PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q 02ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q 02ズームレンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月16日

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの倍率について

2012/11/08 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:12件

はじめてデジ一眼を購入したいと思ってます。
価格や大きさでペンタックスQの購入を考えているのですが・・

そこで超初心者の質問なんですが、はじめから付いてるレンズはコンデジみたいに換算すると何倍ズームなのでしょうか?

普通のレンズキット(01)、ダブルレンズキットの大きいレンズ(02)共に教えて頂きたいのですが宜しくお願いします
また、02の大きいレンズを使うと全部望遠になってしまうのですか?普通の大きさで撮影できるのでしょうか?

超初心者の質問だと思いますが宜しくお願いします。

書込番号:15310962

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/11/08 10:04(1年以上前)

焦点距離というのが書いてあると思いますが、大きい数字を小さい数字で割ると倍率になります。

書込番号:15310997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/11/08 10:38(1年以上前)

01は8.5oの単焦点、ズーム無です
画角は対角で約49度くらい(標準の画角かな)

02は焦点距離5-15oの3倍ズーム
画角は対角で約75度〜29度くらい
コンデジで例えるとワイド端から少しズームしたくらいまで使える感じかな


>02の大きいレンズを使うと全部望遠になってしまうのですか?普通の大きさで撮影できるのでしょうか?
広角〜ちょっと望遠まで使えますから普通の大きさで撮影できます

書込番号:15311114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/08 10:55(1年以上前)

いちろ24いちろさん こんにちは

レンズキットのレンズは ズームではないので 何倍とかは有りませんが 35o換算47o相当の画角で 標準レンズの枠に入ると思います

大きい方のレンズは35ミリ換算27.5mmから83.0mm相当の画角で 3倍ズームに成り 広角から準望遠域の 標準ズームになりますので 超望遠になると言うことは無いですよ

書込番号:15311167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/08 12:31(1年以上前)

こんにちは
倍率は、コンデジに固定で付いているレンズを1として、ズームした時に何倍で撮れるかを表しますが、
レンズ交換出来る一眼は、固定のレンズがありますせんので普通は倍率を言いませんが…

計算式は、ズームの場合は、長い方÷短い方=倍率 です。
wレンズキットの場合の、トータルの倍率は2本の長い方(大きい数字)÷短い方(小さい数字)=トータルの倍率です。

焦点距離、F値で画角(≒写る範囲)、ボケ具合がどう変わるかはこちらで体感されたら良いです。
機種には、1/2.3コンデジ を選択して下さい(Qの撮像素子のタイプです)。
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:15311477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/11/09 13:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
知りたい情報がわかり楽しみも増えました。
近々、購入したいと思います
ありがとうございました

書込番号:15315982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信13

お気に入りに追加

標準

検討したいと思いましたが

2012/11/08 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 tkkkmacさん
クチコミ投稿数:15件

クチコミ掲示板にアップされている写真を拝見させていただきましたが、コンデジの域を出ていませんね。シャープさやリアル感が見受けられません。僕の持っているRS1000の方がましだとさえ思われます。

書込番号:15310801

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/08 09:08(1年以上前)

何もQユーザーの神経を逆なでするような書き込みをしなくても良いのでは?
あのカメラは画質を云々するよりも、コンパクトさとデザインが魅力なのですから。

書込番号:15310843

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/08 09:51(1年以上前)

それでも楽しく撮影できれば良い方も多い?

コンデジの域でもそれなりに十分な場合も多いし

写真を撮る人すべて素晴らしい写真を残そうと思っている訳でもない!

撮って使って楽しければよし

書込番号:15310949

ナイスクチコミ!15


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2012/11/08 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

最近、このカメラ売れてますね。
BCNのランキングで、ペンタックスのデジカメが
3位に入ったことなんか見たことなかったから・・・
けっこう不思議なこともあるもんだと思っております。
最近量販店の売り場でもよくお客さんが触っていますしねぇ・・・


ちなみに、ワタクシはこのカメラと「トイレンズ」で
実に「シャープさとかには無縁の画質」を楽しんでおります(笑)
トイレンズ・・・潔いじゃないですか。
ほんと普通のコンデジ以下の写りですよ。掛け値なしに。
そこがイイんですよ!

もちろんシャープさとかシアル感(?)を追求する方は
このカメラを検討さえしなければいい「だけ」のハナシですから・・・

書込番号:15310983

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/11/08 10:07(1年以上前)

このカメラは紋切り型の指標では理解できないよ。

書込番号:15311004

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/08 11:25(1年以上前)

こんな独りよがりなスレッド立てはやめてツイッターで発言してくれませんかねー
フォロワーがいなくて寂しいの?
せめて君の持っているRS1000でQよりましな写真をアップするなりして証明してくれればいいのになぁ…

書込番号:15311249

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/08 12:19(1年以上前)

高解像度の束縛から解放されると、新たに写真の楽しみに幅が出来ますよ。

遊び心を持ってゆとりの有る生活をお勧めしたいところです…

書込番号:15311438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2012/11/08 12:25(1年以上前)

すみません。
シアル感じゃなくて「リアル感」でした。訂正します。

まぁ昨今「コンデジ」というジャンルもフルサイズの機種が出るに至り
「コンデジだから画質が悪い」というステレオタイプな見方しかできない方が
未だにいらっしゃるということ自体、珍しいなぁと思いました。

もうちょっと未来になったら
「さすがコンデジ、レンズ交換できるカメラより画質がイイね〜!」
っていう時代もくるかも知れませんよ(笑)

書込番号:15311457

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/11/08 17:23(1年以上前)

モノには「使いこなす楽しみ」というものがあります
Qに対して魅力を見いだせないというのでしたら…

それが(o ̄∇ ̄o)♭貴方のセンスです

Qの面白さに気付けないまま…
こっちの方が“まし”だと言うRS1000
そのまま満足していて下さい

この“まし”という表現も、RS1000ユーザーの神経を、逆なでする台詞ですねぇ

書込番号:15312333

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/08 19:23(1年以上前)

もうひとこと。
シャレとか小粋さがわからない人生って、つまらないと思いませんか?

安くなったので、手元に置いてもいいかな。

書込番号:15312714

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2012/11/08 19:51(1年以上前)

>クチコミ掲示板にアップされている写真を拝見させていただきましたが、コンデジの域を出ていませんね。シャープさやリアル感が見受けられません。僕の持っているRS1000の方がましだとさえ思われます。

UPされたものって言っても所詮は掲示板です。
100%の状態で見られません。

あ〜だ、こ〜だという前に
そのましなというものをぜひともUPするのが筋っていうもの。
でないと、納得しませんね。

書込番号:15312819

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/08 20:30(1年以上前)

こんばんは。

〉何もQユーザーの神経を逆なでするような書き込みをしなくても良いのでは?
お言葉ですがQユーザーの多くは、スレ主に対して「あ、こいつセンス無いねんな。可哀想…」って思うだけでしょう(^^)

書込番号:15312998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


caddis46さん
クチコミ投稿数:10件 caddis 

2012/11/08 21:59(1年以上前)

こんばんは

といぷ-さんの仰るとおり、Qを数ヶ月使ったところ私も高解像度の呪縛から開放されました。割り切りができたのかな…

子どもを追うのに小型軽量は魅力的で、レンズ交換式は凄く楽しいです。

人それぞれ追い求める部分は違うと思いますが、tkkkmacさん好みのデジイチが見つかると良いですね(^^

子どもの画像ばかりですが、良かったらHP参考にしてみてください

書込番号:15313502

ナイスクチコミ!9


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/08 22:23(1年以上前)

先日量販店で販売員がカメラ初心者にゴリ押ししてました。
2台目、3台目として使いこなしている人にはいいんでしょうけど、ココを見ている人にははじめてのレンズ交換式カメラとしての購入を考慮している人もいるので、1台目のレンズ交換式カメラには(本流じゃなく融通きかないので)やめた方がいいというスレヌシさんの意図かも。

>Qユーザーの多くは、スレ主に対して「あ、こいつセンス無いねんな。可哀想…」って思うだけ
冷罵より、caddis46さんのような「仰ぎ見るセンス、羨ましい」って思わせる写真(納得する筋?)っしょ。

書込番号:15313653

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

標準

WifiとQで写真をもっと身近に

2012/11/07 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

みなさん、こんばんは。

とってもコンパクトなQ、いつも持ち歩けて普段から写真が撮れるのってとても楽しいですね。

Qのコンパクトさは普段から身近に写真を楽しめますが、今回はそれを少し発展させて、
撮った写真をもっと身近に楽しむために、Wifi機能付きSDカードを試しに使ってみました。
使ってみたところ、Qにぴったりと思ってレポート(良)です。

Wifi機能付きSDカードで有名なのはEye-Fiですが、今回試したのはToshibaのFlashAirです。
二つともカメラからコードで繋ぐことなく、写真をスマフォ、タブレット、PCなどに転送できることは共通しています。
二つの大きな違いは、
Eye-Fi: 画像を転送する場合はカード内"全ての画像"自動的に転送する。
FlashAir: 自分の選んだ写真のみ転送できる。
です。
Eye-Fiは、Rawデータを含む全ての画像をPCにケーブル無しに転送するのに便利そうな一方、
FlashAirは散歩しながらちょっとした良い風景に出会って、
その場ですぐにスマフォに移してブログへのupやSNSでの共有、そんな使い方にとっても便利な感じでしょうか。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/

設定や使い方も凄く簡単です。
FlashAirをスマフォなどに一度Wifiで登録すると、特別なアプリは必要なくFlashAirのネットワークを選択して、
ブラウザを開くだけですぐに写真をスマフォなどのデバイス上で写真を見れます。
(FlashAirを内蔵したカメラの電源がONになった状態で、スマフォのWifiネットワークの中ならFlashAirが選択可能になります。)
写真のスマフォ内への保存は、(iPhoneの場合ですが)写真を長タップして保存を選択するだけです。

欠点(& 対策)は、
@10M pixelなど大きな画像データだとスマフォで全体像を把握しにくいことです。
 ⇒カメラ内で2Mなどにリサイズして送れば、使いやすいです。

ASDカードがWifiの電波を発する分、バッテリの消費ははやくなります。
 ⇒1日中撮影するのであれば、予備バッテリは必須です。

B使うデバイスによっては、設定が説明書通りにいかないことがあります。
  ⇒Toshibaのサポートは対応が素早く丁寧でした。
※iPhoneの場合、「ネットワークが見つかりません」と接続後に最初の一度だけメッセージが表示されますが、「ネットワーク設定削除」を選べば次から自動的につながります。

スマフォやタブレットとQを普段から持ち歩いている人にオススメです(^^)

書込番号:15309498

ナイスクチコミ!17


返信する
arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/07 23:20(1年以上前)

Pic-7さん こんにちは

実は私もflashairをQちゃんに仕込んでいます(^^)

もともとはk-5くんに使っていたのですが、 Pic-7さんと同じく、Qちゃんの方が向いているかな、と思いまして(^^)

さて、閲覧と転送先のデバイスですが、私はAndroidのスマホとタブレットを活用しています。
ブラウザでアクセスするが標準ですが、個人(だったと思います)で作成されたというairshowというflashairむけのソフトが絶品ですよ(^^)/

googleのplayストアで落とせますので、ぜひ使ってみてください(^^)

使い方は、個人の方のブログですのでurlは貼りませんが、googleで、

android airshow

で検索いただければと思います(^^)

書込番号:15309687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2012/11/07 23:52(1年以上前)

arm_sさん、こんばんは。

QとFlashAirのコラボって良いですね。仲間が出来て嬉しいです^^

閲覧先ソフトの紹介をありがとうございます!
ブラウザ経由よりも使い勝手が良いってレビューもあり、今度試してみます。
iOS版もあるようですし、いろんな方に試して欲しいと思います。

書込番号:15309859

ナイスクチコミ!4


Rolling_kさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/08 10:41(1年以上前)

Pic-7さん
arm_sさん
初めまして。

最近、wifiやAndroidを搭載したコンデジも増えてきましたが
コンパクトなデバイスで一眼カメラを気軽に楽しみたい人には
Q(Q10)+wifiSDカード+スマホ〜7インチタブがベストマッチですね。
有用な情報ありがとうございます。


先日、我が家にもQが到着しました。
ここのスレの皆様のおかげで良い買い物ができ、この場を借りて感謝申し上げます。
ま〜可愛らしいし作りも良いし楽しいですね。
嫁用にと思っていましたが自分専用とあいなりました。
マウントアダプター買わなくっちゃ…。(笑)

書込番号:15311121

ナイスクチコミ!6


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2012/11/08 23:43(1年以上前)

Rolling_kさん、こんばんは。

Qの到着おめでとうございます☆
情報がお役に立ったようで良かったです。

>嫁用にと思っていましたが自分専用とあいなりました。
奥さんにQ10をプレゼントすれば、あのバッグが付いてきます^^

>wifiやAndroidを搭載したコンデジも増えてきました
アンドロイド搭載のNikonのカメラも面白いコンセプトだと思います。
↑のモデルだともっと便利にネットで共有できることが容易に想像できます。

各社スマフォのカメラ機能との差別化やコラボを色々と模索しているようですが、Qの「レンズ交換とコンパクトさで楽しさを」って感じのコンセプトは、一定のポジションを得てきているように感じます。

ここkakaku.comのカメラに詳しい方では、Qを最初の1台に勧めにくいと感じる方が多いようですが、
僕の周り、特にカメラ女子になりたいって考えている子たち、にはQはとても魅力的に映るようです。
m4/3でも嵩張るから手放したって人も結構いますし、交換レンズがカメラ本体より高くてびっくりで、
結局キットズームだけで済ませる内に、よりコンパクトなコンデジに戻ってしまったって人もいます。
ミラーレスのキーワードに"ステップアップ"がありますが、Qはコンデジからのステップアップの人たちよりも、
スマフォや携帯カメラからのステップアップの人たちに向いているんじゃないかなって感じます。

書込番号:15314111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/09 00:24(1年以上前)

おおっと思い、早速FlashAir買いにいきました。
思い立ったらすぐ買っちゃう性格なので。
LABI名古屋で4480円の10%ポイント。
設定完了、サクサク見れて最高です。
ありがとうございました!

書込番号:15314305

ナイスクチコミ!4


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/09 04:53(1年以上前)

akiakiakiakiさんこんにちは

早速のお仲間、嬉しいですね(^^)

友人と撮影の合間、その場でお気に入りを共有、なんてこともできてなかなか楽しいですよ!

先に紹介させていただいたソフトに加えて、先日
FairyQuickなるandroid向け専用のブラウザソフトを見つけました。
( googleのplayストアで落とせます )
こちらも閲覧、写真の転送に素晴らしいソフトです。
(開発者様、ありがとうございます)

お試しください(^^)

書込番号:15314730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2012/11/10 00:07(1年以上前)

akiakiakiakiさん、こんばんは。

スレがお役にたてたようで良かったです。
>LABI名古屋で4480円の10%ポイント。
とっても良い価格での買い物です☆
これからも益々楽しいPhoto Lifeを^^

書込番号:15318519

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2012/11/10 00:17(1年以上前)

arm_sさん、こんばんは。

>友人と撮影の合間、その場でお気に入りを共有、なんてこともできてなかなか楽しいですよ!
同感です、ここがWifi機能付きカードの一番素敵なところって思います。
スマフォ・携帯で撮った写真はすぐに共有できるのがいいところですが、
折角一眼でスマフォ・携帯とは一味違った写真をその場でシェア出来るのって凄く楽しいです。
その場ですぐに携帯でシェアして、後でPCとか大きな画面であらためて同じ写真を見るのも、
その場の雰囲気や思い出を話すhelpになって良かったり、自分が想像していた以上に周りからの、
特にカメラを趣味にしていない人からも、評判も良いです。

フォローと新たなアプリの紹介をありがとうございます☆

書込番号:15318575

ナイスクチコミ!3


gen 3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/11 13:41(1年以上前)

私も最近Air CardというWi-Fiアダプターを導入しました。
出先でQで撮った写真を、スマホ経由でSNSやメールに使えるので、Qの楽しみが広がりました。

スレ主様が紹介しているEye-FiやFlashAirと違いこの製品はアダプターなので別途microSDカードが必要になりますが、microSDが余っている方は、より安価に導入ができると思いますので、選択肢の1つになると思い紹介させてもらいます。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/110/110615/

http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500


私はiPhone5で使用していますが、専用アプリが強制終了することが稀にあります。
この辺りは後々のアップデートに期待ですね。

書込番号:15325318

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2012/11/11 14:09(1年以上前)

gen 3さん、こんにちは。

Air Cardの情報共有をありがとうございます☆
リンク先を見てFlashAir同様、とても便利に感じました。
〉microSDが余っている方
↑こんな人多いんじゃないでしょうか?僕もガラケー時代のmicroSDがどこかにあったかもです^^;

「写真を撮ったその場で共有」って今まで携帯やスマフォじゃないとやり難かったのですが、
ここ2-3年でずいぶんと変わってきて楽しいです。
あ、携帯写真ならそもそも共有しないで別々で撮ってますね ^^;)

一眼の写真を共有すると、周りから「携帯とはやっぱ違うな〜」って声が出てきます。
Wifi機能付きカードが、カメラ趣味の広がりにつながるといいなって思います^^

書込番号:15325434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/11/11 23:31(1年以上前)

こんばんは。
eye-fiとQの相性が悪くて、使用を断念したところだったので、このスレッドを見てとても助かりました…!
早速Air Cardを注文しました。届くのが楽しみです。

書込番号:15328306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2012/11/12 19:59(1年以上前)

ミズタマ_さん、こんばんは。

スレが役立って良かったです。
Qをいつも持って写真を楽しみたい人に、ぴったりのdeviceだと思います。
早く届くといいですね☆
よかったら使用感やお勧めの使い方とかシェアしてください。

楽しいPhoto Lifeを(^^)

書込番号:15331468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gen 3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/13 10:11(1年以上前)

私の情報がお役にたてたようで嬉しいです。
Qのように気軽に持ち歩けるカメラには、売ってつけの製品ですよね!

書込番号:15334004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフィルター

2012/11/07 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:32件

説明書を見るとデッサン、フレーム、トゥインクル等あるようなのですができません。水彩画、フィッシュアイの加工はできます。画質はJPEGとかRAWにしています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15306983

ナイスクチコミ!0


返信する
Rolling_kさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/07 12:57(1年以上前)

メロンパン奈さん
こんにちは。

取説176ページですね。
撮影した画像を表示してからの撮影後に加工する形です。

書込番号:15307045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/11/07 16:40(1年以上前)

Rolling Kさん早速のお返事ありがとうございます。まず画像を選択するのですね。ありがとうございました。

書込番号:15307712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

上記2種のカメラで迷ってます、助言頂けるとありがたいです。

当方、全くのカメラ素人で、子供の誕生日にカメラをプレゼントしたいのですが

なかなか決まらずにおります。

大型電機店にて上記2種を進められました。

希望条件は・・

子供にとって初の一眼カメラ、なるべく使いやすいもの。

現在は携帯のカメラ以外持っておりません。

主に人物や風景を撮ってみたい。

ズーム機能(3倍)が多少なりついている物。

アートフィルターが充実しているカメラが欲しい。

女の子なのでデザイン性や小型なども重視したい。


みなさんでしたら、どちらが良いと思いますか?

助言頂けるとありがたいです、よろしくお願い致します。








書込番号:15295793

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/04 22:03(1年以上前)

ペンタックスQはイメージセンサーが多くのコンデジと同じ1/2.3型センサーです。
センサーもカメラ本体もレンズ交換式デジタルカメラの中ではたしか最小サイズです。
コンデジをレンズ交換可能にしたカメラと考えると分かりやすいです。

一方、E-PM1はイメージセンサーのサイズがペンタックスQの約8倍の大きさのセンサーで、
一般的にはセンサーが大きいと画質が良いと言われています。実際、E-PM1のほうが画質はいいです。
また、一眼レフのように被写体にピントを合わせて背景を綺麗にぼかすのもE-PM1のほうが得意です。

ちなみに… どちらの機種にもズームレンズは用意されていると思いますが、
一般的に単焦点と呼ばれるズームできないレンズのほうが画質が良く、
ズームレンズでも2倍などの倍率が低いもののほうが、10倍などの倍率が高いものより画質がいいです。
ズームの倍率が高いと無理のあるレンズ設計をしなければいけないからです。
キットレンズは3倍ズーム程度のものが多いですが、まあ普通の性能です。
画質を求めるなら単焦点のほうがいい場合が多いです。

できるだけ小さいカメラが欲しいというならペンタックスQ、
画質にこだわりたい、あるいは色々な写真表現がしたいというのならオリンパスE-PM1です。
私ならE-PM1のほうがいいと思います。

書込番号:15295842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/04 22:07(1年以上前)

ナイショのプレゼントでなければ、カタログを見た上で実際に店頭で触って本人に選んで貰った方が良いですよ。

我が家の中3娘はNikonのV1を気に入り、J1との差額を自腹で買いました。

その方が色々と自分から意欲的に学んでるので結果良かったと思います。

書込番号:15295879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/11/04 22:21(1年以上前)

私もお子さんと一緒に選んだほうがいいと思います。
お子さんの好みをしっかり聞かないと
せっかく買ったのに気に入らないからあまり使わないでは困りますからね♪

書込番号:15295984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/04 22:27(1年以上前)

ちなみに娘さんの年齢はおいくつですか??

それによっても少し変わってきますが。

書込番号:15296018

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/04 22:31(1年以上前)

ぱんさん☆さん、こんばんは。

二つのうち、Qを持っています。

QとPENは同じミラーレスカメラに部類されますが、性格は大きく違うカメラと思っています。
1. Qはレンズ交換の楽しさを発見するカメラ。
 カメラって、レンズがとても重要なんです。
 モデルがカメラとすれば、衣装はレンズ。
 着る衣装で、つまり付けるレンズで、その性格や撮れるものがガラッと変わります。
 一眼カメラ=レンズ交換式カメラです。そしてレンズ交換を楽しむのって、一眼カメラの醍醐味です。
 ところが、交換レンズって安いものでも2万円くらい、高いものだと10万円を優に超えるのが普通です。
 (中にはもう一つゼロが多いレンズも・・・)
 Qの交換レンズは、とても安価で5000円〜2万円で小さいものが多いのが大きな特徴です。
 また、とても小さいので全くかさ張らないのも、大きなアドヴァンテージです。

2. PENはコンデジと同じ操作感で今流行りの背景をぼかしやすいカメラ。
 写真を写すのに、撮像素子と呼ばれるセンサーの大きさって大事なパーツです。
 このセンサーが大きければ、ボケを演出しやすく(使い方次第です)、写りも一般的に向上します。
 PENシリーズはコンパクトカメラよりも大きい素子を搭載し、コンデジと同じ操作感覚で、
 その大きな素子の写りを楽しめるシリーズです。
 素子が大きいと、ピント合せや使うレンズのサイズや価格が大きくなりますが、
 PENシリーズのレンズは比較的安価で2万円〜高い部類でも10万円程です。
 一眼レフと比べてもコンパクトなサイズですので、それ程かさ張らないのも特徴です。 

>子供にとって初の一眼カメラ、なるべく使いやすいもの。
どちらのカメラも、初心者で十分操作できます。
また、操作に慣れて写真の知識がついてくれば、より凝った写真も取れるようになります。

>アートフィルターが充実しているカメラが欲しい。
どちらのメーカー(Pentax、Olympus)ともに、とても充実しています。

>女の子なのでデザイン性や小型なども重視したい。
どちらもデザインは良いですので、好みです。
Qを会社の女の子に渡すと、その小ささに「かわいい〜」って反応です。
また、街でPENを首から下げているカメラ女子もおしゃれだな〜って思います。

どちらのカメラでも、携帯では絶対にできない「レンズ交換」ができて、今までに無い撮り方を楽しめます。
普段持ち歩くカメラですから、フィーリングが一番大事だと思います。
本人に両機を触れさせ、フィーリングが合う機種を選ばせれば良いと思います。
フィーリングですので、宮崎あおいが好き!や向井理が好き!も大事な要素になってくるかもです^^

良い選択ができることを願っています☆

p.s. このQは製造がほぼ終了し後継機のQ10に以降しつつあり、在庫のあるお店が少なくなってきています。
Q10も候補に入れてみてください。

書込番号:15296049

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/04 22:47(1年以上前)

プレゼントにカメラを選ばれた理由は何でしょうか?

どんなカメラが良いかは、撮りたい写真で変わってくると思うので、他の方が仰るとおりお子さんと相談して買ったほうがいいでしょうね。
少なくとも、お子さんがカメラをどういう時に使うのか?などが分かるだけでもアドバイスの役に立つと思います。

それでもナイショでプレゼントしたいのであれば、PENの方が無難ではないでしょうか。
センサーサイズが大きい方が、いろんな写真に対応できると思うので・・・

書込番号:15296157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/04 22:55(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

娘は18歳です。2機種とも現物確認、手にとっています。

元々、宮崎あおいちゃんの大ファンで前々からOLYMPUS PEN mini E-PM1を欲しいと

言っていましたが、お店の方にQ 02ズームレンズキットを進められたらしく

どちらかほしいな。。なんて言っていたのを小耳にはさみ丁度誕生日と大学合格の

お祝いに買ってあげたく電機店に足を運びました。

ただ、2店舗行ってしまい、どちらも進められてしまい頭が混乱してしまいました。

詳しくご回答頂きとても参考になります、本当にありがとうございます。

もう少し締め切らずに検討させて頂きたいと思います。



書込番号:15296212

ナイスクチコミ!1


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/04 23:45(1年以上前)

こんにちは(^^)

皆さんからいろいろなご意見がでていて、もう出尽くしたかな?感はあるのですが(^-^;

娘さんは携帯電話以外カメラをお持ちでないとのことですので、センサーの小さいQかQ10でも、十分楽しめるのでは?と思いました。
(というか、そこいらのコンパクト機より画質良いですよ(o^^o))

センサーサイズなど、スペックだけならば他社のミラーレスに追いつかないと言う意見も多く聞きます。が、たとえば撮った写真は、どのサイズで印刷するかなども考えると、実はQでも十分であることも考えられます。
(たとえば主たるサイズがL版やはがきサイズなら、それこそ十分!)


一眼の面白さの一つに、レンズの交換があります。
そのシチュエーションに合わせてレンズを替える...

でもそのレンズ、実は高価なんです(^-^;

一玉のお値段で良さげなコンデジが買えちゃう。良い玉を買おうとすると、一眼レフ機の中級クラスが買えちゃう(>_<)

娘さんはまだ大学生とのことですので、気軽にレンズが買い足せるQはメリットがあるなーと思います(^^)

可愛いし、持ち歩いて、ほんと苦にならないんですよ(*^^*)

学生の間Qで存分に楽しみ、もし画質などに不満が出ることがあれば、そのとき、よりセンサーの大きな、ひょっとするとミラーレスではなく一眼レフにまで目が向けられるかもしれませんね(o^^o)

可能であれば娘さんに実機を触っていただきたいなーなんて思います。

べつのコメントでも書きましたが、

Qちゃんに限りません。 あ。いつも持っていたいな!って思うカメラ、探して(今回は買ってあげて)くださいね(o^^o)

書込番号:15296503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/05 00:07(1年以上前)

勧められたのを迷うぐらいならPENじゃなきゃ駄目ってわけじゃないようですね。

単純に一眼が欲しいって願望ならやはりE-PM1がいいですよ。

PENQは画質はコンデジとしてはいいですが、一眼で撮った写真に憧れているとがっかりすると思います。

ただもう後継機が出てて今更って感じもしますが。

せめて液晶が稼働できるE-PL3の方がいいのでは??

http://kakaku.com/item/K0000268225/

あとまだ高いですがE-PL5では自撮りができるようになりました。

最近の女の子は意外と自分を撮るの好きですよ。

個人的にはEOS Kiss X50 こだわりスナップキット(赤)をオススメしたいですね。

http://kakaku.com/item/J0000001528/

よくカメラ女子向けのカメラで紹介されてて背面液晶は微妙ですが、本格的な綺麗な写真も撮れますので。

あと設定が少し面倒ですが

http://kakaku.com/item/K0000111389/

こういうメモリーカードで自動にパソコンやスマホに送ったりできるので対応してるカメラの場合結構重宝しますよ。

ブログとかに写真貼るのが楽になるので。

書込番号:15296627

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/11/05 00:18(1年以上前)

>元々、宮崎あおいちゃんの大ファンで前々からOLYMPUS PEN mini E-PM1を欲しいと言っていましたが

ならE-PM1でいいんじゃない(・・?

書込番号:15296683

ナイスクチコミ!5


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2012/11/05 00:32(1年以上前)

ぱんさん☆さん、こんにちは。

撮り方や(カメラの設定と対象物と背景との位置関係)と、レンズにも寄りますが、
背景をたくさんぼかした ”一眼” らしい写真を撮りやすいのはQよりは圧倒的に E-PM1の方です。
フィルムに相当する撮像素子の大きさが面積で8倍くらい違うので、まったく違うクラスのカメラです。
(Qは普通のコンパクトデジタルカメラと同じサイズのセンサー、E-PM1はQの8倍くらいの面積で、kissとか入門から中級レベルの一眼”レフ”カメラはさらにその1.5倍くらい大きいです。)

Qでも単焦点レンズ(ズームがない方)で小物を撮影したら背景はぼかせますが、ぼかせる絶対量はE-PM1の方が上です。(E-PM1で明るい単焦点レンズなどを買い足せばもっとすごいです)
Qにはボケコントロールという擬似的に背景ボケみたいに画像処理をする機能が付いていますが、けっこう不自然な仕上がりになりがちです。あとからフォトショップでぼかしを加えたようなイメージでしょうか。
ただし、逆に、ぼけが少ないのがQの利点である場合もあります。ごく近距離の撮影で全体がぼけないようにしっかり写すのはQの方が圧倒的に簡単です。

アートフィルター類では、
Qではオート110モードはけっこう雰囲気があっておすすめです。
E-PM1はドラマチックトーンが魅力的ですね。Qではそこまでドラマチックにはできません。

現段階で差があまり分からないのであれば一台目の"一眼” としてはその2機種からでしたら E-PM1の方を圧倒的におすすめします。
ただ、Qの実写画像がE-PM1のものよりも好きとか、ピントは全部に合っている方がいいとか、あるいはQのサイズの方が圧倒的に持ち出せてカメラを活用できるというのであればQも良いかも知れません。
あとは、撮影音が静かというのもQの利点ですね。QとE-PM1とでは撮影音は仕組みの違いもあってまったく次元が違います。(Q初期設定では疑似シャッター音をスピーカーから出すようになっていますが、それを消すと写るんですのようなチチっという小さい音になります。E-PM1は構造上元々機械的なシャッター音が大きいのでスピーカーからシャッター音は出しておらず、音を消したり小さくすることはできません。)

書込番号:15296737

ナイスクチコミ!1


Sky_Rayさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/05 18:30(1年以上前)

QとPENの旧型であるPL1sを持っています。

PM1は在庫がなくなって来ていると思いますので、気に入った色があるのであれば、PM1で良いのではないでしょうか?

画質と携帯性のバランスも良く、やはりセンサーサイズの大きさからオートで満足な一枚が撮れると思います。

書込番号:15299196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/11/05 22:05(1年以上前)

ぱんさん☆ さん、こんばんは。

2機種を薦められたのはいずれもレンズキットでは3万円を切りますので、値段で薦められたのではないでしょうか。

書き込みを読むとペンタックスQは候補ではなかったようですね。この機種がE-M1より大変優れた機種ならともかく、そうは思えません。

もちろんペンタックスQも大変特徴的な機種で魅力的ですが、この2機種だと写りだけ考えるとE-PM1の方がいろんな写真が撮れると思います。あとは外見ですね。

E-M1の場合、できれば標準ズームとスタイリッシュで大変薄い単焦点レンズがついたツインレンズキットを買えば、レンズ交換もできて、レンズ交換式カメラを買う意味があっていいのですが、お値段が3万円ちょっとになります。(交換レンズ2本付いて3万円ちょっとは大バーゲン価格と思います。)

入学祝と誕生日祝ですから、最終的にはご本人の気にいる機種で決まりだと思います。


書込番号:15300266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/06 10:57(1年以上前)

みなさん、回答本当にありがとうございました。

大型店でQを熱心に進められて見た目も可愛いし

Q10が発売になりお値段もかなりお安くなっており

E-PM1でなくてもいいかな・・と心揺れておりました。

ですが、みなさんの助言からE-PM1にしようと思います。

娘の第一候補でもあったので早速購入したいと思います。

たくさん回答ありがとうございました。

書込番号:15302207

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

UNのキャップセット。

2012/11/04 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5
別機種
別機種

Q用、UNのレンズリア、ボディキャップのセットが届きました。

こちらのタイプが純正とは違う点

純正はどちらもかぶせ式ですがこちらはバヨネットタイプで造りがいい。

とくにリアキャップは厚さが純正の半分手度なのでTPのレンズケースにズームレンズを入れるときに都合がいいこと。(フィルター付のままだと純正リアキャップではケースがきついので。)

ただしボディキャップとのセットなのでレンズの本数分買うとボディキャップが余ります。

ということでオリーブグリーンとブラウンにペイント、知り合いのQ持ちさんにでもプレゼントしようかと。(黒いキャップの指標のレッドドットは当方でペイントしたものです。)

書込番号:15293809

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:154件

2012/11/06 10:22(1年以上前)

オシャレで大人のおもちゃ見たいで、飾っていても良し、使っても良し、何か色々工夫すれば楽しいですね。

書込番号:15302091

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/06 11:29(1年以上前)

カメラありがとうさん、こんにちは。

今、薄型のカメラバッグ用でレンズホルダーを作っているところです。(Q10のCMのホルスター風にしていますが予想通りあの形のホルダーはレンズの固定には不向き、バッグで使うならなんとか、って構造ですね。)

書込番号:15302297

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/06 15:24(1年以上前)

別機種

カメラバッグ用のレンズホルダーが出来ました。

今、知り合いのQ10購入予定者の女性にも見せましたが欲しいそうです。

書込番号:15303067

ナイスクチコミ!7


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2012/11/06 22:03(1年以上前)

kuranonakaさん、

いつも素敵な情報ありがとうございます。
キャップセット、早速注文しました。
ほんと、せっかくの超小型プレミアム機なのに、こんなとこけちっていて質感落としてもったいないですよね。
Kマウントみたいにしょぼいのとまともなのと両方あるならまだしも。

書込番号:15304619

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/07 11:32(1年以上前)

当機種

core starさん、こんにちは。

キャップセットはやはりレンズの本数分注文したのでしょうか?

純正のQのキャップの価格は800円、このキャップセットもほぼ同じ販売価格なんですよね。

昨日、1つだけリアキャップの文字のペイントをしてみました。

他のリアキャップ、ボディキャップもペイントする予定です。

書込番号:15306717

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2012/11/07 12:12(1年以上前)

交換用に持ち歩くことのあるSonnetar25mmF1.1と110マウント50mmF2.8(110-Qアダプタ使用)用に2つ注文しました。
持ち歩かないワイドトイと、付けっ放しの8.5mmの分は無しです。

書込番号:15306844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/07 22:55(1年以上前)

良さそうで欲しくなりましたが、6個買うのは躊躇してしまいますね。

ユニークレンズのフロンキャップもなんとかしたいですね。

書込番号:15309537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/08 10:54(1年以上前)

当機種

ボディキャップにも文字入れ、オリーブにはホワイト、ブラウンにはピンク。

トイプーさん、こんにちは。

このキャップセット、自分が持っているものを見た人の評判もいいです。

「レンズの本数分、即注文するからペイントと文字入れ、お願いします。」ってことでした。

トイレンズに使えそうな金属製キャップですとこれですね。(トイテレ用ならほぼピッタリのサイズもありますね。トイワイド、フィッシュアイには35mm用のクッション部を厚めのものに変更すればよさそうですし。)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/b6e2c2b0c0.html




書込番号:15311161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/08 12:23(1年以上前)

レンズキャップについても情報頂き有り難う御座いました。

取り敢えずセット1つを発注してみました。

書込番号:15311449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/11/30 04:53(1年以上前)

kuranonakaさん、初めまして。
こちらを参考にさせて頂いてマウントキャップ購入しました。付属品より薄いししっかりはまる感じが安心感があり満足しています。

話は替わるのですが、写真をみて気になった点が有るので質問させてください。
お持ちのQのビニールレザー部分をカスタムされてますよね?
これって外から張っただけなのでしょうか?
仕上がりがキレイなのやはり元のを剥がして貼付けたのでしょうか?その際には分解等したのでしょうか?
自分もパイソンかクロコを張りたいと思っていたのでご指導いただけるとうれしいです。

書込番号:15411148

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/30 10:54(1年以上前)

別機種
別機種

虫ゾンビさん、おはようございます。

Qのレザーカスタムをするときは元のグリップは剥がします。

ビニールレザーというよりゴムの成型品のようなものがボディに両面テープで貼り付けされているだけなのでレザーカスタムをするだけなら分解の必要はありません。

ただ剥がすだけです。

自分はQの発売日当日にクロコとレッドリザードを貼りました。

ビデオとして使うつもりは無かったのでスタイル優先でマイク端子の穴は開けませんでした。(その後依頼で同じものを作って欲しいといわれた時には開けましたが。)

写真は胸に当てても使えるグリップ三脚、中判カメラ用のウエストレベルファインダー、クラシックな外観のフラッシュ(こんな形ですがバウンスも可能。)を取り付けたものです。
どれもQと同じクロコを貼ってます。

書込番号:15411918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/11/30 19:15(1年以上前)

kuranonakaさん
早速のレスありがとうございます。
うわー三脚もかっこいいです。マネさせて貰っちゃおうかな?

自分のQはホワイトなので、ダイヤモンドパイソンにでもしようと思います。

皮革関係のお仕事をされているのでしょうか?仕上げのキレイさに感服します。

kuranonakaさんのものには及ばないかもしれませんが、Q用のバッグ作ってみました。良かったら感想お願いしますm(_ _)m

http://s.kakaku.com/bbs/J0000001559/SortID=15411129/

書込番号:15413608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/01 11:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

牛革に熱転写プリントしました。(知り合い用。)

竹細工模様のレザー。

液晶シェードにドットレザーの埋め込み。

虫ゾンビさん、おはようございます。

ハンドメイドケース、見せていただきました。

無い物を0からアイディアを出して、デザイン、形にするって楽しいですよね。

レンズケース、いいですね。
ハクバのものも在庫切れになったままなので今国内で扱っていないものですし。

以前にQの露払いで出たPENTAX OPTIO I−10用で拳銃のサムブレイクホルスター・タイプの速射ケースを作ったことがあります。(ベルト、或いはベルトループに固定できてケースに入ったカメラを握ってそのままの姿勢で親指だけでスナップボタンをブレイクする最速のカメラケースです。でもアメリカとか海外では銃と誤解されるのでこのタイプのケースは使用できないと思いますよ。)

もともと皮革加工を職業としてもいませんでしたし、修行を積んだわけでもないので変ったものばかり作りました。 

カメラのレザー貼りは自分用でしていましたがそれを見た方から依頼ですることもありました。(店をしているので其処で見た方、うちでカスタムしたものを使っている人から聞いた方、ブログからなど。)
I−10だけでも10台くらいしましたよ。

手元にあったフィルムカメラのレザーカスタムのいくつかは都内の大きなアート系写真のイベントでストラップなどの写真アクセサリーメーカーさんのブース展示に使いたいといわれ貸し出したりしたこともありました。

写真のものは今、手元にないものばかり。

書込番号:15416486

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/01 11:49(1年以上前)

アメブロにこんな集まりがあります。

http://group.ameba.jp/group/P7mYuf5_w32v/

書込番号:15416601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/01 19:49(1年以上前)

kuranonakaさん
どれもステキですね。自分好みのセンスです。

>もともと皮革加工を職業としてもいませんでしたし、修行を積んだわけでもないので変ったものばかり作りました。 

多分自分がいいなと思うのはここら辺なのかもしれません。

職人さん特有の技術に裏打ちされたセンス、言いかえればスキルがリミットのセンスとは違う
表現したいこと有りきでいかに具現化しようかと思考の末のスキルと言いましょうか…どちらも良し悪しがあるのですが、私は後者の方が魅力を感じてしまいます。

グリップ三脚を早速探してみたのですが、なかなか見つかりません。画像検索で行き当たった先は多分kuranonakaさんの過去ブログだと思われる所でした。
もう入手することは不可能なのでしょうか?

スレ主さん宛てとはいえ、横道逸れて申し訳ないです。

書込番号:15418405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/02 10:33(1年以上前)

別機種

このグリップ三脚はヤシカのフィルムカメラ用で作られた四十年くらい前のドイツ製です。

よく欲しいといわれるので常に数本ストックして錆とりなどのリペア、クリーニングして有ります。

ヤフオクでたまに出品されるので製品名のST−7を出品されたらメールが来る登録をしておくといいですよ。

雲台がプラスチックのブラックが新型、雲台が金属でシルバーの脚が旧型です。

旧型は新型より出現確率は低いですが人気です。

PENTAX QやI−10にこれくらい似合うグリップ三脚を他に知りませんので是非手に入れてみてください。

書込番号:15420945

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q 02ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q 02ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

PENTAX Q 02ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング