PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q 02ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q 02ズームレンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月16日

  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q 02ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q 02ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 tsukiyure6さん
クチコミ投稿数:5件

一眼(PanaGX1)をしばらく父に借りてわけわからなく使っていたけど
ある日画像がよいのを知人に指摘され一眼デビューを決めました。

ただPanaは重かったのとPentaxのデザインの良さにひかれPentaxにするところまでは決心しました。

いざ購入の段階でQとQ10、それもズームレンズキットかダブルズームレンズキットか本当に決めかねています。予算は4万円。

Qの疑問点があり生産が終わったようでメンテナンス的に大丈夫かどうか。
Q10にするとしても基本のシルバーとブラックを選ぶと思います。(カラバリには魅力を感じない)

現在起業準備中でイメージ写真、商品写真がおしゃれに撮れるようになりたいと思っています。

以上アドバイスをよろしくお願いします!

書込番号:15691429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/30 11:30(1年以上前)

こんにちは。
一眼といっても千差万別です。レンズ交換ができるからといってイコール画質が良いとはいえません。

GX1はセンサーサイズが17.3×13.0、Qは6.2×4.6です。センサーサイズと画質は必ずしも正比例するものではありませんが、さすがに違いは大きいと思います。

オリンパスとパナソニックのm4/3機でもコンパクトなものもあります。ある程度の画質を求めるなら、そちらを選ばれたほうが・・。

書込番号:15691479

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/30 11:52(1年以上前)

こんにちは

このレンズキットはズームレンズではなくズームのできない単焦点レンズですがそれでよろしいでしょうか?
Qのダブルレンズキットはこれに標準ズームが追加されたもの
望遠ズームが欲しいのなら別売りで買うと高いですしQ10のダブルズームが良いですね

>Qの疑問点があり生産が終わったようでメンテナンス的に大丈夫かどうか。

そんなにすぐに修理不能になるわけではないですし問題ないかと
補修用性能部品は製造打ち切り後最低でも何年間かは保有していないと駄目と法律で決められてますから問題ないかと思います
ペンタックスは何年の保有期間が設定されているかわかりませんが、パナソニックのデジタル一眼は8年のようです
http://panasonic.co.jp/cs/service/guarantee.html

http://www.pentax.jp/japan/support/repair_list.html#p2

書込番号:15691542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/30 15:10(1年以上前)

おしゃれな商品写真のイメージがわかれば答えやすいのですが、ズームレンズキットで問題ないように思います
ただPanaに比べると画質は格段に落ちます
Panaは重いとのことですがレンズは何を着けてましたか?
GX1より軽くて高画質なカメラはちょっと思い浮かびません
借りられるなら同じレンズが使えるオリンパス製かパナソニック製が良いですよ
上位機と遜色ない画質のオリンパス E-PM2レンズキットが良いのではないでしょうか

書込番号:15692121

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsukiyure6さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/31 00:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!

画質はそこまで期待できないのですね・・・
どのようなおしゃれな写真がとりたいかもうまく説明できないくらい無知なのですが

Panaはセットになっていたズームレンズをつけていたのでイベント中ずっと首にぶらさげておくのはきつかった(重い+ぶつかって壊してしまっては、置いておいて盗まれてはなど手放せなかった)ので一眼レフは無理かなぁと思っていました。

レンズを借りる可能性もないし
やはりPentaxのデザインに惚れたのでQかQ10でもう少し考えたいです。

Qが生産中止でも心配せず購入できるとのこと、安心しました。

このレンズキットはズームができないとのことで「標準ズーム」とセットを選ぶ方がいいかとおもうのですが

(1)Qレンズキット  標準ズーム 26千円
(2)Qダブルレンズキット   単焦点+標準ズーム 40千円
(3)Q10ダブルズームキット 標準ズーム+望遠ズーム 48千円

の3つを整理して考えたいのですが
レンズの違いがまったくわからず「お金が許せば高いものを買い、いろいろなピントがあいやすいレンズがそろう」ということなのでしょうか。
(1)ではレンズなしでは写真が撮れないのか?いつもズームをつけているということ?
(2)単焦点は他にはついていないけど何のため?
(3)望遠は遠く(どれくらい遠く?)が上手く撮れるためだろう、きっと。

と全く買うポイントが定まりません。3つから選ぶとしたらどれを選べばよいのでしょうか。

再度よろしくお願いします。

書込番号:15694708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2013/01/31 00:46(1年以上前)

こんばんは(^_^)

イメージ写真、商品写真の内容をもう少し詳しくお教えくださるとレスがつけやすいかと思います。

個人的には単焦点レンズが一押しですが、
よく使用する焦点距離にもよります。
また、商品写真は室内?室外?
室内の場合は照明をご用意されますか?
それとも日差しが入る場所ですか?

今、手許に写真がないので恐縮ですが、ブログの記事中に単焦点レンズとQ10の商品(というか物撮り)の写真を出してますので、
ご興味がおありでしたらご覧になってみてください(^_^)

書込番号:15694788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsukiyure6さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/31 01:13(1年以上前)

早速ありがとうございます!

素敵な写真拝見しました^^箱ちゃんかわいい!

今後よくとるであろう写真は食べ物(瓶やお菓子)人(生産者紹介)お店(外観)イベント(室内暗め、スポット照明あり)です。
商品は室内が多い、場合によっては室外も。室内の場合は照明をご用意されますか?:必要であれば用意します。それとも日差しが入る場所ですか?:そいうところがよければそのようにしたいです。

ご察しの通り、自由度があるので逆によく撮れるように自分で設定できると思います。逆に言えばそこまで知識がないので勉強していい感じに撮れるようにもっていきたいと思っています。

私も庭を自分で作っている人のブログが好きでその人がCanonの一眼を使ってると知り興味を持ったことを思い出しました。

参考になりますでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:15694866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/31 05:58(1年以上前)

tsukiyure6さん、お早うございます。

>(1)Qレンズキット  標準ズーム 26千円
>(2)Qダブルレンズキット   単焦点+標準ズーム 40千円
>(3)Q10ダブルズームキット 標準ズーム+望遠ズーム 48千円
・・・これらにつきましては、QあるいはQ2どちらを選ばれるかは別にして、ダブルズームセット(02標準ズームレンズと06望遠ズームレンズ)で購入され、余力が出てきましたら、01(単焦点レンズ・・単品で¥1,4000ほどで購入できます)を購入されるのが良いかと思います(ズームレンズの単品購入は結構割高なので)。

QかQ10の件ですが、ボディー(特に素材等が違います)にそれほどこだわりがなく、価格もOKでしたら、
機能面での改良も多く加えられているQ10の方を購入される方が良いかと思います。

書込番号:15695231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/31 06:00(1年以上前)

済みません、早速一箇所訂正します。
(誤)・・・これらにつきましては、QあるいはQ2どちらを選ばれるかは別にして、・・・
(正)・・・これらにつきましては、QあるいはQ10どちらを選ばれるかは別にして、・・・

書込番号:15695234

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 06:40(1年以上前)

じんたSさん。おはようございます。

Qにはダブルズームキットは無かったような。

書込番号:15695297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/31 06:58(1年以上前)

tsukiyure6さん

用途からしますと、QかQ10かに関わらず標準ズームがあれば一先ず事足りるかと思われますが、写りは単焦点の01レンズの方が良いので、(2)のQダブルレンズキットが一番良いのではと思います。もしQ10にも単焦点レンズキットがあり、Qボディに拘りがないのであれば、総合的に性能がアップしているQ10を薦めるのですが…(笑

>「お金が許せば高いものを買い、いろいろなピントがあいやすいレンズがそろう」ということなのでしょうか。

正確には「お金を出せば、複数の焦点距離のレンズがついてくる」という感じでしょうかね?(^^) つまり、ダブルレンズキットの単焦点レンズの場合、焦点距離はズームレンズでカバーできますから、写りの良さが最大のメリットになります。
(3)のダブルズームキットの場合は、35ミリ換算で27.5mmから249mmまで2本のレンズの焦点距離が被りませんから、無駄がないと言えますね。

>(1)ではレンズなしでは写真が撮れないのか?いつもズームをつけているということ?

今ひとつ意味がわからなかったのですが、もちろん、レンズがなければ写真は撮れませんし、ズームレンズキットはこれ一本しか付属しませんからこのレンズを付けっぱなしになりますね(^^)

>(2)単焦点は他にはついていないけど何のため?

何のため、かは実際のところよくわかりませんが、一般的にズームレンズの方が便利ですし、写りの良し悪しよりも使い勝手の良さで選ぶ人の方が多いので、Q10から単焦点レンズキットがなくなったのかなと推測します。もしかすると利益率も関係するのかも?

>(3)望遠は遠く(どれくらい遠く?)が上手く撮れるためだろう、きっと。

06 TELEPHOTO ZOOMは、35ミリ換算で83mmから249mmの撮影が可能ですので、ポートレートからスポーツ、遠くの景色を大きく写したい場合(漠然とした言い方ですが…w)などでも活躍します。tsukiyure6さんの用途からすると不要な気もしますが、後から単品で購入するとお高いですから、そこをどう考えるかでしょうか。

と、あまり上手く説明できてないような気もしますが、参考になれば幸いです(^^)

書込番号:15695325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/31 07:55(1年以上前)

貞太郎さん、お早うございます。

済みません、確かにQにはダブルズームレンズキットはありませんね。
ご指摘ありがとうございます。

ところでtsukiyure6さん、
”商品写真が・・・”ということだけでしたら、01短焦点レンズのレンズキットで良いかと思います。
Qシリーズに目をつけられたのには、おそらくは街中に気軽に持って出ての撮影も念頭にされたためかと思います。
だとすると、どういったものをお撮りになりたいかが決まると、組み合わせが決まってきやすいのではないでしょうか。
(ところで06望遠ズームレンズは02標準ズームレンズと比べて、そのサイズは少し大きい位な感じで収まっています。持っていて損はないかなぁとは思います。)

ちなみに全く”商品写真”というだけでしたら、やはり(一眼は別にすれば)RicohのCX6がお勧め機です。コストパフォーマンスが非常に高い機だと思います。

書込番号:15695427

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 09:16(1年以上前)

じんたSさん。

チャチャのようなコメント。申し訳ありませんでした。

書込番号:15695606

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsukiyure6さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/31 09:16(1年以上前)

みなさん朝早くからいろいろ教えていただいてありがとうございます!
はじめて勇気をだして書き込みしたのですが良かったです!

アドバイスいただいたりその目でいろいろサイトを見たりで少しずつですが名前の区別がつくようになりました(まだこの程度です^^;)

と〜っても迷ったのですがもう一度QとQ10を手にしてみて本体の感じを確かめるのと
両方よければレンズはQの02ズームレンズイットを買い、01その後06と買い足していこうかと思います。(さまざまなパターンを計算しても3本そろえた場合その買い方が一番安いので)

レンズはそれほど値動きがなさそうですしひとつずつ増やしていくのもいいかなと思いました。

Pentax以外のアドバイスもいただいたのですが
「取引する人の前では大きな黒い一眼を構えた方が撮った感があるかな」とも思うのですがそれに負けない腕をあげるのと、
自分が持ち歩きやすく・持ち歩きたいものであること、同世代の人に「そのカメラかわいい」と興味を持ってもらうのもひとつ役割としてあると思うのでこのたびはPentaxに決めることにして
儲かったら(笑)ごつぃカメラ買います!!

買う前から皆さんの声を聞いているとわくわくしてきます^^
今日家電量販店のぞいてきます!

書込番号:15695609

ナイスクチコミ!4


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 12:15(1年以上前)

tsukiyure6さん。

現在起業準備中とのこと、よい写真が撮れて、商品が売れるようお祈りしております。

書込番号:15696077

ナイスクチコミ!4


スレ主 tsukiyure6さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/31 14:39(1年以上前)

ありがとうございます!

店頭に行きQのホワイトがしっくりきたのと、レンズをつけかえてみたのですが02と06の違いがわからず・・・

やはり当初思っていた通りQのズームレンズキットをこちらを通じて買いました!

実は自分のブログも思うような写真が入れられなくてしばらく必要最小限のことしか書き込んでいなかったのでそちらでも練習しつつ仕事に生かしていきたいと思います。

うまくいけば明日届く予定です^^ちょ〜うれしいです←いやいやこれからですよね。
今回のやりとりで本当にいろいろ勉強になりましたm^^m

また初心者質問しに来ます!本当にありがとうございました!

書込番号:15696557

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

電源入っても液晶真っ暗です…。

2013/01/30 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 ages.pandaさん
クチコミ投稿数:9件
別機種

26日に、京都のソフマップにて19800円+ポイント10%付加という破格プライスが付いているのを発見!
前々から欲しかったので、即購入。中古市場より安く買えて大満足です。

早速5枚ほど試し撮りして、とりあえず説明書を熟読するために、電源を切って机の上にそっと置きました。

2日ほどしてから電源を入れると…あれ?画面が真っ暗。
起動時のジッというレンズの音がし、点くのは薄暗いバックライトだけ…。
もちろんレンズのキャップは外しております。

ちなみに結露したり凍結するような部屋ではございません。

1週間も経ってないのに壊れてショックです…。2日前までは元気に動いていたのに…。
保証で直るかとはおもいますが、こんな事ってありますか?

書込番号:15691450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/30 11:21(1年以上前)

ちゃんと充電してあるの?  (・_・D

書込番号:15691459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/30 11:25(1年以上前)

薄暗いとはいえバックライトが点灯する、ということはたぶん故障かも・・。
INFOボタンを何回か押してみてください。それでダメならソフマップに相談ですね。初期不良なら交換対象になるはずです。

書込番号:15691464

ナイスクチコミ!2


スレ主 ages.pandaさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/30 11:26(1年以上前)

こんにちは。お返事ありがとうございます。

購入時は電池が空なので、もちろん満充電後5枚ほどの撮影になります。
そんなに早く放電するのかな…?新しい電池なので慣らしがいったのでしょうか。

予備バッテリーを購入し、そちらがいま充電中ですので、完了したら入れ替えて試してみます。

書込番号:15691470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ages.pandaさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/30 11:30(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
お返事ありがとうございます。
1ヶ月間は初期不良の交換対応との事でした。
しかし、購入時には全店で殆ど在庫が無く(東京の店舗から取り寄せて貰いました)交換は不可能。返金対応になるでしょうと言われております。せっかく手に入れたのにそれはイヤだな…。

infoボタンも数回押してみましたが、変わりはありませんでした…。
電池がないだけなら良いのですが…。

書込番号:15691478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/30 11:37(1年以上前)

ages.pandaさん こんにちは

買ったばかりで 大変ですね

このカメラ レンズシャッターだと思いますが レンズの取り付けしっかり出来ていますでしょうか 
また接点の接触不良の可能性も有りますので レンズやボディの接点を柔らかい布などでクリーニングしてみては どうでしょうか?

書込番号:15691492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/30 11:43(1年以上前)

INFOボタン、ダメでしたか。
純正バッテリー満充電でということですと、やはり故障っぽいですね。
せっかくお得な価格で購入されたのに、残念ですね。

返金対応が無難だとは思いますが、その価格で再購入するのはなかなか難しいかも。
また、販売店からメーカーへの修理ですと時間がかかるかもしれません。

とりあえずペンタックスのサービスセンターに問い合わせてみられてはいかがでしょうか?
ピックアップリペアサービスもありますが、電車賃をいとわなければ、大阪の南船場にサービスセンターがあります。ペンタックスのサービスセンターの人は対応が親切ですよ。
http://www.pentax.jp/japan/support/
修理に関するご相談→修理の受付窓口とクリックしてみてください。

書込番号:15691514

ナイスクチコミ!3


スレ主 ages.pandaさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/30 12:07(1年以上前)

もとラボマン 2さん
お返事ありがとうございます。
接点拭いてもダメでした。また、レンズを外して電源を入れても同じ症状でした…。

書込番号:15691584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ages.pandaさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/30 12:17(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます。
予備の純正バッテリーが充電を終えたので試してみましたが、同じ結果でした…。
バッテリーが原因ではなさそうです。

また、ペンタックスのお店を紹介して下さいましてありがとうございます。どちらにせよ、購入店かもペンタックスかに行ってみたいと思います!

書込番号:15691611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/30 13:08(1年以上前)

私の場合は02レンズキットのホワイトボディで、LV時に画面がノイズだらけという状態でした。
保証期間内でしたので、購入店経由でサービスセンターへ修理に出し、中のチップが交換されて完治しました。

ホワイトボディは品薄の様なので、良品交換は難しいものと思われます。

愛着があるのであれば、少しの間我慢してペンタックスのサービスセンターへ点検修理に出された方が良いと思います。
(こちらはコジマ電器で購入、修理期間は二週間位でした。)

書込番号:15691789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ages.pandaさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/30 15:02(1年以上前)

もーたーまん(K)さん
お返事ありがとうございます。
完全な外れを引いてしまったみたいです。

ソフマップにて聞いてみると、交換で黒ならあるとのことでしたが、やはり気に入った白が良いと思いましてメーカー修理に出しました。

二週間ですか…本格Qデビューはもう少し先になりそうです。

返答いただきました皆様ありがとうございました。

書込番号:15692099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/30 15:30(1年以上前)


 たかがチップ交換なら、「修理」とはいえないね。
 そんなことで2週間もかかるなんて、
 きっと不良交換品が溢れているんだろうな。
 2週間って、半月だぜ。
 こんなもの出荷したんだから、先方が引き取りにきて即交換、
 翌日、届けにきてもいいくらいだ。

書込番号:15692176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/30 16:03(1年以上前)

適当な事を言ってる人がいるね。
初期不良なんぞどんなメーカーでもある事だ。

書込番号:15692275

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/30 17:19(1年以上前)


 泥棒なんて、どこの世界にもあることだ。

書込番号:15692542

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 06:29(1年以上前)

ages.pandaさん。おはようございます。

ハズレ個体残念でしたね。心中お察し申し上げます。

サービスセンターへ直送ですか。
そのほうがよいと思います。ペンタックスのサービスセンター対応がよいですよ。
購入店経由ではよけい時間がかかります。

完治して無事退院の早いことをお祈りします。

書込番号:15695273

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

レンズキットの価格がこの1週間で上昇しましたね。
私は19日にズームレンズキットを購入、しばらくレンズの追加は我慢してましたが、昨日、01レンズ買ってしまいました。
結局はダブルレンズキットを本日の最安値より安く購入できて良かったです。
それにしてもホワイトのキットの値上がりはかなりびっくりです。
いよいよ在庫が無くなってきたんですね。

書込番号:15682355

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/28 19:22(1年以上前)

01レンズご購入おめでとうございます。
01は明るいし、常時装着していても小さく邪魔にならないし、
写りも思いのほか良いので、良き友になるかと思います。

おっしゃる通り、ホワイトのレンズキットは、在庫がなくなったんでしょう。
だから、元々高値を付けてたお店だけが残ったんだと思います。
実際、そのお店はブラックとホワイトのレンズキットが同じ値で6万円です。

今日現在、同じホワイトでも、スームレンズキットやダブルレンズキットの価格コム最高値は、
レンズキットの最安値より安いですね。

あ、そういえばシルバーはまた消えたけど、在庫がなくなったのかな?
あの高値(ズームレンズキット相当で79,800円)でも売れちゃうものなんですね。

書込番号:15683639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/01/29 17:33(1年以上前)

な、何と・・・。
レンズキットのホワイトが60,000円とな?
ついに販売店の在庫が無くなって来たという事ですね。
ブラックはまだあるようですが。

書込番号:15687870

ナイスクチコミ!1


toruねさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 00:58(1年以上前)

都内の電気店の何か所かで、白02ズーム付きが2万円程度で在庫処分されてましたよ。

書込番号:15690248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 QとK-01で悩んでいます

2013/01/23 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件


Qを見て一目惚れしてしまい
購入しようか迷っています。
カメラは全くの初心者なので
単焦点とズームレンズの違いがわからず
みなさんのクチコミを参考にさせてもらって
両方ついてるやつを買おう!
と思ったのですが値段が四万きるくらい。
これなら他にもあるんじゃないか?
と思ってそこでk-01を見つけました。

自分が撮りたいと思っているのは
景色、料理、動物です。

どちらがいいでしょうか?

長文失礼しました。

書込番号:15659395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/23 14:51(1年以上前)

ズームレンズはズーム出来るレンズです(^皿^)
単焦点はズーム出来ないレンズです(o>v<o)

Qは小さく可愛い出来るカメラです
レンズ交換の出来るコンパクトカメラです

K01は一眼レフから鏡と覗き穴を外した…
写りは一眼レフなカメラです
勿論レンズ交換も出来ます

動物が 飛んでいる鷹ならばどちらも向きませんし
サバンナを走る豹も難しいでしょうが(/ ̄∀ ̄)/
え?まぁ犬も厳しいかな(笑)

檻で寝ているライオンや
草を食べてる象さんはどちらでも撮れます

…撮れますが、写真は変わりますね(^皿^)

どちらが良いとか言うつもりはありませんが

一眼の写りはK01でしょうし

コンパクトにレンズ交換を楽しんでみたい、ならQかと…

書込番号:15659644

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/23 16:37(1年以上前)

ほら男爵さんと同じ〜
ところでk-01にも一目惚れですか?
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1044/
自分は一眼レフがあるのでQがメッチャ可愛くて仕方ないっす♪

書込番号:15659999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 21:32(1年以上前)

らーめんぱんさん

単焦点レンズの場合、写したいもの(被写体と言います)が同じ位置にあるとして、
良い構図で写真を撮るためには、被写体に対して、自分が前後、左右に動いて構図を決めないといけません。
被写体を大きく写したければ、カメラを持った自分が被写体に近寄り、
逆に被写体を小さく写したければ、カメラを持った自分は遠ざかるように動いて構図を決めます。

一方、ズームレンズでは、レンズの焦点距離によって制約はあるものの、
カメラを持った自分が同じ位置にいても、ある程度、被写体を大きく写したり、小さく写したりできます。
すなわち、カメラを持った自分が前後に動く必要が少なくなるのです。
でも、良い構図で写真を撮るためには、自分がカメラとともに左右に動く必要はあります。

景色や料理が被写体の場合、被写体が動くことはまずありませんが、
被写体が動物の場合、どのような動物かにもよりますが、被写体は動いてしまうことでしょう。
動く被写体は、QやK−01に限らず、初心者には結構難しい被写体だと思います。

お奨めの機種につきましては、Qに一目惚れされたとのことですが、
ご自身のお好きな機種をご購入されるのが一番かと思います。

書込番号:15661178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2013/01/24 03:14(1年以上前)

撮る物は景色、料理、動物だそうで、かりに動物園でしたら年に数回ですし景色(街撮り)でしたら週に数回、料理でしたら毎日でもと考えればQさまがいいと思います。私の経験ですが大きい一眼だと持ち運びに不便さを感じ使わなくなってしまう可能性があります。手軽に始めるでしたらQさまですね。

書込番号:15662645

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/24 09:06(1年以上前)

らーめんぱんさん、おはようございます。
価格からしたら、近いかも知れませんが、
カメラとしては、かなり違いのある機種ですね。
K-01はKマウントレンズが使えるのがメリットの一つ。
というのもあって、ボディサイズはかなり大きめです。
でも、そのボディサイズが問題なければ、用途からしたらK-01オススメです。
逆にボディサイズ気になり、コンデジのように気軽に高画質にというのであれば、
Qの方がオススメですねぇ。
できれば、店頭で実際にK-01を持ってみて、使ってみた方がいいと思います。

書込番号:15663093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/01/24 21:21(1年以上前)

こんばんわ
私もカメラ全くの初心者です。とうとう02ズームレンズキット購入しました。
やはりQ10と悩みましたが、最終的には質感ですかね。
某〇ックカメラでQとQ10を比較して決めました。0このカメラは持っていることに楽しみを感じるカメラです、毎日、のめり込んでいます。楽しいですよ、早く決断できればいいですね。

書込番号:15665528

ナイスクチコミ!4


saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/24 23:52(1年以上前)


簡単にスナップ感覚でサクサク撮りたいのでしたらQがいいと思いますよ。
小さくて軽いし持ち歩くのも苦ではないです。

逆に画質にこだわって本格的にカメラを撮りたいのであれば、
K01ではなくて、K30になりますね。
ファインダーのあるなしでは大きく違ってきます。

書込番号:15666439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/01/25 05:08(1年以上前)

(・ω・?) コンパクトカメラでも 良いのでは?

書込番号:15667111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2013/01/27 00:04(1年以上前)

こんばんは
私はQとK−01を使っています。
迷われているのでしたら、使いたいレンズにあわせて決めるのも良いのではと思います。

Qのレンズは基本的にQマウントレンズのみとなり、現在純正では6種類(AFが出来るのは3種類)しかありません。ですので私はミラーレスで、ペンタックッスのマクロレンズや望遠が必要な時など一眼レフ用のレンズ(Kマウント)を使うときには、K−01を使っています。

一応Qでもマウントアダプター(http://kakaku.com/item/K0000416177/)を介せばKマウントのレンズも使えますが、マウントアダプターを介した場合、全てのレンズで制限がでてきます。
・ピント合わせについてはマニュアルのみ
・35mm判換算で5.5倍相当の画角となります。
(例えばデジタル一眼レフの標準レンズセットについてくる一般的なレンズの広角側でもマウントアダプターを介すると(例えば18mmのレンズでしたら、5.5倍の99mmとなります)望遠領域になってしまうので、広角側は辛いと思います。

また、Qの良いところであるコンパクトさもなくなりますし、マウントアダプターのみで、現在2万円ほどします。Qマウントのレンズバリエーションに問題がない場合は、とりあえずQでもいいと思います。Qでしたら小さいですので、高画質なカメラが欲しくなったときでも、サブカメラにもなると思います。

書込番号:15675594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/01/27 14:35(1年以上前)


1人1人に返事できなくてすいません。
みなさんの書き込みを何度も読んで
何度も何度も考えた結果、Q買いました!
とりあえずズームレンズセットを買って
あとから違うレンズを買い足していこうと思っています。

届くのが待ち遠しくて
仕方ありません!笑

みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:15677929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

QとQ10の意外(?)な違い

2013/01/24 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:34件
当機種

三脚(CRAMP POD PRO 100:ケンコー)、NDフィルター(内蔵)使用

冬の夜、自転車をとばして、添付のような写真を撮りに行きました。

だいたい当たりをつけておいた二番目の場所で撮ったのですが、夜風は老人にはきつい(笑)。早めに撮って帰ろうと思い、歩道橋の欄干に三脚を噛みつかせて固定し、カメラをセット、画角を決めて、さあ撮ろうとしたら、何と、スイッチが全く見えない。

ホワイトボディーのQですが、明かりのない歩道橋の上では何の役にも立たず、仕方ないので手探りでスイッチを探したところ、これもまた行方不明。スイッチ自体が小さい上に、頭が出ていないので、わたしの指では全く探り当てることができませんでした。

仕方ないので、夜目に透かしてみたり悪戦苦闘、やっとこさで設定を変え、取り終えることができました。

一見そっくりさんのQとQ10ですが、ボタンの大きさは明らかにQ10が大きく、パネルから頭が突きだしているので、目をつぶってもはっきりと位置がわかります。いざというときには、こうした小さな違いが使い勝手を左右するのですね。

実際、この時ばかりはQ10を羨ましく思いました。とは言え、プラスチック感満載のQ10ではもの足りず、敢えてQを選んだので、その点に後悔はないのですが、結果として、すっかり体が冷えてしまいました。こうした反省が、たぶんQ10に生きているのでしょう。

でも、この話には続きがあって、帰ってから気づいたのですが、携帯の画面を照明代わりに使えばよかったのですね。これが一番のトホホでした。

書込番号:15665526

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/01/24 22:16(1年以上前)

そういう使い勝手の細かい仕様はスペックだけでは見えない部分ですね♪

書込番号:15665858

ナイスクチコミ!6


saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/24 23:42(1年以上前)


冬の夜景撮影はLEDライトと撮影防寒用グローブは必須ですよ〜

私は〜Qの方が質感高く所有感あって純粋にQの方が好きです〜(*^^*)
Q10は専らマウントアダプター介して色々なレンズ遊び用にガシガシ
レンズ交換して使ってはります〜

スナップで撮るならQ+01が一番いいです☆つけっぱなしです


書込番号:15666371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/01/25 07:55(1年以上前)

それは大変でしたね。
社外品のリモコンにはLED照明付きのリモコンもあるので、それを利用するのも良かったかも知れませんね。
次回は懐中電灯持参で問題解決ですね。

書込番号:15667307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/25 10:53(1年以上前)

携帯でライト代わりをさせてもいいのではないでしょうか?

書込番号:15667756

ナイスクチコミ!1


poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/26 22:56(1年以上前)

最近LED化したホームセンターなどで売っているヘッドライトは
安く軽くちいさくなったのでお手軽に使える様になりました。
これ両手が空くので良いですよー。
私は山のぼって日の出る前の、カメラのセッティングなどに役だってます。

町中ではちょっとあやしい人に見えるかもしれませんが(笑)。

書込番号:15675268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

モック

2013/01/12 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。

このカメラのホワイトがとにかく好みです。
ずっとチェックしてて欲しくてたまらないのですが、
これ以上カメラを増やすのもどうかとためらっています。
(K-5、E-P3、E-PM1、s95を所有してます)

正直普段使うとは思えず、所有したい、飾ったり眺めてニヤニヤしたいだけなんです。
モックなら安くてそれを満たしてくれるかなと思ったのですが、売ってるのを見たことありません。
2万切るならいいなと思いますが田舎で近くに安く売ってるとこはありません。

モックってどうでしょう?(売ってるとして)
それより頑張ってネット最安値で本物買ったほうがいいでしょうか。

書込番号:15606486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/12 12:21(1年以上前)

2万円ぐらいなら本物買えちゃうんじゃないの?

2万で新品が無理だったら、中古なら買えそーだけど、どかな?  (・_・D

書込番号:15606529

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/01/12 12:29(1年以上前)

オークションで探してみては?機種は違いますが、子供のおもちゃで買ったことがあります。

書込番号:15606551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/01/12 13:26(1年以上前)

メラニーちゃんさんに聞けば教えてくれるかも?

某ソフマップでレンズキットが19800円
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001535/SortID=15606421/#tab

書込番号:15606779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/12 14:52(1年以上前)

1年ぐらい前、堂島(大阪)のナニワに100円のデジカメがいっぱい売っていて
手に取ってみたら、古い機種のモックでした。
こんなの買う人がいるのですね。

書込番号:15607127

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/12 15:29(1年以上前)

「飾っているだけでも!」という感覚は良く分かりますね〜
本物の実物を買っても欲しい物です。

入手方法ですが、
1.店舗で展示終了後に廃棄する際にお願いして譲ってもらう。
2.Yahoo!オークションに出品されているものを落札する
以上の私は2つの方法があります。

1の店舗にて入手はお店の方針によっては展示期間が終了した後に完全破棄というお店もありますが500円程度の価格(交渉次第では無料)にて譲ってもらえる場合があります。
重ねて書きますがあくまでも展示終了期間後です。つまり次の機種が発表→販売されて当該機の在庫販売が終了した後になりますのでその間はカメラによっては待つことになります。
在庫販売も販売が終了した後、と書きましたがその店舗では売らなくても系列店舗で広告などの客寄せのセール品として販売するのに回収する場合はモックもまとめて送りますから入手できない場合もあります。
一番は販売が終了する頃合を見計らって店員さんにお願いして交渉されてみてはいかがでしょうか?!(たた店員さんには権限がないのでその上の方に打診となります)
一番はその店舗で実物を購入される時に「販売終了後にモックをくれるのなら実商品を買います」と交渉しOKなら明記してもらうのが一番ですね。
販売終了後に棚卸後に店舗で籠に入れて「どれでも1つ100円」とかで売っている店舗もあります。
先述もしましたが店舗の展示後のモックの扱いの方針次第ですし、モックを売っているお店は譲ってくれる可能性は高いですから交渉されてみてはいかがでしょうか?!
あとはタイミング次第ですね。

2のYahoo!オークション(通称、ヤフオク)での入手方法もあります。
いつどれくらいの価格で出品されるかは分からない不確定要素は大きいです。
相場としてはコンパクトデジカメでしたら100円+程度。ミラーレスなどで3000円+程度が相場みたいですね。
常に検索してチェックする必要がありますし、当たり前ですが競合する人がいると高値になったりします。(逆に言えば競り合わなければ出品価格次第ですが安くも買える場合があります)
以前は出品手数料もかからなかったので出品者は気軽に出品できたのですが今は売れなくても(10.5円とはいえ)手数料が取られますので手間など考えると(ポムコタさんにとっては欲しい物でも)出品者には不要なものでも売れる商品という感覚がないと出品されませんので待つことになります。

限定商品などで「起動時に液晶画面に●●が表示されます」という商品を買ったのですが起動時のみですから一瞬ですし、使う限りにおいては性能は通常品と同じですので常に起動画面が表示されているモックを入手したことがあります。
以前はカメラだけでなく携帯電話も機種ごとにデザイン性が高かったので買った携帯電話のモックは上記の1の店舗だったり2のヤフオクで手に入れていました。
(Q−pot.の携帯などは飾っておくだけでも可愛いですからね)

飾っておいて見るだけで心のうるおいになるのはその製品のデザイナーにとっても嬉しいことです。
いろんな方法もまだあると思いますのでお試しされて入手してくださいね。

書込番号:15607272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/01/12 18:09(1年以上前)

早速ありがとうございます!

すみません、文章が変でした。
2万くらいならいいなというのは本物のことです。
こちらで19800円のレンズキットの話を見てうらやましくて。
それなら頑張って買っちゃうのになあ、と。

モックはやはりオークションかお店ですか。
オークションで以前はいくつか見たんです。たしか4000円くらいだったような…。
今探しても出品されていないようでもうないのかと思いましたがわかりませんよね。
お店で交渉は考えてなかったので置いているお店に聞いてみようと思います。

携帯のQ-pot、まさにオークションでたくさん出ていました。(Q モックで検索したので)
これもいいなと思っちゃいました。

モックを欲しがるって私も今までなら考えられませんでした。
でもQはそれでも欲しいと思わせた初めてのカメラです。
…なんかここまで思い入れがあるのだったら本物がいい!?
もう少し近所のお店でも交渉しつつ考えてみます。
ちなみにソフマップもありません…。

書込番号:15607878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/12 21:13(1年以上前)

うーん、モックアップに4,000円かけるくらいだったら、
実際に稼働する実機を買った方が良いような…(悪魔の誘い)

飾って眺めてニヤニヤも良いのですが、
さらに電源入れていじくり回したりしてニヤニヤしたくないですか?(悪魔の誘い)

で、モックアップですが、以前ドコモショップで「ご自由にお持ち下さい」って張り紙とともに、
新旧入り乱れた大量の携帯電話のモックアップがダンボール箱に入れられて置かれてるのを見たことはあります。
でも、家電量販店では、残念ながら見たことないですね。

まぁ、私だったら、モックアップを触っているうちに絶対に実機が欲しくなると思いますので、
最初から実機を逝っちゃいます。悪魔でも、じゃなかった、飽くまでも、
私なら、という話ですよ(悪魔の誘い)w

書込番号:15608670

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/12 22:09(1年以上前)

別機種

ぜひ稼動する実機を入手されて下さい。 まだ間に合います。
たとえアクセサリー、オブジェ、アイテム・・・感覚であったとしても、
「これ、ちゃんと写るんです」の方が楽しいですよ(悪魔の誘い)。

書込番号:15609001

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/13 19:00(1年以上前)

ぼーたんさん

その写真の背景、Auto110のカタログでしょうか?
システム・イン・ポケット、まさにAuto110の後継たるQにも通じるキャッチフレーズですね。

私もそのカタログ写真のように、犬の散歩にQやQ10を持っていくことが多いのですが、
うちの犬は若いせいか突然動き始めることが多く、そのたびにリードを引っ張られ、
せっかくのシャッターチャンスなのに手振れ写真を量産する元凶になってます(笑
撮影でさえ、この有様ですから、レンズ交換なんて危なっかしくてできません…

いやいや、犬のせいにしていてはいけませんね。
まだまだ精進せねば…。写真も犬のしつけも。

書込番号:15613345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/13 19:30(1年以上前)

別機種

こんなのも・・・既出かも

ヴァンデさん、そうです、当時のカタログです。
またguuさんに笑われますが、こういった捨てきれないガラクタが部屋中に満ち溢れています。

私も三色揃えたクチですし、バッグや時計も欲しくて・・・これ以上ここでは申し上げられません。

スレ主様、どうか実機を手にされて、作りの良さ、意外な写りの良さを堪能されて下さい。

書込番号:15613470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/13 20:41(1年以上前)

ぼーたんさん

いやー、感服いたしました。
私の事を「ヴァンデ」さんと呼んで下さったのは、ぼーたんさんが初めてですよ。
私のHNはUSS Vandegrift(FFG-48)に由来します。昔、仕事の関係で深い関わりがあったフネでして、
当時、暇つぶしにそれらの米軍艦艇に「暴走族語」で当て字をあてがって遊んでました。
できるだけ負のイメージがある漢字をあてがうということで、仲間うちで無駄に燃えてました。
一番出来が良かったのがUSS Vandegrift→蛮泥愚裏腐吐で、それをHNにさせていただいております。
一方、どうにも良い「暴走族語」が浮かばなかったのがUSS O'Kane(DDG-77)で、
どう考えても「お金」しか思い浮かばなかったのでした(笑

あの頃使っていたデジカメはパナのLumix DMC-LC5でした。230万画素だったかな?
そのカメラで撮った艦艇写真がたくさんあったのですが、HDDクラッシュで大半が消えました(泣
フィルムカメラではMFが好きで、PENTAX SPやYSHICA FX-3 Super2000を多用してました。
平成8年に遠洋練習航海に行った際にも、持って行ったのはYSHICA FX-3 Super2000+Planar50mm F1.7でした。

私も、自分が買ったカメラについては、カタログを必ず貰うようにしています。
QとQ10以外のカタログはどこかに行ってしまいましたが、捨ててはいないはず…

ポムコタさん

話がずいぶん横道にそれてしまいましたが、やはり本物は良いですよ。
モックアップはオブジェにはなるかも知れませんが、撮影はできません。
本物は、オブジェにもできるし、実際に撮影することすらできるんですよ(悪魔のささやき)。
モックアップにできることは、飾ってその容姿を鑑賞することですが、
本物は、それに加えて撮影した画像までをも鑑賞できるんですよ(悪魔のダメ押し)。

書込番号:15613803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/01/13 21:52(1年以上前)

悪魔の誘いが増えましたね(笑)

今日思い当たるお店数店をまわってきました。
もう品薄なんですね…。本物が置いてあったのは1店舗のみ、02ズームセットのみで
あとはもう在庫なしでモックの処分もしてしまったとのことでした。
在庫があったところはモックがなくて、実店舗でモックは無理みたいです。

でもみなさんがおっしゃるようにモックに数千円払ってただ飾っておくよりも
本物を購入して飾ったり使ったりしながら大切にするほうがうんと楽しいかもしれないと
思うようになってきました。
ネットをこまめにチェックしながら節約して資金をどうにか準備しようと思えてきました。
アダプターを買えばK-5のレンズが生きるんですよね。
想像以上に楽しめるかもしれません。

Qの魅力を再確認できました^^早くお仲間になりたいものです。
ありがとうございました。

書込番号:15614220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/13 23:42(1年以上前)

ポムコタさん

K-Qマウントアダプターを使えばお持ちのKマウントレンズが使えるんですが、
35mm版換算5.5倍!の焦点距離ですよ。
Qに付ければ、レンズによっては信じられない超望遠を堪能できます。
K-5をお持ちとのことですので、そのレンズ資産は生かせるということです。

ただ、K-Qマウントアダプターはそれなりの値段がしますし(Q本体より高いかも)、
Qだって好条件で見つけられるか至難の業です。ただ、Q単体でもそれなりの描写はします。

今まで散々悪魔の誘惑を放ってきてなんですが、どうか冷静に判断されて下さい。

結局は、経済力的余裕とのにらめっこ、ということでしょうか。

結局は、ポムコタさんが最良と決めたことろが最良なのだと思いますよ。

書込番号:15614826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/01/25 10:10(1年以上前)

ご報告(?)です。

悩みに悩んだ結果、ホワイトのダブルレンズキットを購入しました。
Joshinのシルバー会員だったので、2000円引きになってポイントも使い、
これならいいと判断しました。

もうもう、買ってよかったです!!
めちゃめちゃかわいいです。質感最高です。ずっと眺めていても飽きないなんて。
モックに数千円払わずに本物買って本当によかったです。
運の良いことに近所のTSUTAYAでクイックハンドブックの在庫がありそれも購入しました。
ここで相談していなかったらまだモヤモヤ悩んで値段が上がっていくのを眺めていたでしょう。

今もパソコンの隣にチョコンと鎮座しております。
ズームレンズは売ってしまって魚眼レンズを買おうか、貼り革も買おうかとか考え中。
ああ、楽しすぎます!

買ったからには大切に使います。
本当にありがとうございました。

書込番号:15667639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/25 16:26(1年以上前)

別機種

こんなの

ポムコタ さん、ご購入おめでとうございます。
週末、お天気が良ければ、色々試し撮りして下さい。

でも、折角縁あって買われたズームレンズ、広角側は結構必要な場面がありますので、
暫くは持っておかれたほうが・・・と思います。

フィッシュ・アイは、節約で資金を捻出して、追加購入されれば良いかと。

それと、決して高級品ではありませんが、こんなケースも似合います(教えて頂いたアイテムです)。
あ、ホワイトでしたね。 似合わないかも。
http://item.rakuten.co.jp/sweetiecamera/case-pq-02?scid=af_pc_etc&sc2id=243016162

書込番号:15668778

ナイスクチコミ!3


poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/26 16:14(1年以上前)

解決済みのところスミマセン。
ぼーたん さん

このケース最高ですね!。
正面にQって字がプレスされてるのですね。
とめねじ類も真鍮でわざと古臭く処理しあるようで…。

Qは最近こういったサードパーティのアクセサリー製品が沢山出てきているのも、大きな魅力ですね。
これマジで欲しくなりました。
情報有り難うございました、ただまた懐が(´д`|||)・・・。

書込番号:15673335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/26 16:27(1年以上前)

別機種
別機種

Qのエンボス

使う時はカバーを外して

poipoiu さん、

ケース、お目に留まりましたか。
これはもともと、「蛮泥愚裏腐吐」さんの書き込みで教えて頂いたものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002782/SortID=15627425/
私も一目で欲しくなり、すぐ注文しました。
素材は合皮ですが、昔のカメラケースに似ていて、かつ小さいですから、
とても可愛いものです。

ただし、使う時は、カバーを外した方がいいみたいです。

書込番号:15673372

ナイスクチコミ!3


poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/26 17:43(1年以上前)

ぼーたんさん

写真のアップ有り難うございました。
そうそう、エンボス加工って言いましたっけ、出てきませんでした。
このエンボス加工文字お嫌いな方もいるようですが、私は好きです。
カバーしててもQって分かりますものね。自慢したくなるようなカメラですから。

ぼーたんさんは限定のシルバーを持ってらっしゃるんですね、私は黒ですが
シルバーが標準でラインナップされていたらきっとシルバーにしたと思います。
黒に似合うのかな?、うーん。画像探しの旅に出たいと思います。

書込番号:15673720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/26 19:43(1年以上前)

別機種
別機種

ブラックボディでは

背中側

>ポムコタ さん、
勝手に異なる話題ではしゃぎ、申し訳ありません。この辺で最後にします。

>蛮泥愚裏腐吐 さん、
ネタを使わせていただいています。

>poipoiu さん、
行きかがり上、「ブラックボディ」の装着例をアップします。
さすがにストラップは面倒臭いので省略です。

実は、黒が一番似合っているように思います。

書込番号:15674251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/01/26 20:02(1年以上前)

脱線、お気になさらず^^

かっこいいケースですね〜!
値段も想像よりずっと良心的ですし。惹かれます…。
私はホワイトなのもあって、同じお店にあったもうひとつのQ用のケースのブラウン
がいいなあと思ったのですが、売り切れですね。
再入荷されたりしないのかしら…。

Qはアクセサリーもいろいろでほんと楽しいです♪

書込番号:15674347

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q 02ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q 02ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q 02ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q 02ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q 02ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

PENTAX Q 02ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング