PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

どの色を注文するか迷っています。

2012/02/11 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

3年前迄はPENTAX が、メイン。今はEOS 5MarkU、7D、PEN EPL-3が、メインですが、DAレンズを多数所有しており、DAレンズ使用目的で、K-01を購入しようと考えていますが、ブラックかイエローで迷っています。皆様どう思われますか?

書込番号:14140341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/11 22:19(1年以上前)

こんばんは。

デザインも個性的ですのでイエローも似合いますよね。

イエローかな。(笑)

書込番号:14140380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/02/11 22:37(1年以上前)

イエローの色が、このデザインの良い所を引き立てていると思います。
なので、イエローに一票!

書込番号:14140469

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2012/02/11 22:47(1年以上前)

僕もイエローで

コンパクトも含めて黄色って珍しいですよね。
普段なら黄色なんて派手で選ぶ気になりませんが
このカメラの黄色は大丈夫な印象受けました。

書込番号:14140524

ナイスクチコミ!5


心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/11 23:03(1年以上前)

迷ってるときが一番楽しい〜(笑)!
私は黒…イエローがいいけど、多分、黄色だらけになりそ〜!

書込番号:14140608

ナイスクチコミ!3


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/12 00:21(1年以上前)

Limitedレンズが似合うのは黒かなと思います
特にシルバーのレンズ

書込番号:14141054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/02/12 02:41(1年以上前)

迷ったら両方逝っとけ!と誰かに言われないうちにお決めになって下さい。

書込番号:14141498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/02/12 10:53(1年以上前)

迷ったら両方逝っとけ!<`ヘ´>

書込番号:14142556

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2012/02/12 13:33(1年以上前)

迷ったら全色逝っとけ!

書込番号:14143258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/02/12 13:43(1年以上前)

個人的には黒を購入予定なんですが、黄色が人気なんですねーー。

書込番号:14143300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/12 16:23(1年以上前)

私がこの機種を買うなら、絶対に黄色を選びます。

ただ、CP+では運悪く黒が回ってきて、黄色が良かった…とぼやく私の隣で
黒が良かった…と白を触りながらつぶやいている方が。
私の彼女もは「黄色?!えー!カメラは黒でしょ!!」
という反応でしたので、やはり黒も根強い人気ですね。

K-5は形状の違いがありますが、シルバーよりも黒の方が好きです。
でも、もし「OLYMPUS OM-D E-M5」を買うとしたらシルバーを選びます。
同じ人でも、カメラによって選ぶ色が変わる事もあります。

スレ主さんが、これ!と思った色を選ぶのが良いかと思います。

書込番号:14143884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/02/12 18:27(1年以上前)

スーパーおやじくんさん

こんにちは。

素人考えではありますが。

ここでの質問はサブ機で考える方が多そうで、
黄色と言う選択がやや優位になるかと思いますね。
見た目に一番デザインが活かされそうでもありますし。
初めての1眼に黄色は選ばれにくいかもしれませんから、
実際の販売は3種類で人気が拮抗しそうな気がします。

自分だったらやっぱり黒かな?
うちでは黒が少数派なものですから。
黄色いDA35/2.4は持っているんですけれども。(笑)

書込番号:14144458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/12 21:10(1年以上前)

いやいや、大勢の皆様からアドバイスを頂いて有り難うございます。連休は、スキーに出かけていて、帰宅後、PCを見て、たくさんの返信を見て、感謝感謝です。DAの21mm、DAの70mmを所有しているので、DA40mm付きのK-01を購入予定でしたが、内心、ブラックxイエローボディーに気持ちが傾いていましたが、ブラックxシルバーと悩んでいました。皆様の後押しで、ブラックxイエローに決めました。本当に有り難うございました。

ちなみに、スキーは福井のスキージャムに行ってきました。標高が高く、雪質も良く、子供も喜んでいました。福井名物の、ソースかつ丼(かつ丼自体、福井のヨーロッパ軒が発祥で明治に年号が変わって直後から続いています。)、おろし蕎麦を楽しんできました。お供のカメラは、E-PL3(シルバーボディー)でした。OM-Dもシルバーボディーにする予定です。

書込番号:14145199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/15 09:37(1年以上前)

youtubeを見ていたら、日本で発売予定の白ー黒モデルの色違いモデル「銀ー黒モデル」があるようですね.海外モデルということでしょうか?私個人では、このモデルが良いなと思いました.


ttp://www.youtube.com/watch?v=YxtccnBwclo&feature=related

書込番号:14156233

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ピーキング機能について

2012/02/14 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:214件

K-01の初期の頃の情報に、この機種はピーキング機能があるということでしたが、公式HPなどでMF時のピーキング機能について特にそれらしき記載はありませんでした。

実際のところどうなんでしょうか?
CP+で触られた方で分かる方おられましたら、使い勝手など教えてください。

書込番号:14152609

ナイスクチコミ!1


返信する
斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/14 14:19(1年以上前)

CP+にて、ピーキング機能について確認してきました。

設定項目のフォーカスアシストで設定できます。
ライブビュー画面でピントが合った位置は、白く表示されていました(紙やすりで塗装の表面をさっと削ったような感じ。色の設定や表示の強調等が出来るかどうかは確認出来ていません)。

ライブビューの拡大表示もK-5やQより精細で(だったように思います)、非常にピント合わせは楽に感じました。
DA40XSのピントリングの操作にも違和感はなかったです(いくら初心者向けでもピントリング廃止は…残念なので、付いていて安心しました)。

書込番号:14152685

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/14 14:21(1年以上前)

ふみひりさん こんにちは。FAQのほうに記載がありました。
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-01/index.html
------------------------------
Q.マニュアルフォーカスはできますか?
A.フォーカスモードをMFに設定することで画像モニターを見ながらレンズのピントリングを回してマニュアルで調整できます。OKボタンを押すことで画面が拡大表示され、ピントの確認ができます。
フォーカスアシストをONにすることで、ピントのピーク位置を確認しやすいようにライブビュー表示が切り替わります。
------------------------------
K-01ではピーキング機能のことを「フォーカスアシスト」と呼ぶようですね。

また、実際のAF動作をyoutubeにアップされてらっしゃる方がいました。
http://www.youtube.com/watch?v=Asfx6tsxDK0
AF速度も速いですね!
ピントが合焦したときに、ピントが合っている部分のエッジが白く縁取られているのがおわかりいただけると思います。
これがフォーカスピーキングです。ピントリングを回すとこの白いエッジが前後に移動します。
NEXだとエッジのカラーが白以外に赤や黄色に変えられますので、K-01でも変更できるのではと予想してます。

書込番号:14152690

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件

2012/02/14 14:31(1年以上前)

斐光苑さん

ありがとうございます。
ピーキング機能あるのですね。
SONY機種でのピーキング機能がけっこう使えそうでしたので、楽しみです。
ちなみに動画撮影時にもMFに設定しておけばピーキング機能は使えるのでしょうか?

Acero e Ancoraさん

ありがとうございます。
公式HPにも一応のってたんですね・・・。
紹介していただいたYOUTUBE動画は私も見ていましたが、縁取りが白くなっているところまでは気づきませんでした。
フォーカスアシスト設定をしておけば、AF時にも表示はされるということでしょうね。

書込番号:14152711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/14 15:03(1年以上前)

先ほどの私のレスで、二重敬語になっていたので訂正します。
「アップされてらっしゃる方」→「アップされている方」

動画撮影時にこそ、ピーキング機能を使いたいですよね。

書込番号:14152775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2012/02/15 01:08(1年以上前)

動画時のピーキング機能が使えるかペンタックスにメールで確認したところ、

「K-01のフォーカスアシスト機能は、MF選択時にフォーカス
を合わせやすいように、合焦度合いによってエッジ部を太
くしたり細くしたりする機能でございますが、動画撮影時
にも有効かどうかにつきましては、現在のところ確定して
おりません。

また、フォーカスアシスト時にエッジ部を表示する際の色
につきましても確定しておりませんので、現時点ではお答
えいたしかねること、ご理解賜りたく存じます。

お客様にご満足をいただける回答ができず誠に申し訳ござ
いませんが、何卒ご容赦の程、お願い申し上げます。 」

だそうです・・・。

書込番号:14155481

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2012/02/12 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 brockenmanさん
クチコミ投稿数:66件

使用バッテリーは新発売のD-LI90Pと仕様に書かれていますが、
従来品のD-LI90とはどこが違うのでしょうか?

D-LI90はK-01で使えるのか念の為知りたいです。

書込番号:14144525

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/12 18:46(1年以上前)

新型は充電用に接点が追加されたはず。
使用には関係無いので、使えるんじゃないですかね。
未確認&憶測ですので、話半分で読んで下さい (^^

書込番号:14144533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/12 19:07(1年以上前)

こちらのことでしょうか

デジタル一眼レフカメラ用リチウムイオン充電池および充電器の
改正電気用品安全法への対応について
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20120113.html

新しいタイプのバッテリーには新しいタイプの充電器をご使用くださいと・・・
それ以外何も問題ないと思いますが。

書込番号:14144608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 てる日くもる日 

2012/02/13 12:28(1年以上前)

そうそう
昨年終盤から切り替わっているようです。

自分の記憶では、気を付けなきゃいけないのは、
「新型バッテリーを旧型充電器では充電できない」
ということです。

バッテリー爪の形状が違っていて、
物理的に充電器に挿入できないようになっているはずです。

書込番号:14147717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 brockenmanさん
クチコミ投稿数:66件

2012/02/14 17:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。
公式のスペック表には載っていませんが本体での互換はあるみたいですね。

書込番号:14153236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

SRはあるけれど

2012/02/10 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

O-GPS1には対応していないみたいですね。

アクセサリーにO-GPS1がないので無理みたいです。
素直にK-rかK-5を購入するしかないのか?
せっかくの機能なのにもったいない。

それともファームアップで対応してくれるのかな。

書込番号:14135906

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/10 23:16(1年以上前)

ShakeReductionもありますし後々FWで対応ではないでしょうか。

売れ行き次第かもしれませんね^^

書込番号:14135978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/02/10 23:50(1年以上前)

先に海外で発表された時に海外のPENTAXで見た時は対応アクセサリーとして記載されていましたけど。

書込番号:14136169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/11 05:13(1年以上前)

公式サイトのFAQに載ってますね。
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-01/index.html

>GPSユニットO-GPS1に対応していますか?
>回答

>対応しています。
>撮影時に現在地の緯度・経度・高度とカメラの向き(方位)を画像のExif領域に記録します。
>電子コンパス機能では画像モニターに現在地の緯度・経度・高度とカメラの向き(方位)を表示します。

>GPS衛星から取得した情報を利用して、カメラの日時設定を自動的に補正します。
>直線ナビ/アストロトレーサーには対応しておりません。

GPSユニットとしては使えるが、アストロトレーサーには非対応って事ですね。んー微妙な仕様だ。

書込番号:14136861

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/11 13:49(1年以上前)

これじゃないGPSが出たりして・・・(?)

書込番号:14138247

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2012/02/11 19:17(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

言葉が足りなかったことをお詫びいたします。
O-GPS1のアストロトレイサー機能が使えないことを書きたかったのです。

ミラーレスによってミラーショックがなく、ライブヴューでピント合わせがよくなるかと思い期待していました。

しかしながらO-GPS1自体には対応しているのでファームのアップに期待しています。

書込番号:14139461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/02/11 19:27(1年以上前)

kenjhoさん

こんばんは。

アストロトレーサー非対応とは残念ですね。

既存のオプションに最初から対応しないとは、甚だ疑問ですね。

書込番号:14139503

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2012/02/11 21:06(1年以上前)

>Tubby spongesさん

既存のオプションには対応して欲しかったです。
星空を気軽に撮れる素晴らしいユニットと思っていただけに残念です。

書込番号:14139965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/02/11 23:00(1年以上前)

k-5とO-GPS1の組み合わせで星の撮影しましたが、気がつくとカメラが夜露でびしょびしょになってました。

ミラーレスだとレフ機より熱を持ちますから、レフ機より更に夜の冷えた空気を暖めてびしょびしょになる可能性がありますから、防塵防滴でもないしあえて対応しなかったとか?

それか単純にSRが違うんでしょうかね。

書込番号:14140583

ナイスクチコミ!0


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2012/02/12 06:57(1年以上前)

APS-Cの新機種でO-GPS1に対応しておきながらアストロトレーサー未対応とは!
何を考えているのか理解できませんね。
こりゃーK-7の余ったSRユニットの在庫処分製品かもしれないな。きっとそうだ。
だから数量限定なのかもね。
組織激変の中でも何か出さなきゃイケナイから、またしてもチャラケたコラボで
逃げた客寄せパンダかい!(でも、この仕様じゃ寄らないぞ)

若年層を呼び込まなければ将来の展望が無いからデザイン志向は賛成ですよ。
ペンタックスってイイかも?って思ってもらうのは必要ですね。
トヨタのFJクルーザーと同じで、あるベクトルは持っていると思います。
既に古くからのペンタユーザには、ゆっくりとサプライズするから焦らずに待っててね。
そういう戦略なら、ロードマップぐらい必要じゃないでしょうか。

K−01は奇抜なデザインとO−GPS1などのオンリーワンな魅力で新規ユーザの
獲得に一石を投じるのかと思っていました。
RAWは12ビットだしアストロトレーサーも無い。
買おうと思っていましたが、色々考えると見えてくるものがあり、やめました。
ペンタックスって、敏腕技術者残っているのかなあ?
海外では、去った技術者を再雇用するなどの話が出ていますが、
もしかして、商品企画部の人しか居ないの?

次の一石を見たいものです。

書込番号:14141758

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/12 11:56(1年以上前)

スレ主さん、皆さんお早うございます。

 O-GPSに対応していてアストロとレーサーに対応して無いと言うともしかして
手振れ補正の構造がコストダウンされているために上下左右には移動するが回転
方向には移動できない構造に変更されているのではないでしょうか?

書込番号:14142845

ナイスクチコミ!1


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度3

2012/02/12 20:47(1年以上前)

本日,CP+でK−01を触ってきました。その際、GPSとアストロトレーサー機能について訊ねてみたところ「アストロトレーサーは現状では対応できていない。SRの機構が新型になったため、ソフトウェアレベルの問題で未対応。将来ファームウェア更新で対応させたいが、それが可能かどうかも現段階では明言できない」とのこと。
研究開発はされているようなので、今後の展開に期待しましょう。
実機の感触は「AF速い! 思っていたより小さいけど、グリーンボタンの位置が悪い。日本人の手ではあの位置は遠すぎて、人差し指でも親指でも押しにくい」でした。あと、起動画面にまでマーク・ニューソンのサインが出るのはどうかと思います。ニューソンがnew損に思えてしまう。

書込番号:14145058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/02/12 21:02(1年以上前)

jiiya00さん

こんばんは。

>アストロトレーサーは現状では対応できていない。
>〜〜〜〜〜現段階では明言できない。

既にアストロトレーサーの質問が多く有るのでしょうか、
自分はサポートの電話問い合わせで同内容を「即答」いただきました。
新規SRユニットが機能制限につながった理由とのこと。
ファームウェアの改善で対応できるかどうか、、、
今のところはただ状況を見守るしかなさそうですね。

>グリーンボタンの位置が悪い。

うーん、そうですか。
見た目に遠そうなので他のスレッドで質問し、
そちらでは良い位置だと聞いておりましたが、
やはり人それぞれ感じ方が違うようですね。
これは、自分で触ってみるまで解りませんね。

書込番号:14145152

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2012/02/12 21:58(1年以上前)

>なおたむさん

こちら田舎住みなので庭から星の撮影してました。
現在がキャノンの防塵防滴ボディとレンズで星の撮影していたので気にしていませんでした。

旅行先で気軽に星の撮影できると考えていただけに残念でしたが、結局K-r購入しました。

でもFWで対応して欲しいですね。

書込番号:14145513

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2012/02/12 22:05(1年以上前)

>☆男さん 

前の機種で出来るのに最新機種で対応できないのはメーカーの対応としてはどうなんでしょう?
結局前の機種を格安で購入しました。

調整不足であまりいい写真ではありませんが自宅庭で撮影しました。
2分足らずの調整でこんな写真が撮れるのが素晴らしいと思うだけに残念です。

書込番号:14145566

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2012/02/12 22:09(1年以上前)

>おじん16120899さん

なんとか対応して欲しいものです。

書込番号:14145585

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2012/02/12 22:10(1年以上前)

>jiiya00さん 

対応できることを期待して待つしかないのですね。

書込番号:14145595

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件

2012/02/12 22:12(1年以上前)

>Tubby spongesさん

ペンタックスの対応に期待を込めて取り敢えずK-r購入して待ちます。

書込番号:14145610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Kマウントについて

2012/02/09 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

現在K100を使っているのですが,K−01への買い替えを検討しています.すべてのKマウントレンズが使えるとパンフレットに書いてありますが,DFAマクロレンズ(50mm)はK−01にも使えるでしょうか?

書込番号:14130095

ナイスクチコミ!2


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/09 18:36(1年以上前)

すべてのKマウントレンズが使えると書いてあるなら間違い無く使えます。

書込番号:14130169

ナイスクチコミ!10


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/09 18:41(1年以上前)

使えますな。
だってKマウントそのものでしよ?
マウントアダプターでM42もいけるでしような\(^o^)/

書込番号:14130187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/09 19:01(1年以上前)

ゲロゲロの下呂温泉!!
M42ってことはセコハンで買いまくり!買いあさりじゃん!
すごいことになってきた!!
ボーエンだよ、ズームだよ、全員酒豪!

書込番号:14130258

ナイスクチコミ!5


心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/09 20:50(1年以上前)

そうですね。気に入ってるM42用ソリゴール135ミリF3.5価格300円もバリバリで使えます!

書込番号:14130696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/02/09 21:50(1年以上前)

すべてのKマウントレンズが使えるのが、いいですね。最高!
レンズの宝が生かされるなんて。ペンタックスさんも良くやります。
だから、ペンタックスが好きなんです。

書込番号:14131034

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/09 23:52(1年以上前)

こんばんは。
Kマウントでミラーレスって事は、最もレンズラインアップが充実したミラーレスって事が魅力です☆
「厚み!? それがどーしたー!!」ってPentaxの大声が聞こえてきます(笑)

書込番号:14131817

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/10 00:06(1年以上前)

Kマウント全て使えると言う事は ペンタの中判用レンズ 今まで絞り込み測光の為 ピント合せ難かったのが 
LVFのお陰で 使いやすくなると言う事ですね‥ボディの厚みもフルサイズへの希望と思うと気になりませんし‥面白そうなカメラですね

書込番号:14131906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/02/10 01:17(1年以上前)

やりますねペンタックス。たとえん小なりと言えども一国一城のカメラメーカーです。これからも期待できますね祝着至極です。これからのペンタックスに目が離されなくなりました。
あちゃ!ところで軍資金の調達がこれから大変なんです。女房をいかにして言いくるめたらいいものやら…。難関がありました。

書込番号:14132173

ナイスクチコミ!6


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/10 01:29(1年以上前)

レンズは使えると思いますが

買い替えではなく買い増しのほうがいいのではないでしょうか?

K100と同じように撮影できない場面も結構あると思います

とくにマクロレンズということで

スレ主さまの撮影スタイルとあわせてご検討くださいませ

書込番号:14132206

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/02/10 08:17(1年以上前)

そうですね。K-01はサブ機としてはいいでしょうね。買い増しですね。
それにしても、今やミラーレスカメラは一眼カメラの50%のシェアーを占めるようになっています。これからはミラーレスが主流になっていくのでしょう。
キャノンだけがミラーレスカメラを出していませんね。それも、凄いです。

書込番号:14132719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/02/10 13:58(1年以上前)

しかし、K-01にどうしてライブビューを付けなかったのでしょうか。他社のミラーレスカメラにはほとんど有るのに。ちょっと、以外でした。

書込番号:14133719

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/02/10 14:04(1年以上前)

ライブビューはミラーレスだけでなくほぼ全てのデジタルカメラで可能です。もちろんK-5もK-rもK-01も。

書込番号:14133733

ナイスクチコミ!2


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/10 15:03(1年以上前)

white-tiigerさんが、おっしゃりたいのは
バリアングル液晶モニターのことかな??
と勝手に想像しています。

それにしても、フランジバックを詰めない事を、逆に目玉にしている訳ですから
他社はしない事を(しようとも思わない?)してしまうのがやっぱりペンタらしいですね
K-01専用レンズを出すならば思い切って短くする判断もあったでしょうにね。
僕はKマウントんぼ採用はとても嬉しいですけどね。
飛び出ているマウントの左右にこれ見よがしに目立つマイクを付けても良かったかも、、などととも思いましたが
あったら野暮ったいかもですね、 よくよく見ると思い切ったシンプルな良いデザインです。


画質のよいデジタル一眼レフか、コンパクトなミラーレスかを迷っている人には良い選択かも?

書込番号:14133913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/02/12 00:10(1年以上前)

みなさま,親切なご回答ありがとうございました.購入検討したいと思います.

書込番号:14140979

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画はAF?

2012/02/10 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

Qの動画はAFじゃないんですよね。

こいつはAFなんでしょうか?
もしそうなら即買いなんですけど・・・

書込番号:14133624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/10 14:57(1年以上前)

私も気になったのでメーカーに問い合わせてみました。
以下が返答です。

K-01の動画撮影についてですが、AFボタ ンを押すことで、 撮影中のオートフォーカスは可能です。

ただし、動画ファイルにオートフォーカス の作動音も録音 されてしまいますので、ご注意が必要とな ります。

書込番号:14133898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/10 15:08(1年以上前)

CP+で実機確認してきました。

動画撮影中のAFは説明員の方によれば、「できません」とのこと。
実際、動画撮影中はAFうごいてませんでした。
QSFつかって手動で合わせる事はできるとのことでしたね。
(キット設定のビスケットレンズはできないそうです)

動画撮影中にAFボタンでAF動くという説明は、その説明員の方からはありませんでしたね...
混み合っていて短時間しか確認できなかったので、AFボタン押すというところはわかりませんでした。

説明員の方もすべての機能を理解してるわけではないでしょうし。
ふみひりさん が確認された内容、伝わってなかったのかもしれませんね。


書込番号:14133933

ナイスクチコミ!3


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2012/02/10 15:53(1年以上前)

ふみひりさん

情報ありがとうございます!
AFボタンを押すことでAF可能ということですが、
これはビデオカメラのように、
被写体を追尾しつつAFが働くということなのでしょうか?
それともAFボタンを押したときだけ、被写体にAFするのでしょうか?
いわゆるコンティニュアスAFのように動作してくれるといいなと思うのですが・・・
ただ、そうなるとたしかにモーター音が気になるかもしれませんね

厦門人さん

まだ説明員の方にすべての内容が伝わっていないかもしれませんね。


もし、ビデオカメラのように簡単にフルHD動画が撮れるとなれば最高です。
手持ちのレンズで撮影できるのだから、凄いことですよね

書込番号:14134073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 16:31(1年以上前)

公式FAQに載っていました。
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-01/
-------------------
Q.オートフォーカスは動画撮影中も動作しますか?
A.動画撮影中は、オートフォーカス追従動作はしません。
「撮影」メニューの「ボタンカスタマイズ」AF/AE-LボタンにAF作動を設定することで動画撮影中にAF/AE-Lボタンを押すとAF動作します。
-------------------

AF方式は[顔検出][追尾][セレクト][スポット]の4種類とのことなので、AF方式を[追尾]にすれば、もしかしたらAF/AE-Lボタンを押し続ける事によって被写体を追尾し続けるかも知れません。

個人的にはAF/AE-Lボタンを押したときだけAF作動する方式は歓迎します。
フォーカスがオートで追従してピントがフラフラと前後してしまうより、合わせたい時にだけ合わせたい場所にフォーカス出来るほうが使いやすそうです。

書込番号:14134205

Goodアンサーナイスクチコミ!9


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/10 18:27(1年以上前)

本日CP+で触ってきました。

確かに、背面AFボタンで、動画撮影中にAFが作動しました。
「追尾」での挙動では失念しており確認できていませんが、
「ビデオカメラのように常時合せるわけではありません」との説明でした。

今日はQしか持って行っておらず、実際には比較できてませんが、AFの動作はK-5/K-rよりキビキビした印象でしたし、MF時の拡大表示も滑らかになっているよう思えましたので、実機は好感触です。バリアングル機だったら予約したかも…

書込番号:14134636

Goodアンサーナイスクチコミ!4


無宿人さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/10 22:54(1年以上前)

撮影時間・静粛性・被写体追尾といった動画撮影に必須の機能の弱さからして、動画撮影を売りにしていこうという感じは見られないですね。
ペンタにとって、動画はおまけに過ぎないのかもしれません。

先々心配な反面、Kマウントの軸はぶらさないぞ、という姿を見せて貰った気がします。

書込番号:14135864

ナイスクチコミ!3


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2012/02/11 09:46(1年以上前)

Acero e Ancoraさん

なるほど、やっぱりAFボタンを押したときにAFが作動する仕様なんですね


斐光苑さん

バリアングル機だったら、わたしも即買いだったかもです


無宿人さん

やっぱりメインはカメラで、動画はおまけあつかいなんですかね・・・


自分としては、子供撮りがメインなので、
ディズニーランドに行くときなどは、カメラとビデオを両方持っていくわけです。
カメラだと動画が弱いし、ビデオだと写真はイマイチ
両方を1台に求めるのはワガママですかねえ・・・

書込番号:14137405

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング