PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面に慣れるのに良い方法は?

2014/01/18 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:50件

初めまして! 価格.COM 初めて投稿する新参者です。宜しくおねがいします。

小生カメラ歴は永いのですが、デジカメはPENTAX K10-Dが最初であり、現在K-5&K-01を使用しています。

一眼レフといえば今まではファインダーから覗く画像に慣れており、昨年K-01を購入し液晶画面による撮影に慣れておりません。(K-5による液晶画面からの撮影を除く)
そのため、K-01での撮影時はついついファインダーがあるものと勘違いしカメラをファインダー(無いのですが)近づけてしまいます。(恥ずかしい話ですが。)

この価格.COMでのクチコミ欄でも、諸先輩方の色々な体験談を読まさせて頂き勉強させて頂いております。
そこでK-01ユーザーの皆様にK-01での撮影時の方法を伝授させて頂ければありがたいと思います。
宜しくお願いします。

ちなみに、撮影はK-5等では花の撮影を中心に行っており、このK-01ではLimitedレンズ(20mm 40mm 70mm)を使用しスナップ撮影を中心に行っております。

書込番号:17087246

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2014/01/19 00:08(1年以上前)

こんばんは。

私もK-01を購入したての頃は存在しないファインダーを覗こうとしてました。(^^;)

腕を少し前に伸ばして撮影する、コンパクトデジカメと同じと考えてみては いかがでしょう。

書込番号:17087707

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/19 03:56(1年以上前)

兎にも角にも「慣れる!!」しかないでしょうね(笑)

書込番号:17088126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/19 05:47(1年以上前)

おはようございます。

使い続けるうちに慣れると思いますが、ネックストラップを使ってカメラのブレを防ぐ撮影方法、
これを繰り返していれば、慣れの問題だけでなく、手振れ抑制にも使えて良いのでは?と思いました。

■夜間撮影の必殺技「ネックストラップ」!
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2004-07-23

早く解決する(慣れる)とよいですね。

書込番号:17088180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/01/19 05:54(1年以上前)

おはようございます。
私もファインダー派なので、液晶画面での撮影には違和感があります。
UNのモニタリングPro液晶画面確認用ルーペを検討されてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/search_results/un%83%82%83j%83%5E%83%8A%83%93%83O/?category=0003&l=l&sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch%5Fsearchbutton&act=Input&n=30

使っている姿はかなりアレですが(苦笑)
少々高価ですが、8508をお勧めします。マルチコートレンズ+ピント調整機能付きで、下手なEVFを遥かに超える見え具合ですよ。別売りの取り付け枠もありますし、同梱の太い首描け紐?を活用してカメラボディに巻きつけるという手もあります。

書込番号:17088183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/01/19 09:45(1年以上前)

>K-01での撮影時はついついファインダーがあるものと勘違いしカメラをファインダー
>(無いのですが)近づけてしまいます。(恥ずかしい話ですが。)

私だけではないとわかり安心しました(笑)

私もライブビューを使うと背面液晶を目にもってきてしまい、ハッとすることが度々あります。

ちょっとしたスナップやコンデジ・スマホだとやらないのですが、マクロや望遠域だとかなりの
確率でやってしまいます。被写体に集中するほどやってしまうみたいですね

これまで何度もサブ機にとミラーレス機を購入したのですが、結局この「覗けない」というのが
もどかしくてストレスになってしまい、どれも手放してしまいました。


結局、慣れることのできていない私なので人にアドバイスできる立場じゃないのですが(笑)
やっぱりもう、場数踏んで慣れるしかないのかなあ、、、なんて思います

アイデアとしては
右肘の内側に画鋲貼っておいて、右手曲げるとブスリとか・・・(笑)

書込番号:17088608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/19 10:16(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20130201_585393.html

コンデジの構え方が載っています。

書込番号:17088738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/01/19 10:24(1年以上前)

おはようございます!

昨夜遅くにこのクチコミ欄に投稿したばかりで、こんなにも多くのアドバイスを直ぐに頂けるはビックリすると共にありがたく思います。

正直申し上げまして、昨年、このK-01を購入してからというもの中々外に連れ出すような機会はありませんでした。(撮影が花撮影主体のせいもあるのか?)たまに散歩がてら連れ出しても中々液晶画面に慣れず、ここ二ヶ月間は眠ったままでした。

みなさんからのアドバイスを機に「習うより 慣れろ!」をの精神で連れ出していきます。

まだまだ、アドバイス等がありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:17088763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。

2点質問させてください。(というか失敗談を聞いてください。)

■「DA 40mm F2.8 XS」(ビスケットレンズ)にレンズプロテクターを付けるにあたり、
フロントレンズ周りの黒樹脂の段々の部分を、「住友3M クリーナー20」(アルコールスプレークリーナー)を
綿棒に少量チュッと含ませ、それぞれの段をエッジをガイドに2回転くらいクルッっと拭いたところ、
綿棒がまっ黒になりました。。つまり塗装が溶けたのです、。
溶けたのはおそらく塗装の表面のみです。塗装ムラのような状態にもなりませんでしたが、
エッジが少しテカッてしまいました。。(レンズはレンズクリーナーを使ったので問題ありません。)
「住友3M クリーナー20」の成分はイソプロピルアルコールとジメチルエーテルです。
デザイン用クリーナーの中でもソフトな洗浄力で仕事柄日常的に使っておりますが、
まさかレンズの塗装を侵してしまうなんて。。びっくり、そしてちょっとヘコんでます。。
この部分の塗装のヤワさにも納得できず。。
このテカリ、撮影にどの程度影響するものなのでしょうか?再び完全に艶消しにする方法などあるのでしょうか?

■妻が「AF/MF切り替えスイッチ」をAFのままフォーカスリングをグリグリ回しました。
(AFのままでも力を入れれば回ることがこれで確認できました。オンナは恐ろしい。。)
大丈夫でしょうか?ダメージがあるとすれば何に影響するでしょうか?

しょーもない質問で本当にすいません。
このカメラを大切に使っていきたいので、ぜひ皆様の意見を伺いたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:17001091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/12/26 17:07(1年以上前)

ネルマエニさん こんにちは

 テカリは使用されて問題が生じなければ気にすることはないかと・・・・。
 かえって、年季が入っているようで、いいのかな〜と思いますが、実際に
 どのような感じになったか、気になります。

 可能であれば、写真をUPして頂けると嬉しいです〜。


 AFのスイッチ位置で、強引にピントリングを回すと、カメラ本体のAFモーター
 や内部のギアを痛める事になりますので、極力されない方が吉です〜。

書込番号:17001178

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/26 17:17(1年以上前)

前者だけですが・・。

「住友3M クリーナー20」に含まれるイソプロピルアルコールは,一般には塗装剥離剤として
良く使用される物質ですので,これにより塗装が剥がれたとしても,塗装が弱いというのは
無理があるのではないかと思います。住友3M クリーナー20を持っていないのでわかりませんが,
製品の注意書きに塗装には注意とかの記載はなかったのでしょうか。

その後手に着いたりしないならば,大丈夫なのではと思いますが,心配ならリコーペンタックスへ
お問い合わせを。

書込番号:17001210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/26 18:19(1年以上前)

いや・・・

レンズクリーナーを、
使ってやってくださいな(((^_^;)
カメラを、売ってるとこなら、置いてますから^^

2は、ギアが、飛ぶのでチョッと・・・(((^_^;)

書込番号:17001374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/26 20:45(1年以上前)

塗膜だけでなく樹脂も溶かすみたいですけど
眼鏡やCDのレンズクリーナーにはイソプロピルアルコールが含まれているものがありますね。
勢い余って眼鏡の樹脂フレームがつや消しになったことがありました。。
熱で多少戻るらしいですが。
念入りに掃除すると逆に傷つけることが多いし、
思いっきり指紋付けたままでも大して影響なかったりもするのでテキトーに気にしないように心がけてます。

書込番号:17001806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/27 05:58(1年以上前)

AFモードでピンとリング回すとカップラーと駆動ギアを破損します。
ぐりぐり回してたら壊れてるかも。
サービスで見てもらってください

書込番号:17003176

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/12/27 08:55(1年以上前)

ネルマエニさん、おはようございます。
2点目ですが、レンズはDA40XSでしょうか?
クイックシフトフォーカス機能があるので、
AF(AF.S)後にそのまま切り替えなしにMFできる機能です。
奥様の操作手順次第なのですが、問題無い可能性もありますね。
(ギア噛んで動かないところを強引にだと危険かも)
ご心配なら、ペンタに調べてもらうといいかと思います。

書込番号:17003460

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/12/27 09:05(1年以上前)

ごめんなさい、K-01レンズキット板でした。
K-01のキットになっている、プラマウントのDA40XSの場合、
クイックシフトフォーカスは付いていないようですね。
この場合には、皆さんが書かれている通りだと思います。
点検出したほうがいいかと思いますよ。

金属マウントの方はクイックシフトフォーカス付いてるようです。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/standard/smcpentax-da40/

書込番号:17003484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/27 11:21(1年以上前)

2点とも、使ってみての結果次第でしょうね。

とはいえ1つ目はだいじょうぶでしょう。乱反射を防ぐためのつや消し黒塗装ですから光るのは「良」ではありません。しかし、フィルター枠などには黒いプラスチックでテカっているモノもあります。強い逆光でゴーストがどれくらい出るかですが、それも「正常な状態」との比較は難しいですし、気にならなければいいんじゃないですか。

2つ目もピントが来ればOK。他社のレンズで同じようなことをしたことがありますが、意外に壊れないものだと思っています。

書込番号:17003843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/27 11:30(1年以上前)

念のために……

光学用の艶消塗料は市販されています。

書込番号:17003880

ナイスクチコミ!3


uaaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/27 22:27(1年以上前)

黄色×黒のK-01を持ってるのですが、キットレンズのDA40mm XSは金属マウントでした。
また、QSFは非対応でした。

プラスチックマウントやQSFに対応したDA40mm XSがあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:17005742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/27 22:46(1年以上前)

>プラスチックマウントやQSFに対応したDA40mm XSがあるのでしょうか?
ありません

>K-01のキットになっている、プラマウントのDA40XSの場合、
これは間違い

書込番号:17005819

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/12/28 00:34(1年以上前)

TownCleaningさん、フォローありがとうございます。
DA40XSはボディはプラで、マウントは金属みたいですね。
ゴメンナサイ、自分で持ってないものに口出してしまいました。
ネットで情報調べても???です。
DA40XSは、先のリコーのサイトではクイックシフト・フォーカス有りになってますけど、
実際のところはどうなんでしょう?

書込番号:17006196

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/12/28 10:17(1年以上前)

>DA40XSは、先のリコーのサイトではクイックシフト・フォーカス有りになってますけど、
>実際のところはどうなんでしょう?

DA40mmXS(K-5 Silver Special Edition取り外し品)を持っていますが、クイックシフトフォーカス非対応です。
リコーのHPの記載が大間違いなのだと思いますよ。
それ以外にも、EDレンズも搭載されていませんし、インナーフォーカスでもありません。
円形絞りは搭載されているのにスペックアイコンには表示がなかったりと、ボロボロですね(笑)

時間見つけてリコーイメージングお客様相談センターか、リコーイメージングスクエアに指摘しておきます。

書込番号:17007091

ナイスクチコミ!2


uaaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/28 23:11(1年以上前)

やはり金属マウントのみ/QSF非対応だったのですね。
TownCleaningさん、ありがとうございます。

書込番号:17009665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/12/31 00:02(1年以上前)

みなさま
ご親切にどうもありがとうございました。
ここのところ年賀状用に子供を追いかけてましたが、
特に問題はありませんでした。(感じませんでした、。)
あまり神経質にならないようにします。

C'mell に恋して さん
画像をお見せするには及びません、。
ポジティブなコメント、ありがとうございました。
とても気が楽になりました。

てんでんこ さん
経験談は本当にありがたいです。

みなさま、重ね重ね、心よりお礼申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:17017542

ナイスクチコミ!2


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2014/01/08 05:05(1年以上前)

余談ですが、自己レスです。

>時間見つけてリコーイメージングお客様相談センターか、リコーイメージングスクエアに指摘しておきます。

お客様相談センターに連絡し、DA40mmXSのHP
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/standard/smcpentax-da40/

について、スペック記載間違いを修正いただきました。ご報告まで。

書込番号:17047646

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/01/08 09:10(1年以上前)

22bitさん、おはようございます。
本来、自分が問い合わせなければならないところ、
ありがとうございました。
先日、新宿で展示してあったDALtd.レンズのF値が間違ってて、
こちら指摘したこともありました(すぐ修正していましたが)。
ネット情報見て検討している人も多いでしょうから、
ここは一度、全体をしっかり見直してもらいたいですね。

ネルマエニさん、誤った情報記載し、
本当に、申し訳ありませんでした。
楽しくお子さん追いかけられている様子、
これからも、フォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:17047931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

最近気付いたのですが、動画設定メニュー項目のMovie SRがグレーアウトしていてONに設定出来ません。
これはどういう条件の時に設定できるのでしょうか?
PDF説明書で検索しても特に条件等は何も書いてありませんでした。

レンズはDA 70mm Limited及びSIGMAの17-50mm F2.8 EX DC HSMで試しましたがどちらも設定出来ませんでした。
カスタム設定項目を全て初期化してもダメでした。
ファームウェアは最新の1.04です。

至急回答が欲しかったのでスレ立てさせて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:16927534

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/12/07 18:57(1年以上前)

すいません!自己解決しました。
なぜかリモコン設定がONになっていたことが原因でした。
スレ汚し申し訳ございませんでした。

書込番号:16927565

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的かもしれませんが。

2013/10/07 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 Limited-Kさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは、こんばんは。

K-01愛用しております、カメラのモニターについて質問です。
JPEGで撮影したデータが、パソコンモニターよりやや明るく(かつ鮮明に)感じます。
他社のカメラではこういう感覚は無かったので、PENTAXの仕様だと思うのですが、同じ感想をお持ちのかた、
どういう対処が考えられますか?パソコンのモニターに露出を合わせたいです。

書込番号:16676932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/10/07 17:39(1年以上前)

Limited-Kさん こんにちは

 背面液晶の明るさの調節をされてみてはいかがでしょうか〜?

 

書込番号:16676952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/07 17:50(1年以上前)

Limited-Kさん こんばんは

自分は パナのG3で パソコン画面暗く感じ カメラの明るさ暗くして見ましたが どうしても違和感が残ってしまい 今は 明るさの違いが有る状態で そのまま使っています。

書込番号:16676984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/07 20:24(1年以上前)

デジカメの液晶は、パソコンに合わせるのではなく、見やすい明るさのほうが
いいと思います。

書込番号:16677537

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Limited-Kさん
クチコミ投稿数:8件

2013/10/09 00:11(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

書込番号:16682602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/12/01 12:40(1年以上前)

もし、パソコン側が暗くて、眠い感じでしたら、
カメラ側で明るく、コントラストあげておくと
後でがっかりしなくていいですよ。
鮮やか設定にしてみてください。

背面画像って小さく見るとピンずれも見えないし、いいもんなんですよね^^
使ってると慣れますよ。最低限の確認用ですね。

書込番号:16902434

ナイスクチコミ!0


lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件 ジャンクの友 

2013/12/05 20:56(1年以上前)

スレ主さん こんばんは。

私も似たような経験があります。
K-01は撮影時もモニターを使って露出調整しますのでLCDの明るさは重要ですね。
特に夜景撮影では輝度を上げたままで撮影していると、その場では明るく撮れているように見えて後にPCのモニターで見るともっと露光した方が良かったと思う場合が多いです。
マニュアルでバックライトの輝度を調整する以外にいい方法があるかはわからないのですが、経験を積むしか無いのかもしれませんね。

無理やりですが、HDMIでポータブルモニターを接続して確認するという方法があるかもしれませんが大げさですし、その場所の明るさで印象が左右されてしまうのは避けられませんが・・・

書込番号:16919969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MFアシスト?

2013/10/27 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:369件
当機種
当機種
当機種

近所の二ヶ領用水沿いを自転車で散策中撮りました。

秋から冬への季節の移り変わりを感じます・・・

SONY以外のマウントに手を出してしまいました・・・とりあえずこれで修業します(^_^;)

コンパクトデジカメ集めと、SONYのデジタル一眼レフα200&α300遣いの私ですが、

職場の仲間がPENTAXのK-x?K-r?を使用していて、
綺麗な色合いの写りと、高感度画質の良さを実感し、
PENTAXのK-01をついに購入してしまいました。

アウトレット品のボディのみのものでしたので、
DA35mmF2.4の単焦点レンズを別に購入し、
先ほど近くでテスト撮影してきましたが、

風が思ったよりも強くて、AFで花にピントを合わせにくかったので、
以前職場の仲間との撮影で、仲間が使用していた、
MFでピントが合ったところで自動的にシャッターが切れる機能が
使いたかったのですが、見当たりませんでした。

MF時に液晶画面内が拡大される機能があることは分かりましたが、
K-x?K-r?でできていたMFでピントがあったところで
自動的にシャッターが切れる機能は、このK-01には無いのでしょうか?

機能が無ければ、無いで別に良いのですが・・・。



書込番号:16761524

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/27 16:41(1年以上前)

こんにちは。

K-01は、残念ながらキャッチインフォーカス機能がありません。

>風が思ったよりも強くて、AFで花にピントを合わせにくかったので

液晶画面拡大とりも、MFでフォーカスアシスト(ピントの合った部分の輪郭強調)を使用した方が良いかもですね。

書込番号:16761785

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/27 17:06(1年以上前)

すみません、書き間違えです。
液晶画面拡大とりも→液晶画面拡大よりも
です。

書込番号:16761892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件

2013/10/27 18:20(1年以上前)

タン塩天レンズさま、返信いただきましてありがとうございます。

先ほどフォーカスアシスト機能を確認いたしました。
室内にあるプリントにフォーカスしてみますと、

ピントの合った時に、輪郭が強調されるのですね!
次回からはこちらの機能も使ってみたいと思いました。

ご教授ありがとうございました!!

書込番号:16762144

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/28 18:29(1年以上前)

K-01は、背面液晶のコントラストAFなので、

 ファインダーを使用する位相差AFと違い、
 使い勝手が、異なってきますね。

 慣れれば、LV拡大でピンは追い込めます。
 しかし、手持ちの場合、拡大すると
 構図全体が把握できなくなるので、要注意です。
 

書込番号:16766264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件

2013/10/28 18:53(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。

確かにピントは、なかなか合いにくかったですね。

ピント確認のためにLV拡大機能を使用しましたが、
風で花が揺れてしまい、構図が分からなくなってしまったので、
途中からは、LV拡大機能はキャンセルしてしまいました。(^_^;)

三脚を立てて、じっくりと撮影する時は、
良いかもしれませんね!

どうもありがとうございました。
次回撮影時からもっと修業するようにいたします!(^^♪

書込番号:16766338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコンかペンタックスか迷っています。

2013/08/03 16:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:33件

デジカメの一眼レフの購入は、初めてなのですが、ニコンの1J2ズームレンズキットとこちらの商品と迷っております。ペットや風景を主に撮ろうと思っています。ニコンのほうは、価格も下がってお買い時なのか、先のことを考えたらこちらもスペック的にいいかなと。どなたか、よいアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16432373

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/03 16:38(1年以上前)

どちらもレンズ交換可能な一眼カメラ、俗にいうミラーレスカメラであって、一眼レフではないです。

戸外で動き回るペットなら動き物に強いニコン1の方が適していると思います
風景や室内のペットなら撮像素子サイズの大きいK-01の方がダイナミックレンジや高感度で有利でしょうね

書込番号:16432411

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/03 17:04(1年以上前)

こんにちは
オートフォーカス方式に違いが有ります。
J2は、撮像面位相差AF方式で一眼レフと同じ位相差AF方式で、ニコンは最速と言っています。
01は、コントラストAF方式になり動体の撮影はどちらかと言えば苦手です。

センサーのサイズは、
J2:13.2×8.8mm 。
01:23.7×15.7mm 。
…で、01の方が画質の面で有利です。
風景の撮影は、01の方が有利の判断でよいです。
上記勘案しながら、サンプル画像を見て決められたら良いです。

書込番号:16432485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/03 20:18(1年以上前)

ペットの比重が高いならニコン1。
風景の比重が高いのならペンタックスK-01。
画質はK-01は抜群にいいですよ。

書込番号:16433082

ナイスクチコミ!15


Vincitoreさん
クチコミ投稿数:60件

2013/08/03 21:23(1年以上前)

撮れる写真の画質は圧倒的にK-01です。
ペットといっても激しく動き回らないものならK-01でも十分です。
また、風景を考えると断然、K-01をお勧めします。
ニコンJ2の良い部分は価格の安さと携帯性だけですね。

どこかのサイトで、プロがミラーレス一眼の最高画質はK-01と言っていました。
私もそう思います。
私もサブカメラとしてニコンJ2かK-01を考えていましたが
両者の作例を見比べてニコンJ2の選択はないと思いました。

書込番号:16433298

ナイスクチコミ!11


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/03 22:28(1年以上前)

風景を撮りたい事がメインですがK5Usがお薦めですが、他の被写体も撮るのであればK5Uが良いと思います。

ペンタックスはズームなら16-50が良いと思います。

後は単焦点が多いペンタックスをどの様に揃えるからですね。

キヤノンやニコンより、レンズの選択肢は少ないですが、少ない中から選ぶ単焦点も良いと思います。

書込番号:16433575

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/08/04 01:35(1年以上前)

>レンズの選択肢は少ないです・・・・・

 ペンタの場合、MFでもよければ、
 以前のレンズも使用できるので、選択肢の幅は広がります。
 動体でなければ(K-01自体、向きません)、MFでもOKですね。
 私は、MFをつけて楽しんでます。
 レンズが少ないなんて、まったく思いません。 
 超望遠系が、弱いと思う程度です。

 以下のsmc-Aレンズまでは、絞り連動でストレスなく使用できます。
 現行のDA系レンズでなくても、
 20年以上前のレンズもしっかり使えて、写りも綺麗ですよ。

  http://pentaxplus.jp/focus/lens/lens_acc/index1.html

書込番号:16434201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/04 09:08(1年以上前)

両者の比較でしたら、大きさや持った感じがずいぶんと違いますよ。
あとは正直どちらでも…といった感じですが。
ペットも動き回られると、このクラスのカメラではオートフォーカスがいまいちです。
その点では、オートフォーカスの速いJ2のほうがいいでしょうね。

ペンタックスやニコンに特別なこだわりがないなら、選択肢を広げていろんなカメラを選び直されてはいかがですか。
オリンパスやパナソニックにも、同じクラスでWズーム付きで値段のこなれたカメラがありますよ。

書込番号:16434791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/08/04 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K-01は気に入って2台買いましたが、動き物には全く不向きです。

ペットが金魚とかならおすすめできますが、犬や猫などは動いているとほぼ撮れません。

動きものを撮られるなら後悔すると思います。


スペック的にK-30どうでしょう。

↓はK-30の型落ち?のK-rの画像ですが、K-01よりはるかに動いているものの撮影に向いていますし、画質もK-01と同等?です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=15402721/ImageID=1382816/

書込番号:16434912

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/04 10:01(1年以上前)

勘違いついでに一眼レフを検討されてみては。

書込番号:16434941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/04 14:00(1年以上前)

> ニコンかペンタックスか迷っています。

いっそのこと、ニコン(二個)買ってもいいのではないでしょうか。(駄レス失礼)

書込番号:16435663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/08/04 14:39(1年以上前)

みなさま、いろいろ、的確なアドバイス、ありがとうございます。コメントのお礼が遅くなりまして申し訳ありません。みなさまのご意見を参考に検討したいと思います。ミラーレスと一眼レスの違いもわからない初心者の私ですが、たくさんのアドバイス本当に感謝いたします。

書込番号:16435793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/08/05 15:50(1年以上前)

ニコンの方が安心して使えますね。

マウントアダプターでニコンのレンズ使えますしね。

書込番号:16439286

ナイスクチコミ!2


Vincitoreさん
クチコミ投稿数:60件

2013/08/05 17:34(1年以上前)

作例見れば、断然K-01の画質が良いのは一目瞭然。

大体、ニコンの1J2の作例って数も少なくて、人気が無い証拠ですね。

K-01はミラーレスで最高画質とプロも絶賛しています。
(CANONの2ケタモデルも、画質ではK−01には遠く及びませんね。)

書込番号:16439523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2013/08/05 20:03(1年以上前)

画質ってセンサーとレンズと映像エンジンで決まると思っていましたが、K-01ってそんなに画質良いんですか?

書込番号:16439910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/08/05 20:17(1年以上前)

>画質ってセンサー・・・・・

  サイズが異なるので、当然でしょうね。

    使い勝手の点は、ミラーレスでない一眼のK-30の方が良いですけど、
    K-01は、K-30と同等な画質と思います。

書込番号:16439966

ナイスクチコミ!4


Vincitoreさん
クチコミ投稿数:60件

2013/08/05 21:34(1年以上前)

ここ見ると、K-01の高い評価が解ります。
http://digicame-info.com/2012/03/k-01dxomark.html

K-01は、
総合点79でミラーレス機で2位
ダイナミックレンジ/高感度のスコアはミラーレス機で1位
とあります。
ダイナミックレンジは、キャノンの6Dが12.1に対してK-01は12.9 ですから
優れモノですよ。

また、実際の作例でも素晴らしい高画質です。
というか、ミラーレスというカテゴリーだけど、センサーサイズや
レンズマウントはK−5などと同じですから、画質いいはずです。

書込番号:16440252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2013/08/06 00:12(1年以上前)

みなさん、的確なアドバイス、ありがとうございます。みなさんのご意見を聞きまして、ペンタックスにしようかと思います。
私は、初心者ですので、よろしければ、アドバイスお願いします。

書込番号:16440984

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/08/06 00:16(1年以上前)

>ペンタックスにしようかと・・・・・

 どの機種に??

 ペット主体であれば、大振りになりますが、
 K-01より、K-30をお勧めします。

書込番号:16440996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/08/06 16:45(1年以上前)

K-01とK5Usを使っています。

どちらも撮影音が小さいのでペットや子供を(寝顔など特に)撮るには向いています。

大きなシャッター音のするフィルム一眼レフで寝ているお子さんを撮ろうとしてお母さんに怒られただんなさんもいました。

動作音、機械の音ってペットや子供さんは嫌いなこともあるのでコンデジでは撮らせてくれたのに一眼レフだと嫌がる、なんてこともあります。

もしミラーレスではなく一眼レフを購入するなら皆さんおすすめのK-30やK-50はペンタックスでも音が大きいほうらしいですしそれらや他社製レフ搭載機のシャッター音も聞いてからでも良いと思いますよ。

書込番号:16442729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/08/06 16:51(1年以上前)

追記 K-01レンズキットの単焦点レンズはオートフォーカス動作音はうるさいです。

書込番号:16442742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/08/06 17:46(1年以上前)

ペットは、ウサギなので、動きは俊敏ですが、ゴロンと横たわってることが多いですから、K-01にしようかなと思いました。お金に余裕ができましたら、また、ご相談したいと思います。みなさん、アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:16442865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/08 01:01(1年以上前)

別機種

うさぎならミラーレスでも大丈夫ですね。
うちの知り合いの女の子はよくかじられてましたが dodonpa2007さんのうさちゃんはおとなしいですかw

ストロボを近距離から当てるとあまり目に良くないので出来るだけ自然光で撮ってあげてくださいね。

シャッター速度遅いとブレやすいのでISO1600までとかは平気ですからシャッター速度が1/60は保てるように気を付けてください。

目線の高さで撮ってあげるとよいですよ。

書込番号:16447854

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/08/09 08:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

非常に難しいと言いましょうか、使用目的等々で大きく変わるような気がします。
K-01は確かに動き物には弱いのが現状。
もう少し足してK-30(最近、かなり安くなっています)かな・・・。
まあ、安くなったとはいえK-01より高額ですし予算とかの兼ね合いもあるでしょうから何とも言えませんが・・・。
画質に関して言えばK-01は素晴らしいですね。
K-5Usとそれほど遜色は無いと思っています。

レンズのバリエーションとかでNikonが良いよと言われる方もいらっしゃいますが、そこまでレンズを揃えることのない人が大半で、まあ現状で大方は不便はないかと。

先日撮った写真を参考までに・・・

書込番号:16451603

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/08/09 08:23(1年以上前)

>K-5Usとそれほど遜色は無いと思っています・・・・

 私も、そう思います。
 K-01やK-30とK-5Usとの多少の差は有るでしょうが、
 はっきり、判別することは私にはできません。

  画像  
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448888/#16451162

書込番号:16451628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2013/08/12 11:48(1年以上前)

みなさま、初心者の私に、丁寧なアドバイス、ほんと、ありがとうございます。
K-30も考えましたが、いかにも、一眼レフ〜ってかんじで、
理想としては、コンパクトで持ち運びやすいタイプを、と考えてました。
もう少し、皆様のご意見を参考したいと思います。
ありがとうございます!!

書込番号:16461844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/10/09 18:14(1年以上前)

みなさんのご意見、アドバイスを検討しまして、Kー01を購入いたしました。本日、商品が届いたばかりなので、ボディを持ったかんじが、けっこう、ずっしり感があるなと思いました。これから、このカメラでバシャバシャ撮っていきたいと思います。改めまして、みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16684901

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング