Nikon 1 V1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 V1 ダブルズームキットとNikon 1 V2 ダブルレンズキットを比較する

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
Nikon 1 V2 ダブルレンズキットNikon 1 V2 ダブルレンズキット

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 V1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 V1 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 V1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

両店のネットショップでは49800円の10%ですので実質44820円で購入できます。昨日(12/25)の夜からガクンと値下げされました。私はソフマップのプレミアムクラブ会員なのでポイントが11%になって実質44322円で買えました。しかも分割12回まで金利手数料無料です。なんか申し訳ないくらいですね。在庫限りのようですので、お考えの方はお早めにどうぞ。

書込番号:15532288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/26 19:54(1年以上前)

安いですね。でも、分割払いのご利用は計画的に!

書込番号:15532980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/12/26 21:27(1年以上前)

じじかめさん
返信ありがとうございます。。。しかし、そこですかっ!ww

書込番号:15533398

ナイスクチコミ!0


田猫さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/27 00:52(1年以上前)

こちら見てソフマップで、黒を購入しました。
底値で買えてうれしいです。
情報ありがとうございました。

書込番号:15534299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/27 10:59(1年以上前)

田猫さん
間に合いましたか!よかったですね。
昨晩見てみたら、ソフマップ.comはすでに無くなっていたみたいですね。
生産終了後の在庫処分でしょうが発売当時を考えれば半値以下、私もすごく良い買い物をしました。
これで良い写真をたくさん撮れると良いですね。(^^)

書込番号:15535305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2012/12/28 15:52(1年以上前)

フジヤカメラでも44,800円で出てますね。

http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/050001000025/order/

ニコンダイレクトの来年のニコン1福袋5万円はダブルズームでしょう。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductNDO00342.do

ストロボにおまけつき、スペアバッテリーもつくかな?。バッテリーがD7000、D800と共用できるので、2つプラスは魅力的。

1月14日までなのでWプレゼントにも応募できますね。

書込番号:15539807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2012/12/28 16:38(1年以上前)

福袋、予備バッテリーは書いてありますね。スピードライトもSB-N5としても最安値12,300円。

バッテリーは最安値3,756円なので、この2つで計1万6千円とすると、ダブルズームは3.4万円。

お年玉に5万円、誰かくれないかな(笑)

書込番号:15539939

ナイスクチコミ!0


denden81さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/28 20:17(1年以上前)

ニコンダイレクトの福袋、すっごい魅力的ですね!
でも、色が・・・選べないようで残念!
あっ、残念なんて言ったらバチが当たりますね。
実は、何度も買いそうになって、白と黒で結論が出せず、最近はやっぱり黒かなと思い始めてた私。
この際、選択はnikon様に任せてもいいか。

書込番号:15540674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/30 17:19(1年以上前)

ニコンダイレクトの福袋ですが、私の読解力ではスピードライトが同梱されているとは読めませんでした。「もちろんSDカード+予備バッテリーに加えて、アクセサリーも充実!」このアクセサリーがスピードライトなの他の物なのかがわかりません。確かに本当にスピードライトなら見事な特売ですよね。逆に入ってないと予備バッテリー分を差し引くと46000円程での購入ということになるのでしょうか。これから買われる方はドキドキを楽しんでくださいね。

書込番号:15547880

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5 犬の写真 

2012/12/30 18:07(1年以上前)

ニコンダイレクトの福袋は日本語の読解力より絵文字の読解力の方が必要ですね。

書込番号:15548070

ナイスクチコミ!2


ProUnitさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/30 22:22(1年以上前)

ダブルズームではなく、薄型短焦点レンズ+望遠ズームレンズとの事

スピードライト+フィルター+予備バッテリー+SDカードが付属との記述あり
更にフェイスタオルとジグソーパズル及び3年スタンダードサポート付き

http://shop.nikon-image.com/campaign/2013_fukubukuro/index.html
http://shop.nikon-image.com/front/ProductNDO00342.do

書込番号:15549101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2013/01/01 04:34(1年以上前)

どこに薄型単焦点って書いてあるの?

パズルとか全然要らないですよね。
まだ、羊羮のほうがイイな。
タオルも要らないから、SDカードのグレード上げて欲しい。
パズルもタオルもスグにヤフオクに出るでしょう。(笑)
そのくらい価値がないノベルティーって事は、ニコンも解ってると思うんだけど。
ノベルティーなんて、作るだけカネの無駄だよねぇ。(^_^;)

書込番号:15554566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

DK-21をつけました。

2012/12/30 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

クチコミ投稿数:46件
別機種
別機種

クォリティー低いです(^^;

まったくどうでもいい内容で申し訳ありません。

DK-21を加工してファインダーに取り付けたら、

よりファインダーが見やすくなりました!

でも、携帯性悪くなりました(^^;

フラッシュがないのだから、被せタイプで純正ででないかな〜

書込番号:15548835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/31 10:22(1年以上前)

私の危惧であれば良いですが。

貼り付けに黒いガムテープのように見受けられました。
時間がたつとべたべたで大変になります。

パーマセルテープと言って、
カメラ機材に貼れる物がカメラ量販店等で売ってます。
アマゾンでは、

http://www.amazon.co.jp/%E5%A0%80%E5%86%85%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97-%E9%BB%92/dp/B008KCQ8II/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1356916533&sr=8-2

ちょっと高いですが便利ですよ。

書込番号:15550952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/12/31 17:38(1年以上前)

スレ主さんにお尋ねしますが・・・

画像のグリップは社外品と思われますが
何というグリップでしょうか?

当方、純正品を使っていますがいまいち不便なので
差支えがなければ教えて頂きたいです?

よろしくお願いします。

書込番号:15552475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/12/31 17:44(1年以上前)

嵐の釣り竿さん、貴重な情報ありがとうございます!そんな便利な物があったんですね(^^)
使用してるテープはお察しの通り、薄手のガムテープですが、少し特別な物でして、あまりベタつきません。
また、実はこのファインダー取り外し可能でして、いつでも元にもどります。
この取り外し出来る所に大変苦労しました。
でも、ご紹介の製品の方がクォリティーが高そうなので、時間があったら作り直そうかなぁσ(^_^;)

書込番号:15552500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/12/31 18:03(1年以上前)

バーネット777-300さん、ご質問のグリップですが、
品番UNX-9118 orimpus E-PL3/E-PM1用グリップ だと思います。
ただJ1なら無加工で付きますが、V1ではかなり削らないと付きません。
アルミ製なのでリューターとかの道具があった方が楽だと思います。
価格はヨドバシカメラで約\3000くらいでした。結構高いですよねσ(^_^;)
アメリカ製のグリップが良さそうでしたが、倍の値段はしたのと黒しか無かったので諦めました。
こんな感じですが、ご参考になれば幸いです。(^^)
あと接眼目当てはdk-20でした、申し訳ありません。

書込番号:15552583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/01 00:32(1年以上前)

ハロットさん

ご親切にご回答ありがとうございます!
やはりちょっと加工が必要なんですね?
とても参考になりました・・・。

純正グリップは長期使用すると本体(ボディ)に傷が付くので
使うのをやめてしまいました。

バッテリーやSDカードも取り出し不可能ですし・・・

書込番号:15554142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/01/01 03:26(1年以上前)

バーネト777-300さん
少しでもお役にたてて良かったです!

実は私も、バーネット777-300さんとまったく同じ理由
(バッテリーやSDカードも取り出し不可能)で

純正グリップ購入をやめました(^^ゞ

書込番号:15554522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ 30,000円也

2012/12/18 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

クチコミ投稿数:17件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

出た時から気になっていて、3ヶ月くらい前から悩みに悩んで購入を決め、あったら買おうと出かけたら、運よくタイムセールやっていました。ワゴンの中にはあと2台新品がありました。

GF2は家内が使ってくれるようですので、V1とGH2を使い分けて、違いを楽しもうと思います。

それにしても、総本店はスタッフの数が半端ではないですね。平日の夕方ということもあり、お客さんよりもスタッフの方が多かったと思います。また、最近の家電屋さんは表情が暗いですね。厳しいノルマがあるのでしょうね。

書込番号:15497711

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/19 14:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
不景気で、デジカメもあまり売れないのでしょうね?

書込番号:15500424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

2012/12/19 20:59(1年以上前)

じじかめさん。
そうですね。不景気ですからね。でもいい写真を取れればハッピーです。

書込番号:15501869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/20 10:17(1年以上前)

掲示板を見て、タイムセールに期待して昨日19時ごろに池袋ヤマダに行ってみました。
新品はV1ホワイト1台限りで、ブラックは展示品(結構弄くり倒された)のみでした。

少し悩んだ末、ホワイト30,000円で買いました。
ポイント還元はありませんが、携帯ポイントで1,050ポイント付いたので、まあいい買い物ができたと思います。D7000の予備バッテリー欲しさもありましたし(笑)



書込番号:15504101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 10:18(1年以上前)

池袋総本店に電話して聞いたら、廃番で在庫なしと言われました。。。
V1の後継機の情報あるのでしょうか?

書込番号:15517581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 10:22(1年以上前)

yodobashi.comも「販売を終了しました」になってますね。
在庫は各店あるようですが、交渉して格安にしてくれるのか行ってみることにします。

書込番号:15517591

ナイスクチコミ!0


411さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 12:01(1年以上前)

私もここの書き込みを見て、昨日ヤマダ総本店に行きましたが、タイムセールに出てませんでした。

諦めきれずにモバイルドリーム館に行ったところ、白がタイムセールで29800円!
黒が欲しかったのですが、通常の売り場には黒のみの展示で41800円。

しばらく迷っていると店員さんが来て、まだ新品がご用意できますよとのこと。
そこで「黒はなんで高いんですかね?」と聞くと・・
「黒も同じ値段に出来ますよ」とあっさり言われたので即決。
Wプレゼントもあるし、モバイル会員登録で合計1100ポイント貰えたし、最高でした。

書込番号:15518024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 23:16(1年以上前)

ヨドバシアキバ行って来ました。店頭価格41,800の10%、、、
このクチコミ見せて粘って、36,000の10%でいっぱいいっぱいの回答でした。
ヤマダのアキバも行ってみたのですが、在庫なしだったので、ヨドバシアキバで上記価格で購入してきました。
おまけにオリジナルカメラバッグつけてもらいました。Wプレゼントもあるのでトリプルプレゼントになり、まぁ納得の購入でした。やはり、在庫あまりないようでしたね。

書込番号:15520866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 23:19(1年以上前)

書き忘れました。
色は黒です。実質、ここの最安より安く買えたというこよになりました。

書込番号:15520885

ナイスクチコミ!0


トリペさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/25 20:43(1年以上前)

こちらの掲示板で情報をいただいて、ホワイトget!してきましたー。
(モバイルドリーム館ではもう黒は在庫なしでした)
ずっと迷っていたのですが、皆さんの書き込みを見て
いてもたってもいられず…という感じで。でも、ほんと買えてよかったです。
Wプレゼントに申し込みしようと思うのですが、やはり皆さん
白ボディの場合は、白のグリップなんでしょうか?
パンフやHPの写真は当然ながら、白×白ですが、
黒グリップ、黒ケースにした画像などあれば見てみたいのですが…。

書込番号:15529094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/27 23:54(1年以上前)

モバイルドリーム館には27日時点でも在庫がありました。29800也
新品はホワイトのみ。一応、黒もあるようですが、展示品とのこと。
お得にGETされたい方はお早めに

書込番号:15537826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wプレゼント

2012/12/09 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

V1ダブルズームキットを購入して、Wプレゼントに応募しましたが、
どれくらいで到着するものなんでしょうか?

ご存知の方がいっらしゃいましたら、教えてください。

書込番号:15455499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2012/12/09 17:23(1年以上前)

11月5日に応募葉書を投函して11月28日くらいに到着しました。なかなか送られて来ないので、書類に不備でもあったのかと心配になり、キャンペーンの申し込み用紙に書かれていたNIKONの問い合わせ先に電話してみたところ、発送の予定時期を教えてくれました。

書込番号:15455870

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2012/12/10 14:12(1年以上前)

さすらいのかかくサーファーさん

ご親切にありがとうございました。
受領してもらえたか心配になりましたが、年末まで待っています。

書込番号:15459799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/10 14:52(1年以上前)

昔のD70のキャッシュバックは、約1カ月でした。

書込番号:15459886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/11 10:06(1年以上前)

じじかめさんも情報ありがとうございました。

1ヶ月ぐらいはかかるんですね 

書込番号:15463340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/27 14:29(1年以上前)

本日無事届きました!

12月1日に発送でした。

書込番号:15535961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

別機種
別機種

500mm+1.4テレコンで撮影

600mmf5.6マニュアルレンズで撮影

以前D300+AFS500mmf4VRのセットで野鳥撮影を楽しんでいた者です。

身体を壊して以来重いセット(三脚含めて10kg以上)を抱えての撮影が出来なくなり諦めたのですが矢張り野鳥撮影の楽しさが忘れられず再びと思いまして皆様にお聞きしたいのですが。

このカメラで野鳥撮影を楽しむ事が出来ると出歩くのに余り制限を受けずにとても嬉しいんですが。

FT−1というアダプターを用いてフルサイズ用のレンズが使えるということですがAF速度は落ちますか?
手持ちレンズはVR70−200f4、AFS300mmf4でしてこれを使う予定でおります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15477137

ナイスクチコミ!3


返信する
T3Tさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/14 14:42(1年以上前)

当機種

V1は相当安くなっているのでお買い得感が強いですね。

お尋ねの件ですがFT1経由のAFでも特段AFスピードそのものが大きく落ちるということはありません。
但し、動体撮影時には一発ではなかなか合焦しません。とまりものの撮影時にはそれほど合焦能力の低下はありません。
手持ちでの撮影の場合は被写体がとまっていてもカメラ側が手持ちでぐらぐら動くと合焦しにくくなります。

添付の作例はサンニッパでの撮影で(三脚は使用しています)、お持ちのサンヨンとは明るさが違いますが、サンヨンでも問題なしだと思います。また、ナノクリのゴーヨンとの相性は相当良いと思います。

70-200/F4って発売されたばかりのあれですよね。是非ニコワンとの組み合わせの作例や使い勝手をお聞かせください。

最後にですが、確かにV1は安くなってお買い得感が強いのですが、鳥撮り用に使われるならば最新のV2の方がいろいろな点で使いやすくなっています。

書込番号:15477303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:11件 Yahoo フォトアルバム 

2012/12/14 14:58(1年以上前)

私も撮り始めたばかりですが、十分使えます。
レンズはSigma500/4.5EXを使用しています。

AFは若干迷うことがありますが、大体OKです。

私もD300を使用していましたが、その精細な画像と比べると
落ちるのはしょうがないですね。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-27spcawji7itqbl636jsmm3xhq-1001&uniqid=5590683d-82f0-4fec-bb4d-d70f00290b00

画像のDSC_1570(J1のものです。)が一番良く撮れたものです。
V1と同じ素子だと思いますので、ご参考にどうぞ。
それ以外の画像は撮影条件が厳しいものです。


できましたらV2の方が操作性があがっていますので、そちらを
お勧めいたします。

気楽に楽しむには良いと思います。(画質は目を瞑って)

書込番号:15477348

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/14 15:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ケンコーミラーレンズ 500 F6.3 DX

Reflex Nikkor500F8

Reflex Nikkor500F8

Reflex Nikkor500F8

こんにちわ〜
野鳥関係の方は現在V2に多いですよ〜
V2のスレのSECNATさんのHPが画質の参考になるのではないでしょうか^^
(現在はV1の写真の方が多いです)

マウントアダプター FT1仕様表
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm
AF速度に関しては記入されていない様ですが色々参考になるかと思います。

下のスレ『やっぱりいいですこのカメラ。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001558/SortID=15471774/#tab
ここではニコワンの動体撮影の素晴らしさが分かると思います。
これ見ると専用の300F4あたりが出ると凄い事になりそうな・・・
値下がり希望人間さんは既に300F4をお持ちなのでニコワン買われても良い様な気がします。
V1かV2にするかはV2のスレで質問されると両方お持ちの方が居るので参考になると思います。

>身体を壊して以来重いセット・・・
これだとニコワンやOM-Dに300F4クラスがベストかもしれませんね。
あと重量だけならミラーレンズにAPS機もアリかも♪
この組み合わせだとバッグが小型化できてルンルンです・・・
ミラーレンズにAPS機作例を貼っておきますね^^
写真は全てノートリでチョウチョ以外は三脚使用です。

書込番号:15477367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/14 15:08(1年以上前)

「シグマの超望遠レンズがV2で使えなかった」っていうスレをこの前見たような気がするのですが…

書込番号:15477372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/14 16:16(1年以上前)

FT-1を使ってのレンズ装着は、AF-Sと表記のモーター内蔵のレンズ以外はマニュアルに成ります。
フォーカスポイントは、中央1点のみ使用可能です。
マルチパターン測光も、設定出来ます。
画角が、2.7倍相当の焦点距離と同じで開放f値が変わらないので鳥撮りに最適ですね。
こちらに、FT-1+300mm f/4でV2の画像が有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003888/SortID=15463595/#tab

書込番号:15477588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2012/12/14 17:10(1年以上前)

皆様非常に参考となるご意見、アドバイスを早々に頂き有難う御座います。

作例写真も載せていただきどのくらいに写るということも十分に分かりました、どれもこれも非常に満足のいく写りですよね、

T3Tさん、私のタイプミスでした、70−200はf4ではなくf2.8の方でした申し訳ありません。
今年はD800にも手を出してしまい他にレンズも数本購入してしまったので懐具合が余りよくはないのですがV1の価格がとてつもなく下がってますんで買い時かななんて考えているんですが皆様の作例を拝見いたしますと買いの気分がいっそう高まってしまってます。

書込番号:15477755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:11件 Yahoo フォトアルバム 

2012/12/14 19:24(1年以上前)

V1は撮影直後の画像が必ず表示されるので、続けて撮るには
まったく不便です。

V2は撮影直後の画像表示をOFFにできるため、ストレスなく
続けて撮影できます。

これだけでもV2の価値があると思いますので、できたらV1ではなく
V2にされたほうが良いと思います。

私は手持ちのSigma500/4.5EXがV2でAFができなかったため、
V1も買いました。(V1,J1はAFできました。)

書込番号:15478207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/14 21:33(1年以上前)

V1を買えば直ぐV2が欲しくなります、(笑)

私はV2でタムロンSP70−300f4−5.6手ぶれ補正付きを使っていますが軽くて相性も良いと思います、純正に比べAFの精度が低いと言うスレもありましたが、確認は出来ていません、

鳥撮りでは期待以上の威力を発揮致します、風景ポートレイトをフルサイズ、超望遠をV2で賄えば理想的ではないかと思います。

書込番号:15478714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/12/15 16:27(1年以上前)

当機種
当機種

アオサギ&ゴイサギ 1.7テレコン使用

ササゴイ 1.7テレコン使用

D300メイン、サブでV1を使っています。
私は328ですが、皆さんが言われているように十分使えます。
遠い時や大きく撮りたい時に重宝しています。

書込番号:15482178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

2012/12/15 22:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算で焦点距離1200mm

こちらも1200mm

同1200mm。全部の写真が手持ちです

デジズーム併用で2400mmです


★値下がり希望人間さん
こんばんは。

以前まで、V1に600/F4を付けて野鳥撮影を楽しんでいた者です。
今はキヤノンにマウント変更し、1DXと500mmをメインに野鳥を追っています。

>FT−1というアダプターを用いてフルサイズ用のレンズが使えるということですが
>AF速度は落ちますか?
体感できるほどの低下は感じません。
但し、前の方が言われているように、動きモノに対しては弱くなりますね。

余談になりますが。
コンデジは相手にしていなかった(考えもしていなかった)私ですが、光学50倍
(35mm換算焦点距離で約1200mm)の品を購入しました。コイツがすごいです。

厳密に評価すれば、V1プラス望遠レンズには及びませんが、三脚も必要なく1200mmを
軽々振り回せるのですから、普段の散歩はもちろんのこと、通勤カバンにも忍ばせて
いつでも撮影できるようにしています。写真を撮ることの楽しみが増えました。
逆に、1DXで野鳥を追うことがめっきり減ってしまいましたが・・・(涙。

他のスレで既出の写真ですが、コンデジの画像をアップさせて頂きます。
ご参考まで。

書込番号:15483943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/16 16:47(1年以上前)

こんにちは

わたしはD300+600mmF4.0及び
V1+70〜200mmF2.8を使って鳥を撮影している者です

>FT−1というアダプターを用いてフルサイズ用のレンズが使えるということですがAF速度は落ちますか?
D300と比べてだと思いますが、AFが遅いと言うことではなくフルサイズのレンズを使った場合AFポイントが一点しか使えないので、被写体がフォーカスポイントからズレル確率が高く、D300を使用しててもポイントがずれた場合に再度フォーカスし始めたと思いますが、その回数が多くなる可能性が大きいと言うことです。特に飛び物、近くに枝や葉っぱが多いと多くなります。これを気にする方は遅いという言葉を使うと思います。
又 他の方も言っておられますがV2を無理してでも購入した方が良いと思います。V1の写真の写りの善し悪しではなく、個々の設定の仕方、ダイヤル、スイッチの位置など使用者の意向を無視した作りです。V2はこれらを解決した商品と聞いております。(少々言いすぎか)

書込番号:15487461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/16 21:48(1年以上前)

量販店などでファインダーで連写を確認されるとき、SDカードが入っていませんとV1でも強制確認画面になりません、鳥撮りで連射などをする時V1ではメクラ撃ち状態になります、

V2のポストビューのキャンセル機能はEVFの連写時致命的とも言える欠点を解決致しました、操作性も改善されファインダーが左に寄ったことで液晶に鼻が当たらなくなり、被写体と正対する様に成り(これはM、Sakuraiさんの説です)被写体を捉えやすく成りました、

もう少し様子を見られてV2の値段が手頃に成る様でしたら検討されたら如何でしょうか、その価値はあると思います。

書込番号:15488949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2012/12/24 20:02(1年以上前)

皆様大変参考になりますご意見アドバイスそして実写の画像を有難うございます。

本日ベストアンサーを選べというメッセージが入りました、書き入れていただいたどれもこれもベストアンサーに匹敵するんですがなにしろが3点しか選べません、そこであえて3点を選ばせて貰いました。

他にも大変参考になりますアドバイスもあり今後このカメラを購入するにあたりV1よりもV2を選んだ方が良いという事を学びました。
現在の所まだ出たばかりの商品ということで価格もこなれてませんのでもう少し待ってから自分の希望価格(値下がり?)になりましたらば是非入手したいなと考えております。

皆様本当に有難うございました。

書込番号:15524703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルターについて

2012/12/17 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

スレ主 zukkutakkuさん
クチコミ投稿数:21件

V1+10mmF2.8パンケーキレンズでこれまで使ってきましたが、先日18.5mmF1.8単焦点レンズを導入しました。
合わせて18.5mm用のバヨネット式レンズフードを購入したのですが、このレンズフード、先端にフィルターを取り付けるねじ山?があるのです。
当然レンズ本体の先端にもねじ山はあります。
そこでレンズを装着するにあたって素朴な疑問が生まれました。
それは、カメラのマウント側からレンズ+フィルター+フードの順が良いのか、もしくはレンズ+フード+フィルターの順が良いのかということです。
今はは両方試してみて、主観ですが後者の方が何となく見た目が好きでしたので、後者の順で装着しています。
そもそもレンズフィルターは装着しないという方もいると思いますが、装着することを前提で、こちらの方がいいよというご意見がございましたらお聞かせください。
尚、写りの違い等は現在のところ室内撮影しか試していないため違いがあるかどうか分かりません。
どちらでも大した違いのない些細なことでしたら申し訳ありません。

書込番号:15489887

ナイスクチコミ!0


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2012/12/17 01:58(1年以上前)

フードは日よけですので・・・

フードよりフィルターが先に来ちゃ、フードをつける意味ないです。

書込番号:15490121

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2012/12/17 02:33(1年以上前)

フードの外?被写体側に装着するのは、手軽だからで、本末転倒です。
確かにフードを着けてからフィルターを着けても、光線の状態で許されるが、フィルターに、光が当たれば、どんなに反射を抑えても、フレアーが生じます。それもアートと言えるが、誰も賛成しません。
それならフードが要らないからです。
コンデジ並みの物は、フードもフィルターも付けられ無いレンズが増えました。

書込番号:15490170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zukkutakkuさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/17 02:52(1年以上前)

ssdkfzさん
デジ亀オンチさん
>フードは日よけ…
>それならフードがいらない…
そうですよね、考えてみますとフィルターが外は変ですね。
ありがとうございました。
お二人のお話を聞いてレンズ+フィルター+フードの順に戻しました。
でもそうすると、フードの先端にねじ山があるのは何故でしょうね。

書込番号:15490198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/12/17 03:04(1年以上前)

>でもそうすると、フードの先端にねじ山があるのは何故でしょうね。

C-PL用?

書込番号:15490211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/17 05:26(1年以上前)

レンズキャップ引っかけるためでは?

書込番号:15490293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/17 10:45(1年以上前)

ねじ込み式フードなら、レンズ/フィルター/フードの順につけるとケラレる可能性もありますが
バヨネット式ならその心配はないと思います。
フード先端のネジはキャップ用でしょうね。

書込番号:15490915

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2012/12/17 11:22(1年以上前)

確かフードの先端にキャップがついたような・・・

書込番号:15491016

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 V1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 V1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

Nikon 1 V1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング