PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q 02ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q 02ズームレンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月16日

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

マップカメラのQ試写レポート

2011/10/03 02:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:11269件

http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=12037

マップカメラのQ試写レポートがありました。
こんな感じで写るのかというのがわかりやすい感じです。
画像はクリックすると大きく見えるようでした…

書込番号:13576864

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

LightRoom 3.5 に対応

2011/10/01 06:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件

情報です。

LightRoom が 3.5にバージョンアップされました。
それに伴い、Pentax Q が対応されています。

書込番号:13568641

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/01 08:45(1年以上前)

Apertureも早く対応して欲しいですね。


書込番号:13568892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/01 11:40(1年以上前)

SILKYPIX DSP5は、すでに対応していますね。

書込番号:13569386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/01 15:13(1年以上前)

Adobe としては 早い対応でよかったですね

書込番号:13570030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

200mmズーム

2011/09/29 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
当機種
当機種
当機種

古いMF時代のレンズですがタムロンのSP80-200mm f2.8 LD(30A)にペンタックスQで手持ち撮影をしてみました。
Qで使うと440mm〜1100mmの超望遠ズームになります。
ちょっと古いのでフリンジが少し出てるのと重たいのが難点ですがまずまずの写りでしょうか。

書込番号:13563778

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/30 05:32(1年以上前)

ken-sanさん
このレンズ、持ってるで。

書込番号:13564776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2011/09/30 10:01(1年以上前)

当機種
当機種

nightbearさん おはようございます。
良いレンズですよね。
別レンズですがCマウントのアンジェニューの8−64mmf1.9にペンタックスQで手持ち撮影した飛行機です。
64mm側(352mm相当)で撮ってますがこれぐらいの動体ならこんにゃく現象も起きないみたいですね。
2枚目はペンタックスQにM☆800mmf6.7+2倍リアコンの1600mmf13.4で撮影した木星です。
赤道儀も天体望遠鏡も無しでも木星の縞模様写りますね。
レンズはQ用のCマウントアダプターにケンコーのCマウントアダプター(ニコン用、ペンタ用がある)で取付けてます。
800mmは67用のアダプターもいりますが。
ペンタックスさん何でアダプターをなかなか出さないんでしょうね。

書込番号:13565336

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/30 13:17(1年以上前)

ken-sanさん
参考品で出てたみたいやから
そのうち出て来るんとちゃうんかな。

書込番号:13565859

ナイスクチコミ!0


t2t2さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピントの練習

近くの公園にもやってきました。コサメ

宮本製作所から発売されたアダプターを使ってみました。レンズはNikonのAF-S 300/4です。QのISOは400、ピントは結構合わせるのに慎重さが必要ですが、合えばこの通りの具合です。1650mm相当でデジスコ並みです。

書込番号:13571465

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/01 22:38(1年以上前)

t2t2 さん、サンプルを見てしまい、たった今F用アダプターをオーダーしました。
これはいかんです、これは・・・。

書込番号:13571616

ナイスクチコミ!2


t2t2さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 23:42(1年以上前)

ぼーたんさん。

ストレス溜まりますよーーー。後は精進あるのみです。

書込番号:13571896

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2011/10/02 21:18(1年以上前)

t2t2さん こんばんは。
>後は精進あるのみです。
カメラの性能に負けないように精進ですよね。
Qはおもちゃではなく凄いカメラだと思います。

書込番号:13575419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/04 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三脚使用

手持ち

ken-san さん、t2t2 さん、

先ほど宮本製作所のニコンFマウント用アダプターが届きました。
早速、古い50mm1.4レンズを装着し、2〜3枚撮ってみましたが、感動しました。

三脚で、じっくりピントを合わせた方は、古いマニュアルレンズ、換算275oとは思えない
写りで、Qの専用レンズよりずっと切れが良い感じです。
さすがに、手持ちで適当にピント合わせしたほうは、ちょっと外していますが、精進すれば、
もう少しは行ける、と思います。 絞りは4.0です。

今後、105mmマクロとか300oとか、順次試すつもりです。
とても楽しい情報を有難うございました。

書込番号:13582224

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2011/10/04 22:51(1年以上前)

当機種
当機種

ぼーたんさん こんばんは。
フォーサーズやマイクロフォーサーズの時には全く感動しませんでしたがやっぱり5.5倍は感動しますよね。
今日撮影した木星です。
一枚目はペンタックスQにM☆800mmf6.7で撮影した木星と4つのガリレオ衛星。
2枚目はM☆800mmf6.7に2倍リアコンを付けて撮影。
赤道儀は無く追尾はしてませんが5.5倍の恩恵で超望遠レンズでも木星撮れます。

書込番号:13583824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/04 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

サンヨンにも

今日は室内しか試せません

ken-sanさん、こんばんは。

「超」望遠の世界が、こんなにコンパクトなシステムで実現し、かつ画像が予想を超える高水準
だったことに、本当に感動しました。
動き物に弱いとか、フォーカスに忍耐力が要るとかありますが、幸い私の目的は草花のマクロなので
取り敢えずは無問題です。

もう使うことも無いと思っていたマニュアルレンズが大活躍しそうです。
明日、UNモニタリングプロ MC MASTERも届く予定です。

書込番号:13583961

ナイスクチコミ!2


t2t2さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/05 06:04(1年以上前)

ぼーたん さん、
いろいろ楽しめそうですねえ。
願わくば、EVF欲しいですね。純正のKマウントアダプター、Nikon V1の様にAFが効くものがあればさらにうれしい。

書込番号:13584822

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2011/09/29 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

別機種
当機種
当機種
当機種

今日645Dを修理に出しにキタムラに行った時にQを
見つけました。触っているうちに衝動的に店員に値段交渉
していました。実物見るとヤバイっていうのは再三聞き及んで
いましたが、噂通りの魔力がありますねこのフォルム。しばらく
待っていたら店員から出された価格は
レンズキット \60000
ダブルレンズ \73000
でした。 ダブルレンズキットが予想外に安くて、買うなら最小限で
と思っていた私の計画が崩れました。もう買っちゃいましたよもちろん。
ラッピングクロスまでなぜかもらえました。よくここでカメラ買ってる
からでしょうかね(笑)。早速帰路で撮影開始です。でも電池切れそうで
あんまり撮れませんでした。いまは充電中です。

書込番号:13562251

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:243件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/09/29 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。 絞り具合がまだよく分かりませんね。これから
じっくり調べていきます。

書込番号:13562259

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/09/29 16:52(1年以上前)

レンズ沼の前で踏ん張ってますさん こんにちは

 購入おめでとうございます〜!

 やはり実機に触ると、物欲を抑えるのが難しいんですね^^;
 幸いな事に田舎に住んでいるので、まだ最寄のキタムラには
 Qの展示品がないので、助かっています〜(笑)

書込番号:13562307

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/09/29 19:28(1年以上前)

当機種

レンズ沼の前で踏ん張ってます さん、ご購入おめでとうございます。
一度、645Dとのツーショットが見てみたいです。

しかし、北海道の風景は雄大でいいですね。 若い頃、カメラを担いで毎年訪ねました。
今、定年退職で時間がたっぷりあるのに、体力・財力が足りません。

書込番号:13562838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:243件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/09/29 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっとモデルお願いしますよ

こっち向いてよ

あらら

お疲れ様でした

皆さんこんばんわ。いままで夕飯食ってからいじり倒していた
ところです。うちの老犬にお付き合いいただきました。

C'mellに恋して さん
触ってしまうともう欲しくなっちゃいますよ〜。大きさといい
手触りといいたまらんですよ。写りを後に検証というのも本末
転倒ですがなかなかがんばりますねコイツは〜
所詮コンデジ画質と言われるコメントを見ますがコンデジじゃ
ここまで出せないと思います。かといって最近の一眼のレベル
まで行ってるとは言いませんが…。でもよくがんばった!
と思いますよ。

ぼーたん さん
645Dは今日修理に出した際に店員に「普通の一眼と違うので
修理期間に1ヶ月以上はかかると思います。よろしいですか?」
と言われたので当分ツーショットは拝めませんね。戻ってきたら
アップしますよ。それと、逆に私は道外に行きたくてもなかなか
行けません。そのせいで地元近辺のスポット開拓に自然と熱心に
なりますね。

書込番号:13563202

ナイスクチコミ!9


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/29 23:57(1年以上前)

レンズ沼の前で踏ん張ってますさん、こんばんは。

Q購入おめでとうございます!
いつも645Dで素晴らしい作品を撮っているレンズ沼の前で踏ん張ってますさんの、
Qで全く違った目線とアプローチの作例、新鮮です☆

これからもレンズ沼の前で踏ん張ってますさんの作例、楽しみです。

書込番号:13564222

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/30 09:42(1年以上前)

73,000円は安いですねぇ〜!(@_@)

この値段だったら,私も逝っちゃいます。
私も交渉してみよう…っと!

書込番号:13565281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/09/30 21:35(1年以上前)

レンズ沼の前で踏ん張ってます さん こんばんは

 ワンチャンのすばらしい写真に、つい書かずには居られませんでした。
 すばらしい!
 Qちゃんを見くびってました。
 
 でも・・・・私的には、ズーム付きで4万円くらいが適正価格かな?

 しかし、腕の差というのは、恐ろしい〜私には例えK-5でも、無理です(脱帽)

書込番号:13567335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

f1.0

f2.0

f1.0

f2.0

KIPON Cマウントアダプターが届いたのでf1.0ズームレンズの試写。

室内はミノルタ オートコードのレンズ名にピントをあわせて。

屋外は白薔薇にピントをあわせましたが風が強くてf1.0だとズレやすいですね。

書込番号:13561867

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2011/09/30 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

f1.0

f1.4

f2.0

商品撮影、ピントはカップ内側の黄色い花、f1.0、f1.4、f2.0で撮影、露出はマニュアル、シャッタースピードのみ調整。撮影距離はレンズの最短付近の1.1m程度。

f1.0だとカップの輪郭が甘くなりますね。
f1.4ならカップの撮影に使えます。

書込番号:13565730

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

ズーム試し撮り アゲイン

2011/09/29 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:48件

大好評につき4回目、02ズームレンズと01単焦点レンズの比較ダニ

今回は「違う被写体」と「等倍切り出し」のリクエストへの対応ダニ

(ソフトのメニューにドットという単位がないので適当にトリミング)

実際にピクセル等倍になってるかどうかはわからないダニよ

では、いってみヨーカドー!


(前回のスレ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13549615/

書込番号:13561692

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:48件

2011/09/29 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

02

02等倍

01

01等倍

f3.5ダニ

書込番号:13561704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2011/09/29 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

02

02等倍

01

01等倍

f4.0ダニ

書込番号:13561714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2011/09/29 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

02

02等倍

01

01等倍

f5.6ダニ

書込番号:13561726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2011/09/29 13:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

02

02等倍

01

01等倍

f8.0ダニ

書込番号:13561737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2011/09/29 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5mm

7mm

10mm

15mm

ワイド端からズームイン!

書込番号:13561747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/09/29 15:24(1年以上前)

ベビィー・ガガ さん、毎回お疲れさまです。

今回のテスト、01、02レンズの特徴、絞りによるピントの推移、が、とても良く判ります。
02レンズも、今回は健闘していると思います。 また、01レンズ、さすが単焦点ですね。

02も、いつもこの程度写れば、実用になりますね。有難うございました、ダニ。

書込番号:13562085

ナイスクチコミ!7


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/29 18:13(1年以上前)

ベビィー・ガガさん 有難うございました。
散歩中のiPhoneでも良く判る様になりました。 帰ってもう一度PCで詳細に拝見させて頂きます。

私はまだ買っていませんが、フォーラムで日曜日迄レンタルが始まった様ですね。 行ったら帰りにはカバンに入ってそうだから悩みます。

書込番号:13562534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/09/29 20:40(1年以上前)

ベビィー・ガガはん こんばんは〜☆

違う被写体のリクエストに応えていただきおおきに♪
やっぱり、01と02を比較をすると単焦点の良さが引き立ちますね
前回はレンズのピント云々って言ってしまいましたが
コントラストの強い箇所にピントが引っ張られている印象を受けます
でもピンがきてるところはしっかりした描写になってますよね
じっくり撮る場合にはMFで合わせるのもイイかも知れません
お蔭様で...欲しい物が...また1つ増えちゃいました ^^ヾ

書込番号:13563122

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/30 11:18(1年以上前)

01は絞ってもあまり変化が見られないですね。 八百富の夜景では絞りで変化が有りましたが昼間はあまり影響ないのでしょうかね。
02は明らかに絞らないとダメなようですね。 F8がやはり一番良いですね。

書込番号:13565524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/09/30 14:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f1.9等倍

f2.0等倍

f2.8等倍

f3.5等倍


カムサハムニダ〜

01は最初から絞っているのでわかりづらかったダニかぁ

開放から見てもらえば良かったダニね

これで最後ダニ

お役に立てたらキッポヨー!…ダニ

書込番号:13566040

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q 02ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q 02ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

PENTAX Q 02ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング