PENTAX Q 02ズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM
このページのスレッド一覧(全685スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 3 | 2012年12月5日 02:22 | |
| 33 | 27 | 2012年12月2日 19:13 | |
| 34 | 16 | 2012年12月2日 10:33 | |
| 54 | 6 | 2012年12月1日 22:37 | |
| 17 | 8 | 2012年11月29日 21:34 | |
| 15 | 6 | 2012年11月27日 06:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
いつでもどこでも使えるスタイルを目指して何か良いアイテムは無いかと彷徨いPENTAXフォーラムでWG-1用のカラナビを発見!100円
ヨドバシで、リングを2種類購入して付けてみました。
これでバッグの紐や、ベルトに付けていつでもサッと使う事が出来るようになりました
11点
撮影時はカラビナを外して、代わりにボトムグリップを撮りつけて安定
これ結構役に立ちますね。
三脚や一脚を使用できない場所や、固定する場所が無い時に役立ちます。
書込番号:15431710
6点
ボディが小さいだけに、ボトムグリップが効果的かもしれませんね。
書込番号:15431784
1点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
この度カメラを譲ってもらうことになったのですが迷っています。
pentax qのレンズキットと
lumix gf3の電動ズームセットです。
http://s.kakaku.com/item/J0000001554/
子供がいるので、持ち運びに関してはpentax。
見た目もpentax。
ですが、pentaxは撮影から撮影まで時間がかかりますよね??
せっかちなので少しイライラ。笑
lumixは撮影から撮影までスムーズです。
あとpentaxはレンズが一つしかないので、ズームに関してはどうなのでしょうか。。
遠くのものを撮影するときはズームがあるものが便利ですか??
暗いところでも(夜景や人物)綺麗に写るもの、ボヤけた写真をとりたい、子供を写すことが多いです。
pentaxはダブルレンズキットではないので、どうかのかな?といった感じです。
みなさんどちらがオススメかお願いします(*^_^*)
書込番号:15412747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ucgirlさん、こんにちは。
PENTAX Qは、趣味性の高いカメラですので、普通に使われるのでしたら、GF3の方がいいと思います。
書込番号:15412784
3点
ucgirlさん こんにちは
Qはコンデジを ミラーレスのように使えるようにしたカメラで GF3はミラーレスのカメラなのに コンデジのように簡単に使えるようにしたカメラですので カメラの方向性が違うカメラですが
初心者が 普通に使って 使いやすいカメラは GF3の方だと思いますので GF3使うのが良いと思います
書込番号:15412840
0点
個人的には電動ズーム付の方が欲しいです(笑)
そこまで熟知しての判断であれば、
ucgirlさんにとって、持っていて楽しく、撮影頻度も高くなりそうなQが良いのではと思います。
そのあとで必要であれば望遠レンズなり一眼レフなりを買い足せば末長く使えそうです。
(見た目やサイズに不安なGFだとレフ機やコンパクト、どちらを買っても使わなくなりそうな、、
車なんかで想像すると分かりやすいかも?
不便なときもあるけど、可愛くて取り回しやすい軽。
不便さを感じることは少ないけど好みじゃない乗用車。
車と違い2台もちしやすいですから、軽であまりにも不便が勝つようなら改めて大型乗用車との併用や乗用車への乗り換えを検討された方が、選択肢も広がって良いかと)
個人的な雑感で長文になり失礼しました。
何かの参考になれば幸いにです。
書込番号:15412849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ズームレンズがついている方が便利だと思います。(GF3X)
書込番号:15412879
0点
Qは標準ズーム付だと勘違いしていました。
申し訳ないです。
追加投資(標準ズームなど)が許せるかどうかもありますし、悩みますね。
使いやすさや撮影結果だけを考えれば間違いなくGFなんでしょうけど、、
撮影の道具とみるか、日常の道具とみるか、なんでしょうか?
使いやすい食器だけじゃなくて、かわった可愛い食器も欲しくなりますよねぇ
(ちょっとちがうかf(^^;)
書込番号:15412988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「キャッ 可愛いっ」とペンタックスQを選んだ結果、
「なにコレ? ぜんぜんキレイじゃない」と落胆されるのが、
Qファンとしてはつらい。
なかなか難しいカメラです、Qは。
よって、実用上は無難に、パナ機(GF3)を、まずお勧めします。
その上で、趣味としてQを楽しまれるのが、良いかと。
だからこの際、両方とも貰いましよう!
書込番号:15413030
6点
>ですが、pentaxは撮影から撮影まで時間がかかりますよね??
試されたQが、デジタル的な補正がオンになっているのかもしれないですね。
設定を変えることで、Lumixと同じくらいにサクサク撮れるようになるかもしれないので、
店頭などで、ペンタックスのカメラに詳しそうな店員さんに聞いてみてください。
Lumix G系ではGF5やGF1、GH1などを使っていますが、最新機種のひとつであるGF5は、
カメラ任せにしても、撮りやすいですし、タッチパネル液晶でのピントあわせも
思った以上に使いやすいので、進化してるなーって感じます。
質感や凝縮感やデザインの面白さでは、Qも良いですよね。
私は手が大きいほうですので、Qのボタン類は小さすぎるのですが、女性ならちょうど良いかも。
出てくる画も、ペンタックスらしさがあって、Qは大健闘していると思います。
店頭などで、また試してみてください。どちらの機種にも、それぞれ良い所があります。
書込番号:15413042
2点
こんにちは(*^_^*)
コメント有難うございます!!
結構サブカメラとしてもってらっしゃる方も多いですよね♫
書込番号:15413230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↑お名前が抜けてましたね。secondさんへの返信です。
もとラボさん
こんばんは(*^_^*)
そうですよね、方向性が違いますよね!!
ただpentaxのが人気みたいだったのでどうなのかと思いまして。
コメント有難うございました!!
書込番号:15413247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
F8sさん
こんばんは(*^_^*)
そうなんです標準ズームじゃないみたいです。。
ズームじゃないと遠くのものを写すときどうなんだろうと思いまして。
近々海外旅行に行く予定なので景色とか街並みも写したいですし。
ズームレンズに関しては、また買い足すのがな…と思ってみたりです。笑
元々違うやつが欲しいな〜と思っていたので、どちらか貰って気に入らなかったら最悪買い換えればいい話ですよね。汗
コメント有難うございました!!
書込番号:15413272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じじかめさん
こんばんは(*^_^*)
ズームがカメラにとって結構重要であるならズーム付きが便利ですよね!!
コメント有難うございました!!
書込番号:15413281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぼーたさん
こんばんは(*^_^*)
可愛いだけかよ。。ってなるのは嫌ですよね!!
でもとてもデザインのいいカメラだと思いました(*^_^*)
まだどちらのカメラも2〜3日しか使ってないの正直機能については全然わかってないんですよね。。
出来れば両方欲しいです〜!!
交渉してみようかな(*^_^*)
コメント有難うございました!!
書込番号:15413291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
銀塩さん
そのような設定もあるんですね!!
通りで遅いわけだ。。
あとから設定みてみようと思います(*^_^*)
Qはとても小さいので手が大きめの方には小さすぎるかもしれないですね。。
持ち運びはしやすいですが(*^_^*)
実際手元に二台ともあるので触ってみようと思います!!
コメント有難うございました!!
書込番号:15413321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ucgirlさん、レスありがとうございます。
条件の中の
>暗いところでも(夜景や人物)綺麗に写るもの、
ですと、GF3はミラーレスの中でもあまり高感度の性能は良くないので、
同じLumixであれば、GF5かGX1のほうがいいかもしれませんね。
キットの電動ズームレンズは、小型ですし、描写も充分らしいのですが、
F値が暗いため、室内ではISO感度を上げないと、被写体ブレや手ブレを起こしやすくなります。
Qはズームレンズキットでなく、かえってこの単焦点のキットが面白いと思います。
発売当初に比べるとずっと安くなってきましたし、「標準レンズ」と呼ばれる画角のレンズですから、
光学的なズームはできないですけど、いちおう、標準で万能?な明るいレンズですから、
室内でもお子さんを撮りやすいと思います。
携帯性や、撮影時のリズムはとても大事なことですから、もし設定等を変えて
Qでもサクサク感が問題なければ、Qレンズキットという選択は悪くないと思いますよ。
Lumixのほうは、似たような機種がどんどん出るので、Qレンズキットを使いこなせるように
なる頃には、GF5が現在のGF3の価格よりも安くなっているかもしれないですし、
Q10が発売したこともあって、Q用のズームレンズも中古などで追加で購入しやすくなっているかもしれません。
Q10は、これから少しづつ価格も下がってくるとは思いますが、初代Qのレンズキットは、
底値にかなり近いと感じますし、中古も新品も値段がほとんど変わらず、新品のほうが安いくらいです。
初代Qを新品で購入するには、今はタイミング的にとても良いと思いますので、
私は初代Qをオススメしたいです。
Lumixは、世代を重ねて、どんどん進歩していますから、後から買っても楽しめると思いますよー。
書込番号:15413405
3点
いえいえ、こちらこそ有難うございます!!
一応今回は使わくなったもの頂けることになったので
PENTAX QかLUMIX GF-3と限られた機種になっているのですが。。
PENTAXのレンズも安くなっているのでれば
後からレンズ購入ってのもありですよね。
オンラインショップでみると25000円程と結構高額だったので。。汗
iso感度もあげないと手ブレなどが起こりやすくなるのは嫌ですね。
まだ一眼レフは使ったことがないで
パパっと比較的簡単に撮影出来るのがいいのですが(*^_^*)
これからの時期は夜景やイルミネーションのあるところに行くことが多いので、そうゆうのや、海が綺麗に撮影出来るものが理想ですが(*^_^*)
でも子供も沢山撮りたいですし。。
要望多すぎですよね( ;´Д`)
カメラは沢山あって難しいですね。。
書込番号:15413529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>暗いところでも(夜景や人物)綺麗に写るもの、ボヤけた写真をとりたい、子供を写すことが多いです。
ボヤけた写真というのは背景がボケている写真のことでしょうか?
それならばGF3のほうが圧倒的に有利です。
このスレの他の皆様の回答は読んでいませんが、ペンタックスQやQ10と他のカメラとどちらを買うか悩んでいる質問が出ると、
必ずといっていいほど「ペンタックスQ(またはQ10)には持つ喜びがある」とか「オンリーワンの楽しさ」とかいう回答が付きます。
持つ喜びやオンリーワンの楽しさなんていうものは人それぞれ違いますし、極論を言えばどのカメラにもあります。
ペンタックスQ(あるいはQ10)は世界で最小クラスサイズのレンズ交換式デジタルカメラです。
なぜここまで小さくコンパクトに作れるのかというと、撮像素子(センサー)のサイズが小さいからなんです。
多くのコンデジと同じ1/2.3型センサーというものです。
一方でGF3は4/3型センサーというもので、ペンタックスQの約8倍の面積を持つセンサーです。
センサーが大きいほうが画質もボケも有利になります。
以前、私が似たような質問に
『ペンタックスQ10やQはセンサーが安価コンデジと同じ1/2.3型ですので画質もそれなりです。
この機種を買う人は、「サブ機として使用」または「ペンタックスの熱狂的ファン」または「単なるガジェット好き」
または「レンズ交換式カメラが初めてで何を買ったらいいか分からず、小型なので買った」という人が多いようです。
ペンタックスというメーカーに特別な思い入れがあるわけではないのなら、
他メーカーの高級コンデジと呼ばれるもののほうがいいと思いますよ。』
と回答したところ、下劣な言葉で罵られました。中傷を書いた人のコメントは価格.comに削除されていますが、
そういうユーザーが多いんでしょうか、ペンタックスは。
少し脱線しましたが、お勧めはGF3です。画質もボケも有利です。
書込番号:15413572
3点
> iso感度もあげないと手ブレなどが起こりやすくなるのは嫌ですね。
あっ、これは少し違いますね。
手ブレや被写体ブレなどの「ブレ」を防ぐために、ISO感度を上げるのは、もっとも一般的な方法です。
そしてGF3は、ISO感度を上げても画像の劣化が少ないので、光量の少ないシチュエーション(室内や夜景など)でも、Qより綺麗に撮ることができます。
書込番号:15413601
2点
ucgirlさん、再レスありがとうございます。
大事な情報を見落としていました。今回、譲っていただくとのことで、
本当に、そのまま選んで、どちらかのカメラをもらえるんですね。
無料でもらえるなら、GF3電動ズームキットが良いでしょうね。
ボディに不満が出てきても、レンズはそのまま使えますし、Lumixのエントリー機の
ボディ単体はとても安いので、後から買い増せますしね。
Qレンズキットもとても良いカメラですので、自分で買うなら、こちらの選択もありなのですが、
タダならば、電動ズームレンズが高いので、GF3かなー。
Qのズームレンズは、中古ならばそんなに高くないと思いますよ。
レンズキットの01レンズは、描写がよくて、私は好きです。
迷いますねー。
書込番号:15414431
2点
GX1LOVEさん
おはようございます(*^_^*)
そうです、背景のボケた写真ということです。
確かにpentaxはサブ機で使ってらっしゃる方も多いですよね!!
レビューや口コミを見ていると。
確かに持つ喜びというのは人によって違いますし、カメラでも何でも全ての物に言えることですよね( ´ ▽ ` )ノ
GX1さんのオススメはGF3ですか。
参考にさせて頂きます!!
コメント有難うございました。
書込番号:15416704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
Q用、UNのレンズリア、ボディキャップのセットが届きました。
こちらのタイプが純正とは違う点
純正はどちらもかぶせ式ですがこちらはバヨネットタイプで造りがいい。
とくにリアキャップは厚さが純正の半分手度なのでTPのレンズケースにズームレンズを入れるときに都合がいいこと。(フィルター付のままだと純正リアキャップではケースがきついので。)
ただしボディキャップとのセットなのでレンズの本数分買うとボディキャップが余ります。
ということでオリーブグリーンとブラウンにペイント、知り合いのQ持ちさんにでもプレゼントしようかと。(黒いキャップの指標のレッドドットは当方でペイントしたものです。)
10点
オシャレで大人のおもちゃ見たいで、飾っていても良し、使っても良し、何か色々工夫すれば楽しいですね。
書込番号:15302091
2点
カメラありがとうさん、こんにちは。
今、薄型のカメラバッグ用でレンズホルダーを作っているところです。(Q10のCMのホルスター風にしていますが予想通りあの形のホルダーはレンズの固定には不向き、バッグで使うならなんとか、って構造ですね。)
書込番号:15302297
2点
kuranonakaさん、
いつも素敵な情報ありがとうございます。
キャップセット、早速注文しました。
ほんと、せっかくの超小型プレミアム機なのに、こんなとこけちっていて質感落としてもったいないですよね。
Kマウントみたいにしょぼいのとまともなのと両方あるならまだしも。
書込番号:15304619
1点
core starさん、こんにちは。
キャップセットはやはりレンズの本数分注文したのでしょうか?
純正のQのキャップの価格は800円、このキャップセットもほぼ同じ販売価格なんですよね。
昨日、1つだけリアキャップの文字のペイントをしてみました。
他のリアキャップ、ボディキャップもペイントする予定です。
書込番号:15306717
1点
交換用に持ち歩くことのあるSonnetar25mmF1.1と110マウント50mmF2.8(110-Qアダプタ使用)用に2つ注文しました。
持ち歩かないワイドトイと、付けっ放しの8.5mmの分は無しです。
書込番号:15306844
1点
良さそうで欲しくなりましたが、6個買うのは躊躇してしまいますね。
ユニークレンズのフロンキャップもなんとかしたいですね。
書込番号:15309537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トイプーさん、こんにちは。
このキャップセット、自分が持っているものを見た人の評判もいいです。
「レンズの本数分、即注文するからペイントと文字入れ、お願いします。」ってことでした。
トイレンズに使えそうな金属製キャップですとこれですね。(トイテレ用ならほぼピッタリのサイズもありますね。トイワイド、フィッシュアイには35mm用のクッション部を厚めのものに変更すればよさそうですし。)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/b6e2c2b0c0.html
書込番号:15311161
2点
レンズキャップについても情報頂き有り難う御座いました。
取り敢えずセット1つを発注してみました。
書込番号:15311449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kuranonakaさん、初めまして。
こちらを参考にさせて頂いてマウントキャップ購入しました。付属品より薄いししっかりはまる感じが安心感があり満足しています。
話は替わるのですが、写真をみて気になった点が有るので質問させてください。
お持ちのQのビニールレザー部分をカスタムされてますよね?
これって外から張っただけなのでしょうか?
仕上がりがキレイなのやはり元のを剥がして貼付けたのでしょうか?その際には分解等したのでしょうか?
自分もパイソンかクロコを張りたいと思っていたのでご指導いただけるとうれしいです。
書込番号:15411148
0点
虫ゾンビさん、おはようございます。
Qのレザーカスタムをするときは元のグリップは剥がします。
ビニールレザーというよりゴムの成型品のようなものがボディに両面テープで貼り付けされているだけなのでレザーカスタムをするだけなら分解の必要はありません。
ただ剥がすだけです。
自分はQの発売日当日にクロコとレッドリザードを貼りました。
ビデオとして使うつもりは無かったのでスタイル優先でマイク端子の穴は開けませんでした。(その後依頼で同じものを作って欲しいといわれた時には開けましたが。)
写真は胸に当てても使えるグリップ三脚、中判カメラ用のウエストレベルファインダー、クラシックな外観のフラッシュ(こんな形ですがバウンスも可能。)を取り付けたものです。
どれもQと同じクロコを貼ってます。
書込番号:15411918
2点
kuranonakaさん
早速のレスありがとうございます。
うわー三脚もかっこいいです。マネさせて貰っちゃおうかな?
自分のQはホワイトなので、ダイヤモンドパイソンにでもしようと思います。
皮革関係のお仕事をされているのでしょうか?仕上げのキレイさに感服します。
kuranonakaさんのものには及ばないかもしれませんが、Q用のバッグ作ってみました。良かったら感想お願いしますm(_ _)m
http://s.kakaku.com/bbs/J0000001559/SortID=15411129/
書込番号:15413608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
虫ゾンビさん、おはようございます。
ハンドメイドケース、見せていただきました。
無い物を0からアイディアを出して、デザイン、形にするって楽しいですよね。
レンズケース、いいですね。
ハクバのものも在庫切れになったままなので今国内で扱っていないものですし。
以前にQの露払いで出たPENTAX OPTIO I−10用で拳銃のサムブレイクホルスター・タイプの速射ケースを作ったことがあります。(ベルト、或いはベルトループに固定できてケースに入ったカメラを握ってそのままの姿勢で親指だけでスナップボタンをブレイクする最速のカメラケースです。でもアメリカとか海外では銃と誤解されるのでこのタイプのケースは使用できないと思いますよ。)
もともと皮革加工を職業としてもいませんでしたし、修行を積んだわけでもないので変ったものばかり作りました。
カメラのレザー貼りは自分用でしていましたがそれを見た方から依頼ですることもありました。(店をしているので其処で見た方、うちでカスタムしたものを使っている人から聞いた方、ブログからなど。)
I−10だけでも10台くらいしましたよ。
手元にあったフィルムカメラのレザーカスタムのいくつかは都内の大きなアート系写真のイベントでストラップなどの写真アクセサリーメーカーさんのブース展示に使いたいといわれ貸し出したりしたこともありました。
写真のものは今、手元にないものばかり。
書込番号:15416486
1点
kuranonakaさん
どれもステキですね。自分好みのセンスです。
>もともと皮革加工を職業としてもいませんでしたし、修行を積んだわけでもないので変ったものばかり作りました。
多分自分がいいなと思うのはここら辺なのかもしれません。
職人さん特有の技術に裏打ちされたセンス、言いかえればスキルがリミットのセンスとは違う
表現したいこと有りきでいかに具現化しようかと思考の末のスキルと言いましょうか…どちらも良し悪しがあるのですが、私は後者の方が魅力を感じてしまいます。
グリップ三脚を早速探してみたのですが、なかなか見つかりません。画像検索で行き当たった先は多分kuranonakaさんの過去ブログだと思われる所でした。
もう入手することは不可能なのでしょうか?
スレ主さん宛てとはいえ、横道逸れて申し訳ないです。
書込番号:15418405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このグリップ三脚はヤシカのフィルムカメラ用で作られた四十年くらい前のドイツ製です。
よく欲しいといわれるので常に数本ストックして錆とりなどのリペア、クリーニングして有ります。
ヤフオクでたまに出品されるので製品名のST−7を出品されたらメールが来る登録をしておくといいですよ。
雲台がプラスチックのブラックが新型、雲台が金属でシルバーの脚が旧型です。
旧型は新型より出現確率は低いですが人気です。
PENTAX QやI−10にこれくらい似合うグリップ三脚を他に知りませんので是非手に入れてみてください。
書込番号:15420945
2点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット
ボディバッグタイプです。 |
バッグ部分は脱着式、インナーのみでガンベルトのようにも使えます |
インナーを外に付けてバッグ部分にミニ三脚等の小物を入れてもOK |
レンズケースを付けたままカメラに装着も可、裏地はクッション材とフロスで傷防止。 |
先月頭に念願のQをかみさん拝み倒して購入!
しかしQ10のキャンペーン特典のバッグが欲しい!けどQ10はまだいらないし・・・
悔しいので自分でもっといいヤツ作ってやろうと思い4週間休日返上で作ってみました。
我ながらよくできたと思います。
これでやっと心置きなくQを連れて散歩に出かけられます!
30点
虫ゾンビさん、おはようございます。
すごいです〜!!
Qボディを縦に、本当に拳銃を入れるみたいに、格納する工夫が素晴らしいです☆
腰回りがゴワつかないとか、出し入れしやすそうだし、とても使いやすそう(^^)
作れるって、本当凄いし素敵なことですね!
〉4週間休日返上で作って
これからは是非QでPhoto Lifeを楽しまれてください。
p.s. 虫ゾンビさん、このバッグを商標登録して、Pentaxにアイデアを提案してみてはどうでしょう?
書込番号:15411467 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
GJ(^-^)/4週間仕事返上じゃなくてよかったです(w
書込番号:15411779
4点
虫ゾンビさん凄すぎです。赤のステッチが素敵ですね。
レンズケースを付けたままカメラに装着できる構造が素晴らしい!
書込番号:15411950
5点
みなさんありがとうございます。
最初はただのガンベルトタイプで考えていたのですが、だんだん企画自体が大きく膨らんでこんなギミックのものになってしまいました。
実際ガンベルトとして装着して街を歩くとチョット恥ずかしい(笑)あとオーバーベルトで垂らし気味にしてるとカメラの重量で結構ブラブラして歩き辛いです。結果肩掛けか斜め掛けで使うのがベストです。
数度に渡るリサイズと革ミシンが手元にないため手縫いなので無駄に時間が掛かってしまいました。
書込番号:15413785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
虫ゾンビさん
凄すぎ〜〜
私のくまモンケースは取り出しに難有でQを落しそうになりましたw
前開きよりは虫ゾンビさんみたいに上からの取り出しタイプが良いみたい
しかも急な仕事でくまモンにも逢えずがっかり
あれからも色々と構想は有るのですが実現出来ず
(女性なら太腿に付けるガンホルダータイプとか・・・
最終は機能優先でミリタリーベストかフィッシングベストに落ち着きそうです
でも、夢は仮面ライダー変身ベルトin Qが(^_^;)
書込番号:15415486
5点
きよどんさん
ありがとうございます。くまもんケースみましたよ。これは元はタッパーですか?そういう発想力、とても好きです。
ガンベルトタイプではないのですが、こんなものもQのサイズなら流用可能かとおもいます。
http://garactor.com/?pid=51759831
これの軍払下げならミリタリーショップで数千円程度で入手できたと記憶します。
書込番号:15419250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
18日にSofmapで購入しました。\34,800でポイント10%でした。ダブルレンズキットでこの価格だと個別に2本のレンズを購入するのと同じと思い即購入。Q10のほうが機能が上がっているとの説明を受けましたが、Q10が樹脂に対してQはマグネシウム合金で少し高級感を感じました。バッテリが持たないとの事なので早速バッテリも注文。これだけ小さいとどこでも持っていけ活躍してくれそうです。当面はダブルレンズで楽しみ慣れたら魚眼を購入予定です。
10点
こんにちは
過去には メーカーを問わず、初期価格から60%ほど値下がりした機種が幾つも有りますからまだ下がるかもですが、
買った価格から下がっても、その間楽しんでいますので、どちらが良いかと言えば先に楽しんだ方が良い!と私は思っています。
書込番号:15370370
3点
近所のソフマップでは全く安くなかったです。
どちらにお住まいでしょうか。参考にさせて頂きたいです。
大阪は在庫が少ないんでしょうかねぇ。
書込番号:15377765
0点
もはや利益なんかほとんど無いでしょうね。
こうやって日本のメーカーは疲弊していく。
回り回って消費者達の給料も減るわけだ。
テレビは完全に潰され、次はプリンター、
その次はやっぱりカメラなんだろうな・・・。
書込番号:15377896
2点
どん底値段ですね・・・
Q10を買われた方の01レンズの購入としてレンズキット
在庫が無くなるまで売れて欲しいです
書込番号:15381464
1点
ダブルレンズキットではないですが、
PENTAX Q 02ズームレンズキットを買いました。
¥28,800(ーポイント10%)でしたので、まあまあ安く買えました。
都内ではQの在庫があまり無く、Q10を薦められましたが、
質感とコストパフォーマンスからQにしました。
書込番号:15382944
1点
iまっくさん、こんにちは。
club Qへようこそ!
いつでも持ち歩けるQで楽しいPhoto lifeを☆
書込番号:15384056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonでズームキットが安くなっていたのでホワイトをポチりました^^
書込番号:15386749
0点
HAKUBAのケースを購入し持ち歩いています。本日はファームウエアのVerUpも実行。先日購入したSofmapを覗いたらダブルレンズキットが同じ値段の\34,800のポイント10%で売っていました。(29日夕方5時頃です)先日と違って在庫限りとの表示でした。京都の駅前ですが京都では人気ないんですかね。この価格でレンズ交換が楽しめ気軽に持ち歩けるのはそうはないのではと勝手に思っています。
書込番号:15409680
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
撮ったデータをパソコンにすべて移して、お気に入りの写真をカメラに戻したのですが、「再生できません」と表示されてしまいます。サイズの変更等はしていないのですが、ダメなのでしょうか?カメラで直接、人に見せる事も多いのでちょっと困っています。どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
1点
同じ100PENTAXに戻しましたか?
ルートフォルダーではだめですよ
書込番号:15392531
6点
簡単な方法?
一度メモリーカードを同じカメラで初期化(フォーマット)する。
次に一枚なんでもいいので撮影する。
そのカード再度PC側で開き画像が入っているホルダーに、既にPCに取り込んであるお気に入り画像を、
コピーして貼付ける。
これでカメラ側で再生出来ると思いますよ。
書込番号:15393115
![]()
3点
こんにちは
画像調整をしたのでしたら、これは絶対に駄目ですね。
そうでなくても、PCに取り込んだ時に何らかの処理というか信号が付加されると、
同じ画像ファイルとして認識されなくなります。
スマフォで見せるとか、他の方法を考えられた方が良いです。
書込番号:15393263
1点
くろすらいだーさん、こんばんは。
縦構図で撮った写真をPC上で、90°回転させてませんか?
ファイル名やフォルダ構成をかえたら、見れなくなることも考えられます。
〉カメラで直接、人に見せる事も多いので
質問への直接回答ではないのですが、
にWifi機能付きSDカードを使えば、スマフォやタブレットに画像をその場でカメラから直接送れて便利です。
画像を友達とかと一緒に見るんだったら、カメラの液晶よりもキレイでオススメです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000264434/SortID=15309498/
書込番号:15394797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん、色々アドバイス頂きありがとうございます。
先ほど、メモリーカードをフォーマットして写真を撮り、フォルダに格納したら無事再生できるようになりました!
先日紅葉狩りに行って写真を撮った後、フォルダ整理しようとしてかなり焦りました。また見る事ができるようになってホッとしています(添付の写真はアップ用に縮小しています)。
pic-7様>
先日、会社でwifi機能付きメモリーカードを見ました。スマホを使っていますので、クチコミ読ませてもらって参考にさせて頂きます。
改めまして、皆様ありがとうございました。
書込番号:15396585
1点
おはようございます。
再度カメラで見る事が出来よかったですね。
今後の為のも。お気に入り画像は別にホルダーを作成して保存すると便利ですよ。
また、この様にメモリーカード内に過去の画像を残しておきたいならば容量の大きなメモリーカードを使われる事をお勧めします。
書込番号:15397481
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)































