PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q 02ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q 02ズームレンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月16日

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信20

お気に入りに追加

標準

初カメラです。色々教えてください。

2013/01/18 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

おはようございます。

前々から写真を撮るのが好きで(といってもiphoneで撮る程度なのですが)今年こそはちゃんとカメラを!!と思い調べてここに辿り着きました。

これからちゃんと勉強するに当たって
値段もお安くなっていますし気負わずに使えるかなぁと思っているのですが、
QとQ10のはっきりとした違いが分かりません初心者にはどちらがオススメでしょうか?

撮りたい物は主に
植物 食べ物
ちょっとした風景 ペット などです。

接近した写真が好きでよくとります。
ボケ味のある写真やトイっぽいものも気になります
(欲張りですいません。。。><)

参考にはならないかもしれませんがiphoneで撮影した物を載せておくので
こんな感じが撮りたいというものが伝われば幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:15635167

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/01/18 10:52(1年以上前)

ぱないの!さん
Q10はQの後続機のようですが、確かに仕様を見ても違いが分かりません。
私にとって気になる差は、Q10で露出範囲の項目が僅かに向上している事くらいです。

新しい方が色々な所が少しづつ良くなっているとは思いますが、考えようによっては
値段とデザインの気に入り度合いで無視出来る差かもしれません。

しかし、添付のお写真かっこいいですね!

書込番号:15635242

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/18 11:09(1年以上前)

こんにちは(゚▽゚)/
Qの方がボディ材質が良いです
Q10はセンサーが新型らしいです
Q10はボディカラーが沢山あります(^皿^)

吾輩ならQを選びますが…色々入り用になってしまったので多分買えません(/ ̄∀ ̄)/

楽しいフォトライフとなりますように〜☆

書込番号:15635302

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/18 11:19(1年以上前)

こんにちは
デジ一選択時に大事な事は、AF方式です。
コントラストAF方式と、位相差AF方式ですが…
コントラストAF方式は、AFが遅く動体の撮影はどちらかと言えば苦手です。
位相差AFは、光学ファインダーの有る一眼レフに成ります(動体の撮影も問題有りません)。

次に、撮像素子の大きさで、画像の感じ、ボケ具合、高感度でのノイズの出方も撮像素子が大きい方が有利です。
ファインダーの有無も、明るい所は背面液晶の視認性が悪く成りますので、有る方が当然良いです。
ファインダーには、光学ファインダーと液晶ファインダーが有ります。
キヤノン、ニコンも有りますので、カメラの大小にあまり拘らず広い視野で選択されたら良いです。
判らない語彙が有りましたら、ググったりして見て下さい。

QとQ10の違いは、普通のデジタル一眼レフと比較すれば、然したる違いは無いです。

書込番号:15635326

ナイスクチコミ!2


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2013/01/18 11:34(1年以上前)

iPhoneでこれだけ撮れたらたいしたもんだと思いますよ。

Q10の方が色のバリエーションが豊富で、楽しいでしょうね。
性能的にも僅差でしょうけどQ10の方が高いと思います。
質感はQなんですけどね・・・

書込番号:15635375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2013/01/18 12:16(1年以上前)


皆様回答ありがとうございます!

>ネオパン400さん
露出範囲というのは明るさ調節の様な具合の捕らえ方でいいでしょうか?
デザインだけで言うとQ10のシルバーがとってもベストなのですが、
お値段を考えると1万くらい変わるのでその分レンズにつぎ込んだほうが良いのかなぁと言う
とても安易な考えをしていました。><
写真褒めていただけて嬉しいです〜ありがとうございます!


>ほら男爵さん
ボディ材質、、、!
近所の電気屋さんを3件回ったのですがQ10しか実物モック共に
触れていないのですが、Q10でもかなり感動したので
(こんなにしっかりしていてさわり心地がいいんだと興奮してしまいました。)
Qはきっともっとすごいのでしょう期待に胸が膨らみます^^
とても参考になります〜ありがとうございます!

書込番号:15635498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/01/18 12:34(1年以上前)


引き続き返信させていただきます><

>robot2さん
コントラストAFだと自分の腕も必要になってくるという捕らえ方で良いでしょうか?
もしQでペットを撮るのは合わせている間に逃げられちゃいそうですね。。。
他のも一度目を通して見ます^^安価でオススメなどはありますか??
撮像素子が大きいほうが画像のざらつきが少ないということでしょうか?
あまり大きく伸ばす予定はないのですが、あまり注目していなかったので
(iphoneとは確たる差だろうな程度でした。)
この際もう少し勉強してみようかなぁと思います!
ありがとうございました^^

>n@kkyさん
褒めていただけるとは思っていなかったのでなんだか恥かしいですが
とても嬉しいです!ありがとうございます〜
お値段はやはりQ10のがお高いですよね。。。
質感とはカメラのでしょうか?実物はまだお目にかかっていないので
ヨド○シカメラさんなど大きいところで見てネットで購入を考えています!
なんだかとてもワクワクしてきました^^ありがとうございます!

書込番号:15635567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2013/01/18 12:42(1年以上前)

接写だったらリコーのGRがいいと思いますが……どうでしょ!

書込番号:15635602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/01/18 16:43(1年以上前)

iPhone4S以降のカメラは結構良く出来てますからね。

Qはあんまり寄れるレンズがないようだけど、いいのかなぁ。

ミラーレスで安いマクロレンズがあるのはNEXですけどね。

書込番号:15636298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 17:31(1年以上前)

あららーー
ぱないの!さん写真センスいいねーー
撮るセンスだけじゃなく、加工の落としどころもお見事!

ぱないの!さんみたいな方は
やれ撮影素子だ、やれ光学ファインダーどうのは
あんまり拘らないほうがいいと思うよ。
メカに凝れば凝るほど写真のセンスは下がっていくのがパターンですからw

いちおう
Q10じゃなくて、Qをオススメしときます。
新しいのカッコ悪すぎw

書込番号:15636452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/01/18 18:38(1年以上前)

私も初め「かっこわる!」と思ってたけど
新宿のショールームで実物見たらこれがケッコーいけてる感。

他メーカーにはない独特の雰囲気で安っぽさが無いし。
ちょいクラシックな感じも良いなとオジサン思いました。



写真撮るのってノリも大事だからお気に入りのカメラで撮りましょ。

書込番号:15636691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/01/18 19:02(1年以上前)


>カメラありがとうさん

リコーサイト見るとなんと接写1cmとは!
うーん惹かれてしまいます〜コンデジさんでもぼかした写真が撮れる事を
今知りました。ド素人すぎますね、、、、
明日実物見てこようと思います〜ありがとうございます!

>ムアディヴさん
NEXは聞いたこと無いので後で検索してみます^^
iphoneのお陰で写真が好きになったのでそういう意味合いでは
本当にサマサマだとおもいます!ありがとうございます!

書込番号:15636773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/01/18 19:11(1年以上前)


>プチプチ明太子さん
おおおー!そんなに褒められると調子に乗ってしまいそうです
実はメカとっても苦手なので、
きっと使いこなすのにとても時間がかかるかなと思っています。苦笑
Qのがオススメなのですね〜Q10しかまだお目にかかってない私には
とても実物を見るのが待ち遠しいです!ありがとうございます!

>くりえいとmx5さん
私はまだ画面でしかお目にかかってないですが
なんていうか本当にクラシックな感じが素敵ですよね!
本当に楽しみです!カメラっていいですね^^ありがとうほざいます!

書込番号:15636800

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/01/18 22:34(1年以上前)

ぱないの!さん、こんばんは。

きれいな写真のupをありがとうございます!
ぱないの!さんみたいに素敵な感性を持ってる人は、どんなカメラでも大丈夫です。
自分の感性で選べば、間違いないでしょう(^-^)/

さて、QとQ10の主な違いですが、
1. ボディの材質
Q: マグネシウム(金属)製
Q10: プラスティック製
Qの方が質感と堅牢性が上です。
Q10はカラーを選べます。

2. AF(オートフォカス)
Q10の方が若干速いようです。

3. バッテリの持ち
Q10の方が持ちがいいようです。

4. ついてくるレンズ
01 単焦点レンズ (ズームできないけど、写りが良い)
02 ズームレンズ (写りはソコソコ、便利)
06 望遠ズーム (写りは良いみたい、遠くのものをアップに写しやすい)
Qのレンズキットには、01がついてきます。
Qのズームキットには、02がついて来ます。
qのダブルレンズキットには、01と02がついて来ます。
Q10のレンズキットには、02がついて来ます。
Q10のダブルズームキットには、02と06がついて来ます。

楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:15637765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2013/01/18 23:58(1年以上前)

リコーのGRは只今Wが出ていますが、私自身VもWも変わらないと思っているので、もし……もし買うんでしたらVの中古をお勧めします。でもGRは28oの単焦点なので接写は本当に強いですがオールマイティーには使えないと思いますので、その辺は注意してください。……何度もいいますが接写は本当に綺麗でドキッとする時があります。………私は今ハマっているカメラはもちろんQのボディと03の魚眼レンズです。これだけ楽しく撮れるのは、本当に素晴らしい、それとこのカメラの良いところは後処理、加工が出来る事です。撮ってからまたいろいろ遊べてカメラ屋さんにプリントを出すと凄いと声を出す程、自分の作品ができます。今現在2万円代で買えるのは、ホントお得です。もともと6万ぐらいしたと聞いています。…ですのでカメラ選びは難しいですが自分の好きなカメラを買ってくださいね。それでは……

書込番号:15638211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2013/01/19 00:16(1年以上前)

ぱないの!さん 、こん**は。

PENTAX Qのレンズキットに附属する「PENTAX-01」レンズは、結構被写体寄ることができますので(センサー面から最短0.2mまで)、ぜひ01レンズが附属するキットをお買い求めいただくことをお奨めします。

PENTAX-01レンズでボケの効果を楽しむには・・・
1.絞り優先オート(Av)で、絞り値を開放(F1.9)にする
2.カメラをギリギリまで被写体に寄せる(センサー面から最短0.2m)
3.被写体と背景の距離をできるだけ長く取る構図を工夫する

で、お試し頂ければ、思ったよりボケの効果を楽しめるかと思います。
それで物足りなかったら、ボードダイヤルをBC(ボケコントロールモード)に設定して、ソフト的なボケ効果も併用すれば、もっと楽しめると思いますよ。
あとは、機材のスペックとかに振り回されず、使いこなしのテクニックを身につけたら、思うがままに撮っていけば良いと思いますよ(^^)

書込番号:15638303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/01/20 12:36(1年以上前)


遅くなってしまいすみません><

Pic-7さん
カメラありがとうさん
股太郎侍さん

まとめてで申し訳ありません、、、
昨日悩んだ結果Qのレンズキットをやはり購入することにきめました^^
撮るのが今から楽しみでなりません〜

キット以外に必要なものは
フィrターとSDカードとケースで大丈夫そうでしょうか?
質問ばかりですみません、あとオススメのレンズがあれば
そちらもよろしくお願いします><

書込番号:15645114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2013/01/20 12:52(1年以上前)

ぱないの! さん、こん**は。

はい、基本的にはそれで十分ですが、液晶保護フィルム(アマゾンで2枚セットで800円台〜)や、スペア用のバッテリー(D-LI68B)もあると安心ですね。
1回で200枚以上とか、旅行に持って行かれる場合はスペア用バッテリーがあると心強いと思います。
自己責任になりますが、互換バッテリー(せめてロワ製)ですと半値以下のお値段で入手できます。また、富士フィルム NP-50と互換性がありますので、富フィルムNP-50(F550EXR〜800EXR、XP150、X10など)をお持ちであればバッテリー共用可能です。互換バッテリーもNP-50(A)互換でOKです。

お奨めレンズはPENTAX-03 FISY-EYEですね
こちらはAFではなく、MFレンズなので、それなりに難易度は高いですが、アプリやエフェクト効果の魚眼では味わえない「画角の広さ」を楽しむ事が出来ると思います。
鼻デカ写真ならアプリやエフェクト効果で楽しめると思いますが、被写体にグッと寄って、虫の目・アリの目線で撮影するとか、きっちり水平を出して画面中央に水平線を配置すれば、超広角レンズ的な使い方も楽しめると思います。MFレンズとはいえ、発売時当初から魚眼をラインアップしているミラーレスは国内ではQぐらいではないでしょうか。アプリやエフェクト効果とは違う魚眼らしさをゼヒ味わってみて下さい(^^)

書込番号:15645184

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/01/20 19:28(1年以上前)

こんばんは〜。
液晶保護フィルムはカメラが手元に届いたと同時あった方が良いです。
Qの液晶は軟らかいみたいでキズが入りやすいそうです。
お勧めのレンズですが、Qならばダブルレンズキットでしょうか。
レンズキットの01はコンパクトで写りも綺麗なので、慣れればすごく良いのですが、
ズームできないので慣れるまでの間は02レンズもあったほうが良いと思います^^

書込番号:15647041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2013/01/20 19:45(1年以上前)

ぱないのさん絶対お買い得な買い物おめでとうございます。撮る楽しさもありますが、後処理を楽しむカメラでもあります。最初はわからない事もたくさん出て来ると思いますが、どんどん質問しちゃってください。Qの愛好家さん達は、みんなたぶん優しい人ばかりだと思うので………それと私個人的な意見で03の魚眼レンズは絶対お勧めなので購入アリです。私はほぼ魚眼レンズで楽しんでいます。これから春に近づき、よりいっそうカメラの出番が増えますよ。それまで慣れの練習ですね。頑張って楽しんでください。

書込番号:15647124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/20 20:28(1年以上前)

当機種
当機種

観音堂の紅葉 01標準レンズ

鮨勘のB.C.ロールは中々美味しいです。 01標準レンズ

はじめまして ご購入おめでとうございます

私もQと01標準レンズを愛用しています。
本格的な写りを楽しめるカメラの中でコンパクトさが群を抜いている事が
代えがたい魅力に感じています。ボディーの基本性能がとても高いので
レンズを買い足すのも本当に楽しみですね。
では、楽しいQ Lifeを!

書込番号:15647330

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

暗い室内での撮り方

2013/01/15 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 Nisso72さん
クチコミ投稿数:10件

まったくの初心者です。
室内撮影ですが自動的にフラッシュがたかれてしかも顔色が赤っぽく写ります。
どうすればきれいに撮れるのでしょうか?
また、Qシリーズにはフラッシュ要らずの明るいレンズは無いのでしょうか?

たぶん露出調整ができてないのだと思いますがピントまで外れた質問ですみませんが
どなたか分かりやすくご説明してもらえるとありがたいです。



書込番号:15622944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/01/15 17:16(1年以上前)

Autoモード以外ならフラッシュ炊かないとおもいますがどうですか?

書込番号:15622958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/15 17:40(1年以上前)

まず、フラッシュ(ストロボ)が光らないようにするには、背面の「稲妻」ボタンを何度か押して、
「発光禁止」にすれば、光らなくなります。
その場合、ISO(感度)がオートだと、暗い室内では自動的に高感度になってしまい、画質が荒れますので、
ISOも100からせいぜい400くらいに固定しておきます。
このような設定をして暗いところで撮ろうとすると、シャッター速度(SS)がすごく遅くなります。
そこで、カメラを三脚に固定するなり、テーブルにおいてタイマー撮影するなりして、手振れを防ぎます。
ここまでやると、室内でも自然な仕上がりになりますが、例えば写そうとしている人が動けば、
被写体ブレになってしまいます。

次に、ストロボを使っても、その光を調整することが出来ます。
さっき出た「稲妻」マークを押すと、画面下に「稲妻 ±」みたいな印が出ます。
その印を選択してプラスにすれば明るめに、マイナスにすれば暗めに写ります。
これは何度か試さないと、適正光量がつかめません。

もう一つ、明るいレンズを使う方法。
Qマウントの01レンズはF1.9と明るく、その分SSが早くなり、ストロボ無しでも、手持ちで撮れる
ことがあるかも知れません。
でも、このレンズ、ズームじゃないので、離れないと画面に入らないことも。

それと、色がおかしい時はホワイトバランス(WB)の設定がおかしいことがあり得ます。
とりあえず、これはオートで良いのでは。
もっとも、アルコールが入って顔が赤くなっている人を撮って赤くなるのなら、WBは正しいかも。

書込番号:15623046

Goodアンサーナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/15 18:03(1年以上前)

こんにちは

ストロボですが、光りを弱くするモードがあります、赤目軽減です、稲妻マークを何度か押すと出てきます。
それから赤くなることですが、ホワイトバランスにもストロボがありますので、お試しください。

書込番号:15623139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2013/01/16 12:42(1年以上前)

まずは自分の手持ちシャッター速度を把握する事が大事です。自分は何十分の一までだったら手持ちで撮れるのか、ピンボケになるのか覚えておくことが大事です。手持ちで撮れなければ、ISO感度を上げるか、三脚を使うかです。01のレンズでしたらF1.9なので比較的、室内でもISO感度を少し上げれば解決すると思います。

書込番号:15626394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/16 19:46(1年以上前)

カメラに添付のソフトを使うと、パソコンで画質を調整できます。
カメラの設定で、記録型式を「RAW+」に設定しておけば、「RAW現像」により
後からさらに露出やホワイトバランスなど、細かく調整できますよ。
「失敗かも」と思えた写真でも、それなりに見れる写真にできる場合もあります。
もっとも、これはパソコンを使わなくても、カメラ本体でも調整できます。

書込番号:15627833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/17 17:04(1年以上前)

赤目軽減って、ストロボの光お弱くするモードなの?  ヘ(。□°)ヘ ?

書込番号:15631938

ナイスクチコミ!4


スレ主 Nisso72さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/17 18:12(1年以上前)

いろいろな方からご助言をいただきました。
ありがとうございました。
ストロボを発行禁止としてIso400にして同じ場所で撮った
ところ綺麗に、色も自然に撮ることが出来ました。
今付いているレンズは01という単焦点レンズですが
ズームレンズでお勧めは02でしょうか?
新しく出た06というのもズームの様ですが
何が違うのでしょうか?

書込番号:15632193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/17 19:05(1年以上前)

別機種

良かったです。

二つのズームレンズの違いは、焦点距離の違いです

 02レンズ 焦点距離 5mm〜15mm (27.5mm〜83.0mm相当) F値 F2.8〜F4.5
 06レンズ 焦点距離 15mm〜45mm(83mm〜249mm相当)  F値 F2.8

です。
この二本あれば、28o前後の広角から250oクラスの望遠までカバーできるという、メーカーの戦略です。

そして、色んなアクセサリーが増えていきます。

書込番号:15632393

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 被写体が画面に収まらない

2013/01/15 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:16件

レンズキットを購入しました。
一眼レフは初めてなので勉強しながら使っています
 ひとつ疑問ですが、今まで使っていた数台のコンデジや携帯カメラと比較し、画面に映る被写体が若干アップぎみになっている気がします
 例えば、食事の際に向かい合って座っている相手を撮影しようとすると(AUTOモード)、被写体が画面に入りきらず、自分が後ろにバックして撮影しています(結果的に縦の写真が多くなっています)
 これが普通なのか、それとも何か設定方法があるのか、教えて下さい

書込番号:15620734

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/15 00:27(1年以上前)

01スタンダードレンズのことなら、ズームなしの47mm相当ですから、それが普通なんで、誰も驚かないです。画角は変えられないので、広く撮りたい時は、自分が後ろに下がります。
02ズームレンズをお求めになって付け替えてはいかがでしょう。コンデジと同じように、広くもアップも撮れます。

安く済ませたいなら04ワイドレンズを購入されるのも手ですが、このレンズも01同様、ズームではありません。
拝読する限り、まずはふつーに撮れる方が先決だと思いますので、02ズームレンズを強くお薦めします。

書込番号:15620820

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/01/15 00:40(1年以上前)

コンデジは機種により、撮影範囲が違います。
写る範囲の違い35ミリサイズ換算焦点距離
コンデジはワイド系の機種が売りで、
一眼はレンズ交換に依って好きな画角のレンズを使う事が出来る。
コンデジ並みの範囲を撮影したいので有れば、それに合ったレンズを使う必要が有るのです。
コンデジは標準で、ワイド系ズームになっていますが、一眼は割と望遠寄りになっています。
レンズが交換出来るので、撮影したい範囲の写るレンズが必要です。
上に記載した、35ミリサイズ換算焦点距離の違いが写る範囲の違いです。
広い範囲が撮影したいので有れば、ワイドレンズを買えば良いのです。

書込番号:15620851

Goodアンサーナイスクチコミ!6


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/15 01:07(1年以上前)

レンズキットということは01 STANDARD PRIMEが付いていますので、換算47mmの単焦点レンズです。
最近のコンデジは24mmとか25mmスタートのズームレンズが多いので、そういうコンデジと比べると
写る範囲が狭いとお感じになられるでしょうが、47mmの画角はそういうものです。

47mmというと標準レンズに近い画角なので、人間の目で見た感じに近くパースも自然です。
いままでお使いだったコンデジがどういうものか分かりませんが、Qの01スタンダードプライムほど
描写のいいレンズはコンデジではあまりないはずです。

なおペンタックスQはデジタル一眼レフではなく、一般的にミラーレスカメラ(ノンレフレックスカメラ)と呼ばれるジャンルのものだと思います。

書込番号:15620923

Goodアンサーナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/15 09:22(1年以上前)

お使いのレンズは、人の眼の視野に近い標準レンズが着いていますので、
そういうものだと思ってそのレンズは使いこなされたら良いです。
入らない時は、後ろに下がります(普通の事です)。
より広く撮れる、レンズは有りますので着け変えて使いますが、今のレンズの方が使いやすいですよ。

書込番号:15621624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2013/01/15 12:36(1年以上前)

 皆様、ご回答ありがとうございます
 01レンズは優れているとのご意見が多々ありますので、今後も使っていこうと思います。また、あわせて02レンズの購入も検討しようと思います。
 アドバイス頂き、ありがとうございました。

 

書込番号:15622154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/15 18:57(1年以上前)

ROWAで01レンズにつくワイドマクロコンバーターがありますよ。

1680円と安上がりでけっこうな広角になります。

http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10005569/

書込番号:15623365

ナイスクチコミ!3


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/15 23:42(1年以上前)

当機種

01+ROWAワイコン

このワイコンの実物を持っているので念のため記しておきますが、Qおよび01レンズに付けた場合は表記通りの0.45倍にはなりませんので念のため。
他のズームレンズと比べたところ35mm版換算32mm相当程度、せいぜい0.7倍位というところです。
また、画面の周り半分くらいがボヤけます。
正しく値段なりではありますので、遊びとしてなら良い選択と思いますが
それ以上の期待をするものではないことをご注意くださいませ。

書込番号:15624820

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 きらり+さん
クチコミ投稿数:5件

愛用のKissX2の修理に出した時に店頭で見かけた、ペンタックスQ10が小さくてかっこよかったので一目ぼれしました。

いろいろ調べたところ、以前から気になってて、トイカメラの雑誌に載ってたOUTO110がモデルになってるんですね。

海外旅行用に小さいカメラが欲しかったので、オークションでQのホワイト本体だけを思わず14,000円で落札してしまいました。

あとでここの口コミを見て、普通に家電量販店でレンズのセットを新品で買ったほうが良かったのかー。と思って悲しくなりましたー。

レンズだけ単品で買うよりも、セットで買ったほうがお安いですよね。


Qのセットをもう一台買うか、Q10のレンズセットを買って、Qに取り付けることができるのでしょか??

いろいろレンズのセットの種類がありよくわかりません。。。。

書込番号:15615638

ナイスクチコミ!5


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/01/14 05:17(1年以上前)

白、かわいいんじゃないの。
男が使ってたらゲンナリだけど。。。

書込番号:15615643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/01/14 06:59(1年以上前)

少し早とちりしましたかね!?

ポチる時は、一呼吸おいて色々なことを頭に反芻しながらしましょう。

新品キット再購入の方が良いのでは?

購入したボディはヤフオクなどで処分でしょうね。

書込番号:15615742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/14 07:14(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002782_J0000001535

QとQ10は同じマウントですから、レンズは共用できます。

書込番号:15615757

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/01/14 07:16(1年以上前)

同じくオークションで売却して新品を購入した方が気持ちがいいかもです。

恐らくですがそれほど差額は出ないかと思います。

奇麗に撮影して、少しでも高く売れる事を祈ります。

書込番号:15615762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2013/01/14 14:34(1年以上前)

今回落札されたQが問題なく動くカメラでしたら、せっかくですのでしばらく併用して使ってみるのも良いと思います。14,000円とお買い得な値段で落札されていますので、損しても14,000円だと考える手もありだと思います。

確かに本体のみとレンズセットで購入すると、レンズセットのお買い得感はありますよね。
Q10に一目惚れされたとの事で新たにQ10のレンズセットを購入するのもいいと思います。
ダブルズームキットを購入されますと、2本がついてきますので、現在のQと今後購入予定のQ10のそれぞれにレンズがつくことになりますね。(QとQ10は、「Qマウント」と言われるマウントで基本的に同じです。)

2つもちのメリットは、外出先でのレンズ交換の際のゴミなどのリスクを減らせるのと、不意の故障の際にはボディが2つというのはかなり心強いと思います。

書込番号:15617548

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/14 14:37(1年以上前)

そう悲観的にならなくても良いのでは?

Wレンズキット以外はホワイトが品薄の様ですし。
(特に01レンズキットのホワイトは見なくなりました。)

財政が許すのであれば、03・04・05の各レンズを購入するのも良し、まだ在庫のある黒QやQ10の各レンズキットを買い足すのも良いと思います。

Qのホワイトボディーの処遇は、周り(状況)をよく観察した上で決めた方が良いと思います。
(その値段で手に入らない事もあり得るので。)

こう言う私は事情があって、黒01と白02×2を購入しました。

書込番号:15617552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2013/01/14 17:37(1年以上前)

03魚眼レンズは絶対買った方がいいよ。楽しさ100%です。

書込番号:15618374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX Q レンズキットの満足度4

2013/01/14 21:37(1年以上前)

ちょっとだけ・・・
品薄感を感じられているようですが、Qはここ半年でかなりの台数が販売されております。(一時は販売トップになるほど)
また、今後、高性能なセンサーを搭載したQ、Q10の後継が出ないとも限りませんし、それがデザインコンシャスならば、そちらも欲しいと思うことでしょう。
エンスーな初期型コレクターの方でなければ、「数台そろえておいても損はないです」とは言えません。
使って本当に気に入れば、買い増しできる時間もまだあります。
私は1台持っていますが、それで十分と感じています。
他にも魅力的なカメラがたくさんありますので、焦る必要は無いと思います。

書込番号:15619814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/14 21:57(1年以上前)

私も、small but not smallさんと同意見です。
現状、ボディしかないようですので、レンズを調達する必要はあるかと思いますが、
だからと言ってQやQ10のレンズ同梱キットをご購入なさるのは、いかがなものかと思います。
余計なボディが増えることになってしまいますよ。

まずは、使用目的に合ったレンズを選ばれて、それをご購入されるのがよろしいかと。
たとえQやQ10のレンズキット購入と比べて割高感があったとしても、総体的に見て判断されてください。
既にボディはお持ちなのですから、これ以上ボディを増やす必要はないでしょう?

書込番号:15619955

ナイスクチコミ!3


スレ主 きらり+さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/15 10:52(1年以上前)

コメントたくさんありがとうございます☆

私もトイカメラのデザインが好きで、よく使わないのに集めてしまいます。

Qシリーズも集めたくなりますね(^^)

トイカメラのレンズが欲しいので、それでしばらく使ってみようと思います(^^)

交換レンズは店頭にもありますか?ネットだとAmazonでしかなかったような?

書込番号:15621828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2013/01/16 00:35(1年以上前)

このカメラは持っているだけでも楽しいカメラですよね。

交換レンズはQの販売当初は、標準系のレンズ以外にも、TOYレンズなんかも置いてあったような記憶があります。ただ、最近はミラーレスカメラも増えて、売り場も所狭しと並んでいます。そのせいか??、あまり見なくなりました。
ただ、首都圏の超大型の店舗には置いてあるのかもしれません。

ネットですとAmazon以外にもありますね。
PENTAX-01 STANDARD PRIME
http://kakaku.com/item/K0000336291/
PENTAX-02 STANDARD ZOOM
http://kakaku.com/item/K0000264454/
PENTAX-03 FISH-EYE
http://kakaku.com/item/K0000264455/
ENTAX-04 TOY LENS WIDE
http://kakaku.com/item/K0000264456/
PENTAX-05 TOY LENS TELEPHOTO
http://kakaku.com/item/K0000264457/
PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM
http://kakaku.com/item/K0000416083/

03〜05の(トイレンズやフィッシュアイ)レンズはマニュアルフォーカスになりますが、値段的に有難い設定ですね。

書込番号:15625044

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

モック

2013/01/12 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。

このカメラのホワイトがとにかく好みです。
ずっとチェックしてて欲しくてたまらないのですが、
これ以上カメラを増やすのもどうかとためらっています。
(K-5、E-P3、E-PM1、s95を所有してます)

正直普段使うとは思えず、所有したい、飾ったり眺めてニヤニヤしたいだけなんです。
モックなら安くてそれを満たしてくれるかなと思ったのですが、売ってるのを見たことありません。
2万切るならいいなと思いますが田舎で近くに安く売ってるとこはありません。

モックってどうでしょう?(売ってるとして)
それより頑張ってネット最安値で本物買ったほうがいいでしょうか。

書込番号:15606486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/01/12 12:29(1年以上前)

オークションで探してみては?機種は違いますが、子供のおもちゃで買ったことがあります。

書込番号:15606551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/01/12 13:26(1年以上前)

メラニーちゃんさんに聞けば教えてくれるかも?

某ソフマップでレンズキットが19800円
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001535/SortID=15606421/#tab

書込番号:15606779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/12 14:52(1年以上前)

1年ぐらい前、堂島(大阪)のナニワに100円のデジカメがいっぱい売っていて
手に取ってみたら、古い機種のモックでした。
こんなの買う人がいるのですね。

書込番号:15607127

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/12 15:29(1年以上前)

「飾っているだけでも!」という感覚は良く分かりますね〜
本物の実物を買っても欲しい物です。

入手方法ですが、
1.店舗で展示終了後に廃棄する際にお願いして譲ってもらう。
2.Yahoo!オークションに出品されているものを落札する
以上の私は2つの方法があります。

1の店舗にて入手はお店の方針によっては展示期間が終了した後に完全破棄というお店もありますが500円程度の価格(交渉次第では無料)にて譲ってもらえる場合があります。
重ねて書きますがあくまでも展示終了期間後です。つまり次の機種が発表→販売されて当該機の在庫販売が終了した後になりますのでその間はカメラによっては待つことになります。
在庫販売も販売が終了した後、と書きましたがその店舗では売らなくても系列店舗で広告などの客寄せのセール品として販売するのに回収する場合はモックもまとめて送りますから入手できない場合もあります。
一番は販売が終了する頃合を見計らって店員さんにお願いして交渉されてみてはいかがでしょうか?!(たた店員さんには権限がないのでその上の方に打診となります)
一番はその店舗で実物を購入される時に「販売終了後にモックをくれるのなら実商品を買います」と交渉しOKなら明記してもらうのが一番ですね。
販売終了後に棚卸後に店舗で籠に入れて「どれでも1つ100円」とかで売っている店舗もあります。
先述もしましたが店舗の展示後のモックの扱いの方針次第ですし、モックを売っているお店は譲ってくれる可能性は高いですから交渉されてみてはいかがでしょうか?!
あとはタイミング次第ですね。

2のYahoo!オークション(通称、ヤフオク)での入手方法もあります。
いつどれくらいの価格で出品されるかは分からない不確定要素は大きいです。
相場としてはコンパクトデジカメでしたら100円+程度。ミラーレスなどで3000円+程度が相場みたいですね。
常に検索してチェックする必要がありますし、当たり前ですが競合する人がいると高値になったりします。(逆に言えば競り合わなければ出品価格次第ですが安くも買える場合があります)
以前は出品手数料もかからなかったので出品者は気軽に出品できたのですが今は売れなくても(10.5円とはいえ)手数料が取られますので手間など考えると(ポムコタさんにとっては欲しい物でも)出品者には不要なものでも売れる商品という感覚がないと出品されませんので待つことになります。

限定商品などで「起動時に液晶画面に●●が表示されます」という商品を買ったのですが起動時のみですから一瞬ですし、使う限りにおいては性能は通常品と同じですので常に起動画面が表示されているモックを入手したことがあります。
以前はカメラだけでなく携帯電話も機種ごとにデザイン性が高かったので買った携帯電話のモックは上記の1の店舗だったり2のヤフオクで手に入れていました。
(Q−pot.の携帯などは飾っておくだけでも可愛いですからね)

飾っておいて見るだけで心のうるおいになるのはその製品のデザイナーにとっても嬉しいことです。
いろんな方法もまだあると思いますのでお試しされて入手してくださいね。

書込番号:15607272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/01/12 18:09(1年以上前)

早速ありがとうございます!

すみません、文章が変でした。
2万くらいならいいなというのは本物のことです。
こちらで19800円のレンズキットの話を見てうらやましくて。
それなら頑張って買っちゃうのになあ、と。

モックはやはりオークションかお店ですか。
オークションで以前はいくつか見たんです。たしか4000円くらいだったような…。
今探しても出品されていないようでもうないのかと思いましたがわかりませんよね。
お店で交渉は考えてなかったので置いているお店に聞いてみようと思います。

携帯のQ-pot、まさにオークションでたくさん出ていました。(Q モックで検索したので)
これもいいなと思っちゃいました。

モックを欲しがるって私も今までなら考えられませんでした。
でもQはそれでも欲しいと思わせた初めてのカメラです。
…なんかここまで思い入れがあるのだったら本物がいい!?
もう少し近所のお店でも交渉しつつ考えてみます。
ちなみにソフマップもありません…。

書込番号:15607878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/12 21:13(1年以上前)

うーん、モックアップに4,000円かけるくらいだったら、
実際に稼働する実機を買った方が良いような…(悪魔の誘い)

飾って眺めてニヤニヤも良いのですが、
さらに電源入れていじくり回したりしてニヤニヤしたくないですか?(悪魔の誘い)

で、モックアップですが、以前ドコモショップで「ご自由にお持ち下さい」って張り紙とともに、
新旧入り乱れた大量の携帯電話のモックアップがダンボール箱に入れられて置かれてるのを見たことはあります。
でも、家電量販店では、残念ながら見たことないですね。

まぁ、私だったら、モックアップを触っているうちに絶対に実機が欲しくなると思いますので、
最初から実機を逝っちゃいます。悪魔でも、じゃなかった、飽くまでも、
私なら、という話ですよ(悪魔の誘い)w

書込番号:15608670

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/12 22:09(1年以上前)

別機種

ぜひ稼動する実機を入手されて下さい。 まだ間に合います。
たとえアクセサリー、オブジェ、アイテム・・・感覚であったとしても、
「これ、ちゃんと写るんです」の方が楽しいですよ(悪魔の誘い)。

書込番号:15609001

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/13 19:00(1年以上前)

ぼーたんさん

その写真の背景、Auto110のカタログでしょうか?
システム・イン・ポケット、まさにAuto110の後継たるQにも通じるキャッチフレーズですね。

私もそのカタログ写真のように、犬の散歩にQやQ10を持っていくことが多いのですが、
うちの犬は若いせいか突然動き始めることが多く、そのたびにリードを引っ張られ、
せっかくのシャッターチャンスなのに手振れ写真を量産する元凶になってます(笑
撮影でさえ、この有様ですから、レンズ交換なんて危なっかしくてできません…

いやいや、犬のせいにしていてはいけませんね。
まだまだ精進せねば…。写真も犬のしつけも。

書込番号:15613345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/13 19:30(1年以上前)

別機種

こんなのも・・・既出かも

ヴァンデさん、そうです、当時のカタログです。
またguuさんに笑われますが、こういった捨てきれないガラクタが部屋中に満ち溢れています。

私も三色揃えたクチですし、バッグや時計も欲しくて・・・これ以上ここでは申し上げられません。

スレ主様、どうか実機を手にされて、作りの良さ、意外な写りの良さを堪能されて下さい。

書込番号:15613470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/13 20:41(1年以上前)

ぼーたんさん

いやー、感服いたしました。
私の事を「ヴァンデ」さんと呼んで下さったのは、ぼーたんさんが初めてですよ。
私のHNはUSS Vandegrift(FFG-48)に由来します。昔、仕事の関係で深い関わりがあったフネでして、
当時、暇つぶしにそれらの米軍艦艇に「暴走族語」で当て字をあてがって遊んでました。
できるだけ負のイメージがある漢字をあてがうということで、仲間うちで無駄に燃えてました。
一番出来が良かったのがUSS Vandegrift→蛮泥愚裏腐吐で、それをHNにさせていただいております。
一方、どうにも良い「暴走族語」が浮かばなかったのがUSS O'Kane(DDG-77)で、
どう考えても「お金」しか思い浮かばなかったのでした(笑

あの頃使っていたデジカメはパナのLumix DMC-LC5でした。230万画素だったかな?
そのカメラで撮った艦艇写真がたくさんあったのですが、HDDクラッシュで大半が消えました(泣
フィルムカメラではMFが好きで、PENTAX SPやYSHICA FX-3 Super2000を多用してました。
平成8年に遠洋練習航海に行った際にも、持って行ったのはYSHICA FX-3 Super2000+Planar50mm F1.7でした。

私も、自分が買ったカメラについては、カタログを必ず貰うようにしています。
QとQ10以外のカタログはどこかに行ってしまいましたが、捨ててはいないはず…

ポムコタさん

話がずいぶん横道にそれてしまいましたが、やはり本物は良いですよ。
モックアップはオブジェにはなるかも知れませんが、撮影はできません。
本物は、オブジェにもできるし、実際に撮影することすらできるんですよ(悪魔のささやき)。
モックアップにできることは、飾ってその容姿を鑑賞することですが、
本物は、それに加えて撮影した画像までをも鑑賞できるんですよ(悪魔のダメ押し)。

書込番号:15613803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/01/13 21:52(1年以上前)

悪魔の誘いが増えましたね(笑)

今日思い当たるお店数店をまわってきました。
もう品薄なんですね…。本物が置いてあったのは1店舗のみ、02ズームセットのみで
あとはもう在庫なしでモックの処分もしてしまったとのことでした。
在庫があったところはモックがなくて、実店舗でモックは無理みたいです。

でもみなさんがおっしゃるようにモックに数千円払ってただ飾っておくよりも
本物を購入して飾ったり使ったりしながら大切にするほうがうんと楽しいかもしれないと
思うようになってきました。
ネットをこまめにチェックしながら節約して資金をどうにか準備しようと思えてきました。
アダプターを買えばK-5のレンズが生きるんですよね。
想像以上に楽しめるかもしれません。

Qの魅力を再確認できました^^早くお仲間になりたいものです。
ありがとうございました。

書込番号:15614220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/13 23:42(1年以上前)

ポムコタさん

K-Qマウントアダプターを使えばお持ちのKマウントレンズが使えるんですが、
35mm版換算5.5倍!の焦点距離ですよ。
Qに付ければ、レンズによっては信じられない超望遠を堪能できます。
K-5をお持ちとのことですので、そのレンズ資産は生かせるということです。

ただ、K-Qマウントアダプターはそれなりの値段がしますし(Q本体より高いかも)、
Qだって好条件で見つけられるか至難の業です。ただ、Q単体でもそれなりの描写はします。

今まで散々悪魔の誘惑を放ってきてなんですが、どうか冷静に判断されて下さい。

結局は、経済力的余裕とのにらめっこ、ということでしょうか。

結局は、ポムコタさんが最良と決めたことろが最良なのだと思いますよ。

書込番号:15614826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/01/25 10:10(1年以上前)

ご報告(?)です。

悩みに悩んだ結果、ホワイトのダブルレンズキットを購入しました。
Joshinのシルバー会員だったので、2000円引きになってポイントも使い、
これならいいと判断しました。

もうもう、買ってよかったです!!
めちゃめちゃかわいいです。質感最高です。ずっと眺めていても飽きないなんて。
モックに数千円払わずに本物買って本当によかったです。
運の良いことに近所のTSUTAYAでクイックハンドブックの在庫がありそれも購入しました。
ここで相談していなかったらまだモヤモヤ悩んで値段が上がっていくのを眺めていたでしょう。

今もパソコンの隣にチョコンと鎮座しております。
ズームレンズは売ってしまって魚眼レンズを買おうか、貼り革も買おうかとか考え中。
ああ、楽しすぎます!

買ったからには大切に使います。
本当にありがとうございました。

書込番号:15667639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/25 16:26(1年以上前)

別機種

こんなの

ポムコタ さん、ご購入おめでとうございます。
週末、お天気が良ければ、色々試し撮りして下さい。

でも、折角縁あって買われたズームレンズ、広角側は結構必要な場面がありますので、
暫くは持っておかれたほうが・・・と思います。

フィッシュ・アイは、節約で資金を捻出して、追加購入されれば良いかと。

それと、決して高級品ではありませんが、こんなケースも似合います(教えて頂いたアイテムです)。
あ、ホワイトでしたね。 似合わないかも。
http://item.rakuten.co.jp/sweetiecamera/case-pq-02?scid=af_pc_etc&sc2id=243016162

書込番号:15668778

ナイスクチコミ!3


poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/26 16:14(1年以上前)

解決済みのところスミマセン。
ぼーたん さん

このケース最高ですね!。
正面にQって字がプレスされてるのですね。
とめねじ類も真鍮でわざと古臭く処理しあるようで…。

Qは最近こういったサードパーティのアクセサリー製品が沢山出てきているのも、大きな魅力ですね。
これマジで欲しくなりました。
情報有り難うございました、ただまた懐が(´д`|||)・・・。

書込番号:15673335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/26 16:27(1年以上前)

別機種
別機種

Qのエンボス

使う時はカバーを外して

poipoiu さん、

ケース、お目に留まりましたか。
これはもともと、「蛮泥愚裏腐吐」さんの書き込みで教えて頂いたものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002782/SortID=15627425/
私も一目で欲しくなり、すぐ注文しました。
素材は合皮ですが、昔のカメラケースに似ていて、かつ小さいですから、
とても可愛いものです。

ただし、使う時は、カバーを外した方がいいみたいです。

書込番号:15673372

ナイスクチコミ!3


poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/26 17:43(1年以上前)

ぼーたんさん

写真のアップ有り難うございました。
そうそう、エンボス加工って言いましたっけ、出てきませんでした。
このエンボス加工文字お嫌いな方もいるようですが、私は好きです。
カバーしててもQって分かりますものね。自慢したくなるようなカメラですから。

ぼーたんさんは限定のシルバーを持ってらっしゃるんですね、私は黒ですが
シルバーが標準でラインナップされていたらきっとシルバーにしたと思います。
黒に似合うのかな?、うーん。画像探しの旅に出たいと思います。

書込番号:15673720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/26 19:43(1年以上前)

別機種
別機種

ブラックボディでは

背中側

>ポムコタ さん、
勝手に異なる話題ではしゃぎ、申し訳ありません。この辺で最後にします。

>蛮泥愚裏腐吐 さん、
ネタを使わせていただいています。

>poipoiu さん、
行きかがり上、「ブラックボディ」の装着例をアップします。
さすがにストラップは面倒臭いので省略です。

実は、黒が一番似合っているように思います。

書込番号:15674251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/01/26 20:02(1年以上前)

脱線、お気になさらず^^

かっこいいケースですね〜!
値段も想像よりずっと良心的ですし。惹かれます…。
私はホワイトなのもあって、同じお店にあったもうひとつのQ用のケースのブラウン
がいいなあと思ったのですが、売り切れですね。
再入荷されたりしないのかしら…。

Qはアクセサリーもいろいろでほんと楽しいです♪

書込番号:15674347

ナイスクチコミ!2


poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/26 22:24(1年以上前)

ぼーたんさん
旅に出たところ少し参考になるのが有りましたが、アップして頂いたのが一番分かります。
有り難うございました。

ポムコタ さん
閉鎖されたスレで申し訳ありませんでした。
ついケースがかっこ良すぎたもので…。

Qはホント見れば見るほど、いじればいじるほど、写せば写すほど愛着の沸いてくる
最近では数少ない名機だと思っております。
お互いに末長く楽しみましょう!。

書込番号:15675079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 01と02、レンズキットどちらがオススメ?

2013/01/10 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

昨年末EOS Kiss x6iを買ったものの、普段持ち歩くにはやはり重いので、お買い物や散歩の時に持ち歩けるサイズのものを探していて、Qを買おうと思っています。
見ている店舗では02のキットなら在庫があるのですぐ買える様なのですが、取り寄せてでも01のキットを買うか迷っています。
用途としては風景、夜景(イルミネーション)、犬の撮影です。
どちらのレンズキットが良いでしょうか?
2つついた物は予算的に今回は無理なので、どちらかでオススメしていただけるとありがたいです。

書込番号:15600175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/10 22:41(1年以上前)

コンデジではだめなのでしょうか?
キヤノンS110とかソニーRX100ならポケットにも入ると思いますが…

書込番号:15600185

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/10 23:08(1年以上前)

一眼レフはどうしても嵩張ったり重いですからね。
女性はお出掛け時には他にも荷物を持つ必要があったり、コンパクトにまとめたいものでしょうからね。

レンズ交換式のカメラはどうしても嵩張ります。
ソニーのDSC-RX100はコンパクトデジカメながら1.0の撮像素子センサーで、レンズもF/1.8と明るいです。
動画もAVCHD動画はフルハイビジョンで綺麗です。
(風景などはセンサーサイズが大きい方が綺麗に撮れますよ)

良い選択になりましたら幸いです。

書込番号:15600352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/10 23:19(1年以上前)

スレ主様 こんばんは

自分も同じような理由でQを狙ってます。
自分はQかGRDで迷ってるので01単焦点ですね。

ここ最近の値段は魅力的ですよネ!(^^)!

書込番号:15600425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/01/10 23:20(1年以上前)

写りは断然「01」レンズですが、35mm換算47oくらいの「単焦点」レンズですから、
使う側にも潔さが必要です。
今、01レンズキットが投売り状態ですから、買い時です。
で、ズームが欲しくなればその時、「02」を追加で変われてはいかがでしょうか。

書込番号:15600431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/10 23:21(1年以上前)

01キットを欲しがる人は、かなり割り切った使い方になることを承知しているはずなので、
どちらが良いか分からず悩んでおられるなら、無難な02ズームレンズキットをおすすめします。

ただ、どちらを先に買ったとしても、01のレンズと02のレンズは基本的なものなので、
あとから足りないレンズを買い足すことになるかと思います。
その点からも、02キットを先に買う方が、トータルで安くあがるはずなので無難な買物だと思います。

RX100などをすすめておられる方々がおられますが、明らかに予算オーバーですね。
もし他にコンデジを挙げるとするなら、私なら1万5千円で明るい広角ズームのNikon P310を勧めます。

書込番号:15600435

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/10 23:33(1年以上前)

もかもなかさん。

01と02のキット、どちらかまよっているようですね。
通常なら、写りを採るなら01、ズームの便利さをとるなら02を薦めるところですが、風景やイルミネーションとなると、01がベストだと思います。


持ち歩くには、Qはベストな選択しだと思います。

書込番号:15600498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/01/10 23:43(1年以上前)

こんばんは。
ダブルレンズキットを買ったのですが、使っているのは95%くらい01です。
ズームできないけど、人間の注視していない時の視野と同じくらいで、使いやすいです。
01は小さくて嵩張らないので、毎日仕事に行く時もバッグの中に入っています。

書込番号:15600550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/11 00:04(1年以上前)

>もかもなかさん

まず、どうしてQを買おうとお考えなのか、考えを整理してみてください。
おそらく高画質やボケに憧れてEOS Kiss X6iを購入されたのだと思います。(違っていたらすみません)
でもEOS Kiss X6iだとちょっとした時に持ち歩くには大きくて重いんですよね?
そこでもっと小さいカメラを探すというのは分かりますが、どうしてQなのでしょうか?
Qのデザインに惹かれたのであればいいのですが、Qよりも小さくてQよりも高画質なカメラもあります。
さきほど書いたソニーのRX100が予算オーバーというのであれば、キヤノンのS110はどうでしょう?
それでも予算オーバーなら旧機種のキヤノンS100なら予算内かもしれません。
ペンタックスQはミラーレスカメラとしてジャンル分けされていますがイメージセンサーが廉価コンデジと同じ1/2.3型です。
このへんを理解して購入されるならいいですが、そうでない場合はキヤノンS100のような高画質コンデジのほうが
Qよりもコンパクトで、Qよりも(おそらく)高画質ですから良いと思います。

書込番号:15600653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2013/01/11 00:04(1年以上前)

こんばんは
私はとりあえず近所の店で手に入るのが01のキットでしたのでそちらを先に購入しました。

EOSKiss x6iでQの01の画角と似た見え方にしようとしますと、(Qの01のレンズは35mm換算で47mm固定になりますので、35ミリに換算する倍率が1.61倍のKISSx6iですと、)レンズのメモリが31mm付近のレンズの画角で固定した時と似た画角の写真が撮れる事となります。
その時に狭いと感じる場合は、02の方は35ミリ換算で27.5mm〜83mmになりワイド側が広角ですので、とりあえずこちらから購入されてもいいと思います。

書込番号:15600656

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 00:21(1年以上前)

迷った時は汎用性のある方優先だし、近所にあるなら02じゃね?

GXなんとかさんの話が実は一番ごもっともだと思うが、
何でそんなに必死なのか全くワカランなw

書込番号:15600740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 00:43(1年以上前)

スレ主です。短時間にたくさんのレスありがとうございます!
個別にレス出来ず申し訳ありません…

主人と一緒に使うカメラとして、x6iを買う際に候補としてQがあがっていたのですが、Qは主人には小さくて使いにくそうと却下された為にx6iを購入しました。
コンデジでも良いのですが、元々私がQのデザインや小ささが気に入っており、安くなっている今買ってしまおうと考えていた次第です。
せっかく他のカメラもお勧め頂いたのに申し訳ありません…
01ととても悩みますが、汎用性がある事、今後レンズを買い足す事を考えた際に、安く上がるであろう02のズームキットを購入する事にします。
ありがとうございました!

書込番号:15600836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/11 08:22(1年以上前)

もかもなかさんこんにちは

Qちゃんをご購入されるとのことで、Qちゃんのお仲間が増え、嬉しい限りです(^^)

私は普段、01を装着したQちゃんをカバンに押し込み、気に入ったものをぱちゃぱちゃ撮影しています。

また友人との飲みの席などでは02を装着してみんなで酔っ払いの醜態を撮影して楽しんでいます(笑)

02からのスタートですが、01は想像以上の描写とコンデジクラスのセンサー?と思えるほど素直なボケが味わえます

お小遣いに余裕があるときに、ぜひ01も加えてみてください(^^)

書込番号:15601446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2013/01/11 11:23(1年以上前)

センサーサイズはコンデジクラスでも、01レンズの性能はコンデジとは比べ物になりません
コンデジの等倍画像と比較されているスレを見るとわかりますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001535/SortID=15578118/#15580833
(解像度の高いモニターで見れば一目瞭然)
1/2.3型センサーのコンデジは塗り絵みたいになってますね

書込番号:15601971

ナイスクチコミ!6


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/11 16:27(1年以上前)

ペンタックスQの画質が他の1/2.3型センサーのコンデジと同等のものだとは私は言っておりません。
1/2.3型センサーのコンデジの中ではQはレンズにもよりますが一番写りがいいと思います。
でもX10やXZ-2と比べるとどうでしょうか?

まだペンタックスQのようなカメラがないころ、「レンズ交換ができるコンデジがあればいいのに」
という声もあったようです。それを実現させたのがQだと思います。独特でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:15602912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/13 02:33(1年以上前)

Qは1/1.7に全然ひけをとってないし優れたダイナミックレンジも持ち合わせている。
ましてやどこぞのコンデジとは質感、所有感は全然違う。
なんでそんなつまらない物を必死で勧めるんやら・・

http://digicame-info.com/2011/09/pentax-q-3.html
http://digicame-info.com/2011/11/dxomarkpentax-q.html

もかもなかさん
ペンタならではの発色の良さやデジタルフィルターなども楽しんでください。
あと予備電池が一つあるといいかと思います。

01は旦那にねだっちゃえ!

書込番号:15610223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/14 00:47(1年以上前)

スレ主です。
本日02キットが我が家に届きました。
結局あの後悩んだものの、ダブルレンズキットも01キットも取り寄せられず、書き込みした通りズームレンズキットを2万で購入しました。
皆様の書き込みを見て、01のレンズがかなり欲しくなっています。。。
余っている方がいたら譲っていただきたいものです…(笑)
近いうちに旦那にねだるか、へそくりを貯めてこっそり買ってしまおうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:15615181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q 02ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q 02ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

PENTAX Q 02ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング