LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K
このページのスレッド一覧(全661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 8 | 2012年5月6日 10:01 | |
| 10 | 4 | 2012年5月5日 21:06 | |
| 7 | 7 | 2012年5月5日 10:28 | |
| 0 | 5 | 2012年5月4日 21:50 | |
| 3 | 2 | 2012年5月4日 14:01 | |
| 2 | 2 | 2012年5月4日 11:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
2月に5万円なら買うといって交渉したいと言っていた者ですが,その後,また値上がりしてしまい,購入できないまま引っ越しもあって今になってしまいました。
で,結局,どうなったかと言いますと,4月30日,LABI新宿西口館でちょっと値下げ状況を確認しようと思って行ったところ,大特価ということで,確か58000円くらいのポイント10パーセントでした。
やっぱり高いなと思い,もう少しこなれるか,池袋に行くかとか思っていた時にPanasonicの服を着た人が話しかけてきたので,いくらまで下げられるか聞いてみました。
そうしたところ,聞いてきますと言って奥に行き,「55000円のポイント10パーセントまで大丈夫です。」と言ってきました。
おや結構いけるなと思い,試しにポイント15パーセントにならないですかと聞いてみたところ,再度,奥に行って,結局,それでOKになり,購入となってしまいました。
本当は,この日買うつもりじゃなかったし,他の値段も聞いてみたかったのですが,今更他に行ってからと言い辛くなって,そのまま購入しました。
結局,ポイント分を値引きと考えれば,46750円となりました。
ですから,交渉らしい交渉はしていませんので,この値段まではいけるということだと思います。
最近,価格情報が載っていないので,これが特別安いのか,普通なのかよくわかりませんが,とにかく,めでたくGX1ユーザーの仲間入りが遅まきながらできました。
OM-Dが発売となり,ちょっと心が揺らぎましたが,いかんせん,高くて手が出ませんでしたので,初志貫徹して,GX1を購入することになりました。
このポイントを有効に使うべく,20mm F1.7も買うことにし,32000円になったので,これをこれを購入することにし,ポイントはこれに充当しました。
一眼デビューですので,皆さん,よろしくお願いします。
やっぱり基本は,絞り優先で,ポイントフォーカスでよろしいでしょうか・・・?
8点
おめでとうございます!
早速の作品をお待ちしております
近日中に何とか購入したいと計画しています
\(^o^)/
書込番号:14516547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おめでとうございます♪
お安く購入できて良かったですね!
私もGX1を手に入れてからフルサイズの
デジイチを使う機会が殆ど無くなってしまいました。
レストランとかさり気なく使えるので重宝しています^^
20mm/F1.7も素晴らしいレンズですよね。
プラス、OLYMPUSの45mmを持って近所を散策しています。
書込番号:14517961
0点
う〜ん,前のメールは,妻の目を盗みながら打ったので,日本語がおかしいところがいっぱいありましたね・・・(^_^;)
my1さん
どうもありがとうございます。
オロ555さん
ありがとうございます。
案外,簡単に安くなるようですので連休中が狙い目じゃないでしょうか。
がんばってください。
作品は,残念ながら,雨でまだろくに写せていません・・・。
ふ〜じ〜さん
ありがとうございます。
45oF1.8は,買いたかったのですが,LABI新宿西口館では,3週間待ちと言われ挫折しました。
でも,必ず購入するつもりです。
書込番号:14518068
0点
購入おめでとうございます。
中野のフジヤカメラでは、3月中からずっと、DMC-GX1X (電動標準ズームレンズ付属キット)を 53,800円で販売してまして、そこに下取りカメラがあると 5,000円引になります。そこで、新宿の中古屋でジャンク 500円のカメラを仕入れて行けば、差引き 50,000円未満‥‥ という話もありました(笑)
> やっぱり基本は,絞り優先で,ポイントフォーカスでよろしいでしょうか・・・?
風景や静物を撮るならそうですね。メインとなる被写体に応じて変わりますから、何を撮りたいのかを明確にしてもらったほうが、的確なレスがつくと思います。また、「特価」情報ではなくなるので、「質問」として別スレを立てたほうがいいと思います。そのほうが、回答が多く集まると思いますよ。
書込番号:14518311
0点
さんま@目黒さん
返信ありがとうございます。
中野フジヤカメラ・・・そうだったんですか・・・,実は僕は中野在住ですので,知っていたら・・・って感じですが,まあ,実質同じくらいの値段で買えたのでよしとします(^_^;)
通常は,風景や草木花など静物です。
人を撮るときにiAが便利っぽいですが邪道ですかね・・・
質問までするのは,ちょっと気が引けてついでの質問にしておきました(^_^;)
書込番号:14519209
0点
ご購入おめでとうございます。
お安く購入できて良かったですね!
なんかもう、価格コムよりも、実店舗のほうが安くなることが多いですね。
ネット販売店は個別の商品で利益を出さなくてはなりませんが、
実店舗は他の商品を含めてトータルで利益が出せればいいわけですものね。
ネット店舗が最安だという時代は変わりつつあるのかもしれません。
書込番号:14523918
0点
チチカカ湖は土砂降りさん
返信ありがとうございます。
昔から,ポイント換算で計算すれば,家電製品は,ネット通販よりも大手家電店舗の方が安いということはよくありました。
テレビとかも,実店舗の方が安くなることが多いと思います。
パソコン関連の物は,やはり通販の方が安いことが圧倒的に多いですが,カメラは家電系で実店舗の方が交渉すれば安くなることが以前から多かったと思います。
以前に比べると,価格COMの値段も交渉の材料として一蹴されることが少なくなって,それを考慮してくれることが多いです。
特に,池袋や新宿などヤマダ電機が戦争を仕掛けてる場所は狙い目だと思いますので,土日,祝祭日辺りで交渉すればいろいろな物が結構安くなるのではないでしょうか?
今回も,結局,他店の値段というのは,全然提示しなくても下がりましたので,結局,店側の売りたいと思ってる日,人に当たれば安くなるのではないかと思います。
これから購入される方は参考にしてくださいね〜,もっとも品薄で値上がり傾向に今あるようですが・・・
書込番号:14528141
0点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
単に連休でパナソニックからの供給が停止しているだけでしょう。(*^^*)
連休明けて1週間もすれば在庫は、回復すると思いますよ。(^^;
書込番号:14525152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
GF5生産に加えて、雑誌「特選街」で一押しモデルだったことも理由では。この記事をきっかけに私も購入を決めましたが、4月以降ブラックの在庫切れが増加し、未だに手に入りません。
書込番号:14525909
2点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
Panasonic カメラボディのファームウェアアップデート後
互換バッテリーで稼働しますか。
現在、市販されているのは、アップデート後の機種でしょうか。
以上、二点をどなたか、お教え下さい。
2点
3月上旬に購入、ファームウェアはアップデートされていました。(Ver.1.1)
また、互換バッテリーでも稼働するようです。
ただし、この点につきましては故障の原因になるかもしれませんので自己責任で...
書込番号:14516252
1点
みっけけ さん
早速のご指示有難うございました。
もちろん自己責任で使用しますが、純正より容量があるのが魅力です。
書込番号:14516480
0点
my1 さん
たしかに夢中に撮っていると、バッテリーの減りは速いです。
予備は、用意しておいた方がいいですね。
書込番号:14516564
1点
アップデイト以前の時期に、アマゾンで「残量表示可能」というのを見つけて買いました。その後ver1.1にアップデイトしましたが、問題なく使えています。
が、最近、GF3(電池が違う)ばかり使っていて、昨日ひさびさに使おうと、予備バッテリーをカメラに入れて残量チェックをしようとしたところ、まったく何も表示されません。「あれ、過放電?」。あわてて充電器に填めたら充電可能でホッとしましたが、ほんの3カ月で「満 → 空」となった(しかも2つも)ようで、おどろきました。
書込番号:14517890
1点
私は2月20日にGX1と電動標準ズームのキットを買いましたが、そのボディのファームウェアは v1.0 でした。で、アップデートして、写真の互換バッテリーを使ってみたところ、特に問題なく使えています。残量表示等もおおむね正確で、実用上の問題は出ていません。
ちなみに、このスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311223/SortID=14186246/
書込番号:14518204
1点
オークションで購入のバッテリーでさんま@目黒さんの右側の写真のと
同じタイプ?印刷?で容量が1300mA表記の物を使ってます。
ファームも元々Ver1.1ですが、気にせず突っ込んで無事動いてました〜
今の所、こんなもんかな?と思って使ってます。
先に互換バッテリーを使ってるので、今は純正がどれくらい
持つのか試してる状態になりますA^^;)
書込番号:14523898
0点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
子供の撮影用にこちらの機種を購入しました。
外に子供と遊びに行く際、付属のカメラストラップを使用して首からぶら下げているのですが、
何かと不便というか、ぶつけてしまいそうになって気になります。。
そこで純正で一番長いと思われる、DMW-SSTG6を購入して斜め掛けをしようと思い
家電量販店に実物を実際に手に取って取って確認したのですが、図体が若干デカイ事もあり(太っている訳ではなのですが)
やっと斜め掛けできるかな?っという感じでした。
純正以外のストラップも探しましたが、なかなかDMW-SSTG6よりも長いものが見当たりません。
ただの紐をつけるのもちょっと恥ずかしいので、、
DMW-SSTG6-Kよりも長いストラップを御存知の方がもしいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?
色は黒系で、幅は上記に記載した商品ぐらいのものであれば純正でなくてもかまいません。
宜しくお願いします。
0点
DMW-SSTG6-Kよりも長いか分からないのですが、ELECOMのDGS-ICH004を斜め掛けにして使っています。
仕様の最大長さは、1.2mと記載されています。
また、この商品はストラップが緩み易くてカメラが落下するとの情報もありますが、私は問題なく使用できています。
書込番号:14518663
0点
DMW-SSTG6 はカタログ値で 全長が 1590mm、紐部分を除いた長さが 1010mm となっています。
カメラ回りの各種製品を扱っている各社から発売されているロングストラップとして発売されているストラップもどれも全長1500mm前後です。
どの製品もそんなに大差はないものと思われます。
自分は、kingのレザーストラップ CCLS-01 を使っていますが、全長 1,500mm、ストラップ部長さ 670mmということですが、結構太り気味の自分でも余裕でたすきがけできます。
カメラがぶらぶらしてぶつけることを回避しようとしてたすきがけできるロングストラップを求めているスレ主さんにあっては、むしろきついくらいでないと意味がないのではないかと思います。
ストラップが長ければ、たすきがけをしてもぶらぶらしてしまいます。
心配であればボディハーネス的な商品で固定してしまったほうが良いと思いますよ。
今、手の届くところにエツミのカタログがあったので探してみたら チェストハーネス E-346(¥1680−) ってのがありました。
書込番号:14519080
![]()
0点
みっけけさん
DMW-SSTG6は全長が1590mmありますのでELECOMのDGS-ICH004ではちょっと
短いかもしれません。。
でも情報ありがとうございます!!
じじかめさん
同じものではありませんが、本体と一緒に
教えて頂いたタイプのケースは購入しました。
全体をカバーするタイプだと持ち出しづらくなってしまうけど
ボディをむき出しのまま歩くのは、ぶつけるのが怖かったので(子供に気を取られてしまいそうで)
購入しました。
教えて頂いてありがとうございます!!
harryさん
>どの製品もそんなに大差はないものと思われます。
そうですかぁ、、色々なストラップの長さを確認していて
なんとなくそんな気はしていたのですが、、ありがとうございます。。
>自分は、kingのレザーストラップ CCLS-01 を使っていますが、
全長 1,500mm、ストラップ部長さ 670mmということですが、
結構太り気味の自分でも余裕でたすきがけできます。
実際にカメラを持って行って着けて確認してみようと思います(可能であれば)。
あと、チェストハーネスですが、調べてみました!
色んな商品があるんですね!!
こちらも参考にしてみたいと思います。。
皆さん色々アドバイスして頂きありがとうございました!!
書込番号:14520465
0点
長いストラップ・・・>
報道写真のカメラマンのストラップは比較的短めです。
書込番号:14521868
0点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
Iberisさん、うさらネットさん
早速のご返答をいただき有難うございます。お陰さまで悩んでいたAEBの問題が解決できました。
これで安心してGX1+PZ14-42を購入することができます。
有難うございました。
0点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
DMC-G1で風景や花をAEBで撮っています。
GX1+PZ14-42の購入検討にあたり、AEBの設定は電源を切ってもその設定は解除されないで保持していますでしょうか。
取扱説明書には「電源スイッチをOFFにした場合は1枚目からの撮影になります」と書かれていますが確かめる手段がありません。
お手数ですがよろしくお願いします。
0点
添付はGF2画面ですが、保持されます。
G1で単写・連写・ブラケットを選択するが如く、設定で選択になります。
電源Onで前回ブラケットになっていれば、変わらずブラケットスタートです。
書込番号:14519649
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












