
好きな夕焼け空なんですが…オリンパスのエネルギー的な色彩は薄い代わりに、太陽と自分の狭間の空気が感じられるような思い込みができて楽しいですよ!

ただ、いくらオリンパスと併用できるとはいえ…結局は手振れ補正付の格安パナソニックレンズを不思議と欲しちゃいますけどね(笑)♪

書込番号:17986471

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/27 12:23(1年以上前)

salomon2007 さん
ありがとうございます♪
やっぱり・・・ばれてますかね・・・(怖)!
棚の奥に入れてた・・・無理かなぁ!

書込番号:17987058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/27 12:26(1年以上前)

みなとまちのおじさま
ありがとうございます♪
基本、JPEGで銀塩感覚で追いつめて…必要に応じてRAWもやっちゃう派です!
付属ソフト…ありがとうございます!
楽しみたおします!
また、レンズの件、委細承知しました!

書込番号:17987068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/27 13:35(1年以上前)

上手すぎるー!
新しいカメラ、奥様にはきっとバレると思います(笑)
女性はそういうことには敏感です。。

書込番号:17987289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/27 13:53(1年以上前)

ブロッコリーとにんじんさん
ありがとうございます♪
バレますか…(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)

書込番号:17987336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/27 20:34(1年以上前)

やだよ、このひと
女房自慢してんじゃないのさ!

書込番号:17988599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/27 22:11(1年以上前)

カメラ久しぶりさん
ありがとうございます♪
その通り(笑)!

…バレたときのセーフティーネット…っす(TOT)!

書込番号:17989034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/28 11:04(1年以上前)

松永弾正さん
やっぱり楽しいね♪…旦那さんに内緒って…(怖)!

書込番号:17990753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/28 11:31(1年以上前)

nightbareさん

(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)

書込番号:17990850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2014/09/28 18:50(1年以上前)

松永弾正 さん

遅くなりましたが、GX1 ご購入おめでとうございます! \(^o^)/
まだ…奥様には見つかっていないようですね。(笑)

素敵な『写真展』続編も期待します。

!(^^)!

書込番号:17992188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/28 21:45(1年以上前)

豚に真珠♪さん
ありがとうございます♪
逃げ切ってみせますよ(笑)♪
鋭意努力してまいります!

書込番号:17992979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/09/30 12:36(1年以上前)

松永弾正さん、こんにちは〜。GX1の撮影と内緒のドキドキ感も楽しんでいるようで何よりです♪わざわざ嫁さんの隣で使うとは!


あと、みなとまちのおじさんさん紹介のSILKYPIX Developer Studio 3.1 SEは、インストールすると無料で4.1SEもダウンロードできますよ。
4.1SEはアップデートではなく別ソフトとして同時に使えるようになりますがノイズ処理がかなり良くなっていると感じますので私は4.1SEばかり使っています。松永弾正さんも、みなとまちのおじさんさんもぜひ4.1SEもお試しを〜(^^)

書込番号:17998026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/30 18:26(1年以上前)

楽しくやろうよさん
ありがとうございます♪
パソコンが復旧次第、必ずや導入いたします!

嫁さんの横で使うスリルと背徳感…楽しいですよ!

書込番号:17998844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/10/01 08:19(1年以上前)

松永弾正さん
わーすごいきれい。(v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆
カメラ以上に腕がいいんですね。(`・ω・´)キリッ
GX1もさすがすばらしい。

でもねこういう写真見せられると困るんですよ。
ほしくなっちゃいますから。(´・ω・`)しょぼーん

書込番号:18000919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/10/02 17:40(1年以上前)

dell220sちゃんさん
ありがとうございます♪
買っちゃえ(笑)♪

書込番号:18005870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/03 11:21(1年以上前)

私なんか、機材の大半は嫁の知らない世界ですから。
PENTAX K-5Us(K-3も見分けがつかないので同じものだと思っている)とRICOH GRとCONTAX 137以外はばれていません。
FUJI X-E1をE2に更新するかX-T1に更新するか・・・NikonD600に走るか(D610は高いので)悩み中。
どちらにしても、嫁に内緒の日陰の身ですが(笑)
Viva 単身赴任!

書込番号:18008540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/10/03 12:09(1年以上前)

しげっき〜さん
ありがとうございます♪
僕は…MF一眼レフを軸に整理してないボックスを作り…そこに入ってた的な手法で…にゃはは。

書込番号:18008662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2014/10/03 17:15(1年以上前)

GX1は私にM4/3の良さを気づかせてくれた一台です。
最初は展示品があまりに安いのでコンデジ代わりに購入したのですがその写りの良さに今ではメイン機種もE-M1になるほどM4/3ライクになってしまいました。

因にうちでは嫁さんも写真撮るので必ずばれるし見つかると「私もレンズ買う〜」となってw出費です笑

書込番号:18009434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/10/03 17:43(1年以上前)

KOGE四代目さん
ありがとうございます♪
順序は逆ですが、機材構成も似てますね(笑)!
嫁さんも写真は撮るのですが…キヤノンF1とペンタックスQ10という歪さでして…(笑)♪

書込番号:18009504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/10/04 23:24(1年以上前)

キャノンF-1、いいですね!

書込番号:18014641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/10/05 18:46(1年以上前)

アッシュボーンさん
ありがとうございます♪
MF機をごまかす自信はありません(笑)♪
メカニカルシャッターの音に『やっぱりこれや♪』…そんな嫁さんです!

書込番号:18017907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 GOLDRAIONさん
クチコミ投稿数:11件

今更ですが、格安で中古品を入手しました。質問ですが、この機種はタッチパネルを採用していますが液晶保護フィルムを貼ってもタッチ操作に差し障り無いでしょうか?

書込番号:17964377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2014/09/21 18:24(1年以上前)

まったく支障ありませんよ。

傷つけないうち、早めに貼ってしまいましょ。

書込番号:17964386

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/21 18:27(1年以上前)

問題ないです。
買って一番にする事は保護フィルの張り付けです。

書込番号:17964394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4 休止中 

2014/09/21 18:33(1年以上前)

二台共にハクバ製を貼っています。

書込番号:17964422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/21 18:34(1年以上前)

こんばんは。

私も保護フィルムを貼っています。ハクバのものです。

貼る前後でタッチの感度に変化は感じられませんでした。

ご参考まで。

書込番号:17964423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/21 18:38(1年以上前)

GOLDRAIONさん こんばんは

自分はGX-7で 保護フィルム貼っていますが 問題なくタッチパネル使えています。

でもGX1の場合 専用のフィルムがあれば良いのですが 無い場合 100均にあるタッチパネル対応の大き目のフィルム購入し カットして使うのも良いかもしれません。

書込番号:17964440

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2014/09/21 18:44(1年以上前)

私も最初は、同じ疑問を持ちましたが、
この機種に限らずタッチパネル付きの機種に保護フィルムを貼っても、支障はないようです。

書込番号:17964467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/21 18:54(1年以上前)

吾輩も大丈夫です♪

書込番号:17964505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/21 19:03(1年以上前)

安心しました。
明日、早速にでも買って貼り付けます!
ありがとうございました!

…あ…僕じゃないですね…(^^;)

金曜日、嫁さんに内緒で買ったので…(^^;)

書込番号:17964540

ナイスクチコミ!4


スレ主 GOLDRAIONさん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/21 19:45(1年以上前)

ご回答頂いた皆様、ありがとうございます。早速、明日買って来きて貼る事とします。GX1+20mmパンケーキレンズなかなかいいですね。

書込番号:17964734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

なんと!25600円!

2014/09/16 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット

スレ主 kamiiさん
クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度5

ヤマダ電機 足立区4号沿いモバイル館?で25600円でした。在庫ごく少量。

私が1台買ってしまったので後何台?新品です。

書込番号:17945846

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/09/17 08:02(1年以上前)

モバイルは環七のほうですか?以前パワショを買ったことがあります。

書込番号:17946540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度4 休止中 

2014/09/17 09:19(1年以上前)

買い得ですね。

私のが電動ズーム付で32.5kでした。もう一台は中古ですが。3台目はいらないな〜。どなかどうぞ。
14mmパンケーキがコンパクトで結構使えます。

書込番号:17946732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/17 11:18(1年以上前)

ダブルズームキットなら、めちゃめちゃ安いですね。

書込番号:17947106

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamiiさん
クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度5

2014/09/17 19:31(1年以上前)

すみません。環七のほうです。
思わず私も飛びつきました。

書込番号:17948499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度3

2014/09/18 10:33(1年以上前)

ダブルレンズですね。
旧型の標準(12-42mmプラマウント)+14mm だったと思います。
ボディーも含めて14mmがいちばん値打ちありますね。

書込番号:17951160

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamiiさん
クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの満足度5

2014/09/19 00:50(1年以上前)

正しく14mm目当てで購入しました。

PENTAXを使っていたのですが、このたび下取りに出してGMにしました。
フィルター購入の際たまたまヤマダ電機に立ち寄った時にこの値段だったのでレンズ単体で買うより安い!ということで飛びつきました。

GX1はGMより使いやすいかも・・・・。

書込番号:17954082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信22

お気に入りに追加

標準

GX1 vs フジX-A1 高感度対決!

2014/08/10 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1
当機種
別機種

パナソニックGX1

フジX-A1

GX1を2年間使用し、最近、低価格かつ画質に定評のあるフジX-A1を買い足しました。

フジというと、皆、判で押した様に、高感度の画質を褒め称えていますが、早速使用してみたところ、正直、ノイズリダクションを強烈にかけているだけなんじゃないの?と思いました。

そこで、GX1とX-A1で、同じ被写体を撮り比べてみました。
共にISO3200で同じ場所にピントを合わせています。フォーマットの違いで、被写界深度の差がみられます。

共にRAWをフォトショップCS6で現像しています。

正直、思ったほど差が無いという印象ですね…むしろ、発売時期、フォーマットの差を考えると、GX1も中々のものだと改めて思いました。

フジを使って最初に思ったのが、色が鮮やかなものの、何か軽々しいということだったのですが、もしかすると、コレは強力なノイズリダクションのせいなのかも知れません。逆にディテールを重視して、パナソニックは、敢えてノイズを残しているのかも知れません。

書込番号:17821137

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/10 17:37(1年以上前)

Camera RAWのNRが 
かかってる気がするんだけど気のせい…?

書込番号:17821241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2014/08/10 18:15(1年以上前)

毎度、モンスターケーブルさんの写真を拝見させていただき、A1にめちゃくちゃ惹かれてます。
実際、一眼レフ時代のフジは何度も買いかけていたので…(^O^)v

興味津々!

書込番号:17821360

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/10 18:27(1年以上前)

参考になりました、ありがとうございます。
難しいことはわかりませんが・・・差もあまりわかりませんね。
ホワイトバランスが良くないのはわかりました。

書込番号:17821398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/10 20:19(1年以上前)

機種不明

左:X-A1 右:GX1

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

ISO3200では差が判らない感じですね。

書込番号:17821721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/08/10 20:36(1年以上前)

別機種
別機種

X-A1のISO6400 JPEG撮って出し

X-A1のISO12800 JPEG撮って出し

Jameshさん、こんばんは。

申し訳ないけど、フジX-A1で真価を発揮するのはISO6400以上です。

次回は、屋外で夜間に、ISO6400以上で比較してみて下さい。

ちなみに私のX−A1ですが、ノイズリダクションは0に設定してます。

書込番号:17821778

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/08/10 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EOS 7D Jpeg

X-E1 Jpeg

EOS 7D LR5現像

X-E1 LR5現像

他機ですがキヤノンと富士 EOS7DとX-E1で比べて見ました
絞り優先AE、ISO3200、AWB。
JPEGの方は初期設定のままですから「買ったまま使うとこうなる」感じです
LR5で現像した方は、カメラ設定はAdobeStandardで揃えて、ノイズリダクションや
シャープネスは全て0にしてありますので、センサーの地力そのままかと思います。
こんな感じで条件揃えると判断しやすいかも知れません

個人的にはフジ機(といってもX-E1とX-A1をチョイしか知りませんが)はノイズリダクション
けっこう強めにかかっている印象は受けますね。ただけっこう上手だと思います。

発色の軽さは、設定次第だと思います。
初期のままだとDR拡張もあって、見ようによっては「眠い・浅い」絵作りに感じます。
ただ他メーカー機と違って設定の幅広さ(設定による差異)があるので、設定次第で
気に入った絵作りにする事もできると思いますよ。

ラーメンのメニューで言えば、他社は「醤油ラーメンで大盛りやチャーシュー追加」くらいの
変化しかできないのが、フジは「醤油・味噌・塩・担々麺にトッピング5種組み合わせ自由」
くらいの設定幅がありますね

書込番号:17822081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/10 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

XA1とD5200

XA1とGH4

XA1とEM10

XA1とα7s

期待し過ぎるとイマイチかもしれませんね。
いろいろ言われていますが一つの指標として見れるだろうDxOの許容値では
フルサイズD810の2853とE-M10の884とでは数値上は3倍以上だけど
見方によっては2段の差もないってことですし。
α7使って2段違わないのはちょっとショックでした。

APS-CではD5200の1284あたりが最高値なので高度なノイズ処理のフジだとマイクロフォーサーズとよくて1段違うかってところでしょうか。実効感度と画像合成処理?の案件もありますが。

最近のEM10やGH4はディテールよりノイズ消し優先でX-A1の方向性になっているようにも見えますけど被写体によっては大分印象が変わるのかもしれませんね。

気になったのでISO6400で比べてみました。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:17822315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/13 06:43(1年以上前)

別機種

ISO6400

パンケーキ屋台をX-A1(ISO6400)で撮りました。


-- 去年の12月の記事ですが、X-E2と他社のカメラ(M4/3,フルサイズなど)を比較してます。
http://ascii.jp/elem/000/000/847/847140/

書込番号:17829644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/08/13 18:40(1年以上前)

皆さん、こんにちは。Jameshさん、X-A1ご購入おめでとうございます。

ちなみにGX1後継機のGX7によるJPEG撮ってだしだとこんな感じですよ。
NRは未調整なのでそれなりにかかっていると思います。RAWで調整すればもっとよくなるでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001563/SortID=16977130/ImageID=1763878/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575054/SortID=16834336/ImageID=1763375/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=16985278/ImageID=1770896/

書込番号:17831231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/08/20 08:52(1年以上前)

欧米よりアジアさん、プーケットですか?
透明感が半端ないですね。ナイス☆!

書込番号:17852244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/08/21 02:09(1年以上前)

当機種
別機種

パナソニックGX1 ISO6400

フジXA-1 ISO6400

ありがとうございます。

何か急にココでは普段見かけない人たちから大勢コメントを頂きました。
屋外ではまだ試していませんが、ISO6400で比較しても、正直決定的な差は見えないですね…。因みにXA-1はRAWの場合、ISO6400までになります。

私はフジの画像、正直ノイズを消しすぎて、一見綺麗なものの、空気感が皆無だと思っているのですが、やはりパナソニックは、ある程度意識的にノイズを残しているんではないでしょうか?

…まあ、XA-1のレビューでソレを書いたら、そのレビューに対してまで、ネカマに転向してまで対向するレビューが来て驚きました。

フジのユーザーって、忠誠心が強いんですね・・・。

書込番号:17854617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/08/21 10:01(1年以上前)

私もフジ機(X-E1やX-A1)は、ノイズリダクションが強めにかかっていて
パナ機はG3までしか知りませんが、割とノイズは残す方向という印象を持っています。
ただそれ優劣じゃなくて方向性の違いであって、比べるものじゃないかと・・・

またスレ主さんのサンプル画像では、どういう条件でどういう設定をして現像したのか
何を比べて見て欲しかったのかの記載がないので、正しく評価できないです
GX1Xユーザさんの書き込みがないのも、そういう面で安易に同調できないと感じたのかも。


>…まあ、XA-1のレビューでソレを書いたら、そのレビューに対してまで、ネカマに転向
>してまで対向するレビューが来て驚きました。

南米猫又さんの事でしたら、以前から女性アイコンですよ
また、内容もフジ愛を感じこそすれ対向はしていないように思いますが、、、、
フジ機の絵作りの特性、Jameshさんが求めるものはフジ機のそれとは合致してないと
いう内容のように感じました

いずれにせよ「本物のプロビアやベルビアを知っている」Jameshさんなのでしょうから
フジ機の使いどころもわかるでしょうし、自分に合うかどうかも判断つくでしょう
GX1Xの方がいいと感じているのであれば、無理にX-A1使う事もないと思いますよ

書込番号:17855143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/08/21 10:32(1年以上前)

細かいツッコミですが

> GX1Xの方がいいと感じているのであれば

GX1Xってなんですか?
レンズ指定の比較ですか?

> 南米猫又さんの事でしたら、以前から女性アイコンですよ

X-A1のレビューという文脈に限定すれば、スレ主さんのような解釈をする余地はあると思います。前のレビューとの間でアイコンが変わっています。文章自体でスレ主さんを名指ししているし。

書込番号:17855207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/21 14:49(1年以上前)

モンスターケーブル さん, はじめまして。

そうです、プーケットです。
夜9時半ぐらいで屋台の明かりだけだったのですが、きれいに撮れてびっくりしました。他の人がおっしゃているようにノイズリダクションが強いのかどうか知りませんが、私のE-PL5に較べると、違うレベルの写真になります。ちなみに私はノイズリダクションを-2に、シャドウ、ハイライト、シャープネスは-1にセットしています。

E-PL5でも腕さえあれば素晴らしい写真が撮れるのだと思うのですが、シャドウ、ハイライト、露出、ホワイトバランス、ISOなどを写真を撮る時にうまく調整できない私には簡単にきれいな写真が撮れるX-A1がいつも持っていくカメラになりました。

書込番号:17855760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/23 03:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Fuji X-A1 (左)vs Pana GX1 ISO-200

Fuji X-A1 (左)vs Pana GX1 ISO-6400

Fuji X-A1 (左)vs Nikon D5200 ISO-200

Fuji X-A1 (左) vs Nikon D5200 ISO-6400

スレ主さん、

レヴューでおっしゃられている”夕方の空気を感じない写真です。”ですが私も何回か経験しましたが、X-A1では明るく写りすぎて夜9時に撮った夜景が夕方7時ころの明るさになりました。これは欠点でもあり時には私にとってアドバンテイジにもなります。私なりにマニュアルでISOを調節して写すと高感度を犠牲にしないで、夜らしい写真が撮れました。

polandroid さん,

とても役に立つImaging Resourceのリンクありがとうございました。
初心者の私ですが、X-A1とGX1、X-A1とD5200の画像を較べてみました。

X-A1とGX1の比較ですが、X-A1の赤のにじみ以外はISO-200からすでにX-A1のほうがディテールに勝っているように見えるのですが.....
ISO-6400ではディテールにおいてかなり差が出ているように思えるのですが.....

X-A1とD5200の比較ですが、X-A1の赤のにじみ以外はX-A1の方がディテールに勝っているところもあるように見えます。

何人かの人が言っているX-A1の写真はは空気感が感じさせないというのは、X-A1ではディテールがはっきり写りすぎて、また明るく写りすぎ、ボーとしたあいまいな描写がないからじゃないのでしょうか? 

書込番号:17860637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/23 10:13(1年以上前)

「ディテール」の語感の違いでしょうか?
輪郭暗部強調でメリハリをつけた「明瞭な細部」でみるか
メリハリをつけることで失われる明暗の「細部の階調」でみるか。

どんな被写体によってもどちらか必ずよいということはないので
被写体に応じて勝敗?がかわるだろうし、好みの問題だとも思いますが、
高感度はフジの方が明らかによいと思うけど差はそうでもないかなと思ったり。でもヒトによっては1段の違いは大きいかもしれませんね。

赤は肌のために意図的にボカしているのかも。脂ぎったオッサンも肌肉玉雪って感じになることがあって「プリクラみたい」ってコドモに妙にウケてたこともありましたけど。

M4/3ユーザーは高感度撮影はさっさと諦めて明るいをレンズを使ったりするので、
標準レンズに比べ3段分ぐらいは余裕ができて(6400が800でよいので)結果は多分頑張っている高感度よりはよかったりするかも。XF35F1.4を使えばフジが断然よいけど、ズームでもそれなりに撮れるということで使われなかったりしてもったいないなあと祭りとか水族館の写真をみると思ったり。

書込番号:17861194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/24 11:42(1年以上前)

polandroid さん,
私には比較画像からX-A1の階調が他のカメラに劣っているように見えません。

polandroid さんが書いておられる数字はLow-light isoの数字だと理解してますが, この数字で、カメラの高感度の比較をされているのでしょうか?

Nikon D5200 (APS-C 24MP): 1284
Nikon D5100 (APS-C 16MP): 1183
Pana DH4  (4/3 16MP) : 791
Pana GX1 (4/3 15MP) : 703
Nikon D5000 (APS-C 12MP): 868
Fuji X100  (APS-C 12MP): 1001

残念ながら、FujiのAPS-C機はX100以外テストされていませんが、Nikon D5000とFuji X100の数字から見てFujiの16MP-APS-C X seriesがPana機よりも劣っているように思えません。ひょっとしたらNikon D5100,D5200の数字に近いかも。

階調だとDxO MarkではColor Depthのことですか?

Nikon D810 (36MP): 25.7
Nikon D5200 (APS-C 24MP): 24.2
Nikon D5100 (APS-C 16MP): 23.5
Pana DH4 (4/3 16MP): 23.2
Pana GX1 (4/3 15MP): 20.8
Nikon D5000 (APS-C 12MP): 22.7
Fuji X100 (APS-C 12MP): 22.9

階調もNikon D5000とFuji X100の数字から見てFujiの16MP-APS-C機 X seriesはNikon D5200とどっこいどっこいのような気がします。




書込番号:17865011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/31 10:35(1年以上前)

亀レスですいません。
優劣ではなく被写体次第の好みの問題だと思っていますが、フジの方が超高感度は多くの人に好みの出来になることが多いことに異論なく、ノイズ消しが強過ぎて絶賛されているほどよくないと思う人はいても、超高感度についてフジよりパナソニックの方が優れているって言っている人はいないと思いますよ。被写体によってはのっぺりさせずノイズを残した方がよくみえることもないこともないので一概にどちらかが優れているとは言えないかなという意で好みの問題って言っているつもりですけど?X-A1がいかなる条件でも優れているって意見に懐疑的ってことには納得できないってことでしょうか。上は6400で比較してます。

「ディテール」のように「階調」も濃淡の数量と濃淡の表現方法とで齟齬が生じる場合もあるかもしれませんね。前者は数値化して「優劣」で語られ、後者は好嫌いの範疇ですが、ショボいモニター使っているので、階調が多いと明部で白飛びしていないのにしているように見えてしまうことがあり、階調数が優れているけど階調表現がいまいちと感じたりすることもあります。

X-A1とGX1とでは発売時期が2年違うし、センサー開発に行き詰まって?フラッグシップ機に唯一となる他社センサーを使わざるをえなかった?時期のパナソニックセンサーなのでこういった比較ではとくによくみえないでしょうね。それでも使ってみると新型よりよく撮れることもあるんですけど。フジとパナソニックとが共同で開発した有機センサー機もそろそろ出てきてもいい頃ですね。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0777.html

X-A1のセンサーってD7000と同じソニー製だと思っていたけど東芝製みたいですね。
ソニー製のD7000から東芝製のD7100(D5200)になってそれほどかわらなかったようなので同じような性能なのだろうと想像しますが、D7000か7100かのどちらかの切り取ったようなものがE-M1のセンサーだと思われてたけど実はパナソニック製だったので現状APS-CとM4/3のセンサー性能自体はほとんど同じで画像エンジンの味付けが違うってぐらいって思ってましたがやっぱりフジは「違うレベル」なんでしょうか。さらなる高レベルを求めてフルサイズ(有機)センサーの噂もありますね。

こんな比較サイトもあります。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Panasonic-Lumix-DMC-GH4-versus-Nikon-D5200-versus-Fujifilm-FinePix-X100___943_850_695

書込番号:17886559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/01 02:50(1年以上前)

えーと、

Fuji X100, D5200, GH4を比較されているわけですが、X100は4年前に出た12MPのセンサーを使っているわけで、現在のXシリーズのセンサーよりかなり数字的に劣っています。

公平にFuji X100と較べるなら、D5000(12MP)、GX1(15MP)でしょう。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Panasonic-Lumix-DMC-GX1-versus-Fujifilm-FinePix-X100-versus-Nikon-D5000___754_695_587

書込番号:17889463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/02 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EL-Nikkor50mm, F2.8, 1/125, ISO200

EL-Nikkor50mm, F2.8, 1/125, ISO200

EL-Nikkor50mm, F2.8, 1/160, ISO200

EL-Nikkor50mm, F2.8, 1/125, ISO250

>えーと、
判断基準や比較視座の話しで機材の優劣の話しをしているわけではありません。

X100で撮った知人の写真を見ると暗めの悪条件でも私がX-E1で撮った写真よりよくて、低画素数だからA1に劣っているとはとても思えませんけど。Xマウント機と逆でISO値が実際より低いようです。
https://www.flickr.com/groups/x100enthusiasts/

高感度性能は損画素数増やすとなわれることが多く、Dfやα7Sの方がD810より高評価ですが、画素数が多い方が「優れている」という画素数信仰は根深いようですね。数値はあくまである特定の条件下での一つの指標で、条件次第であるだけでなく、他の指標では評価は逆転する場合もあるのでカメラやメーカーの優劣までは判断できず、何を優先させるかの好みの問題と思います。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D810-versus-Sony-A7S-versus-Canon-EOS-5D-Mark-III___963_949_795

他社機とともにマクロ撮影するとフジ機が顕著にぶれやすいのですが、半押し状態で拡大表示できずピントを合わせた後に全体表示に戻って全押する必要があって反応もあまりよくないからだと思ってましたが、ISO、絞り、写真の明るさを揃えるとSSがフジだけ遅くなるためで、実効感度のずれがあるためだったりもします。またRAWとJPEGとで感度が異なったりダイナミックレンジ200%時などのISOの制限があったり、カメラ内現像時DR100%のRAWでDR200%のJPEGが出力できなかったりするのはRAWで対応できない特殊な画像処理をしていると言われることもあるので、単純に比較(して優劣を判断)できないってことでX100しかテストされていないようです。

適材適所だけど然う然う機材を選べないことも多く、諾う欠点を長所で相殺するため、また下手な写真の言い訳ができないようにするためにいろいろな比較サイトをみたりしますけど個々人の限定的は用途にあったカメラとして優劣を言えても一般化して断言できる程の違いはないと思ってます。フジのレンズはすごくよいと思うけど。

書込番号:17894973

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング