PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 10 | 2012年12月8日 00:51 |
![]() |
23 | 10 | 2012年10月26日 22:46 |
![]() |
7 | 3 | 2012年10月10日 00:15 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2012年9月2日 20:16 |
![]() |
4 | 2 | 2012年8月9日 11:45 |
![]() |
68 | 21 | 2012年7月15日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
11月25日11時半、題記金額でレンズキット・ブラック(DA40F2.8XS)を秋葉原ヨドバシにて購入出来ました♪
皆様の価格情報のおかげで、嫁を説得出来ました。ありがとうございます!
PENTAX派遣の方に話を伺えたのですが、
・\33800 ポイント10%で販売後、値段を上げるに上げられず継続販売している
・暫くブラックが欠品だったが、2日前に数個入荷した
・モデルチェンジ前の価格降下では無い
との事でした。
9月に購入予定だったのですが急な出費で棚上げとなってしまっていましたが、嫁と横浜への一泊旅行の際、
「電車で読むカタログを持ってくるから」との口実で嫌がる嫁をヨドバシに連行。
「今日は軽装だからカメラ置いてきたけど、今買ったら夜景撮れるよ〜 メモリアルだよ〜」
「あと半年待っても¥2〜3000安くなるだけだろうし、むしろ高くなるかもよ?」
「付属のレンズはネット最安でも¥21000だから、カメラ本体は実質¥9000だよ〜」
とプレゼンし、購入にこぎつけました(笑)
嫁と兼用の犬撮り目的でK-5を購入したのですが、購入前に試写したにも関わらず「重いから」「デカイから」と嫁はサッパリ使わず…
しかし、「犬ブログの人たちはみんなミラーレスだよ」とミラーレスには興味が…
「ミラーレス」ってのは、女性にとってキラーワードですね。ターボだったらみんな速いみたいな…
うちの嫁の場合は、NEXもK-01も大きさ的に遜色無いのだそうです。
見た目大きさ的にはQ10が好みなんだそうですが、「画質は差があるみたいだよ」と伝えるとK-01が良いとなりました。
所帯持ちの場合、嫁を説得出来る事も大きな要素だと思います。 kマウントでなければ買って貰えなかったです。
嫁用としての購入でしたのでカメラ女子ストラップは覚悟していましたが、カエルのシールを貼られるのは想定外でした(笑)
マーク・ニューソンさん、ゴメンナサイ。
安く買えてユーザーとしては嬉しいのですが、PENTAXさんが儲からないのでは?と心配になってしまいます。
「K-01 DA15リミテッドシルバーキット」なんて出せば、売れるのではないでしょうか?
売れたら、DA21リミテッドシルバーをレギュラー販売してくださいね、PENTAXさん!
1日使用して、長所短所色々思うところありますが、所有満足度はK-5と大きく変わらないです♪
購入を迷われている方が、「買って良かった!」組に転ばれる事を祈っております!
13点

神父村さん、おはようございます。
K-5とK-01の2台体勢、おめでとうございます。
夫婦でカメラって楽しいと思います☆
>DA21リミテッドシルバーをレギュラー販売してくださいね、PENTAXさん!
ミラーレスって、カメラ女子やステップアップ組のキーワードなんで、
寄れなくて初心者には使いにくそうな40mmよりも、
広角で結構寄れて使いやすそうな21mmキットの方が売れると思います〜^^
書込番号:15397596
5点

Pic-7 さん、コメントありがとうございます!
これを機会に、共通の趣味に発展して欲しいです♪
>広角で結構寄れて使いやすそうな21mmキットの方が売れると思います〜^^
そうですね! 40mmだとテーブルフォトは厳しかったです。
逆に屋外だと、脚でなんとかなってしまいました。
今までFA43LtdをK-01用に購入したかったのですが、DA21Ltdに傾き始めています。
そしてK-5にはFA77Ltdを♪ 金策が大変です(笑)
DA12-24を随分と迷って購入し結果大満足なのですが、K-01を先に買っていたらDA15Ltdにしていたと思います。
K-01って、DA Ltdを売るために開発されていたり?(笑)
書込番号:15399506
3点

情報、ありがとうございました。
おかげで、今日、秋葉ヨドバシに買いに行って、ホワイト✕ブラックを同じ条件でゲットできました。
クッキーレンズで撮るのが楽しみです。
書込番号:15404231
2点

こんばんは
お買い得にゲットおめでとうございます
いやはやカエル君には脱力ですね;^_^A
カメラ女子、恐るべし…
その場所にあるとやっぱり気になりませんか?
こっそりシェードの方へ移動してみましょうよ
「ジャンプしてここまで来たんだよ」
なんて説明すればいいんです(^^)
レンズは15mmがいいですね
覗かずに自由なアングルで撮れるので守備範囲の広いレンズが合うんだと思います
書込番号:15404393
2点

cheshire さん、ご購入おめでとうございます! お役に立てたようで良かったです♪
これからの季節ですと、イルミネーションでしょうか? 楽しみですよね♪
書込番号:15405410
0点

右や左のダンナ さん、コメントありがとうございます!
>いやはやカエル君には脱力ですね;^_^A
はい。ビックリしました(笑)
>その場所にあるとやっぱり気になりませんか?
そうですね〜 しっとりした材質だったら滑り止めに丁度良いんですが…
>こっそりシェードの方へ移動してみましょうよ
そうですね〜 ほとぼりが冷めた頃にこっそり剥がして、「取れちゃった」とかトボケテみようかと思っています。(笑)
>レンズは15mmがいいですね
ですね。DA12-24と入れ替えるかちょっと迷い始めました。追加するには懐具合が…
今まで気にしていなかったのですが、ロードマップのDAズームLtdも急に気になってきました。
暫くはレンズの妄想で楽しめそうです♪
書込番号:15405486
2点

神父村さん、こんばんは。
亀レス失礼します><
>そうですね! 40mmだとテーブルフォトは厳しかったです。
そうなんですよ〜。K-01を初めて量販店で触った時にのことです。
最低撮影距離40cmだと、商品棚など近くにピントを合わせようとしても合わないんです。
カメラを趣味にしている人なら当然わかることでも、ミラーレスって初心者の多くの方が触るんで、
「K-01はフォーカスが合わない(合いにくい)カメラ」って評価されそうだなって。
普段使いに便利なミラーレスなんで、
@スナップに特化した、しかも結構寄れるDA21系、
Aマクロまで撮れるミラーレスって感じのキャッチコピーで、DA35 Macro Limited系
こんなレンズの方が戦略的によかったんじゃなかな〜って思います。
ファン登録ありがとうございました。
奥さんと二人で楽しいPhoto Lifeを〜☆
書込番号:15422920
2点

Pic-7 さん、こちらこそファン登録をありがとうございました!
>最低撮影距離40cmだと、商品棚など近くにピントを合わせようとしても合わないんです。
そうなんですよね。1枚目はAFが合わない直近から後ずさって(大体40cm)AFさせたのですが、ジーコジーコ何度も迷ってました(笑)。白熱灯交換型蛍光灯の結構な暗がりだったせいもあると思うのですが、気になる人はおられるでしょうね…
私の場合は、大まかに合った後は迷わないのであまり気にしてなかったのですが、アバタもエクボになっているせいかもしれません…
逆に、拡大表示でマニュアルでがんばっても、私の技量ではAFと、精度や時間は大差無い感じでした(汗)
もっと小さい物を撮られる方には、寄れないのは厳しいのかもしれないですね…
>@スナップに特化した、しかも結構寄れるDA21系
はい! 凄く欲しくなりました♪
>Aマクロまで撮れるミラーレスって感じのキャッチコピーで、DA35 Macro Limited系
K-5を買った頃に欲しかったのですが、A50macroを入手したので遠のいてしまいました…
>こんなレンズの方が戦略的によかったんじゃなかな〜って思います。
ですね〜 パンケーキやビスケットがこんなに有難いものだとは思って無かったです。
沈胴式でLtdに相応しい画質の、DA20−40Ltdシルバーなんて本当に出してくれれば、絶対買っちゃいそうです♪
DA40XSは手放す予定だったのですが、暫く使ってみようと思っています。
レンズをつけたままのK-O1がジャンパーのポケットに入ってしまうのは魅力です♪
あぁ、またFA43Ltdが遠のいていく…
書込番号:15429560
1点

神父村さん、cheshireさん >
カメラのファームウェアのバージョンを確認して下さい。最近店頭に並んでいるものも発売当初の Ver 1.00 のままの可能性が高いです。
是非、Ver 1.01 にアップして下さい。AFのキレ味が変わります^^;
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k01_s.html
書込番号:15447659
0点

ジェンソン・ブットンさん、コメントありがとうございます!
バージョンアップ、持ち帰った翌日にしました。(旅行先ではver1.00のままでした)
DA40XS、FA35 f2.0、DA★16-50で室内暗所8m先から1mの蛍光灯下に合焦させた時の速度を比べたのですが、ハッキリ早く感じました♪
それでも位相差AFには及ばないのですが、それを解って購入したので満足度はとても高いです♪
嫁はAFの違いに気付かないみたいだし(笑)
広角/望遠、MF用のサブ機が出来たので、お出かけが楽しみになりました♪
書込番号:15447769
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ
いや、さっきマップのページでたまたま見てしまって、安さに負けてM42レンズ専用に買ってしまった。
ほんとは必要ないんだけど。見なきゃよかった。
書込番号:15229748
4点

安いですね、ただ私目の財政事情はスペインかギリシャ政府並なので・・・。
書込番号:15231230
2点

ここは機密費の出番ですね....
あったっけ?そんなモン....?
書込番号:15231436
1点

楽天店でしたね。
昨日夕方気になっていたパンダカラーが余っていたので、思わず逝っちゃいました。
嫁への言い訳は、ハイビジョンムービーの購入ということで・・・
書込番号:15232705
1点


有難うございます。昨日16:00頃発注し本日17:00頃受け取りました。さすがマップカメラとヤマト運輸、購入は二回目ですが今迄通販でかなり購入してますが最高です。K-01も
書込番号:15235480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また出てますね。欲しい方はマメにチェックしてるとゲットできそうです。
https://www.mapcamera.com/search/?maker=7&category=1
書込番号:15241202
3点

ゲットしてしまいました(^^;黒&黒
突っ込みどころ満載なのに、愛着のわく機械です。
レンズ交換をしたくなるカメラです。
これは、グリップが悪すぎて、でかいズームレンズは荷になるからだな。
おかげで、出番のなくなっていた、DA21とDA70が復活を遂げました。
この組み合わせが、目下のお気に入りです。
繰り出しの大きなマクロレンズも使いにくい。
Flipbacつけてみましたが、結構使えます。
倒立像を、モニタ側で描画できるようにして欲しいですね・・・
書込番号:15255828
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
ビックカメラ大宮店で、レンズキット40,800円のポイント10%でした。
飲み会のあとだったので、見間違えたか?!
危うく、ポイント使って逝ってしまいそうでしたが、可愛い嫁の顔が浮かんだので踏みとどまりました。
でも予約中のX2ポールスミスの発売日も価格も未定なので、まずはこのキットを買ってしまいそうです(´Д` )
書込番号:15183347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>可愛い嫁の顔が浮かんだので踏みとどまりました。
賢明です。
書込番号:15183420
5点

あ!!
既出でしたね。店は違いますけど。
やっぱり酔ってましたか(^人^)
早く連絡こないかなぁ〜♪(ごまかして)
書込番号:15183535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
おはようございます。ちゃっきー0708さん
ご購入おめでとうございます。
価格.comの最安値店より安く購入できて良かったですね。
書込番号:15011312
1点

今すぐ欲しいんじゃが、財布に4万しか無いんねん!
4万円ポッキリに勉強してくれまへんか?
…という作戦が現実的になって来ましたね
書込番号:15013883
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
池袋ラビで39800円になってるのでそろそろ買い時ですかね?
ビッグカメラと競合させればあと2千円は安くなるかなぁ。
いつも思うんですが価格コムより店頭のが安くないですか?
価格コムから通販した人います?
書込番号:14913644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

18-55じゃなくてDA40の単焦点が付いてこの価格!買うしか!
書込番号:14913800
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
ここ最近、Webを見て気になっていたので、店頭を見回る日々が続いていました。
Sofmap名駅前店で43100円の値札を見て、前見た時より3千円も下がっていました。
買おうと思ったところ、以前郵送されてきた割引券が無かったので、翌日まで待って
購入。
最終的な結果は43100円で割引券で5%引きで40950円。あとはポイントが10%となかなか
良い価格でしたよ。
実質約37000円でした。
レンズが店売りだと29000円と考えれば、本体は8千円程度ですね…。
なお、以前から使っていたK-Xは処分しました。
まあ、Qと二台体制で使っているので使う機会も少ないと判断したので…。
そのお陰で2万程度の出費で済みました。
ただ、天気が悪いのでテストで写真を取るのも大変でしたけど…。
ちなみに沢山ポイントを持っているエイデンは値引きに全く応じる気も無く、
7万が限界ですと言われてしまった。
ただ、K-30はあまり変わらない値段でしたけどね。
まあ、出たばかりで余り差がでにくい状況ですけどね。
5点

聖639さん、こんにちは。
K-01購入おめでとうございます。
K-30も出て、K-01が更にお買得価格になってきましたね。
Kマウントレンズが気軽に使えるミラーレス、
ペンタはレンズも比較的コンパクトなのが揃ってますので、
嵩張らないのも嬉しいところですね。
Qとの2台体制とのこと、引き続きK-01でのフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:14796368
1点

DA40が欲しい人にはk-01のおまけが付く??
書込番号:14796837
2点

そのうちDA40XS単体よりK01キットの方が安くなったりしてね。
書込番号:14798127
0点

いつも思うのですが、「実質○○円で買えた。」っておかしくないですか?
自分が支払ったお金の総額が「実質」です。
その品物を受け取るために5万円払ったのなら、ポイントがいくら付こうが「実質5万円」の買い物です。
だって5万円、財布(もしくは口座)の中から「出ていってる」のですから。
付いたポイントは次回の買い物でしか使えないし、その店でしか使えません。
お金ではありません。ポイント分のお金が戻ってくるわけではないのです。
実質○○円で買えたと言うべきなのは、次回の買い物をしたときに、
値段は2万円だったけど、ポイントが1万ポイント溜まっていたので、「実質1万円で買えた。」
というべきです。
以上、正論でした。
書込番号:14799954
7点

↑こういう細かいこという人たまにいますね。
そんな重箱の隅をつつくような。
その日その場で、ポイントで他のもの買ったかもしれないじゃないですか。
であれば、実質といっても間違いないのでは?
書込番号:14800513
11点

>その日その場で、ポイントで他のもの買ったかもしれない
頭が悪すぎます。
ポイントで他のものを買ったとしても、「他のものを買った」だけ。
K-01を○万円で買ったという事実には何の影響も与えません。
あくまで別な買い物をしただけ。
ポイントに騙されてる人間って頭悪すぎ。
書込番号:14801365
7点

>DA55-300は持ってるんですが、ダブルズームセットが一番割安なので、
それを買ってレンズを新品未使用でヤフオクで売れば2万円台でK-01のボディがに入りそうです。
実際は財布からWズームの代金が出ているのに、レンズを売れば2万円台でボディが手に入りそうって人は賢い人なのかな?
>だって5万円、財布(もしくは口座)の中から「出ていってる」のですから。
>実質○○円で買えたと言うべきなのは、次回の買い物をしたときに、
値段は2万円だったけど、ポイントが1万ポイント溜まっていたので、「実質1万円で買えた。」
というべきです。
書込番号:14801514
0点

日本銀行券も伊勢丹商品券もビックのポイントも、絶対的な違いはないよ。
1000円はらって5ドルおつりもらって、1000円の買い物とは考えないし。
書込番号:14801676
0点

エアーサロンパスさんが正しいと思う。
人によっては、
「ポイント10%ついたので実質○○円」次に買い物して「溜まっているポイントを使ったので○○円で買えた」
これってポイントの二重計上じゃない。
横スレごめん
書込番号:14801852
6点

ごめんお名前間違えた。
(誤)エアーサロンパスさん→(正)エアーサロンパスEXさん
失礼しました。
書込番号:14801866
0点

どちらが頭悪いんだか・・・まぁどうでもいいけどね。
>「他のものを買った」だけ。
その買う分の価値あるもの(ポイント)をバックしてもらった、
それを実質と表現してるだけだと思うけどね。
何にしても、もう少し言葉は選んだほうがいいと思いますよ。
書込番号:14802111
9点

どーでも良い事にイチイチ突っ込まんでも(笑)
本人の手出しとポイントとかが引かれる前の価格もしっかり買いてあるわけやし。
スレ主の聖639さんが良い買い物できてよかったじゃないですか〜☆
書込番号:14802390 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>XA8C
現金とポイントの差も分からないとは実に愚か。
それより何よりまず大前提として私は「実質」と言う表現を使っていない。
きみは実に愚かで理解力が無いな。
書込番号:14803169
4点

質問してるだけなんですけどね。
ポイントとして現実に残っているものと売れるかどうか分からないものを計算に入れてはしゃぐひとはどちらが賢いのかな?と。
それに私がポイントのこと書いてます、どこを読み解かれたのかな。
引用部分?
書込番号:14803583
2点

40950 X 9/10 で実質と言っているのならちょっと浅はか
40950 X 10/11 で実質を出しているなら完璧ではないが
「実質」という言葉は個人の事情も関係するので妥当な計算と言える。
前者は 36855円で、後者は37227円なので 約37000円と言っても問題は無いでしょう。
以前、池袋ヤマダデンキでは平気で正札に「実質○○円」と
ポイント分を引いた額を表示していた。
これは詐欺に近い行為だと思う。
上記の理由は自分で考えてみてください。
価格.comでは2度ほど書いたことがあるので省略します。
書込番号:14805229
1点

ポイント換算の本質的な問題について議論されたが
実質的な進展がないまま終了した
書込番号:14805355
1点

今回の買い物ではポイントがついただけで実質とは言えないでしょう
キャッシュバックとは違いますからね
ポイントを消費して買い物をしたものなら「実質○円」でしたとなりますね
でもスレ主さんの満足話に水を差すような流れになってしまいましたね
書込番号:14805845
0点

スレ主さんがした買い物の実質的な満足感は他人がとやかく言おうと関係ないはずなので、
これはこれでよいんじゃないでしょうかw
書込番号:14805868
0点

エアーサロンパスさんでみんな頭をスー
と 冷やしました
書込番号:14810499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





