PENTAX K-01 レンズキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション

PENTAX K-01 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

アベノミクス効果でしょうか?
それとも市場在庫が減ってきたからでしょうか?
買い時を逃してしまったようでショックです。
また下がるでしょうか?

書込番号:15686420

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/01/29 09:48(1年以上前)

価格が下がり続けると思うのは間違い。

書込番号:15686429

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 09:54(1年以上前)

最安店の在庫が無くなり始めて、値段が少しずつ高くなっていくと思います。

書込番号:15686449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/29 09:58(1年以上前)

HYPER8PPMさん こんにちは

安売り店の在庫が無くなり 価格が高いお店が残った為の価格上昇だと思いますが 安売りしていた店に 入荷があればまた安くなる可能性も有りますし 
店舗での販売の場合価格上がる事少ないため 探せばまだ安い物あるかもしれません

でもカメラ自体が 生産中止状態に成ると 在庫整理の為まだ安くなる可能性が有りますので 諦めるのはまだ早いような気がします

書込番号:15686462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/29 10:04(1年以上前)

発売からもうすぐ一年ですし、後継機が間近なのかもしれません
流通在庫だけだとしたら、安い店の在庫が掃けて高い店の在庫が最安値になり結果値上がりしたようにみえるでしょう

書込番号:15686484

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/01/29 10:27(1年以上前)

円高から円安にシフトした影響ではないでしょうか。

他のカメラも微妙に上がってきてますし、タイミング的にも為替相場の変動とそろってます。

書込番号:15686537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/01/29 10:49(1年以上前)

カメラの価格はVの字カーブが基本中の基本。

わが社の売上げのように右肩下がりではありません・・・(涙

書込番号:15686593

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/01/29 11:25(1年以上前)

アベノミクス効果、って言葉を使ってみたかっただけとか。。

書込番号:15686678

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 11:30(1年以上前)

安倍(首相)のミックス(ジュース)現象



くだらないかな?




φ(..)

書込番号:15686689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

2013/01/29 12:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
期待を持ってまた下がるのを待ちます。
下がらなければ後継機を待った方が得ですからそうします。

なお、アベノミクス効果については
AS-sin5さんが仰るように、他の製品も全体的に急に上昇しているものが多いので、
おそらく、その影響も十分にありえると思います。

書込番号:15686791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/01/29 12:12(1年以上前)

上がったら買わなきゃいいんですよ。

安部のミックスだって所詮は幻影なわけで。

書込番号:15686816

ナイスクチコミ!4


はる仁さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/29 13:41(1年以上前)

望遠が欲しくなり  またK-01も評判よくいいカメラですので
K-30とお手頃なK-01の2台体制にと こちらのWキットをケーズさんで購入してきました。
「店頭価格39800円 在庫限り」の表示で もう少し安くならないの?
37800円位になれば価格コムとかわらないと思ってたのでそれくらいならと思ってる所へ
「34800円でどうですか?」  即決ということになりました
kenko製K-01液晶プロテクターとSDカードも安くつけてもらえました。
またホワイトとブラックを迷っていましたがホワイトは展示しかないとのことで
在庫のあるブラックにしました。Wキット以外は在庫なしです
ショップの方にも足を運んでみてはどうですか? 価格コムより安いかもしれません。

書込番号:15687164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/29 19:41(1年以上前)

こんばんは。。。
実は僕も今日、ケーズデンキさんへ問い合わせてみました。
もう、他の店舗も含めて、在庫が無いそうです。
展示品はわかりませんが、近隣の数店舗にはありませんでした。
ですので、オクで落札してしまいました〜。
価格面と描写性能でK-5以上に評判が良くて、最近拝見させて頂いた、
ブログで掲載されたスタジオ撮影の作品が美しくて、急に欲しくなりました。
DA40XSのレンズキット、ブラックイエローです。3万半ばです。
後は液晶プロテクターと、皮製のケースを探さねば〜。

今年の半ば位には、K-5Usも狙っております。

書込番号:15688428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/30 14:54(1年以上前)

マップカメラ楽天店にてアウトレットのボディが格安で出ていましたよ。
ブラックとホワイトです。

書込番号:15692077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/30 16:01(1年以上前)

機種不明

MINOX

えっ…ミノックス?

書込番号:15692268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/02/01 23:37(1年以上前)

はじめまして。本日ヨドバシにてパンダを購入しました。
ブラック×ブラックが欲しかったのですが、ヨドバシ全店で在庫なし。パンダも残り10台ないとのこと。
駆け込みで買いに来てる方も多いと言ってましたので、値段が高いところにしか在庫がなくなってきてるのではないでしょうか。

ちなみに私はポイント還元込みで3万切りでした。
店頭を回るのも大事だと思いました。

書込番号:15703235

ナイスクチコミ!2


スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

2013/02/08 18:21(1年以上前)

遅くなりましたが、ご回答いただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15734941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

皆様はじめまして、いつもこちらでいろいろと勉強させていただいております。

実はこちらでK-01に一目惚れ、昨日レンズキットを注文し、その到着を心待ちにしているところです!
そこで皆様のお知恵をお借りしたい事があり、書込みさせていただきました。
かなりワガママな相談内容になるのですが…。

K-01のレンズキットに、「FA Jズーム28-80mm F3.5-5.6AL」を追加するか、とても迷っています。

主な用途はディズニーランドでキャラクター・風景・友人を撮る事です。
なるべく軽く、K-01に装着してもかさばらないものが好ましいです。

キットレンズが初めての単焦点レンズになるので、
しばらくの間はそれとK-xのキットレンズの18-55mmで楽しもうかなと思っています。
普段はK-x+タムロン18-250mmと、コンデジ(フジF200EXR)を使っています。
K-xが初めての一眼レフで、レンズキット(18-55mm付)を購入して2年半ほどになります。
K-xには満足しており、ショーとパレードはK-xで撮りますので、動体に関しては重視していません。

今回K-01を購入したのは、「K-xだけではかさばるなあ…」と思い始めたからです。
パークに行ったら朝から閉園までフルに動き回る×3日なので、K-xの小ささでもかさばってしまうのです。
いろいろと持ち歩く方法も試してみましたが、だんだんと取り出すのが億劫になってしまい…でもコンデジでは限界が…。
このままではいけない!と思い、QやQ10、他メーカー等も検討しましたが、最終的にこちらに一目ぼれしました。
ネットに上がっている作例がどれも私の好みど真ん中でして…!もちろん皆様の腕前が一番なのですが。
ショーとパレードがある時だけK-xを使用し、ショーが終了したらコインロッカーに預け、K-01に持ちかえ。
ショーがない日はK-01のみ持ち出ししようと考えています。
通常のミラーレスより大きいのは承知しています。
できるだけ軽めのレンズで目に留まったものを切り取っていきたいです。あまり本数も持ち歩きできません。

と、いろいろと考えた結果、18-55mmではちょっと望遠が足りないかな…?と思い、
予算的にも安上がりな「FA Jズーム28-80mm F3.5-5.6AL」を検討しています。
70o前後で撮影することが結構あるので…55oでも歩いて寄ればいいと思うのですが、高さ・水はどうしても寄れません。
「DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」が本当は欲しいのですが、予算的に厳しく…。
(もし3万円程度であれば即決だったのですが…やはり素敵なレンズはなかなか手が届かないです(泣))
できれば3万円以下で検討したいな、と思っています。

FA Jズーム28-80mm F3.5-5.6ALを使用されたことのある方のご感想や、
その他K-01にオススメのレンズ・この組み合わせがいいよ!等ありましたら、ご意見お聞かせください。
急いではいませんので、よろしくお願いいたします。

いつかはK-5Usが欲しいなあ…^^

書込番号:15682984

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/28 17:13(1年以上前)

みやはら@まいはまさん、こんにちは。
K-01購入おめでとうございます。
用途と予算から、以下のレンズなんてどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011967/

18-125mm F3.8-5.6 DC HSM (ペンタックス用)
フィルター径:67mm
最大径 × 全長:74mm×88.5mm
重量:490g

FAJのレンズは28mm開始なので、広角側が不足しませんか?
パレード最前列とか、アトラクション並んでいる時、
何かしらのオブジェと一緒にとか、レストラン内等。
シグマ18-125mmは、画質面では高倍率ズームなので、
他の18-200mmとかと大差無さそうですが、安価に購入できそうです。
HSM付いているんで、静かなところでもギュンギュン音はしませんよ。
DA18-135mmからWRを省いた感じではないでしょうか。

広角不要であれば、FAJの軽さ小ささは魅力的ですね。
K-5IIs使ってますが、いいですよぉ〜!!

書込番号:15683153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/28 18:49(1年以上前)

こんばんは

やむ1さんオススメのシグマ18-125は、コントラストAF対応していないんじゃないでしょうか?
以前このレンズを、K-5で使ってましたがLVのコントラストAF使えなかったので、事前にメーカーに確認しておいた方がいいです。
因みに50-150は、ROM交換で対応してもらいましたが、18-125は予定ないと言われたような、、、すみません、このレンズは、DA18-135に置き換えました。m(_ _)m

ごく最近のHSMレンズなら対応しているのかな?

書込番号:15683496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/28 19:15(1年以上前)

追レス失礼します。

先のレスつけてから調べたら、シグマの18-200 II DC HSMは、動作報告ありますね。
少し足は出ますが、軽量化されてもいますし、候補にいれてみてはどうでしょう?

書込番号:15683599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/28 23:21(1年以上前)

馮道さん、こんばんは。
補足ありがとうございます。
自分も気になったので、今シグマに問い合わせてみてます。
自分の70-200mmF2.8HSMも最初はライブビュー使えませんでした、
でも、後日対応頂けると、連絡を待ち、
しばらく後にしっかりと連絡頂いて、対応いただき、
問題なくライブビュー使えるようになったという経験があって、
今のHSMは全て問題なく使えるもんだと思っていました。

みやはら@まいはまさん、あやふやな情報書き込み申し訳ありませんでした。
シグマからの回答があったら、結果だけは報告させて頂きますね。

書込番号:15685085

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/29 12:21(1年以上前)

みやはら@まいはまさん、馮道さん、こんにちは。

シグマから回答がありました。
そのまま記載はNGのようなので、抜粋してお知らせしますね。

現在店頭で販売中の全レンズは、現行ペンタ機全てで問題無く動作すること確認済み、
ただ、コントラスト式(ミラーレス・ライブビュー)は、
位相差式(レフ機)に比べて、若干不安定な部分はあるそうです。
シグマにあずけてファームアップで改善することもあるそうなので、
もし使ってて???となったら、相談してみるのもいいかも知れませんね。
私もシグマのレンズ何本か使っていて、数度メンテをお願いしたことありますが、
いずれも、丁寧にしっかりと対応頂けました。

ということで、シグマ18-125mmオススメはそのままということでm(-.-)m

書込番号:15686861

ナイスクチコミ!2


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/29 13:03(1年以上前)

やむ1さん、情報ありがとうございました。
K-01出てから対応してくれるようになったようですね。
1年ちょっと前まで18-125はROM交換対応していないとの回答でしたので、状況かわってますね。

書込番号:15687044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/29 18:04(1年以上前)

やむ1さん、馮道さん、こんにちは!
レスありがとうございます!


やむ1さん>

18-125mm!かなり希望に近いレンズです…!

そうなんです、レストランとかお店とか、デコレーションとかも撮影しますので、
広角は結構重要だったりします。
今のタムロンが18-250mmなので、同じ感覚で使えるのもいいですね!
ちょっとだけ重さが気になります…(汗)意外と重い…。
今のタムロン18-250mmの方が60g軽いみたいですA´∀`;
つけっぱなしとなるとちょっと重いかな…?

それに、AFの件もお問い合わせいただいてありがとうございました!感謝です…!
対応してくれるようになったみたいで、メーカーさんの姿勢にも心動かされます。
キチンと対応してくれるのは嬉しいですね。これもK-01ユーザが増えたおかげかも!?
今使っているコンデジが28mmスタートなので、28-80mmでも使い勝手は良さそうです。
(やっぱり望遠は125mmが魅力的ですが♪80じゃやっぱりちょっと足りないかな〜?)
何にせよ180gの軽さはなかなかないですよね…。
18-135mm一本の値段で、二本購入も行けそう…じっくり検討します!^^
K-5Usうらやましぎます!わたしもK-x使い込んで修行して、いつかはお仲間に…!


馮道さん>

なんと!AFの規格によって同じマウントのAF対応でも使えないレンズがあるのですね…!
やっぱりこちらで質問してよかったです…ものすごく勉強になりました!ありがとうございます!!
メーカーで対応してくれるとなれば、ぐっと選択肢が広がりますね。

18-135mmをお持ちなのですね〜!うらやましいです…。
K-xのみしか持っていなかったときは、そんなにレンズに興味が無かったのですが
K-01のお嫁入りを決めてから、レンズが気になって仕方がないです(^^)
オススメいただいた18-200mmですが、同じ焦点距離のタムロン18-200mmの方が100g軽いようで、
そっちも気になってきたのですが…タムロンの方はいかがでしょう?
お値段もシグマよりかなりおやすいので、大きなデメリットがないならそちらが…とも思っています。
でもこちらを買うとしても、タムロンさんに一度問い合わせてみた方がいいですね。


◆ご意見を聞きながら、候補がいろいろ出てきました!

・FA Jズーム28-80mm F3.5-5.6AL
・シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC HSM (ペンタックス用)
・シグマ 18-200mm F3.5-6.3 II DC HSM [ペンタックス用]
・タムロン AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)

また、「smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WR」も、丁度いいお値段と、285gの軽さで目に留まりました。
今持っている18-55mmと一緒に持って行っても500gちょっと…
片方をバッグに入れておいて片方を装着すれば、使用感はかなり軽い!?
まだまだ妄想は尽きません(笑)。時期をずらして複数の購入も視野に入れようかなと思ってきました☆
K-01、明日お家に到着予定です…楽しみだ〜!

書込番号:15687982

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/29 18:59(1年以上前)

最後に1点だけ。

> 今使っているコンデジが28mmスタートなので、28-80mmでも使い勝手は良さそうです。

コンデジ側は、おそらく35mm換算された数値ですね。
APS-CであるK-01にFAJを付けると、
35mm換算でx1.5倍になりますので、
42-120mmというレンズになります。
キットレンズの18-55mmが27-72mm位でしょうか。
書かれている内容からも、やはり広角足りないと思いますよ。

書込番号:15688210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/29 21:38(1年以上前)

やむ1さん>

焦点距離の件、ありがとうございます!
コンデジの商品ページに載っていたので、同じかと思っていました(汗)
となると、やはり広角が足りないですね。
もう少し悩んでみます!
ご意見ありがとうございました!

書込番号:15689094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/29 22:51(1年以上前)

あれ?

スレをよく見直したら、スレ主さんタムロンの18-250お持ちなんですね。
こちらの流用は、考えていないのですか?
シグマの18-125や18-200は、490gとちょっと重めですよ。
望遠重視ならDA50-200もコンパクトさでいいかと思いますが、新品ならWRしかないかも。

書込番号:15689601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/29 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SIGMA 18-125を使用していますが、割と相性はいいようです。
重量バランスも良いですし。
参考までに貼り付けます。

書込番号:15689991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/30 09:22(1年以上前)

スミマセン、1点訂正・・・

> キットレンズの18-55mmが27-72mm位でしょうか。

27-82mm の間違いです。

書込番号:15691115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/30 10:29(1年以上前)

馮道さん>

18-250の流用を一番初めに考えたのですが、もう少し軽くて持ち運びやすいレンズがいいな〜と思い、
こちらに質問させていただきました。
お恥ずかしいことに、ズーム幅が小さければ小さいほど軽いレンズがあると安直に考えていて(汗)
28-80以外にも何か軽くていいのがあればな〜という考えでした。
でもこちらでいろんなご意見を聞き、自分に必要なものが見えてきましたので、
今は軽さだけにこだわらず、いろいろとこだわって選びたいなと思っています。
18-250は実に使い勝手のいいレンズだと思っていますので、
そちらも合わせて使っていきたいなと思います。


しげっき〜さん>

18-125の作例ありがとうございました!
アップされている写真の画角が、わたしが良く撮る画角と似ていましたので大変参考になりました。
やはり広角が必要だな、と改めて思いました。参考にさせていただきます!


やむ1さん>

わざわざありがとうございます!スイマセン、ほんと未熟者で…お手数おかけしました。

書込番号:15691308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/30 10:32(1年以上前)

みなさま、いろいろなアドバイス・ご意見本当にありがとうございました。
最初は「せっかくミラーレス買ったんだし、もっと軽い装備で軽快に撮ろう!」と思い、
とりあえず軽くて使い勝手のいいレンズ、ということで選び始めました。

でもこちらでお話を聞いているうち、自分の知識がすごく浅いことを思い知り(汗)
自分がどうしてK-01を選んだのか?普段どんな写真を撮っているのか?どんな写真が撮りたいのか?を
今まで撮った写真を見直して、もう一度考えてみました。
最初は軽さを求め、QやQ10を検討したけれど、K-01の画のインパクトには適わなかったこと。
その結果、もとより軽さより画を選んでK-01を買ったのだということ。
パークで写真を撮る際、思ったより18mmを多用していたこと。(やむ1さんご指摘の通りです!)
反対に望遠側は、40〜70mm程度が一番多く、望遠では最大100mm前後(全体の1割未満)しか使用していないこと。

軽いレンズで軽快に撮ろうと思っても、撮りたい画が撮れなかったら意味がないですよね。
今日K-01本体が届きますので、18-250を装着してみて、重さとのバランスをみながら、軽さだけにこだわらず
撮りたい画角重視で選びたいなと思っています。
あと、K-x+18-250では夜景に少し不満があるので、明るめの標準ズームとかも候補に入れたいな、と思いました。
どんどんよくばりになってしまって、なんだか予算オーバーの予感です…(笑)

Goodアンサーは、回答いただいた3名様皆様へ!
本当に勉強になりました。ありがとうございました!
また悩んだことがあったら、相談させてください。
このスレが同じような悩みを感じている方の参考になれば幸いです^^

書込番号:15691318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DNGとJPGの撮影面積の違い

2013/01/28 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件
機種不明
機種不明

DNG

JPG

去年の年末にこちらの機種を購入し使用しています。

今まで他のメーカーの一眼やミラーレスを使っていましたが、その時には感じなかった
違和感を画像編集時に感じて調べてみると、画像サイズがDNGとJPGで違うということに
気付きました。
DNG 4936x3272
JPG 4928x2776

DNGファイルをそのままJPG変換すればDNGの解像度のままJPGになりますが、付属ソフトの
SILKYPIXや普段使っているPhotoshopで色味を編集してJPG化しようとなると、JPGと同じ
解像度の画像しか出せません。

DNGのサイズのまま編集出来るソフトなどはあるのでしょうか?
教えてください。

ペンタックスユーザーでは当たり前のことでしたら、すみません。

書込番号:15682824

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/28 16:12(1年以上前)

こんにちは
カメラの設定で、画像の比率を3:2から変更していませんか?
DNGは、光の情報で一言で言えば汎用のRAWファイルですから、カメラの設定を反映しないです。

書込番号:15682930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/01/28 16:52(1年以上前)

JPEGサイズが16:9になってませんか?


↓メーカーHPの仕様欄に書いてあります

JPEG
[3:2]16M(4928x3264),12M(4224x2816),8M(3456x2304),5M(2688x1792)
[4:3]14M(4352x3264),11M(3840x2880),7M(3072x2304),4M(2304x1728)
[16:9]13M(4928x2776),10M(4224x2376),6M(3456x1944),4M(2688x1512)
[1:1]10M(3264x3264),8M(2880x2880),5M(2304x2304),3M(1728x1728

RAW
[3:2]16M(4928x3264)

書込番号:15683063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件

2013/01/28 16:53(1年以上前)

robot2さん

返信ありがとうございます。
さっそくカメラの設定を変えて撮ってみました。
SILKYPIXやPhotoshopで開いてみましたが、ちゃんと4936x3272で表示されました。

助かりました。本当にありがとうございました。

書込番号:15683067

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件

2013/01/28 16:55(1年以上前)

Tomato Papaさん

説明書に書いてあるんですね。ちゃんと読んでないとダメですね。
ご教授ありがとうございました。


書込番号:15683075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

今年はどこ行きましょう?

2013/01/21 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 
当機種
当機種
当機種
当機種

ヒマさえあれば能登ばっかり行ってます

気嵐(ケアラシ)に出会いました

ああ 彼はワタシだな(笑) 

クルマのテールランプでつくった悲しみのアンジーです(笑)

こんにちわ〜 ひさぶしりに口コミります

みなさん今年 K-01を持って訪れたいところは何処でしょう?
憧れの地やいつものところ よかったら教えてくださいませんか

過去、九州や北海道への突発ロングツーリングのきっかけは
それぞれ、たった1枚のフォトに打ちのめされたからなんで・・
何なんでしょうね(笑) 写真のチカラってすごいと思います

私の波平くん(K-01だけにぃ)にもすこしずつ慣れてきてますが
なかなか出かけられずに悶絶しております
よろしくお願いいたします










書込番号:15652419

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/01/22 13:58(1年以上前)

イイ楽しみ方をしておいでですね。
向こうのスレの写真もグット。(ファン登録させて戴きました

書込番号:15654880

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/22 23:53(1年以上前)

別機種

三重 五ヶ所湾にて早朝散歩

くりえいとmx5さん、こんばんわ!!

ファン登録ですって!? ありがとうございます〜(照れますが)
しかし、私はすこし勘違いをしていたようです
ここはフォト中心のサイトかと思ってはりきって来たのですが
カメラ本体の話題が中心のようですね 正直いって苦手なんですよ^^;

オートバイでもメカニカルなことが好きな方も多いのですが
自分はツーリング派でして さっさと出発しちゃうタイプ(笑)

本当はフォトと音楽でお互いに会話がふくらむサイトを探していましてね
フォトヒトは一方通行だし、やっぱり縁側をやってみようかなと・・
まだ作っていませんが、よろしかったら覗いてみてくださいね

※ たのしいカメラをお持ちのようですね(笑)
さいきん私も、もっと小排気量のバイクで楽しみたいとか・・
そんなふうに感じています

コメントありがとうございました


書込番号:15657542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PENTAX K-01とOLYMPUS PENmini E-PM2で迷っています

2013/01/19 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

スレ主 梅初月さん
クチコミ投稿数:24件

事務所で使うデジタル一眼を探しています。お知恵を貸して下さい…!

スタッフは全員コンデジユーザーで、その殆どがデジタル一眼初心者です。
(男女比は半々です)
目的は資料作り、HP上にUP、パンフレット掲載などです。

・室内撮り多し(白熱灯下。採光窓はあるが暗め)
・料理写真
・人物写真
・自然(風景)写真

まずはダブルズームキットから始めることを考えています。
E-PM2を第一候補に上げて店頭で試しておりましたが、
同じく店頭でK-01に触れてからすごく気になる存在です。笑
デザインはもちろんのこと、男性も使うのでホールド感の良さも気に入りました。
PENに比べ『カメラ、持ってるぞー!』という存在感も良いです。
某写真投稿サイトでK-01の映りを確認しましたが、色も好みです。
店頭では重量が気になったのですが、携帯して持ち歩く機会は少なめだと思います。
またダブルズームキットでこのお値段というのも魅力を感じています。

PENについて色々と調べた後で上がってきたこの候補。
PENのタッチフォーカスのピントの合わせやすさ、AF速度は魅力的です。
K-01は動体に弱いという意見も拝見しましたが、
素人集団がどこまでを求めるのか、というのもあります。
何かご意見を戴けると嬉しいです!

書込番号:15640289

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 梅初月さん
クチコミ投稿数:24件

2013/01/19 16:45(1年以上前)

スレ主です。皆様、さっそくのお返事ありがとうございます!

Kiss、Nikon機種を勧めて下さる方が多いですね…
反対にK-01を肯定して下さる方も居られ…
(肯定されると嬉しくなるのは何故でしょう…)
うぅむ、悩みますね!

素人集団なので、予算はキットレンズ付きで5万前後を考えているところです。
(可能であればダブルズームキットで、と考えておりました。
 予算オーバーなら標準ズームレンズ付きで)
あまり高額=高スペックは身分不相応では無いかと思いまして…
近々、カメラ店に行きますので皆様のご意見をメモして、
実機に触れてみたいと思います。

表題機種(K-01, E-PM2)ですが、動体撮影は重視しない方が良さそうですね。
室内撮影(料理写真など)についてはいかがでしょうか?

引き続きご意見あれば伺いたいです…!

書込番号:15640993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/19 16:52(1年以上前)

K01なら50mmF1.8のレンズとか追加されると背景がボケて綺麗に取れる上、かなりお安いですね(^皿^)
レストランとかだと難しいかも知れませんが(笑)
まぁ…レストランで大きなカメラを出すのが既に難しいか(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15641029

ナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/01/19 16:58(1年以上前)

 あ、答えが決まっているのに質問するという女性特有の行動だったのですね。

 K-01が史上最強です。
 それ以外に考えられません。
 いいものはいいに決まってます。
 それをスレ主さんの前で否定するのはおろかです。
 ど う ぞ ぶ れ る こ と な く K - 0 1 を ご 購 入下 さ い 。

書込番号:15641056

ナイスクチコミ!11


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/01/19 17:37(1年以上前)

> キヤノンかニコンの、予算の範囲のデジタル一眼レフにされた方が良いと思います。

なぜ? スレ主さんの撮影対象だとペンタで全く問題無いですよ。

書込番号:15641210

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/19 17:52(1年以上前)

ニコン、キヤノンはこれからフルサイズにシフトしていくようですので
いまさらショボいファインダーのKissやD5200を選ぶのもお金の無駄かと思います。
ファインダーが必要ならペンタックスのK-30がプリズムファインダーなので良いと思いますよ。
ニコンならD7000、キヤノンなら60Dか7Dクラスを検討しましょう。モデル末期でかなりお買い得です。

ファインダーが必要ないならK-01は上級機に遜色のない画質ですし、
ダブルズームも安値でボディはタダ同然、超お買い得だと思います。
ただ、他社のミラーレスのように専用の小型レンズがないのでどうしても大きく重くなります。
大きさ重さが気にならないのでしたらデザインも良いし最良の選択と思います。

書込番号:15641283

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/19 18:34(1年以上前)

梅初月さんこんばんは。

室内撮りが多いようですのでK−01+三脚をオススメします。
暗い室内ではどうしてもシャッタースピードが遅くなりがちですので、カメラを三脚にしっかり取り付けて、2秒セルフタイマーを併用し手ブレを抑えこみましょう。

人物撮影は「ハイ、チーズ!」でしょうか?
もし、激しい運動をしている最中を切り取るのであればミラーレスでは厳しいかもしれません。
その時は一眼レフのニコン D3100ダブルズームキット辺りがいいかもしれません。

書込番号:15641466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/19 19:04(1年以上前)

梅初月さんの用途でしたら、どちらのカメラを購入されても問題ないかと思いますので、それであれば、実際に触ってみて楽しい、いいな、と思えるカメラが正解ではないでしょうか(^^) Nikon、Canonに比べるとPENTAXはレンズが独特ですが、当面はキットのズームレンズで困ることはないと思います。もっとも、オススメはレンズキットなのですが(笑

PENも良いカメラですが、ボケを大きく出したい場合などセンサーサイズがAPS-Cのカメラの方が有利ということもありますし、何より今の価格はもの凄くお値打ちですから、写りも良いK-01をオススメします!(^^) そう言いながら、私はまだ買っていないのですが、 生産終了で在庫もだいぶ捌けてきていますから、あまりのんびりはしていられませんね…(笑

書込番号:15641598

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/20 00:18(1年以上前)

スタッフ全員が使うカメラで男女比が半々ならファインダーの無いタイプがいいですよ
ファインダーを覗くタイプだと女性はアイメイクが気になるでしょうからね
気軽に撮れて綺麗に写るK-01はコストパフォーマンスからもベストな選択です
事務所のインテリアにも映えるデザインではないでしょうか?
SDカードや液晶ガード用のフィルムとかの出費もありますのでカメラが安いに越したことはないです

欲を言えば、室内撮りが多いのなら単焦点レンズがお勧めです
ズームレンズよりもなにかと有利なんですよね
お勧めはDA21mmかDA35mmマクロなんですが、予算が合わなければキットのズームレンズでもいいでしょう
ただし望遠ズームレンズは必要なさそうですからダブルズームキットだと無駄な出費になりますよ
それなら三脚を購入された方がテーブルフォトに自分撮りにと重宝すると思います

書込番号:15643238

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 アニキヤドットコム 

2013/01/20 11:32(1年以上前)

こん**は。
私も、お考えの用途であれば、K-01でも E-PM2でも気に入った方を買われると良いと思います。望遠で動体をメインに撮られる訳ではなさそうですし、コンデジを同じく背面の液晶で確認出来る方が良さそうですね。ブツ撮りや人物撮影をされるのであれば、ダブルズームキットの望遠レンズは後々役に立ちます。(ブツ撮りで、直方体を歪まず撮るとか、人物撮影でポートレート的に撮るとか)

(1)そのかわり、三脚は安物でも良いですから(とはいっても100均のは、耐荷重が・・・なので、せめて1kg程度の耐荷重があるもの)買われておきますと、室内撮りで感度を上げすぎず、綺麗に撮る事が出来ると思います。

(2)また、お考えの用途では、カメラやレンズよりも「セッティング」と「ライティング」にお金を割かれた方が、グッと見栄えの良い写真が得られるかもせれませんね。

被写体の大きさにもよりますが、
・撮影用ライト(最低2コ)・・・まずは60W相当の電球が付いたクリップ式ライトの(1200円ぐらい〜)でも良いと思いますが、同じ製品で揃えて下さい。小物で良ければ撮影用ブースとライトのセット商品もありますが、料理の写真だと1品料理ぐらいまでかな?
・商品撮影のテクニック本・・・古本でよいので1冊買っておきましょう
・100均で白画用紙、黒画用紙、梱包用デープ、洗濯ばさみ、カンターナイフ、フェルト(青、黒、白など何種類か)
・スーパー等でアルミホイル、レジ後ろのお客様用ダンボール
・トレーシングペーパー(ロールで)

あとは、キャスター付きハンガーラックなんかも色々と役に立つと思います。無理に買わなくても事務所にあれば、撮影時にそれを使えばよいと思います。スーパー等でタダで手に入る、お客様用ダンボールをサルベージしてきて、画用紙やアルミホイルで、レフ板を自作しましょう(白レフ、黒レフ、銀レフ)。ジュエリーも撮るなら「金レフ」なんてものもあると便利ですが、まぁ必要になったらで良いのでは?

テクニック本では、料理、食材、人物、ペットなど、プロが商業写真として撮る時にどんな機材と、王道テクニックを使っているかの解説があります。家具など大きな物を撮る時や、会社の会議室を撮影ブース的に使うテクニックなども紹介されているものもあります。

本の中ではハスキー三脚なんかを奨めている本もありますが、全部同じ機材を揃えるとドンデモナイ額になります。諭吉が1個小隊は必要なぐらい。なので、全て同じと事は出来ないでしょうが、手頃なお値段で、身近に手に入る品で代用すれば、とりあえずセッディングとライティングは「1諭吉程度のお金」と「工作」で、とりあえずは用意できると思います。

書込番号:15644853

ナイスクチコミ!4


スレ主 梅初月さん
クチコミ投稿数:24件

2013/01/20 11:35(1年以上前)

皆様、丁寧なお返事本当に有り難うございます!
私個人が遠い昔、フィルム一眼でPENTAXユーザーだったので、
少しペンタ贔屓なのは否めません。笑
(ただ殆ど勉強せずに使用していましたのでほぼビギナーです)
CanonやNikonを遠ざけているわけではありませんので…
(実機は全て見てきます!)
お返事内容は為になることばかりで、拝見しながらもう少し情報収集しました。

カメラ用途を具体的にしますと、
食材に関するイベントをすることが多く、料理写真、参加者の風景、
インタビュー風景、食材に関連して自然の風景を撮りたいと考えています。

こちらはK-01の掲示板ですので、
K-01に絞り、もう少しお知恵を貸して頂けますでしょうか?

ダブルズームキットについては再考しました。
用途をよくよく考えて、単焦点は持っておいた方が良いですね…
その場合、以下の組み合わせはいかがなものでしょう?
(レンズキットカメラ+レンズ別購入)
ビギナー向けのチョイスを教えて頂ければ…

・K-01ズームレンズキット(18-55mm F3.5-5.6)
 +単焦点 DA 35mm F2.4
 もしくは、
 +単焦点 DA 50mm F1.8

・K-01レンズキット(DA40mm F2.8)
 +標準ズーム DA 18-55mm F3.5-5.6
 もしくは、
 +望遠ズーム DA 50-200mm F4-5.6

もちろん三脚は合わせて購入します!
スタッフのスキルアップは言わずもがな、ですが…

書込番号:15644864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 アニキヤドットコム 

2013/01/20 12:24(1年以上前)

梅初月 さん、こん**は。

まずはお考えの用途に必要なレンズを揃えるのが先で、マニア好みの「明るい単焦点」はキットレンズを使いこなした後、もう1ランク上を目指す時にでも良いと思います。

なので、K-01 ダブルレンズキット(標準ズーム+望遠ズーム)がよろしいのでは?

標準ズームは、「風景」「スナップ」「ブツ撮り」で活躍します
35mm(換算52mm)や40mm(換算60mm)では、広大な風景を写し撮るには狭すぎる画角です。風景では18mm(換算27mm)は活躍すると思います。

また、標準ズームの良い所は、全域で最短0.25m(センサー面より)まで寄れるところです。レンズ面からですと十数センチまで寄れるはずです。
ジュエリー等の小物は厳しいかも知れませんが、レンズ誇張の少ない35mm(換算52mm)あたりで撮れば、料理の撮影などでは良いのではないでしょうか。また、55mm(換算83mm)というのは中望遠になり、人物撮影などで活躍すると思います(ぼけを得たいなら、十分に被写体と背景との距離を開けられるアングルで、絞り開放で、できるだけ被写体に寄って)
ちなみに集合写真であれば、十分引ける場所であれば20mm(換算30mm)より気持ちズームするぐらいで撮られると、端の方も歪まず、それなりにキレイに撮れると思います。

ただ、ポートレートには望遠ズームのほうが威力を発揮すると思います。
また、ブツ撮りで直方体を歪まずに商品写真的に撮るなら、80mm(換算120mm)とか、その近辺で撮ると、高いレンズを買わなくても、手軽に見栄えが良くなると思います。
ただし、キットレンズの望遠ズームは最短1m前後(センサー面より)ぐらいまでしか寄れないものが多いですから、昆虫とかの小さな被写体を撮りたくなったら、DFAマクロ100mmとか、TAMRON 90mmマクロ(272E)などを、そのうち購入されると良いと思います。

書込番号:15645074

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 アニキヤドットコム 

2013/01/20 13:01(1年以上前)

補足です。

・風景になぜ「標準ズーム」をお奨めするか
コンデジはお使いのようですし、試しに「風景」を1倍ズーム(ズームしない)、2倍ズームぐらいで取り比べて見ていただけるとお解り頂けると思います。お考えの単焦点ですと、2倍ズーム程度で撮った場合とほぼ同じ画角になると思います。
ストリートスナップでは、良いかも知れませんが広大な風景を記念に・・・といった用途ではもう少し広く写ればなぁ・・・と欲が出ると思いますよ

書込番号:15645215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/20 13:41(1年以上前)

単焦点レンズに関しては必要に応じて考えれば良い話ですので、とりあえずはキットで安く買える標準ズームレンズ1本でいいと思います。

あと、前から気になってたんだけど…
無理矢理「サルベージ」なんて用語使わない方がいいと思います。(股太郎侍さんへ)
小生は2chかアニメの中でしか聞いたことがないなぁ。
リサイクルとか再生利用とかいう意味合いで使ってるように聞こえますが、一般会話でも普通に使ってるようならやめたほうがいいです。
一般人に理解されづらいだけでなく、奇異な人間に見られちゃいますからね。

書込番号:15645376

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/20 19:57(1年以上前)

梅初月さん。はじめまして。

>スタッフは全員コンデジユーザーで、その殆どがデジタル一眼初心者です。

でしたら、k-01お奨めですね。ちょっと大きくて重いコンデジ感覚で使えると思います。
でも、K-5の遺伝子を受け継いでいますので、撮れる絵は一眼ですものね。

>・室内撮り多し(白熱灯下。採光窓はあるが暗め)
>・料理写真
>・人物写真
>・自然(風景)写真

まずはズームキットのDAL18-55を導入がよろしいかと思います(本来、LなしのDA18-55WRがお奨めなんですが)。八百富写真機さんで29,000円で入手しました(1週間前、今も在庫があるかどうかは?)。室内撮りが多いということですので望遠は後回しでよろしいかと。

ゆくゆくDA35mmLimマクロなんていかがでしょうか?標準画角で料理・風景には万能レンズかと思います。人物でも室内撮りであればちょうど良いと思います。屋外ではもうちょっと長めのレンズが欲しいところですが。

駄レス失礼いたしました。

書込番号:15647189

ナイスクチコミ!2


スレ主 梅初月さん
クチコミ投稿数:24件

2013/01/20 21:50(1年以上前)

初めてでしたが、こちらに書き込みをして良かったです。
方向性が見えてきました…!
ご意見はメモに書き留めました!ので実機を見てきます。

GOODアンサーをもっと選びたいのですが、
3件までとのこと…お返事下さった皆様に多謝です。

最後に…
↓おそらく予算外で却下されると思いますが…
DA 35mm F2.8 Macro Limited!魅力的ですね…!

本当に有り難うございました!

書込番号:15647833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/20 23:13(1年以上前)

展示品のk−01はファームアップされていない可能性が高いのでAF速度精度ともに、

イマイチかもしれません。

K-01をもし購入されたらファームアップしてください。(簡単です)

K-30ですが、奇特な方がファームアップの様子を動画にされています。(K‐01も同じです)

http://www.youtube.com/watch?v=w51MMhA3Cpc

「K-01用ファームウェア バージョン1.01」がリリース

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001560/SortID=15189379/

Pentax K-01 Firmware 1.01 AF Test

http://www.youtube.com/watch?v=gSW4yOs48RE&feature=player_embedded

書込番号:15648363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/21 08:35(1年以上前)

先日、値段にそそのかされて(笑)K−01を購入。
ここので皆さんの書き込みで、そこそこいいのかなと思っていたのですが・・・・。
ある意味、微妙なカメラです。

現在、K−5を使っているのですが(以前は、Nikon D300)・・・・。
微妙と言うのは、動体を除けば明らかにK−5より上。
私の所有カメラにおいて下剋上が起きています(笑)
今まで、K−5が絶対センター(AKBで言えば、大島優子であったり、卒業したけど前田敦子)だったのに、それを脅かす存在がK−01.
お陰で、今年のカメラ購入計画の練り直しを・・・・。
春にはK−5Usを購入予定でしたが、K−01の追加購入またはK−01と同じ絵を吐き出すと言われるK−30を購入するかを真剣に考えています。
浮いたお金は、その次に買うであろうカメラの為に残しておこうかと(PENTAXが次に出すカメラがフルサイズの可能性もあるので)

書込番号:15649369

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 11:41(1年以上前)

既に解決済みですがK-01の選択とても良いと思います
近年のデジカメラで私のが他に人に勧める唯一のカメラです(4台買ってしまいました)

関係はありませんが
カムサハムニダorz
>あと、前から気になってたんだけど…
>無理矢理「サルベージ」なんて用語使わない方がいいと思います。(股太郎侍さんへ)
わざわざこんな事書かれる方がかえって気にかかりますね、運輸業界では結構社名で使われますし雪国ではこの時期に日常会話に使われる用語です

書込番号:15649785

ナイスクチコミ!4


へぼ爺さん
クチコミ投稿数:2件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/21 17:42(1年以上前)

こんにちは。

私もK-01とキットレンズ40mmで外食先で撮影することがあります。

ラーメンなどお皿が1つの場合問題がありませんが、定食などお皿が複数になった場合、立ち上がって距離をとらないと全体を収めることが出来ません。

外食先で立ち上がっての撮影は結構目立ちます(^_^;)

標準ズームだと28mm程度での撮影が可能なので、立ち上がる回数は減るかと思います。

まぁ画質とは関係ない話ですが参考までに・・・。

書込番号:15650882

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅初月さん
クチコミ投稿数:24件

2013/01/22 09:44(1年以上前)

引き続き有用なお返事、本当に有り難うございます!

K-01ユーザーからのお返事、本当に嬉しく思います。
(4台購入の恒さん…すごいです)
またファームアップの仕方まで教えて頂き、その他ユーザーならではのご意見、
なんて素晴らしい掲示板なんだろうと感謝しております。

昨日ヨドバシでスタッフと実機を見て参りました。
解決済みにしておりますので、K-01の感想だけ述べますね。
(予算内の他社品も触ってきました)

下見、と断った上でとても丁寧にK-01の良さを語って下さった店員さん。
訪れた店舗で在庫が2点。生産終了後からうなぎ上りに売れているそうです。
思わず私個人が欲しくなった程(笑)『買い』なカメラだとのこと。
まずは標準ズームを購入して(安すぎるので)→単焦点を後から購入を提案されました。

試しに『DA 35mm F2.8 Macro Limited…』の話を振ってみると、
店員さんの目の色が変わりました。笑
『このフロア全体でも屈指の名玉ですから!!』とのこと。
外観もハンサムで、画も美しいですね…! 驚きました。
満たされ度☆☆☆☆☆レンズと理解しました。

K-01、他ミラーレスに比べるとやはり重量はありますが、
個人的にデザインが好みなのと、ホールド感、操作性も良いです。
(ビギナーなので好みのデザインをどうしても重視してしまいます)
PENシリーズの柔らかい色調も好きですが、K-01のバランス良く鮮やか目な色調も好きです。
動体については、同行スタッフに上半身や手を速めに動かしてもらったり、
(怪しくてすみません)
手ぶれさせたりしましたが、大丈夫でした。ただヨドバシ店内は明るいですものね…

いずれにせよこちらでご意見を頂いてから(少しですが)勉強してから売り場に行ったので、
店員さんの説明も分かり易く聞く事が出来ましたし、質問も出来ました。
有り難うございます…!

一部スタッフ(同じくビギナー)より、
『中古でどこかのを安く買えば』というこだわりの無い意見も出てますので…
(つまらないです…)どうなるか分かりませんが、
K-01の良さと共に買うなら早めに!という意見を押しておきます!
(残念なのは生産終了しているのでカタログが増刷されずもう無かったこと)


余談…
K-01とは別に個人的に欲しい旅用スナップカメラ(ハイエンドコンデジ)
を物色してきました。また別スレでお世話になるかもしれません…
(またもや候補が二つ。悩ましい…)
しかし目的と意志を持ってカメラを探すとこんなに楽しいものなんですね!
カメラ売り場があれ程に楽しいとは初めての体験でした♪

書込番号:15654041

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RX100と星空撮影での比較

2013/01/19 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 えかいさん
クチコミ投稿数:3件

現在DP1、KissX4、コンデジのNikonS8100を使っていますが、画質と携帯性で結局DP1ばかり使っています。Kissはキットレンズでオート撮影ばかりです。

先日暗所と星空用のカメラが欲しくなりRX100を見に行ったのですが、K-01の店頭でのあまりの安さとデザインに惹かれ、結局何も買わず帰ってきてしまいました。特に黒のボディとDA 35mmF2.4との組み合わせは非常に魅力的に感じました。


実売5万程度の組み合わせとした場合、RX100とK-01+DA 35mmF2.4、星空を撮るにはどちらが良いと思われますか?コンデジと一眼の比較が無謀なのは承知ですが、ご意見いただければと思います。また、他に同じような価格帯で良さそうなレンズはありますでしょうか。

このサイトなどを見るとRX100も星空にはかなり強そうです。
http://www.monomaniacgarage.com/
一方で、S8100でがっかりした経験から、所詮一眼の画質にはかなわないのではという気もしています。

書込番号:15639861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/01/19 12:42(1年以上前)

KissX4は?

書込番号:15640073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/01/19 13:01(1年以上前)

 カメカメポッポさん の言うとおり、Kiss X4 で良いんじゃ無いでしょうか?
 私、Kiss X4 と RX100 を持っていますが、RX100 を天文で使おうと思いません。
 K-01 + DA 35mmF2.4 も良いとは思いますが。

・Kiss X4
 キヤノンで、☆の撮影で、レンズ選びって結構難しいんですよ。
 むしろそのまま標準ズームの広角側で撮っちゃった方が。
 次に買うとしたら一般的なのは→EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM http://kakaku.com/item/10501011326/

・ペンタ
 ペンタも結構、レンズ選びって難しいです。
 その中で DA 35mmF2.4 は、けっこう良いレンズ。 標準はこれに任せて良いかも。

書込番号:15640139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/01/19 13:32(1年以上前)

 ペンタックスで天体を撮影する場合、O-GPS1 アストロトレーサー と絡める人が多いですね。
http://kakaku.com/item/K0000258936/
http://www.pentax.jp/japan/products/o-gps1/spec.html

 K−01は、O-GPS1 に対応していないのです。
 いずれ赤道儀を購入するつもりであるならば、関係ないですが。

書込番号:15640242

ナイスクチコミ!0


スレ主 えかいさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/19 14:30(1年以上前)

ありがとうございます。
Kissは大きさやデザインなどからあまり愛着がわいていません。
K-01は大きくとも収納性が良く、これをスナップ&夜共用で使い回せればなと思っています。

とはいえ、Kissの広角側でもいけそうなのですね。今度試してみます。

書込番号:15640474

ナイスクチコミ!0


スレ主 えかいさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/20 17:13(1年以上前)

この値段ならどう転んでも損は無い思い、結局買ってしまいました。
ズームキットですが35mmF2.4と買い足してガンガン使おうと思います。

書込番号:15646316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/22 21:39(1年以上前)

購入おめでとうございます。
これほど後悔のないカメラは珍しいと思います。

もう1台買おうかな〜〜〜悩みます。

書込番号:15656696

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-01 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 レンズキットをお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング