PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5
当機種

みなさんこんばんわ
昨日の事ですが、久しくゼロワンで草花を設定変えしながら何枚か撮っていたところ、
シャッターボタンから指を放しても拡大確認画像のまま戻らなくなってしまいました。
もちろん、ありとあらゆる事を・・・(最終的にバッテリーを抜き差ししたら元に戻りましたが)
その後、何も無く撮影続行出来ました。が、何れ又起こるのではと不安でなりません。

使い方のトラブルなのか、機械的のトラブルなのか気になります。

修理に出す前に、ここで解決出来ればイイなぁと、また投稿しました。

よろしくお願い致します。     
             この画を撮っている時に起こりました。

書込番号:15985149

ナイスクチコミ!2


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/04/06 18:06(1年以上前)

カメラはソフトウェアで動いているので、フリーズする事もあり得ます。
しばらく様子見してはいかがですか?
私なら再発する様であれば修理ですかね。

書込番号:15985200

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/06 22:20(1年以上前)

こんばんは。よくフリーズありますよ。
ただ、レンズがDFA50マクロの時だけです。
他のレンズでは起こりません。
カメラ内で作業がキャパを越えた場合、フリーズが起こりやすくなるように感じます。
拡大するのにも少しずつカチカチやった方がよいかと思います。

書込番号:15986327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/06 22:43(1年以上前)

こんばんは
普通は無い挙動は、何らかの不具合ですが、今回のように再現の難しい場合は修理を依頼しにくいです。
様子を見るは有りですが、トラブルの状態をよく説明し見込み修理をお願いされるのがよいです(原因と思われる部品交換)。
補償期間中であればなお更です。

書込番号:15986444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/06 23:19(1年以上前)

delphianさん、田舎のペンタ(師匠)さん
早速ありがとうございます。

自分のマウントは、レンズキット一本のみで購入時に付けた切りで一度も脱着した事がありません。まだ40日位ですが

今度は、もう少し間を空けてからショットで様子を見る事にしてみます。

師匠、お疲れの処をありがとうございます。

追伸:今回の嵐師匠の所は、被害ございませんでしたか? こちらは今、ざあざあ降りですよ!
向こうのスレで便り待っていますね。

とりあえず、この件は落着に致します。  ありがとうございました!!

書込番号:15986648

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/04/07 11:01(1年以上前)

以前にちらっと聞いた話程度ですが、初期のファームウェア1.00辺りだと、今回のような
不具合があったようです。現在の1.03では直っているようです。
が、それでも出るような場合は本体自体の不具合かもしれませんね。

書込番号:15988244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/07 13:11(1年以上前)

22bitさんこんにちわ 

バージョンアップは1.03に購入直後にダウンロードを済ませていました。

書込番号:15988665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/10 04:58(1年以上前)

別機種

やはり再度発生してしまいました。

この画はその日の二度目に起きた時、そのまま家に戻って現状態を撮ったものです。

画像モニターは、バッテリーを抜くまで消えませんでした。

参考までに、 

今度の日曜日にでも修理依頼に行ってみます。

書込番号:15999106

ナイスクチコミ!0


niftymailさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/10 21:01(1年以上前)

この手の問題は、カードの相性によるところもあるので、ダメ元でSDカードをカメラでフォーマットかけるか、異なるSDカードに変えて見ては如何ですか?

書込番号:16001437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/11 01:20(1年以上前)

niftymailさん、こんばんわ

ありがとうございます、 早速変えて見る事にします。

書込番号:16002446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/24 19:07(1年以上前)

niftymailさん、こんばんわ

あの後、カードは変えずに出し入れだけ行なってみました。

おかげさまで、今日まで症状は現れておりません。

まずは、報告まで・・・。

書込番号:16054450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

K-01購入相談

2013/04/02 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

ペンタックス沼にハマった先輩方に質問です。

デジ一を持っていないので、K-01の購入を検討しています。
使用目的は以下のブログで掲載しているような、珈琲焙煎中の風景や焙煎後の珈琲豆の写真、趣味で作ったお菓子の写真の撮影です。
http://www.trend-ai.com/wordpress/?p=10120

現在ブログで使用している機材はコンデジRICHO CX4ですが、ここ数年間使っていないレンズ FA35mmF2ALとFA★85mmF1.4があるので、K-01を購入してこれらのレンズを活用しようと考えています。
※ おそらくFA35mmF2ALが主になると思います。

CX4ではストロボを使わない手持ち撮影、それから最近覚えましたが一応白い紙でホワイトバランスをマニュアル調整してから撮影しています。それまでは蛍光灯や白熱灯のアイコンで表示されるプリセット値に合わせて撮影していたので、色が微妙に赤かったり青かったりして撮影結果は酷い物でした。
マニュアルでホワイトバランスの調整をするようになってから、そこそこ上手に撮影できるようになったので、さらに調子に乗ってデジ一なら・・・なんて甘いことを考えています。

撮影した写真を680×480に縮小してブログやホームページに掲載したときに、コンデジRICHO CX4とK-01+単焦点のレンズの組み合わせを比較すると、写りがかなり違うものですか?それとも変わらないですか?
よろしくお願いします。

書込番号:15970193

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/02 21:51(1年以上前)

初心者ならコンデジと変らない写りなので、コンデジへの買い替えを推奨します。

但しまともなコンデジね!

書込番号:15970294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/02 22:02(1年以上前)

サンダーバード55号さん こんにちは

このカメラ ペンタックスのホームページでは 生産終了品の仲間入りしてしまっていますので 後は 在庫のみしか有りません その為 購入は早めの方が良いと思いますよ

書込番号:15970352

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/04/02 22:20(1年以上前)

APS-Cサイズの一眼デジカメの中でも写りはいいほうではないでしょうか。

書込番号:15970441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/02 22:47(1年以上前)

こんばんは。

一部勘違いしている方がいらっしゃるようですが、K-01のセンサーはAPS-CサイズでK-5と同等のものです。そこらのコンデジと一緒にしたら気の毒ですよ。QやQ10と間違えておられるのでは?

失礼しました。
ペンタの一眼レフは古いものばかりですが4台所有しています。また、CX3も所有しています。写りについては・・雲泥の差です。CX4とCX3は大差ないと思いますが、1/2.3型裏面照射CMOSという安価なコンデジでよく使われているセンサーですし、レンズもチープです。

K-01はAPS-Cという大きめのセンサーですし、高感度性能もCXとは比べ物になりません。これにFA35mmF2という銘玉が加われば、たとえ640×480の解像度であっても明らかな差がつくはずです。

また、決定的な違いとして、K-01はRAW撮影ができます。撮影時にホワイトバランス設定であれこれ悩むことなく構図に集中して、PCでゆっくりと現像時に心ゆくまで調整す¥ることができます。

もちろんボディのみの購入も良いと思いますが、リーズナブルなレンズキットにされたほうがいろいろと便利だとは思いますが。

書込番号:15970620

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/04/02 23:08(1年以上前)

サンダーバード55号さん:こんばんわ
自分は、GRD4とK-01を使い分けしています。

GRD4は、マクロ用  K-01は、中望遠用(単40mm)

この様な画を撮られるのでしたら、GRD4が宜しいかと思われます。

書込番号:15970743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/02 23:41(1年以上前)

失礼しました。
>リーズナブルなレンズキット
ではなく
>リーズナブルなズームレンズキット
に訂正させていただきます。

FA35mmF2ALを持っておられるのに、DA40mmF2.8なんて不要でしたね。

書込番号:15970958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2013/04/03 00:31(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
やはりK-01を購入する方向で検討します。

ボディだけにするか、ズームレンズキットにするか?悩ましいところです。

10年も前に保育園の運動会や発表会の為に購入したPENTAX-FA 70-200/F4-5.6もありますが、良い写真が撮れた記憶がありません。
その原因がズームレンズで写りがシャープじゃないからなのか、F値が暗くてボケないので平面的な絵になってしまったからなのか今となっては定かじゃありませんが、標準ズームもその傾向があると、買っても使わないような気がします。
どちらにするのか、もう少し悩んでみます。

書込番号:15971191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/04/03 02:33(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

CX4

K-01 DA35 F2.4

K-01絞ってもかなりボケます。

サンダーバード55号さん

こんばんは

合わせているのはISOぐらいで雑な比較ですが、
何か参考になればと思い貼っておきます。

CXシリーズはマクロに強いのが売りですけれど、
K-01でこのレンズであれば作例の距離で一杯です。
もっと寄る必要があればマクロレンズが必要になります。

現状レンズキットとボディ単体は価格が逆転しているのでは?
標準ズームは写りはそれなりでも軽くて便利に使えます。
価格によっては買っておいても良いのではないかと思います。

書込番号:15971466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/03 05:37(1年以上前)

カラーによって価格は違いますが、それぞれのカラーでズームレンズキットが一番お安いようですよ。
http://kakaku.com/search_results/k-01/?category=0003%2C0002

書込番号:15971575

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/04/03 09:55(1年以上前)

サンダーバード55号さん、こんにちは。
撮りたいものが明確になってて、
それが手持ちのFA35mmでこなせるなら、
無理してズームレンズキットを買う必要はないと思いますよ。
ただ、旅行とかにも持ってて、あれこれ撮影したい、
というような使い方も考えられるのであれば、
やはり、ズームレンズはあった方がいいかと思います。

その当時の失敗理由はわかりませんが、
K-01は比較的シャープに写る機種でもあること、
そして、ブレが原因だとした場合、手振れ補正機能があること、
高感度にも強いので、より高い感度が使えることから、
SSを早めに設定できることから、解消する可能性はあるかも知れませんね。
この辺りは、ネットに多数作例転がっていますから、
実際にその写真を見てみて、サンダーバード55号さんが満足できるか、
その辺りがキーになりそうです。

書込番号:15972025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/04/03 21:13(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
機種不明

B&YとFA★85mm

B&WとFA35mm

FA★85mm F1.4

DA35mm Macro Limited

サンダーバード55号さん、こんばんは。

それでは、私も背中をもうひと押し。

FA★85mmとFA35mmをお持ちとのことですので、
K-01に取り付けてみました。
イメージが湧いたでしょうか?

FA★85mmを付けると、大きなレンズが余計大きく見えますね。
これは、反って引かれてしまったかな?

とにかく、PENTAXのレンズをお持ちであれば、
絶対に、一台持っていて損はありませんよ。
今の値段は、異常と言っていいと思います。

ズームレンズが不要であれば、
フジヤカメラさんで、ボディのみのアウトレットが、
25,800円です。(決してお店の回し者ではありません。)
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/029001000002/
最近、在庫の入荷があったらしく、
今なら、全色ラインナップされています。
ついこの間までは、「B&B」はありませんでしたので。

それでは、良い買い物ができますように。

ちなみに、私は、昨日(中古ですが)3台目逝ってしまいました。
これで、全色コンプリートです。

書込番号:15974174

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2013/04/03 21:49(1年以上前)

arnold_fushimiさん、こんばんわ。

FA35mm F2ALとK-01はなかなかバランス良さそう、それに対してFA★85mm F1.4はデカッ!
FA★85mm F1.4の作例を見て、無意識にポチッとボタンを押していました。
arnold_fushimiさんの一押しが無ければ、まだ迷っていたと思います。
「しまった」と思った時は、すでにAfter Festival。
嫁や娘に言い訳を考えないと。

マップカメラでボディのみ24,700円【送料無料!・代引き手数料無料!】でした。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/2996100047152?s-id=stp5_log6_browsehist

書込番号:15974375

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/04/03 23:13(1年以上前)

サンダーバード55号さん、こんばんは。

最後の一押しが効いたようで、何よりでした。

ぜひ、K-01でのPENTAXライフを楽しんでください。
必ずやコンデジとの違いを体感できると思います。
次は、いよいよLimitedシリーズですね。

くれぐれも、今回ポチッたのを、
私のせいにしないようにお願いします。

こちらは、3台目の言い訳を思案中です。(ひや汗が・・・)

書込番号:15974812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2013/04/06 11:35(1年以上前)

別機種

K-01とFA★85mmF1.4,FA35mmF2AL,使えなくなったAF-500FTZ

ついに来ました。K-01

少し充電して使いましたが、やっぱり良いですね。
こんな天気なのでお出かけはキャンセル。
代わりに庭で試し撮りしましたが、FA★85mmF1.4の解放で撮った写真の背景なんかキレイにボケて立体感がある。
暫くコンデジしか使っていなかったので、この感覚を忘れていました。

あと、K-01にユーザーポジションが欲しい。
てっきりZ-1Pのユーザーポジションが緑色なので、K-01の緑色のボタンがユーザーポジションだと思っていたら違っていた。

ストロボ AF-500FTZをK-01に付けて撮影したら露出オーバーで白とびしちゃいました。
ネットで調べたらTTLのストロボは未対応と書いてあったので、ならばマニュアルで撮影しようと思ってストロボの背面パネルでマニュアルに設定してもカメラのスイッチをONにたとたんにオートで再認識されてしまい、全くお手上げでした。
一生ものだと思って買ったストロボなのに!

現在、充電中なので充電が完了したら、いろいろと使い倒してみます。
皆さん、いろいろと助言をありがとうございました。

>こちらは、3台目の言い訳を思案中です。(ひや汗が・・・)
嫁の前で新しいカメラを見せているのに古いカメラと勘違いしているみたい。
Z-1Pやコンタックやら黒いカメラが他にもあるので、新しいカメラを購入したことが女にはわからんのでしょうね。

書込番号:15983805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/04/06 14:32(1年以上前)

別機種
当機種

今朝のツツジ(DA40mmXS)

サンダーバード55号さん、こんにちは。

K-01到着おめでとうございます。
せっかく新しいカメラが来たのに、
あいにくの天気で残念ですね。
FA★85mmでの作例、楽しみにしております。

こちらも、晴れて嫁の了解もいただき、
三色コンプリートとなりました。
これから季節も良くなりますし、
どんどん、持ち出して行きたいと思います。

書込番号:15984425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/04/06 14:42(1年以上前)

すみません。たびたび。

それから、ストロボに関してですが、
私も、外部ストロボは使ったことがなかったのですが、

Q&Aには、ストロボの調光方式は、P-TTLとなっていますので、
P-TTLオートストロボ(AF540FGZ、AF360FGZ、AF200FG、AF160FC)
だけなのかもしれません。

書込番号:15984456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/06 14:51(1年以上前)

別機種

サンダーバード55号さん

AF−500FTZを使用する際は、K−01のモードをマニュアルモードにしてみてください。
そうすればAF−500FTZもマニュアルで使えますよ。

ISO100・1/180・F11で500FTZの光量を1/8にするとちょうどいいと思います。
そこからいろいろと設定を変えていくと良いですよ。

書込番号:15984490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2013/04/06 17:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

K-01+FA35mmF2AL

RICHO CX4

K-01 + AF-500FTZ マニュアル設定できました。

AFarnold_fushimiさん、ぺんたZ-5pさんこんにちは。

ストロボはマニュアルにすれば良いんですね。
一度仕舞い込んだ納戸から再度取り出して試したところ、マニュアルで撮影出来ました。
どうもありがとうございました。

外はすごい風と雨でどこにも出かけられないので、珈琲豆を焙煎してK-01+FA35mmF2ALとCX4で撮り比べてみましたが、同じように撮影したつもりでも全然違って笑っちゃいます。

CX4はK-01+FA35mmF2ALに比較すると1枚ベールがかかったような感じ。
それに対してK-01はアナログから地デジになって女性の肌の荒れとか毛穴が見えちゃうみたいな感覚です。
昔の富士フィルムのコマーシャルで「美人はもっと美人に・・・」ってCMがあったけど、K-01+FA35mmF2ALの場合は粗を隠してくれないので、ブスはそれなりに写るのではなく、ブスはブスに写っちゃいますね。
その点CX4の方が優秀かも。

RAWで撮影してソフトで弄ろうと思ってダブルクリックしたらフォトショップが立ち上がってしまいました。
う〜ん、先は長い。
取り敢えず、Jpegで撮ったものを掲載します。

書込番号:15984942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/04/06 18:21(1年以上前)

サンダーバード55号さん

ご購入おめでとう御座います。(遅れましたが)

ゼロワンの魅力は、これからが永い始まりですね!!

書込番号:15985278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

K-01のレビュー投稿に入れない

2013/03/31 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

こんばんわ
多分、自分だけの問題だとは思うのですが、以前からK-01レビューを何度クリックしても
色選択画になるだけで、元に戻ります。
他のレビュー投稿はきちんと出来るのですが・・・。
原因が解りません。
解る方が居られましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:15962060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/03/31 18:45(1年以上前)

 試しに入ろうとして見たら、カラー選択画面から、色を選択したらちゃんとレビューの書き込み画面に入れました。
 価格コムさんに直接質問されてはいかがですか。

書込番号:15962110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/03/31 18:52(1年以上前)

機種不明

こんな感じになりませんか。

ブラウザの設定でポップアップブロックになっているとか?

書込番号:15962134

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/31 18:52(1年以上前)

試して見ましたが、レビュー書き込み画面に入れました。
念のために、ツール→互換表示をOFFにして見て下さい(確認)。

書込番号:15962142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/03/31 19:22(1年以上前)

皆様早速のご回答ありがとうございます。
原因が分かりました!
うさらネットさんの画像には、色選択の右にレビューを書く(クイック欄)があります。
自分のPCには、消えて見えないのです。でも矢印を置いたら枠が現れました。
やはり自分だけだったんですね

うさらネットさんならびに多くのみなさん、本当にありがとうございました。

さっそくレビューしてまいります。

書込番号:15962239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/02 20:57(1年以上前)

ちょっと遅れてしまいました。
うさらネットさん:わざわざ画像付きで送って頂き、有難うございました!!
まだPCネット初心の自分には、とても心強い思いで絆ってこう言う事なんだなぁー
と、この歳になってしみじみ感銘させられました。
また、皆様のお知恵をお借りする事も有ろうかと思います。よろしくお願い致します!

みなさん、本当にありがとうです。

書込番号:15969972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

古いレンズの互換性

2013/03/30 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:29件

このカメラ画質が良さそうで、価格も安く、Kマウントレンズが利用可能ということで興味があります。
そこでお聞きしたいのですが、
ペンタックスのかなり古いレンズ、25年以上前のフィルム式のSUPER Aで使っていたものでオートフォーカス等には対応していないもの、もっと古いねじ込み式のレンズをいくつか持っているのですが、これらのレンズはこのカメラで利用できるものでしょうか?
もちろんネジ式のものはKマウントへのアダプター経由で利用します。
レンズ側でピント、絞りは決定して、絞り優先オートで使えれば嬉しいのですが。

書込番号:15956016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/30 10:29(1年以上前)

こんにちは。

この書き込みが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110728/SortID=15524571/

書込番号:15956051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/30 10:46(1年以上前)

このマウントアダプターを使用すれば、ペンタックスの昔のスクリューマウントが付けられ絞り優先モード又はマニュアルで使用できます
http://www.discoverphoto.jp/Adapter/M42-Pentax-Q-adapter.htm

絞り優先もーどにしておき
ピントはピントの合わせやすい絞り開放で合わせておいてから、絞りこみたい絞り値まで絞りこんで使います

書込番号:15956120

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/03/30 10:49(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=14795996/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=14955035/
「PENTAX K-01」をリコーのパンケーキレンズで“2焦点レンズシステム”にする - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20120709_544511.html


このあたりが参考になるかと思います。

>これらのレンズはこのカメラで利用できるものでしょうか?
もちろん、K-01でも使えます。
自分もM28mmF2.8などやSuperTakumar50mmF1.4等使っています。

>レンズ側でピント、絞りは決定して、絞り優先オートで使えれば嬉しいのですが。

簡単に書くと

ねじ込み式のレンズ(M42レンズ)  :絞り優先オートで利用可能。

Kマウントレンズ(K,Mレンズなど)  :絞り優先オートでは絞りリングを操作しても強制的に絞り開放のみでの撮影となる仕様です。

そのため、基本はMモードでグリーンボタンを押し、絞込み測光で露出を決定して撮影する。

書込番号:15956131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/30 10:59(1年以上前)

すまーとぽんさん こんにちは

スクリューマウント Kマウントアダプター付ければ 付けること出来ると思いますし このカメラは ミラーレスのため ライブビュー撮影になると思いますが 
絞った状態でも背面液晶は明るく調整してくれると思いますので 光学ファインダーのように絞り込むとファインダー暗くなると言うことは有りませんので(ファインダー自体有りませんが) 開放でピント合わせ しないでも 合わせ易いと思いますので レンズ遊びには良いボディだと思いますよ

でも絞りすぎると 被写界深度深くなり ピント位置解らなくなる場合が有りますので この場合は 少し絞りあけるとピント合わせやすくなりますので そこでピント合わせ手から絞り込むと良いですよ

書込番号:15956161

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/03/30 16:39(1年以上前)

みなさん早速のアドバイスありがとうございます。
色々と参考になりました。
ねじ込み式の古いレンズでも色々遊べそうですね。

今日店頭へK-01を見てみようと思い出かけましたが、さすがにありませんでした。
代わりにK-30、K-5Uなどを触って来ました、お値段も2〜4倍しますので手が出ませんが、値段なりの機能というか風格がありますね。

K-01と共通のダブルズームのキットレンズも触って来ましたが、今頃のレンズはとても軽く、ズームやピントリングもスカスカ動くのですね。古いレンズの方が重いもののリングの動きが適度な抵抗感が有りスムーズでしっとり動く様に思いました。まあ写りは新しいレンズのほうがよいとは思いますが。

ネがやや凝り性なもので一眼レフの深みにはハマりたくなかったのですが、K-01はレンズ交換できる高級コンデジ(価格はそれ以下)・・とうことでネットで注文することにしました。

K-01ユーザー様には又お聞きすることがあるかもしれませんがよろしくお願いします。


書込番号:15957210

ナイスクチコミ!0


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/31 08:51(1年以上前)

スレ主様。

スーバーAで使っていたというのは、間違いありませんか?
スーバーAは、たしか、Kマウントだったとおもうのですが?

書込番号:15959924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/03/31 08:53(1年以上前)

別機種

カメラ本体は昔より安くなった気がしますが、こういった小物アクセサリーはしっかりと値上がりしていますね。(当時からは5倍・・・年月を思い返すと感無量です。)
まあ供給し続けてくれるだけメーカーの良心というものでしょうかね。

書込番号:15959931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/03/31 08:57(1年以上前)

貞太郎さん

確かにSUPER AはKマウントです。
そのSUPER Aでも上のマウンターを付けてより古いねじ込み式レンズを使っておりました。
というわけで2種類のオールドレンズを持っております。

書込番号:15959943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファームウェアのアップロード

2013/03/30 07:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

スレ主 dsksgmtさん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5
機種不明

現在の状態

はじめまして。先週末K01を入手したばかりの新米ユーザーです。
先ほどK01のファームウェアを1.03へアップデートしようとマニュアルに沿って作業したのですが、NOW LOADINGが表示された後、あっという間に電源が切れたような状態になりました。
COMPLETEの文字が見えなかったので作業が完了したかどうか不安です。
経験者の方に、アップデートにどの程度時間がかかるものかご教示頂きたくよろしくお願い申し上げます。

書込番号:15955483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/30 07:17(1年以上前)

この機種は持ってないですが、カメラ側でバージョンの確認が出来ると思いますが?
どうでしょうか?

書込番号:15955495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/30 07:42(1年以上前)

アップデートって30秒?1分くらいでは?
途中でバッテリーが切れた?

とりあえず、メニューの中に今のバージョンを確認出来るところがあるので見てください。

書込番号:15955534

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/30 07:53(1年以上前)

続投すみません、更新時はバッテリーの残量を確認してから行いましょう。
また、パソコンのOSでダウンロードが異なりますが、台上でしょうか?

SDカードもフォーマットしてからファームウェアの更新をする事をお薦めします。

書込番号:15955562

ナイスクチコミ!0


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/30 08:05(1年以上前)

こいつのファームアップは早いですよ、確か。
K-5の場合は、LED点滅で教えてくれますが、K-01はいきなり電源落ちみたいになります。
シャッターボタンに触ってみれば、動き出しませんか?
または電源ボタンをオンオン・オフしてみたらどうですか?

その上でファームの確認をすれば良いとおもいます。

1.03って表示されていれば、それで完了だと思いますよ〜。

書込番号:15955590

Goodアンサーナイスクチコミ!2


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/03/30 08:31(1年以上前)

ファームウェアアップデート後、少しすると電源が切れるのは、正常動作です。

以下、1.03ファームウェアに同梱されている「README.TXT」より抜粋。
---------------------------------------------------------------------------------
【 2 】ファームウェアをアップデートします。

[2-1] カメラの電源が切れている状態で、ファームウェアファイルを保存した
SDメモリーカードをカメラに入れます。

[2-2] カメラの電源を入れます。

[2-3] MENUボタンを押してメニューを表示します。

[2-4] 十字キー(右)を繰り返し押して「詳細設定3」メニューを表示させます。

  [2-5]「詳細設定3」メニューの「バージョン情報」を選び、十字キー(右)を押
します。
   「バージョン情報」画面に、ファームウェアのバージョンが表示します。

[2-6] 十字キー(右)を押すとアップデート画面が表示しますので、十字キー(上)
      を押して「スタート」を選択しOKボタンを押します。

     ※SDメモリーカードに正しくファームウェアファイルが保存されて
      いないとアップデート画面は表示しません。

[2-7] カードアクセスランプが点滅し、「NOW LOADING」→「COMPLETE」と表示
      が変わります。 

     ※アップデート中は絶対に電源を切らないでください。 

[2-8] 5秒ほどで電源が切れます。

[2-9] ファームウェアファイルが入ったSDメモリーカードを取り出します。

【 3 】上記ファームウェアバージョン確認方法[1] 〜[4]の手順でカメラのバージョ
ンがアップデートされていることを確認します。
---------------------------------------------------------------------------------

書込番号:15955662

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/03/30 08:35(1年以上前)

というか、電源が入るのなら、バージョン確認を実施してみてください。
Ver1.03になっていれば問題なくアップデートされています。
ファームウェアのアップデートに失敗した場合、そもそも電源が入らないなどの
不具合が出る可能性が高いです。

書込番号:15955676

ナイスクチコミ!1


スレ主 dsksgmtさん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/30 08:36(1年以上前)

皆さまありがとうございました。あっという間にアップデートが終了していただけでした。昨晩バッテリーの残量不足で更新作業が出来なかったので、もっと時間がかかるものだと思っていました。お騒がせしました。

書込番号:15955678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dsksgmtさん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/30 08:44(1年以上前)

機種不明

バージョン情報もチェックし正常に更新が完了していることも確認できました。COMPLETE の文字を見逃したのでパワーオンキーを触ることを逡巡しておりましたが皆さんからのアドバイスで、更新が完了していることに確信が持てました。
ありがとうございました。

書込番号:15955714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/03/30 08:50(1年以上前)

よかったですね。
K-01はファームウェアアップデートの速度が異様に速くてあっという間に終わってしまうので
自分も最初アップデートしたときには、ちょっと怖かったです(笑)

書込番号:15955733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

お安いですね!

2013/03/28 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:160件

以前にK100Dを使っていました。銀塩時代からペンタを使っていて、何かと思い入れがあります。
K100Dは小型軽量で、手軽に使えるところが気に入っていました。
その後連写が必要になり、今はキヤノンのカメラを使っているのですが
K100Dのお手軽さも忘れがたく、中古でペンタックスのエントリー機の情報収集をしています。
(レンズが使いまわせるKiss系もありますが、全く興味はありません。)

ふとみると、K-01がダブルズーム付きでこの価格、びっくりしました!
ミラーレス機にはまったく興味がなかったのですが、新品レンズ付きでこの価格にひかれました。
K200、K-m、K-xに標準ズームあたりで検討しようかと思っていたのですが、
それらと比較して、このカメラの使い勝手、写りなどはいかがなものでしょうか?
ボディが小柄な分、望遠レンズとのバランスも気になりますが…

この価格でしたら買って使ってみて、合わなければボディだけ買いなおしてもしてもいいかなと思っています。(K-xなどにも使えますよね?)

アドバイスいただけましたら幸いです。

書込番号:15950239

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/28 22:18(1年以上前)

こんにちは

キヤノンにもこのタイプありますが、ペンタ01も好評ですね、買って決して損はないと思います。
ミラーレスのこともあり、とてもシャープな画像かと思います。

書込番号:15950315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/28 22:20(1年以上前)

実は…画質は…Kー5と同等です♪
ミラーショックのないKー5なんです♪
素晴らしい高画質モデルですよ〜♪

書込番号:15950327

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/28 22:28(1年以上前)

私のK-01購入相談です

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001561/SortID=15278142/#tab

レンズが違うので参考にならないかもしれませんが、同じ明るさの場所で、F値、シャッター速度、ISO、は合わしています。

K-mとK-01の撮り比べISO3200です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15552222/#15553381

動くものや、月をAFで撮らないのであればおすすめです。

書込番号:15950375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/28 22:49(1年以上前)

ペンタ機はistDS2・K100DS・K200D・K-xを所有、以前K-mも使っていました。

アップされた画像からの印象ですが、CCD機3台は当然として、K-xよりも高感度性能は断然優れていますね。松永弾正さんがおっしゃるようにK-5と同じセンサーのようです。ダブルズームキットでこのお値段、笑っちゃいますね♪

ファインダーにこだわりをお持ちでなければ、十分に買いだと思います。
ただ、コンパクトとはいっても、一眼レフからペンタ部だけ外しました!という感じで、やっぱり厚みはありますけど。EOS Mと違ってマウントアダプター不要ですべてのKマウントレンズが使えるのは魅力ですね。

書込番号:15950491

Goodアンサーナイスクチコミ!3


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5 Web!ke 

2013/03/28 22:57(1年以上前)

うをを〜安い!→ポチル→フォーカスにギュイィィン〜と派手な音がして焦るっ!→ファームアップして治る→すごい写りに感激する→インプレUPする→友だちできたりする→こいつあ手放せませんぜダンナ!→価格コムに感謝しております(参考になりましたか?)

書込番号:15950535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/28 23:02(1年以上前)

ローパス薄いらしいです
解像はK5より上かも〜♪

RAWのbitは12bitで…K5は14bitだからそこはK5が上かな♪

書込番号:15950564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/28 23:07(1年以上前)

参考ですが。
このキットレンズは「DA L」という規格で、単体発売のDA規格とちょっと違います。
○プラマウント(DAは金属マウント)
○フードが付属しない
○QSF(クイック・シフト・フォーカス)機能がない
まあ、実用上問題はありませんが。

書込番号:15950593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2013/03/28 23:25(1年以上前)

みなさん 短時間に多くのご意見ありがとうございます。
写りはかなりいいようですね!期待以上かも、です。
よすみんさんの作例とレビュー、参考になりました。ありがとうございます。

ボディが小柄ですが、ファインダーが無いのでやはりバランスが気になります。
特に付属の望遠ズームなど、ライブビューでの使い勝手はどうでしょう?
それとも、コンパクトなレンズ用、と割り切ったほうがいいでしょうか。

でも…おそらく購入することになりそうです。

書込番号:15950679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/29 00:52(1年以上前)

初めまして。先日購入いたしました。k-7も使っています。実は、そのうちK-Usと思っていたのですが、ここで色々k-01の評判とみなさんの作例を見て決めました。k-7がいい意味で柔らかめの絵が多いのでこの機種のシャキッとした解像度の高い画質は非常にありがたいです。決して軽くて小さくはないのですが、ポップな感じで持ち歩きやすいです。今まで、持ち歩き用は、GRD3だったのですが、結構k-01を持ち歩くようになりました。

書込番号:15951037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/31 09:35(1年以上前)

おはよう御座います。私もGRD4派なのですが、今はK-01派に成りかけてます。
理由は:カメラしてる実感がちがう。
    高感度が断然優れている。
    首に掛けても重みを感じない。(半日以上掛けていた)

等など、それからこの質感(写真)も堪りませんです。

書込番号:15960074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/31 09:48(1年以上前)

別機種

写真載っていませんでした、改めて

書込番号:15960113

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/31 12:42(1年以上前)

>ファインダーがありませんので、、

1700円の5倍ルーペ付、こちらはどうでしょう、どのカメラにも使えます。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2937.html

書込番号:15960828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング