PENTAX Q 02ズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット
【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 1 | 2013年1月21日 13:14 |
![]() |
18 | 5 | 2013年1月21日 09:30 |
![]() |
20 | 5 | 2013年1月20日 02:11 |
![]() |
5 | 0 | 2013年1月2日 20:34 |
![]() |
290 | 46 | 2012年12月27日 16:09 |
![]() |
14 | 11 | 2012年12月20日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット
買いました。
昨日、弟が駅に行く用事があったので、Q2レンズキットを
YAMADAで交渉してきてと頼み、年末にビックカメラで19800円
で買った時のレシートの写真をスマホに送って行ってもらいました。
電話がかかってきて、28000円のポイント10パーセントと言われ、
レシート見せても、レンズが違うから無理と言われたといっていました。
価格コムと同じ値段にしてくれないのと、聞いてみても、無理だと言われ、
弟に、それなら価格コムで買うからいいと言ってもらい、やめました。
それから、ここの最安値店で買おうと思い、調べて行くうちに、1番最安値
でも、代引き手数料がかかり、23500円弱になるみたいで、色んなサイトを
調べて行くうちに、黒のQ2レンズキットがAmazonで24434円だったので、
千円もかわらないし、カード払い出来ると思って買ってしまいました。
理想は、白の時のように19800円で買いたかです。ビックカメラにも聞いて
もらおうかと思ったのですが、YAMADAの反対側で遠いし、白を買った時に
黒はないといわれて、白にしたので、黒はないと思いやめました。それに、
弟にも無理をいうのはやめました。
1点

弟さんに「オツカレッ!」って伝えといて。
ワチキも読んでて何だか疲れた。
書込番号:15650091
22点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q Limited Silver
なんか、価格情報に「PENTAX Q Limited Silver」が復活してますね。
取扱店舗は1つだけで、かなりの高値ですが、どうして今頃…!?
http://kakaku.com/item/K0000340244/
2点

不良在庫発見、、、でしょうか?
なかなか強気な値段設定ですね。
書込番号:15643826
3点

たぶん、お店がどこかからか仕入したのでしょうね?
書込番号:15643932
3点

セドラーの仕業でしょう
プレミアム商品にはよくあることです
月9ドラマの「ビブリア古書堂の事件手帖」を観ればよくわかりますよ
書込番号:15644159
3点

このカメラ、一瞬「欲しいなぁ!」って思うんだけど、Qマウントなんだよね〜。
デザインとカラーはとても魅力的なんだけど。
え? Kマウントアダプターあるって? Qレンズは即オク?
いやいや、ワタシは買いませんよ。。。
書込番号:15644920
4点

販売終了ですっかり諦めて冬眠していたのに・・・・・・
この掲示板でまた起こされた。
でも、この価格設定にはビックリ!蒐集趣味の人を狙い撃ちしてるな。
ここしばらくは片目を開けて冬眠するぞ!
お邪魔しました。
書込番号:15649459
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット
去年末に白のQ1レンズキットを買いました。
Q2レンズの黒が欲しくなり、毎日、ここを
調べています。
白のレンズキットを19800円で購入したので
その値段になるか、駅のY電気とBICに交渉
に行こうか悩んでいます。白のレシートを
持って行ったら、同じ値段にしてくれたら
いいなと思うし、駅まで行く交通費を考えると
往復の電車代が500円、乗る駅に車をとめる
駐車場代が一日1200円。そうすると、合計
1700円で、19800円とで、21500円です。
今の最安値と比べても1000円弱。時間のロス
も考えれば、微妙です。それか、2月に東京の
行く用事があるので、その時に有楽町のBICで
交渉して、買うか?悩んでいます。在庫がなく
なって、高くなっても困るし。ここの最安値店
で買うか?
もう少し、待てば、ここの価格も、もっと安く
なるでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
5点

Harley davidsonさん、こんにちは。
考え方ですけれど、待っていて入手する前に価格が上がって
残念がるか、02ズームレンズ単品の価格と比べてボディと込み
なんで上がってしまっても得したと思うのか...
いずれにしても待ってもいいと思うのはすぐ欲しい訳ではないと
思って違う選択肢に予算を使うのか..
生産終了品なので追加はないのですから、見切り方ですよね。
02ズームレンズの価格
http://kakaku.com/item/K0000264454/
書込番号:15640711
3点

02ズームレンズキットの最安値が値上がりに転じましたね。
書込番号:15640762
2点

そろそろ買い時ですね。
安い価格を提示しているお店の在庫が無くなれば、次に安い価格のお店・・・と、これからはだんだん
上がって行くのでは?
「黒」と仰っているからには、「02ズームレンズキット」の黒ボディということですよね。
こちらのショップを使えば、レンズ単体の価格に2〜3千円足せば、新品のボディも手に入りますから。
日頃の経費(ビール代、ガソリン代等々)を少し我慢すれば、元は取れます。
なお、こちらで買えば、交通費と時間は不要ですが、代引き手数料等が要りますので。
待って、地団太踏むのは、ほかならぬ貴殿ですよ(ほぼ脅し)。
http://kakaku.com/item/K0000336284/
書込番号:15640769
3点

>Q2レンズが欲しくなり。
Q2だけに、キュウニほしくなるのでしょうね?
書込番号:15641112
5点

白のレンズキットを19,800円でご購入とのことですが、
その時の交通費や駐車場代は考慮されていないのでしょうか?
また、レンズキットとズームレンズキットでは内容が異なりますので、
白のレンズキットご購入時のレシートを見せたからと言って、同じ値になるとは言い切れません。
在庫があるかどうかもわかりません。
私的な話になりますが、うちの母は毎日の買い物をするのに、
大根はこちらのスーパーが10円安いとか、魚はこっちが20円安いとか言って、
半径5キロくらいの地域を車で走り回ってるんですが、それにかかるガソリン代は全く考慮していません。
私は、買うものを決めて、総合的に見て一番安くあがる店を1つに絞り、そこで
必要なもの全てを買えと言ってるのですが、理解してはもらえないようです。
どうぞ、総合的に考えて、在庫が確実にあり、なおかつ一番安くあがる店を探されて下さい。
また、その前に…私のようなコレクターでもない限り、本当にPENTAX Qのボディが
もう一台必要なのか、熟慮されることをお奨めします。
現時点で、「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」レンズを単体で買われた方が、安くあがることは確実です。
書込番号:15643621
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
皆さん今晩は^^
ペンタックス板は比較的に作例スレが多い印象ですが、Qではあまり見かけませんよね???
06レンズやkマウントアダプターが出た事もあり、他のQユーザー様が撮られた写真を見たくなりました。
季節もの、蔵出し、Newレンズのテスト画像など何でも結構です、自由に張って下さい。
ちなみに私はと言うと、kマウントアダプターに250mmをつけて野鳥撮影に勤しんでおります。
それでは、皆様のお写真を楽しみにお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。<(__)>
25点

こんばんわ〜
Qは持っていないので作例は出せませんが野鳥の作例は見たいです。
コゲラ君は撮影するには厄介な子なので非常に参考になります^^
あと雄叫び(ウグイス?)も撮影に非協力的な困ったちゃんですがお見事です!
できればもっと高感度の作例も見たいです〜
書込番号:15400468
2点

ニコニコしていたい男 さん、こんばんは。
毎年、紅葉の季節は仕事がいそがしくなかなか撮影できませんが、車の点検の待ち時間で近くの公園の紅葉?を撮りました。Kマウントレンズ用アダプターを使えばボケを生かした撮影ができます。
今週末は紅葉を撮りに行きたいですね〜。
書込番号:15400816
8点

>mutaさん
高感度の作例ですが、駒鳥の初撮りの際に2500まで上げたものです。
とにかく暗い場所で、証拠写真でいいから残したかったので試してみましたが、
カメラ内でのノイズ処理がかなり強力なのか?2500でも思ったよりザラザラにはなりません。
その代わり、ディテールは塗りつぶされてしまい、写真としてはちょっと・・・
念のため普段使わないRAWでも撮りましたが、こちらは逆にザラザラになり、代わりにディテールが若干残る感じです。(現像が下手なだけかも?)
写真はいつもJPEGの撮ってだしなので、このあたりの検証は他の方にお願いしたほうがいいかもしれません。
後、動きの早い鳥さんは下手な鉄砲作戦で撮ってるので、うまく撮れたものは偶々です。^^;
あまり参考にならなくてすみません。
それと、良ければ他機種の写真も参考に見たいので、写真貼ってくださって構いませんよ。
>4304さん
空の青色が凄いですね!
Qでココまでの写真が撮れるとは・・・別スレのバラの写真も良かったのですが、この写真もいいですね。流石です。
紅葉の写真が撮れたら、また見せてくださいね^^
書込番号:15401344
9点

ニコニコしていたい男さん、みなさんこんばんは。
Qを購入して一か月ほどになりますが、なかなか楽しいですし、
かなりよく写りますね。
最近は風邪気味だったり、パソコンの故障・購入でなにかと
疲れたりと、積極的にカメラを持って外出するような元気が
なかったのですが、Qは手軽なカメラなので、一緒に散歩して
みると、身も心も軽くなりました。
というわけで、季節ものとして、大好きな菊を撮りました。
体調が復活したら、Kマウントアダプターで鳥にも再挑戦したい
と思っています。ニコニコしていたい男さんの小鳥のお写真は、
本当にお上手で、私にはまだまだ無理ですが。
書込番号:15401391
7点

ニコニコしていたい男さん、おはようございます。
鳥さん、綺麗に撮られてますね。
私もこちらで300mmで撮ったのをUPして以来翡翠撮りに行けてなくて、
拝見したらムズムズしています。
昭和記念公園の紅葉貼っておきます。
K5メインですが、Qでも撮ってみました。
ちょうどここ数日ブログでQでの紅葉UP中です。
書込番号:15402191
7点


皆さんこんばんは、お写真ありがとうございます^^
>gotowさん
Q10じゃなくQを選ぶとは・・・通ですね^^
マグネシウムボディというオーバースペックがそそります。
お体お大事に、これからもQで撮りまくってください。
お写真、2枚目の光の感じとボケ具合が好きです。
>まいにちここあさん
水面に映る青空と色づいた木々が綺麗ですね〜。
カワセミのお写真も拝見させていただいてました^^
憧れの鳥なので、是非撮ってみたいです!
撮影のこつを教えて欲しいです。
>n@kkyさん
スナップ、カッコイイですね^^
特に3枚目、モノトーンな感じで凄くいいと思います。
06レンズ良さそうですね。
ISO3200は夜の撮影時ですか?それも見てみたい・・・
昨日、今日とルリビタキの♂を撮ってきました。
ずっと撮りたかった鳥なので、感動です。
Qとマウントアダプターに感謝!!
書込番号:15404663
12点

みなさんこんばんは
やはりQの魅力は、気軽に持ち出せる事。
そして、K-5だと気後れするようなシーンでも撮影出来る事
なので、食べ物が多いです
マニュアルフォーカスになりますが、ここまで寄れるといい感じです
Kマウントアダプタでの望遠は、私には、まだまだ修行が必要です
書込番号:15404863
9点

マジックアワー (02レンズ ISO800) |
紅葉? (EL-Nikkor 50mmF2.8 ISO1000) |
バラにかかる夜の帳 (EL-Nikkor 50mmF2.8 ISO1250) |
月 (77EDII ISO125) |
> けいごんさん
一枚目の写真、もしやE-MA 上階のお肉屋さんでしょうか。
美味しそうです…(´Г`
閑話休題。
ニコニコしていたい男さん、はじめまして。
鳥のお写真どれも素敵な作品ですね!
自分は動き物はからっきしダメなので羨ましい限りです…><
とりあえず、ニコニコしていたい男さんと被らないように
PENTAX Qでスタンダードなレンズから、変化球的なレンズまでの
高感度での写真を中心に蔵出しさせて頂きます。(いずれもJPEG撮って出し)
個人的には、高感度はISO1000あたりが許容限界です。
もうちょいISOを上げてもノイズは気にならないのですが、
どうにもベタッとした絵になるのが、なんともかんとも…^^;
書込番号:15405271
12点

皆様、こんばんわ〜
まいにちここあさん
DA300でのカワちゃん拝見しました!
綺麗でした♪
n@kkyさん
ISO3200のカットありがとうございます♪
2枚目のオネーサンの看板がバックの写真がシュールでツボにはまりました^^
ニコニコしていたい男さん
ルリビタキの初ゲットおめでとうございます♪
左の写真が構図とかも安定して良い感じです〜
D*isukeさん
高感度の作例ありがとうございます♪
Qのユーザーには役に立たない作例ですが
白い500mm↓で撮影した作例貼っておきますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501112047/
このレンズは本体2万前後でカメラ用のアダプターは2千円前後なので
三脚とAPS機をお持ちの方だとお試しに良いかも^^
書込番号:15405332
10点

皆さんこんばんは。
KマウントアダプターQの写真で鳥以外の生き物が少ない気がしたので、猫の写真を貼らせてもらいます(笑)
鳥だけでなく猫も、この距離だとのびのびとした所作を見せてくれる気がします。大人の猫はさすがに警戒を解きませんが…。
書込番号:15405722
7点

みなさんおはようございます
D*isuke さん
あいかわらず、素晴らしい写真を撮られていますねぇ・・・あぁ自分は修行が足りないのもありますが
センスも無いなぁ・・・
1枚目は、御堂筋線 西田辺 にある 焼き肉屋うのう です。
価格の割には、大変美味しいです。肉って、下ごしらえが大事なんだと感じさせるお店です。
*玉出、昭和町、都島にもあります
2枚目は中百舌鳥のロケットキッチン、3枚目は芦屋の木、4枚目は八尾のマンジェです。
って、そういうページでは無いですね・・・すみません
書込番号:15406859
6点

全てISO3200、夜景あるいは室内です。
このくらいのサイズなら全然見られます。御の字です。
当倍だとちょっとボヤボヤっとした画像になりますが。
ちょっと昔のAPS-CのK10Dなんかより綺麗だと思います。
あの頃のペンタックスってISO1600以上で変なノイズが乗りやすかったですから・・・
また、どれもけっこう薄暗い条件ではありましたが
極端にAFが迷うとかそういうこともありませんでした。御の字です。
AF補助光は全てOFFです。
書込番号:15406935
10点

みなさんこんばんは
いちおう、Kマウントアダプタの写真も載せておきます
私の腕ではこの程度です(泣)
書込番号:15409729
8点

ニコニコしていたい男さん、皆さん、今晩は。
当方5.5倍の画角を活かしたくQを購入しました。01standardはほぼ使う事なく、もっぱら鳥撮り用に使っています。
Borg71FLを使うときは三脚を使いますが、FA☆300や200の時は手持ちでトライしています。ピンとがきちんと来た時の
解像感はなかなかのものがあると思います。
書込番号:15409783
7点

皆さんこんばんは。
沢山の写真をありがとうございます^^
>けいごん!さん
めちゃくちゃ美味しそうなお料理の数々、うらやましい〜^^
01レンズはテーブルフォトにもちょうどいいですね。
鳥さんの写真もいいですよ〜。マニュアルでのピンとあわせは難しいけど、楽しいですよね。
>D*isukeさん
はじめまして^^
ハイセンスな写真をありがとうございます。
マジックアワーは文句なしに美しいし、夜のバラもしっとり、大人の雰囲気ですね。
ボーグは流石の写りで、こんなの見るとやっぱり欲しくなります。
>mutaさん
ミラーレンズは安いのにこんなに写りがいいんですね。
独特のリングボケを許せる人なら、選択肢としてありですね。(私はありです^^)
それにしても、ツバメの飛翔は凄いですね!素晴らしい腕前です〜。
有益な情報、ありがとうございました。
>rhamさん
鳥ばかりですみません^^
私もそうですが、鳥を撮る人間はマウントアダプターでの超望遠撮影を心待ちにしてましたから。
子猫ちゃんのふわふわ感がいいですね。
確かに、鳥だけでなく動物全般にいいかもですね。
>n@kkyさん
リクエストに応えてくださり、ありがとうございます。
このサイズだと本当に気になりませんね。逆にいい感じかも?
お写真、切り取り方が本当にお上手ですね^^
中々こういう風にかっこよく切り取れないので、参考になります。
>ペンタボーイさん
私の01もしばらくお休みしてもらってます〜^^
Q発表時から、この超望遠システムを想定してましたので、しょうがないですよね。
カワセミ・・・ボーグは凄すぎです。
それにもまして、200・300を手持ちでこの写真・・・その腕前が凄すぎです。
最近は鳥ばかりですので、他の写真を蔵出しで。
クロスプロセスが気に入っていて、結構使ってます^^
書込番号:15410402
5点

こんばんわ〜
rhamさん
私もネコ好きなんですがネコは私を見ると逃げていきます(笑)
Qで357mmってネコ撮りとは思えない焦点距離です♪
n@kkyさん
高感度の作例ありがとうございます♪
ISO3200だとちょっとノッペリ感が出ているので被写体を選ぶ感じがしますが
選択された写真の場合嫌な感じがしません^^
この辺にはセンスを感じます♪
けいごん!さん
マウントアダプターを使っている写真はMFレンズ状態なので
ペンタックスの場合AWBが怪しくなる事が多いです。
アオサギの写真は少しレタッチすると見栄えが全然変わりますよ!
許可をもらえればレタッチした物をアップしたいのですがいかがでしょうか?
18-250で撮った事を考えるとナイスショットって感じですよ^^
ペンタボーイさん
Qで鳥だとボーグは王道ですよね!
あと純正だと気になる200oと300oのカットも参考になります♪
ニコニコしていたい男さん
>ミラーレンズは安いのにこんなに写りがいいんですね。
EDレンズと比較すると解像度はアレなのでレタッチのセンスが鍛えられます(笑)
ミラーレンズは色々使った感じではAPSよりセンサーが小さい物だとあまり良くない感じです。
左の思いっきり白く飛ばした写真は雰囲気があってナイスです♪
書込番号:15410615
4点

みなさん、こんばんわ!
(動いてない)動物写真を蔵出しします。
M 50mmF1.4、もともとAPS-Cでも少なくない色収差が目立つのですが、
開放にしたときの独特の柔らかい感じが個人的に好きです。
>>ニコニコしていたい男さん
コメントありがとうございます。
マジックアワー(日が沈んでから暗くなるまでの数分)は、
誰でも綺麗に撮れる魔法の時間です(笑
クロスプロセスの写真、フィルムを見ているような味わいがあって素敵ですね。
自分はどうにもクロスプロセスを使いこなせないので、勉強になります。
>>mutaさん
個人的にリングボケがあまり好きでないので嫌煙していたのですが、
ミラーレンズでも使い手の腕が良いと、ここまで撮れるのですねぇ(@_@ 脱帽です!
あ。予算2万円であれば、mini BORGもおすすめですよ。
>>rhamさん
猫写真は、blog掲載写真も含めぜひ蔵出しをされたらいいのに…、と思っちゃいましたw
SLR Magicの作例、夕暮れ時の雰囲気が出ていていいですね♪
>>けいごんさん
ご飯の情報ありがとうございます!参考にさせて頂きます...φ(。。
3枚目の鳥の写真、構図・雰囲気が素敵だと思います!
>>n@kky様
ハイセンスな写真にやられました。特に1枚目の写真には軽く衝撃を受けました。
QのISO3200でこんなにもクオリティの高い作品が撮れるのですね…。
もし、前回の「ISO1000あたり〜」のくだりに気分を害されていたらすみません。。
ふだんK-5と併用していることもあり、Qの高感度に余りいい印象がないのですが、
過去のAPS-C機種に比べれば実用度が俄然高い、というのはその通りかと思います。
いや、それにしてもこんな風に高感度を使いこなせるなんてカッコよすぎです!
勉強させて頂きます。
書込番号:15410855
5点

ニコニコしていたい男さん
おはようございます。
ちょっと古いですが、にぎやかしに貼っておきます。
全てレンズは06ズームです。
書込番号:15411056
7点

みなさん おはようございます
BORG欲しいなぁ・・・でも、つけるならK5くんにだなぁ。まずは今の道具で、やれるとこまでやってみないとねぇ
>mutaさん
加工、是非お願いします!
なんせ、JPEGそのままばかりなので、もし上手く行くなら、RAW撮りも考えます。
(普段は面倒なのでRAW記録しませんが、これだけ歩留まりが悪いとやむを得ないかも)
ちなみに、WBはCTEです。で、雅。・・・・・あれ?CTEが悪さしてたりするんでしょうか?
書込番号:15411537
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
今日、買いました。
欲しいと思っていて、
実物にお目にかかれず、
今日、ビックカメラで
触って、買いました。
19700円で買いました。
レンズキットです。
このスレのエディオンの事を
言ったら、この値段にしてくれました。
色は、最初は黒もあると言っていたのですが、
結局、黒は売り切れで、白にしました。
いい買い物ができました。
もう少し値切ろうと頑張ったんですが、
これが限界でした。
1点

おめでとうございます♪
やっぱり広島のエディオンは安いみたいですね。
近所のミドリ電化がエディオンになったんですが…一万円以上も違うんだよな〜(;-_-)=3
書込番号:15474802
1点

ここへきて、Qが欲しい病にかかってしまっています…(笑) 実は先月、Q10を手に入れたばかりなのですが、その価格でしたら01レンズ単体購入よりよりイイかもしれません!(^o^)(ホントは私も黒が良いのですが…) ちなみにどちらのビックカメラでしょう?
書込番号:15475678
3点

ご購入おめでとうございます。安く買えましたね。
Qに欲しくなったりして・・・
書込番号:15477321
1点

東京のビックでは駄目でした。カカクの安値情報は半分以上嘘とは今回は言いませんでしたがここの値段を話すとカカクにそんな情報はないと信用せず、その後担当代わり、価格交渉は時間の無駄なのでギリギリまで下げてあり交渉では下げないと、数千円をケチる客に下げない理由を懇切丁寧に説明、有難く拝聴させていただきました。カメラ買う気が全く失せたけど、プレゼント買わにゃいかんので他店へ。こちらはうってかわって、ポイント有無、増減、ケース有無、そのポイント増減、その組み合わせ等々どうやったら値下げの許可が下りるかを販売員と客とで本部と交渉するような演出?になって買い物を楽しめました。5%ぐらいしか違わないけど最近はヨドバシで買うことがほとんどです。
書込番号:15479181
2点

自分も名古屋のビックカメラでこのスレの情報を伝えたのですが、
『エディオンが期間外で台数限定品なのでそこまでは難しいです』と言われました。
現状での他店が安い値段を出したら是非対応しますと言われ
LABI名古屋の値段を聞いて見積書を持っていったらここの最安値よりは安くなりました。
値段は書かないで下さいと言われたので書かないですが、LABIの見積書を持っていけば対応はしてくれますね。
ただ見積書が無いと無理っぽいです。
書込番号:15479553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。私は、たまたまいい店員にあたったんですね。ここのエディオンのスレの広告の写真をスマホでみせました。簡単にしてくれましたよ。その店員さんに感謝ですね。ところでYAMADAの見積もり見せて、結局、いくらで購入できたんですか?よかったら教えてください!よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15480185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今日買いました。黒です。
池袋のビックへ行こうと思ったら意外にも通り道のコイデカメラ(中野)で売ってました。
一緒に買う予定だった専用ケースとバッテリーとメモリーカードが付いてましたので、高いと思いましたが、サービス品と電車賃考慮するとお得かなと。
店員に聞いたらもう入ってこないと言ってました。
一応、値切りましたが26,800円でサービス品付いているので値引きしてもらえませんでした。
トイレンズも買いましたが意外と写り良いですね。天気が残念。
書込番号:15482195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今日購入です。もう在庫が底を尽きそうな様子でしたので決断しました。
本来は黒のレンズキットを購入する予定でしたが近所には在庫がどこにも無く、Ks本店に黒のダブルレンズキットが1台だけあり、表示価格は39,800円でしたがズバッと価格を聞いたら33,000円だったのでそれにしました。
画質や機能はこれからですが、質感やサイズはとても良く大満足です。
書込番号:15483492
2点

新宿ビックで昨日01キットの価格聞いてみました
店頭表示は25800円+10%ポイント
冷やかしで「名古屋のビックまで19700円まで引いてくれたらしい」と言ってみると・・・
ここの書き込み見ていると厳しそうだし速攻却下されるかと思いきや、確認してみますと言われ数分待って
「どうしてもその価格までは無理ですが、千円は引けます! もちろん10%ポイント付きます」
やっぱ無理か〜と渋い顔をすると
「それに8GBのSDカードも付けます!」
SDカードのモノは何?と聞くと
「SanかLexiarのClass10」との事
SanのExtreemProなら買うと言うと
「あくまでオマケなのでそこまでは指定出来ません、と言うかオマケなのでパッケージ品ではない」そうです
ポイント+メディア代で実質2万円くらいまでの値引きと考えたら、中々頑張ってくれますね
まぁけっきょく冷やかしだけで、買わなかったんですが
だって既にamazonでQ+02キット買っちゃっていたんですw
01レンズが欲しくなったけど、単品で買うとお買い得感が薄いんですよね〜
キット買ってボディだけオークションにでも出すかと、真剣に悩みましたが面倒なのでやめました
書込番号:15503255
0点

本日、池袋のヤマダで購入しました。
買ったのはダブルレンズキット。
価格は35000円のポイント10パーセント。
キャンペーンで10000円以上の買い物だとプラス1000ポイント。
なので実質30500円。レンズ単体で買うより安い。
書込番号:15507019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





