LUMIX DMC-GX1X レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキット のクチコミ掲示板

(9700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

秋を追いかけてみました

2012/11/22 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
当機種
当機種
当機種

歳のせいか使い方を忘れやすくなりました。

TZ30 のように画面に簡単な説明が出ると助かります。

書込番号:15374955

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/23 10:04(1年以上前)

my1 さん
被写体が、女性やったら
そんな事、無いやろ。

書込番号:15378631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

GX1、サクサク撮れていますか?

2012/11/21 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

期待を込めて買ったGX1。
けれどシャッターを押してから次を撮るのに時間がかかりすぎます・・・。
14〜45mmレンズで2〜3秒は待っています。
45〜175mmともなるともっと遅い。孫の運動会でもシャッターチャンスをいっぱい逃がしてしまい残念です。
ニコンの5100も候補に上がっていたので、そちらのほうが良かったかなと疑問が湧いてきます。
メモリは2G クラス10です。
なにか設定で解決できますか?
お教えください。

書込番号:15368559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/21 01:22(1年以上前)

こんばんは。
>けれどシャッターを押してから次を撮るのに時間がかかりすぎます・・・

撮影したデータはいったんカメラ内部のフラッシュメモリーに書き込まれ、それから順次メモリーカードに転送されます。最近のカメラは性能が良くなっているので、よっぽど連写して書き込みビジーにならない限り、体感的な待ち時間というのはないはずです。

シャッターを1回押したら再生画像が表示されるかどうか構うことなく、シャッターを半押ししてみてください。すぐに撮影可能な状態になるはずです。この場合、前の画像の書き込み・転送に対する影響は全くありませんのでご心配なく。

もしだめなら、何か拡張設定が影響しているのかもしれません。(iDレンジコントロール・超解像・シェーディング補正など)  いったん初期状態(購入時の状態)に戻してみるのも良いかもしれません。

書込番号:15368717

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/21 07:26(1年以上前)

たぶん再生画像が消えるまで待っているのだと思います。
みなとまちのおじさん さんのレスのように、再生中にシャッター半押しで
撮影モードに切り替わると思います。

書込番号:15369127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/21 09:29(1年以上前)

おはようございます。GX1使ってますが、サクサク撮れてますよ。

サクサク撮れない原因はSDカードの書き込みや再生画面の他にもいくつか考えられます。

フォーカスモードをAFFやAFCにするとタイムラグがでます。
特に連写した時にそう感じます。速さで言えばAFSです。

それからジオラマモードで撮った場合、画像処理に時間がかかるようで数秒待たされます。
他にも画像処理に時間がかかることもあるかもしれません。

あと、ファイルをJPEGとRAWの両方で撮るとSDカードへの書き込みが遅くなるようです。

書込番号:15369417

ナイスクチコミ!2


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/21 12:59(1年以上前)

機種不明

オートレヴューであれば変更できますよ。56ページあたりから。

GX1
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_gx1_guide_1.pdf

画像の圧縮率、クリエイティブコントロール、シェーディング補正、ノイズ除去等の各種補正で書き込みが遅くなることがあります。カードに問題があるように思えますが、カードの初期化、フォーマットをしてみてもいいかも。動画だと待たされることがありますね。

書込番号:15370053

ナイスクチコミ!1


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5 icemic@blog 

2012/11/21 14:32(1年以上前)

UHS-I対応のカードを使うと速いですよ。
おすすめはサンディスクのエクストリームシリーズ。

http://www.sandisk.co.jp/products/sd-sdhc-sdxc-cards/sandisk-extreme-sdhc-45mb-uhs-1-card

書込番号:15370333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/11/21 17:49(1年以上前)

自分はパナソニック純正のUHS-I対応の最速モデルを使用していますが、バッファがいっぱいになるまではパナソニック純正のクラス4と比較しても大差ないですので単純なメモリーの書き込み速度ではないと思います。

まずシャッターを連続で押して切れるかを確認する必要がありますが、それでも切れないとするとバッファの故障も考えられるかもしれません。
もしおかしいようでしたら購入店舗に持ち込むのが早いかと思います。
展示用のテスト機もあるはずですし、店員さんも比較して確認してくれると思いますよ。

書込番号:15370947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/21 19:11(1年以上前)

がのたんさんのおっしゃるように故障の可能性もあります。
まずは何かで連続でシャッターが切れるかテスト撮影してみた方が良さそうですね。

撮影後に画像が液晶に表示されても無視して何回もシャッターを押してください。
それかH(高速)での連写設定にしてシャッター押しっぱなしで連続撮影を何枚か試してみてください。

あ、もしかしてタイマー2秒に設定されていませんでしょうか?

書込番号:15371250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/11/21 21:49(1年以上前)

私も初心者なのですが、もしかして撮影後に液晶に撮った写真が表示される時間が長めに設定されてはいないでしょうか?

私も同じことで前に悩んでまして、1枚撮ってから、撮った写真が長く表示されるされてて使いづらいなと思ってました。
設定を変更して1秒しか表示されないようにしたら、解決されましたよ。
MENU→セットアップ→オートレビュー で表示時間を変更できました。

書込番号:15372024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/11/21 22:39(1年以上前)

なつかしい256MBのSDカード(SDHCじゃない)で試してみましたが、サクサク撮れます(カメラはGF3)。メモリーカードではないと思われます。


皆さんがおっしゃるようにレビュー表示?


撮った写真のシャッター速度はどうでしょう。1秒以上の撮影では同じ時間のノイズ処理で待たされます(ノイズ処理をするカメラなら皆一緒です。GX1ではオフに出来ます)。
「運動会」とありますから屋外ですよね?
それなら1秒以上のシャッター速度は考えられませんが、一応シャッター速度をご確認ください。見方分かりますか?


他に考えられるとすれば、なにか加工をかけるモードとか。
運動会だからiA?なら問題ないはず。


お近くのカメラ屋さんで見てもらってはいかが。

書込番号:15372330

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/21 22:46(1年以上前)

みなとまちのおじさん、出来ました! 画像が残っていてもシャッターボタンを押すと取れるなんて知りませんでした!  うれしいです!
およ0126さん、オートレヴュー3になってました(--;) offにすると早いー! あはは♪あはは♪って感じになりました(^O^)/

楽しくやろうよさん、がのたんさん、jcemicさん、pbi4さん、じじかめさん、本当にありがとうございます!  みなさんがいらっしゃるから私のような者でも安心して写真を楽しめます。
マイクロフォーサーズ初心者の私ですが、またわからないことがあったら、是非教えてくださいね!  ありがとうございました。

書込番号:15372393

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/21 22:58(1年以上前)

にっこりと!さん、ありがとうございます。
SDカードの件は教えていただきすっきりしました。
よく知らない私は、何でも物のせいにしてしまいがちになります。
もっと勉強します(*^^*) せっかく買ったGX1、大事に思ってあげよう...o(^-^)o ありがとうございました!

書込番号:15372475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/22 10:34(1年以上前)

夢見花さん、おはようございます。故障ではなくてよかったですね。
これからクリスマスやお正月ですからお互い写真を楽しみましょう!

書込番号:15374062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2012/11/22 10:46(1年以上前)

多分オートレビューが3秒になっているののですよね

この機種は持っていませんがレビュー中でも次の撮影は出来ますし
レビュー中でもシャッター半押しするとレビューは中断しませんか
オートレビューを1秒にしたりとかはどうですか

書込番号:15374100

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/22 14:30(1年以上前)

gda hisasiさん、そうなんです。すぐにOFFに変更しました(^.^)

楽しくやろうよ!さん、ありがとうございます。
もうみなさんから速攻アドバイスを頂け、そして解決! うれしくてたまりません。
ほんと、ルンルンになりました(^○^)v
バチバチ撮っちゃいますぅ♪

書込番号:15374887

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

GX1 & G14-140mmでの作例

2012/11/08 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

11/4の「あわじ花さじき」です。
http://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/
GX1 & G14-140mmでの作例ってことで。
GX35-100mmでも撮ってみたいのですが高すぎて手が出ません…。(汗)

書込番号:15313546

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度3

2012/11/09 07:10(1年以上前)

綺麗ですね。センスを感じます。

35-100のことですが、m4/3の望遠は300(〜400)が当たり前だった(apscも同様ですね)んで、200では物足りなく感じるかもしれないと危惧しています。

書込番号:15314858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/09 13:36(1年以上前)

別機種

D3000にて

きれいですね。春に少し手前の淡路夢舞台で高速バスを降りて、明石海峡公園に行きましたが
バスの便が悪くて花さじきはあきらめました。

書込番号:15315958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/11/19 11:29(1年以上前)

> てんでんこさん、じじかめさん

ありがとうございます〜。♪(^^

書込番号:15361137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

GX2の発売が遅れる?

2012/11/04 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/04 13:42(1年以上前)

遅れるのは、赤字のせいですかね。

画素数がアップするので、強力な手振れ補正と
さらなるAF速度のアップ(特に望遠側)です。

書込番号:15293595

ナイスクチコミ!1


taka_iwさん
クチコミ投稿数:16件

2012/11/04 13:46(1年以上前)

GX1の値下がりを待って私としては、微妙な噂です(^^;;10月初旬に値下がりしたのは、GX2の噂が出たからでしょうか?

書込番号:15293605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2012/11/04 16:34(1年以上前)

私としても、最近GX1の値段が上がっている辺りからして、明らかにモデルチェンジ直前だと思っていたのですが…もしかしたら、また値下がりするんでしょうか?

書込番号:15294135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/04 20:23(1年以上前)

いくらなんでも来年秋までは引っ張れないと思いますよ。デジカメinfoの情報では来春G6が登場することになっていますがそれも無さそう。

今回の情報源は以前情報提供して的中した人と同一人物だから信用できると言うもの。社内に情報漏洩させて報酬を得ている者がいると言っているのと同じ。Panasonicにとって不名誉なこと。

書込番号:15295236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/11/04 22:42(1年以上前)

GX2の新機能ってなんでしょう。「これまでパナにはなかった」とのことですのでEVFじゃありませんね。

書込番号:15296126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/11/05 14:57(1年以上前)

GPSじゃないんですか?

書込番号:15298511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/11/05 15:37(1年以上前)

競馬の予想屋と同じで、前回的中させたからと言って、次回も当たるかというと‥‥(笑)

「当たるも八卦、当たらぬも八卦」、程度に考えて、眉に唾をつけつつ読むのがいいと思います。で、まぁ「当てモノ」的な感覚で勝手に予想に参加させていただくと、希望も含めて

 グローバルシャッター!で 1/8,000秒(ないしは 1/10,000秒)を達成〜♪

であって欲しい‥‥

書込番号:15298627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/11/05 17:05(1年以上前)

もしこの情報(発売時期が遅れる)がホントなら、使用用途が似ている(厳密にいうと違いは多々ありますが。)GFシリーズとGXシリーズにおいては、GFシリーズは単年サイクルでモデルチェンジ、GXシリーズは複数年サイクルでモデルチェンジ。
GシリーズとGHシリーズにおいてはGシリーズが単年サイクル、GHシリーズは複数年サイクルでモデルチェンジする方向なのではないかと勝手に思ってしまいました。
GXとGHは共にプレミアムを謳っているので、モデルチェンジ期が長めということはありえますかね?

書込番号:15298901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/11/05 20:58(1年以上前)

えんがわのにぎりさん
こういうサイクルって、一応、考えているでしょうけど、さまざまな事情でその通りにならない……3代キープされたらいいほうじゃないでしょうか。

書込番号:15299915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/11/05 22:47(1年以上前)

てんでんこさん
>GX2の新機能ってなんでしょう。「これまでパナにはなかった」とのことですのでEVFじゃありませんね。

ボディ内手振れ補正だったらいいなと勝手に思っています。

書込番号:15300550

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/11/05 22:49(1年以上前)

動画はGHやG系に任せて、
GXは手ブレ補正内蔵とかだと嬉しいなぁ。
20mmや25mmを手ブレ補正ありで使いたい!!
m43は追加レンズ買う人少ないんでしょうから、
(確かどっかでそんな書き込みみたような気が・・・)
C社やN社みたいに、レンズで儲けようって考えは捨ててもらいたい!!

書込番号:15300562

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/06 10:53(1年以上前)

以前、モデルチェンジの周期は、一年半だと販売店に聞きました。

性能的には大きな変化ではなく、使いやすくする変化を中心にして欲しい。

書込番号:15302189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/11/06 12:00(1年以上前)

>画素数がアップするので、強力な手振れ補正とさらなるAF速度のアップ(特に望遠側)です。

GH3と同じセンサーだとすると画素数アップとはいかないだろうし、強力な手振れ補正とあるけど現状のPower O.I.S.を超える手振れ補正ってm4/3には無いと思うんですけどね?

書込番号:15302384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/11/06 12:05(1年以上前)

ツバ二郎さん
>ボディ内手振れ補正だったらいいなと勝手に思っています。
おもしろい。オリはレンズ側優先の設定ができるようになりましたから、お互い、思いやりということで……。

書込番号:15302399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/06 12:45(1年以上前)

今までにない機能・ある機能含めて、ボディ内手振れ補正、ピーキング、Wi-Fi、グローバルシャッター、1/8000秒、バリアングル、EVF、これ全部欲しいです(笑)
ついでに右上のダイアルも金属とか質感が良くなって欲しい。フジX-E1の露出補正ダイヤルみたいな。って欲張りすぎですね。
GPSは自宅バレとか大丈夫なんでしょうか??

書込番号:15302561

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2012/11/17 20:01(1年以上前)

予定なら、そろそろ情報が出て来ても良い時期なのですが、全く無い辺りからして、やっぱり遅れているのでしょうか?

書込番号:15353884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連写方法

2012/11/13 10:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スタイルに惚れて、衝動的に購入しました。
連写に憧れておりました。
この機種は可能と教えられ、取説では連写スピード(SH、H、M、L)はありますが、
どの様に撮ったら良いのでしょうか?
超ド素人でスミマセン。

書込番号:15334117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/13 11:15(1年以上前)

ご購入おめでとー\(^o^)/
デザインに一目惚れ♪これ大切ですね
一眼レフだとミラーショック等で連写枚数を押さえた方がピンが来るなんて事もあるみたいですが
習うより慣れろだと思います♪
フイルムではないので何度失敗しても困りません
自分の撮りやすい使い方がきっと見つかると思います
先輩から100枚撮ってやっと1枚良いなって写真が撮れるかどうかって聞きました
たくさん撮って楽しんでください(^O^)

書込番号:15334180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/13 11:40(1年以上前)

機種不明

連写のやり方ということでしたら、マニュアル74Pをご覧ください。
連写したあと、元の単写に戻すのを忘れないでくださいね。

書込番号:15334263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/13 11:44(1年以上前)

ウルトラ超ド素人さん、ご購入おめでとうございます!

右の十字ボタンの下を押すと連写などの設定ができます。
連写スピードもそこで設定できますよ♪

書込番号:15334274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2012/11/13 11:52(1年以上前)

ニコイッチーさま、みなとまちのおじさん、楽しくやろうよ、の皆さま

早々に有難うございました!
感謝感激であります。

ただ、私の取説は最終は63Pのものでした。
でも、みなとまちのおじさんはわざわざ74Pを見せてくれたので、助かりました!

書込番号:15334286

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/13 11:57(1年以上前)

こんにちは
連写は、したい時にしますが無闇に連写しない方が良いです。
連写の設定は、説明書を読まれたら良いです。
連写のスピードは、対象をどう撮るかで変わりますが、それぞれの設定を動体を対象にして、
一つずつテスト撮影して体感されたら良いです。

写真は、カメラの機能を知り操作になれる事と撮影術の勉強が大切です。
カメラ遊遊塾
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:15334306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/11/13 11:58(1年以上前)

>ウルトラ超ド素人さん
>私の取説は最終は63Pのものでした。
>みなとまちのおじさんはわざわざ74Pを見せてくれたので助かりました!
これ、どういうこと?
WEBの取説のほうが詳しい、のでしたか?

書込番号:15334307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/13 13:32(1年以上前)

てんでんこさん、こんにちは。GX1の付属の説明書のどこかに、さらに詳しくはWEB上の説明書にてと書かれていた部分もあったような気がします。うろ覚えなので確かではないのですが。。。

今手元にはPDFの説明書しかないのですが詳細説明編は索引まで含めて192ページまであります。
基本操作編はPDFで63ページです。

書込番号:15334666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/11/13 15:38(1年以上前)

皆々様

色々と教えて下さり、感謝致します!

WEB取説が存在する事は全く知りませんでした。

また、ご指導をお願い致します。

書込番号:15334991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/13 16:20(1年以上前)

あらら、同梱のマニュアルは簡易版でしたか?
コストダウンのためなんでしょうけど、ひどいですね。

同梱のCD-ROM(DVD?)の中にもありませんでしたか?
詳細操作編についてはこちらからダウンロードできます。
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html

書込番号:15335097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/14 13:13(1年以上前)

皆さん、こんにちは。昨夜、確認したところ、みなとまちのおじさんさんの言うとおり同梱のCD-ROMにもPDFが入ってました!

もしかしたら購入時期でも違うのかもしれませんが、私の場合、GX1の説明書は基本操作編は冊子が付属していまして、そちらに詳細説明編はCD-ROM、またはWEBのPDFをご覧くださいと表記されていましたよ(9月末の購入です)。

書込番号:15338976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/15 08:27(1年以上前)

楽しくやろうよさん
以前に「紙マニュアルは必要か?」というテーマで議論があったように記憶しています。

昨今のメーカーの事情から、同梱のCD-ROMに入れたり、WEB上で公開する方法はローコストというより無料ですからね。マニュアルをきちんと製本するにはけっこうなコストがかかるはずです。

ただ、年配の方やどうしても紙マニュアルを必要とする方もいるわけで。(私自身はマニュアルを全然読まないのですが)

私としては、使いもしないAVケーブルなどを同梱するよりは、紙マニュアルを同梱したほうが良いと思うのですが。

書込番号:15342560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/15 15:42(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん、こんにちは。

マニュアルはPDFだとパソコン開くのが面倒ですから、私も紙であった方がいいと思います。でも気に入ればムックを買ってしまって、結局あまり読まないのですけど(笑)

付属のAVケーブルは相当安いのでしょうね。大量ロットでビデオカメラや他社への供給品などとも共有できますし、製本、印刷費に比べればただ同然なのでしょう。ほとんどの人は不要だと思いますが、なかにはないと文句を言う人もいるのでしょうか。

書込番号:15343761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

庭の秋

2012/11/12 13:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
当機種
当機種
当機種

野菊

ナンテン

ツワブキ

庭の紅葉が始まりました、例年より二週間以上遅れています。

フイルターは、全て52mmを使用しております。

GX2の発表は、GX1が良すぎて、景気の動向等々を考えると、しづらいと思います。


書込番号:15330169

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2012/11/12 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀杏

ツワブキ

モミジ

?????

追加、です。

価格変動からすると、「TZ30」の新機種を発売したほうがパナには良いと思いますが。
(来年の2月を待たずに)



書込番号:15330224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/13 02:24(1年以上前)

my1 さん
新製品が、出るんかも?

書込番号:15333302

ナイスクチコミ!0


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2012/11/13 10:48(1年以上前)

新製品

楽しみにしておりますが、TZ30 を発売日に購入して初期不良でパナの関係者を慌てさせたので

今回は、様子を観てから購入を検討します。

今は、ソニーの新製品の画質が楽しみです。

書込番号:15334110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/13 14:24(1年以上前)

my1さん
パナソニック!?

書込番号:15334792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング