Nikon 1 V1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 V1 ダブルズームキットとNikon 1 V2 ダブルレンズキットを比較する

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
Nikon 1 V2 ダブルレンズキットNikon 1 V2 ダブルレンズキット

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 V1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 V1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 V1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

三角環を交換してみました。

2012/10/22 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

クチコミ投稿数:94件
機種不明
機種不明

V1にアローストラップ

純正の三角環は売ってますが、V1の穴には太く回らないのでエツミの三角リングとカバーを取り付けてみました。
取り外し&取り付けも簡単でしたので、太いストラップを付けたい方はご参考下さい。
エツミの三角リングとカバーで500円くらいです。

※一応お約束ですが、落下しても自己責任でお願いします(^^;)

書込番号:15235870

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ56

返信40

お気に入りに追加

標準

V2と共にニコワンレンズが3本発表!?

2012/10/19 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

Nikonrumorsより
http://nikonrumors.com/2012/10/19/new-nikon-1-lenses-32mm-f1-2-6-7-13mm-f3-5-5-6-and-10-100mm-f4-5-6.aspx/
日本語要約はデジカメinfoに有ります
http://digicame-info.com/2012/10/1024nikon-1-32mm-f1267-13mm-f3.html

なぜいきなり3本も発表するのかわかりませんがこれでようやくレンズは一通り揃ったのではないでしょうか?

どれも魅力的なレンズだと思いますが、やはり一番は32mm f/1.2でしょうか…
実売3万円以下になるかな? やっぱり厳しいかな?

Nikonは今年最後に(個人的には)今年一番のニュースを持ってきてくれました。
ガセでないことを祈っています。

書込番号:15225766

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/19 19:26(1年以上前)

>Nikonは今年一番のニュース

悪いけどニコンの今年一番はD800でしょうね。

書込番号:15225776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/19 19:27(1年以上前)

マクロレンズは、どうなっているのでしょうね?

書込番号:15225784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/19 19:32(1年以上前)

ひっそり?書いてある70-200mm F4の方が、何となく気になります。

書込番号:15225799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2012/10/19 19:33(1年以上前)

こんばんは。

スレ主さんのハンネから言えば一番のニュースなんでしょうが
私もD800が一番のニュースですね

ちなみにV1から進化してるのでしょうか?

書込番号:15225806

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/10/19 19:34(1年以上前)

> 悪いけどニコンの今年一番はD800でしょうね。

悪いけどニコンの今年2番はD600だからね(笑。

書込番号:15225812

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/19 19:37(1年以上前)

いや、今年2番はD4でしょ(更に笑い)

書込番号:15225819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2012/10/19 19:50(1年以上前)

デジカメインフォの要約も見ましたが、1 NIKKOR で現行10-100mmがあるのに、同じ焦点距離のを出してくるかなぁ?と思いました。確かに現行のはパワーズームで、Nikon 1の良さをスポイルするでかさ・重さで、使っていて閉口しますが。。。

書込番号:15225851

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/10/19 19:53(1年以上前)

> いや、今年2番はD4でしょ(更に笑い)

参りました(苦笑。

書込番号:15225862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/19 20:00(1年以上前)

J1がJ2になったので、V1がV2になるのは自然でしょう。J2はマイナーチェンジだったので、V2はもっとメジャーなアップグレードを期待しますね。EVFをもっと解像度の高いものにするとか、位相差AFをさらに早く正確にするとか・・・

書込番号:15225891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4

2012/10/19 20:22(1年以上前)

おお、ちょっと買い物に行っている間にかなりのレスがついている。

最近この板では、ポツポツとしかレスが展開してないのでちょっと嬉しいです♪

ちなみに「今年一番のニュース」の意味は「今年で一番嬉しいニュース」という意味です。
買えなかったらどんな素晴らしい製品も意味がありませんからね。

ところでレスしてくれた方でニコワンを持っている方は実際どのくらいでしょうか?

書込番号:15226000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/19 20:38(1年以上前)

そうですね。D4が2番デフォー!(?)

書込番号:15226083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/19 20:47(1年以上前)

10-100(換算約28-300)ですらVR無しですかね?
新たに追加したレンズ全てにVRを外していますが

手ブレ補正について何らかの大きな変更があるのでしょうかね?
例えばセンサーシフトとかセンサーシフトとかセンサーシフt

書込番号:15226125

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2012/10/19 21:00(1年以上前)

広角ズウムに期待。

他は・・・FT1でもAF-Cが使える80-400EDVR/4.5-5.6G(最近のNIKKORの表記が今一つ分かりませんが)を希望?

>レスしてくれた方でニコワンを持っている方は実際どのくらいでしょうか?

V1+10
J1+10-30+30-110
外付けマイク
FT1
V1用GPS
ニコワン用にスリックのカーボン三脚+梅本雲台(中古)

今夏の2か月くらいで揃えてしまいました。 (^^;
安物買いの銭失い?

・・・もうちょっとでD600買えそうだったな・・・D7000なら余裕で買えそう。

いや、後悔はしてないんですけど。

書込番号:15226187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/19 21:08(1年以上前)

スレ主さんは「(個人的には)今年一番のニュース」と言っておられるのに、D800だとかD4だとか・・・なんで?

書込番号:15226221

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/19 21:24(1年以上前)

> ニコワンを持っている方は実際どのくらいでしょうか?

V1からJ1+標準ズームレンズにダウングレードしました。

書込番号:15226297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 休止中 

2012/10/19 21:52(1年以上前)

>ニコワンを持っている方は-----

ニコワン持っていないのでレスできませんでした。(・_・、)

書込番号:15226423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4

2012/10/19 21:54(1年以上前)

>ssdkfzさん
今夏の2か月くらいで揃えてしまいました。 (^^;
安物買いの銭失い?

逆に言ってしまえばそれだけ揃えられてしまうことに魅力があるのでは?
今度発売されるレンズも安いままであって欲しいです。

>ナイトハルト・ミュラーさん

V1は無駄に大きくて重いですからね

書込番号:15226435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4

2012/10/19 22:10(1年以上前)

>ニコワン持っていないのでレスできませんでした。(・_・、)

別にレスしても構いませんよ(笑) というかもうすでにしておられますし。
ただ、ニコワン所有者はこの記事に対しどう思うか気になったのです。

書込番号:15226517

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5 犬の写真 

2012/10/19 22:42(1年以上前)

> 今度発売されるレンズも安いままであって欲しいです。

これまで発売されたレンズも安くはないですよね?。
絶対的な価格は低いですけど、それは高級タイプのレンズがないだけで、
Fマウントの似たような仕様のレンズと比べると
生産量が少ないからか割高になってると感じてますけど。

今、DX35mmF1.8Gをテストしていますが、32mmはいくらになるのでしょうね?
単純にFマウントのF値のルールを適用すると高価なものになってしまいそうですけど。

書込番号:15226691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/19 23:21(1年以上前)

こんばんは。


一気に3本の発表ですか。1マウントに関してもニコンが本気なんだって裏付けになりますね。
アクセサリー関連も着々と増えてきましたし、一つのシステムとして完成間近で先行他社に並びますね。
。動画用のビデオライトやプロジェクターが以前参考出品されてましたが時機に発売になるんでしょう。

書込番号:15226887

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初のニコン

2012/10/10 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1545件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度2

ミラーレスに興味があり、いろいろと検討した結果この機種にしました。
モデルとしては末期ですが、ポチリしました。
FT1での超望遠が目的ですので、ゆっくりのレンズを選定したいと思います。
初めてのニコン機ですので、判らないことが多く、これから質問したいので、よろしくお願いします。

書込番号:15186510

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/10 21:14(1年以上前)

画角が2.7倍になるのは魅力ですね。
湘南ムーンさんは、どんな被写体を撮影されるのでしょうか?
私は、野鳥撮影をするのでFT1使用時にAF-Cが使えるようになることを望みます。


書込番号:15186975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度2

2012/10/10 22:01(1年以上前)

白いクーペさん こんにちは

私も 鳥さんを1 V1 で撮りたいと思っています。
FT1使用時にAF-Cは、効かないのですか?

書込番号:15187227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/10 23:51(1年以上前)

湘南ムーンさん、ご購入おめでとうございます。
V1使い倒してください。
FT1使用では中央のみのAF-Sになりますので止まりもの以外はちょっと辛いかなぁ。
AF-C対応か、1マウントの200mmF4の低価格レンズを含むレンズのバリエーションを望むところです。


書込番号:15187884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/10 23:55(1年以上前)

ええ、FT1装着時はAF-Sのみですね。

V1+FT1+300mmあるいは500mmでのテストをしているので、ご参考にしてください。

http://www.woodpecker.me/gear/index.html#system_selected

書込番号:15187901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度2

2012/10/11 06:17(1年以上前)

白いクーペさん 

中央のみのAF-Sですか、飛び物は難しいですね。

woodpecker.meさん こんにちは

HP拝見させていただきました。 
大変参考になりました。どう組立てていくか悩みが増えました(笑)


書込番号:15188588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信26

お気に入りに追加

標準

これで何が不満なのか?

2012/10/06 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

仕事はニコンなので 娘の運動会用にホワイトボディーを購入。80-200がアダプターで超望遠に、真ん中だけだがAFも速い!このカメラのいいところはデザインだと思う、1000画素なのでデータも軽いし富士フィルムやライカ、オリンパスなどもイイけど、男が持つにはオッサンクサイ!確かに古いカメラも魅力的だがこれからの日本のカメラは新しいデザインで引っ張ってほしいし、さもないと他のアジアにやられちゃう!これからは写真をプリントしないから画素数は要らないし、ほとんどの人はスマートフォンでしょ!このカメラはカワイイと娘に受けがイイ

書込番号:15169345

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/10/06 19:53(1年以上前)

オーソドックスなスタイルも魅力ですが新しいデザインも良いですよね。

初めはちょっと違和感あったけど
この大きさならこの雰囲気も可愛くていい感じですね。

書込番号:15169457

ナイスクチコミ!3


脇浜さん
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/06 20:10(1年以上前)

意味なしキョウイチさん、

> このカメラのいいところはデザインだと思う

 カメラは、持ち歩くことが多いモノで、撮影した画像の質も当然ながら、カメラ自身のデザインも気になります。そして、価格コムで評判の良いカメラは、意味なしキョウイチさんのおっしゃるように

> 男が持つにはオッサンクサイ!

 業務上での使用なら、とにかく信頼性等々が最優先ですが、普段持ち歩くカメラとしては、ちょっと…と感じるカメラが多く、そしてそれらのカメラの評判が良いのが不思議です。武骨な業務用が、カメラの世界では「プロ用、プロ仕様」と持ち上げられて捉えられる志向性って、制服マニアと同じ趣向なのかもしれませんね。

書込番号:15169524

ナイスクチコミ!4


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/06 20:14(1年以上前)

>富士フィルムやライカ、オリンパスなどもイイけど、男が持つにはオッサンクサイ!

なんでわざわざ他社のカメラを引き合いに出して貶す必要があるのでしょうか。


>これからは写真をプリントしないから画素数は要らないし、
>ほとんどの人はスマートフォンでしょ!

人によります。私はプリントします。

書込番号:15169541

ナイスクチコミ!11


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度3

2012/10/06 20:16(1年以上前)

これでRX100と同じセンサーならもっと良かったかな。
あと、VとJの差別化もファインダー部分だけにして、他はVと同じにしてほしかった。

書込番号:15169552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/06 20:36(1年以上前)

はじめてのカキコでこんな褒めちゃうのって、
ステマか常連のニコジイの誰かの臭いもするね。  (*´y`*)クンクン

書込番号:15169638

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4件

2012/10/06 21:40(1年以上前)

オッサンクサイはまずかったかな?プリントは私も個人的にはスキなんだけど最近しないんだよね〜悲しいコトに!みんなメール添付してと言われちゃう。初めてここに書きこんだけどイロイロ反応があって面白いねーデモたかが3~4万のカメラ誉めてステマはひどいなー。誰れにでも初めてはあるでしょ。テレビやスマホ、パソコンなどが最近アジアにやられちゃてカメラぐらいは何とか踏ん張ってほしい!

書込番号:15169899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/06 22:04(1年以上前)

>たかが3~4万のカメラ誉めてステマはひどいなー。

すみません、オリンパス板はステマ銀座なので・・・。

書込番号:15170009

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/10/06 23:32(1年以上前)

単純な疑問なのですが、アダプター経由では80-200oもAF-Cが利かないと思うのですが、AF-Sオンリーで運動会いけました?

娘さんの顔を載せるのはまずいでしょうが、走っているひとのピント具合など如何だったでしょうか?

書込番号:15170428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/10/06 23:49(1年以上前)

うーんAFの詳しい事はよくわからないけど、そんなにボケボケはなかったなあ。最初レンズつけたらウントモスントモで、ハァームウェアのバージョン上げたら真中に白い枠がピピッと!それだけで運動会へ突入したので詳しいコトはカンベン!

書込番号:15170494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/10/07 00:33(1年以上前)

>そんなにボケボケはなかったなあ。

そんなにって、どんなに?

ピントは、合ってたの?
ピンボケしてたの?

書込番号:15170649

ナイスクチコミ!2


脇浜さん
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/07 07:49(1年以上前)

意味なしキョウイチさん、

 ステハン(捨てハンドルネーム)の疑惑を掛けられてしまいましたね。2010年11月にレビューを書かれていますし…。

> 誰れにでも初めてはあるでしょ。

 新人らしい立居振舞を求めているのかもしれませんね。気に入らないんでしょうね。意味なしキョウイチさんもおっしゃっておられるように、イロイロ反応があって面白いと感じられておられて包容力があって…。私自身も、とんでもないレスポンスを少なからず受けたことがあり、いろいろな神経の持ち主がいるんだなあ〜と愉しんでいます♪

書込番号:15171280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/07 10:00(1年以上前)

当機種
当機種

>そんなにボケボケはなかったなあ。

サンヨンを付けてAF-S同士で比べても、歩留まりはD300と遜色ない気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001553/SortID=14745849/ImageID=1238867/

30-110に1.7倍フロントテレコン付けて換算500mmAF-Cも、お手軽で重宝してます。

書込番号:15171670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/07 13:25(1年以上前)

娘さんカワイイ

書込番号:15172388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/07 15:23(1年以上前)

「1000画素」は少し少ない気が・・・(?)

書込番号:15172748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

2012/10/08 13:33(1年以上前)

意味なしキョウイチさん、こんにちは。

>プリントは私も個人的にはスキなんだけど最近しないんだよね

画面で見るほうがでかいのでプリントしないですね。
1280×800のDLPプロジェクターで写すと、画素の境が見えないので解像力にもそんなに不満が出ません。目の解像力のほうがついていけないようです。
V1は気になってますが、D800を優先したので先送りになりました。
操作系が気になってます。ダイヤルがないので
なんだか使いにくそうな気がして・・・。

書込番号:15176969

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2012/10/09 00:07(1年以上前)

ダイヤルがない・・・

慣れの問題ですかね。

個人的にはカメラの格にあった操作部材ではないかと。
ただ、ロックボタンがないのがニコンらしからぬ使いづらさ。
撮影モードダイヤルが勝手に変わったりするので。

いちいちメニューから呼び出すのが煩わしいとの意見もありますけど・・・
たとえダイヤルやボタンをいっぱいつけたところでほとんど使わないので(個人的には)、まぁこれでよいかなと思っています。



書込番号:15179815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5306件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/09 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マニアルでも撮れます。

書込番号:15182680

ナイスクチコミ!4


画角さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/11 21:39(1年以上前)

人に写真を差し上げる時はスマートフォンごと差し上げるのですか?

と、揚げ足取りを少々ww

書込番号:15191344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/10/11 22:11(1年以上前)

1000万画素あれば普段全く問題ないと思う。

書込番号:15191549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/12 12:18(1年以上前)

>これで何が不満なのか?
わたしにとっては、
これの何が満足なのか?
です。

書込番号:15193772

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

買ってしまった!

2012/09/30 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

モデル末期なのは分かっていましたが、
システムの軽量化を求めてついにポチっと押して
しまいました。 つい先日D700を手放したばかりですが(値が付くうちに)
軽量およびコンパクト化(サブカメラだから)まだ届いて
いませんがあえて黒の割高モデルをオーダーしちゃいました、

ユーザーの皆様、動態撮影でのAF追従はいかがなモノでしょうか?

今後ともよろしくです。

書込番号:15143670

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/09/30 22:00(1年以上前)

ニコンV1 ご購入おめでとうございます。かくいう私も先日中古ながら、ホワイトを買いました。今まで使っていたミラーレスの液晶が見にくく、ファインダーの必要性を感じたのが買い替えの理由です。FT1で色々なレンズを使いたいと思っています。ただAFSでないとAFが使えないのが残念ですが。D700売られたそうだけど、私はメインのカメラとして永く使う予定です。V1はD700のサブとして申し分ないと思います。

書込番号:15144160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2012/09/30 22:09(1年以上前)

コンデジ沼はまりさん、レスありがとうございます。

私のメインカメラはD3Sがあるため、D700を手放しました。
また、D700とD3Sの二台を持ち歩くのがきつく感じるようになったので
ミラーレスでAFの早いV1に乗り換えしました。
私も、FT1をオーダーしました。



書込番号:15144216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/01 09:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もD4のサブとして愛用しています。
FT1でフルサイズ用のレンズを使うと、本当に良く解像します。
画角も2.7倍ですので超望遠の世界を楽しんでいます。
これからもV1で有意義なフォトライフを過ごしましょう。

書込番号:15145823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2012/10/01 11:27(1年以上前)

tokiuranaiさん、レスありがとうございます。
私もFT1での超望遠で遊ぼうと思っています。
D4使ってるんですね、うらやましです。
私は飛行機がメインなのでサンニッパとFT1で810mm
の超望遠を試してみようと思っています。

私も値段がもう少し下がればD4狙おうと思っています。

書込番号:15146089

ナイスクチコミ!1


T3Tさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/01 14:17(1年以上前)

FT1経由で動態撮影時のAF能力については、大きな期待を抱かない方がいいです。
AF-Cが使えないのは仕様ですが、AF-Sでも一発で捕捉することはなかなかありません。
普通に一眼で撮って背景に抜けてしまうとのは違った外し方をします。
外すときは露出過多になったようにファインダー内が一瞬白くなり、そしてピント位置が大きく変わってしまいます。
レンズのメモリーリコール機能が使えないのでピント位置が大きく変わったあと、被写体をファインダー内に再導入するのにもとても苦労すると思います。
MFでしっかりピントを追い込んでからAF駆動させるというのが最低限必要ですが、手動でしっかりピントを追い込んでからセンサーのど真ん中をしっかり被写体に合わせてAF駆動させても半押しした途端に前記のような状態になって思いっきり外す場合が多いので、飛行機撮りならむしろ完全マニュアルフォーカスで、フォーカスエイドの合焦マーク頼りの方が歩留まりはいいかもしれません。

あくまでも動態撮影時の話です。とまり物なら期待以上によく解像します。

書込番号:15146632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:242件

2012/10/01 14:30(1年以上前)

T3Tさん、レスありがとうございます。

貴重な体験談ありがとうございます。
そうですか。やはり動態撮影はきついですか。
動態撮影はD3Sで割り切って撮影して
V1は展示機をメインに使うことにします。

書込番号:15146678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/10/03 02:21(1年以上前)

参考になれば♪自分で撮影したものじゃないですが、、
http://www.youtube.com/watch?v=VLVCIMDulQ4&feature=relmfu 明るい場所
http://www.youtube.com/watch?v=hEsGJNBGR8g&feature=related 暗い場所

これも検索で、
http://photozou.jp/photo/photo_only/175340/133437561?size=1024
DLしてExif見ましたが、300mmF4(換算810)でAF-S使ってます!

書込番号:15154193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/10/03 02:42(1年以上前)

ちなみに自分は純正レンズじゃありませんが、
FT1にシグマを組合わせてます!

外した時は、大きく行き来して遅いですが、
まあ不満無いAFスピードです!メインが風景ですし。。

http://www.youtube.com/watch?v=hOFbt1LAGPw
(合焦音OFFなので分り図らいですが)
お店で触った純正AF-Sレンズは、この数段早く合焦しました!

書込番号:15154218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2012/10/03 05:44(1年以上前)

カタログ君さん、レスありがとうございます。

やはり、AF−Sレンズとサードパーティーのレンズの差は大きいですね。
割り切って使うにはいいカメラだと個人的には考えています。
ただ、バッテリーのモチはそれほどよくもなさそうですね。

気楽に付き合っていこうとおもいます。

書込番号:15154391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/06 22:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
作例お待ちしております。

書込番号:15170045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2012/10/07 07:43(1年以上前)

ガリオレさん、レスありがとうございます。
正直、まだこのV1を航空祭とうでの展示機の撮影をメインに
使おうと考えている程度です。あくまでD3Sのサブ機での運用
なので。

書込番号:15171268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ナイトバーゲン特価

2012/09/14 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

スレ主 馬落武さん
クチコミ投稿数:23件

e-TRENDさんのナイトバーゲン

ホワイト薄型キットが送料無料の\38,800-

http://www.e-trend.co.jp/camera/1/1682/product_614083.html

ポチりました。

書込番号:15062191

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/14 07:36(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000291094/pricehistory/

7月頃は4万円程度でしたが、少し上がっているようですね。

書込番号:15062695

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度3

2012/09/14 10:32(1年以上前)

ナイトバーゲンは終わってましたが、値段は同じでした。
まだまだ高い気がします。

書込番号:15063148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/09/15 02:23(1年以上前)

私も、ポチッとしてしまいました。

書込番号:15066709

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬落武さん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/15 21:31(1年以上前)

7月頃は¥37KでSDカードのおまけ付だったみたいですね。
V2が出たら3万半ばくらいまで下がると思ってますが、
現時点で購入するなら39Kでも5千円以上安い価格は魅力的だと
思ってます。
ポチった商品がさっき届いたんで、明日は FT1+18-200VRで試し撮り。
楽しみ楽しみ。

書込番号:15070052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/16 17:34(1年以上前)

まさに価格.comらしい良い情報です。
ちょうどほしかったカメラです。地元では、なんでも下取り2,000円で42,800円でした。
おしゃれな白ボディ 私もポチりました。
(数量がはけなかったのか今でも同じ価格ですね。)

書込番号:15074084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 V1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 V1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

Nikon 1 V1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング