PENTAX Q 02ズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM
このページのスレッド一覧(全685スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 150 | 13 | 2012年11月8日 22:23 | |
| 32 | 5 | 2012年11月7日 22:16 | |
| 2 | 2 | 2012年11月7日 16:40 | |
| 31 | 14 | 2012年11月6日 10:57 | |
| 44 | 16 | 2012年11月6日 00:25 | |
| 197 | 44 | 2012年11月5日 00:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
クチコミ掲示板にアップされている写真を拝見させていただきましたが、コンデジの域を出ていませんね。シャープさやリアル感が見受けられません。僕の持っているRS1000の方がましだとさえ思われます。
4点
何もQユーザーの神経を逆なでするような書き込みをしなくても良いのでは?
あのカメラは画質を云々するよりも、コンパクトさとデザインが魅力なのですから。
書込番号:15310843
22点
それでも楽しく撮影できれば良い方も多い?
コンデジの域でもそれなりに十分な場合も多いし
写真を撮る人すべて素晴らしい写真を残そうと思っている訳でもない!
撮って使って楽しければよし
書込番号:15310949
15点
最近、このカメラ売れてますね。
BCNのランキングで、ペンタックスのデジカメが
3位に入ったことなんか見たことなかったから・・・
けっこう不思議なこともあるもんだと思っております。
最近量販店の売り場でもよくお客さんが触っていますしねぇ・・・
ちなみに、ワタクシはこのカメラと「トイレンズ」で
実に「シャープさとかには無縁の画質」を楽しんでおります(笑)
トイレンズ・・・潔いじゃないですか。
ほんと普通のコンデジ以下の写りですよ。掛け値なしに。
そこがイイんですよ!
もちろんシャープさとかシアル感(?)を追求する方は
このカメラを検討さえしなければいい「だけ」のハナシですから・・・
書込番号:15310983
11点
このカメラは紋切り型の指標では理解できないよ。
書込番号:15311004
13点
こんな独りよがりなスレッド立てはやめてツイッターで発言してくれませんかねー
フォロワーがいなくて寂しいの?
せめて君の持っているRS1000でQよりましな写真をアップするなりして証明してくれればいいのになぁ…
書込番号:15311249
20点
高解像度の束縛から解放されると、新たに写真の楽しみに幅が出来ますよ。
遊び心を持ってゆとりの有る生活をお勧めしたいところです…
書込番号:15311438 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
すみません。
シアル感じゃなくて「リアル感」でした。訂正します。
まぁ昨今「コンデジ」というジャンルもフルサイズの機種が出るに至り
「コンデジだから画質が悪い」というステレオタイプな見方しかできない方が
未だにいらっしゃるということ自体、珍しいなぁと思いました。
もうちょっと未来になったら
「さすがコンデジ、レンズ交換できるカメラより画質がイイね〜!」
っていう時代もくるかも知れませんよ(笑)
書込番号:15311457
7点
モノには「使いこなす楽しみ」というものがあります
Qに対して魅力を見いだせないというのでしたら…
それが(o ̄∇ ̄o)♭貴方のセンスです
Qの面白さに気付けないまま…
こっちの方が“まし”だと言うRS1000
そのまま満足していて下さい
この“まし”という表現も、RS1000ユーザーの神経を、逆なでする台詞ですねぇ
書込番号:15312333
11点
もうひとこと。
シャレとか小粋さがわからない人生って、つまらないと思いませんか?
安くなったので、手元に置いてもいいかな。
書込番号:15312714
6点
>クチコミ掲示板にアップされている写真を拝見させていただきましたが、コンデジの域を出ていませんね。シャープさやリアル感が見受けられません。僕の持っているRS1000の方がましだとさえ思われます。
UPされたものって言っても所詮は掲示板です。
100%の状態で見られません。
あ〜だ、こ〜だという前に
そのましなというものをぜひともUPするのが筋っていうもの。
でないと、納得しませんね。
書込番号:15312819
5点
こんばんは。
〉何もQユーザーの神経を逆なでするような書き込みをしなくても良いのでは?
お言葉ですがQユーザーの多くは、スレ主に対して「あ、こいつセンス無いねんな。可哀想…」って思うだけでしょう(^^)
書込番号:15312998 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こんばんは
といぷ-さんの仰るとおり、Qを数ヶ月使ったところ私も高解像度の呪縛から開放されました。割り切りができたのかな…
子どもを追うのに小型軽量は魅力的で、レンズ交換式は凄く楽しいです。
人それぞれ追い求める部分は違うと思いますが、tkkkmacさん好みのデジイチが見つかると良いですね(^^
子どもの画像ばかりですが、良かったらHP参考にしてみてください
書込番号:15313502
9点
先日量販店で販売員がカメラ初心者にゴリ押ししてました。
2台目、3台目として使いこなしている人にはいいんでしょうけど、ココを見ている人にははじめてのレンズ交換式カメラとしての購入を考慮している人もいるので、1台目のレンズ交換式カメラには(本流じゃなく融通きかないので)やめた方がいいというスレヌシさんの意図かも。
>Qユーザーの多くは、スレ主に対して「あ、こいつセンス無いねんな。可哀想…」って思うだけ
冷罵より、caddis46さんのような「仰ぎ見るセンス、羨ましい」って思わせる写真(納得する筋?)っしょ。
書込番号:15313653
2点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
今日、お昼までの一時間半という短時間ながら、初のKマウントアダプターで翡翠撮りました。
2か月半ぶりの翡翠撮りで、まずはK5で足慣らし。三脚、ビデオ雲台、一応照準器もつけて・・準備OK。
さあ、ドキドキしながら翡翠の再登場を待ちました。
思ったよりもよく撮れた気がします。その感動と言ったら!!
35mm換算1650mmすごいです。
いつも、K5に1,7アダプター着けて更にトリミングしてブログにUPしていたのが嘘のよう。
この池で多くの方が並んで翡翠撮っておられましたが、ベテランの方々も画面覗かれて好評でした。
今度はじっくりと撮ってみたいと思います。飛んでいるところも撮りたかったのですがそれが可能かどうかもおいおい試してみたいと思います。
飛んでいるところお撮りになられた方おられますでしょうか。
また、キーピング機能が役立ちました。照準器は最初に位置を把握するのに良い気がしました。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
(まとまりがない文章で申し訳ありませんがお許しください。)
16点
じじかめさん、こんにちは。
ありがとうございます。
>ホバリング中
なるほど、結構難しそうですが・・
今年はK5では飛んでいる時もかなり撮る練習したのですが。
QにKマウントアダプターでの完全なMF。
合焦の合図が無い状況で可能なのか?と。
近いうちにいろいろ試してみます。
書込番号:15288970
6点
今日、DA35mm Macro Limitedの試写目的でちょっと丘に出かけました。
なんと梅の木の上に猫が眠っていました。こちらはミニ三脚胸に当てて。
富士山は見えるかな?といつものポイントに。
あっ、見えていると喜んで、こちらはDA★300mmF4で一脚で撮ってみました。
富士山を見つけるのに一苦労。照準器つけた方がよかったかも。
1650mmは半端じゃなくて、大きすぎて全体入りきりません。
K5に登場願って比べて見ました。
DAF100mmMacroがちょうどよいかもしれません。
また試してみたいと思います。
楽しめますね!
夢中になります。
書込番号:15294937
4点
昨日お昼過ぎから翡翠の試し撮りに再度出かけました。
一時間あまりしかいられなかったのですが。
先日の賑わいが嘘のように翡翠撮りの方は無でした。
三脚立てて、右手でMFアシストとピーキング。
左手でピント合わせ。ビデオ雲台のハンドル?肘で動かすという離れ業。
これでは到底飛んでいるところは追えないように思います。
翡翠の姿確認にはやはり照準器必要でした。
先日より少し遠い位置にとまりました。
やはり曇りだったため、今回のほうが色も悪くて・・残念でした。
鴨も追ってみました。いずれもDA★300F4です。
書込番号:15305223
1点
今日もう一度、今度はk5での撮影も含めて3時間半頑張ってみました。
今日は陽射しが強すぎて苦戦でした。
MFで撮るのは疲れますね。
左手でピント合わせ続けたら肩が凝ってしまいました。
ベテランのMFで撮っておられる常連さんに、いろいろ教えていただきました。
でも実際に試しても私には無理です。
止まりもので撮ることになりそうです。
また連写は使えているのかどうか?カシャア、カシャアと連写とは言い難いかも。
超望遠の試写の感想は気力、体力必要だと痛感しました。
書込番号:15309256
2点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
説明書を見るとデッサン、フレーム、トゥインクル等あるようなのですができません。水彩画、フィッシュアイの加工はできます。画質はJPEGとかRAWにしています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点
メロンパン奈さん
こんにちは。
取説176ページですね。
撮影した画像を表示してからの撮影後に加工する形です。
書込番号:15307045
![]()
1点
Rolling Kさん早速のお返事ありがとうございます。まず画像を選択するのですね。ありがとうございました。
書込番号:15307712
1点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット
上記2種のカメラで迷ってます、助言頂けるとありがたいです。
当方、全くのカメラ素人で、子供の誕生日にカメラをプレゼントしたいのですが
なかなか決まらずにおります。
大型電機店にて上記2種を進められました。
希望条件は・・
子供にとって初の一眼カメラ、なるべく使いやすいもの。
現在は携帯のカメラ以外持っておりません。
主に人物や風景を撮ってみたい。
ズーム機能(3倍)が多少なりついている物。
アートフィルターが充実しているカメラが欲しい。
女の子なのでデザイン性や小型なども重視したい。
みなさんでしたら、どちらが良いと思いますか?
助言頂けるとありがたいです、よろしくお願い致します。
0点
ペンタックスQはイメージセンサーが多くのコンデジと同じ1/2.3型センサーです。
センサーもカメラ本体もレンズ交換式デジタルカメラの中ではたしか最小サイズです。
コンデジをレンズ交換可能にしたカメラと考えると分かりやすいです。
一方、E-PM1はイメージセンサーのサイズがペンタックスQの約8倍の大きさのセンサーで、
一般的にはセンサーが大きいと画質が良いと言われています。実際、E-PM1のほうが画質はいいです。
また、一眼レフのように被写体にピントを合わせて背景を綺麗にぼかすのもE-PM1のほうが得意です。
ちなみに… どちらの機種にもズームレンズは用意されていると思いますが、
一般的に単焦点と呼ばれるズームできないレンズのほうが画質が良く、
ズームレンズでも2倍などの倍率が低いもののほうが、10倍などの倍率が高いものより画質がいいです。
ズームの倍率が高いと無理のあるレンズ設計をしなければいけないからです。
キットレンズは3倍ズーム程度のものが多いですが、まあ普通の性能です。
画質を求めるなら単焦点のほうがいい場合が多いです。
できるだけ小さいカメラが欲しいというならペンタックスQ、
画質にこだわりたい、あるいは色々な写真表現がしたいというのならオリンパスE-PM1です。
私ならE-PM1のほうがいいと思います。
書込番号:15295842
![]()
1点
ナイショのプレゼントでなければ、カタログを見た上で実際に店頭で触って本人に選んで貰った方が良いですよ。
我が家の中3娘はNikonのV1を気に入り、J1との差額を自腹で買いました。
その方が色々と自分から意欲的に学んでるので結果良かったと思います。
書込番号:15295879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もお子さんと一緒に選んだほうがいいと思います。
お子さんの好みをしっかり聞かないと
せっかく買ったのに気に入らないからあまり使わないでは困りますからね♪
書込番号:15295984
1点
ちなみに娘さんの年齢はおいくつですか??
それによっても少し変わってきますが。
書込番号:15296018
1点
ぱんさん☆さん、こんばんは。
二つのうち、Qを持っています。
QとPENは同じミラーレスカメラに部類されますが、性格は大きく違うカメラと思っています。
1. Qはレンズ交換の楽しさを発見するカメラ。
カメラって、レンズがとても重要なんです。
モデルがカメラとすれば、衣装はレンズ。
着る衣装で、つまり付けるレンズで、その性格や撮れるものがガラッと変わります。
一眼カメラ=レンズ交換式カメラです。そしてレンズ交換を楽しむのって、一眼カメラの醍醐味です。
ところが、交換レンズって安いものでも2万円くらい、高いものだと10万円を優に超えるのが普通です。
(中にはもう一つゼロが多いレンズも・・・)
Qの交換レンズは、とても安価で5000円〜2万円で小さいものが多いのが大きな特徴です。
また、とても小さいので全くかさ張らないのも、大きなアドヴァンテージです。
2. PENはコンデジと同じ操作感で今流行りの背景をぼかしやすいカメラ。
写真を写すのに、撮像素子と呼ばれるセンサーの大きさって大事なパーツです。
このセンサーが大きければ、ボケを演出しやすく(使い方次第です)、写りも一般的に向上します。
PENシリーズはコンパクトカメラよりも大きい素子を搭載し、コンデジと同じ操作感覚で、
その大きな素子の写りを楽しめるシリーズです。
素子が大きいと、ピント合せや使うレンズのサイズや価格が大きくなりますが、
PENシリーズのレンズは比較的安価で2万円〜高い部類でも10万円程です。
一眼レフと比べてもコンパクトなサイズですので、それ程かさ張らないのも特徴です。
>子供にとって初の一眼カメラ、なるべく使いやすいもの。
どちらのカメラも、初心者で十分操作できます。
また、操作に慣れて写真の知識がついてくれば、より凝った写真も取れるようになります。
>アートフィルターが充実しているカメラが欲しい。
どちらのメーカー(Pentax、Olympus)ともに、とても充実しています。
>女の子なのでデザイン性や小型なども重視したい。
どちらもデザインは良いですので、好みです。
Qを会社の女の子に渡すと、その小ささに「かわいい〜」って反応です。
また、街でPENを首から下げているカメラ女子もおしゃれだな〜って思います。
どちらのカメラでも、携帯では絶対にできない「レンズ交換」ができて、今までに無い撮り方を楽しめます。
普段持ち歩くカメラですから、フィーリングが一番大事だと思います。
本人に両機を触れさせ、フィーリングが合う機種を選ばせれば良いと思います。
フィーリングですので、宮崎あおいが好き!や向井理が好き!も大事な要素になってくるかもです^^
良い選択ができることを願っています☆
p.s. このQは製造がほぼ終了し後継機のQ10に以降しつつあり、在庫のあるお店が少なくなってきています。
Q10も候補に入れてみてください。
書込番号:15296049
![]()
3点
プレゼントにカメラを選ばれた理由は何でしょうか?
どんなカメラが良いかは、撮りたい写真で変わってくると思うので、他の方が仰るとおりお子さんと相談して買ったほうがいいでしょうね。
少なくとも、お子さんがカメラをどういう時に使うのか?などが分かるだけでもアドバイスの役に立つと思います。
それでもナイショでプレゼントしたいのであれば、PENの方が無難ではないでしょうか。
センサーサイズが大きい方が、いろんな写真に対応できると思うので・・・
書込番号:15296157
0点
みなさん、回答ありがとうございます。
娘は18歳です。2機種とも現物確認、手にとっています。
元々、宮崎あおいちゃんの大ファンで前々からOLYMPUS PEN mini E-PM1を欲しいと
言っていましたが、お店の方にQ 02ズームレンズキットを進められたらしく
どちらかほしいな。。なんて言っていたのを小耳にはさみ丁度誕生日と大学合格の
お祝いに買ってあげたく電機店に足を運びました。
ただ、2店舗行ってしまい、どちらも進められてしまい頭が混乱してしまいました。
詳しくご回答頂きとても参考になります、本当にありがとうございます。
もう少し締め切らずに検討させて頂きたいと思います。
書込番号:15296212
1点
こんにちは(^^)
皆さんからいろいろなご意見がでていて、もう出尽くしたかな?感はあるのですが(^-^;
娘さんは携帯電話以外カメラをお持ちでないとのことですので、センサーの小さいQかQ10でも、十分楽しめるのでは?と思いました。
(というか、そこいらのコンパクト機より画質良いですよ(o^^o))
センサーサイズなど、スペックだけならば他社のミラーレスに追いつかないと言う意見も多く聞きます。が、たとえば撮った写真は、どのサイズで印刷するかなども考えると、実はQでも十分であることも考えられます。
(たとえば主たるサイズがL版やはがきサイズなら、それこそ十分!)
一眼の面白さの一つに、レンズの交換があります。
そのシチュエーションに合わせてレンズを替える...
でもそのレンズ、実は高価なんです(^-^;
一玉のお値段で良さげなコンデジが買えちゃう。良い玉を買おうとすると、一眼レフ機の中級クラスが買えちゃう(>_<)
娘さんはまだ大学生とのことですので、気軽にレンズが買い足せるQはメリットがあるなーと思います(^^)
可愛いし、持ち歩いて、ほんと苦にならないんですよ(*^^*)
学生の間Qで存分に楽しみ、もし画質などに不満が出ることがあれば、そのとき、よりセンサーの大きな、ひょっとするとミラーレスではなく一眼レフにまで目が向けられるかもしれませんね(o^^o)
可能であれば娘さんに実機を触っていただきたいなーなんて思います。
べつのコメントでも書きましたが、
Qちゃんに限りません。 あ。いつも持っていたいな!って思うカメラ、探して(今回は買ってあげて)くださいね(o^^o)
書込番号:15296503 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
勧められたのを迷うぐらいならPENじゃなきゃ駄目ってわけじゃないようですね。
単純に一眼が欲しいって願望ならやはりE-PM1がいいですよ。
PENQは画質はコンデジとしてはいいですが、一眼で撮った写真に憧れているとがっかりすると思います。
ただもう後継機が出てて今更って感じもしますが。
せめて液晶が稼働できるE-PL3の方がいいのでは??
http://kakaku.com/item/K0000268225/
あとまだ高いですがE-PL5では自撮りができるようになりました。
最近の女の子は意外と自分を撮るの好きですよ。
個人的にはEOS Kiss X50 こだわりスナップキット(赤)をオススメしたいですね。
http://kakaku.com/item/J0000001528/
よくカメラ女子向けのカメラで紹介されてて背面液晶は微妙ですが、本格的な綺麗な写真も撮れますので。
あと設定が少し面倒ですが
http://kakaku.com/item/K0000111389/
こういうメモリーカードで自動にパソコンやスマホに送ったりできるので対応してるカメラの場合結構重宝しますよ。
ブログとかに写真貼るのが楽になるので。
書込番号:15296627
2点
>元々、宮崎あおいちゃんの大ファンで前々からOLYMPUS PEN mini E-PM1を欲しいと言っていましたが
ならE-PM1でいいんじゃない(・・?
書込番号:15296683
5点
ぱんさん☆さん、こんにちは。
撮り方や(カメラの設定と対象物と背景との位置関係)と、レンズにも寄りますが、
背景をたくさんぼかした ”一眼” らしい写真を撮りやすいのはQよりは圧倒的に E-PM1の方です。
フィルムに相当する撮像素子の大きさが面積で8倍くらい違うので、まったく違うクラスのカメラです。
(Qは普通のコンパクトデジタルカメラと同じサイズのセンサー、E-PM1はQの8倍くらいの面積で、kissとか入門から中級レベルの一眼”レフ”カメラはさらにその1.5倍くらい大きいです。)
Qでも単焦点レンズ(ズームがない方)で小物を撮影したら背景はぼかせますが、ぼかせる絶対量はE-PM1の方が上です。(E-PM1で明るい単焦点レンズなどを買い足せばもっとすごいです)
Qにはボケコントロールという擬似的に背景ボケみたいに画像処理をする機能が付いていますが、けっこう不自然な仕上がりになりがちです。あとからフォトショップでぼかしを加えたようなイメージでしょうか。
ただし、逆に、ぼけが少ないのがQの利点である場合もあります。ごく近距離の撮影で全体がぼけないようにしっかり写すのはQの方が圧倒的に簡単です。
アートフィルター類では、
Qではオート110モードはけっこう雰囲気があっておすすめです。
E-PM1はドラマチックトーンが魅力的ですね。Qではそこまでドラマチックにはできません。
現段階で差があまり分からないのであれば一台目の"一眼” としてはその2機種からでしたら E-PM1の方を圧倒的におすすめします。
ただ、Qの実写画像がE-PM1のものよりも好きとか、ピントは全部に合っている方がいいとか、あるいはQのサイズの方が圧倒的に持ち出せてカメラを活用できるというのであればQも良いかも知れません。
あとは、撮影音が静かというのもQの利点ですね。QとE-PM1とでは撮影音は仕組みの違いもあってまったく次元が違います。(Q初期設定では疑似シャッター音をスピーカーから出すようになっていますが、それを消すと写るんですのようなチチっという小さい音になります。E-PM1は構造上元々機械的なシャッター音が大きいのでスピーカーからシャッター音は出しておらず、音を消したり小さくすることはできません。)
書込番号:15296737
1点
QとPENの旧型であるPL1sを持っています。
PM1は在庫がなくなって来ていると思いますので、気に入った色があるのであれば、PM1で良いのではないでしょうか?
画質と携帯性のバランスも良く、やはりセンサーサイズの大きさからオートで満足な一枚が撮れると思います。
書込番号:15299196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぱんさん☆ さん、こんばんは。
2機種を薦められたのはいずれもレンズキットでは3万円を切りますので、値段で薦められたのではないでしょうか。
書き込みを読むとペンタックスQは候補ではなかったようですね。この機種がE-M1より大変優れた機種ならともかく、そうは思えません。
もちろんペンタックスQも大変特徴的な機種で魅力的ですが、この2機種だと写りだけ考えるとE-PM1の方がいろんな写真が撮れると思います。あとは外見ですね。
E-M1の場合、できれば標準ズームとスタイリッシュで大変薄い単焦点レンズがついたツインレンズキットを買えば、レンズ交換もできて、レンズ交換式カメラを買う意味があっていいのですが、お値段が3万円ちょっとになります。(交換レンズ2本付いて3万円ちょっとは大バーゲン価格と思います。)
入学祝と誕生日祝ですから、最終的にはご本人の気にいる機種で決まりだと思います。
書込番号:15300266
1点
みなさん、回答本当にありがとうございました。
大型店でQを熱心に進められて見た目も可愛いし
Q10が発売になりお値段もかなりお安くなっており
E-PM1でなくてもいいかな・・と心揺れておりました。
ですが、みなさんの助言からE-PM1にしようと思います。
娘の第一候補でもあったので早速購入したいと思います。
たくさん回答ありがとうございました。
書込番号:15302207
7点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
新橋のヤマダ電機はタイムセールで22800円でした。ホワイトのみですが。
書込番号:15267235
2点
新橋のヤマダ電機はひどい!先週電話で問い合わせたら、電話では価格は言えませんとの事でヨドバシにしたってキタムラにしたって電話で問い合わせれば、すぐ価格を言ってくれるのに、ヤマダ電機は売るきゼロです。なんで今の売値が言えないのか不思議……おまけにアウトレット品、リコーGX200が12800円で売っていてかなり安かったのでちょっと触らしてもらったら、ピントがあったりあわなかったりと明らかに壊れているじゃん。良かった触って!ですので新橋のヤマダ電機はいくら安くっても買いません。もっとお客のニーズに応えてくださいと言いたい!
書込番号:15267593
1点
ヤマダもビックも電話で価格は言いません。その代わり値引き交渉できます。
書込番号:15268835
2点
貴重な情報ありがとうございました。渋谷のビッグに本日行き、
新宿店の値段を伝えたら、同じ条件で購入できました。
色はホワイトです。
書込番号:15268937
1点
売値を電話で教えてくれない、その情報を電話で確認して、意味がありますか?お店の通常売値がいくらであろうが、対面で交渉して初めて意味のある価格を提示してくれると考えてます。
また、何か問題があるから、アウトレットなんだと思うのですが。。。
書込番号:15268949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は別に交渉なんてしませんよ。表示している値段で買うからです。だから値段がしりたいだけです。わざわざ店にまで行かないと値段を教えない店でなんて絶対買いません。それとアウトレットとは言え壊れていれば、それを表示するのが親切、それを隠してまで売るなんて非常識ですよ。
書込番号:15269489
3点
ヤマダ電機新橋、渋谷は店員の態度が悪い、値引き幅もカメラは悪く、同感できるのですが、交渉すれば多少なりとも安くしてくれますよ。事前に電話で価格を複数店舗へ聞く手間かけて、価格を意識されるのに、実際に買う時には交渉無しで価格を意識されない理由は何ですか?
書込番号:15270895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
複数なん店舗もまわる事を考えれば電話で価格を聞くのなんて苦になりませんよ。それと交渉は何か人間のいやらしさを感じるし、店に行ったらパッと気持ち良く買いたいんで……だから電話で値段を言えないなんて邪道ですしなんで今の価格が言えないのか商売としてダメだと思います。私はそう思います。
書込番号:15271123
1点
再び言いたい!殿様商売じゃあるまいし今の売値を電話で言えないなんてお客をバカにしている。他店との競争か知らないが、それで言えないのかわからないが、誰を相手に商売しているのかわからない!そんな店は信頼もなくすし何の製品も買いたくないです。
書込番号:15274120
0点
それだけ頭にきてるなら直にクレームを伝えた方が良いですよ。
これ以上はスレ主様の主旨とズレてると思いますので、ご自身でスレ立ててはいかがですか?
書込番号:15274183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このスレを見てしまったお陰(様)で、
我慢して買わないと決めていた筈が
とうとう先程白を買ってしまいました(笑)
レンズは01の単焦点がベストかと思いますのでしばらくこれ1本で楽しもうと思っています。
撮影後にエフェクトを掛けらる様なので、
このカメラではそのあたりも活用して行こうと思います。
11/8迄の様ですが、数量限定と書いてあったので欲しい方や色を選びたい方はお早めが良いかと思います。
ビックロのオープン記念で広告にも載っているみたいです。
書込番号:15285896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様のお役に立てたのか立たなかったのか 笑
購入依頼毎日持ち歩き、駄作を量産しています。
この小ささと、質感の良さは触ってるだけでも幸せですね。
Kマウントアダプタを買えば、未知なる超望遠の世界も開けそうで
いつまで踏みとどまっていられるか・・・という感じです。
カメラありがとうさん
気にしないでくださいね〜
書込番号:15287018
2点
今日新宿西口店で購入しました(ブラック)♪
いつまでかはわかりませんが今日(2012年11月5日)買ったら現金で13%のポイントが付きました。
自分はカードで買ったので-2%で11%のポイントでしたが。
色々悩みましたが、この値段でしたら満足です!
ゆくゆくは(というか今さらですが笑)DマウントやCマウントのレンズで遊んでみたいと思います♪情報ありがとうございました。
書込番号:15301054
1点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
皆さん初めまして。
1年前から憧れていたQをやっと購入。
その間、温めていた構想を今朝から実行。一応完成させました。
そこで皆さんに見てもらいたくて投稿します。
任天堂DSのケースを1,000円で購入。スポンジ敷き詰めて完成です。
こんな楽しみ方もQならではですね。
今日は雨模様ですがこれからQを持ってお散歩してきます。
55点
このままキット販売できそうですね!
フタを開けたときニンマリしそうです。
男の子ならではですよね!
書込番号:15261950
4点
コレかっこいい!
サイズもぴったりですね。
書込番号:15262003
3点
う〜ぅ さん、こんにちは。
素晴らしいガゼットケースになっていますね。
Q10を買うと専用バッグが貰えるようですが、やはりこういうアタッシュケースみたいなデザインが
カッコいいですよね。
06レンズも出ることだし、若干の汎用性を持たせた製品を、是非作って欲しいです。
いや、う〜ぅ さんが製品化した下さっても良いのですが。 わい、買いまっせ。
書込番号:15262114
3点
こんにちは。
これはカッコイイですねー。
ナイス!です。
書込番号:15262206
2点
良いですね♪
これをみてハクバなどのメーカーが製品化してくれないかな?
書込番号:15262452
3点
素晴らしい!!
昔のペンタックスAUTO110のフルバージョン・アタッシェケースを想い出しました。
書込番号:15262480
6点
素晴らしい発想と完成度ですね!
ケースにステッカー貼ったりしても楽しそう。
Qが突然欲しくなりました(笑
書込番号:15262898
5点
desuyoneさん さっそく返信ありがとうございます!おっしゃるとおり完成してから何度も眺めてニンマリしてます。今夜から枕元に置いて寝ます。
書込番号:15263040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ネオパン400さん ケースは今年のお正月に偶然見つけたんです。私もピッタリサイズに驚いてます。
書込番号:15263056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぼーたんさん、お褒めいただきありがとうございます!06レンズ出たら入りませんね^^;出る前に一時的にコンプリートさせいゃいました。
書込番号:15263080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Greenさん ありがとうございます!自己満足の世界なので仕上がりは恥ずかしいレベルですが持ち歩くのが楽しみになりました。
書込番号:15263088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
テクマルさん ハクバでしたら仕上がり最高ですね。私も実現を規模します。
書込番号:15263101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなとまちのおじさん 私も小学生の時にAuto110を見て憧れた世代です。無意識のうちにイメージしてるねかも。
書込番号:15263107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Kenショウさん 是非購入してください!私も今日は一日中持ち歩いて撮影してます。
書込番号:15263119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
う〜ぅさん、こんにちは。
Qの入手おめでとうございます。
実に素晴らしいQ用ケース、本気で欲しいです☆
Qの新たな可能性(って言い過ぎ?)を感じます〜(^-^)
書込番号:15263330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Pic-7さんもご購入おめでとうございます!新製品が次々と売り出されるカメラもこうして可愛がってあげれば寿命も長くなりますよね?
書込番号:15263926
4点
う〜ぅさん、
おもしろい!すばらしい!実用的!
で、私も便乗、って思って、ネット検索してみたんですけど、このようなケースが見つかりません。
もう、売ってないんでしょうか?
書込番号:15265617
3点
こういうのをスポンジの裏に忍ばせておくと安心かも。
フジカラー カビ防止・乾燥剤、(26年間のロングラン販売)
http://www.yodobashi.com/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%93%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%89%A4-5g%E5%B0%8F%E8%A2%8B%C3%975%E8%A2%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/pd/000000110499900077/
ハクバからも良さそうなのがあります。
書込番号:15267038
3点
だいぶ前に作ってあったペリカンの1120サイズ用、Qのレザーの間仕切りです。
06レンズが届いたら本体のスペースに入れればレンズケースになりますね。
書込番号:15267955
8点
Photo研さん、ありがとうございます!
是非とも作成してください。ベースにしたこのケース、ニンテンドーDSを入れるようになってましたがどこのメーカーか不明です。近所で臨時に開催された催し物会場に置いてありました。今、私もヤフオクで探してみましたが同じ物はないですね。
私のは幅約20センチですがそれより小さいサイズばかり。すいません、使えない情報で。
書込番号:15268687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






































