PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダストリダクション機構について質問

2012/11/26 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:125件

安さにひかれて購入しましたが、想像以上の可愛さと機能に満足しています。

レンズ交換式のカメラはオリンパスしか所有したことがないのですが、このカメラのダストリダクションが余りに「コトン!カラン・コロン」と振動が凄いので耐久性は大丈夫なのかと心配しています。

そこで質問ですが、この耐久性の問題と皆様はどのような設定にしているのでしょうか?(電源ON/OFFごとなのか、そのどちらかなのか…)
非常に気に入ったので、出来れば長く使いたいと思っていますので。

書込番号:15393248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/26 09:47(1年以上前)

おはようございます。
ペンタ機はK100DS・K200D・K-xを所有しています。
ご安心ください。3台ともちゃんと(笑)「コトン!カラン・コロン」と音がします。
一番大きいのはK100DSかな?

オリンパスの完璧な超音波防塵フィルター振動方式と違って、ペンタのはボディー内手ぶれ補正の動きを利用して、撮像素子ユニット自体を振動させてゴミを振るい落とすという力技的な方式をとっているのでこのような音と振動を感じるのだと思います。

でも大丈夫ですよ。これが原因で故障したなんてお話は聞いたことがありません。もしそうなら、ペンタにユーザーからの苦情が殺到しているはずですから。

私などは、電源をONにして「ゴトンッ」という音を聞かないと、ペンタ機を使っているという実感が湧かないくらいです。(笑)

書込番号:15393320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/26 10:19(1年以上前)

はじめまして
どうぞよろしくお願いします

はじめてペンタックスのKシリーズを使う人は戸惑うようですね
仕様ですので耐久性もおり込み済みです
この動きが小動物みたいで可愛いと仰る人もおられます(^^)

設定は電源ON時に起動するようにしています
流れ的には…電源OFF→レンズ交換→電源ON&ダストリムーバルON
レンズを交換するごとに早期にゴミを払うので効率的ですよ

書込番号:15393404

Goodアンサーナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/11/26 10:29(1年以上前)

m_starさん、こんにちは。
過去K10Dで使っていましたが、とくに問題になったことはありません。
また、そういった話も聞かないので、特に気にされなくていいのではないでしょうか。
K-7以降では、ペンタも超音波式(DRII)に変わり、
逆に音がしなくなったと、不安になる方もいるくらいですね。
ペンタのDRは、ガタゴト+SPコーティングですが、
初期のカメラ内部からの粘着性のゴミは取れませんし、
使っていくうちに、撮れにくいゴミの付着もあるでしょうから、
定期的にブロアやぺったん棒、できればフォーラム等での清掃をオススメします。

書込番号:15393432

ナイスクチコミ!4


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:125件

2012/11/26 12:27(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。

たしかにメーカも耐久性は十分考慮してますよね。
設定は、電源ON後にダストリムーバブルするようにします。(それでも回数を減らした方が良いかと思いまして…笑)

オリンパスでは余り気にならなかったですが、やはり他社ではイメージセンサーのクリーニングは必須ですかね。
その時はサービスセンターが近くにないため、お勧めの「ぺったん棒」で自力トライしてみたいと思います。

Goodアンサーは、設定方法も書き込みして頂いた方にしたいと思います。

書込番号:15393753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

どのタイプのレンズでしょうか?

2012/11/06 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

k-01を買いたいと思っていますがペンタックスは古いペンタックスのレンズも使えるそうですがすべてのレンズがつかえるのでしょうか?
使えるレンズの判別方法がありますか?

またこの間ニコンのレンズをお宝やに持って行ったところ4本でたったの300円でした。もうフィルムカメラは使わないと思い泣く泣く売りましたがもしかしたらアダプターを使えば使用可能だったのでしょうか?

 よろしくお願い致します。

書込番号:15301194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/06 01:33(1年以上前)

おいらなら400円は出したのに(T_T)

ラーメンは醤油ですよね〜♪

とカメラ関係なしで申し訳ない(>_<)
わからないのにニックネームに反応してしまいました(^_^;)

書込番号:15301276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/11/06 01:36(1年以上前)

こんにちは。

>>k-01を買いたいと思っていますがペンタックスは古いペンタックスのレンズも使えるそうですがすべてのレンズがつかえるのでしょうか?


ペンタックスのレンズの歴史
最初のタクマレンズ → Kレンズ(お店に寄ったらPレンズとも呼んでいる所もあります。)→ Mレンズ → Aレンズ → Fレンズ → FAレンズ → DAレンズ

Kレンズから最新のDAレンズまで、すべて、マウントアダプター無しで、装着でき使えます。

最初のタクマレンズは、M42用のマウントアダプターが必要になり、使えます。


使えるレンズの判別方法がありますか?

ニコンはFマウントでも、オートニッコールなどは、D7000以上の機種には装着できないとか制約がありましたが、ペンタックスは、Kマウントのレンズであれば、どんなレンズでも装着でき使えます。



>>使わないと思い泣く泣く売りましたがもしかしたらアダプターを使えば使用可能だったのでしょうか?


ニコンのFマウントは、フランジバックがペンタックスKマウントより長いので、マウントアダプターがもしあって装着できても、通常通りに撮ることはできないです。

ただ、補正レンズが入ったマウントアダプターですと、撮ることができますが、補正レンズで、画質はいくらか落ちます。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNikonPentaxad.htm



書込番号:15301290

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/11/06 08:42(1年以上前)

○ Kマウントならアダプター無しで付きます

○ Aレンズ以降のレンズでしたらAEが使えます

○ Aポジションのある他社のMFレンズ(アポランなど)は
  Aレンズとして認識されますのでAEが使えます


>またこの間ニコンのレンズをお宝やに持って行ったところ4本でたったの300円でした。

何のレンズか分かりませんが買い取り300円のレンズだと
アダプターを噛ましてまで使う意味は無いんじゃないかと思います

書込番号:15301831

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/06 13:05(1年以上前)

お宝は古いマニュアルフォーカスのレンズだったのでしょう。

ペンタの場合、ボディ側の手ブレ補正なのでどんなレンズでも恩恵がありますよ!

ぜひまたオールドレンズ沼に入り込んでください^^

書込番号:15302659

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/11/06 13:17(1年以上前)

フィルムレンズ4本気になりますね^_^;
410円出します\(^o^)/


要注意は、TOKINAのPENTAX&RICOHコンパチマウント
でしょうか。。
PENTAXのデジタルには付かないです(>_<)

書込番号:15302697

ナイスクチコミ!2


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/06 22:55(1年以上前)

「ペンタックス」のレンズは、Kマウント、M42マウント、110マウント、645マウント、67マウントと5種で
110は口径小さく中判645と67とは大きいのですぐわかります。
K-01はKマウント。アダプタ−Kを使えばM42マウントのレンズも使用可。
http://kakaku.com/item/K0000382372/?lid=ksearch_kakakuitem_image
以前1000円の値札シールのついたものを1500円ぐらいで買いましたが、値上げを重ねて今は定価5250円。売っているだけ良心的、と捉えるべき、らしい。

M42マウントはユニバーサルマウントだったのでドイツ、ロシア、日本と安くてよいレンズがたくさんあります。300円で売ったところに数百円で売っているかも。拙宅にも300円と500円のタクマーレンズがゴロゴロあります。
http://www.flickr.com/groups/m42/

ニコンのレンズ、4本というのが気になりますね。2本ならズームかなと思うけど。K-01ではつかえないけどマイクロフォーサーズやNEXでは1500円ぐらいのアダプタ−で使えたので。E-PL1なんてちょっと傷があるとマウントアダプタ−K定価とほとんどかわらないぐらいの値段だったりするので活かせたかもしれませんね。

書込番号:15304937

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2012/11/06 23:17(1年以上前)

かつおしょうゆラーメンさん、こんにちは。

既に皆さんのレスにあるように、『smc PENTAX…』と銘打っているものはそのまま、『TAKUMAR…』は、マウントアダプターKを介せば使えます。
但し、タクマーレンズとPENTAX及びPENTAX-Mレンズは、自動露出が使えないので機能に制限が付きます。詳しくは、以下のURLの、"使用レンズについて"〜"使用できるレンズとカメラの機能について教えて下さい。"を参照下さい。
 http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-01/index.html

書込番号:15305077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2012/11/07 22:43(1年以上前)

アルカンシェル様
 的確な回答ありがとうございました。教えて頂いた K→M→A→F→FA→DAを手帳に書いてレンズ購入の参考にしたいと思います。

 本当にありがとうございました。感謝しています。

書込番号:15309466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/11/07 23:02(1年以上前)


Tomato Papa様
  Kマウントのレンズが使えるとの事でしたのでとてもよく解りました。
 
   「Aレンズ以降のレンズでしたらAEが使えます」という事は先にアルカンシェル様が教えてくれたレンズ+AEのレンズも使えると言う事ですね。

 ニコンのレンズの事は使う意味が無いと言う事で諦めが付きました。

  ご親切にありがとうございました。

書込番号:15309581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/11/07 23:20(1年以上前)


  pbi4様
    返信ありがとうごさいました。

  Kマウントの意味がよーくわかりました。レンズ購入の参考にさせて頂きます。

  またよろしくお願い致します。

書込番号:15309685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/07 23:36(1年以上前)


arenbe様
 
    オールドレンズ沼にはもう近づかないつもりです。

    返信ありがとうございました。

書込番号:15309769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/08 19:59(1年以上前)


MA☆RS様
     TOKINAのレンズ気をつけます。

   ありがとうございました。

書込番号:15312857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/08 20:20(1年以上前)


   ぱぴぱぴ様

     教えて頂いた URLはお気に入りに登録しました。
    勉強したいと思います。

    ありがとうございました。

書込番号:15312950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/08 20:33(1年以上前)


  多くの返信をして頂きましたがグッドアンサーを全員の方に指定できなく申し訳なく思っています。
 でもとても嬉しく感謝しています。

  そのせいかもしれませんが今日 K-01を買ってきましたので他のレンズを買う時の参考にさせていただきます。

    
   皆さま 本当にありがとうございました。

書込番号:15313014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

同じく購入検討中なのですが…

2012/11/01 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:54件

カメラに関しては全くの初心者です。

今回購入を思い立ちサイトをのぞかせて頂いて、価格と性能、
初めの一歩ということを考慮に入れてこちらのカメラにたどりつきました。

実際店舗で実物を触ってみたりもしましたし、コンパクトで非常に
気に入ったのですが、こちらをいろいろと拝見してますと、最終的に
レンズで迷ってしまうようになってしまいました。

愛犬を撮りたい、勿論風景も撮りたい、人も撮りたい、花も撮りたいと
初心者なのか色々よくばりに思えてしまい…

よくわからないですが(感覚みたいな感じ)DA35F2.4とかでもいいのかなとか?
レンズキットは描写も割とイイとは拝見しましたが、それとコンパクトな所
だけがメリットと思えてしまった次第です。
いきなり高額なレンズを買って試せる腕ももちろんないので2万円台位からと
検討中ですが、どなたかご教示頂けたらと思います。

本体はこちらで決定しております。
異常宜しくお願い致します^^

書込番号:15279516

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/01 09:53(1年以上前)

こんにちは。

> よくわからないですが(感覚みたいな感じ)DA35F2. 4とかでもいいのかなとか?

DA35F2. 4が35mm換算で約53mmと標準レンズとして使いやすいですし
最短撮影距離もパンケーキレンズよりも短いですので
花の撮影などでも有利だと思います。
いいと思いますよ。

書込番号:15279594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/11/01 10:12(1年以上前)

機種不明

>カメラに関しては全くの初心者です。
カメラに、まったくの初心者ならコンデジのほうがよろしいのでは?
高画質を望むなら、SONY DSC-RX1
望遠がほしければ、LUMIX DMC-FZ200
を推奨します。
特に、SONYのスイングパノラマは風景取りにすばらしい。
写真は、SONY DSC-RX1で撮影した写真を1/10に縮小しキャプチャ画像をトリミングしています。

書込番号:15279645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/01 10:20(1年以上前)

こんにちは。

>愛犬を撮りたい、勿論風景も撮りたい、人も撮りたい、花も撮りたいと初心者なのか色々よくばりに思えてしまい…
>DA35F2.4とかでもいいのかなとか?

慣れてくればDA35mmF2.4でも良いかなとは思いますが、ご自分に合った焦点距離が見つかるまでは、PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 ALがお勧めです。最初から単焦点レンズ1本で勝負!というのは難しいですよ。まずはこのレンズでいろいろ撮ってみられては?

書込番号:15279667

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/11/01 10:35(1年以上前)

こんにちは。

本体は K-01に決定されているとのこと。
そしてレンズの候補は DA35mmF2.4とのこと。
35mmなら使いにくいという事は無いと思いますので、これで良いと思います。
キットのズームレンズは便利そうですが、単焦点に比べて有利なのは画角だけ。
他は全て妥協しなければなりません。(室内撮影での使いにくさなど)
DA35なら使い初めからキットレンズよりも満足出来る画が沢山出てきますよ。

書込番号:15279710

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2012/11/01 13:44(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

色々なご意見があって、正直悩ましいところですね。
実はこの先、広島(宮島)、山口(秋吉台、瑠璃光寺、錦帯橋)
と旅行の予定がたっており、いい機会にと購入を決めた次第で
レンズに関しても、よさそうな物をとおうかがいしました。

旅行には普通の?デジカメも持っていき、それと併用してK-01と
一緒に撮っていく予定です。

で、先ほどよりクチコミの写真(勿論レンズ違いなども見てます)
みていると、どんどん悩んできてしまいました><

う〜ん。。。

書込番号:15280300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/01 14:40(1年以上前)

安芸の宮島・秋芳洞・錦帯橋など、私の故郷が鳥取県なので何回か行ったことがあります。

せっかくの雄大な眺めを写し止めるには、広角系のレンズが向いています。
18-55mmの18mm側でも足りないくらいです。
35mmF2.4は中〜近距離の風景やブツ撮りには向いていますが、このような用途では厳しいですね。

書込番号:15280448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/01 15:05(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>よくわからないですが(感覚みたいな感じ)DA35F2.4とかでもいいのかなとか?
K−01とDA35F2.4の組み合わせなら、良い画が撮れそうですね。

ワタクシは秋吉台まで車で15分もあれば行ける場所に住んでいるので、そういった観点からの話をしますね。

やはり明るいレンズというのはどんな場所でも無難に使えますので重宝します。
瑠璃光寺や秋吉台の山野草を切り取る画作りには、35ミリはちょうど良いと思います。
秋吉のカルスト台地を収めるには35ミリでは狭いですが、そんな時でもなんとかしてくれるソフトもありますので紹介しておきますね。

マイクロソフトのイメージコンポジットエディターというソフトです。
http://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/groups/ivm/ICE/
英語のソフトですが使い方はとても簡単です。
http://www.mars.dti.ne.jp/koitiro/shashin/ms-ice_usage.html
↑こちらで簡単な説明をされています。

サンプルとして私の撮影したものを張り付けておきますね。
DA21ミリで撮影した画を7枚使い合成したものです。

書込番号:15280511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/01 15:14(1年以上前)

 最終的なご予算にもよると思いますけど、私ならK-01のボディー(30000円前後で色はお好きな物を)と
レンズはタムロンSP AF 17-50mm Model A16(25740円でフィルター付きが売ってますね)が良いかと
思います。
 風景はみなとまちのおじさん さんがおっしゃるように17mmで対応出来ると思いますし、
50mmまで伸ばしてなんちゃってマクロ(花や食べ物)撮りも出来ますよ。そして全領域でF/2.8と
明るいので室内での撮影も手ぶれのしにくい撮影が可能かと思います。ただ欠点として重いのと
予算内かどうかでしょうか。
 と、私見を述べさせて頂きました。ご参考になれば幸いです^^

書込番号:15280532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2012/11/01 22:47(1年以上前)

なるほどぉ。

もし仮に、ズームレンズセットでPENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 ALを
購入した場合、絞りの値と若干のコンパクトさくらいしかDA35mmF2.4の
メリットはないのかなとも思えてきますね(←違うかもしれない;)。

レンズキットの40mmの何かすごい議論をこちらで拝見し、無知で申し訳
ないのですが、パンケーキやビスケット(近〜中距離位まで?)で仮に
風景などを撮った場合、どういった撮れ方になるのでしょうか?

約40度の画角とすると風景の壮大さを表現できないとか? あるいは色?

レンズの得意不得意はほんの少し理解はできてますが、投稿されてる画像も
レンズさまざま、被写体さまざまで若干わかりずらくなっています。


最終的な考えからすると、ズームレンズキットで買って、そレンズキットの
差額プラスで、何かおすすめの(あまり高くないもの)を買った方がいいのかと
質問ばかりですみません。

書込番号:15282364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/02 02:24(1年以上前)

ネットで「レンズ 画角」で検索したら結構色々なサンプルが見つかると思います

http://ganref.jp/magazine/expert/chap3/c3_1301.html

http://ganref.jp/magazine/expert/chap3/c3_1401.html

>愛犬を撮りたい、勿論風景も撮りたい、人も撮りたい、花も撮りたいと
との事ですが、それなら、「PENTAX K-01 ダブルズームキット」の方がいいかもです
望遠レンズが有れば、ワンちゃんも大きく撮影できそうだし
ダブルズームキットで購入したら望遠レンズもお安く購入出来るし、持ってて損は無い気がします f(^o^;

PENTAX K-01 ズームレンズキット:※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属
PENTAX K-01 ダブルズームキット:※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

キットレンズを使ってもし描写に不満を感じたら、その時必要な単焦点レンズの購入を検討しほうがいいと思います

書込番号:15283153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/02 08:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おはようございます。
世間には単焦点派と便利ズーム擁護派、両方の良さを楽しむ派がいます。私は一番最後の派です。

写真学校などで、古い考え方の先生は「標準焦点距離(一般的に50mm前後)のレンズで、まず距離感を覚えなさい」という方が多いです。また、「単焦点レンズはズームレンズに比べて写りが良い」と信じ込んでいる方がいます。

いずれも間違いではないのですが、あーすけさんのようにまず最初の1本で「愛犬を撮りたい、勿論風景も撮りたい、人も撮りたい、花も撮りたい」ということですと、適切な焦点距離を選ぶのは至難の技だと思います。

また、単焦点レンズだから写りが良い、というのも即断は危険です。ペンタにはフルサイズにも使えるFAレンズとAPS-C(K-01を含む)用のDAレンズがあります。いわゆる「レンズの味」とか「単焦点ならではの描写」というのであればFAのLimited3姉妹(77mm・43mm・31mm)が最適ですが、3本揃えると30万円近くなるという代物で、私も所有していません。

これに比べて、DAレンズはデジテル専用設計で、単焦点・ズームともに大きな当たり外れはない代わりに、「単焦点だから」とか「ズームだから」という差異はほとんどありません。実際に撮った画像を比較しても、DA35mmF2.4を絞り開放で使った場合の若干のボケ量の大きさを除けば、DA18-55mmとの描写の差を指摘できる方は少ないでしょう。FA35mmF2ALというレンズを使えば、ある程度の差は出てくると思いますが。

ダイナミックな表現とか雄大な風景をといった場合、望遠レンズを使ったほうが良いと勘違いをされる方がいますが、実は広角系のレンズを使う必要があります。ですから、DA18-55mmをお勧めしているのです。近接撮影や花のマクロ的撮影でも、最短撮影距離が0.25m〜ですから、望遠側を使えば十分に対処できます。

参考までに、広角を使った駄作を数点アップします。Exif情報の焦点距離はm4/3ですので、×2倍で考えていただければ。7mmとあるのは35mm換算で14mm相当になります。DA18-55mmの18mmは×1.5倍、換算で27mm相当になりますので比べるのには厳しいですが、工夫次第である程度の広角的表現はできます。DA35mmF2.4は換算52.5mmですからこのような表現は無理です。

>最終的な考えからすると、ズームレンズキットで買って、そレンズキットの
差額プラスで、何かおすすめの(あまり高くないもの)を買った方がいいのかと

おっしゃるとおりで
○SDカード(サンディスク・東芝・パナソニックなどが信頼性が高くお勧め)
○液晶保護フィルム
○レンズプロテクトフィルター
○ケース(必要に応じて)
などが必要になると思います。まずレンズキットとこれらのアイテムを購入されて、慣れてきたら単焦点レンズを検討されてもよろしいかと思います。

横レス失礼します。
フジユキさん、おはようございます。
ペンタはistDS2・K100DS・K200D・K-xを所有していますが、一番のお気に入りはK100DS+A16なんですよ。開放で良し絞って良し、色乗りも良くまさにベストコンビです。K-xはこの中では一番新しいんですが、写りがイマイチでほとんど使っていません。(汗) このレンズとDA16-45mmとで持ち出しをいつも迷います。シャープさならDA16-45mmなんですけどねー。

書込番号:15283500

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 10:06(1年以上前)

 おはようございます!本体+レンズの他にも必要な物はいろいろありますから、そちらの予算も考えると
ズームレンズキットを購入されるもの良いかも知れませんね。それと愛犬撮りですが想像で室内で愛犬が
遊んでいる所などを想像しましたけど、絶対に公園などの広い所でアップの写真などを撮りたいなら
ダブルズームキットが必要かも知れません(動きが激しいと撮影は難しいです)。
 みなとまちのおじさん さんGF1の素敵な作例を拝見しました。前スレの秋の花火撮影でも感じたのですけど
最終的には「腕が物を言う」ですね。修行しなければです^^;
タムロンA16ですけど機種によって相性の様なものがあるのでしょうか?詳しいことは判りませんが
K-01はAFがコントラスト検出式ですから相性が良いみたいです。機種によっては焦点距離を変更するとこで
ピントが合って来ない事もあるようですのでK-xはその辺りがイマイチと感じる原因とも考えられますね。
 横スレ失礼しました。

書込番号:15283844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/02 10:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あーすけさん、重ね重ねの横レス申し訳ありません。
いちおうペンタつながりですし、画角の確認にもなりますのでお許しください。

フジユキさん
私のメインマウントはキヤノンなので、CMOSアレルギーはないはずなのですが、ピントの問題ではなくて、K-xの描写そのものが肌に合わないようです。ことペンタ機に限っては、CCDのキレの良い描写と何といっても「雅」モードが好きですねー。(笑)

1枚目と2枚目はタムロン18−250mm、3枚目と4枚目はDA16-45mmで撮ったものです。駄作の連発で申し訳ありません。

書込番号:15283973

ナイスクチコミ!2


無宿人さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 15:17(1年以上前)

別機種
別機種

瑠璃光寺五重塔

錦帯橋

あーすけさん、こんにちは。

ピントと、絞り値と、被写界深度の話を少し。
本来、写真のピントの合う範囲というのは極々狭い範囲です。
しかし、レンズの絞り値を大きく(f8など)してあげることで、ピントの合っていない周囲の部分もボケにくくなり、ピントが合っているように見えるようになります。
また、レンズは絞り開放(f3.5)よりも、絞ったほうが写りが良いものがほとんどです。デジタルカメラのセンサーの特性として、絞りすぎると写真がぼんやりしてしまうのですが。

こうした理由で、ピントを全面にいきわたらせたい風景写真の場合は絞りをf5.6からf8あたりまで絞って使うことが多く、DAL18-55mmと単焦点レンズとの性能差は出にくくなります。むしろ画角が固定されるデメリットの方が大きくなるかもしれませんね。

では、単焦点レンズのメリットはないかというと、そうではなくて…(^^)
キットレンズの絞り値f3.5・シャッタスピード1/15で撮れる環境だとすると…
DA35mmF2.4の絞り値f2.4を使うとシャッタースピード1/30で撮れるようになります。
シャッタースピードを倍にできることのメリットは大きくて、室内など暗めの環境では手ブレや被写体ブレ写真で失敗する確率を減らすことができます。
また先ほどの被写界深度の話に戻りますが、中〜近距離になるほどf3.5よりもf2.4のほうがピントの合って見える範囲が狭くなり、より背景をぼかした撮影ができます。
そして、便利屋さんのズームに対して、単焦点は専門職です。周辺部や絞り開放時の写り・画面の歪みなどの点でも設計上有利でしょうね。K-01のキットレンズDA40mmXSのようにコンパクトさに重点を置いたものもありますので、単焦点だから一概にすべて画質が優れているとまでは言いませんが(^^;

カメラにしてもレンズにしても、それぞれの特長をよく知り、自身の使い方に合った物を選ぶことが大事かなと思います。

作例はFA35mmF2AL。
瑠璃光寺も錦帯橋もDA35mmで問題はないと思いますが、秋吉台と宮島は、より広角でないと使いにくい、使えないって場面がでてくるかもしれません。

書込番号:15284763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/11/02 17:34(1年以上前)

ありがとうございます。

具体的な画像で確認ができてとても分かりやすかったです。
私なりにレンズキットで撮られたスナップをブログなどで
拝見しましたが、やはり画角が狭い分、窮屈に見えてしまい
ますね。

DA35mmF2.4は若干広い位。すこしイメージがつかめてきました。
個人的には他のブログで拝見したDA 21mm F3.2AL Limitedの画角も
とても魅力的でした。

明日にでも、カメラ、レンズをもう一度見に行こうと思います。
これ…ハマったら怖そうですね^^;

書込番号:15285149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/02 18:49(1年以上前)

ちょっぴり心配になってきたのでレスします f(^-^;

標準ズームレンズ:smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL
 焦点距離を18mm〜55mm迄自由に変更できるレンズです
 言い換えると、画角を76度〜29度迄自由に変更できます
 (35ミリ判換算で焦点距離27.5mmから84.5mm相当の画角が得られるレンズです)

DA35mmF2.4
 焦点距離は35mm固定、画角は44度固定
 焦点距離(画角)が固定なので単焦点レンズ

もし、ご存知でしたら、ごめんなさ〜い m(_ _)m
実際に実機を触ってレンズのズームリングをグリグリしてくださーい f(^o^;

書込番号:15285406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/11/02 22:41(1年以上前)

フォローいれていただきありがとうございます^^


ズームレンズの画角は前もって調べておいてました。

まわりに一眼レフ詳しいかたいないのでこちらが
大変わかりやすく役にたっております。

こちらの事を頭に入れながら、ズームもあわせて
見てこようと思っています。

書込番号:15286448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

お台場

ダイヤモンド富士

あーすけさん、こんにちは。

標準ズーム(DA18-55)か単焦点DA35かDA21か難しいですね!私はK01にDA21が多いです、私は単焦点が多いので足で画角を決めています、まぁ前に出るか後に下がるかです当然動けないところもありますがそれほど困っていません。

私はカメラ本体は新品で買いますがレンズは中古が多いです、もし中古でも良いのであればDA21をお薦めします(マップカメラかフジヤカメラも合わせてお薦めします)

ダイヤモンド富士は昨日の山中湖です。

どれを選んでも間違いは無いと思います、良いフォトライフを!

書込番号:15286467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/11/05 11:38(1年以上前)

昨日、カメラとレンズみてきました。

やはりコンパクトに持ち運ぶことを考えた場合、DA21がちょうど
いいと思いました。 ズームレンズキットですと少しお安いので
それとは別にDA21は中古で探してみようと思います。

皆様のご意見大変参考になりました。
本当に、ありがとうございます。

書込番号:15297881

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SILKYPIXが作動しない

2012/10/30 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:40件

もう少し安っくなったら買おうと思っていましたが、しびれを切らして今回レンズキットとDA70Limを共に購入しました。まだお試し程度ですが大変映りが良いのに満足しています。

そこでRAWの現像をしたいと思い、付属ソフトのSILKYPIX D.S3.0をPCにインストールしました。最初は無事に立ち上がったので良かったと思ったのですが、ソフトを閉じて再度起動すると今度は初期の画面が出ますが、「初期化が完了しました」と表示されたら直後に表示画面が消えてソフトが終了してしまいます。

再度ソフトを起動させても今度は何の動きもしなくなりました。そこでソフトをアンインストールして再度試しましたが上記と同じ現象でした。

何かインストール方法が間違っているのでしょうか。どうぞご教示の程お願します。

なおPDCU4は何の異常もなく使用しています。PCはウィン ビスタです。

書込番号:15272939

ナイスクチコミ!1


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/30 21:12(1年以上前)

こんばんは。
あくまで一般論ですがインストールの通常の手順に従っているのであれば、問題はなかったと思います。
インストール中に何らかの不具合(エラー)が生じたと仮定して、シルキーを一度削除して再インストールしてもダメでしょうか?

書込番号:15273276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/30 21:15(1年以上前)

あ、すみません。もう再インストールしてたんですね。付属のシルキーを別のPCにもインストールしてますか?
うろ覚えなんですが、シルキーにはライセンス数の制限とその取り扱いが、面倒だったと思います。
役に立たないレス、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:15273295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/30 22:17(1年以上前)

ウイルスソフトが、邪魔をする事も稀に有ります。
システムツール→システムの復元で、添付ソフトをインストール前の環境に戻し、ネット接続を切り、
ウイルスすソフトをOFFにして、再インストールして見るのはどうでしょうか。

書込番号:15273680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/10/31 13:27(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
再インストールも繰り返したのですが、同じ現象で上手くソフトが立ち上がりませんでした。

またシステムの復元をして再インストールもしてみました。そうすると1回目はソフトが立ち上がり動作をしますが、一旦ソフトを閉じてから起動すると動かなくなります。

あれこれ考えられる事を色々試してみます。お気づきの事がありましたら是非ご教示をお願いします。

書込番号:15276116

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/06 18:02(1年以上前)

こんにちは
駄目ですか…
ペンタックスSCに電話して、PCを操作しながら指示に従い先に進みながらやって見るのはどうでしょうか。
メーカーは、こう言う時の対応で善し悪しが判りますが、ちゃんと対応してくれると思います。
添付ソフトの、トラブルの事ですからね。

ソフトを、削除しても何らかのデータが残っており、それが邪魔をする事も有りますので、総て削除が最良です。
ソフトを削除した後→スタート→検索→SILKYPIXと入力で、出て来た場合削除は可能ですが結果の責任が持てません。
やはり、ペンタックスに電話ですね。

SILKYPIXのサイトに、SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX ユーザーの皆様への、セールスメッセージが有りますが、
このソフトの試用版をダウンロードして試して見る手もありますね。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/pe/
ちゃんと動けば、添付ソフトに何らかの不具合が有る事に成ります。

書込番号:15303551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/11/07 18:24(1年以上前)

robot2 さん
ご親切な返信ありがとうございます。上手くいかないのはハードの性だろうと諦めていました。付属ソフトの確認の意味で、知人のPCへインストールをしたら正常に動きました。でも諦めずにSCにご指導いただくのもありですね。

またSILKYPIXのお試しソフトをインストールしてみる事は思いつきませんでした。

PCでのRAW現像は新PC導入まで諦めるより仕方ないかと、カメラ内現像を試していました。

色々アイディアをありがとうございました。

書込番号:15308038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DA 40mm f2.8 XS 用保護フィルタについて

2012/10/30 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

先日安くなった事もあり、黒x黒を購入しました。
シルバー枠の保護フィルタを付けてちょっとオシャレにしたくなって
調べたところ、以下の2つが見つかりました。
1. ケンコー MCプロテクター 27mm
2. マルミ光機 MC-N v27

そこで質問なのですが、
1.は30.5mmにステップアップしてしまうようですが、
2.は27mmのままなのでしょうか。レンズキャップはそのまま使えますか?
もし他にも保護フィルタもあれば教えてください。

書込番号:15270368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/30 03:44(1年以上前)

平成のパピプペポさん
レンズキャップは、
フィルターに、
合わさんとあかんし
フードの問題も出てくるで。

書込番号:15270438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/30 12:22(1年以上前)

えとね

もしかすると、そのぐらい口径のちっちゃなフィルターになると、ネジのピッチ?ってゆーんだっけ?
それもレンズのピッチとおなじかどーか調べてみたほーがいいかもよん。  \(o ̄∇ ̄o)

書込番号:15271516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2012/10/30 14:49(1年以上前)

すいません、おっしゃってることがよく理解出来ません。

このレンズばフィルター径が27mmだと思います。
上記27mmプロテクターを付けてレンズに付属してる27mmのレンズキャップが使えますか?
ステップアップしたりしませんか?

ネット上でこれらフィルターを付けて使っている人は見つけていますが、キャップについては述べられていません。
宜しくお願いします。

書込番号:15271950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2012/10/30 16:45(1年以上前)

私もフィルター、つけてます。
フィルターにちゃんとレンズキャップはまりますよ。

書込番号:15272255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/10/30 18:27(1年以上前)

マルミは知らないですが、ハクバ製の27oフィルターレンズは、K−01のレンズキャップが装着できていましたよ。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101100224-00-0J-00

書込番号:15272563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2012/10/30 18:33(1年以上前)

>>いくら猫さん
よろしければどの商品か教えて頂けますか?

書込番号:15272582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2012/10/30 18:43(1年以上前)

ハクバ MCレンズガード 27mm CF-LG27Dをつけてます。

書込番号:15272619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2012/10/31 01:58(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます。
ハクバのものは黒枠タイプのものでしたので避けていたのですが、
これならば問題なく使えるようですね。
自分はシルバーが良いので失敗覚悟でマルミのものを買ってみようと思います。

書込番号:15274681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/31 03:20(1年以上前)

平成のパピプペポさん
チャレンジャー!

書込番号:15274796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/11/06 15:09(1年以上前)

平成のパピプペポさん
私もマルミのフィルターが気になります。
よろしければ、結果を教えて下さい。

書込番号:15303022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

子供撮りにはどうですか?

2012/10/12 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 star2525さん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。K-200Dが故障してしまい、買い替え検討中です。

小さい子供がいると何かと荷物も多いし、これを機にもう少し小さいもの&現在のレンズ、FA50mmF1.4、FA35mmF2ALの写りに劣らないものを希望⇒それならこちらで評判の良いK−01のレンズキットはどうか、と考えが至った次第です。

先日実機をさわってみて、パンケーキレンズがついてこの安さとだいぶよくなる携帯性に惹かれました。

そこで、
@このレンズキットで、子供や動物を撮っている方の使い勝手、感想

また
Aこちらのボディにあわせておすすめの広角レンズは?

をぜひ伺いたいです。よろしくお願いします。

書込番号:15195465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/10/12 22:25(1年以上前)

Ko1はファインダーがないので使いにくいでしょう
K30にいかれたほうがよろしいのでは
レンズはDA21でしょう

書込番号:15195713

ナイスクチコミ!1


スレ主 star2525さん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/12 22:50(1年以上前)

>Ko1はファインダーがないので使いにくいでしょう

ファインダーがなく使いにくいのに評判が良いというのがとても気になります。
子供以外で、風景や静止物を撮る分にはよいということでしょうか。
予算の関係で、3万円台まで落ちたらK-30も考えるのですが。。子供の七五三撮りに間に合わせたいので難しいかなと。

>レンズはDA21でしょう

なるほど。ありがとうございます(^^)

書込番号:15195852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/12 23:13(1年以上前)

>>Aこちらのボディにあわせておすすめの広角レンズは?

純正レンズでもスタイリッシュなK-01にはまず似合わないとおもいます。
似合うのパンケーキレンズのみというという現実を、正直受け止めるのであれば
どのレンズでもいいと思います。

書込番号:15195978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/13 00:00(1年以上前)

当機種
当機種

子供撮りに全然使えますよ。
むしろ最適なんじゃないですか。
キュートなカメラを見て子供も楽しくなりますから。

添付の写真のレンズは
左がパンケーキのDA40mmで
右がFA50mmです。
50mmはちょっと大きいですが40mmは可愛いですよ。

書込番号:15196196

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 star2525さん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/13 00:20(1年以上前)

グリーンサンダーさん

そうですねー。せっかく可愛らしいボディをしているんだから(嫌味じゃなく、私はこのデザイン好きです)購入したらぜひパンケーキで揃えてあげたいです。お財布が許すのなら!・・ですが。

DA21、中古ならいずれは手に入れられない価格でもないようなので、候補に。他にもおすすめあれば教えてくださいませ☆

書込番号:15196284

ナイスクチコミ!2


スレ主 star2525さん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/13 00:35(1年以上前)

716Rさん

>むしろ最適なんじゃないですか。

有り難しお言葉。。その一言を待っておりました!

>キュートなカメラを見て子供も楽しくなりますから。

そうなんです、あのデザイン&ノーファインダーでの撮影は(撮影者の表情も相手から見れるし)、撮られる方にとっては威圧感がなくてよいのでは、、と思っていたのです。

お写真、どちらも美しい〜!!
手ブレはどうでしょう。やはり条件によってある程度の覚悟は必要でしょうか?

書込番号:15196348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/13 09:52(1年以上前)

star2525 さん
さわってみたんかな?

書込番号:15197332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/13 10:16(1年以上前)

star2525さん こんにちは

ファインダーは無いですが 慣れれば 動く物を追うような極端な使い方以外 使えるようになると思いますよ 
また 40mmのレンズだと 少し望遠に成るので心配だと思ったのですが FA50mmF1.4、FA35mmF2AL 使われているようで 安心ですし このカメラの選択も良いと思います

でも 1つだけ残念な事は FA50mmF1.4、FA35mmF2ALをつけると 箱型のデザインが崩れてしまうことでしょうか

書込番号:15197423

ナイスクチコミ!3


スレ主 star2525さん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/13 10:30(1年以上前)

nightbearさん

ペンタックスのSCでさわってみました。思ったより重みはありますねー。
その分ぶれにくくはなるにしろ、動くものに対してはどうなのかなという疑問です。(すみません、素人なので変なこと言ってるかも)

書込番号:15197468

ナイスクチコミ!0


スレ主 star2525さん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/13 10:38(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ありがとうございます。

>慣れれば 動く物を追うような極端な使い方以外 使えるようになると思いますよ

飛ぶ鳥などは撮りませんが、公園で遊ぶ子供の姿などは許容範囲と考えてよいのかな。

>でも 1つだけ残念な事は FA50mmF1.4、FA35mmF2ALをつけると 箱型のデザインが崩れてしまうことでしょうか

そうですね。レンズキットを買ったらきっとそれをつけっぱなしになるのが想像つきます(笑)将来的には今の2本を下取りだして、DA21を購入・・なんてのもいいかなぁと。2本は流石にもったいないか?

ってもう買う気まんまんですね。

書込番号:15197499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/13 10:40(1年以上前)

star2525さん
そうやったんや。

書込番号:15197507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/13 11:34(1年以上前)

star2525さん 返信ありがとうございます

動体に対し 撮影時のカメラの構え方は コンデジと変りませんが カメラ自体のレスポンスは全く違うと思いますので 
コンデジよりは 使いやすく 一眼レフよりは少し劣ると考えて良いと思いますが 
それも慣れる事により 一眼レフとの差も 少なくなるかもしれませんよ

書込番号:15197678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/10/13 13:23(1年以上前)

こんにちは、自分は店をやっているのですが仕事では商品撮り、それに店のお客様を撮影したりもしています。

ペンタックスのQやK−01でお客様のお子さんを撮影しているとカメラを見ただけで笑ったり、反応がいいです。

ミラーレスのお子さん撮りでの利点は撮影時の音の小ささから取られていることを意識しないので自然な姿が写せる、寝顔だっていけますね。(K−01キットレンズはフォーカス音がうるさいので寝顔はマニュアルで。一眼レフならミラーアップしてライブビューで撮影すればいいのでしょうけど。)

お子さんを撮って評判が良かったレンズはキットレンズ以外だとレンズベビーのSWEET 35です。

写真をアップしたいところですが公開する許可は得ていないので…。

書込番号:15198011

ナイスクチコミ!4


スレ主 star2525さん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/13 18:30(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ふたたびありがとうございます。
要は慣れですね。愛着がわけばさらに気にならなくなるかな。


>kuranonakaさん

子供からの反応はよいとのこと、嬉しいです。

レンズベビー、検索してみました。この感じ、かなり好みな部類ですね。
基本のレンズを使いこなせるようになったら、仲間に入れたい〜。


>みなさま

ほぼ購入で気持ちは固まっていますが、作例興味ありますし、引き続きお写真やアドバイスあったらぜひコメントください。近々購入したらご報告します☆

書込番号:15199015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/13 20:10(1年以上前)

手振れはシャッタースピードが稼げれば問題ないかと思います。
一眼レフと違うのはやはりAFのスピードでしょうか。
小生は一眼レフを持ったことがないので経験的にはわかりませんが
電器屋で試したらやはり一眼レフは早いとの印象です。
そこのところが問題ないなら
ハッピーなカメラライフが待っていると思いますよ♪

K-01で撮った写真は以下のURLでたくさん見ることができます。
小生が撮った写真も混じっております(^^;
http://www.flickr.com/groups/pentax_k-01/pool/?view=ju

書込番号:15199436

ナイスクチコミ!2


スレ主 star2525さん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/14 00:19(1年以上前)

716Rさん

AF速度は遅くなりそうなんですね。これを機にマニュアルがんばってみますか(!)それもありですね。

リンクのご紹介、ありがとうございます!!
腕前ももちろんあるのでしょうが、描写力ハンパないですね〜。あと、こちらを拝見する限りでは、けっこういろんなレンズ(パンケーキでない、厚みのある)を使ってるようですね。

楽しくなってきました(^_^)

書込番号:15200720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/14 10:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FA50mm

FA43mm Limited

DA40mm XS silver

いえ、そんなべらぼうに遅くなることはないと思いますが(^^;
ただ今まで一眼レフを使用されていたなら
ちょっと「ん?」となるかもしれないかな、というレベルかと。
まあ、慣れたらいい話かもしれません。
カメラ選びは基本的に諦めが肝心ですので(^^;

種々レンズを装着した写真です。
ちなみにシルバーのDA40mmはアウトレットで購入したものです。

書込番号:15201812

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 star2525さん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/14 18:10(1年以上前)

716Rさん

参考になります!イエロー×シルバーとの組み合わせ、素敵です〜。
40mmのシルバーレンズ、思わず食いついて調べてみましたが(笑)お値段をみてすぐに閉じました。。限定ということもあるのでしょうか、人気なんですね(>_<)

買い時について、今月K-5U やQ10が発売される影響で相場が下がる、とどこかに書いてあった(ような・・・?)ので、ショップ吟味しつつ期待して待つことにします☆

書込番号:15203564

ナイスクチコミ!0


スレ主 star2525さん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/16 18:52(1年以上前)

値段が下がるのを待つ、と言いつつやっぱりポチってしまいました。
三星カメラの10年保障つきで41,000円。いいのか自分、、いやいや欲しいときが買い時〜!!

レスくださったみなさまありがとうございました!また何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:15212459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/16 19:12(1年以上前)

star2525さん
おう!

書込番号:15212541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング