PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ128

返信58

お気に入りに追加

標準

これだけ写れば…

2013/05/08 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件
当機種
当機種
当機種
当機種

ダブルズームキットを4諭吉チョイで入手しましたが、
これだけ写れば十分です。

書込番号:16111329

ナイスクチコミ!15


返信する
jakazzさん
クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/09 12:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAGOONさん

K-01のダブルズームキットも素晴らしいけど、PENTAGOONさんの腕が良いです。

私も半年ほど使っていますし、満足しています。

書込番号:16112837

ナイスクチコミ!7


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/05/09 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

jakazz さん こんにちは
>PENTAGOONさんの腕が良いです。
ありがとうございます。とても嬉しいですが、それは言い過ぎというものです。
まだまだど素人で設定も「P」ないしは「AV]のカメラ任せです。
私なりに思うのはいい写真の第一要素は何より被写体だと思っています。カメラも技術もただそれを引き出すものに過ぎないのではないでしょうか。
花ならば丹精込めて育てる人がいるからこそ、期待に応えて美しく咲き誇ってくれている。そんな写真が撮れたらいいですね

jakazz さん はバラがお好きなようですね。ご自分でも栽培されているのではないでしょうか。
作品からは何となくそんな優しい印象を受けます。

書込番号:16113942

ナイスクチコミ!7


jakazzさん
クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/10 12:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAGOONさん 実はK-01を買うまでは全然花に興味有りませんでした。

1月にK-01買ってから、梅、桜、ツツジ、バラの花の写真を撮り始め、

いま価格.comにMyページを作らせて貰い、其処に写真を貼り付けています。

『デジ一を初めて買い写真を保存する為に掲示板を作りました』と言う長いタイトルの、

掲示板を作っています、良かったら覗いてみてください。まだピント合わせに苦労しています。

55-300mmでマクロみたいに寄って撮った写真が多いです。

ベテランの人達にアドバイス貰い勉強になりますよ。

書込番号:16116624

ナイスクチコミ!4


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/05/10 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花はいいですよ花は、
じっとしていてくれるし、
一つとして同じものはない。

書込番号:16118049

ナイスクチコミ!2


jakazzさん
クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/11 09:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

同感です。

色々楽しめます。

書込番号:16120096

ナイスクチコミ!2


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/05/11 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チューリップの花言葉は愛だそうです。

書込番号:16122018

ナイスクチコミ!2


jakazzさん
クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/13 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見物客ご夫婦が多いですな。

書込番号:16129264

ナイスクチコミ!1


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/05/13 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだ在庫あります。

書込番号:16129562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/18 06:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラの凄いところと言いましょうか、魔力と言いましょうかは使えば使うほど予備にもう1台欲しくなるところ(笑)
K-5Usも持っていますが、オールドレンズ熱が再燃した今、使用頻度が飛躍的に伸びて・・・・。
昨日、久しぶりにUsを使いましたが何かが違う(笑)
確かに汎用性はUsの方がはるかに上だと思いますが、楽しさや撮りながらの興奮度はゼロワンの方が上かなと・・・。

使用レンズはHELIOS 58mm f2.0

書込番号:16145421

ナイスクチコミ!2


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/05/18 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しげっき〜 さん こんにちは

オールドレンズ… 私には未知の世界です。
ところで、オールドレンズはK-5Usにはつけられないのでしょうか。

書込番号:16148222

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/18 22:22(1年以上前)

PENTAGOONさん、
   こんばんは、・・・・

 >オールドレンズはK-5Usにはつけられないのでしょうか・・・・

 K-01とK-5USとは、同じKマウントなので、
 K-01に装着できるレンズは、OKですね。

書込番号:16148274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/18 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

透過光で。

ちょっとピンずれでお恥ずかしい画ですが、雰囲気重視で。

ちょっとだけ広めに。

光を活かして。

PENTAGOONさん

オールドレンズもよいですが、まずはマクロレンズを購入されてはいかがでしょうか?
購入されたのがWレンズキットとのことですので、マクロレンズを購入すれば撮りたいと思ったモノの大半は撮れるようになるかと思います。
それに加えて、マクロレンズは基本的に近接の解像度が抜群ですのでK−01の真の性能を引き出せるかと思います。

これだけ写れば・・・が、ここまで写るのか!となりますよ。

書込番号:16148401

ナイスクチコミ!4


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/05/18 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091 さん こんばんは
そうですよね、同じマウントなんですから。ではなぜK-5Usを使わずに、わざわざ買い増してまでK-01につけるのでしょうか?

すかいほ〜く さん こんばんは
>オールドレンズもよいですが、まずはマクロレンズを購入されてはいかがでしょうか?
はい。マクロレンズは今一番ほしいレンズです。中でもSIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMですが、新型はまだペンタックス用、未定だそうですね。ズームですので すかいほ〜く さんの思うところとは違うかもしれませんが。






書込番号:16148599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/19 15:10(1年以上前)

PENTAGOONさん>
K-01の良いところは、ピーキング機能とモニターの良さでしょう。
それによって、MFでの利用がかなり楽。
MFで使用する場合、KマウントのレンズとM42をアダプターを付けて使う事がありますが、アダプターをいちいち脱着するのも面倒なので、M42用、Kマウント用で使い分けるのもありかなと。

書込番号:16150867

ナイスクチコミ!1


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/05/19 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しげっき〜 さん ありがとうございます。
>アダプターをいちいち脱着するのも面倒なので…
何となくわかってきました。「つまるところはK-5Usの半値以下であるK-01ならば、かなり古いレンズを強引にねじ込む等、少々無茶をして仮に壊れてもあまり惜しくない。そのうえ画質は高級機なみで捨石としては持って来いである。」
これ、かなり間違っているでしょうか?

書込番号:16151273

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/19 19:27(1年以上前)

当機種

Makro Planar T*2/100 ZK

PENTAGOONさん、
  こんばんは、・・・・

  >ではなぜK-5Usを使わずに、わざわざ買い増してまで・・・・・・


  購入のいきさつは、

  DA40mmF2.8XS付で格安でしたので購入しました。
  レンズの値段から考えると、ボディの値段は??
  そのうえに、K-5と同じバッテリーなので、予備の充電器もバッテリーも増えました。
  発売初期の価格であれば、購入しなかったと思います。

  言い過ぎかも知れませんが、高価なレンズリアキャップ!
  荷物に余裕があれば、レンズに付けて持ち出しています。
  画像も綺麗に撮れます。

  それと、ミラーレスでのLVでの撮影がどんなものか試す意味もありました。
  ファインダーを覗かずに、LVで撮るのは難しことを痛感しました。

  メインは、K-5Usですので、サブとして使ってます。
  予算があれば、K-5Usの2台体制もあるでしょうけど、
  モデルチェンジのことを考えれば、2台もあるのは無駄ですね。

   K-01でのMFで撮る楽しみ(少々苦行)を、覚えました。
  Kマウントやアダプターを咬ませて67・645・M42をお手軽に使えるとこが良いですね。

  
  今日撮った画像ですが、
  まだまだ、手持ちではピンをLVでは上手く追い込めません。
  腕のせいでしょうけど、マクロや望遠での鳥撮は、K-5UsやK-30の方が有利ですね。
  

書込番号:16151807

ナイスクチコミ!3


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/05/19 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091 さん こんばんは
>高価なレンズリアキャップ!

な、なんという仕打ちでしょうか!

といいながら、わたしもK-30があるのにダブルズームキット欲しさに買った口です。
新品で同等のズームレンズを買うより安く、さらにカメラがついてきました。
いまは専ら連れ合いが使っています。

書込番号:16152193

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/19 21:25(1年以上前)

PENTAGOONさん、

 >なんという仕打ちでしょうか!

  まったく、悪意はありません m(__)m

  DA40mmF2.8XSが、高価なボディキャップと言うこともあるし・・・・
  価格的に定価で、DA40mmF2.8XS+充電器+バッテリーを買うより
  遥かに安く買えました。
  
   言葉の表現が悪かった事は、お詫びいたします。


書込番号:16152289

ナイスクチコミ!0


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/05/19 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>言葉の表現が悪かった事は、お詫びいたします。

ま、真に受けないで下さいよ。こちらこそ恐縮です。

書込番号:16152439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/19 22:36(1年以上前)

PENTAGOONさん>
壊れたら困るから2台体制もありかと。
K-5Usも予備機は、K-5を充てています。
画質やAF性能は開きがありますが操作系は同じですから。
しかしながら、K-01の予備機に充当するものがない。
しかも、新機種は出る可能性は低いので長く使うのには最適かと。
お気に入りのK-10Dもバックアップ機材がないので、市場から良質の中古が消滅する前にもう1台買おうか悩んでいます。

アダプターの脱着は家でやるのは平気なのですが、出先でやるのは少々辛いしセンサーにゴミを付けてしまう可能性が増しますから。

書込番号:16152705

ナイスクチコミ!1


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

標準

新品イエロー買いました

2013/05/07 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件

ブラックボディをk-5のサブ機として利用していましたが、イエローをもう一台欲しいと思い、ヤフオクで新品ダブルレンズキットを45,800円でゲットしました。
価格コムで7万円程度でしたので、諦めかけていたのですが、運良く新品を安値で買えてラッキーでした。
使えば使うほど、k01の良さが実感できます。最初はこのデザインイケて無いと思ったのですが、今ではとてもデザインが気に入っています。不思議な感じです(^_^)

書込番号:16107407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/07 22:41(1年以上前)

間違いなく名機です!

書込番号:16107442

ナイスクチコミ!8


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/07 22:47(1年以上前)

いまk−01にオールドレンズ付けるのが流行ってるらしいよ!(ココ限定

ご購入おめでとうございます。

書込番号:16107466

ナイスクチコミ!3


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/05/07 22:50(1年以上前)

こんにちわ

おおむかし、リコーオートハーフという
ゼンマイ巻上げの超かわいい四角いカメラがあったんですけどね
ちょっとつうじるところがあるんですよ 楽しみましょ〜♪

書込番号:16107483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/07 23:27(1年以上前)

なんだかんだ言いながら、マウントアダプターという野暮なオプションを付けないで全てのKマウントレンズが使えるというコンセプトは素晴らしいですね。ペンタって、ミラーレスでも手抜きしないんですよね。

もし後継機があるなら、EVFをオプションで用意するか、せめてティルト液晶にしてくれたらポチするかも・・。

書込番号:16107678

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/05/07 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

SMCT-28mmF3.5(F3.5開放)

SMCT-50mmF4 Macro(F5.6)

M42レンズ増殖中

Pernillaさん、皆さんこんばんは。

良い買い物をされたようで、
おめでとうございます。

こちらでも、K-01にM42レンズを付けるのが流行っています(笑い)。
拡大すれば、ピントも合わせやすいし、
オールドレンズがこんなに良く写るとは・・・。

最近、嵌ってしまってやばい状態です。
M42レンズをマウントアダプター経由で実絞り場合、
Avモードなら、押しづらいグリーンボタンも不要だし、
絞っても、画面が暗くならないので、
本当に使いやすいです。
ミラーレスの恩恵ですね。

こちらは、K-5が入院中で、
K-01がフル稼働状態です。

素晴らしい作例をお待ちしております。

書込番号:16107752

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/05/07 23:50(1年以上前)


作例の3枚目は、「K-5」でした。
失礼いたしました。

書込番号:16107771

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件

2013/05/08 01:18(1年以上前)

オールドレンズでも素晴らしい写りですね。
私も参考にしてみます。

書込番号:16108037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/08 05:44(1年以上前)

Pernillaさん
良かったやんかー!

書込番号:16108280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/08 09:08(1年以上前)

Kマウント機からファインダー取った意味って未だにわからないし、
それをミラーレスと呼ぶのも手抜きコンセプトにみえなくもないけど、
機能に改善して欲しい部分はあれど写りに文句はないので、新品買うなら今しかないですね。02はないでしょうし。
白の中古をさがしてます。

書込番号:16108622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/08 13:23(1年以上前)

名機だと思います!(^o^)

個人的にデザインは個性的でイイなとは思っていましたが、グリップしづらいとか、ゴムの蓋が良くないとか、ミラーレスにしてはデカイとか…何だかんだ難癖つけて購入リストには上がらなかった機種でした。ですが今では、予備機と称して2台目を購入してしまったほど(しかも、ひと月のうちに…^^;)愛着のある1台となっています(笑

写りも、LPFの差によるものかK-5よりキリッとしている印象ですし、液晶の見え方をはじめ機能面でもK-5からの改善部分が見られ、今現在、稼働率はいちばん高いです!(^^) もっとも、ファインダーでの撮影(特に日中)が好きですのでK-5(レフ機)に取って代わることはありませんが、私にとって間違いなく撮っていて楽しいカメラですね(^o^)

と言いつつ、ここまで値崩れしていなければ購入していたか分かりませんが、Kマウントミラーレスの存在意義は十分あると思いますし、後継機種の発売に期待して止みません(^^) (次はやはりチルトが欲しいかな…でも、NEXのようにスリム且つ造りが良いモノでなければ要らないかも…w)

書込番号:16109252

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/08 14:50(1年以上前)

Pernillaさん、こんにちは。
K-01イエロー、購入おめでとうございます。
最初はデザインが・・・最近ではそれも好評?
噛めば噛むほど味が出るって感じでしょうか。
自分も気になってるボディではありますが、
予算捻出できず。です。
K-5+K-01でのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:16109462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/08 21:13(1年以上前)

このペッタンクスどう考えてもイエローですよね。
3月にビックカメラでブラックとホワイトがある
と言うので、ブラックを買ってきたらイエローじゃ
ないですか。交換も面倒なのでそのまま使ってます
が、[ブラック×イエロー][ブラック×ブラック]
なんて表記は反則ですよね。

[ブラック×ブラック]がブラックで
[ブラック×イエロー]はイエローですよね。

書込番号:16110687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/09 09:20(1年以上前)

[ブラック×ブラック]はブラック(一色)ではないので
マップカメラではこんな色ですよと見せてくれましたけど
表記の反則というより、[ブラック×イエロー]を[ブラック]として売ったビックカメラ店員の販促。

[本体×グリップ]で[ブラック×イエロー]なんだろうけど
黄色の方が目立つから[イエロー×ブラック]の方がよかったのかもしれませんね。

書込番号:16112463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/11 23:21(1年以上前)

K-01良いですよね。私も、先日amazonでダブルレンズキットを49800円でホワイトですが、買い増しを致しました。

長く使い込みたいです。

書込番号:16123128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/05/18 06:28(1年以上前)

この機種は、名機であり迷機であると確信しています。
発売当初「なんだこれ?」が正直な感想。
おもちゃ的と言うか、何かカメラ的じゃないと言うか。
まあ、どうせ売れないだろうから値段が下がって投げ売りになった時に気が向いて、財布に余裕があったら買っても良いかな的な・・・・。
時は流れ、店頭から展示機が駆逐されていき、値段が大きく下がって。
こんなの売れないよな〜〜〜でも、価格.comの掲示板の写真を観ると良い画像が載っているし、見慣れると案外かわいいデザインだし、消え去る前に買ってみようかな・・・・どうしよう・・・と迷うことしばしば。
そんな時たまたまふらっと寄ったパチンコ屋さんでストッとで大勝利!諭吉さんが片手分財布に増殖。
「これはPENTAXの神様が買えと言っている?」
ってことでネットで購入。
AFは噂通り弱い、でも・・・・K10Dに取り付けていたマウントアダプター移植、オールドレンズを取り付けて。
数枚撮った時点でノックアウト(爆)
凄いの一言・・・・。
お陰でK-5Us購入が数か月延期に(先月購入しましたが)
このカメラ、使えば使うほどデザイン的にも可愛く思えて仕方ない。
最初に思った「なんだこれ?」は何だったのだろう?

もう1台買おうかな・・・と思ってみたり。
まあ、一番の問題は単身赴任の強みで購入した分、家族に内緒なので自宅に持って帰れないのと、このカメラのカタログを観た娘が「これ良いよね〜〜〜」と言っていたので娘に取られる可能性がある(Qちゃんは、そろえたレンズ一式を含めて取られた実績がある)

来週からのシンガポール経由のインドネシア出張はK-5は留守番。Usとゼロワンの2台体制で出撃。
ゼロワンの吐き出す画質は、南国で冴えわたるのだろうな〜〜〜〜想像しただけで眠れない・・・・。

書込番号:16145443

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズがもっと欲しくなるボディでした

2013/05/05 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件
当機種

SMC M f1.7 50mm

先日ボディーを購入し、多分30年以上前に買ったと思うSMC PENTAX-M F1.7 50mmで遊んでみました.昔楽しんだSPを思い出しながら
K-01 でも気持ちよく撮れることを確かめました.

書込番号:16099481

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/05 23:12(1年以上前)

お好みで気持ちよくなれるナイスバディーで良かったですね・・・
僕ちんも、そんなのに巡り会いたいな。。。

書込番号:16099517

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/05 23:23(1年以上前)

オールドレンズ専用機としてk−01が密かなブーム!?

書込番号:16099578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/05 23:27(1年以上前)

気持ちよくなれるっていいっすよね♪ただし薬物はダメよ

書込番号:16099590

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2013/05/05 23:42(1年以上前)

次はsmc PENTAX-F 100~300mm F4.5~5.6を試す予定です.これはオートフォーカスが使えるようです.
ビューファインダーが無いので心配だったのですが、フォーカスアシストで6倍に拡大してLCDで確認出来ますので
老眼でのマニュアルフォーカスもなんとか合わせられそうです.ビューファインダーよりも楽かも.

まあ、目が良いときもピント合わせでは迷いが出たものでしたが。
焦点深度の確認や露出補正も液晶画面で見てシャッターを押せるのはありがたい.

だだし、K-01でシャットー速度と絞りを同時に調節しながら、相反則を満たしつつどちらを優先的に選ぶかという
楽しみ方はできないようですね.(絞りの値が表示されないのはどうして?)

書込番号:16099673

ナイスクチコミ!5


スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2013/05/05 23:49(1年以上前)

ホールドも悪くないし。

小さすぎるコンパクトデジカメで何回も経験した、いつの間にかビデオスイッチを押して血圧が上がるようなことも無いでしょう。

書込番号:16099707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/05 23:50(1年以上前)

Kー01…まさに、悪魔のカメラですよね(笑)!

書込番号:16099716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/06 00:00(1年以上前)

血圧が上がって倒れたら大好き写真も撮れないので、
ビデオボタンは無くして欲しいですね。

書込番号:16099766

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/06 00:11(1年以上前)

shibajiroさん、
  こんばんは、・・・

 >K-01でシャットー速度と絞りを同時に調節しながら・・・・・

 smc−Aレンズ等のAポジション付であれば、可能ですね。
 ダイヤルを、マニュアルモード(M)にすると
 SS・絞り・ISOが表示され、
 SSと絞りは、露出補正ボタン(+/-)で切り替え、
 後ろダイヤルで、変更します。
 ISOボタンで、ISOをautoにするか任意の固定にするか切り替えます。

 smc-Mレンズでは、絞り情報が伝達出来ないので、
 F−となりますね。
 ISOを固定して、絞りを動かすとSSは変化します。
 

 オールドレンズも、手振れ補正が効き使いやすいですね。
 現在、smc−Aレンズを中心にMF専用ボディ化してます。

書込番号:16099834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/06 01:39(1年以上前)

ろくに撮れもしないデジ一でのビデオ機能を必死で宣伝してるメーカーも有りますがねw

書込番号:16100084

ナイスクチコミ!10


romikunさん
クチコミ投稿数:43件 癒しの日帰り旅 

2013/05/06 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Macro_Takumar_1_4_50mm

Macro_Takumar_1_4_50mm

Macro_Takumar_1_4_50mm

Macro_Takumar_1_4_50mm

ほんとにいいカメラだなと思います。

DA40mm付きで3.3諭吉位で買えましたけど、メーカーさんに悪いような気がしています。
6倍ライブビューとフォーカスアシストがあって、MFでのフォーカスが取りやすくM42とMFレンズ専用機になってしまいました。

オールドレンズファンには最強のカメラかも知れません。

書込番号:16102537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/06 19:42(1年以上前)

当機種
当機種

私も混ぜて下さい!

本日、地元のHARD OFFのジャンクコーナーからCOSINA 75-300mm f4.5-5.6 MC MACROというMFレンズを引き揚げてきました。

Aポジションが付いているのでボディから制御可能なレンズです。

私は、父親が使っていた

smc PENTAX-M 35mm f2.8

smc PENTAX-A 50mm f2

smc PENTAX-M 135mm f3.5

smc PENTAX-M 200mm f4

ディスコンだと聞き慌てて手に入れた

cosina Zeiss Distagon 35mm f2

cosina Zeiss Planar 50mm f1.4

など、タムロンA16以外はなぜかMFレンズしか持ってません。最近、小銭が貯まったので広角と望遠のAFレンズ購入作戦を画策してはいますが・・・・

光学ファインダー命だった私が、主に三脚使用LVで拡大ピント合わせがデフォルトになりつつありますwマニュアルフォーカスでも苦になりません。

それほど楽しい気持ちにさせてくれるカメラです。お遊び感覚満載の外見ながら性能は真面目一筋なK-01に惚れ込んでいます。

書込番号:16102924

ナイスクチコミ!3


スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2013/05/06 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

シャクナゲと紅葉だけを狙ったのですが

全力で発電中

smc PENTAX-F 100~300mmで試しました.オートフォーカシングOKです。

書込番号:16103426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 22:28(1年以上前)

別機種

無くなると聞いたので無理して買ったCarl Zeiss Planar T* 1.4/85 をつけてみました。
とても重いレンズですが、K-01だとなんとかバランスが保てます。

開放付近で撮るとピントが極薄で、ファインダーだと苦労するのですが、K-01だと意外に上手くいきます。
残念ながらフォーカスアシストは開放付近では使えません。目で見て合わせるのが一番です。

形の割に、本格的でとても楽しいカメラです。

書込番号:16103686

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/07 00:33(1年以上前)

shibajiroさん、
  こんばんは、・・・・

 >catschroedingerさん、・・・・・・

  Carl Zeiss Planar T* 1.4/85は、本当にピンが合わせにくいですね。
  私は、LVよりOVFで覗いた方が合わせ易く感じるので、
  K-01での使用は、ひとまずお休み中です。
  smc‐A 85o/F1.4の方がしっくりきました。

  Planar T* 85mm
     http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=15966959/ImageID=1536692/

  smc‐A 85o
     http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=15966959/ImageID=1535194/

  上記2個のレンズより、VOIGTLANDER APO-LANTHAR 90mm F3.5がベストと感じてます。
  コンパクトで、寄っても使えます。(最短0.5m)

  特に、Planar T* 85mmは寄れない(最短1m)ので、使い勝手がイマイチです。

  VOIGTLANDER APO-LANTHAR 90mm F3.5
     http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=16080152/ImageID=1541767/

  以上、ご参考までに・・・・・  

書込番号:16104242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/07 01:10(1年以上前)

こんばんは。

シグマ30mmF1.4を持っていますが、K-xに付けると低照度時はピント精度が悪く
F1.4なんかは使い物になりませんでした。

K-01を使うとすこぶる良好、顔検出にすると家族でも気軽に使えて、
昨日の水族館でも大活躍。

単焦点で手ブレ補正が使える、ああ、ありがたい〜

書込番号:16104345

ナイスクチコミ!1


スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2013/05/12 18:54(1年以上前)

当機種

夕方手持ちで

20年以上前に買って、最近は使っていなかったTamron SP 70-210 3.5 CF 19AHを復活させようと思ったら、アダプトールが行方不明.
古いカメラ店へ行って探してもらったら、新品!!が在庫中。"FOR PENTAX-K/RICOH-XR" 懐かしい名前に即座に購入.
定価の2割引!!
ぼけが懐かしい。

書込番号:16125875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

RICOH と K-01

2013/05/01 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 
当機種

潮岬にて マリンブルーのなかで

どっちも大ファンです

いつか

リコー天才チューナーと

ペンタックス若手企画者とのコラボを

すこし、夢みたりしますよ

あたらしい風をおこしてほしいな^^

書込番号:16083007

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/01 23:01(1年以上前)

なにがでるのがわからないのが、じつはいちばんおもしろい!
りこーとぺんたっくすのこらぼれーしょん…たまらないですね!

りょうしゃへのおまーじゅとして、よみにくいし、かきにくいけど…おーるひらがな♪

書込番号:16083041

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/05/01 23:07(1年以上前)

なにがでるかな〜なにがでるかな〜♪

ってサイコロふってる場合ですかダンジョーさん!(爆)

いえ、あなたの影の坂道フォトがベースになってるんですよん コレ^^

ニッポンのカメラ がんばれ〜



書込番号:16083077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/01 23:32(1年以上前)

きょうしゅくです!

にっぽんのかめら、にっぽんのぎじゅつしゃ…がんばれ〜!

書込番号:16083202

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/05/01 23:37(1年以上前)

そうです がんばれ〜

給与という奴隷制度をのりこえろ〜〜♪

あ、オレなに言ってんだ??

書込番号:16083221

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/05/07 21:41(1年以上前)

ここからは、また つぶやきです
新GRのデビュー間近に思うところ・・

メーカーはGRWの開発完了時点で次期はAPS−Cと決めていたとのこと
で、デビュー価格のすばらしいこと! なんじゃこれ?(爆)

オートバイでいうならR1とかオフでいうとWRのような
高品質すぎて?とても購入しにくい価格設定・・・
バイク屋のオヤジでさえ> こんなんウチではちゃんとメンテできんよ^^

あ〜あ
リコーさんは名機CX−3をどう思っていたんだろう
Rシリーズから真面目にコンパクトを作ってきたのに
カジュアルの王道でいけば? 1/1.7で7倍ズームくらいまでに進化してほしかったよ
ホンネを言えば、ニコンP7000シリーズくらいまでの大きさは覚悟したんだけどね
ポケットにねじこんで(笑) カメラバッグなんざ持たないスタイル

このリコーファンは、やっぱりXZ1に乗り換えることはできませんでした
ユーザーなら分かってもらえるかもね^^;

で、いっきにK-01(笑)にチャレンジ
だって、リコーさん いろいろ社内事情もあるんでしょうが困るんですよ
だったらGXRかニューGRに進めば? っていうの

それでK−01を使っていて、このプライムMというセンサーがいいなと思った
だったら1/1.7にこだわる必要も少ないだろうね マクロはわからないけど

それで、本当の願いは
Kのミラーレスを本当に進化・深化させるのは
やっぱり、チューンドbyRICOH だったらうれしい
おなじく、GRではなく、CXの後継機にそれを勝手に期待しています


書込番号:16107099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信32

お気に入りに追加

標準

ようやくゲットしました。

2013/04/26 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:107件

ようやく購入しましたので私もひとこと!

このK-01、発売当初は本当に賛否両論でしたね、私もネガティブな意見の持ち主でした。まずデザインが好きになれない、ファインダーが付いていないなんてクソだ、という…まぁ、コレをイイと思う人の感性まで否定はしないので、欲しい人だけ買ったらいいと、俺は間違っても買わないけど…そんなスタンスでした。

ただ、時間が経つにつれ、動画性能がK-5より上がっている事、ローパスが薄く画質が良い、などの口コミが頻繁に聞こえてくるようになり段々気になる存在になって来まして、値段がこなれてきた事もありとうとう先日、やっと入手した次第です。

お手軽に楽しめて画質も良い、やはり手に取って初めて良さが分かりました。こんなに良いカメラだったとは。

当初はPENTAX-Mのマニュアルレンズなど取り付けてスナップ撮影などで運用しようと思ったのですが、いかんせんグリーンボタンの位置が良くないですね、これは良くない。Mモードでの絞り込み測光機能をレッドボタンかAE-Lボタ)ンにも割り当てられるとかできないものでしょうか。ゴム製のスロットカバーと合わせて、このK-01の最も良くない、残念でならない部分です。

今はK-5で使っていたタムロンA16やコシナツァイスのDistagon 35mm f2などで撮影を楽しんでいます。保証が切れる前にPENTAXに送って整備してもらったK-5はそのままお休み中になってしまいました。

嫁さんに許可をもらったのでA16より広角なレンズか、便利な高倍率ズームを何か一本買おうかと物色してます。あと、K-01もディスコンですし、今のうちに予備にもう一台確保したいぐらいですね(笑)

本当に良い買い物でした。

レビューに書けばいいような独り言のとりとめのない文章、失礼致しました。

書込番号:16059881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/04/26 00:53(1年以上前)

ブラックローズさん、こんばんは。
K-01購入おめでとうございます。
デザイナー使ったからか、発売当時の価格設定が厳しかったんでしょうね。
底値になってからは、あちこちで購入報告をよく目にするようになりました。
という自分も一時期悩んだ時期がありました。
(K-5IIsを買ったばかりで予算足りず断念)
K-01でのフォトライフ、引き続き楽しんでくださいね。

書込番号:16059922

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/26 07:31(1年以上前)

購入おめでとうございます。
僕も発売当初まさにブラックローズさんとほぼ全く同じように感じていましたが、値下がりに負けて購入に至った口です。
デザインに押されてなのか若干使い勝手が?なところは確かにそこここにありますね。K-7→K-5の操作系とこれだけ違うと使っていてさすがに違和感もありますし。
一眼レフモデルよりあまり小さいとは言えないものの、凹凸が少ないので、これまではDA21など比較的コンパクトなレンズを付けてきましたが、今度僕もDistagonを試してみようと思います。

書込番号:16060443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/26 08:03(1年以上前)

本当に…カメラは使わなわからん!…の代名詞だと痛感した名機です(笑)!

書込番号:16060543

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/26 08:17(1年以上前)

ブラックローズさん
よかったやんかー!

書込番号:16060580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/04/26 12:32(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。錚々たる方々からのコメント誠に恐縮しております。

やむ1さんへ

やむ1さんは私がここで初めて古いレンズを使ってみたいという事で質問した時にアドバイス下さいましたね、その節はありがとうございました。K-5 Us羨ましいです。

白KOMAさんへ

この性能でちょっといいコンデジ並みの価格で買えるなんて、コストパフォーマンスは最高ですね。ただ、発売当初の価格で購入された方もいらっしゃいますし、こんな値段で買った私なんて、ペンタックスにまったく貢献してないユーザーなんでしょうか…少し後ろめたい気持ちもあります。

Distagonぜひお試し下さい。私はK-01購入したら、今までまったく興味のなかったLimitedレンズが急に気になってきました。

松永弾正さんへ

まったく仰るとおりです。食わず嫌いとはまさにこの事でした。気に入らないところもたくさんありますが、今となってはそれを上回る愛着を感じていますよ。

nightbear さんへ

いつも完結明瞭なコメントが素敵です。ありがとうございます。

良かったですー(笑)

先立つモノの話は抜きにして、今後の野望…

K-01の予備機確保

K-5を処分してUかUsに…でもK-5すら使いこなせていない…新しい機種に変えたところで腐らすだけか…

新たにレンズを購入…

現在はタムA16とコシナツァイスのDistagon35mmにPlanar50mm、あとは古いマニュアルレンズ…

ペンタ魚眼かタムシグの10mmからの広角レンズ、また18-270の便利な高倍率ズームに、DA Limitedの一番画角の使いやすいモノのいづれか…

一時期、キヤノンへのマウント変更も真剣に考えた時期もありました。こんなにお金をかけるなら、60Dか7DにLの標準ズーム一本買ったらば幸せになれるかなぁ、と。

脳みその中だけの妄想なのですが、なんとも悩ましいです。

とにかく今はK-01を使い倒してみようと思っています。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:16061310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/26 13:13(1年以上前)

ブラックローズさん
おう!




書込番号:16061447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/04/26 13:57(1年以上前)

nightbear さんへ

完結明瞭 ×

簡潔明瞭 ○

でした。すみません。

書込番号:16061568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/26 16:11(1年以上前)

おめでとうございます。!めちゃ、いいものですね。デザイナーさんは、メーカーさんの規定したサイズでデザインをしていますので、あえてのレンズの薄さを強調、そしてあえてのゴムカバー仕様だと思ってます。私も、もう一台ほしいです。

書込番号:16061896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/26 17:06(1年以上前)

ブラックローズさん
↑あってるかもな。

書込番号:16062036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/27 01:41(1年以上前)

やめて下さいよ…

欲しくなるじゃないですか(^_^;)

嬉しさと満足感が伝わりすぎです、取り敢えずお気に入りリストに登録で我慢しときます(笑)

でも、後継が出ないとなると買っておきたくなります。

良い決断でしたね、レビュー楽しみにしております。

書込番号:16063754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/04/27 09:10(1年以上前)

おはようございます。

takataka04さんへ

そうですよね、ペンタックスも有名デザイナーに仕事依頼した中で、両者間でデザインと使い勝手のすり合わせは丁々発止であったはずだと考えています。あの使いにくいグリーボタンの位置や外れやすく閉めにくいゴムカバーもメーカー側とすれば何とかならないものかデザイナーには要求したけど、頑なに拒否されて妥協するしかなかったのかな?と思っています。

nightbear さんへ

あってますか?(笑)確かに完結も簡潔もどちらも当てはまる!

といぷ-さんへ

欲しくなるでしょ〜(笑)欲しくなって下さい〜

このモデルの後継機種はどうなるんでしょうかね?本当はフジのXシリーズみたいなクラシカルなデザインで出てくれたら…あ、ペンタックスからコンデジのMX-1出ましたね、あれにAPS-Cセンサー積んだらいいのに…でもK-01のデザイン踏襲して、使い勝手の悪い部分改善して、バリアングル液晶やら付いたら、かなりアリですよね。

各店舗、軒並み在庫が掃けてきてるみたいです。ボディ2万円台半ばのお店があったのですが完売の模様。DA40mmXSレンズキットが3万円半ばで買えるところがあるみたいですが時間の問題でしょう。

あ〜、もう一台逝っとこうかな…

書込番号:16064332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/27 22:21(1年以上前)

今現在、普通のお店ではほぼ完売、高値の通販しか残ってない状況ですが、オークションにはポロポロ新品の出品があります。
しかもボディが2万円ぐらい -_-b

書込番号:16066713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/04/28 09:50(1年以上前)

poyooon さんへ

安値のお店はだいたい在庫切れですね。本当にもう一台囲っておきたいのですが、次期モデルにも期待という事でガマンします。オークションもチェックしつつですが…

予算はやはりレンズにまわすしかないか…

書込番号:16068194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/28 11:33(1年以上前)

こんにちは。
はじめまして。
もうすぐ手元に01が届きます。
オールドレンズ用に購入しました。
妄想が止まりません( ̄O ̄;)

書込番号:16068556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/04/28 20:58(1年以上前)

和と言ふ名前さんへ

K-01ポチられたのですね、ご購入おめでとうございます。

以前オールドレンズ用に*istDSを所有していましたが、使用機会が減ってしまい手放した経緯があり

再びオールドレンズ運用などを考慮しての入手でした。

絞り環にAポジションが付いているレンズなら問題無いのですが、それ以外のレンズはMモード時のグリーンボタンの位置が

残念で仕方ありません。


絞り込み測光機能がAF/AE-Lボタンに割り当てられたら最高なんですが・・・

と、愚痴らずに・・・ほんといいカメラですよ、撮影楽しまれてください!

書込番号:16070254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/04/29 19:37(1年以上前)

ダイヤル取れました……泣

書込番号:16073952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/04/29 19:42(1年以上前)

機種不明

取れました…

写真UPし忘れました。

書込番号:16073968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/30 06:43(1年以上前)

ブラックローズさん
あ〜ぁ

書込番号:16075791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/04/30 07:36(1年以上前)

nightbear さんへ

おはようございます。ほんとにあ〜あぁ、ですよ。

隣町の祭りの山車を撮影しようとカメラバッグから取り出したらはずれてました。

プラスチックの台座にアルミ削り出しのパーツが接着剤で被せてあるだけのようです。

仕事で使っている強力な接着剤を使えば直せるのですが、一応メーカーに送った方がいいのでしょうか?

悩みます…皆さんもお気を付け下さい。

書込番号:16075905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2013/05/01 07:44(1年以上前)

私以外でK-01のダイヤルが取れてしまった人がいないかネットで調べてみましたが、私の書き込み以外にヒットしないので、ダイヤルが取れたのはどうやら世界中で私の機体だけのようです(笑)

購入店かメーカーに送ろうかと思いましたが、修理するにしろ接着する以外にないようだし、連休中もカメラは使いたいので、とりあえずエポキシ樹脂系の接着剤をプラスチック台座の天端に薄くまんべんなく塗布し、アルミのダイヤルを密着するように接着させました。空気が入らないように密着させれば吸盤と同じ原理で接着力が高まると思ったからです。

今のところ接着剤も硬化して、よく接着し、元通りになった模様ですが、接着剤がプラスチックと金属にどれだけ食い付いてくれてるのかはわかりません。

また取れるような事があればメーカーに相談してみます。

とりあえずご報告まで。

書込番号:16080047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

生ける伝説 K−01

2013/04/17 04:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 
別機種
当機種

サブがメインになったひと多数?(爆)

デスクトップ画像も遊べますね〜

このカメラ、ほんっと楽しいですね!(4ヶ月経過)

写り、操作、デザインに表情があるといいますか

それでいて難解でなくジャマにならないアンビエントな存在感

身近においてあるだけで、ぼ〜〜っと楽しいオーラを放射しております

激しさと優しさとユーモア^^をあわせもつ稀有なマシンといえましょう

これから出るGRやMX1のようにまとまっていない?ところもワイルド(笑)

大好きですね



と、いうスレッドでした^^; 







書込番号:16025266

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/17 06:29(1年以上前)

いろいろ言われるカメラだけど…写真機は妄想だけでは語れない。
結局、撮らなきゃ良さはわからない。
そんな当たり前を具現化した良いカメラですよ♪

書込番号:16025391

ナイスクチコミ!13


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/04/19 00:44(1年以上前)

It,s For You〜♪

ペンタックスとマークニューソンさんからの素敵な贈り物

当たり前のような奇蹟ですね^^

http://www.youtube.com/watch?v=U7fxaCqZZKE

書込番号:16032639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/21 04:17(1年以上前)

いろいろ言われるカメラだけど 安い!!

書込番号:16040716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/04/21 04:47(1年以上前)

ゴムカバーが安いよねえ^^

削りだしのダイアルにお金かけすぎたり
そういうアンバランスがまた可笑しくかわいいけど!(爆)

でも商売的にはヤケクソになっちゃだめ
工場従業員にちゃんと誇りと愛情が育つような
そんなメーカーになってほしいな

書込番号:16040735

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/04/27 19:03(1年以上前)

言いたい奴には言わしておけ!と、叫びたくなるカメラです(笑)

これを購入した当初、周囲の冷たい視線(爆)
撮った作品を見せた途端に周囲は沈黙。
動き物と、暗所以外は文句なしですから!
先日帰国した某国の外国人は帰国寸前まで悩んでいました。
欲しいけど、母国に戻るとアフター面で不安があるしと。

一時期はメインのK-5を下剋上していたゼロワンもUs購入でサブ機に。
車での移動で撮りに行くといは、3台持ちで行っています。
ゼロワンにはSIGMA 10-20を取り付けて・・・。

書込番号:16065864

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/05/02 23:49(1年以上前)

しげっき〜さん、こんばんわ

Σ10-20良さげですね シグマのシャープな青色が好きです! 次期第一候補ですよ(笑)

そうですか ごちゃごちゃ言われてるんですか?? 知りませんでした

私の場合はずっと リコーコンパクト派だったので

それだけの理由で? ガンレフアレルギーがあったのです 正直なところ

人さまのブログ見てもズームボケ多用のワンパターンな画像が目立つし、どうにも

もともと デイープフォーカスが好きなものですから、一眼てこんなレベルかなと^^;

たかをくくってました

カメラ屋さんでk30とかkUとかいろいろ触ってはうなだれて帰ってくる日々でしたし(爆)

そういう人種もいるんですよ

とくに イチガンの <やりすぎ エルゴノミクス> になじめん! というヒトビトが^^;(←私だけかな)

でも、01の企画のおかげですよ

似た企画でリコーのA16キットもありましたがね 

どういうわけか・・ 気持ちが高ぶるとこまでは。。 ざんねんですが

おそらくk-02という戦闘機も出ないでしょうね

発売から1年

なんということでしょう







書込番号:16087293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/05/03 01:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K-01+SIGMA10-20 を参考までに・・・・。

書込番号:16087577

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング