LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 15 | 2013年6月19日 23:36 |
![]() |
10 | 16 | 2013年6月18日 18:00 |
![]() |
17 | 12 | 2013年6月18日 05:47 |
![]() |
8 | 7 | 2013年6月13日 22:20 |
![]() |
14 | 19 | 2013年6月10日 09:47 |
![]() |
7 | 7 | 2013年6月9日 05:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ
本日大事なGX1をコケて右角が凹みストラップ部分が曲がり先週購入したファインダーにキズが入りました
ここで質問なのですが上記修理(ファインダー除く)で修理された方はいますでしょうか?
使用上では問題がないのですが精神的にはまいってます(~_~;)
本体をヤフオクで中古を買うか違う機種にトライするかすごく迷います
GF6とGX1にファインダーをつけた状態で悩んでますが皆様でしたらどうしますか?
1点

こんばんは。
お気持ち察します(p_-)
自分なら傷をおった機材は使い倒します。
傷ついてるからこそ気楽に持ち出せる場面も有るかと思いますよ。
中古は同じ状態の物を直してるかも…
それならば自分が傷つけた機材の方が良いです(^^)
書込番号:16265927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずはサービスセンターで見積書を作ってもらい、修理金額と相談しますね。
書込番号:16265961
1点

といぷ-さん
そうですよね!
1万程で売るのは惜しいので業務用でスタッフに使ってもらうか自分でまだ使います
t0201さん
修理センター行った方が良いですかね?
世田谷店に行った所杉並と統合されてしまい購入先のヤマダ電機に行こうと思っておりました
書込番号:16266013
1点

ご愁傷様です
ボディが凹むと気分も凹みますね
昔、軽く衝撃を与えただけでペンタのLXのペンタ部が凹んだ時には鳴り物入りで登場したLXのもろさにショックを受け翌日売り払いました
話が脱線しましたが、GX1は今底値ですね
ここの中古価格と新品の価格差はわずかですからどうせ買うなら新品の方が良いかも
あるいは修理して上部カバー交換してもらうとか
でも、わたしなら使い倒しちゃうかな
昔のフィルム機と違い綺麗なボディにわざわざ変えてもデジタルは数年もしないうちに使う気がしなくなるかもしれませんし
書込番号:16266025
0点

Frank.Flankerさん
パナはコンデジを2台使い倒してからGX1が初のデジイチでした
当時は最新と思っても良い物は出てきますね
しばらくは様子をみて検討します
書込番号:16266042
0点

修理や買い替えは高くつくので実用に支障が無いなら意識を切り替えて使い倒した方が良いと思います。
見栄えのためにお金を払うより、撮影範囲を広げるためにレンズにお金を使いましょう。
私が初ミラーレスとして買ったGF1は、3年半で12万ショット撮りまくり、何度か落として傷だらけで貼り革も擦り切れてボロボロですが、使い倒したおかげで たくさんカメラから教えられたものがありました。
書込番号:16266223
10点

paciantさん
キズ、ヘコミ、スレ、
あっても、ええんちゃうんかな。
書込番号:16266353
0点

この際APSーCのミラーレス機を買い増し
書込番号:16266409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001538_J0000001555
買い替えのチャンスと考えるのも手だと思います。
書込番号:16266527
1点

GX2まで…と考えて使い倒します♪
(`・ω・´)キリッ
書込番号:16266580
0点

ファインダーの有無は決定的だと思います。ですので、そのまま壊れるまで使うか、ボディー買い替えでしょうね。GF6のほうがセンサーは良くなったみたいですけど、ファインダーに慣れているなら不満が強いと思います。
ついでながら、もし修理に出すと「前ケース交換」「後ケース交換」といった内容になると思います。費用は、よくわからないけど、1.5〜2万円(両方交換だと+5000〜10000円?)かな。……いや、もっとするかもしれませんから買い替えるのが現実的。
他のスレにも書きましたが、パナのカメラは外装が弱すぎます。厚さ1mmもないようなアルミ軽合金ですから、ちょっと当てただけでへっこみます。しかも、前後ケースは単に突きつけ(重なりがない)なので、変形すると内部が見えたりします。そうなると、当然、水など容易に侵入します。まあ、もしそんな状態でもガムテープで補修すればいいんですけど。
GH3などは別かもしれませんが、G5系までのクラスに関して、パナのカメラのつくりはチャチにもほどがある、と思います。性能も使い勝手もいいのに、この点、パナは、カメラを家電製品のひとつとしか考えていないようで残念です。ただし、価格的にも安いですよね。が、本当は、もっと堅牢な製品をもっとゆっくりしたサイクルで発売してほしいものです。
個人的には、カメラの外装はプラスチックでよいと思っています。そのほうが、ずっと強靭です。
書込番号:16266693
1点

paciantさん こんにちは
残念でしたね
もう結論が出ているようですが パナの場合 新品買う場合値段も下がりやすく底値状態では とても買い易いメーカーですが 修理となると逆で 修理代の方は高く 修理するよりは買い替えの方が良い場合が多いです。
自分の場合は パナの場合 底値状態の機種を狙い買い換えています。
書込番号:16266723
2点

外観だけでしょうか。レンズマウント部へ力が加わっていないようでしたら吉です。
傷のところへは絆創膏を貼ってあげてください。腫れてきても何ですから。
私なら、試写で異常がなければ、そのまま使います。土曜日にGX1X-S買いました。落とさないようにします。
書込番号:16267238
0点

お気持ちは察します。
傷ついてしまったものはしょうがないです。どうしようもありません。諦めましょう。
気になるのは最初だけです。
使い倒しましょう。
傷がつくとかえって気にせず使うようになって、取り回しや使い勝手がよくなる場合が多いです。
所詮デジタルカメラは消耗品です。新発売後でも半年も経てば完全に旧型です。
次を目指しましょう。
書込番号:16273596
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
GX1Xを買って1年が過ぎましたが、
12mm(換算24mm以下)の広角レンズが欲しくなってしまいました。
候補は2種です。
・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
どちらにするか迷っていますが、ここ数か月悩んでも自分では答えが出せませんでした。
(高価な買い物ですし)
どなたか「こっちを買っちゃえ」と背中を押してください。
今日、明日には買いたいと思います。
■用途
・旅行、キャンプ、散歩、自転車、軽い登山などでのスナップ写真が主用途です。
・今年は星空の撮影にもチャレンジしたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268304/SortID=14984081/ImageID=1290003/
・手持ちで夜景撮影ができれば嬉しいのですが。
■他に所持しているレンズ
・LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K
・LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
■自分なりに考えたことですが
・H-HS12035は
@(ED 12mm)に比べて重い・大きい
AEOS KISSも所持しているのですが、GX1しか使わなくなったのは重い・大きいが要因であり、
H-HS12035も同じようにしばらくしたら使わなくなりそう。
Bしかしながら、ズームもあるので普段はこれ1本で済みそう。
Cクチコミを見ると、マクロレンズとしても使えそう。
Dこれを見ると私的にはF2.8で充分そうに思える。
http://review.kakaku.com/review/K0000378040/ReviewCD=601241/ImageID=124374/
E私が昭和生まれのせいか、他社製レンズより純正レンズの方が相性が良いような気がしています。(笑)
Fこの先、ひょっとしてカメラ本体をオリンパス製に買い換えた時、Eの理論が崩れてしまう。
(最近、OM-D,E-P5にも興味があります)
・ED 12mm F2.0は
@軽い・小さい
AH-H020との2本立てで大抵の撮影はOKなんじゃ?
Bなんとなく手振れがないのが不安
COM-D,E-P5に買い換えた時、確実にこのレンズが欲しくなる。
・ついでにですが、OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットも12mmズームだし、
H-HS12035と同じような値段で迷うんですよね…
0点

GX2が出るとして、レンズの買い増し・・・
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035
で背中のスイッチON。。。
書込番号:16258791
1点

2-Cがネックですね。どう考えられているのか。私ならオリ機は買い増しですが。
12-35mmF2.8(24-70mmF2.8相当)はレフ機のフラグシップレンズですからニコンで使っています。
従って、私のLumixにも充てたいなと思いますが、m43の出番が当方では多くないので躊躇。
m43の出番がレフ機を超えれば即買いレンズです。こちらを買われて幅を広げてはいかが。
12mmF2.0は、この明るさを必要とする出番が見いだせませんが、散歩には良いでしょうね。
余計な手ぶれ補正はいりません。14mmF2.5がGF1に粘着したままの私は、これは粘着使用でm43コンデジにします。
おっと、今日はあまり出番のないm43陣補強に、しばらく購入躊躇していたGX1LKを買いに行きます。
書込番号:16258828
0点

換算24mmの広角1本を常時装着して撮影するのでしょうか?
スナップ的な物には不向きに思いますが? まあ、この広角域を常用したいと言うのであれば、選択は自由なんですけど?
もう少し、24mmと28〜35mm換算の違いを検討された方が良いかもしれません。
標準ズーム域で、f値の明るいレンズを必要とするか、しないかも選択は自由です。 風景等で24mm換算が欲しいと言うのであれば、決定でしょうけど。
買い増さなくてはいけない所を考えて、必要、不要、本当に必要なレンズが見えてきませんかね?
書込番号:16258897
1点

GH3を買うとき、12mmF2.0か12-35mmF2.8か
迷いました。
実際はGH3ボディの発売が遅れ、12-35mm付きを購入しました。
12-35mmレンズは購入して良かったと思うくらい良かったです。
難点は、GH3をグライドカムというスタビライザーの乗せると
2kg程度の加重が手首にかかるので、重すぎる程度で
普通撮りには問題ありません。
書込番号:16258904
1点

E-P5に買い替えが確実なら、12mmF2でしょうが、パナで行くのなら、
手ブレ補正付きのレンズがいいと思います。
書込番号:16258906
0点

広角を意識するならLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 でしょ。
スナップはM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0では広角すぎて使いにくいと思います。
撮影他所の頻度が高い方を先に買われるのが良いと思います。
書込番号:16259015
0点

どうせ買うなら、もっと広角な
OLYMPUS : M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
軽いし、今持ってるレンズとの使い分けも出来るかと・・・
書込番号:16259226
2点

paquitoさん
使い方からすると、どちらも奨めません。28mmじゃものたりないのはよくわかりますが、レンズ交換している場合じゃないことが多いと思います。だから12mm単は没。かといって、12-35はデカすぎます。本格的に写真撮影に専念するならいいですけど、行動しながらだと負担が大きいです。広角側の物足りなさを我慢して、これまで通りがいちばんよいと思います。
>サイコキャノンさん
>どうせ買うなら、もっと広角なOLYMPUS : M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
あえてレンズを買いますなら、これでしょうね。これなら、レンズ交換するにしても、その回数は12mm単の場合よりずっと減るでしょうし、レンズそのものも重すぎません。
大切なことは「よい写真を撮ること」ではないと思います。一日をエンジョイすることです。重い機材や頻繁なレンズ交換はその達成を阻害してしまいます。
書込番号:16259745
1点

スレ主さん、こんにちは。
12-35mmを購入した場合は、PZ 14-42mmは不要となり、確かに重いですがどこ行くのもこれ一本でほぼ済みます。たまに20mmをポケットに入れておくぐらい。
12mm単を購入した場合は、常にPZ 14-42mmと20mmを一緒に持ち歩くようになると思います。
どちらの撮影スタイルが良いかは人それぞれですが、便利なズームレンズ2〜3本を目指すのか、写りの良い単焦点4〜5本を目指すのかを決めれば、どちらを購入するのか決められると思います。
もし、PZ14-42mmの写りに満足していないのであれば、12-35mm購入が良さそうですが。
さらに付け加えると、先に12mm単を買っても、12-35mmが欲しくなるor必要になる可能性は高いと思います。が、12-35mmを先に買った場合は、12mm単の必要性は今よりグンと下がるでしょう。
書込番号:16260128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足というか続きです。
要は、これからレンズ沼に落ちていく覚悟ができてる、いずれどちらも買うと思うなら、12mm単を先に買っておいた方が苦しまずに済みます。
個人的に思うことは、確かに他の方が勧められた9-18mmの方が理に適ってるかもしれないですが、F値や焦点距離、単焦点やズームレンズとか関係なく、今1番欲しいと思うレンズを買うことが最良と思います。
書込番号:16260230
1点

みなさま、御指導ありがとうございます。
私の乏しい知識で選択した所為か、12mmF2.0を推す方がいらっしゃらいのは意外でした。
「特にスナップ」と書いたことに嘘はありませんが、
スナップだけでなく、自宅から海が近いことから風景も視野に入れて考えていることを書き損じました。
失礼しました。
さて、返信いただいた方の中から、お二人のご意見、強く心に残りました。
(すみません、全員の方にお礼を申し上げるのが常識なのでしょうが)
カメカメポッポさん「本当に必要なレンズが見えてきませんかね?」
→うーーん、確かにそうなんですが、ある程度は迷走して痛い目に逢わないとダメな性格のようです。
理想は肉眼とカメラの写りの対比ができること(肉眼で観た撮影対象をこの大きさと明るさで写したいから、
このレンズを選択するとか)、なのですが、それには少しレンズを買い増しして勉強させてください。
てんでんこさん「使い方からすると、どちらも奨めません」
→ご指摘通りカメラ重量とレンズ交換は極力少なく、が理想です。
で、重量が軽いしレンズ交換も無いといったらコンデジなので、
RX100を購入対象として考えたこともありますが、
広角側の換算28mmが嫌でパスした経緯もあります。
24mmと28mmって視野角9度、、、この9度を得るために大枚払う意味があるのかどうか。
自分でも自身がなくなってきました。
書込番号:16260400
0点

とりあえず、「今日か、明日には買いたい」を回避すれば良いかと。
別に誰かに迷惑かけるわけでもなければ、自分が損するわけでもないので、御自身が納得いくまで迷われればいいと思います。
失礼ですが、他人に反論されて、やっぱ買うの止めておこうぐらいの気持ちでは、高価な買い物は危険です。
まあ、正解があるわけじゃないんで、気楽さも必要でしょう。自分には『コレシカナイ』と思えるレンズが見つかればいいですね。
書込番号:16260507
2点

paquitoさん、だけでもないですが、ちょっと誤解があるかと。
>「特にスナップ」と書いたことに嘘はありませんが、
行間から「スナップ」より「風景」のほうが高画質であるべきという考えがあると感じます。
そうじゃないならすみませんなのですが、「スナップ」を軽く捉えられてませんか?
「スナップ」とは、「その瞬間」を大切にする臨機応変な撮影スタイルやそうやって撮られた写真を指している
のであって、スナップだから機材的に少々劣っていても可、ではないと思います。そしてまた、m4/3では、
ほぼすべてのカットがスナップだろうとも思います。風景もスナップの一分野、ポートレートも然りです。
書込番号:16262057
0点

そこまで迷うなら、両方買って、しばらくして使わないほうを売る、って行き方もありますね。
どうしても1本で済ませたいなら、私も、オリンパスの 9-18mm ズームをオススメします。
書込番号:16262464
0点

みなさま、ご指導ありがとうございました。
昨日、H-HS12035を発注しました。
オリンパスの9-18mmにも惹かれたのですが、ボーナス月ですし、
取りあえず、一番高価なH-HS12035を購入して、
若干安価なオリンパスを次にターゲットとすることに決めました。
また、何かあればよろしくお願いします。
書込番号:16266540
0点

ご購入おめでとうございます。
すごく悩まれての決断なんで、買ってから後悔なんて絶対しないと思いますよ。
っていうか、12-35mm僕も欲しいよぉ〜(笑)。
書込番号:16268062
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
ヨドバシの新宿西口のカメラ館でダブルレンズキットが29,800円で売っていたので思わず購入してしまいました。ポイントも10%付いたので、バッグと液晶保護フィルムも付けました。ちなもにボディー色はブラックにしました。
6点

ここのレンズキットのお値段より安いじゃん。 L(・o・)」
書込番号:16263332
2点

すごいなぁ
そんな値段で売っているんだぁ
書込番号:16263396
0点

まったく!既に買ってしまった人間から見ると羨ましい限りです(笑)
変な話レンズをネットオークションで売り払うだけでもそれ以上の金額になりますよね(笑)
書込番号:16263475
1点

昨日、アキバWinkでこれ買っちゃいましたよ。淀殿にも行きましたが、アキバ淀。なんかすれ違ってるな。
が、レンズがこっちは電動ズーム(昨日の試写では思っていたより甘い)で、WLKは手動かな。ま、いいか。
書込番号:16263594
1点

仕事帰りにのぞいたら39800円だたよ
書込番号:16264210
1点

今日仕事帰りに寄ってみたら39800円になっていたので店員に聞くと土日限定ったのこと。足を運ばれた方、申し訳ありませんでした。
書込番号:16264225
1点

Yodobashiの場合には、諦めずに何度でも足を運んだらいいことがありますよ・・。
あれだけのスケールをもった量販店になると在庫一掃となると、買う方が「自分の眉
に云々・・・」のようなことをやってのけますよね。
知り合いのカメラ店などでは、一掃されるまで歯を食いしばって我慢するんです。
と、云っていましたが数万円単位のカメラや電化製品に付く10ポイントは、なかなか
ツカイデがありますよ。
東京のカメラ店はYodobashi価格の10%割引で価格を付けているので、時間が経つ
と逆転している場合が度々あります。
しかし、鳴り物入りで宣伝これあいつとめたGX-1もわずかのあいだにこの価格、
あるカメラ店でも(Wレンズ付き)34.800円ですからね・・・欲しくて欲しくて高価
な時期になけなしのお金を払って購入した人に何と云って弁明するんでしょうか。
PANASONICは新機種ほど魅力が薄れていくような気がするんですが、自分だけの
ことなのかなー。
各メーカーのほとんどのカメラを所有していますが、PanasonicはG5と数本のレン
ズをもっているが、それなりに良いカメラであり、描写も一流だと思いますが・・・
これも自分だけの気持ちでしょうか?!?!。
書込番号:16265265
1点

人生は楽しいね!さん
パナのカメラ(ボディー)は性能的にはいいですけど、ケース(外装)が弱すぎ。ちょっとあてただけで凹みます。これはカメラとしては非常識。いわゆるカメラメーカーのものと造りの違いを感じます。
書込番号:16265526
1点

ツバメさんたろう さん
デジタル、ネタより
アナログ、ネタやぁな!
書込番号:16266358
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
初心者です。教えてください。
DMC-G1を持っています。
標準レンズに傷ができたことで、新しく一眼を購入したいと思っています。
G1の標準レンズと200mmの望遠レンズがあります。
GX1Xの標準レンズは互換性があるのでしょうか。
また、GX1X購入ではなく他の選択肢は何が考えられますでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

互換性あるので大丈夫です
あとはオリンパス機の中から選ぶ手もありますね
書込番号:16247647
2点

こんにちは。
互換性は問題ありませんよ。
DMC-G1に不満がなければレンズだけ購入されてもいいと思いますよ。
書込番号:16247684
1点

gijinさん こんにちは
今の電動ズームをG1に付けるときは 少し縛りはありますが
同じメーカーのマイクロフォサーズ機のGX1であれば 問題なく使えますし
同じ規格のオリンパス マイクロフォーサーズシリーズでも 使う事出来ます。
書込番号:16247694
0点

たぶん、G1だと電動ズームのステップ速度が最低で固定になったかと。
今の価格は願ったり価格ですね。
書込番号:16247741
0点

当サイトのレンズのカテゴリーの中の
マイクロフォーサーズに出てくるレンズは全て使えますよ。
当レンズは単品では2.8万円くらいですが
GX1のレンズキットなら3.3万円程度なのでお買い得だと思います。
尚、レンズのみではヤフオクだと未使用品が送料込みで2万円以内で購入出来ると思います。
書込番号:16247974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傷の大きさにもよると思うけど、レンズの傷は写真に影響しない可能性が大きい。
写真に影響するような巨大な傷なんですか?
200mm レンズを活かそうと思えば、パナかオリしかない。200mm レンズが
どうでもいいなら、選択肢は大量にある。ニコンとかキヤノンのフルサイズか
ら、コンデジまでいろいろ。
書込番号:16249102
0点

皆さん、ご指導ありがとうございました。
考え、悩みましたが、GX1Xが買い頃と判断し購入することにしました。
G1にも愛着がありますので、今後も使います。用途に応じて使い分けて行きたいと思います。
短い間に、ご回答をお寄せいただいた方々に御礼申し上げます。
書込番号:16249157
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
GF5と迷っていたのですが、GX1で決心がつきました。
そこで、この機種を探しています。
通販、もしくは関東近辺で在庫処分、もしくはタイムセールの情報ありましたらお待ちしています。
31,500円程度で探してたのですが、最近どんどん値段が上がってきてしまい、また、手が出せない状況です。
0点

3千円くらいの値上がりですので移動費用とか考えるならば買ってしまった方が良いかと…(;^_^A
大丈夫です!その価値はあると吾輩は思っています♪
書込番号:16211716
3点

この瞬間も、店頭からどんどん在庫がなくなっていってますよ。待てば待つほど値上がりする可能性が高いです。
書込番号:16211751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシで買った方が安いくらいなので、検討中です。
書込番号:16211814
0点

先週はマップカメラさんのサイトで32800円であったけど、まだあるかな?
書込番号:16211896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直、ここまで下がってたら、いつ買っても特価だと思います・・・
ちゃんと働いてくれますよ。
書込番号:16211930
3点

有るのか分からない特価情報を探し回る時間の方が僅かの金額差より遥かに貴重だと思うのですが。
とりあえず今買える所で購入しても超お買い得なのは間違いないですし。
安値を狙っている内に、実質中古品の展示品に手を出してしまう‥という事態にならない事をお祈り致します。
書込番号:16213633
2点

買いたい時が買い時だと思いますよ!
私も下がるの待ってましたが、必要な時が、月末に来たので、昨日買いました!損をしたとは思ってません、早く触れて慣れるので、早く買えて良かったですね!
必要な時がないなら、GX2が出た後に下がるかも?(いつかは知りませんが)在庫が余ってたらですけてど多分、
書込番号:16213716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラの新宿中古買取センターでは、ネットが値上がりしたあとも、31,800円+なんでも下取り2,000円を続けていましたよ
最終確認は5月30日ですが、まだやっているんじゃないかな?
書込番号:16214319
1点

みなさん、情報提供ありがとうございました。
キタムラの新宿中古買取センターに電話で問い合わせてみたところ、新宿の在庫はありませんが、秋葉原の方に1つありますと教えていただき、購入することができました。
値段は、32,800円で下取りカメラがあれば3,000円引きになるということで、実質29,800円になりました。
大満足です。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:16215128
1点

カメラのキタムラで¥30,980で下取りがあればさらに¥2,000円値引!なそうですよ。
6月6日午前9時までだってさ。安いね!!
書込番号:16218416
0点

千葉のピョン吉さん
メルマガ会員様限定なのでキタムラに登録が必要ですね。
書込番号:16218641
0点

早速の返信ありがとうございます。会員にはなっていてログインして見ていたのですが見つけられませんでした。今一度探してみます。
書込番号:16218690
0点

電話で確認したら今日のメールが届いていませんでした。改めてキタムラさんに送ってもらいみつけられました。田舎暮らしのおっちゃんさんありがとうございました。ただブラックを購入予定なので悩んでます。
書込番号:16218912
0点

千葉のピョン吉さん
「カメラのキタムラ 得だねマガジン特別号」送ってもらってよかったですね。
キタムラでは色はたしかブレードシルバーだったような!?
書込番号:16219338
1点

田舎暮らしのおっちゃんさんの情報で速攻会員登録して、サポートにメルマガの再送をお願いしたのですが、残念ながら間に合いませんでした。
昨晩池袋のヤマダとビックカメラをそれぞれ2軒回ったのですが全て完売で、4軒中3軒はモックすらなくなってました。
いよいよ在庫処分みたいですね。
書込番号:16221804
0点

スレ主様
購入おめでとうございます。
千葉のピョン吉様
無事購入できましたか?
私は手に入れるまで気がつきませんでしたが、このカメラ(ミラーレス)アナログ時代の昔のレンズとかで遊べます。
よろしかったら、マウントアダプターの世界へぜひお越しください(*^_^*)
書込番号:16228350
0点

迷っているなら、余り欲しい訳ではないのでしょうか?
絶対手に入れたいのであれば、林先生。
多少の金額は無視するしかありません。
書込番号:16233311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫が店頭から無くなり、ネットショップでも値上がりし始めましたね。いそげー!
書込番号:16236016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
先日GX1を購入してボディケースが欲しかったんだけど、
微妙に高くて手が出なかったんだけど、
送料込み2,000円を発見!
早速オーダーしてみた。
楽天の三星カメラ
http://item.rakuten.co.jp/mituboshicamera/4984824947429/
残り4つみたいなので、お早めに。
3点

情報ありがとうございます。
ポチりました。(^-^)/
書込番号:16195658
1点

アマゾンの三星カメラだと、2500円+送料なんですね。
こちらの在庫を楽天で販売してくれたらラッキーなんですが・・・
書込番号:16197289
0点

ありがとうございます。
昨日ポチりました。
高くて購入を躊躇していたので助かりました。
書込番号:16198588
0点

送料込3000円でも安いですね…
私は1年前にアマゾンで¥ 4,518購入です。
このケースですが、基本的に被せる(はめ込む)だけで、よくある三脚穴で固定ではありません。
私的にはバッテリーやSDカードの取り出しに手間がかからず、喜んでいます。
もちろん純正ピッタリサイズなので、ケースがはずれることも無いと思いますし、
グリップ感覚が良くなります。(もちろん見た目も良くなります)
結構お勧めですよ!!
書込番号:16198730
2点

GX-1のお仲間になりました(^^)
レンズも単体で3本にDMW-LVF2(高い!)10万円近くなりました(^^;
手元のニコンD7000やD300sより高い・・・
ニコンのD600も買ったのに・・・GX1を衝動買いしてしまいました。
ついでにケースも買っちゃおうかな(^^;
書込番号:16200989
1点

数量限定ながら1000円送料300円を見つけましたよ。
http://www.camera-dome.com/bargain/details-1.html?no=7627
書込番号:16231690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





