Nikon 1 V1 ダブルズームキット

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

秋らしい よい作例です 写りもすばらしいと思いました。
書込番号:20258038
4点


>VallVillさん
なるほど、コスモスもマクロで撮ると、こういう表現の仕方もあるんですね。綺麗です。僕もタム9持っているので晴れた日にチャレンジしてみます。
書込番号:20277895
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ

V1はEVFがレンズの真上にあるミラーレスでは
圧倒的にオリジナリティが高くシンプルで優れたデザインと思うよ♪
書込番号:20226165
13点

>みきちゃんくんさん
V1で、楽しんでいらっしゃるご様子。
京都の紅葉なんぞ、見せていただければ、、と。
(まだ、早いですね!、グレーも季節に
なったら、撮りにいきたいです。、、
Df で!)
書込番号:20228087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みきちゃんくんさん
ありがとうございました。
了解致しましました!
書込番号:20228905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みきちゃんくんさん
さて、
「紅葉 ゴー!」
京都の嵐山するか?東山するか?
現在、検討中です!
また、日帰りかもしれませんが、、、。
書込番号:20238029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
昨年は、気候がおかしくて、嵐山は、ただの茶色の山でした。東山は、お寺さんが手入れしている庭が多いので、確実ですね。
書込番号:20241778
1点

>みきちゃんくんさん
ありがとうございます。
紅葉って、気候に左右されますね!
鎌倉あたりも、最近はちょっと色が、、、。
嵐山は、曹源池のある天龍寺が好き
なんですけど、、、。
ちなみに、おすすめの庭園は
ございますか?
真如堂なんかは、いかがでしょうか?
(たしか、JR東海の宣伝やった時に
行った記憶が、ありますが、、、)
書込番号:20241812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
いっそ、修学院あたりまで足延ばしてください。観光客(中国人)比率ぐっと下がります。
書込番号:20241876
1点

>みきちゃんくんさん
修学院離宮!でしょうか?
今頃の時期に、行ったことあります。
紅葉の時期に来たいなぁと思いました。
「 早めに予約しないと、すごいですよ!」
と皇宮警察(?)の方がおっしゃっておりました
が、、、
書込番号:20242047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコングレーさん
修学院離宮もそうですが、この付近、曼殊院とか赤山禅院、関西ゼミナールハウスとか、けっこうスポットありますよ。
書込番号:20242407
1点

>みきちゃんくんさん
なるほど、、、、
調べてみます!
ありがとうございます!
書込番号:20244532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みきちゃんくんさん
今年の「そうだ 京都 いこう」
JR東海 キャンペーン
嵐山の 天龍寺 ですね。
曹源池、、、好きです。
書込番号:20256488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
僕は、6月に蓮見の花を撮りによくいきます。やはりここの紅葉も11月中旬から12月初旬かな。温暖化の影響で、少しずつ後ろにズレてるみたいです。
書込番号:20256996
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ

良い作例 良いご意見有難うございます。
中古は楽しいですね♪
書込番号:20211456
2点

V1/J1 いずれも白、J1 黒 の3台在籍ですが、V1 黒が欲しくなりました。
所有レンズの色との関係で。
組み合わせを間違えると、数珠も一緒に持っていきそうに。
白ボディに黒ストラップなんて、最高に式場向きです。身近になってきたせいか。
書込番号:20211790
4点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ
>みきちゃんくんさん
いいお写真ですね!本当に綺麗に撮れていると思います。1インチセンサーとAPS-Cを比べても違いが全くわからない感じですね。
ニコン1が欲しくなっちゃいます。新機種でないかなぁ(^_^;)
書込番号:20187811
6点

EVFはLumix G1から使っていますが、やっぱりレフ機OVFの眩しさがないから、慣れを含めて難しい。
買い物がてら撮ってきました。秋になりましたね。
書込番号:20188334
4点

やっぱりニコワン写り良いですね (*^_^*)
最近、ニコワンにまた触手が動いています。
花マクロ撮影用にニコワン追加なんて構想もあり。
(所持している)APS-C用のタムロン 60mmマクロを使って、花、昆虫なんてのも良さそうですね。
この時期だからこそ、ニコワンV4出て欲しい。
レンズ交換の出来るDL(のようなもの)。。。そんなニコワンが好き♪
書込番号:20188386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サブになんて勿体無い!
ならメインで使いますか?
書込番号:20188390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みきちゃんくんさん
体はひとつしかないからと、出番のなかったV1を手放したんですが良いカメラでした・・・。
カメラライフをエンジョイしてください。
書込番号:20188451
4点

ところで、9/16に VR30-110mm シルバーが発売予定。黒/白に追加ですが、要望でもあったのか。
http://www.nikon-image.com/products/lens/1nikkor/1_nikkor_vr_30-110mm_f38-56/
書込番号:20188653
3点

〉9/16に VR30-110mm シルバーが発売予定。黒/白に追加ですが、要望でもあったのか。
ううん。。。個人的には。。。タムキューばりの、換算90mmマクロを切望 (・ω・)ノ
書込番号:20188768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はいよ〜 シルバー!
/)/) ∧,,∧
./・ ミ(^ο^)
(_ノ\ ミ⊂ )
( .しノ⌒)〜
.UJ~UJ
書込番号:20188802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>へちまたわし2号さん
>はいよ〜 シルバー!
私と同年代か若しくは上かな --- キモサベ
書込番号:20188975
2点

みきちゃんくんさん、皆さんこんばんは。
自分も野鳥&昆虫撮影用で購入。
V1+Nikkor200-500mmの作例UPさせてもらいます。
とてもいいカメラだと自分も思います^^
書込番号:20189246
7点

レンズが、10mm/10-30mmの二本しか持っていないので、
好評の、しかし殆ど使わないであろう30-110mmも導入して、一応全てに対応できるようにしようか迷い中。
追加かな〜。
書込番号:20189325
3点

〉皆さん
軽くて小さく、交換レンズも比較的小さめなので、山歩き中心に活用します。
書込番号:20189963
1点

>山歩き中心に活用します。
山歩きのメインということですねw
書込番号:20190037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30-110mm 開封新古、ぽちりました。システムコンパクト狙いです。
ニコン 1は、1 Nikkorシステムでコンパクトに使うか、
アダプタ介して既存レンズで超望遠を味わうか、両方ありますので、
システムの多様性、そのあたりの面白さがどこまで浸透するか、まだまだ道半ば。
ニコン 1 初心者なので、使いこなせるように頑張ります。
書込番号:20190400
5点

>うさらネットさん
1シリーズは打ち止めだと個人的には思っていたんですが、新色追加となると今後が期待できますね。
書込番号:20191686
3点

>オールトの雲さん
ニコンのことですから、マウントの持つ使命というか責任の重さは十分に知っているわけで、
粛々と歩んでいくのでは、と思います。
私はといえば、ミラーレスはm43も在籍していますので使い分けで悩み楽しみますが、
少なくとも昼間のスナップ等はニコワンでいけるとニコワン三か月の初心者印象です。
要望として、まずレンズがまだ足りません。広角ズーム 6-12mmまたは7-14mmとか、ないですよね。
書込番号:20192353
4点

>広角ズーム 6-12mmまたは7-14mmとか、ないですよね。
あるがや!!! ニコン様すんません。
次はこれを、どないかせんといかんわ。けっこう高いがね。
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6
http://kakaku.com/item/K0000453299/
書込番号:20193125
2点

望遠ズーム 30-110mm 入手しました。1年前の保証書付 使用感なし美品。で、なんとシルバー。
ついでにシルバー色と取り合わせの宜しい J1 黒ボディを追加。
なお、シルバー色 30-110mm 今月16日発売のニコンWEB記載は、
「今まではキット扱いのみでしたが、レンズ単体でも扱いを始めます」とのことでした。
書込番号:20194095
4点

>うさらネットさん
黒にシルバーは、よくあいますよね。ついでにグリップどうですか?確か二日ほど前まで、キタムラに出てました。僕は白グリップ¥2980で買いました。
書込番号:20194263
2点

>みきちゃんくんさん
グリップの件、念頭に置いておきます。GR-N1000 ですね。
Pyonta-Usagiさんが装着写真を上げておられました。電池とメディア装着時に外さないといけないのが面倒ですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001553/SortID=14237825/#tab
書込番号:20194658
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
J1 に引き続いて2か月後に V1 購入しましたが、まだちょこちょこしか使っておりません。
EVF が眼鏡使用のためかも知れませんが、真っ昼間だと OVF より見づらいですね。
LCDよりは随分ましですが。
遊び道具としては十分に面白いです。もち、実用性もあります。
書込番号:20179289
6点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ
J1は.所有しているんですが、先日山で使用した際に全く液晶が見えなかったので、今更ながらV1購入。キタムラでAランク¥11980でした。ここまで安いとポチってしまいますよね。ショット数わずか500程。こんなんが転がってるんですね。同時にFT-1と専用ストロボ、専用グリップまでポチってしまいました。J1の写りがそこそこ良いので、V1は山登りで活躍してもらいます。これだけ買って4万円しないんだからお買い得ですよね!中古カメラ万歳です!
11点

わっしは、
6月にJ1+10-30mm LK 箱入り新同保付 15.8k
7月に 1 Nikkor 10mm F2.8 13.8k
先月 V1 10.8k
V1追加理由は、みきちゃんくんさん と同じく液晶だと昼間は辛いですから。
40kで2セット揃いましたので、昼間はEVF搭載のV1、屋内・夜間はフラッシュ搭載のJ1活用かと。
10mmはコンパクトなJ1に付けています。
m43も使っていますので、分担をどうしようか楽しい悩みを抱えています。
書込番号:20165220
9点

私は新品で買ってしまいましたが、白いV1を2台持っています。
V3も白があったら買ったと思うのですが…。って関係ないですね。
V1は色々と遊べて良いです。
私もスピードライトやマイクロフォンを揃えて遊んでいます。
書込番号:20165227 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

V1は10mmキットで中古買いですw
そのあと純正グリップも中古買い。
調子に乗って純正LEDライトは新品買いw
にしても気合いの入った初代だけあって、今時では無駄に重量感と剛性感がハンパない(笑)
書込番号:20165681
5点

みきちゃんくんさん、おはようございます。
v1購入おめでとうございます。
自分はヤフオクで約1000ショット程の
美品を10000円で購入。
野鳥撮影、昆虫マクロで使ってます(^^)
ノイズが多くかんじますが、以外に
高Isoでも使えますね。
書込番号:20166381 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>akiの写真さん
>萌えドラさん
>小鳥さん
>うさらネットさん
そうですね。j1のスレに山の写真貼りましたが、このシリーズ以外と良く撮れるんですよね。
書込番号:20166391
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





