PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q 02ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q 02ズームレンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月16日

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 WWRYさん
クチコミ投稿数:14件

この機種の手軽さと、こだわりに惹かれて購入を考えています。
撮影対象は主に息子のスナップです。
ダブルレンズキットが希望ですが、予算オーバーです。
そこで、以下の2つの案を考えています。

・汎用性が高く、価格も一番お買い得の02ズームレンズキットをまず買って、予算に余裕が出たら01レンズを買い増す。
・01レンズの評価が高く、最近は01だけしか使っていないというコメントを見かけます。もしそうなったら無駄なので、最初から01のレンズキットを買う。もの足りなくなったら02あるいは06を買い増す。

一応、メインはデジタル一眼レフを嫁さんのですが、持っています。
使用されている皆様のご意見をお願いいたします。

書込番号:16013167

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/14 00:11(1年以上前)

こんばんは

詳しくは無いですが、01を購入されて、使っているうちに欲しいレンズが出てくると思います。その時に追加のレンズを購入する方が得策だと思います。

書込番号:16013211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度3

2013/04/14 09:09(1年以上前)

僕は02レンズキットを買って、レンズ交換式カメラでレンズ1個では交換できないわけで、
これではコンデジと同じわけで、一眼買った意味がないわけで、レンズを追加しようと
考えていたんですが、後から単品買うと高いんですよ。

その時たまたま偶然にダブルレンズキットが安売りされているのを見つけてポチリました。
今の価格ならダブルレンズキットは割安感があまりないので、迷いますね。

結局レンズキットとダブルレンズキットを持っています。Qちゃん2つです。
レンズ沼って良く言われますが、僕はカメラ沼になっています。
おまけに何を血迷ったかnexf3も買ってしまいました。(お金が・・・・)

書込番号:16014094

ナイスクチコミ!2


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/14 10:07(1年以上前)

WWRYさん こんにちは。

01レンズキットが良いと思いますよ。

私は02も持っておりますが、ほとんど使いませんね・・・なんでだろ???^^;

01.03.06のトリプルレンズキットがあれば最高なんですけどね^^

まぁ他人の評価を気にせず、やっぱりズームが欲しいと思っているのであれば予算の都合もあると思いますが
後で買い足す事を考えるならQ10のダブルズームキットも良いと思いますが。

書込番号:16014283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/14 11:14(1年以上前)

高橋Qちゃんの意見も聞いてみたいですね?

書込番号:16014539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/04/14 12:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは

私はメインがK5で、Qちゃんは通勤カバンの外ポケットに常備です。

Qちゃんは映りも良く、撮っていて楽しいカメラですが、私の手には小さ過ぎるので、
本気で撮りたい時には、手に馴染んだK5でとります

で、02ズームも買いましたが、02をつけると厚みがありすぎてカバンの外ポケットに入りませんし
通常のスナップ+食べ物屋さんでの近接撮影程度だと01で十分です。

でも、あとから02を買い足したのですが、キットで買った方が安かった様な・・・

予備電池は絶対必要ですよ!

1枚目 02
2毎目 01 
3枚目 03 魚眼も楽しい
4枚目 Kマウントアダプター+tamron18-250

書込番号:16014815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/04/14 16:49(1年以上前)

01レンズはそこそこキレイに写ります。

02・06ズームは、もう一つシャキッと写りません。
正直、1万円くらいのコンデジの方がマシな時もあります(私のウデが悪いのかも)。

ただ、Qの魅力は「写り」だけではなく、小さなボディと小さな交換レンズで「遊ぶ」
という楽しみがあります。

別に一眼レフをお持ちのようですから、ここ一番の写真はそちらに任せるとして、
遊ぶ為にQを買われるのでしたら、02ズームから入られても結構かと。

書込番号:16015523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2013/04/14 17:24(1年以上前)

今のところ価格コム内の最安値で見れば、
02ズームキットが底値に近い感じでお買い得です。
新品の02レンズを後で買い足そうとすると2万円ほど
掛かりますしね。
その点、01レンズを後で買うのなら1.4万円で済みます。

あと、ヤフーのオークションの中古であればレンズだけは01も02も
落札平均価格は1.2万前後と変わりません。

確かに写りに関しては01レンズははるかに写りが良いですが、
値段の折り合いとズームが出来る出来ないなどを考えると
今のこの02ズームのレンズキットの安値はお勧めできます。

余談)
私は、01レンズキットを5.5万で買って
あとから2.4万円出して02レンズを買いました。
計8万・・もう1年半ほど前の話ですが。
それでも満足度高くて大きいカメラそっちのけで
PENTAX Qがメインカメラです。

書込番号:16015656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2013/04/14 23:22(1年以上前)

よく使われる「焦点距離」でお決めになられてはどうでしょう?

(1)もし、標準画角がお好きでしたら迷わず「01」ですね。
私の場合、標準画角で撮ることが極めて多いので、01レンズは欠かせません。
01レンズなら、1/1.63〜1.7型センサー機に匹敵するぐらいの画を吐いてくれます(※個人の感想です)
私の場合、昨秋まではQシステムは01+03のみで運用していました。(02レンズは一度手放しました)
Q10のWキットで02レンズ再導入した形ですが、専ら01、03、06が中心で、02レンズは殆どお留守番です。というのも、換算18/24-90 or 120mm相当のうち、標準画角以外は1/1.63〜1.7型センサーの高級コンパクトでカバーするからです。
標準画角、魚眼、超望遠以上はQ/Q10で撮り、超広角〜中望遠は高級コンパクトという使い分けですね。

(2)広角〜中望遠までカバーしたいなら02でしょう!!
02レンズの良さは、写りは「並」でしょうが全域で最短0.3mまで寄れる「標準ズーム」である事でしょうか。06レンズのワイド端より、02レンズのテレ端のほうが寄れますから、ブツ撮りや旅のお供では、01レンズよりも汎用性の高い02レンズが役に立つかもしれませんね。標準ズームレンズですから、対話する距離感で撮ることが可能&焦点距離ごとの「使いこなし」難易度も低い、換算28mm程度「広角」〜レンズ誇張の無い素直な画になる「標準画角」〜遠近感の喪失(重なりの表現)といった望遠域の特徴が徐々に出始める「中望遠」まで1本でカバーできます。

書込番号:16017392

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/15 01:24(1年以上前)

02ズームで良いんじゃないですか。
比べるから気になるんであって、02も言われる程酷くないと思いますよ。
買い足し前提にしても01を買い足す方が安いですし。

予備バッテリーは必須。

書込番号:16017804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2013/04/15 17:43(1年以上前)

安く購入出来るならダブルレンズキットにしちゃうのが手っ取り早いのでは?

書込番号:16019611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップが、

2013/04/10 14:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

今度は質問です。
付属品のメーカー名入りストラップが、好きじゃないので手持のを付けようとしたら、、、とおすところの幅が違うんですね。う〜ん

書込番号:16000245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/10 14:51(1年以上前)

で、質問わなあに?  ('_'?)

書込番号:16000274

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/10 15:02(1年以上前)

庫裡から悶々さん こんにちは

前にも ストラップの事で書き込み有りましたので貼っておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001535/SortID=13462999/

ストラップ幅 7oのようですね

書込番号:16000298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/10 15:15(1年以上前)

 
 「問題」、の間違いでしょう。
 
 「私の手持ちのストラップの巾は、さて何ミリでしょうか?」

書込番号:16000332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/04/10 15:17(1年以上前)

沢山ありますが、この商品は穴にとうります。これは幅が狭い10mm革製もあり他に白色黒色ありなかなかいいと思います。

書込番号:16000336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/11 17:56(1年以上前)

ただ今、考え中のようです(?)

書込番号:16004278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買いました。

2013/04/10 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

Amazonで02ズームセット\22450。

書込番号:15999790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/10 12:18(1年以上前)

庫裡から悶々さん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

ところで、「質」のカテゴリーでのご投稿なのですが、
これは質問なのでしょうか。(~_~;)

答え「楽しい写真機です」。。。。。(笑)

書込番号:15999901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/10 13:51(1年以上前)

可愛くって楽しいカメラっすよね
飾っとくのも可愛いし、簡単に持ち出す気になれるし
Qはコンデジに革命をおこした気がするっす♪

書込番号:16000135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/10 14:17(1年以上前)

ごめんなさい。嬉しさのあまり、区分を間違えたようです。天気も気分もワクワクなので、どこへ出掛けようか思案中です。

書込番号:16000197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 ペンQさん
クチコミ投稿数:1件

ペンタックスQで撮影した動画をWI−FIでIPHONE5へ飛ばしたくて東芝のFlashAirを購入しました。静止画の転送は問題ないのですが、動画だけがどうしても
再生・保存できません。ファイル形式の違いだとは思うのですが、どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:15982576

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/04/06 09:30(1年以上前)

iPhone5側のアプリで再生できるものはありますか?
直接の回答ではありませんが、下記のレビューなど参考とされてください。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120405_523552.html

書込番号:15983400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいいのでしょうか?

2013/03/31 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

はじめまして!
まったくの初心者なのですが、写真をやりたいと思い、PENTAX Q 02かNikon 1 J1のどちらかで悩んでいます!

どちらも形もかわいくて気に入っています!
初心者で扱いやすいのはどちらでしょうか?

書込番号:15963222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/03/31 22:52(1年以上前)

 どんな写真が撮りたくて、予算がどれくらいつぎ込めるか明示したほうが、いいレスが付くと思います。
 ちなみに、ユーザーの方からはお叱りを受けると思いますが、大きさや重さに抵抗が無くて、ボケの効いた写真を撮りたいなら、少なくともm4/3かAPS−Cクラスから選んだほうがいいとは思います。

書込番号:15963297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/31 22:52(1年以上前)

何を撮るんですか〜?(o^∀^o)

猫さん(=^ェ^=)ならニコン1シリーズがピントが速くてよさ気ですね〜

Qは小さくて可愛いです♪
Qのセンサーサイズは普通のコンデジと同じサイズなので背景をぼかして立体感を…というのは苦手です
逆に旅行の記念等、背景もある程度わかる感じに撮るのは撮りやすいです

書込番号:15963299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/03/31 22:54(1年以上前)

もんちゅーちのけろさん、今晩は。

>・・PENTAX Q 02かNikon 1 J1のどちらかで悩んでいます!
と言うことですが、『どちらが持ち歩いて撮って、より楽しそうか!』で選ばれても良いかと思います。

ただ、PENTAX Qを購入される場合、02ズームレンズはもう一つシャキッとした写りになりません。できれば01レンズを追加購入されると、シャープな写りが楽しめますよ。

書込番号:15963307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/31 23:59(1年以上前)

交換レンズが潤沢なのはマイクロフォーサーズなのでそちらも検討してはいかがでしょう。

書込番号:15963671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 00:40(1年以上前)


J1は所有しているので、

使いにくいなって思ったことを挙げておきます。

@各種設定の変更が面倒
例)P,S,A,Mの変更

Aマニュアルで楽しむことがほとんどできない

Bしっかりホールドできない


AFはかなりはやく、静かです。

書込番号:15963830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/01 05:02(1年以上前)

どちらもスナップで楽しいカメラっすね♪
でもJ1だとミニチュア効果やセレクトカラーがついてないんすよ
なのでJ2の方が楽しいと思うッす

書込番号:15964137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/01 09:07(1年以上前)

急がないのなら、じっくり検討して決めてください。

書込番号:15964461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/04/01 10:00(1年以上前)

PENTAX Qの特徴は良くも悪くも小さいこと。

とにかく、小型なので、持ち歩きは楽。欠点は、
ノイズが多いこと。暗いところでの撮影はかな
りきつい。ボディはがっちりしているけど、
写真の質を考えると高すぎるような気がする。
コンデジの普及機と同じ写真しか撮れない。

女性のアクセサリーとしては悪くない。

写真重視なら、この2機種ならニコンが良い。
パナとかオリのミラーレスもおすすめ。

書込番号:15964548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/01 10:20(1年以上前)


被写体は、人物や背景などです!
予算は2万から3万ぐらいです!

書込番号:15964585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/01 11:50(1年以上前)

こんにちは
機種の比較は、どちらかをよく知ること、そして他の機種をそれをベースに比較します。
結局は、どちらも良く知らないと比較_決断出来ませんが…
これには、両サイトにある使用説明書をざっと読まれると良いです。
*注意書きも、読むようにします。

J1が、良いと思いますが、良否の感覚は人それぞれですのであくまでも私見です。
AFが速い(撮像面位相差AF)、モーションスナップほか楽しい機能が有ります。
J1見て聞くマニュアル
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/
説明書
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:15964765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/01 14:40(1年以上前)

オリンパスPL3
パナソニックのGF5も買えそうですね〜(o^∀^o)
センサーサイズ(背景ぼかし)は上でレンズも豊富…

AF速度はJ1が上…かなぁ?

書込番号:15965179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/04/01 21:54(1年以上前)

ニコンJ2をオススメします!
http://kakaku.com/item/J0000001583/

もうチョイ奮発してダブルズームセットが良いかと!
http://kakaku.com/item/J0000001584/

どのカメラでも、
Pモードにして、露出補正とホワイトバランス
弄れるようになったほうが良いでしすよ♪

書込番号:15966430

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/04/01 22:51(1年以上前)

もんちゅーちのけろさん

こんばんは。
Pentax Qを持っています。

カメラの性能(撮影能力)を素直に比較すると、Nikon 1 J1の方が上です。

>予算は2万から3万ぐらいです!
QやJ1、他のミラーレスカメラ、それに一眼レフカメラは、全て"レンズ交換式"カメラです。
これらのカメラは、レンズを交換することによって、個性の全く異なる写りを楽しむのも、醍醐味の一つです。
Qの利点は、交換レンズが非常に安価なところです。
Q:安くて\5,000 〜 高くて\20,000くらい
J1: 安くて\15,000 〜 高くて\55,000くらい
因みに、もっと高性能な一眼レフのレンズだと数十万円〜百万円近くするのも、結構普通です。

どちらも、楽しいカメラだと思いますので、実際に触れてみて感性の合う方を選ばれると良いと思います☆

書込番号:15966745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2013/04/02 12:07(1年以上前)

別機種
別機種

望遠レンズ使用

低倍率の高級コンデジで

もんちゅーちのけろ さん、こん**は。

別にフォトコン目指したり、写真を生業にしたいわけではないのですよね?
鑑賞サイズはどうでしょう?フォトフレームとか、スマホやパッド、PCの壁紙、プリントならハガキやL版ぐらいでしょうか?( まさかA3サイズでプリントとかしないですよね?)
でしたら、お考えのご予算(2〜3万円)、被写体(人物や背景など)なら、QやJ1でも、とりあえず「オート」で撮っても十分です。
もちろん取説はしっかり読んで下さいね、基本的な撮影の仕方もざっくりとではありますが書いてありますので。(本当の基本中の基本ですが)
AF性能に関しても、別に水に飛び込むカワセミの決定的瞬間を撮ったり、スポーツ(館内でバスケの試合とか、野外でサッカーとか)の用途まではお考えになられてはいないですよね?
でしたら、安心して「かわいいと」思ったほうをお買い求め下さい。

参考までに、1枚目のような写真が撮りたい場合は、「望遠レンズ」が必要です。どちらも2万円ちょっとします。

【Qの場合】http://kakaku.com/item/K0000416083/
PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

【J1の場合】1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
http://kakaku.com/item/K0000291133/

さすがにそれでは予算オーバー(全部込みで2〜3万) って言うことでしたら、レンズ交換式ではなく「高倍率コンパクト」と呼ばれる 、コンパクトカメラをお買い求め頂いた方が、結果的に良いのかも知れませんね。
【高倍率コンパクトの例】FinePix F900EXR
http://kakaku.com/item/K0000463963/


2枚目のような写真や、人物なら、QでもJ1でも、最初から付いてくるレンズ(標準ズーム)で十分撮れると思います。
2枚目のような写真なら、Qの場合、モードダイヤルを「BC」の位置に回し、AFが効く限りギリギリまで被写体に寄り、被写体と背景の距離を十分に取れるアングルで撮影して下さい。(本来のボケのテクニックと、ソフト効果の併用)
人物を撮る場合、カメラの種類やレンズのスペックよりも、「焦点距離の特性」を考えて撮る事の方がまず重要で、それだけで随分と出来が違ってきますよ。
集合写真なら、標準ズームなら広角端ではなく「ちょっとズーム」したぐらいで撮った方が、端の人の顔が歪みにくくなります。
俗に言うバストアップの人物写真なら、標準ズームの望遠端かそれに近いあたりまでズームしてみて下さい。ポートレート風に撮りたければ、逆光でフラッシュを使って撮るのも手ですし、「BC」モードで瞳にピントを合わせて撮ってみるのもいいかもしれませんね。
風景に関しては、Qならゴリラポット的なミニ三脚があると、暗くなって来ても(限度はあります)結構使えますよ。できるだけ低感度に設定するか「夜景モード(「手持ち夜景」ではない)」にして、2秒セルフタイマーで撮って見て下さい。
広大な風景を撮し止めたい場合、特に意図がない限り、水平・垂直を心がけて下さい。一般的に7:3の比率を意識して撮ると安定した構図になります。

まずはオートで沢山撮って、不満が出てきたら(なにが不満か解ってきたら)、それをカバーする使いこなし方を少しずつ覚えて行けばよいと思いますよ。
参考までに2枚目の写真は「低倍率の高級コンデジ」で撮ったものです。お考えのご予算、用途なら、こういった機種のほうが向いているのではないかなぁ・・・とも思いますが「かわいい」かどうかは人それぞれですので(^^)

もし「低倍率の高級コンデジ」で十分でしたら、型落ち機種で良ければ、液晶保護フィルム、メモリーカード(SDHCカードなど)、予備のバッテリー、カメラケース、ゴリラポットなど一式買っても、だいたい予算内に収まると思います。

価格では既に品薄で最安値2万超えているようですが、お店を回れば、1.5万円前後でまだ在庫があるみたいですよ。

【低倍率の高級コンデジ】COOLPIX P310
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339833/

書込番号:15968238

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/04/02 23:46(1年以上前)

機種不明

ペンタックスQを使ってます。
夜でも綺麗に撮れますよ
Qに標準レンズで手持ちで5枚撮った写真を合成した物ですが。
J1は持ってませんがどちらも良いカメラだと思いますよ。
と言うか今のデジタルカメラで普通の方が性能で困る物など無いでしょう。
気にいられた物を買われるのが一番ですね。

書込番号:15970982

ナイスクチコミ!3


iso6400さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/03 20:32(1年以上前)

QとJ1を使っています。
コンデジからのステップアップ、メインで使用したいならJ1
ほかに何か持っていてサブとして写真を楽しみたいのならQ
です。
どちらもよいカメラですよ。

書込番号:15973999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。こちらの口コミの良さとQの可愛さで悩んだあげく購入しました。一眼レフに関しては全くの素人です。本体の画面で見ると、構図、ピント共に満足のいく写真が撮れていますが、それをプリントアウトすると明らかに拡大されてぼやけてプリントされてしまいます。プリンタもEPSONとCANONと2台試しましたが同じ結果でした。こうなると本体の設定でなにか問題があるのかなと思いますが、同じような現象になった方、また設定の仕方で改善できることがありましたら教えてください。

書込番号:15876409

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/10 22:57(1年以上前)

それは元々ピントが合っていないからでしょう。
本体の液晶というものは小さいのでピントが合っているのかはアップにして入念に確認しなければなりません。
それと本体の液晶は大して高性能ではなかったりします。小さいので良く見えるだけだったり。

というわけで、多分、元々しっかり撮れていなかったのでしょう。

写真添付して貰えれば設定などのアドバイスが出来ると思います。

書込番号:15876468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/10 22:59(1年以上前)

さくらネコネコさん こんばんは

状況が 良く解らないのですが 画質モードは どのような設定でしょうか?

書込番号:15876485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/03/11 00:06(1年以上前)

当機種

お返事ありがとうございます。情報が少なく申し訳ありませんでした。
設定は下記の通りです。
 
 ・画質はJPEGの★★★
 ・記録サイズは9M(4000*2248)
 ・アスペクト比16:9        になってます。
 
添付の写真はAUTOで撮りました。レンズは02 STANDARD ZOOMです。
いつかはフルサイズさんのおっしゃる通りピントが合っておらず、本体画面は小さいから綺麗に見えるのは否めません。。

この写真をプリント(L判)すると、横は変わりないですが、天地がずいぶん狭くなります。子供の頭は切れてしまい、左側のふわっと浮いてる髪の毛も写りません。
下は袴のリボンの結び目のちょっと下までしか写らないので、袴の折り目の部分は全く写っていません。

お恥ずかしい写真ではありますが、設定方法など何かわかることがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15876860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/11 01:11(1年以上前)

さくらネコネコさん 写真とデーターありがとうございます

>横は変わりないですが、天地がずいぶん狭くなります
まずこれですが L判にプリントしたのだと思いますが 写真のプリントの場合写真にあわせてペーパー合わせるのではなく ペーパーの比率に合わせプリントするので 
16:9では 今回の場合立位置ですので上下カットされてしまいます 3:2や4:3でもカットはされますが 16:9よりは カットされる量が少ないため プリント目的であれば 3:2や4:3で撮る方が カットされる量が少なくていいと思います 
また 最近は余り聞きかないのですが ハイビジョンサイズのプリントしてくれるところがあれば 16:9でも余りカットされずに プリントすること出来ると思います

後 画質ですが ISO感度が2000まで上げて有りますので ノイズが乗ったりして 立体感が無くなり ピントが少し甘くブレも微妙に出ているように見えますので それが原因のような気がします

もう少し明るい所で ISO感度400位で撮ってみて 今の写真と比べて 差がどれだけ出るか確認してみるといいと思いますよ

書込番号:15877088

Goodアンサーナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/11 01:25(1年以上前)

っていうか、
スレ主さんはPCやテレビやタブレット等の大きいモニターで写真の確認されないのですか??


それから、プリンターにSDカードを直挿しでのプリントは
画像調節出来ないから写真の端っこが切れる事が多い。。。

一般的な写真紙は縦横比は3:2ですが
カメラによっては排出される画像の縦横比が4:3の機種も多いので
さくらネコネコさんが挙げた写真は上下がガッツリ切られる事になりますね^^;

出来れば一回PCに取り込んでプリンターの写真編集ソフトで
画像の位置調節してからプリントしてください。

私もプリンターはエプソン機で
付属のソフトを使って、写真紙に収まるように調節してからプリントしてます。


それから、可愛らしいお子さんの写真ですが
ISO感度が高すぎて解像感がなくなって、全体的にぼやけて見えるのかもしれませんね^^;

このセンサーサイズではせいぜいISO800までが常用かなぁ〜って感じですかねヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:15877129

Goodアンサーナイスクチコミ!4


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/03/11 01:27(1年以上前)

>さくらネコネコさん

質問内容に「一眼レフに関しては全くの素人です」と書かれていますが、このカメラは一眼レフではありません。
ミラーレスカメラ(ノンレフレックスカメラ)というジャンルのものです。

アスペクト比16:9ではL版プリントに向きません。4:3か3:2がいいと思います。
また、ISO2000になっているのでノイズが発生し、それが原因でプリントでぼやけた感じになると思います。
このカメラのセンサーは1/2.3型センサーで普及型のコンパクトデジカメと同じサイズ、同じタイプのものです。

一般的にセンサーサイズが大きいほうが画質が良く高感度耐性もあります。
たとえばAPS-CセンサーのソニーNEX5NとかNEX7、マイクロフォーサーズのE-PL5や
E-PM2ならISO2000でももっとずっと綺麗に撮れます。

ですので撮影者の技術的な問題ではなく知識的な問題でもなく、カメラの限界といえるかもしれません。
というか、このお写真の場合ISO1000や800でも良かったかもしれませんね。

書込番号:15877131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/11 02:01(1年以上前)

Qは可愛く高性能なカメラっすけど、センサーが小さいので苦手な場合も出やすいっすね
Qのレンズには疎いんすが、明るいレンズ購入か外付けフラッシュで解決かとも思われるっす♪
可愛い娘さんの写真たくさん撮ってあげてくださいっす〜\(^o^)/

書込番号:15877199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/11 08:24(1年以上前)

印刷する際に「元の縦横比を維持する」という設定がたいていできると思います。カメラひ付属しているソフトを使って印刷するようオススメします。

ピントも「オート」ですか? 「顔認識」などの機能を使うと、返っておかしなところでピンを合わせようする場合があります。AF枠を中央一点にし、フォーカスロックを使って撮るのが基本的な方法です。

このカメラの場合、通常ISOは最低値で撮ってくたさい。上げても400かせいぜい800までにしておべきで、たぶん、そういう設定があるはずです。

何もわからず「オート」で撮って、きれいな写真が撮れたら誰も苦労しません。カメラの「オート」にはいい加減な部分がたくさんあります。露出のプログラムオートはかまいませんが、それ以外の「オート」を安易に使わないことが、結果、上達の早道です。設定項目がたくさんありますが、説明書をよみながら自分に合った機能設定をしていってください。デジカメはコンピューターです。デジカメを使いこなすには、コンピューターソフトをひとつ使いこなす程度の努力が必要です。

書込番号:15877608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/03/11 08:35(1年以上前)

さくらネコネコさん こんにちは

 プリントの際に、画面が切れないように、設定されて印刷するしか
 ないかと思います〜。

 その際には、余白ができてしまいますが・・・。

書込番号:15877638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/11 11:50(1年以上前)

こんにちは。 遅くなりましたが、Qちゃん愛好家の一人として。

プリント時の縦横比の問題は、皆さんが色々アドバイスされています。
私の場合、プリンターの詳細設定とかプロパティとかの画面で、元の画像比率でプリントする
選択肢を選びます。 余白だらけになりますが。
それと、いわゆるL版の「余白なし」でプリントする際も、ソフトで事前にトリミングしてから
印刷されると良いです。

もう一つ。
お写真、とても可愛らしく写っていますが、何となくピントが甘いのは、@このレンズの能力、
A高感度で画質が悪くなった、Bお子さんが動いた為に微妙にブレた 等々の為と思われます。

このレンズ、明るい屋外だとまあまあキチンと写りますが、暗い室内ではこんなものです。
お子様が驚かないようであれば、ストロボを使い、感度を低く固定されると、くっきり写ります。

書込番号:15878059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/03/11 12:41(1年以上前)


皆さんのご回答が親切丁寧で、無知な私でも理解できました。
Qを購入して高性能なカメラだし、とりあえずAUTOで必要に応じてレンズを交換して撮っていました・・・。これではQの特性が全く生かされていませんね。皆さんに教えていただいたようにアスペクト比 4:3で、プリント前にはパソコンで画像の調整をする事。ここから始めてみます。
宝の持ち腐れにならぬよう、色んな設定を試してみて使いこなせるよう勉強します。
もう春ですね。すぐにでもお出かけして写真をバシバシ撮りたくなってきました。

たくさんのご回答をいただきありがとうございました。

書込番号:15878212

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q 02ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q 02ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

PENTAX Q 02ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング