PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q 02ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q 02ズームレンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月16日

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

バルブ撮影について

2014/07/13 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:10件

お世話になります。

バルブ撮影について分かれば教えてください。

>最長32秒までのバルブ撮影ができます。
>モードダイヤルをM (マニュアル)に合わせて電子ダイヤルをシャッター速度が最も遅い側にすると”Bulb”が表示>してシャッターボタンを押し続けている間シャッターが開いているバルブ撮影ができます。
>バルブ撮影ではISO感度設定は1600 までとなります。
>レンズシャッター非搭載の“ユニークレンズシリーズ”ではバルブ撮影はできません。

公式ページのQ&Aに上記のように書かれているのですがBulbの表示がされません。
30秒になり、それ以上は表記が変わらない状況です。

何か他の設定のせいで制限されていたりするのでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

(レンズは01レンズを付けています。)

書込番号:17727608

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/07/13 13:49(1年以上前)

同時に設定できない機能があるので確認してください。
手ぶれ補正
露出補正
露出ブラケット
連続撮影 など  取説78ページ。

書込番号:17728180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/13 15:10(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

説明書から抜粋

モードダイヤルをMにしてシャッター速度を増やしていくと

最後は「Bulb」になります


Q10を使っている者です。

説明書どおりに設定しているのに「Bulb」にならない場合、

一度カメラの設定をリセット(初期状態に戻す)してみたらいかがでしょうか。

ちなみに。

貼付画像のQ10に付けているレンズは「02」です。

書込番号:17728359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/13 16:33(1年以上前)

お二人様ありがとうございます。

手振れ補正をオフにし、各種補正もオフにしたのですがbulbにはなりませんでした。
リセットも試みてみたんですがだめでした。

特に使う予定もないのですがずっと気になってまして。

ここまで入力したところでもう一度確認しようと電源を入れると
いきなりbulbになっていました。???

前と違うのは露出補正のメーターが表示されています。
以前まではMモードでも表示されていませんでした。

現状は手振れ補正などを手動でオフにしなくてもbulbにすると勝手にオフになってくれる状態です。

よく分かりませんが使えるようになりました。

お二人様、ありがとうございました。

書込番号:17728601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/13 18:06(1年以上前)

>前と違うのは露出補正のメーターが表示されています。
>以前まではMモードでも表示されていませんでした。

以前は露出補正のメーターが出てなかったようなので、ひょっとしたらISOがオートになってたのかな?
画面左上がTAVになってませんでしたか?

ダイヤルMモードに合せて、ISOがオートだとTAVモードになって、バルブになりません。

ISO固定にすると画面もMモードになってバルブに出来ますね。

書込番号:17728924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/13 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。

ISOオートになってました。

なるほど解決しました。

こちらに質問してよかったです。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:17729967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

М型ライカサイズ用ガジェットケース

2014/07/06 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

自作の間仕切り。

この状態で蓋をするのでカメラは固定されます。

細身の三脚だったのでベルトに穴をひとつ加工。

М型ライカ、ミラーレスサイズ用ガジェットケース。
上質な本革製でコンパクト、Q用の間仕切りを作るとレザーケース付きの本体、ショルダーストラップ、すべての純正レンズを収納可能、ポケットにはフィルター、スペアバッテリーを入れるにも十分なスペース。
さらに三脚固定のベルトまで。

もうベージュしかないようです。
http://penguincam.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000000010113/011/005/X/page1/order/

書込番号:17703990

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/07 14:24(1年以上前)

上品な感じですね。三脚も・・・

書込番号:17707602

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2014/07/07 14:28(1年以上前)

三脚は今時のものではなくレザー調のマイネッテの脚にハンザの雲台にアルカスイス互換のクイックシュープレートの組み合わせになります。

書込番号:17707609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/07 18:54(1年以上前)

ブラックみつけました。
税、送料込4,280円。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/hakuba_gyazette-bag-s?submit=%C1%B0%A4%CE%B2%E8%CC%CC%A4%CB%CC%E1%A4%EB

書込番号:17708230

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

PENTAX AUTO110 ガジェットケース

2014/06/04 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種

右のバッグもペンタ。

こんな感じ、蓋をとじるとカメラは固定される感じになります。

レンズ収納は二つの移動できる間仕切り付きなので安心。

当時物のAUTO110用カメラバックが届きました。

それがブラウンの小さいカメラバッグ、右の普通サイズの一眼用カメラバッグと比べるとその小ささが際立ちます。(幅20cm、高さ16.5cm、奥行き9cm)

現代の直系機種PENTAX Qのケースにもぴったり。交換レンズ5〜6本とレンズキャップレンズなどを取り付けた本体を収納可能。

書込番号:17591189

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/06/04 20:45(1年以上前)

凄いすごい!
よく手に入りましたね!

書込番号:17592285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2014/06/04 20:58(1年以上前)

kuranonaka さん、こんばんは。

素晴らしいモノを手に入れられましたね。
auto110もそうでしたが、PenFなんかも、専用のガジェットがありましたよね。
そろそろ、Qちゃん用のしっかりした専用ケースが欲しいです。

書込番号:17592358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/04 22:24(1年以上前)

Q7買ったときもらったショルダーバックはレンズが増えて全部入れられない罠にw

QKアダプターとかワイコンなんかも入れたいし。

書込番号:17592857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/05 01:27(1年以上前)

kuranonakaさん
なかなかええかんじゃん!

書込番号:17593658

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 09:59(1年以上前)

たまにこのケースはオクに出てはいますがここまでいいものは少ないようです。

今、他に出品されているものだとAUTO110とレンズとセットになっているものとか。

欲しい方はオークションの検索で『AUTO110』、『PENTAX バッグ』などで調べると見つけやすいです。

間仕切りを工夫してカメラ本体を入れない、ということだとマウントアダプター、Kマウントレンズそのほかのアクセサリーなども収まると思います。

書込番号:17594251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/05 10:05(1年以上前)

kuranonakaさん
ニコンも似たようなん出てたな。

書込番号:17594267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 10:15(1年以上前)

nightbearさん

出てますね。

AUTO110用純正ガジェットケースはもうちょっと大きいタイプも出ていましたからKマウントのズームレンズなどを入れたい方はそちらもチェックしてみるといいです。(レンズやアクセサリー数の違いがある2タイプのキットに合わせて二つの大きさのバッグがカメラとセットで販売されていたそうなので。)

書込番号:17594287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/05 10:18(1年以上前)

kuranonakaさん
そっちも買う?!

書込番号:17594289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 11:13(1年以上前)

nightbearさん

大きいほうはオクにはあまり出回らないようです。ビンテージカメラショップなどの通販でキットセットはたまに見かけますが単品は見たことがないです。

書込番号:17594382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/05 13:58(1年以上前)

カッコイイですね。色が少し派手ですが・・・

書込番号:17594745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/05 14:39(1年以上前)

kuranonakaさん
そうなんゃ。

書込番号:17594826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2014/07/01 13:25(1年以上前)

日本未発売ですがこんなのも出ていますね。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/888096-REG/Pentax_85234_Q_Vintage_Leatherette_Shoulder.html

書込番号:17685896

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

やっぱQはかわいい!

2014/05/11 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

機種不明

発売当初からこの可愛らしさにやられてしまい、ずっと欲しかったんですがやっと入手しました。
2〜3枚撮影後に最新のファームウェアにアップデート
初期のままだった1.00より画質が向上している気が・・・気のせいでしょうか。

まだまだ設定もままならないのでここの板で勉強したいと思います。
どうぞ宜しく。

書込番号:17504167

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/12 01:47(1年以上前)

ブラックモンスターさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:17506161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2014/05/12 08:07(1年以上前)

nightbearさん
おおきに!

書込番号:17506481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/12 08:08(1年以上前)

ブラックモンスターさん
おう!


書込番号:17506486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/13 07:13(1年以上前)

別機種

僕はQ7を先に買ったのですが
Qも購入
本当に可愛らしいカメラですね!

書込番号:17509587

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1123件

2014/05/13 09:15(1年以上前)

Q7いいいですねー、私もいつかはと思っています。
本当は白Qが欲しかったのですが黒になりました。
pupa01さんの写真に写っているストラップはどちらで買えるでしょう?
Qに似合いそうなストラップを探しているところです。

書込番号:17509855

ナイスクチコミ!2


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/13 10:47(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/king_etshaim_knot-03wc?scid=me_ich_conf_order_03

コチラで見つけました
実物は携帯電話のようにケーブル・コードで取り付けるのですが

仕組みを見ると革の紐を結んだ構造だったので、一度解いて革紐を直接カメラの金具に通して結び直したんです
なんとなく頼りなかったので、、

Qに付いているストラップは、家にあった革紐をソレに真似て自作したものです(^^;
手芸店で丈夫な革紐を購入して自作も良いかもしれませんね!

書込番号:17510044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1123件

2014/05/13 19:35(1年以上前)

pupa01さん
確かに細い紐のままだと不安ですよね。
直接皮紐なら丈夫そう。
見た目も似合っていて良い感じですね。
ありがとうございます。

書込番号:17511219

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2014/05/13 21:48(1年以上前)

ブラックモンスターさん、こんばんは。

Qのゲット、おめでとうございます。

写りでいうと、サイズ的にも同等なRICOH GRやPanasonic LUMIX DMC-GM1Kなどに完敗ですが、
マグネシウムのボディから来る、デザイン、見た目以上の重量感、質感などなど、
このカメラに対する愛着ってやまないんですよね^^

このカメラには、円形リングを介して革製のストラップをつけています。
http://room41.exblog.jp/19189560/
この金属ボディの質感やお洒落なデザインには、pupa01さんのカメラのように革が似合うと思います^^

書込番号:17511850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件

2014/05/13 22:29(1年以上前)

Pic-7さん
Qの写りに関しては不問にしてます。(笑
お使いのGariz良い感じですね。
私も革にしてみようかなぁ・・・

書込番号:17512109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/14 21:18(1年以上前)

当機種
別機種

立て、横、半分にリサイズ

似た様なシャッタースピードのやつを選んでみました

ブラックモンスターさん、こんばんは。私も最近Qを手に入れました。まさかこれをメインにするつもりはないのですが、カメラバッグに放り込んでおいても気になりません。バッテリーの持ちが悪いのも気になりません。とは言っても互換バッテリーを買いました。

いろいろ遊んでいますが、一番のお気に入りはデジタル・フィルタの「スケッチ」というやつです。これをレーザープリンタで出力して水彩色鉛筆で着色して遊んでいます。インクジェットだと、印刷されたインクが滲むのでよろしくないようです。今のところ、幼児(私の孫)の写真で遊んでいますが、これをUPするとその孫の両親に怒られそうだからやめときます。スケッチだと、多少ピントが甘くてもまったく気になりません。

それに、被写体によっては意外に画質がよろしい。このカメラ単独で持ち歩くことはないので、同じようなところを撮影して比較することができます。ためしに両者をUPしておきます。ちなみにレンズは標準ズーム(02)です。一方の写真はタムロンの28-75/2.8という古いズームレンズです。こっちのほうは撮影の段階でRAW+Small中間画質のJPEGそのまんまです。

書込番号:17515393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件

2014/05/15 08:46(1年以上前)

コメットファイルさん
色んな使い方があるものなんですね〜
デジタル・フィルタもまだ試してないので今度やってみようと思います。
カラーレーザーも目の前にあるので。

書込番号:17516978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

特に実害はないのですが、異音がします。

2014/05/06 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:34件
当機種
当機種
当機種

ミツバチとマツバボタン(?)(06+Close Up Lens)

ツツジ(水準器を使って撮ったのに、なぜか背景が傾いて見える)(06)

石斛(せっこく)(06+Close-Up Lens)

いつからそうなったのか、初めからそうだったのか、今となっては全く覚えていないのですが、SDカードを本体にセットした時、電源を入れていないにもかかわらず、レンズから、「ジッ」という感じの異音が一瞬だけします。

それによる実害は特にありません。音がするだけです。絞りが動くのか、シャッターが動くのか、とにかくそんな音です。もちろん絞り・シャッター機構のないレンズでは起きません。気になるのは「電源を入れていないのに」という点です。

これは最初からなのか、それともファームを入れ替えることで生じたものなのか、皆さんのQではどうでしょうか?

書込番号:17487256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/06 20:28(1年以上前)

前に似た内容のスレがあります。参考まで↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336284/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#16470153

書込番号:17487292

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/06 20:30(1年以上前)

一度サービスセンターで確認してもらった方が良いと思います。

書込番号:17487296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/06 20:48(1年以上前)

QとQ7ですが、試しましたが音しません。
電源を入れるとジッと音がします。

気になるようなら、SCで見てもらう方が安心できますネ(^^)/

書込番号:17487368

ナイスクチコミ!0


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/05/06 21:09(1年以上前)

こんばんは。
いつのバージョンからか確認していませんが、SDカードを挿した時にカードに異常が無いかチェックするようになっているようです。(電源が入っていなくても)
この時、一時的に電源が入った状態になるので、その時にレンズの絞り機構などが動作することがあるようです。
実利があるのか分かりませんが、これによりSDカードを挿した時点で異常がある場合は画面表示で通知してくるようになりました。

自分のQ7ではこの時(チェックの時)にSDカードのアクセスランプが点灯します。(自分のだけなのか他のもそうなのかは確認していません)
QとQ10ではアクセスランプが点灯しません。(これも自分のだけなのかは同様です)

書込番号:17487460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2014/05/08 08:32(1年以上前)

いろいろありがとうございました。

rhamさん、謎が解けました。実は、カードを再セットしてから電源を立ち上げた時、「カードが異常です」というメッセージが時々出ていたのです。電源投入直後にチェックしているのかと思っていたのですが、カード挿入時にやっていたのですね。なお、今試してみましたが、僕の機体でもアクセスランプは点灯しませんでした。

使用上何の障害もないので、いったい何なのかと思っていましたが、これで解決しました。

ただ、メッセージが出た場合でも、再挿入するとメッセージが出なくなるし、普通に使えるので、あまりあてにはならないようです。そのカードは、今も使い続けているのですが、取り立てて何の問題もありません。記録されないとか、データが消えるとかもありません。少し敏感すぎるチェックみたいです。ちなみに、サンディスク製です。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17492518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

超望遠撮影

2014/04/24 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

BORGの60mmEDにフラットナーをつけて日没時の太陽を撮影して見ました。FL=490mmです。ほぼ画面いっぱいの太陽が見えたのですが、ピントあわせに難渋しました。どうしても最終的なピントの確認がうまくいきません、というか、アシスト機能を使っても100%拡大にならないようで、うまくいきません。もっとも、海面すれすれの太陽は気流の影響でもやもやしているので、ピントが合っているのかどうか、そのあたりで悩んでしまいました。とりあえずサンプルをUPしておきます。

余談ですが、今太陽の活動が活発なのかどうか、海面すれすれでも黒点が見えています。

書込番号:17446203

ナイスクチコミ!15


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/24 21:35(1年以上前)

こんにちは

太陽の作例はめずらしく、興味深く拝見しました、多分大気のゆらぎが邪魔して合焦に苦心されたことでしょう。
フィルターは何をお使いでしょうか?
太陽活動は今とても活発なようですね、公式機関の発表はこちらです。
http://swc.nict.go.jp/sunspot/

書込番号:17446251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2014/04/24 22:03(1年以上前)

里いもさん、こんばんは。
フィルターは使っていません。昼間の太陽のために、金属フィルタを持っているのですが、日没時の太陽の光度はノーフィルターでも対応できますので、使いませんでした。

しばらくこのPentax Qで遊んでみようと思います。もしこの週末、好天に恵まれたら金属フィルターを装着して、太陽表面の対流の様子が撮影できないかどうか、試してみようと思っています。

書込番号:17446365

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q 02ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q 02ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

PENTAX Q 02ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング