PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q 02ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q 02ズームレンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月16日

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

超望遠テスト 長所あり短所もあり

2011/12/07 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件
機種不明
当機種
機種不明
当機種

ボーグ60EDで

ベニマシコ オス とりっぱなし

PSでコントラスト調整 縮小

メス ピント甘い、ブレ?あり

最初から鳥撮りに使うつもりでしたので色々テスト中です。
今回はボーグ60ED 350ミリでテスト。1925ミリの超望遠です。小さいことが一つの武器であるチビQに重装備、1照準器、これがないととても目標を導入できない。2液晶フード、3三脚。4微動ダイヤルつき雲台。あとはレリーズも必要ですがまだ加工中で未装備。

 今回はベニマシコを撮ってみました。いつものデジ一に比べて1925ミリは圧倒される。遠くの鳥が大きい!導入するのに苦労する。デジスコの要領を思い出しながらなんとか写す。

 今回感じたのは液晶でピントの山が見難い。3倍のフードで見ても難しい、なれていけば何とかなるかもしれないが。

 いい点は軽いこと。今日は三脚も軽量のものを持っていったので楽でした。これなら山道でも大丈夫です。60EDでテストしましたが71FLでもテストしてみます。また、アダプターが到着したらDレンズでもテストしてみたいと思います。まだ、ブレがありますが何とかなりそうです。
 発表時から、これは鳥撮用として使えるかなという思いが実現してきそうです。

書込番号:13860648

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/12/07 12:23(1年以上前)

なんか、すごいシステムになってますね。カメラが見えない。^_^;

PENTAXというのはおかしな会社だから、こういうレポートを多数見ていると、そのうち、鳥撮り用のQが出るかもしれませんね。

どうなっているとより使いやすいのか、鳥屋さんから見た使いやすくする要望などがあれば、こことか、PENTAXのオンラインサポートとかに届けてあげるといいと思います。

書込番号:13860894

ナイスクチコミ!3


スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

2011/12/07 13:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

これだけです。

カメラはかろうじて見えます。

「小さいことはいいことだ!」
このセットを小さいバッグに入れて持ち運びます。予備機として持っていてもたいした荷物にはなりません。
鳥撮りさんには「ニコン1」と共に革命的な商品です。長距離砲は重い、でかい、高いものでしたが鳥撮りさんは年齢層も高く荷物は軽い方がいいですね〜。

センサーが小さいと一部では不評でしたが逆に5.5倍を利用しない手はありませんね。なんせチビでもこの倍率は素晴らしいと思います。

長距離砲なので、ブレや風には影響されます。

書込番号:13861166

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Q と K7(中古)で悩んでます・・・

2011/12/07 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

Qが出たときから、物欲むらむら・・・
ずっと、このクチコミを読みながら、いつ買おうかと悩んでいました。

フィルムカメラ時代からのペンタファンで、メインカメラは、
SF-Xn → Z-1 → *istDs → K10D(現在) と使ってきました。
旧機種も、全て手元に残してコレクションしています。

他にも、KX、MX、ME、ME-super、とペンタのコレクションを増やしてしまい、
レンズも、普及モデルばかりですが単焦点から高倍率ズームまで、
数本そろえました。

さらに、I-10が出たときも、そのルックスに惚れて買ってしまいました。

そこで、Qの値段もこなれてきたし、キャッシュバックもあるし、
いよいよ年末に購入・・・と思っていたのですが、
ここにきて、K7の中古が39800円ってのを見てしまい、迷っています。

このままQを買うべきか、手持ちのレンズを活かせるK7を買うべきか
(両方欲しいのはヤマヤマですが・・・)
皆さんのアドバイス(後押し?)を頂ければうれしいです。

書込番号:13859809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/07 02:22(1年以上前)

とりあえず、今年はK7の中古を買って来年夏〜年末にQの中古を買うっていうのはどうでしょう?

生産終了したK7は、この先時間が経てば経つ程中古良品の数が減少していきます。

Qは現行品なので心配ないですが・・・

K7買うなら早い方が、良い品物が手に入りますよ!!

っと、誘惑してみる・・・

書込番号:13859945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/07 02:57(1年以上前)

無駄遣いが好きな はしやんさん
どっちが、欲しいかやろのな。

書込番号:13859994

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/07 05:54(1年以上前)

僕もQよりK7が良いと思います。
もし中古の状態が良いのなら今が購入チャンスでしょうね。

書込番号:13860086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/07 07:11(1年以上前)

>ずっと、このクチコミを読みながら、いつ買おうかと悩んでいました。

そこまで思っているのならK-7買ってもQは忘れられないでしょうし、Qに対する思いは断ち切れないと思います
最終的はQを買うしかないのではないでしょうか

書込番号:13860178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/07 07:21(1年以上前)

HNに似合う買い物ならQだと思います。

書込番号:13860193

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/07 09:31(1年以上前)

ここはk−7で年末年始のフォトライフをいかがでしょうか^^

現在最安値が\45000くらいなんで信頼できるお店でないならぜひ新品を!!

コンデジと同じサイズのセンサーでは本当にコレクション化してしまうのではないかと・・・w

といってもスレ主さまの性格からしていずれ両方購入するでしょうなあ^^

書込番号:13860440

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2011/12/07 09:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはようございます。
K10DがあるならQで良いのではないでしょうか。
K−5なら高感度が強いと言う利点がありますがK−7の中古をわざわざ買われる必要は無いと思いますよ。
Qは良いですよ。
デジカメで購入して感動したのは645DとペンタックスQだけです。
一枚目は猫娘の顔が暗くなるのでフラッシュを炊いてます。
標準レンズや標準ズームならレンズシャッターなので1/1600秒でもフラッシュ同調します。
2枚目はQに標準レンズで手持ち撮影した夜明け前の港。
又アダプターでKマウントレンズも使え3枚目はQにペンタのDFA100mmf2.8マクロレンズで手持ち撮影したアベリアの花に留まるハナアブさんの写真です。

書込番号:13860496

Goodアンサーナイスクチコミ!9


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/12/07 11:39(1年以上前)

無駄遣いが好きな はしやんさん、こんにちは。
Qはこの先も少し値段下がるとは思うのですが、
5千円のキャッシュバックは魅力的ですよね。
キャッシュバックが終わったら、この先5千円以上の値下がりは、
まだ少し先になりそうです。

K10Dを今お使いで、なにか困ったことありますか?
もしそれがAFだったり、サイズだったり、素子のゴミだったり、
K-7で解決するのであれば、K-7の選択がいいかも知れません。
そうでなく、K10Dで満足されているのであれば、
今はQがいいような気もしますね。
普段の持ち歩きにも、このサイズは重宝しそうです。

個人的には、やっぱ両方ってのが解じゃないかと・・・(^o^;

書込番号:13860762

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/07 20:51(1年以上前)

K-7からQに乗り換えたものですがw

ズバリQを買ってやすくなったK-5の
中古を来年買うです!

K-7買ってQを買うとK-5の中古が欲しく
なると思いますが、たぶんw

書込番号:13862568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2011/12/07 22:10(1年以上前)

QとK-7の所有者です。
QとK-5はこれから先も値が下がります。
コレクションも含めての意味で言えば
程度の良いK-7を購入して楽しんでいる間に
新型機種は値が下がる・・・。

ので、K-7購入でもいいのではないでしょうか?

ただ、カメラとしての現時点で使い分けを考えるとするなら
PENTAX Qは次元の違うカメラとして楽しめますが。

書込番号:13862984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/12/08 00:08(1年以上前)

夜中に、ほろ酔い気分で書き込んだんですが・・。
帰宅してみてみると、いっぱいレスがついててびっくりしました。

皆さん、本当にありがとうございます。

自分の心を見透かされたような、的確なアドバイスに、さらに迷ってしまいました。(笑)

今回の予算は、65000円が限度かなと思っておりますので、Qのダブルレンズキットか、K7の中古が、コストパフォーマンス的に選択肢かなと思っております。

もう少し出せばK5(中古)も手が届くのはわかってるんですが、家族を養う身には思い切れません。(たぶん妻の許可も出ません・・)

用途は、旅行等のファミリースナップが主で、あと子供の学校行事の撮影が大半です。

現在メインのK10Dは、気に入っているのですが、旅行等には大きく重いのと、AF・露出が不安定なので、買い増し(買い替えではありません)を考え始めました。

最終的には、2台とも買っちゃうかも知れませんが、とりあえず、この年末年始、どちらかを手に入れたいので、いま無限ループしている状態です。

皆さんのご意見を参考に、年末までもう少し悩みたいと思います。
結果は、必ずここでご報告します。


書込番号:13863676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/08 00:22(1年以上前)

無駄遣いが好きな はしやんさん
酒の上での話に、ならんようにな。

書込番号:13863741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/12/24 23:31(1年以上前)

結局、本日Qを買ってしまいました。

ヨドバシでホワイトのダブルレンズキットを72000円(ポイント10%)。
少したまっていたポイントと合わせて、予備バッテリーと純正ケース、クラス10の8GBSDカードをセットで購入しました。

ネットで調べた最低価格より若干高くなりましたが、ヨドバシオリジナルのレンズケースがついてたのと、カメラと同時に購入するとSDカードが安くなるとのことだったので、決めちゃいました。

ベイロンさん、万雄さん、arenbeさん、miyabi1966さん
 K7を薦めていただいたのですが、
 正直、かな〜り悩んだ結果、Qにしちゃいました。スミマセン

Frank.Flankerさん、じじかめさん
 おっしゃるとおりの結果になってしまいました。

ken-sanさん、やむ1さん
 K10Dがあるなら・・と、ツボをついたコメントありがとうございました。
 メインカメラの買い替えは、もう少し先延ばしにします。

かえるくん2008さん
 貴方の言うとおり来年あたり、K5の中古を探しているかもしれません・・

nightbearさん 
 酒の上の話にはならなかったですよ

というわけで、皆さん、本当にありがとうございました。

今夜からQユーザーの仲間入りです。
年末年始、じっくり楽しみたいと思います。

書込番号:13937227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/25 05:41(1年以上前)

無駄遣いが好きな はしやんさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:13938026

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/12/25 09:32(1年以上前)

無駄遣いが好きな はしやんさん、こんにちは。
Q購入おめでとうございます。
K10DとQ、楽しく使い分けしていけそうですね。
年末年始、そしてこれから先、Qでのフォトライフ楽しんでくださいね!!

書込番号:13938445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/26 01:57(1年以上前)

nightbearさん 、やむ1さん
コメントありがとうございます。

昨夜から、Qをさわりっぱなしです。

25日の午後に、Qを持ち出して試し撮りをと思った矢先、
空が急に暗くなって、雪がちらほら・・・
あまりの寒さに、お出かけ撮影はあきらめました。

そこでルックス中心の感想を・・
カメラ本体は、小さいのに造りがしっかりしてて、いい感じです。
ストロボのギミックは、耐久性が気になりますね。
かなり勢いよく飛び出しますが、大丈夫かな?

01レンズは前球が小さいので、見た目の高級感がちょっと弱いですね。
純正のフジツボフードをつけたほうがいいかもです。

02ズームはカメラボディの割に長くて、つけたままカバンに入れると
意外とかさばります。
それに、28-200などの高倍率ズームに慣れた感覚では、画角の変化が
あまりないので寂しいです。
今後のラインナップに、ぜひ、望遠系のズームを期待したいです。

画質重視の中望遠単焦点と、ファミリースナップ用の高倍率ズームが
欲しくなりました。

テレコンバーターやマウントアダプターも使えそうなので、いろいろ
調べて、うまく(安く)工夫できればと思っております。



書込番号:13942218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/26 02:08(1年以上前)

本当の無駄遣いなら、LXゲットでいかがでしょうか?

書込番号:13942246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/26 10:56(1年以上前)

無駄遣いが好きな はしやんさん
色々と遊べるカメラ+レンズ、やな。

書込番号:13942926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

安く手に入れたい方急いで!

2011/12/05 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:1140件

ご存じない方多いのでご報告。役に立ったらナイスください!
本日22時から0時までの2時間、yahooショッピングのポイントが条件次第で
かなりつきます。このポイントはヤフオクでもつかえるし、ヤマデンのポイントと違い、
ポイント使用分にもポイントが付きお得に使えます。
通販でも構わない方はぜひどうぞ。
で、私は先ほど「PENTAX Q レンズキット」買いました。
支払いは46800円。通常ポイント5%+キャンペーンで5%+スマホ使用で10%の計20%つきます。
キャッシュバックも含め実質46800-9360-5000=32440円です。
なかなかではないでしょうか?
このお店、残念ながらyahooウォレット使えなかったのですが、使えるお店でしたらもう10%もらえます。
他の家電も狙ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに前回私はこのキャンペーンのおかげでCELLREGZA 46XE2を14万切る値段で購入できました。

書込番号:13854815

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/12/05 22:53(1年以上前)

>akiakiakiakiさん
申し訳ございませんが、実質価格としてはお安いと思いますが、ポイントはどこまで行っても
ポイントであり、最初に46,000円払わなければならないのは同じではないでしょうか?
私なら42,000円で5,000円キャッシュバックを選択するかと思います。

正直まだ下がるカメラだと思いますし、コンデジの延長線上に過ぎないカメラに46,000円は
高いのではないでしょうか?

書込番号:13854968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件

2011/12/05 23:05(1年以上前)

私の中ではyahooポイントは現金と同じというイメージです。
税金払えますし、ヤフオク支払いできますので。
たしかに46800円はまだまだ下がります。
3ヶ月に一回くらい訪れる企画ですので
この機種に限っては次回買うのがベストだと思います。
私は待てませんでしたー。
任天堂3DSは15000円の4500ポイントでした。
ボーナスポイントはショップでなくYAHOOが負担しています。
すごい企画です。

書込番号:13855039

ナイスクチコミ!8


GENDELさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2011/12/06 00:10(1年以上前)

ナイスな情報ありがとうございました。

今回Qの方は何とかギリギリの所で踏みとどまり(笑)、楽天やアマゾンのカートに温めてあったダイソンの掃除機とマキタのガーデニング工具とドウシシャのセラミックヒーターを一気にポチりました。

ついでに、セゾンカードをYahoo!ウォレットに紐付けて5%も獲得。
Yahoo!ショッピングはたまにしか使いませんが、3ヶ月に1度この様なお祭りがあるのですね。
おかげさまで勉強になりました^_^

書込番号:13855403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2011/12/06 01:17(1年以上前)

よかったです。ただ、ボーナスポイントもらえるのが2月くらいになり、もらうまで心配になります。
セゾンカード利用ですと最低でも25%ポイント付加ですのでお得ですよね。

書込番号:13855670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2011/12/15 00:26(1年以上前)

高額商品、特に家電製品でかなりお得なキャンペーンだったのですが。。。。。。
条件満たすとボーナスポイント+30%なんてやりすぎだったのか、今後は急遽中止となってしまいました。
せっかく皆様にお教えしたばかりだったのに。



いつもYahoo!ショッピングをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2011年12月15日(木)以降、開催しているポイントキャンペーンの一部を
中止とさせていただくことになりましたので、下記のとおりご案内いたします。

-------------------------------------------------------------------

■内容
【開催を中止するキャンペーン】
・スマートフォン限定ポイント欲張りキャンペーン
 - スマートフォン限定で毎日2倍
  12月14日(水)まで開催、12月16日(金)より中止となります。
 - 5のつく日は10倍
  スマートフォン分、12月より追加開催となりましたパソコン、
  ケータイ分の10倍につきましても12月15日(木)、25日(日)は開催中止となります。

・月曜・金曜モバイルキャンペーン
 - 12月16日(金)より中止となります。


【継続するキャンペーン】
下記のキャンペーンについては予定通り開催いたします。
・5のつく日 クレジットカード利用登録(ID連携)で2〜5倍

・5のつく日 auかんたん決済で5倍
 ※12月15日(木)、25日(日)限定で15倍に変更になります。

・5のつく日 Tポイント5倍プレゼント

書込番号:13894022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

我慢しきれずに買っちゃいました。

2011/12/04 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:23件
当機種
当機種
当機種
当機種

自分へのクリスマスプレゼントという言い訳に昨日遂に買っちゃいました。
 金額はソフマップ京都店で77000円の11%ポイントです、決して安くはありませんが、
貧乏の私にとって、キャンペーン期間中につき、12回払いまで金利0%というのが一番のポイントになりました。
一緒に03のフィッシュアイレンズもポイントで購入。

 本日早速Qちゃんを片手に紅葉を撮りに出掛けました。
 ダブルレンズキットでしたので、取り敢えず広角が’使える02ズームレンズを装着!
がむしゃらに色々撮ってみたが、中々思い通りに行きません、そういうじゃじゃ馬のQちゃんに
どんどん惹かれて行く自分がそこにいた。

 画質ですが、未だ60ショット程して撮影してませんので、何とも言えませんが、通常イチデジでの
絞り感覚ですと少し絞りすぎる気がします。なので、今回の紅葉はほぼ絞り優先のF7-8前後で撮影して居ましたので、
パソコン画面で確認すると輪郭がはっきりしません。(T_T)
 等倍での画質も正直今所有しているGF1より劣ります。
しかし、GF1は所謂優等生で誰か撮っても綺麗に映るに対し、Qちゃんはいろんな場面で困らせてくれます、だから余計に自分の納得する一枚を求めてしまうだろうね!愛情ってそこから湧いて来るのではないかと思います。

 とりとめのない話になってしまいましたが、下手くその写真何枚かをアップ致します。

書込番号:13848916

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/04 17:29(1年以上前)

センサーの能力を目一杯引き出すのがうまいペンタでもやはり
センサーサイズの制約から逃れられなかったようですね。
同じサイズで横並びに比べればアドバンテージはありますが、
Nikon 1に肉薄すれど超えてはいないと、皆さんの印象もおおむね
そんなものです。

私は静止野鳥撮りに使うつもりで買いました。DA*300mmにつけ、
5.5倍の特技を活かして1650mm相当の超望遠です。絞りの爪の
ところにちょうど良くはまる切り出した堅いゴムをはさんで
F8程度にして使っています。

一番の悩みはやはりこのモニターでは正確なピント合わせが
難しいところでしょうか。

書込番号:13849216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2011/12/04 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お仲間入り歓迎いたします。

じゃじゃ馬なPENTAX Qに惹かれていくという
その意見は同じ感想です。
きっと、誰でも簡単には使いこなせない という所
が魅力なんだと感じます。
というのも、他のミラーレスと違って
操作に関しては、上級機と同じなわけで
細やかな設定とか知識があって初めて納得のいく
写真が撮れるカメラだと思っています。
こんなに小さなボディでこれだけの絵が出せる
というところに快感すら覚えます。

そういう意味では、PENTAX Qは上級機の世界観なのかも
しれませんね。
楽し過ぎます。
どっぷりハマりましょうw

書込番号:13849458

ナイスクチコミ!9


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度4

2011/12/04 19:52(1年以上前)

>通常イチデジでの絞り感覚ですと少し絞りすぎる気がします。

おっしゃる通りです。

Qはセンサーサイズが小さいため、小さな絞り値でも被写界深度が深くなり、QのF2.8はAPS−CのF11程度に相当します。同様に、小さな絞り値でも小絞りボケの影響を受けて画像の先鋭度が低下してしまいます。使用するレンズ性能によって最高画質になるF値は変わりますが、01標準単焦点でF2.8が最も良いようです。

QのF値と被写界深度と小絞りボケ、レンズ性能の関係に慣れるまでは、Pモードで撮影するのも一つの方法と思います。

書込番号:13849749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/12/04 20:08(1年以上前)

Qは使っていませんが回折の限界がF8辺りの様ですし、元々被写界深度は深いので特にスローシャッターを切りたい場合を除けばF4以下の方が良さそうですね。
わりとフラットな描写をする傾向があるような気がするのでRAWで撮影してトーンカーブを調整すると真価を発揮するタイプなのだと思います。

書込番号:13849824

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

02 Zoom 5-15mm のレビュー紹介

2011/12/03 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:471件

これまで自分は、02の評価をもっと低いものと思っていましたが再評価する必要がありそうです。

デジカメinfo にphotozoneのレビューが紹介されています。
詳しくは↓のホームページでご覧ください。
http://digicame-info.com/2011/12/pentax-02-standard-zoom-5-15mm.html
概略紹介:
・造りはとても良好。
・AFは速く、ほとんど作動音はしない。
・歪曲は、無補正の状態ではm4/3のレンズと同程度。
・周辺光量落ちは極めてよく補正されている。
・解像力は開放から既に十分な値。
・倍率色収差は実写で問題になることはない。
・ズーム全域でとても良好な結果を残している。

光学性能は5点満点中3.5点で、キットレンズの標準ズームとしては良好な評価になっています。

書込番号:13845279

ナイスクチコミ!9


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/04 03:01(1年以上前)

チングルマistさん、こんばんは。

記事の紹介ありがとうございます。
Pentaxの標準ズームって、発売直後はあまり評判が良くないものの、
発売後しばらく経ってだんだん評価が上がっていく傾向にあるものが多い気がします。
02がそこそこの評価なら、ダブルレンズキットで買った方がいいのかな〜って^^
もう少し作例を見てから自分なりに評価してみて決めようと思います。

書込番号:13847157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件

2011/12/04 08:19(1年以上前)

Pic-7さん

発売当初にダブルレンズキットを買うつもりでしたが
02ズームの評判が今一でしたので購入を躊躇していました。
このレビューを見て私も
>もう少し作例を見てから自分なりに評価してみて決めようと思います。
レス有難うございました。

書込番号:13847493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2011/12/04 12:28(1年以上前)

PENTAX Qを買うなら小型化優先で01レンズのみで行こうと
考えていたので01キットを買いましたが、いずれはズームの性能も
自分で確かめてみたいと思っています。
基本、ズームレンズとしては発売前からレビューを見ていて
そんなに性能の劣るレンズではないと思っていたのですが
ちょっとした使い方のコツさえ覚え込めば綺麗な写真が撮れると
思っています。

書込番号:13848252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:471件

2011/12/05 08:30(1年以上前)

miyabi1966さん
01レンズは良さそうですね。
このレンズはPENTAXのホームページにも作例が出ています(子供と猫とヒマワリのアップのみです)が、
02ズームレンズについては、いまだに作例すら出てきません。
なのでデジカメinfoによるphotozoneのレビューを紹介した記事は大変参考になりました。
02の本当の実力はどうなんでしょうね、気になります。

書込番号:13851947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

標準

トダ精光 PQ-405 買いました。

2011/12/01 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:40件

トダ精光は、ペンタックスのQマウントレンズ「PENTAX-01 STANDARD PRIME」に対応した「フィッシュアイ&マクロコンバーター」(PQ-405)を29日に発売する。価格は5,800円。Amazon.co.jpで扱う。

デジカメウオッチを見てポチッとしてしまいましたw

質感など特には悪く無いと思います。
しかも僕てきお気に入りの01レンズ用
なので期待してます。

ただ人によっては操作性はあまり良く
無いかもしれませんが、
マクロのピント合わせなどでw
あと僕はPLつけれないか悩んでます。

ネガティブな意見としてはチョと
貧乏削り的な感じです。

ただマクロとフィッシュアイレンズが
01で使えるのがイイと言う人に◯かもです。

しかし03フィッシュアイと04ワイド
の有る人とかは微妙だとおのいます。

作例は日曜日にでもスナップ
を載せたいと思います。

書込番号:13837425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/12/01 21:42(1年以上前)

これですね。 情報有難うございます。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111121_492727.html

03Fish-eyeは買ってしまいましたが、マクロレンズにも化け、AFが使え、5,800円なら
試してみる価値がありそうですね。

書込番号:13837468

ナイスクチコミ!5


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/02 00:10(1年以上前)

自分も買い、今日届きました。

これ、02ズームでも使えるみたいですね。
マクロはかなり寄らないといけませんが、AFが効き、なかなか面白そうです。

書込番号:13838194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/12/02 01:03(1年以上前)

かえるくん2008さん

こんばんは。

気が向いたらで結構なのですが、ひとつお願いがございます。

どのような構造になっているのか見せていただけないでしょうか?
フィッシュアイ部分が分離できるということですが、
どのような感じになるなのかわからないもので。

書込番号:13838356

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/02 04:38(1年以上前)

かえるくん2008さん、こんばんは。

情報ありがとうございます。
これ、いいですね!
Qマウントにマクロが無い時期に、良いタイミングです。
買って失敗って値段でもないですし。
Qの購買意欲が上がって行きます〜^^

書込番号:13838610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2011/12/02 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

なんかチープな画像ですが・・・

付属品はポーチと前後キャップ

分離写真はこんなかんじです。

今気づきましたが Made in Japan

なんですねw

みなさんコメントありがとうございます。

斐光苑さん 02付けれる発想が無ったです!

今度試してみます。

Tubby spongesさん あまり参考にならないかもですが

一応載せときます。

書込番号:13841635

ナイスクチコミ!6


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2011/12/03 12:07(1年以上前)

私も買ってみました。
01標準レンズが生かせるのがよいですね。F1.9の明るさもそのままですし。
すでにトイレンズのフィッシュアイも持っていますので、描写の比較でも
やってみたいと思います。

書込番号:13843457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/12/03 21:11(1年以上前)

かえるくん2008さん

ちょっと見た目は異形ですけれど、
なるほどなぁと構造が納得できました。
どうもありがとうございました。

書込番号:13845671

ナイスクチコミ!0


mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/12/03 23:10(1年以上前)

当機種

私も01に着くというので購入しました。02にも着きました。15mmにしたときのマクロは凄まじいものになります。
これは、PENTAX Qのカメラバッグ(帆布)の表面なんですが、分かります?
魚眼は、広角に毛が生えた程度でイマイチですが、このマクロは使えます。

書込番号:13846351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2011/12/04 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮って来ました。

花が01+マクロ
赤い実が01+フィッシュアイ
雪だるま01+フィッシュアイ
です。

人が多かったのですがQな便利です。

書込番号:13850131

ナイスクチコミ!5


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/04 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロ BC強

ちょいと埃がありますがご容赦を

かえるくん2008さん

こんばんは。
私も、当スレッドを拝見してすぐ購入しました。

01だけの1本だけのレンズで足りるだろうと思って
02 03等々は見送っておりました。

安い値段だったので、とりあえず買ったのですが、今夜届き早速
撮ってみました。

とてもCPの高いレンズだと思います。気に入りました。






書込番号:13850666

ナイスクチコミ!3


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/04 22:49(1年以上前)

横レス失礼します。

mochy2005さん

私は01しか持っていないので、
逆に広角風としては使えそうかなって思いました。

書込番号:13850725

ナイスクチコミ!2


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/04 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

01+魚眼

02広角端+魚眼

01 最短撮影距離(最大倍率)

01+マクロ 最短撮影距離 AF

かえるくん2008さん こんばんは。

魚眼の実用性からすると?ですが、この価格なら十分楽しめそうです。
02は広角では思いっきり蹴られますが、トイカメラ風に考えると面白いかもしれません。
魚眼は辺縁の流れ、マクロはピンの薄さをどう扱うかが肝でしょうか。

いくつか作例を貼っておきます〜。

書込番号:13850818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/12/04 23:48(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

@大きさ

A装着例

Bマクロ実写

私も買いました。

外観・手触りはぜんぜんチープではなく、純正のトイレンズ・シリーズより
質感は高いです。 多分金属製ですよ、これ。 日本製ですし。

ただし、写りは「お遊び」との割り切りが必要です。

それと、マクロレンズってのは「クローズアップレンズ」、即ち「虫眼鏡」です。
なので、ホントのマクロレンズのように無限遠は撮れません。

書込番号:13851110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/05 00:01(1年以上前)

ぼーたんさん
@大きさの 写真良かったです。
k-rより大きなレンズなんだぁ と見て

それがQに装着されていてビックリしました(笑)

書込番号:13851176

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/05 03:26(1年以上前)

ぼーたんさん

@大きさの写真、思いっきり癒されました^^
こんな遊びと笑いもPhoto Lifeには必要で良いSpiceですね☆

書込番号:13851630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/25 21:49(1年以上前)

当機種

02ズームでの作例です

購入を迷っている人の参考になればと思いupします

1600×1200に縮小しました

補正トリミングはしていません

書込番号:14346336

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q 02ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q 02ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

PENTAX Q 02ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング