PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q 02ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q 02ズームレンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月16日

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

QでMレンズ

2013/09/30 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 gotowさん
クチコミ投稿数:194件
別機種
当機種
当機種
当機種

スレだらけですが格好いい?

縮小50%、トリミング、パープルフリンジが…

縮小50%、トリミング、コガモがもう来てました

縮小25%、ノートリミング

皆さんこんばんは。

Qの手持ち望遠用に、PENTAX-M 150mm F3.5というレンズを、試しに中古で買って
みました。
少々レアだけど安価で、軽量コンパクト、フード内蔵、なかなかハンドリングの良い
レンズですが、Qに着けると換算837mmとなります。

レンズの解像度を要求するQのこと、写りについては正直あまり期待してなかった
のですが、思ったよりいい感じでした。
パープルフリンジは出ますが、DFA 100mm F2.8 Macro WRやFA 135mm F2.8と
撮り比べてみても、遜色ないように思いました。

本当は200mmくらい(換算1000mm以上)が欲しいところですが、自分の腕前では
手振れやピントが厳しそうなので、欲張らずに150mmくらいがよいのかもしれません。

私は中古レンズについては素人で、今までMレンズもAレンズも手にしたことは
ありませんでしたが、なかなか面白そうな世界ですね。

書込番号:16650957

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/30 21:09(1年以上前)

めちゃくちゃカッコいい!
めちゃくちゃおもしろい!

書込番号:16651029

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/30 22:19(1年以上前)

こんばんは
MFレンズ遊びは面白いですよね。
μ4/3でMF遊びしています。
楽しんでいきましょう (^O^)/

書込番号:16651424

ナイスクチコミ!3


スレ主 gotowさん
クチコミ投稿数:194件

2013/09/30 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。さっそくのコメントありがとうございます。

中古レンズは、買うときも撮るときも失敗はつきものだと思いますが、
うまく撮れたときの嬉しさは、新品とはまた違いますね。

Qで使う場合はMFとなりますので、素人ながら、MF専用レンズはやっぱり
使いやすく感じました。無限遠も出ますし。

鳥に興味のない方のために、作例をもう少し。
このM150mm、おそらく30年くらい昔のものでしょうが、結構シャープな
写りではないかと思っています。K-5で使っても楽しいレンズです。

書込番号:16651584

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトレリーズボタン。

2013/07/31 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5
別機種
別機種

K−01には別のもの。

フィルムカメラ用ソフトレリーズボタンを加工してQに取り付け。

ボタン自体のデザインはQに違和感の無いものを選んでみました。

このボタンならMX−1などにも良さそうです。

書込番号:16421753

ナイスクチコミ!6


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/07/31 19:54(1年以上前)

kuranonakaさん
とっても個性的なQに仕上がっていますね☆
Qのシンプルでおしゃれなデザインって、こんな風にカスタマイズしやすくて、楽しそうです。
次のサプライズを楽しみにしています。

書込番号:16422960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/08/01 10:02(1年以上前)

Pic-7さん、おはようございます。

Qのカスタムは依頼もあり10台位作りましたが今のところ同じレザー配色になったものは無いです。

ボタンの改造もしたいと思っている方は何人かいますのでほかのタイプのボタンを取り付けることもあるかもしれません。

書込番号:16424856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2013/08/05 18:37(1年以上前)

あれっ!私の書き込みが消えてる。なんで!何か変な事書いたかな〜!

書込番号:16439678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

天の川を撮ってみました。 右が下です。

2013/07/10 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1558件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度3
当機種
当機種
当機種

天の川 ISO800

天の川 ISO400

天の川 ISO1600

星撮りは難しいです。
カメラの性能もですが、環境が大事ですね。
空気が澄んでいてもっと空が暗いところをだと
もう少しきれいに撮れるかもしれません。

書込番号:16352799

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/07/11 00:02(1年以上前)

赤道儀が無いと…。

書込番号:16352972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/11 03:38(1年以上前)

機種不明

レタッチはしないとね♪

書込番号:16353324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/07/17 23:20(1年以上前)

失礼ながら意外によく写るものですね。

ここまで天の川が写るなんてかなり環境が良いんではないですか♪

書込番号:16377309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

注文してしまった♬

2013/06/13 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:85件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

ペンタックスRS1500を普段から持ち歩いていたのですが、価格も下がり、何よりも所有欲を満たしてくれそうな金属ボディーのQ様を注文しました。合わせて、ライカ風のレンズフードを注文して、これから更に写真を楽しみたいと思います☆

書込番号:16245986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23件

2013/07/07 15:19(1年以上前)

こんにちは。

私も、Qのマグネシュームボディをポチしました。

Q10のカラー物にも興味はありましたが、QもファームアップでAFもなかなか良くなって問題無さそうだし。

Q7も魅力的ですが、KQマウントアダブターで5.5倍を試したくて、Qにしました。

これから、色々と試したいと思います。

書込番号:16340600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/07/07 17:09(1年以上前)

私もアダプターを買ったら5.5倍を楽しみたいと思います。
Qは、まだまだ魅力的な機種ですね!

書込番号:16340914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

限定QかQ7か??

2013/06/18 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件 PENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

コンデジセンサーのカメラなのにQは楽しくて、すっかりはまってしまい
予備が欲しいと思っていた矢先Q7の発表が!!

Q10は質感でパスしましたが、Q7のセンサーサイズUPはとっても魅力的
質感重視でQを探すか、新しいQ7にするか悩みますね

早く1/2.3 と 1/1.7センサーの比較レビューが見たいですね

書込番号:16267325

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/18 14:34(1年以上前)

Qだからと言って急に決めずに、Q7が発売されて皆さんの評判を見てからでいいと思います。

書込番号:16267537

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/18 16:20(1年以上前)

Qはクラス的には奇跡の質感だったのでしょね…

ペンタックスのもくろみより値下げするしかなかったので
Q10から質感を下げるをえなかったのでしょう…

残念…

個人的にはスモールフォーマットカメラは
デザイン、質感よくないと買う意味がないのでQだけでいいや♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16267796

ナイスクチコミ!3


スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件 PENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/06/18 20:58(1年以上前)

じじかめさん
Qだからと言って急〜とはうまいですね
そうですね皆さんの評判を聞いてからで良さそうですね

あふろべなと〜るさん
言うとおり、この手のカメラは質感が重要ですよね
Q7も気になりますが、所有欲ではQの限定シルバーが本当は一番気になっています(笑)

コメントありがとうございました

書込番号:16268732

ナイスクチコミ!2


saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/22 15:56(1年以上前)


Qの質感はとても良いですよ〜所有感にも満たされます(^.^)

カラーバリエーションになったのでマグネシウムボディのQがでるのは
初代だけでもう出ないのかも知れませんね。。

書込番号:16282826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度3

2013/06/22 16:29(1年以上前)

当機種

それなりにボケます

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
こちらのサイトで、1/1.7センサーのG15などで比較して見ては如何でしょうか。

1/1.7と1/2.3ではそんなに差はないです。
高感度で0.5段(例えばISO1600と1200ぐらいの差)ぐらいかな。

画質より、その他の機能がどうなるかが気になります。
マグボディのQは今後出ないかもしれないので貴重です。

僕はレンズの関係でダブルズーム狙っています。

書込番号:16282911

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

Cマウントレンズで撮ってみました

2013/05/11 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種
別機種

06 TELEPHOTO ZOOM

CINOR 17mm 1,5

CINOR 75mm 2,5

Cマウントレンズで試し撮りをしました。レンズはSOM BERTHIOT CINOR 17mm 1.5と75mm 2.5の2本を使ってみました。フランスレンズの特徴的な甘く優しい表現です。

書込番号:16120539

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/05/14 20:58(1年以上前)

トイレンズともちょっと違う、ふんわりしたフィルム写真のような写りですね。
Cマウントは敷居が高いと思っていましたが、試してみたくなって来ました。


4枚めのファインダーにも惹かれるものがありますね。

書込番号:16133276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/05/15 09:43(1年以上前)

旅心の楽しみさんへ
Cマウントのシネマ用レンズはとても面白いです。絞り開放で撮った時の背景に出るぐるぐるボケや放射状のボケはシネレンズの特徴的なものです。特にCINORの17mm 1,5のレンズに出るボケは何とも言えず面白いです。ただし私が使っているSOM BERTHIOT CINOR 3本のレンズは60年も前の物で、塵や埃でレンズの分解掃除が必要でした。

写真の外付けファインダーはCINORの17mmを使う時のCANONの85mです。CINORの25mmを使う時はライカの135mmSBOOIを使っています。CANONとは全く別の世界が開けます。

書込番号:16135176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/15 11:38(1年以上前)

間違えました...ライカの135mm外付けファインダーはSHOOCでした。SBOOIは50mmでした。

書込番号:16135451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/05/15 21:10(1年以上前)

アノニム75さん>

CINOR 17mm 1,5 のグルグルボケはどうしたらこうなるのか
楽しい写りですね。
個人的にはCINOR 75mm 2,5の写りが気に入りました。

いずれもなかなかお目にかかれないレンズのようですね。
60年前というと私が生まれるより前のレンズなわけで
それがちゃんと使えるということが感動的です。

書込番号:16137027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/05/16 09:24(1年以上前)

当機種

CINOR 25mm 1,5

旅心の楽しみさん

コメント有り難うございます。
昨日、SOM BERTHIOT CINOR 25mm 1.5の分解掃除を終え、距離リングの不具合がやっと解消できました。試し撮りをしたのでUPします。参考にして下さい。

書込番号:16138668

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q 02ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q 02ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

PENTAX Q 02ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング