PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q 02ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q 02ズームレンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月16日

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

標準

どこまで下がるんでしょうか??

2011/11/25 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:16件

キャッシュバックキャンペーンが始まったというのに価格が下げ止まりませんね。45,000円を切ったところで購入予定だったのですが、まだまだ下がりそう・・・でも早く欲しい・・・悩みます

書込番号:13812496

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/25 22:01(1年以上前)

こんばんは。smartroadstarさん

価格が下がるのを待っていたら何時までたっても購入できないと思いますよ。
キャッシュバックキャンペーンが始まった今が買い時だと思います。

書込番号:13812546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/11/25 22:38(1年以上前)

ようやく性能相応の価格に、なってきただけではないでしょうか?

各社のハイエンドコンパクトの対抗にすぎませんから、4万前後が妥当なお値段かと思います。
パナソニックのGF2やGF3のレンズキットが3万円台後半〜5万円前後ですから、Qもこれぐらいの
価格に収まるようになってきました。これ以上下がるにしても、数千円単位でしょうからキャ
ッシュバックを含めて、そろそろ手を出しても後悔しない値段ではないでしょうか?

書込番号:13812767

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/25 22:44(1年以上前)

ううん
今日一日ポチりそうな自分がいた(笑)

まだギリギリふんばってるけど

予定では来年夏の購入なのだが…

書込番号:13812806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/25 23:38(1年以上前)

先日、K-xホワイト→K-rホワイトに買い換えたばかりなので
キャッシュバック終了まで、がまんがまん

書込番号:13813100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/25 23:56(1年以上前)

今までが高すぎたような感じがします。
http://kakaku.com/item/K0000264432/pricehistory/

私なら、3万円を下回った時点で購入を検討しようかね。という感じです。(←結構3万円切りは、ありそうな・・・ないかな)

書込番号:13813178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2011/11/26 08:59(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
とうとう45,000円を割り込んでしまいましたね。。
30,000円を割るのは?と思いますが、40,000円割れはあるかも。
でも物欲に負けそうなので、来週ポチッとor取置き→店頭購入に走ります!
キャッシュバックがありますので、実質40,000円割れですものね。

書込番号:13814102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/26 11:36(1年以上前)

価値観は人によって違いますが、私は3万円台のデジカメだと思っています。

書込番号:13814599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/11/26 21:02(1年以上前)

実は16mmのムービーを何台か持っておりまして、ぜひCマウントレンズを使ってみたいと思っております。
その目的からすると・・・他にないんだもん。

書込番号:13816496

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/26 21:51(1年以上前)

smartroadstarさん

Qの入手おめでとうございます☆
>キャッシュバックがありますので、実質40,000円割れですものね。
うぅ、欲しくなります・・・^^
★レンズも欲しいし。。。
CBの対象期間は2012年1月31日まででしたっけ?

書込番号:13816754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/11/26 21:56(1年以上前)

Pic-7様

いえいえ、まだ入手しておりませんのですよ。
来週にはポチッととか思うのですが・・・40,000円割れの可能性もあるかと。
CBCは来年1/31までです。オイラの誕生日ですので。
そう思うと年明けまで待つのもありかな?
う〜〜ん、欲しいけど

書込番号:13816788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/11/27 15:58(1年以上前)

あら〜〜!
とうとう44,000円になっちゃいました。

いつポチッとすればいいんだろ。。

書込番号:13819665

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/28 08:05(1年以上前)

smartroadstarさん、こんにちは。

購入はまだでしたか〜!?失礼しました。
前祝ってことでお許しを。
僕も★60-250をポチッとしなければ、確実にQをいただきます^^
いいお買い物が出来ますよう☆

書込番号:13822526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/12/02 22:01(1年以上前)

43,500円を割ってしまいましたね。
まだ購入していない小心者の私です。。

来週木曜日に秋葉原まで出かけますので、店頭で購入予定です。
交通費はかかりますが、代引き手数料よりは安いので。
それまでに43,000円を割りそうですね。

書込番号:13841366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/12/03 00:06(1年以上前)

発売当時は明らかにご祝儀価格。
コンデジ性能を考えると3万円台が妥当でしょう。
まだまだ下がると思います。

書込番号:13841950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2011/12/03 12:02(1年以上前)

モノに関係なく一番値引きが期待できるのはクリスマス過ぎの年末です。
あと日本一の激戦区池袋のビックとLABIを往復が手っ取り早いと思います。
待てるのであればそちらをお勧めします。この機種に限っては来年三月末が最安値だとは思いますが。
私は待てずに年末で勝負しますので後日レポートします。

書込番号:13843440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/12/06 11:28(1年以上前)

まだまだ下がり続けていますが・・・

辛抱たまらず、ついにポチッとしてしまいました。
42,431円でした。自分としては頑張ったつもりです(って、何が??)。
明後日、出向く用事があるので秋葉原のショップで店頭受取する予定です。
これで価格.comのウォッチから開放されます!
でも、年内に60インチも欲しいしな。。

書込番号:13856716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/12/28 21:58(1年以上前)

また上がり始めましたね。在庫の関係でしょうか?オイラは割りといいタイミングで買えたと思います( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:13952721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/29 07:25(1年以上前)

値下がり率ランキングの、値下げ率を視れば底値の予想が出来ます。

平均では、初値の−52%前後です。

書込番号:13953880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:33件

ペンタックスQのマウントアダプター「キヤノンEFレンズ用」も発売されました。
 一眼カメラの初心者ですが、キヤノンEOS用の望遠・マクロ交換レンズを数本持っています。このレンズを有効活用するために「EF用のマウントアダプーター」の購入を考えているのですが、次のことが理解できません。ご教示ください。

 「EFマウントアダプーターの絞りは開放になります」と説明されています。
 ペンタQに、このアダプターに交換レンズを装着した場合、適正露出はどのようにして調整するのでしょうか?・・絞りが開放なら、シャッタースピードのみで調整するのでしょうか?

 「絞り」調整がない場合、絞りとシャッタースピードとの関係が小生には分からないのです。これが理解できれば、マウントアダプーターを購入したいと思っています。
 一眼初心者ですので、よろしくご指導ください。

書込番号:13799100

ナイスクチコミ!0


返信する
saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/22 20:03(1年以上前)

>絞りが開放なら、シャッタースピードのみで調整するのでしょうか?
ISO感度も変えられると思います
>「絞り」調整がない場合、絞りとシャッタースピードとの関係
シンプルにAvモードで絞り開放にしたケース
と考えてはいかがでしょうか?

あくまでも、自己責任ですが
マクロなどであらかじめ絞っておきたい場合は
プレビュー状態でレンズを外すと
開放では無く、その絞り値で固定されるらしいです

書込番号:13799147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/11/22 20:27(1年以上前)

saki po 様

 さっそくのご教示ありがとうございます。
 こんな方法があるのか・・と大変勉強になりました。
 ご教示の一つひとつが参考になりました。ありがとうございました。
 
 
 

書込番号:13799250

ナイスクチコミ!0


ぷっ。さん
クチコミ投稿数:37件

2011/11/22 20:54(1年以上前)

PENTAX Q + EFレンズで月を撮りましたのでお答えします。

レンズから正しい絞り情報が来ないので、絞り優先モードではなくマニュアルモードで撮りました。

基本的に、シャッター速度とISOを調整して撮る事になります。
ご参考になれば・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264432/SortID=13776129/

書込番号:13799373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2011/11/23 07:19(1年以上前)

ぷっ。様

 貴重な月写真は参考になりました。撮影データまで記載されていたので、絞り解放の撮影方法として理解できました。ありがとうございました。

 ついでで恐縮ですが、もう一つ教えてください。

 市販のアダプーターを見ると、4種類のアダプターセットととあり、整理番号のようなものも付いています。
 QとEFマウントは同じ規格と思いますが、なにゆえ、4書類あるのでしょうか?
 これが理解出来たら、アダプターセットの購入に進みたいと思います。
 お礼と併せて、ご指導いただくとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:13801113

ナイスクチコミ!0


ぷっ。さん
クチコミ投稿数:37件

2011/11/23 08:45(1年以上前)

だいでんミー坊さん

だいでんミー坊さんのおっしゃる、「市販のアダプーター」は、どちらの物でしょうか?
「4種類のアダプターセット」との事ですので、「ボーグ(BORG)ペンタックスQ-EF(EOS)マウントアダプターセット」と推測してお話します。

4種類のアダプターは、下記の物だと思います。
【5014】カメラマウント ペンタックスQ用
【7921】M49.8延長筒S
【7923】M57→M49.8ADSS
【7157】EOS→M57AD

BORGは、天体や野鳥などを撮る望遠レンズなどを出しておりまして、BORGのレンズは、市販カメラに合うマウントの組み合わせで使います。
今回、5014のPENTAX Q用のマウントが製造された事により、4つのアダプタを使えば、EFレンズをPENTAX Qに使える様にしているみたいです。

ちなみに、私が購入したアダプターは、下記のURLの物で、ここでも2つのマウントを組み合わせて使います。

1.PENTAX Q→Cマウント
2.Cマウント→EFマウント
で、1.だけを使えば、PENTAX QにCマウントレンズが使える様になります。

http://item.rakuten.co.jp/auc-stkb/eos-c-pq-kipon-dl/

ご質問の内容は、こんな感じで宜しいでしょうか?

書込番号:13801282

ナイスクチコミ!1


ぷっ。さん
クチコミ投稿数:37件

2011/11/23 08:58(1年以上前)

だいでんミー坊さん

余談ですが、レンズが解放だけになると何かと苦労します。
色々な場面でシャッター速度を落として撮りたい場合があるかと思います。
その場合、可変NDフィルターなどを検討してみては如何でしょうか?

リーズナブルな可変NDフィルターがあります。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1110/14/news030.html

書込番号:13801324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/11/23 09:39(1年以上前)

ぷっ。様

 さっそくのご指導、誠にありがとうございました。ペンQは、地方での仕事で一般的な記録写真を撮るのに小型のため持ち運びが容易で重宝していました。
 しかし、キヤノンEFマウント交換レンズ(特に花と昆虫を撮るためにマクロレンズ)を数本持っているため有効活用する方法を模索していました。

 ぷっ。様のご教示で良く理解できました。
 僕は「BORG」のページを見ていました。ぷっ。様の紹介してくださったメーカーのものの方が僕には合っているようです。
 また、可変NDフィルターなるものがあることも初めて知りました。
 一眼初心者で分からなくて悩んでいたことが、一気に解決できました。ご丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:13801453

ナイスクチコミ!0


ろなりさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/23 10:07(1年以上前)

こちらで
http://blog.monouri.net/archives/cat_50032034.html
Q から直接 EOSに(Cマウントを介さず)ありました。

私も初心者なのであまりわかりませんが、
ここで Q→Cマウントアダプタ買いましたけど
問題なく使えています。

ぷっ。様 紹介の商品は
Cマウントも楽しむなら一粒で二度おいしいと思います。
私はC→EOSの部分だけでも欲しい。

書込番号:13801541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/11/23 10:14(1年以上前)

ろなり様

 貴重な御教示ありがとうございました。参考にさせていただき購入検討します。

書込番号:13801572

ナイスクチコミ!0


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2011/11/26 01:55(1年以上前)

別機種

AT-X304にC/EOSマウントアダプタ

ろなりさん

C/EOSマウントアダプターは、E-bayで5千円ほどで売ってますよ〜
Cマウントに改造したビデオカメラに、EFの望遠レンズ(デジ1はEOSを使っているので)をつけるために代行業者にお願いして買いました。

絞り開放になるので、被写界深度を深くしたり収差を抑えたいときには、穴をあけたレンズキャップをつけてレンズ前絞りで対応してます。

Qはキャッシュバックを反映させたら4万円切るまで下がったんですね。
値段的には問題なくなったので、あとはQ/CSマウントアダプターが出たら買いなんだけどなー・・・

書込番号:13813583

ナイスクチコミ!0


ろなりさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/26 09:02(1年以上前)

bokuto さん
情報ありがとうございます。
C→EOS、単品でも手に入るんですね。
今度から E-bayも覗いてみようと思います。

書込番号:13814113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信10

お気に入りに追加

標準

画質はどうでしょうか?

2011/11/16 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 qwerty11さん
クチコミ投稿数:15件

特に買うつもりはなかったのですが
お店で実機を確認したところそのデザイン性の高さ、サイズに
かなり興味を持ち購入を検討することにしました。

ただ最近ではoptioW90などを購入したことにより
画質の面でpentaxの画質には少し不安があります。
ざらっとした感じにならないかだけが非常に不安です。
デザイン性が高くとも画質やその性能に自身が納得できるかどうか...。

そこでききたいことは
最近のコンデジと比べて差別化できるような、画質が得られるでしょうか?
表現力は大して気にしませんが、同値段のコンデジに劣るようでは少し...。

私は購入したカメラについてるレンズをしつこく使い倒してから
他のレンズに移行するのですが
レンズはパンケーキとズームどちらがより画質に納得できるでしょうか。
被写体や使い方は無視して、どちらがよりこの機種を表現できるレンズでしょうか?

もはやトイカメラのように割り切って購入すべきなのでしょうか?
カラーモードでvividな感じの写真を楽しむ...そのレベルなのかどうかお聞かせ下さい。

スペックよりも個人的な意見でお願いいたします。

書込番号:13773420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/16 17:34(1年以上前)

1/2.3型センサーとしては非常に評価が高い画質のようですね

僕も絵を見たときびっくりしましたが…
K−5の画像処理を開発したチームがQも手がけたようですね
間違いなくコンデジより上でしょう♪


http://digicame-info.com/2011/11/01-standard-prime-85mm-f19.html

標準レンズが特にいいみたい…



個人的には画質は期待せずに買うことを決めていましたが(笑)
普通に使えてしまいそうです♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13773484

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/16 21:11(1年以上前)

個人的には非常にすぐれてると
思います、以前K-7を所有していて
機能や操作性を比べても一眼レベル
の内容だと思います。
とりあえずGX200からの乗り換えで
割り切って買いましたが非常に
満足しています。ただセンサーが
小さいことだけ理解できれば
悪く無い買い物と思います。

書込番号:13774390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/16 23:10(1年以上前)

コンデジと言っても、ピンからキリまでありますよね。画質だって、コンデジでひとくくりにはできないと思います。
でも、少なくとも、ペンタックスのコンデジと比べたら、段違いです。と言うか、ペンタのコンデジが、Optio Sの時から、画質的にはほとんど進歩していないんじゃない?機能は増えましたが。
他社の、値段の張る高級コンデジの画質って、どうなんでしょうね?私は何も持っていないので、わかりません。
どなたか、Qと高級コンデジを持っておられる方、実際のところ差があるんでしょうか?あまりないんでしょうか?

で、本題ですが、Qの画質、私は大満足です。
作りが高級なだけのトイカメラ思って買ったら、その画質に驚くと思いますよ。いい意味で。
今日も、他のスレで、何点か画像がアップされていますが、それを見ても、わかりますよね。

書込番号:13774965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/17 00:28(1年以上前)

当機種
当機種

貴重なサッポロラガービール、室内撮りは強いです

夜景 左上は東京タワーかな

qwerty11さん

こんばんは
Qなんですが結構写りますよ。

僕はコンパクトはLX-3も持っています
Qと比べると低感度はまだどっちがってわからないです(日が浅くて)

高感度の室内撮りではQの方が全然便利ですよ。

画質はマイクロフォーサーズに比べると敵わないでしょうが

結構いけてます。

レンズはWで良いと思いますよ。
作例は夜景の方も02のレンズだったと思います。

書込番号:13775348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/17 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

01 STANDARD PRIME

02 STANDARD ZOOM

03 FISH-EYE

04 TOY LENS WIDE

画質は思ったより一眼からの違和感が少なかったという印象です。
Kシリーズと共通の絵作りで、昔のコンデジの「作った絵」みたいな感じはないです。
もちろん一眼の方がさらに綺麗なんですが、最近は小さくて画質もいいQの出番が多いです。
センサーサイズのハンデは画像処理とレンズでカバーされてます。
特に01単焦点レンズは予想以上の描写力でした。

しかし高性能の01レンズだけ使っていてはQの魅力も半減です。
この機種の魅力はレンズをすべて持ち歩け、用途に応じて交換できる事です。
02ズームも、個人的には広く撮りたい時無いと困るレンズですし。
ここはこのレンズで撮りたい!と思った時に変えるのが楽しいです。


※作例の04はあえてピント外してトイカメラフィルタかけてます
実際はもっと普通に写ります


書込番号:13775499

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/17 01:07(1年以上前)

難波に梅田や♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13775509

ナイスクチコミ!4


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2011/11/17 08:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

適塾の緒方洪庵像

浪速基督教会

中央公会堂

北浜のBarにて

北浜もありまっせ、大将。

書込番号:13776047

ナイスクチコミ!4


スレ主 qwerty11さん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/17 08:55(1年以上前)

>>あふろべなと〜るさん
小さいセンサーでも納得できるだけの画質が得られ
コンデジ以上は期待してもいいとわかりました!ありがとうございます。
ズームの方がよさそうですね。!ありがとうございます。

>>かえるくん2008さん
小さいながらも操作性や機能は一眼レベルに達している
引き延ばす際は7Dを使って、持ち歩きにはQを使うと行った使い方なら満足できそうですね。ありがとうございます。!

>>Photo研さん
soudesune,
ピンキリなのですが3万程度や以下で購入できるコンデジに負けるようでは
すこし納得がいかないのです。おおざっぱな表現なのですが。;
ただのPentax画質恐怖症な馬鹿な質問なのです。笑
他のミラーレス同等か少し劣るくらいの画質は出せるという事がわかりました。
ありがとうございます!

>>浪漫写真さん 
作例ものせていただきありがとうございます。
ビールの方のお写真なのですが、室内でそれだけ移せるのであれば
コンデジとの差別化はできそうですね。!
室内撮りの強さは外のお店での使い勝手といい
サイズと合わせて魅力的なメリットですね。!ありがとうございます。!

>>カットよっちゃんさん
作例もあわせてコンデジのようにはならないのがよくわかりました。
小さくて画質がよいという利点、レンズ交換はコンデジとの差別化ができ
購入しても納得できそうですね。ありがとうございます!

実際に使用してる方々も満足しておられるようで安心しました。
前向きに購入を検討できそうです。

まだまだ価格が高い事がネックですが、
魚眼などのユニークレンズが安価で買える事も考えれば安いのかな
魚眼、トイ、ズームなど全方面で遊べるそれこそがQの魅力なのでしょうかね。

書込番号:13776097

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2011/11/17 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

qwerty11さんこんにちは。
画質は良いですよ。
Qのズームは使っておらず標準単焦点レンズですが。
一枚目は標準単焦点レンズで手持ち撮影した夜明け前の港です。
結構色の変化も細かく写ってると思います。
2枚目の猫娘は光線の加減で暗くなるのでフラッシュを炊いて撮影。
標準単焦点レンズ(ズームも)はレンズシャッターなので1/1600秒でもフラッシュ撮影が出来るのが良いですね。
>スペックよりも個人的な意見でお願いいたします。
個人的には画角が35mm換算5.5倍になることです。
3枚目はQにペンタのDFA100mmf2.8マクロレンズ100mmマクロで手持ち撮影したアベリアの花の上に留ってるハナアブさんです。
4枚目はQにペンタ645の400mmf5.6で一脚で撮影したクサシギさんと言う鳥さんです。
神経質な子ですが換算2200mmで離れて撮ってますのでリラックスしてます。
一脚ですので指でシャッターボタンを押してます。

書込番号:13776882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/17 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソリッドモノカラーで彼岸花。

ネコの頭頂部。

ネコさんです。構図が悪いのは勘弁してください。

左上には飛行機が飛んでます。

>qwerty11さん

画質は満足度高いですよ。

コンデジにありがちなパソコンでみてガッカリというケースはほとんど
ありません。がっかりする事が全くないわけではありませんが、それ以上に
良画質が量産できますよ。

簡単に説明すると、
「一眼レフを持ってくれば良かった・・・(><)」
といってがっかりすることがほとんどないです。

Qで上手く撮れなかったシーンが、APS-Cのカメラだったらもっと
きれいに撮れたというケースはそうそう無いと思います。少なくとも僕には
無いですね、厳しい条件で無理に写真を撮る事はほぼ無いですから。^^

書込番号:13777982

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

今の所…

2011/11/01 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 zero00さん
クチコミ投稿数:41件

白と黒しかありませんが、青とか赤とか、出ると思います?

 出たらいいなあ…(喜)

書込番号:13709340

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/01 22:39(1年以上前)

こんばんは。

ペンタックスはカラバリも楽しめるメーカーですので出ると思います。

書込番号:13709361

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/11/01 22:44(1年以上前)

どうでしょうねぇ。
過去のモデルで、新色追加って、
限定モノだったら、何度かあったとは思いますが、
逆に高値になってしまって、手が出しづらかったりしますね。
この先Qが売れて、次のモデルがあるようであれば、
その時には、カラバリもあり得るかも知れませんね。

書込番号:13709405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/11/01 23:13(1年以上前)

機種不明

マロン・・・

あると思います。

レンズキットの価格が\39,800.-くらいになれば、台数限定で「マロン」とか、
全身ピッカピカの「ゴールド」とか、どこかとのコラボとか、出てくると思います。
K-mの時も、ホワイトとかオリーブとか出て、忘れかけていたのを思い出しましたから。
スケルトンっぽいのが出ると面白いですね。 

もちろん、当初発売時価格前後の高値で。

書込番号:13709597

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/11/02 05:42(1年以上前)

過去にはこんなクチコミもありましたね↓↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264434/SortID=13169956/

ボディーの色に関してはOptio i-10を考えても出るのは銀黒ぐらいでは?
各色張替えレザーをサードパーティーから出してもらえばそれだけでも十分楽しめるかと思います.

個人的な希望としては、カラバリよりも上記リンク先にて、cobonさん が写真を貼付けてるように
デザインの変更をしてほしいです.疑似ペンタ部?の形状を少し変えただけでも大分印象が変わったのに..残念

書込番号:13710369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/02 09:35(1年以上前)

色の追加より、値下げのほうが重要な気が・・・

書込番号:13710769

ナイスクチコミ!3


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/02 09:40(1年以上前)

じじかめさんの最近のコメントって、「そんなんなら書かなければいいのに…」ってのが増えましたよね。
昔は「価格comの良心」的なところもありましたけど。

書込番号:13710784

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/02 09:49(1年以上前)

>「そんなんなら書かなければいいのに…」

「そんなんなら書かなければいいのに…」にレスするアンタも余計じゃん。  (^ー^* )

それにレスするわたしも、また余計だった。  (/−\)

今回の、「色の追加より、値下げのほうが重要な気が・・・」わ
まともなレスだとおもうけどなー。  ∠(^_^)

書込番号:13710813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/02 17:07(1年以上前)

コレジャナイカラーはでないかな。w

書込番号:13712018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/11/02 19:34(1年以上前)

じじかめさん^^若作りしてから、レスに切れが無くなった感じです。
無下な値下げは賛成しません。

書込番号:13712497

ナイスクチコミ!10


スレ主 zero00さん
クチコミ投稿数:41件

2011/11/07 21:28(1年以上前)

皆様、ありがとうございます…

 本当に出てくれませんかね?

 自分、すこし、余裕が出たら、どれかわかりませんが、

 ミラーレスのカメラを購入を考えてます。

書込番号:13735991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

PentaxQとLumixGF3-X

2011/10/27 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 sattunさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。
こちらの掲示板に初投稿させていただきます。

現在2つのカメラで迷っておりまして、皆様のお知恵を拝借できたらと思い初めて投稿させていただきました。
題名にもありますが、PentaxQとLumix-GF3-Xで購入を悩んでおります。メーカーも違うので、それぞれの掲示板に投稿してご意見を頂戴できればと思います!!

デジイチの購入は初なのですが、用途としては、来月カンクンに旅行に行きますので、奇麗なビーチの写真や結婚式の写真が撮れればいいなと思います。
また夜景や夕焼けの奇麗な写真も撮りたいです。
持ち運びができるサイズを探しているので、この2つの機種にたどり着きました。

実際にヨドバシなどで実物を触ってみたりして持ち運びサイズは両方とも問題ありませんでした。
後は写真の写りや操作性の違いで何かアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか?

素人な質問ですみません。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13685435

ナイスクチコミ!0


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/27 16:43(1年以上前)

マルチポストは禁止ですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

今回のように「どちらが良いでしょうか?」をPentaxQの掲示板で聞けばPentaxQを勧められますし、LumixGF3Xの掲示板ならLumixGF3Xを勧められます。

写りで選ぶならLumixGF3Xの方がオススメですね。

書込番号:13685473

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/10/27 17:03(1年以上前)

こんにちは
先日こちらで高価なペンタックスの一眼レフにマクロレンズでの画像と、Qでの画像のブラインドテストが掲載されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264434/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13634212
多くの方が判別を間違える程Qの画像が素晴らしいと言えます。
GF3の作りはとてもちゃちだと書かれています。
Qをおすすめします。

書込番号:13685525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/27 17:06(1年以上前)

デジ一をと言う事でしたらGF3の方が賢明です。
旅のお伴に・・・なら、もう少しズーム倍率の高いコンデジの方が便利かも知れません。

書込番号:13685532

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/10/27 17:10(1年以上前)

失礼しました、直接見られなかったようですね。
書き込み番号 13634212 で検索されてください。
タイトルは 無謀にも?K-5との比較 です。

書込番号:13685545

ナイスクチコミ!3


スレ主 sattunさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/27 17:17(1年以上前)

マルチポスト禁止でしたね!失礼いたしました
早速削除してきました。教えていただきありがとうございます。。!!

里いもさん>画像見てきます〜!
花とおじさん>デジ一初挑戦です!旅のお供に考えてます。

今回挙式をカンクンで挙げるのでできるだけ綺麗に写りたいな、と思ってまして
カメラを列席者に預けて撮ってもらおうと思ってました
なので操作性が簡単なのと移りで!と考えてました(^^)v

書込番号:13685569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/27 17:21(1年以上前)

Qにされるなら、Wレンズキットの方がいいですよ。
レンズキットはズームできない単焦点レンズ付きなので、個人的に旅行にはあまりお勧めできません。
単焦点が分かって買われるのならいいんすが・・・

書込番号:13685584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5 monoxデジカメ比較レビュー 

2011/10/27 17:30(1年以上前)

sattunさん こんばんは。

どちらも良い機種だと思いますが、もし大きさ的にどちらでもよく、写りを重視されるのであれば、GF3をお勧めします。Qは、コンパクトカメラよりも良く写りますが、やはり暗いシーンや、大きく引き伸ばしたりすると、GF3との差が出てきます。
その分、これだけコンパクトに仕上がっているのが、Qの良いところだと思います。

以上、ご参考になれば幸いです。いずれにしても素晴らしい旅になると良いですね!

書込番号:13685603

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/27 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

魚眼

トイワイド

標準レンズ

作りのよさからいってもQをおすすめします。

GF3よりダイナミックレンジ(再生可能な明暗差)が広いとゆーテストも出ています。
http://digicame-info.com/2011/09/pentax-q-3.html

魚眼レンズもあると面白いですよ。(ヨドバシで¥9,440)

あとどちらにされるにしてもミラーレスは電池消費が激しいので予備電池はお忘れなく。

書込番号:13685648

ナイスクチコミ!8


balaiboさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/27 17:51(1年以上前)

女性らしいご質問ですね

よく、お店の人にこれおいしいですか?と聞いている人がいますが

おいしいと言うに決まっていますね

ここの回答は皆さん良心的ですが、本当は、誰も答えられないのですよ正解を!

2台買って、比べてください。

書込番号:13685658

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2011/10/27 18:48(1年以上前)

お金持ちですか?
カンクンてビックリするぐらい物価が高いので
普通の人だと気軽に外食やショッピングできないよ。

書込番号:13685839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/27 19:07(1年以上前)

撮った写真をどのようにしてみるのか、で答えが変るかもしれません。

お店プリントやブログに載せるのなら、はっきりいって、どちらでもいいでしょう。

パソコンでもっと大きく拡大表示するなら。。。センサーの大きさで言ったら大きいGF3が有利かもしれないけれど、Qも一眼レフの技術陣が仕事したのでいい勝負しそうです。

でも、最後はご自分がほんとはどちらが欲しいかです。

実は、そんなに違いません。

書込番号:13685918

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/27 20:13(1年以上前)

貴女はどちらでもと言ってらっしゃるし、決めかねての相談ですよね。

カメラを列席者に預けて・・・

この列席者におまかせなさい、自分を撮れ無い以上その方が使い易い方を。

その方も決めかねるようでしたら、別の列席者に依頼してね。

一生に一度のことでしょう、写ってませんでしたで済むなら良いですが。

まぁ良くお考え下さい。

佳いお式と良い旅と  □ρ(^O^好いお写真を・・・





二台買って帰ってから良い写真のこせたほうを残し、片方を・・・

(──────┬──────__──────┬──────)

書込番号:13686206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2011/10/27 21:20(1年以上前)

sattunさん

先日PENTAX QとLUMIX GF3-Xではなく一代古いGF2で撮り比べてみましたので
よろしければご覧になってください。
http://www.geocities.jp/danjiri60/123mira-resu.html

わての独断と偏見の目で見た評価は
1、画質はGF2
2、サイズ(携帯性)はPENTAX Q
3、システム性(交換レンズやその他はオリンパスのレンズ他もある)はGF2
4、価格はGF2
5、カメラの操作性はタッチパネルのGF2
6、遊び心はデジタルフィルター+カスタムイメージのPENTAX Q

になるかと思いますが、カメラに不慣れなユーザーにとってタッチパネルは
とてもポイントは高いです。

書込番号:13686547

Goodアンサーナイスクチコミ!6


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/10/27 21:43(1年以上前)

PENTAX Qの素子は普及価格帯のコンデジと同じもの、GF3はその8倍程大きな素子を持ちますので、画質においてもそれなりの差はあります。
特に、コンデジとは一味違う画質を求めているのであれば、Qはあくまでもレンズ交換のできるコンデジですから、GF3がよいでしょう。GF3に20mmF1.7のようなレンズを追加すれば、一眼らしい背景をぼかした写真も撮れます。
また、夕暮れ時や暗いところでの撮影も多くなりそうなら、ISO800やISO1600といった高感度の画質も問題になりそうで、この点もGF3の方がはっきり良いと思います。

一方、晴天屋外で撮るなら大きな差はないと思います(レンズによります)。むしろ色のバランスや肌の発色など、PENTAXの方が好ましいと個人的には思います。デジタルフィルタ等、画像装飾のバリエーションや使い勝手も、一日の長のあるPENTAXが良いです。
また、小さいだけでなく、しっかり作りこまれたボディと遊び心のあるギミック等、ガジェットとしての魅力も上だと思います。

画質に関しての感じ方は人それぞれなので、実際に御覧になるのが良いでしょう。イゴッソさんのページは参考になると思います。他にもこんなサイトもあります:
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

自分の意見としては、持つ喜びや撮る楽しみを重視するならQもありかと思いますが、画質重視のようですのGF3にしておいた方が良いかな、と思います。

書込番号:13686689

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sattunさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/27 22:43(1年以上前)

皆様こんばんわ。
そしてたくさんの親切ご丁寧なご回答ありがとうございます。

PentaxQの掲示板に書いたにも関わらずLumixの事も親切に比較していただいて感謝しております!
カンクンへは挙式+新婚旅行もかねての旅行ですので、ちょっと奮発していいカメラを購入しようと思い今回質問させていただきました。
今回を機にたくさん写真を撮ってカメラに触れもう少し詳しくなろうと思いました。

ボアアップさん>こんばんわ。Qはコンパクトに仕上がってる。確かにそうですね。なのでちょっとぐらぐらと悩んでしまってました。しかし引き伸ばしも考えてますのでその場合GF3のがよさそうです。ありがとうございます

しろぬこマークさん>魚眼の値段までありがとうございます!またダイナミックレンジ調べましたー!

balaiboさん>素人質問ですよね、失礼いたしました。仰るとおり親切な回答で本当ありがたいです。2台は家電屋さんでとってみて比較してみても面白いかな?!と思いました。ありがとうございます

壬生の大神さん>カンクン確かに物価高いですよね(==)人生でそうそういける場所ではないので、その代わり思い出に残る写真をたくさん撮ってきたいと思ってます。ありがとうございます

沼の住人さん>どっちがほしいか。確かにその一言に尽きそうです。。渋谷のYのQの店員さんに一眼レフの技術を沢山力説いただきそこから今回の購入に決意いたしました。その後GF3を見てしまいぐらぐら・・・ありがとうございます

ぜん爺ちゃんさん>ご意見ありがとうございます!そのときは列席者に預け、後は私がカメラライフを楽しもうと思ってます♪気に入ったほうを愛用し、もう1台は・・ー ̄) ニヤッ

イゴッソさん>比較写真大変参考になりました!!タッチパネルは助かりそうです!遊び心はQ。慣れた頃に楽しめそうです。もう一度写真をじっくり拝見させていただきます。ありがとうございます!

Gintaroさん>実は背景ぼかしは是非挑戦したい一枚です!そうなるとGF3ですとレンズ追加ですね、。イゴッソさんのページと教えていただいたページでも比較ができるのでこれから吟味してこれだ!と思うもので決めようと思ってます。ありがとうございます

沢山の回答感謝です!週末にヨドバシかヤマダかビックに出かけて購入しようと思います。
画質重視ならGF3ですが、遊びも欲しいのでQも初めにいいなと思ったカメラですのでやっぱり決めがたい・・上記の沢山の意見を参考にさせていただきます。

皆様お忙しい中ありがとうございましたm(..)m



書込番号:13687119

ナイスクチコミ!0


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/27 22:55(1年以上前)

ペンタックスQは、ある程度カメラを触ったことのある人の2台目、3台目ならいいと思いますが、一眼を持たれていない方なら、GF3をおススメします。

Qは軽く、面白くて散歩や通勤の供には良いのですが、これで記念写真を確実に撮れるかというと、少し不安が残ります。逆光にも結構弱いですし、若干コツがいるように思われます。
現時点では望遠レンズも出ていませんので、その点も制限が出ます(キットレンズだけならGF3も似たようなものですが…)。

GF3は強力なおまかせモードとタッチパネルも付いていますので、機能を習熟できていなくてもそれなりに撮れる点も安心かと。
キットレンズしか使われないなら、NEX5やNEX3も選択に入れても良いかもしれませんが、レンズが若干かさばりますでしょうか。

書込番号:13687193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/28 21:54(1年以上前)

貼られている作例を見るに、やはりQはコンデジの域を超えられてないわね。
癖の強いレンズでアラをごまかしてるだけ。
この比較なら、GF3にしておくのが賢明なようね。

書込番号:13691105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/10/29 02:01(1年以上前)

カメラで遊びながら写真を撮るならQがいいけど、まじめに写真を撮るならGF3かな。

書込番号:13692213

ナイスクチコミ!1


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2011/10/29 05:48(1年以上前)

一眼の値段、コンデジの中身、あとは好みの問題でしょう。

書込番号:13692450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 

2011/10/29 06:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もう 解決済みのようですが
みなさん言っているように1台目でしたらGF3のほうが良いと
思います。
一眼数台お持ちでしたら Q 
小さいですしK−5並に設定が即座に変更できるので
けっこう楽しいです。

書込番号:13692534

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/30 08:44(1年以上前)

>作りのよさからいってもQをおすすめします。
>ミラーレスは電池消費が激しいので

画がコンデジなので造り?の好さ??で勝負??
言い訳が両方ともキツイのでは?

書込番号:13697276

ナイスクチコミ!0


balaiboさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 10:22(1年以上前)

おはようございます
ここも、もはや参考になりませんね

私は使用していますが、2,3の点を除いて満足しています

機能的にも、なんら問題もなく、その種の書き込みもありませんね!





書込番号:13697599

ナイスクチコミ!4


DSUさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 10:58(1年以上前)

画質は基本的にセンサーサイズが大きいほうが有利(小さいほうがパンフォーカスに有利ってのもありますが・・・)
しかし、センサーが大きいと小型軽量にはならない。

自分が求める画質と携帯性のバランスがベストなカメラを買えばいいのです。

書込番号:13697740

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 F-ALEXさん
クチコミ投稿数:24件 新・ALEXのハチロク生活 

皆さま、こんにちは。

1ヶ月以上我慢した結果、物欲に負けて先週PENTAX Qのダブルレンズキットを購入しちゃいました(笑)色はブラックです。これまでコンデジばかりでしたので、Qちゃんのポテンシャルの高さに毎日驚かされています。

本題となりますが、Qちゃんのアクセサリーをいろいろと調達しているんですが、カメラバックの選択に悩んでいます。家電量販店など数箇所回りましたが、サイズや種類が多く迷ってしまいます。そこで皆さまオススメのカメラバック、あるいはメーカーがありましたら、教えていただけると嬉しく思います。

条件としては、
@Qちゃんにレンズを付けたまま収納できて、すぐに出し入れできる。
Aカメラ本体の他に、Qマウントレンズ2本収納可能。(魚眼レンズ購入済みのため)
B大きさは出来るだけコンパクトに。

用途は風景撮影や車の写真撮りなので、気軽に持ち運べるようなバックが欲しいです。まあ、この2日間はカメラを首から下げて、レンズ2本をポケットに入れて散歩してきましたが(笑)

各メーカーのHPを見ても内部構造が分からないので、結局お店で現物を見て決める事にはなると思いますが、皆様のご意見がありましたら、ぜひお願いします。m(_ _)m

書込番号:13604526

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/09 23:42(1年以上前)

僕もまだ購入して2週間ぐらい
ストラップも付けていない状態なので
皆さんの書き込み参考にしたいです。

書込番号:13604664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/09 23:51(1年以上前)

私も探しています、というか、早くペタツクスの方で、専用バッグを出して欲しいと
思っています。

とりあえずは、小型のこんなバッグを流用してますが、ころころしたレンズをどうするかです。
無理すればペンタツクスK-rも入りますが、基本はコンデジ用のものです。

http://kakaku.com/item/K0000074918/?cid=shop_g_1_camera

書込番号:13604715

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/10/10 00:05(1年以上前)

わたくしならQちゃん用に
ARTISAN&ARTIST のミニショルダー MGN-6100
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g2de/MGN-6100
がいいかなぁ〜って思ってます
まだQちゃんは持っていませんが...^^ヾ

書込番号:13604775

ナイスクチコミ!6


mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/10 04:21(1年以上前)

ナショナルジオグラフィック アフリカコレクション NG A1212 タテ型ポーチ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0042JADOI
ちょっとワイルドすぎますかね?
pentax-01を装着したQと、pentax-02 ズームも(私は、化粧瓶を改造したケースに入れて)格納できます。

書込番号:13605312

Goodアンサーナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/10 06:45(1年以上前)

おはようございます。F-ALEXさん

Qちゃんにオススメのカメラバックですか。これなんていかがでしょうか?

プラスシェル シティ コンパクトメッセンジャーバッグ M

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0109100002

書込番号:13605411

ナイスクチコミ!3


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/10/10 10:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も同じ用途+ちょっとオシャレ+安いモノで探した事があります。
その時の結論はコレ*でした。(白ボディにも似合うでしょ。)
誰にも教えたくなかったんですが(笑)(Q購入をちょっと見合わせ中なので)ご参考まで。

*ACME MADE ステラビデオバッグ
http://acmemade.jp/camera-bag/stella_videobags/detail01.html
(ヨドバシカメラなどに取り扱いあります。4,000円位)

・Qは小さい+少し厚みがあるので、底が浅いビデオカメラバッグも選択肢に入りました。
・Qレンズ付ボディが横向きにタテに入ります。
・レンズを仕切るのに、中仕切り(ハクバ SPT-95MLGなど)を追加して併用します。
・F-ALEXさんのイメージに合っているか分からないので実際に店頭でお確かめくださいね。

書込番号:13606079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/10 14:53(1年以上前)

このあたりでどうですか?
http://girls-camera.com/?pid=25977771
このショップ、他にもいいものを置いていますよ。

ここでQ用に髑髏のホットシュカバー、ハンドストラップなどを購入しました。

書込番号:13606974

ナイスクチコミ!1


スレ主 F-ALEXさん
クチコミ投稿数:24件 新・ALEXのハチロク生活 

2011/10/10 23:54(1年以上前)

当機種

01 PRIME F1.9 ISO640 薄暗い中でも意外と頑張ります

皆さま、貴重な情報を教えていただきましてありがとうございます。
ひとつひとつ見させていただきまして、どれが良いかと妄想しています(笑)

今日も近くの公園で、3本のレンズを取り替えながら350枚ほど撮影してきました。レンズ交換に5秒とかからないのでポケット運用もアリかな〜、と思ったりしましたが、移動時にはやはりバックが無いと不便でした。

夕方になってしまったのですが、明るいと言われる01 PRIMEの性能を試すには丁度良かったかもしれません。参考に一枚貼っておきます。17時20分頃撮ったんですが、薄暗い中で意外と頑張ってくれて頼もしく思えました。

>ぼーたんさん
私もメーカーが専用バックを出してくれればと思います。純正という安心感と、なにより「PENTAX」のロゴがカッコいい!

>mochy2005さん
サイズ的にはピッタリですね。表面の質感が気になります。

もう少し皆さまの意見を聞いて、次の週末くらいまで検討してみたいと思います。引き続き、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:13609777

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/11 21:08(1年以上前)

こんばんは。
スレ主様の条件には外れてしまうと思うのですが、ハクバからQ専用本革レンズケースという面白いものが出てきましたのでいかがでしょうか。ハクバからはQ専用にサーキュラーPLフィルターや本皮ストラップ(9色)、ボディスーツ(9色)も出ているようです。

DigitalCamera.jpの10/9の記事です。
http://www.digitalcamera.jp/
メーカーサイトは
http://www.hakubaphoto.jp/news/148

また、カメラバックとしてはこちらを紹介します。
マップカメラがバックブランドのハーヴェストレーベルとコラボレーションした、フライトジャケットMA-1のテイストのカメラバッグです。ちょっと値がはりますが。
http://www.dmaniax.com/2011/02/05/%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%ef%bc%9a%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88ma-1%e3%81%ae/
リンクが楽天のマップカメラショップへ飛びます。
条件@のすぐに出し入れできるというところで、蓋(フタ)形よりは、がま口形をイメージしました。チャックを開け閉めするだけでさっとQを出し入れできると思います。

書込番号:13612904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/11 22:54(1年以上前)

Yu_chan さん、このレンズケースかわゆいですね。
3個ほど連結すれば、バッグの中でコロコロしなくて良いのですが、1個4000円強は
ちょっと高いかな。

書込番号:13613639

ナイスクチコミ!2


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/12 00:29(1年以上前)

ぼーたんさん、こんばんは。
このレンズケースはカメラストラップに引っ掛ける輪っかやバッグの外側に引っ掛けるカラビナが付いてるようなので、1〜2つ、頻繁に使うレンズ用として用意して、残りのレンズはカメラバッグへという感じになるのではないでしょうか。
Qはレンズも小型軽量なのでできる芸当ですが、カバンの中で見失うこともないし、その都度カバンから出してレンズ交換するよりは楽になるかもしれません、特にスナップ等は。

書込番号:13614169

ナイスクチコミ!1


スレ主 F-ALEXさん
クチコミ投稿数:24件 新・ALEXのハチロク生活 

2011/10/15 08:19(1年以上前)

Yu_chanさん>お返事が遅くなってすみません。貴重な情報ありがとうございました。

ハクバのボディスーツは保護によさそうですね。装着したまま、SDカードとバッテリーを外せるのも良いです。(PENTAX純正のケースはこれが出来ないのが欠点)実用性重視の私としては買っちゃいそうです。

レンズケースも作りがしっかりしてそうで良さそうですが、値段がお高いですかね。用途を考えると、一つ1千円台なら購入対象ですが。本皮じゃなくてもいいので、廉価版作ってくれないですかね〜。ハクバのPLフィルターは購入済みでした(笑)

カメラバックは色合いも落ち着いていて大人っぽくて良さそうですね。チャックで開閉なら少し開けておけばレンズの出し入れも簡単そうですね。ただ、お値段が・・・(汗)ちょっと無理です^^;


皆さま、いろいろな情報ありがとうございました。カメラバックにもいろんな種類があることがわかり非常に助かりました。今週末もまた何件かお店を回ってじっくりと選んでこようと思います。
レスを頂いた全ての皆さまに重ねて御礼申し上げますm(_ _)m

書込番号:13628406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q 02ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q 02ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

PENTAX Q 02ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング