PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

¥32800

2013/07/04 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

今、アマゾンで見たら安かったのでポチリ。

書込番号:16330318

ナイスクチコミ!6


返信する
白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/07/05 00:21(1年以上前)

これはお得!おめでとうございます。
エディオンのネット販売よりなぜか安いのですね。

僕も先日心が揺れて気が遠くなったときにYellowのボディ¥29800をクリックしてしまったようで…昨日届きました。

書込番号:16330453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2013/07/05 00:54(1年以上前)

そうなんですよ。価格コムでの表示価格より結構安い!っというだけで衝動買いです。
でも、これでk−rのミラーがうるさいライブビューから解放されるので
良い買い物をしたはずだ、と理由は後付(笑)

書込番号:16330547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/05 07:56(1年以上前)

いがのまるさん
よかったゃんかー!

書込番号:16331083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/05 17:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。昨年末が安かったようですね?

http://kakaku.com/item/K0000340248/pricehistory/

書込番号:16332522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/07/10 18:13(1年以上前)

コジマ店頭で販売員と交渉して、黒黄のレンズキットを\29800で購入しました。
白黒が欲しかったのだけれど、もう在庫が無く選べない状態でした。

書込番号:16351627

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/07/18 09:13(1年以上前)

>まるよんまるさん

これまたお得!おめでとうございます!
黒黄もなかなか悪くないですよ!

書込番号:16378215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ235

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 
機種不明

K-01新色

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130704_606301.html
新色で再登場だそうです。
さわやかそうで^^イイ感じじゃないでしょうか。

書込番号:16327640

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4 KOTARO_PARADISE 

2013/07/04 11:40(1年以上前)

かわいいっす(*´▽`*)。

K-01のグリップ交換サービスも開始されるといいですね。
メディアスロットカバーも、そのうちきちんとはまらなくなりそうですし。

書込番号:16327713

ナイスクチコミ!4


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/04 11:54(1年以上前)

何と!!!
なぜ、今、新色デビュー?…初夏だから?
めちゃくちゃびっくりさせられたニュースです。
(K-5Usがローパスレスで出るって知った時よりびっくりしたかも)

…しかし店頭予想価格5万円前後て…。
これだけ時間も空いたのだから、何か機能的にも一声…アストロトレースできるとか…。
なんて思っちゃうのは僕だけでしょうか?
いや、好きですしよく使ってるんですけどね…K-01…。

書込番号:16327749

ナイスクチコミ!8


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2013/07/04 12:12(1年以上前)

マーク・ニューソン氏は「ドラエもん」を知っていたんだ…WW

書込番号:16327812

ナイスクチコミ!17


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/07/04 12:16(1年以上前)

※通常モデルについては、国内向けとしては販売を終了しておりましたが、ユーザーからの再販のご要望にお応えし、特別カラーモデルを追加販売いたします。

だそうですね。
販売終了で価格下がってから、かなり売れてたようですからね。
カラー的には、これからの夏にピッタリの、爽やかカラーですね。

書込番号:16327818

ナイスクチコミ!7


β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/04 12:29(1年以上前)

なんと!

マークニューソン氏公認の色使いみたいですね。

これはこれで新鮮でいいなあ。

書込番号:16327859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/04 12:34(1年以上前)

これは驚きました。
生産中止?と思っていたら。
価格が下がって、市場に出回って、買う予定で無かった人たちが買って、性能の良さが流布されて・・・・人気が出て・・・
で、金型もあるし部品もあるし色違いなら・・・ってことで出したのかな?

それにしても、ユーザーを混乱させると言うか悩ますメーカーだな〜(笑)
欲しくなってしまう(爆)

そうでなくても、MX−1を買う買わない、Q7を買う買わないで悩んでいるのに
ある程度、財務内容を改善しないとフルサイズが出た時に困るし。

こんな人騒がせなメーカーに惚れてしまった私が悪いのだが。
案外Mなのかな・・・・と、新しい自分に目覚めそうな私です。

書込番号:16327885

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/04 12:39(1年以上前)

本当だドラえもんに見えてきた
やっぱり黒が欲しいな
パンダと黄色いのはいいから
黒も再販して欲しいな
どうせなら限定で出せばよかったのに

書込番号:16327911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/04 12:44(1年以上前)

リコーイメージング効果?

続ける意味を見出したということでしょうね。

書込番号:16327931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/04 12:44(1年以上前)

なんですと……
エディオンダイレクトの台数限定(レンズキッド(40mmのやつ))を39000円で購入。
昨日、自宅に届きました。

暴落時を買い逃した我が身は「これが最後のチャンス」と思い購入に至りました。
バッテリーの充電を行って、本日帰宅後にいろいろ触ってやろうと思った矢先の情報です。
社名が変わるなどの情報も出て、寂しい気もしていましたが、人気がある、CPの高い機種だっただけにうれしいです。

それにしても、新色は良い感じですね(確かにドラえもんぽい(^_^))。

何となく、家に帰るのが楽しみになりました。

書込番号:16327932

ナイスクチコミ!6


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/04 12:45(1年以上前)

なるほど、ドラえもん!
僕は一見して初号機?とか思ってました…。

書込番号:16327935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/04 12:45(1年以上前)

キングゲイナーモデル?

書込番号:16327938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/04 12:50(1年以上前)

K-01でもエヴァンゲリオンシリーズが出そうな勢いですね。

それはそれで面白そうですけどね。

書込番号:16327957

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/04 12:53(1年以上前)

 供給部品も、在庫があったのでしょうね。

 Newカラーも良いけど、新機能追加で、
 K-02が出ないものでしょうかね。
 たとえば、TAvモード、グリーンボタンの位置変更、SDカードスロットカバー、・・・・・

 ただ、HDMI端子、K-5系と同じバッテリーなどは継続して欲しいですね。

 

書込番号:16327967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/04 13:34(1年以上前)

帽子が青けりゃ買うとこだった。
危ない危ない。(笑)

書込番号:16328083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/07/04 13:36(1年以上前)

え〜!? ディスコンじゃなかったんですかぁ!? (^_^;
何気にパンダにライトブルー、あってますねぇ!でも、もう買いませんよ〜!? たぶん… (^◇^; w

書込番号:16328087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/07/04 14:06(1年以上前)

皆さん こんにちは

 k-01は出始めは賛否ありましたね〜。

 私は良い印象は無かったですが、使用してみて良さが判った口です(笑)

 ここに来て、新色とは、後継機を期待せずにはいられません〜。


 皆さんが後継機のk-021に望む機能はなんですか〜?
 私の場合ですと、

 ・メディアスロットルカバーのゴム
 ・バリアングル背面液晶

 レフ機でないので、バリアングルあっても良いかと思います〜!

 外見を箱型にして、ウエストレベルで撮影できる様になると
 フランジバックが長くても気にならないのではと思ったりします
 けども〜。

書込番号:16328177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/07/04 14:24(1年以上前)

(; ̄O ̄)・・・・・・・・・・・・・!?

秋バシでは K-01は とっくの昔に販売を終了したのに
いきなり 「ただいま予約受付中!」 ど〜〜ん♪
はらたいらさんに1000点 篠沢教授に全部!! 倍率20倍!!

書込番号:16328210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/04 14:53(1年以上前)

バリアングルいいですね。アイレベルファインダーがないので、そういう使い方が一番あう気もします。
あとは、ムービーをもっと前面に押し出して欲しいかな?

ハーフイヤーで、限定色が出るとまずいカメラですねえ。

これが出るということは沈胴タイプのレンズも作るのかな?

止めずに全部やるぞ!というサインかもしれないですね。

青はたぶん買わないと思う。。。黄色パンダは買っちゃったけど。(自信なし)

書込番号:16328273

ナイスクチコミ!3


無宿人さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/04 15:49(1年以上前)

驚きました!
このくらいの価格なら、きっと利益が出せるんでしょうね。

さすがに後継機はないと思ってるんですが…(^^;
出すならバリアングル希望したいですね。
レフなし・防塵防滴なしですから、ハードルは低い気がします。

書込番号:16328399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/07/04 16:21(1年以上前)

皆さん こんにちは

 ミラーレスのk-01ならではの特徴である、レフが無いということで、レンズの後ろ玉を
 入れ込んだk-01専用規格になるはずのDA-XSレンズですが、実際はDA40mmXSしかなく
 しかも、後ろ玉が出ないで作れたために、普通のKマウントにも付ける事ができます。

 どうせなら、DA18-55mmF3.5-5.6XSという、k-01に見合うキットレンズを作って欲しい
 所ですね〜。

 そうすればDAL18-55mmよりも、結構小さく利便性も携帯性も増すのではと思うのですが〜。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120326_519765.html

 試作の段階では、単焦点のDALimited系の様なXS系レンズが、参考出品していたみたい
 ですけどね〜。

 私がk-01が便利だと思ったのは、電池の持ちの良さですね〜。
 小さい電池を選択する事もできたと思いますが、この電池サイズを採用したのは
 英断だったのではと思っています(笑)


 できるのであれば、k-01の様なKマウントでフルサイズを作ってくれると嬉しいです
 けどね〜。
 値段は安くは無いでしょうけども、結構作るのは難しくないのではと思ってしまい
 ますが・・・。


 (その時には、当然KマウントのOVFのフルサイズデジイチも出して欲しいですね)

書込番号:16328463

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/04 17:42(1年以上前)

中身はこのままでいいので、無理を承知であえて言わせていただくと、
金属ボディにしてほしいです。
ペンタックスのカメラはデザインも色もいいのですが、質感も大事にして欲しいです。
K-01を買わずに我慢できたのも、あのプラスチックの質感にがっかりしたからで、傷が付くほど味の出るような金属ボディであってくれたらと思いました。
まあでもそれは難しいですよね。
でもちょっと期待したんですよね、K−50が金属ボディの噂が流れたとき。
http://digicame-info.com/2013/06/k-50.html

書込番号:16328712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/04 18:18(1年以上前)

C'mell に恋してさん

こんばんは。

>皆さんが後継機のk-02に望む機能はなんですか〜?

グリーンボタンをまともな位置にしてもらいたいです。

書込番号:16328818

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/04 20:04(1年以上前)

出た時の記事にあるように、ファームのUPでアストロトレーサーに対応を!
実際出来そうなだけにもどかしい!

書込番号:16329196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/04 20:23(1年以上前)

やっぱり・・・・ドラえもん・・・・

しかし、この形で復活したカメラは非常に珍しいですね。
むしろ市場から一旦、生産終了・在庫払拭したからこそ、モデル末期 29,800円投げ売り →再販 44,800円
と利益の出る価格に戻せたのかなあ。

でも、価格を戻すなら、付加価値ぐらいつけるのにマイチェンすべきだったような。
(アストロレーサー対応でも良いので・・・・)

書込番号:16329275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/04 20:31(1年以上前)

まだ工場で作れる状態だったんですね。

どうせおもちゃ的な外観なら、オレンジ、青緑、ブルー、グレーなどの半透明ボディにすれば、
ブラウン管時代のiMac風になり面白そうです。
素子の中央部分だけ使う感じになっていいので安い28mm〜15倍位の電動ズームレンズとセットで
ミラーレスコンデジとしてギャル向けに売ったりとか、
どうせ大きいので、背面にスマホを合体できるとか、
面白い事をどんどんやる機種にすればいいなと思います。(^^;…

書込番号:16329309

ナイスクチコミ!4


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/07/04 20:33(1年以上前)

やってくれるわ〜(笑)

ほんと、カワサキスーパーシェルパというバイクと同んなじことやってますね
オイルにじみとか、タンク容量が少ないというユーザーの声を無視しつづけて10年間^^
カラーリング変更だけで、しみじみと生産しつづけてくれて今も隠れファンは多い(←私など)

ゴムフタをなんとかせーい! とっととバリアンにせんか〜〜い!
という声は、販売部にはちっとも届かんし聞く余裕もないかもしれないね^^

私にだってアイデアはあるよ 
白に真っ赤なラバーで草間弥生バージョン
黒に肌色ラバーでエガちゃんバージョンとかね
オレンジにしたらニコノスになるからよして♪ とか

ペンタックスさん・・ 参った(爆)

書込番号:16329318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/04 21:01(1年以上前)

しかし、リコーイメージングなったと思ったら、これだ!

ペンタックスは所詮ペンタックスということなんでしょうね!

次は夕日のモデルか、紅葉色だな!きっと。

あ。これ、富士山色だ!

書込番号:16329449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/04 21:43(1年以上前)

機種不明

>あ。これ、富士山色だ!

できればこんな「富士山世界文化遺産登録記念バージョン」など、
海外の観光客に売れるかもしれません。
もちろんミ・ホ・ノ・マ・ツ・バ・ラ入りで(^^;??…

書込番号:16329637

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/04 21:45(1年以上前)

マークニューソンさんは日本のアニメが好きなのかな?
黄色はピカチュウにしか見えないし、
新色はドラえもん又は綾波レイ・・・

書込番号:16329645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/04 21:59(1年以上前)

イエローも是非、復活して下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:16329734

ナイスクチコミ!2


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/07/04 22:13(1年以上前)

ねねここさん、天才ですわ!

書込番号:16329828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/04 23:49(1年以上前)

ほお
これはK−02に対するわずかな望みがつながったかな♪

次こそはデザインでぶっとんだの出してほしいですね♪
(*´ω`)ノ

社内デザインでいいので期待してます

書込番号:16330305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/07/04 23:55(1年以上前)

>まだ工場で作れる状態だったんですね。

国内向けとしては販売を終了していたとのことなので、海外向けはまだ生産していたのでしょう。

書込番号:16330333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/05 00:35(1年以上前)

今の状況で新色…「改善すべきはそこじゃねえー!」って突っ込んじゃいましたよ…いや、カワイイけど…

書込番号:16330505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/05 01:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

マーク・ニューソン氏的にはモダン系で、ペンタックス的にはかわいい系ですが、
このデザインだと結構モノトーンサイバー系も似合う印象です。

まだ可能性がある新しい一眼のカタチではあるようですね…

書込番号:16330621

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/05 07:42(1年以上前)

みなさんの書き込みを読みながら
PENTAXは果報者と言いましょうか・・・
大概の事は許されるメーカーと言いましょうか(爆)
ペンタファンは心が広いと言いましょうか・・・。
これが、NikonやCanonだったら許されないと言うか、非難轟々だろうなと。
そう言えば、RICOHも以前に限定で水色のGRDを出していたような・・・。

そう言えば、今日はQ7の発売日。
楽しみです。
今からワクワクです。
と、ドラえもんには関係ないことを考えながら過ごしています。
観れば観るほど欲しくなるから・・・。

パンダはM42専用機になっているし、DA40はK10Dに取り付けてその姿に惚れ惚れ(バッテリーグリップ装着して)
余談ついでに、K10DにDA40って案外と可愛いと言うか愛嬌があります。
周囲から、異様なものを観るような視線を感じます。
特にバッテリーグリップを装着していると。

それにしても、PENTAXって私的には何でも許せてしまうメーカーなのです(勝手に良い方に解釈をしてしまう)

書込番号:16331059

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/07/05 08:07(1年以上前)

再販ってすごいな〜。
初販時の転け方からは予想できない、市場の人気に応えたカタチは、Pentaxらしいです(^^)
キットレンズはDA21 Limited系にして欲しかったなぁ…

書込番号:16331105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


gfxgfxさん
クチコミ投稿数:53件

2013/07/05 19:01(1年以上前)

これはカワイイ!
K-01購入を諦めかけていて、でもK-30、K-50には興味がわかず、X-5で様子見をしようかと思っていた矢先だったので、本当嬉しい!
でも中年おじさんが持つには恥ずかしいくらいカワイイですよね〜♪
黄色が欲しかったんだけどなぁ♪

いっそのことレギュラーモデルも価格改定して出してくれないかなぁ?
ペンタックスオンライン専用モデルにして値崩れ防いで、利益確保して。

書込番号:16332841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/05 21:20(1年以上前)

白黒のパンダも買いそびれたんだけど。

書込番号:16333445

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/05 21:41(1年以上前)

おやおや、空色モデルの登場をきっかけに意外な「買いそびれ」組が顕在化してきましたね。
別スレで書いた通り、昨日僕の手元には黄色いのが届きましたよ?
どうぞ手遅れになりませぬよう、本懐を遂げられんことを…。

書込番号:16333549

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/05 22:13(1年以上前)

外装張り替えの料金は、いくらぐらいするんでしょうかね。

レンズキットで、値崩れ状態の時に、
購入(31,000円前後)したので、
汚れてきたり、SDカードスロット部分がヘタってきたら、
カラー変更も、気分転換で有かなと思っています。

書込番号:16333733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/06 13:14(1年以上前)

これ、ニューソン氏がカラーデザインしたみたいですね。
車とかだと、デザイナーがデザインしてもその後のマイナーチェンジで
メーカーがめちゃくちゃにしてしまうケースがありますが
その点、ペンタックスはニューソン氏に敬意を払っていることが伺えていいですね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/05/news096.html

書込番号:16336075

ナイスクチコミ!4


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/07/06 17:50(1年以上前)

うーむ すばらしい!

しかしオッチャンがこれをぶら下げるとなると

ブランドのアロハシャツかイオンの新色ゆかたしかなかろう

書込番号:16336962

ナイスクチコミ!2


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/07/07 12:47(1年以上前)

機種不明

PENTAXフォーラム K-01 ホワイト×ブルー ケース内展示

7/6にPENTAXフォーラムに行ったら、ケース内にではありますが展示されていました。
フォーラムの方々も、事前に知らされておらず、再販の発表には驚いていたようですね。
自分もまさかの再販には驚きましたが、本当に嬉しい限りです。

新色が売れれば、K-02にもつながると思います。K-01もK-5IIsと同じくらい愛用している身としては
ぜひとも頑張って欲しいです。
後継機はAFの大幅な改善と、液晶タッチセンサーもしくはWi-Fiやバリアングル液晶のどれかは要素として
組み込んで欲しいですね。あとはできるはずのアストロトレーサーの実装とかも。


>たとえば、TAvモード、グリーンボタンの位置変更、SDカードスロットカバー、・・・・

TAvモードはすでに実装されていますよ。(MモードでISOオートを選択することでTAvモードに移行)
なぜかK-30でできて、K-01でできないTAvモードでの露出補正は実現して欲しいですね。
K-5IIsでTAv使うときにはマイナス補正しながらよく使いますので>TAv

グリーンボタンのあの位置は、自分は慣れたとはいえもう少し位置を何とかして欲しいですねぇ。

書込番号:16340178

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/07 13:14(1年以上前)

>22bitさん、
 >MモードでISOオートを選択することでTAvモードに移行・・・・・

 ありがとうございました。
 モードダイヤルには無いけど、可能でしたね。
 前後ダイヤルがないので、露出補正ボタン±で切り替えですね。
 
 露出補正は、無駄にはなりますが、露出ブラケットで撮ってみて、
 補正をかけています。

 K−30のように露出補正をかけて、露出ブラケット出来たらよいと思います。

書込番号:16340251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/08 08:41(1年以上前)

黄色は持ってるんだけど、別の色が欲しかったの!

暴落したときに買いそびれたんですよ。

やっぱ、この色いいですね。

書込番号:16343450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/07/08 17:34(1年以上前)

旧カラーがにわかに価格上昇。(けっこう多店舗で販売してますね、パンダカラー


書込番号:16344621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/07/08 18:03(1年以上前)

当機種

実は秘密ですが.....3色揃うんです。
この色を手に入れるために稼ぎに出ようか? と

優しい気持ちでシャッターを押せるカメラです。

書込番号:16344686

ナイスクチコミ!4


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/07/08 19:27(1年以上前)

別機種
別機種

やま

うみ

うーむ、すばらしい!

ボクのパンダ(波平)だって負けちゃおれんぞ〜〜

書込番号:16344888

ナイスクチコミ!6


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/08 21:46(1年以上前)

パンダカラー…あれだったらズームレンズキットでストームトルーパー、かっこいいよなぁ…。
阪神ファンでもないのに黄色は、家族に目立ってよろしくなかったかも…。
単独行動の夜景専用機にするか…。

書込番号:16345435

ナイスクチコミ!0


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/07/08 23:28(1年以上前)

がーん!

あまり受けなかったな^^; というか白けちまった  

よそでやります おじゃましました〜〜

書込番号:16345949

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/17 00:41(1年以上前)

買います(笑)

書込番号:16374109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行用に初レンズ選びで迷っています

2013/06/28 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

別機種
別機種
別機種
別機種

ボケで桜を際立たせたかった

ボケさせて手前の桜を際立たせたかった

左端に人物(上半身)で入れ、パンフォーカスで撮影したい

マクロをもう少し広い画角で撮りたい(今回は見送っても可)

1ヶ月前にK-01レンズキットを滑り込み購入し、一眼デビューした初心者です。
来週末に思わぬ旅行の予定が入り、急いでズームレンズを購入しようと悩んでいます。
(DA40XSは気に入っているものの風景を撮る際に近いと感じるため)

過去の旅行写真(コンデジ)のExifを調べ、自分に合う画角を検討していたところ、
そもそもコンデジと一眼とでは実焦点距離と画角や被写界深度が違うことを知りました。
単純にExifの焦点距離(35mm換算値)より広い画角のレンズを選ぶつもりでいましたが、
コンデジの35mm換算値ではレンズ選びの指標にならないのでしょうか?
それとも、画角としてならコンデジの35mm換算値でも基準(?)にしてよいのでしょうか?
頭が混乱して判断出来ないため、皆様のご助言を頂きたく書き込みました。

状況は以下の通りです。(DA40XSでの旅行は未経験なのでコンデジ撮影での傾向)
=======================
【所持カメラ】
K-01、Optio A40(1/1.7型CCD、7.9mm〜23.7mm(F2.8〜F5.4))
【所持レンズ】
DA40mmXSのみ
【普段の被写体】室内物撮り・風景スナップ(8割)、人物
【購入候補レンズ】(予算35,000前後or50,000前後)
1.DA18-55mmF3.5-5.6AL WR
2.タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 (A16)
3.(予算を上げて)DA18-135mmWR

【コンデジでの撮影傾向】
イ.「焦点距離7.9mm(換算38mm)」ばかりで撮影
→ほぼ全ての写真を広角端で撮影している。(=被写体に寄りすぎ?)
ロ.風景撮影時、つねに画角が狭く感じる
→どのショットも2〜3回り広ければと感じる。
ハ.ズームをほとんど使用していない
→結婚式でのみ「焦点距離9.6mm(換算46mm)〜23.7mm(換算113mm)」で撮影。
ニ.マクロをよく撮る
→料理や花など。(今回は除外しても良い点)
【撮りたい写真】
ホ.今(コンデジでの焦点距離7.9mm(換算38mm))よりも広角。
ヘ.パンフォーカスとボケを使い分けて風景撮影
→「一眼で(?)こう撮りたかった」という画像を添付しました。
【迷っている点】
・DA18-55とA16のどちらがよいか
・標準ズームより広角ズームの方がよいのか?
・ズームより単焦点の方がよいのか?
・むしろコンデジを新調すべきか?
=======================
過去のクチコミなどから1、2のレンズを考えていますが、予算を増やすべきでしょうか。
しかし予算を増やすと、広角ズームや単焦点の選択でも迷ってしまいます。
もしくは、パンフォーカスとマクロはコンデジに任せるべきなのでしょうか。
不勉強のため、自分に合った選択が何なのか判断がつきません。

また恥ずかしながら、参照画像の通り撮影技術が未熟なので、
今回はDA40XSで試行錯誤すべきなのかとも迷ったりします。
コンデジでズームを使用していないのは、被写体に寄りがちということですよね?
(マクロもテレマクロはほぼ使っておらず、寄ったり引いたりして撮影。)
DA40XSが「近い」と感じるのも、寄ってしまうクセによるものだとすれば、
DA40XSでも思うように撮れるよう腕(?)を磨くべきだろうかと・・・。

レンズ選びというより、どうすればよいのか根本的にわからなくなってきました。
急遽の購入検討で一眼について不勉強で恐縮ですが、なにかご示唆頂ければ幸いです。

書込番号:16304719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/28 15:41(1年以上前)

シグマの新型
17ー70?
F2.8ー4は如何でしょう?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000522468

書込番号:16304753

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/28 15:47(1年以上前)

こんにちは

コンデジの焦点距離から換算すれば画角の参考になると思います。
お使いの40mmは60mmに相当しますので、画角が狭く、広角が欲しくなることでしょう。
旅行で重さを気にされるならDA18-55mm(これで結婚式も可能)。
重さを気にせず、室内撮りにも有利なタムロン17-50mm
望遠を使わないなら135mmは不要。

書込番号:16304765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/06/28 15:47(1年以上前)

烏丸少将かっこいいでおじゃるさん、
   こんにちは、・・・・


 焦点距離を、1.5倍した数値が換算値ですね。
 焦点距離でなく、画角で考えると分りやすいと思います。

 ボケは、コンデジににくらべると、気にしなくても良いと思います。
 F2前後で撮れば、きれいにボケます。

 マクロは、カタログの撮影倍率で見て下さい。
 1に近いほど、大きく写ります。

 撮影倍率が大きく、最短撮影距離が遠いほど
 マクロで撮るとき、離れて大きく撮れるレンズになります。

書込番号:16304767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/28 16:35(1年以上前)

とても早くレスを頂き、ありがとうございます。

レスを拝見して、コンデジでも画角の参考にはなると分かり、一つ解決しました。
ひとまず実焦点距離のことは考えず、画角でのみで検討しようと思います。

>ほら男爵さん
シグマの17-70、教えていただきありがとうございます!
マクロまで撮影できるので理想的な気がします。
サンプル画像も良いような気がしたので(初心者ゆえ注目点がおかしいかもしれませんが)
一気にこのレンズが第一候補になりました。

>里いもさん
はじめまして!
40mmだと広角が欲しいと感じるのは仕方ないのですね。
DA18-55は軽さと価格が魅力だったのですが、これで結婚式もいけるなら文句なしです!
万全ではなくても、まずまず撮れるなら最初の1本としては良いかもしれませんね。

>望遠を使わないなら135mmは不要。
標準ズームをこれ1本という意見を目にしたので迷っていましたが、
望遠で撮影することがごくごく稀なので、今回は外そうと思います。

>重さを気にせず、室内撮りにも有利なタムロン17-50mm
タムロン17-50とシグマ17-70マクロで検討してみます。

>1641091さん
こんにちは、お付き合い下さりありがとうございます。

>1に近いほど、大きく写ります。
>撮影倍率が大きく、最短撮影距離が遠いほど
>マクロで撮るとき、離れて大きく撮れるレンズになります。
カタログを見ていると、各数字で混乱していたのですが、明瞭になりました!
これにも注目して検討しようと思います。

書込番号:16304892

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/28 16:56(1年以上前)

レンズ選びのご参考に、GANREFがあります。
http://ganref.jp/items/lens/list
最初にレンズメーカーをクリックします〜レンズを探します〜性能テストをクリックします。
ただし、あまり新しいレンズはテストされておらずデータがありませんが、ご予定のレンズはあります。
これを見る限り18-135は今一の感じです。

書込番号:16304944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/28 17:35(1年以上前)

>それとも、画角としてならコンデジの35mm換算値でも基準(?)にしてよいのでしょうか?

おおよその35mm換算値は仕様表を見れば計算で算出できます
Optio A40の35mm換算値は下記の仕様書からの引用で計算すると
37÷7.9=約4.68倍くらいになります

>>【焦点距離】7.9 mm 〜 23.7 mm( 35ミリフィルム換算 37 〜111 mm相当)


>・DA18-55とA16のどちらがよいか

私だと入門用の18-55よりはワンクラス上のA16を選びます

>・標準ズームより広角ズームの方がよいのか?

先ずは標準ズームを押さえるべきでしょう。

>・ズームより単焦点の方がよいのか?

便利さはズームにかないません

>・むしろコンデジを新調すべきか?

画質の面からレンズの方が良いと思う

>過去のクチコミなどから1、2のレンズを考えていますが、予算を増やすべきでしょうか。

3番も便利ズームだし、画質の面からなら2番です。

書込番号:16305027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/06/28 18:19(1年以上前)

K01との相性、画角からDA21mmはいかが?望遠はしばらくコンデジまかせ。個人的にDA40mmより使い勝手は良いと感じています。
もう一案は超広角ズーム。tamronなら4万円位?望遠端でスナップが撮れて便利と言う考え方からDA12-24mmを山で付けっぱなしにすることも。

しかし楽しいですね次のレンズを考えてる時って!

書込番号:16305149

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/06/28 18:39(1年以上前)

老婆心ながら、

 シグマのレンズとK-01のコントラストAFは、
 相性が良くない書き込みもあります。

 他の機種でも、コントラストAFで発生する記述も有ります。
 シグマの場合は、現物を装着して購入されたが良いと思います。
 
   http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001561/SortID=14923145/

 私は、位相差AFでしか使用してないので、真意は分かりかねますが・・・・

書込番号:16305195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/28 21:02(1年以上前)

いただいたレスを参考にして、少し絞れた気がします。
■確定
・18-135は外す(望遠は欲張らないことにする)
・コンデジよりまずは追加レンズを選ぶ
・ズームレンズなら標準ズームにする(広角は予算不足)

■迷い中
・標準ズームか、広角の単焦点か

今検討中の候補は、標準ズームはタムロンA16、シグマ17-70、
広角の単焦点はDA15mmF4が気になっています。
ただ、A16とシグマ17-70は重く径も太そうなのでその点のみ心配です。
(持てない重さでは全然ないと思うのですが)
単焦点ならK-01とのバランスも取れ、コンパクトなのが魅力的です。

>里いもさん
GANREF、とても参考になります!
とりあえず、候補にしているレンズのレビューや写真を見てきました。
たくさん写真があるので、今夜はじっくり見て参考にしようと思います!

>Frank.Flankerさん
迷っている点など、一つ一つレスを下さってありがとうございます。
コンデジ新調への迷いがふっきれました!
A16の評価は価格でも高いので、DA18-55は候補から外そうと思います。
やはりズームは便利なのですね、使ってみないとその便利さも分からないですよね。
広角単焦点が気になるので、どちらをとるか・・・もうしばし考えてみます!

>白KOMAさん
>K01との相性、画角からDA21mmはいかが?望遠はしばらくコンデジまかせ。
実はK-01購入時からDA40XSの画角については少々心配でした。
(最終的にK-01とセットで使いたい!と購入し後悔はしてませんが^^;)

>望遠端でスナップが撮れて便利と言う考え方からDA12-24mmを山で付けっぱなしにすることも。
DA12-24mm、いいですね!
タムロンの10-24を少し調べましたが今の私に扱える自信がなく、DA12-24がいいな〜と。
純正だとちょっと予算不足なので、今回は広角ズームは見送ろうかなと思います。
しかしかなり魅力的なのでいつか欲しいです・・・。

白KOMAさんのご提案から、DA15mmが気になり始め検討中です。
DA21mmだと旅行時にはもう少し広い画角がいいなと思いそうなので。
今夜じっくり調べてみようと思います。

>1641091さん
ご忠告ありがとうございます!
そういえば、シグマのレンズでフリーズしたとのブログ記事を目にした気が・・・。
すっかりそんなことは忘れていました。どうもありがとうございます。
シグマ17-70を購入するなら店頭で確認してからにしますね。
また、コントラストAFと位相差AFのことも覚えておこうと思います。

書込番号:16305626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/06/28 22:16(1年以上前)

こんばんは。

DA15を候補にいれるなら、コンデジのGRD4を検討してみてもいいように思いました。
レンズも明るく、マクロにも強いですし、画質もなかなかです。
なんとなくですが烏丸少将かっこいいでおじゃるさんにはGRDがよく似合うように思いました。

でK-01にはDA40mmをつけっぱなしにすると。

単焦点の2台体制でどうでしょうか。

書込番号:16305947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/28 23:13(1年以上前)

こんばんは。
シグマ17-70の旧型を持っています。

K-01に付けると自信たっぷりに「ピピッ」と合焦音がなりますが、
ボケボケで合っていません。

新型は考慮してあるかも知れませんが、注意が必要です。


K-01の様なコントラストAFと、シグマのHSM(ハイバー ソニックモーター)
の組み合わせは要注意と思っています。

書込番号:16306253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/28 23:16(1年以上前)

シグマ 18-50mm F3.5-5.6 DC を使っていますが、特に問題は起きていませんね。
モーター形式によるのかな。

書込番号:16306268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/28 23:21(1年以上前)

>アナスチグマートさん
こんばんは。
電子ピアノ掲示板でよくアナスチグマートさんのクチコミを拝見していました。

新しいご提案、ありがとうございます。
GRD4、なるほど!と思いました。
実はGRD2の時代に欲しいなと(単純に外観で)思いつつ、無難なOptioA40を購入したのです。
コンデジ新調は見送る予定でしたが、GRDなら・・・と思ってしまう自分がいます^^;

映像素子が違うので私の頭では簡単にKー01と比較できないのですが、
単純に35mm換算で28mm(75度)の画角がいいなと思います。
一眼のレンズと同じに考えてはいけないのかもしれませんが・・・。
さらに、今回は諦めるつもりのマクロも強いとあれば惹かれずにいられません。

公式の作例や価格のレビュー投稿写真を少し見ましたが、好きな感じでした。
公式でいいなと思った作例はワイコン使用だったので、ワイコンも必要かもしれません。

K-01+DA15にするか、GRD4(ワイコン含)にするか・・・迷います><;
よく検討してみます!

書込番号:16306286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/28 23:37(1年以上前)

更新しなかったのでレスを見落としていました。
シグマのレンズについての注意点、情報ありがとうございます!

>ワインとチーズさん
合焦音がしてもボケているということもあるんですね。
DA40XSでは狙ったところにAFしにくいので(腕がない?)、
MFをよく使うのですが、ズームならやはりAFでさっと撮りたいと思うので、
純正以外のレンズを選ぶ時は情報集めなど、よく注意します!

>あさとちんさん
HSMではないタイプだと問題が起きていないんですね。
私には問題の推測も出来ませんが、HSMのタイプは要注意!と覚えておきます。

書込番号:16306350

ナイスクチコミ!0


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/06/29 13:58(1年以上前)

DA15mmF4>これもまたK01に付けてしっくりくるコンパクトなレンズです。明るさや画角がそこそこな分?価格もこなれてます。フードやキャップの作りがまた、オーナーズシップをくすぐること間違いなし。
ただ、旅先で付けっぱなしにするには画角的にいかがですか?僕はこのレンズを使うときって比較的用途が限られている場合なので…。

書込番号:16308176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/29 23:34(1年以上前)

ああでもないこうでもないと優柔不断に悩んでいましたが、
まずは標準ズームを1本買う!ということで決心がつきました。
(こんなごく普通の判断をなぜサッと下せないのか・・・我ながら呆れます。)

理由は、今日DA40XSでじっくりと風景撮影の練習をしてみて、
他人と行動する旅行では、手早く撮影できるズームが必要かと感じました。
(これは単に私の技術の問題かもしれませんが)
また、今後、単焦点を追加するためにも色々な画角を経験すべきだろうと。
DA15やDA21、GRD4など心惹かれたものの、どれが最適かわからず絞れないので、
まず色々な画角で撮影できるズームが1本は必要だなと。

つまり、将来的に単焦点を買う気満々です。(これが噂のレンズ沼でしょうか・・・)
ですので、今回のズームは練習台のつもりで画質よりは持ち運びの便利さを重視し、
小型軽量でクイックシフトフォーカスのある純正DA18-55にしようと思います。

通しF2.8の明るさや性能・価格を考えるとA16で!と思うのですが、
K-01はファインダーなしなので、構える時間が長いと腕が疲れそうで自信がなく・・・。
一応、店頭で実際に比べてみようと思ってます。

しばらくはズームと並行して、DA40XSをもっと使い込んでいこうと考えてます。
今までは時間を気にして、「あ、入らない」と思うとすぐ諦めていたので、
今日はとにかく撮りたい絵に近づくよう、20歩下がったり寄ったり、粘りました。
数をこなして、このレンズでの距離感を掴めたら撮影が楽しくなりそうです。
魅力的な単焦点が多いので、誘惑がいっぱいですが・・・。

>白KOMAさん
DA15mmもお持ちなのですね!うらやましいです。
待ったをかけていただいてよかったです、DA15mm買いそうな勢いでした(笑)

>僕はこのレンズを使うときって比較的用途が限られている場合なので…。
このような感覚が私にはまだないのだと、はっといたしました。
ズームレンズでまずは色々な画角で撮影し、感覚を養いたいです。
(・・・そういうもんでもないんでしょうか、ウーン)


みなさまから色々なレスや提案を頂き、勉強になりました。
ありがとうございました!
レンズを購入しましたら、こちらで報告しようと思います。

書込番号:16310147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/01 08:51(1年以上前)

こんにちは。

K-01、DA15、DA21、DA12-24を持っています。
私のお勧めはDA15+CU(クローズアップレンズ)です、CUだと2〜3千円で購入できて、かなり寄れます。DA12-24はK-01に付けると意外に大きくバランスが悪いですよ、私はK-01・2台体制で1台にはDA15かDA21が付きっ放しです。

良いフォトライフをお祈りします。

書込番号:16315176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/07/01 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

画角が狭かった(これ以上距離を置けなかった)

技術不足で寄りきれず、間の抜けた感じに・・・

花壇のナナメ具合を撮りたかったが、これまた間抜けな印象に

>うずらS1さん
アドバイス、どうもありがとうございます!
>DA12-24はK-01に付けると意外に大きくバランスが悪いですよ、私はK-01・2台体制で1台にはDA15かDA21が付きっ放しです。
やはりバランスが問題になるんですね。
K-01のデザインはほれ込んでますが、グリップが浅くてファインダーがないので、
重いレンズをつけると自分のような初心者には扱いにくそうだなと思ってました。
K-01には軽くてコンパクトなリミテッド系の単焦点レンズが似合いますよね。

>私のお勧めはDA15+CU(クローズアップレンズ)です、CUだと2〜3千円で購入できて、かなり寄れます。
クローズアップレンズのことはチラっと目にしていたのですが、
Noの選び方や撮影などが難しそうなのかなと思って、深くは調べませんでした。
撮影の幅が広がりそうなので、もう少しちゃんと調べてみます。

とりあえずは標準ズーム!と思ってましたが、DA21とDA15・・・やっぱりイイデスネ。
ですが、初心者なのにズームが1本もないのはどうかと思うし、迷います。
DA40XSを使いこなしたいですが、今のところよくわからない写真を量産するのみ。
添付画像のような状態ですが、色々と40mmの使い方として間違ってる気がします・・・。
明日か明後日にはカメラ屋へ行く予定なので、店頭でもよく考えてみます!

書込番号:16316652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/05 00:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

重量とデカさ、見た目と画質が難点。でも便利で楽ですよ

影とチリはご愛敬で(^^; DA21は癖もなく使いやすい画角ですよ

DA21はDA15で。DA15はDA21で同じ距離と絞りで撮影してます

で、何にするか決められましたか?

話を戻すようですが、わたし的には「DA18-135mmWR」をマップカメラのアウトレット通販で購入するのをお勧めです

http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=2996100047961

これくらいの値段だったら、コスパ最高だと思います。


見た目と重量とデカさと難点ですが、広角も望遠も1本でいいので、荷物をもってけないし、時間も限りがある旅には重宝するレンズです。
また、何本もレンズを持って行かなくても1本で済むのなら、トータルの重量が減るのである意味軽量

K-01には相性が良くて、フォーカスも早く、望遠でもピントが迷ったり外すことが他のレンズより少ないです。
それに、純正のレンズなので、K-O1の機能でレンズ補正も使えます(私は使わないのですが)

1本、こういう便利なレンズを持って、画質とデザインと好みの画角が見つかれば単焦点レンズを買い足せばいい気がします。

画質についてとやかく言う方もいらっしゃいますが、普通の人には気にならないレベルだと思います。

ファミレスで普通の人は美味いと食べますが、グルメな人はそうでないような感じでの話に近いと。

画質に関しては、PHOTOHITOとかに作例見た方が文字を見るよりは、いいと思います。

・・・・と言う訳で、私は「DA18-135mmWR」押しです。


単焦点ならDA21だと思います。

癖のない画角で、風景もスナップもどちらも使えます。

DA15も素敵で、ワイドな風景やパースの効いた遠近感を利用した写真が撮れたり、とてもいいのですが、オールマイティな使いやすさではないです。

私は大好きなんですが、画角の難しさを思うと、勉強して使いこなそうという気がないと生かせない気がします。


ちなみに「タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 (A16)」も私は使ってます。

価格も安くて、明るく高画質。K-01でも問題なく使用できます。
画質と明るさで言えば、ズームレンズの中でイチバンですが、便利さでは「DA18-135mmWR」が上ですし

もし、カメラかレンズが解らない故障があっても、メーカーで一緒に見てもらえる安心感もあるので、押してない感じですが、私はよく使ってます。

書込番号:16330536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/05 01:39(1年以上前)

おっと、書き忘れていた。


【迷っている点】
>DA18-55とA16のどちらがよいか

重量と大きさ「DA18-55」>「A16」
画質と明るさ(暗いところでもシャッタースピードが稼げるとか、ボケ具合での意味で)「DA18-55」<「A16」
※画質は好みがあるし、ボケ味とか、色乗りとか、解像度が高いからいい訳ではないので、正直悩みます。
 実写サンプルを色々と見た方が参考になると思います。

>標準ズームより広角ズームの方がよいのか?
優劣でなく、どういう写真でどう表現して撮りたいかですので、どちらが良いということはないです。
ただ、写真を撮りながら、気長に答えを探していけばいいと思います。

風景だから、必ず広角ということはないですよ。遠くの物を撮るので必ず望遠でもないです。
結局どちらも必要になるかも知れませんが(笑)


>ズームより単焦点の方がよいのか?
単焦点のほうがボケ味が綺麗でボケます。ヌケがいい感じです。解像感もいい場合が多いです。
明るいレンズも多いです。ズームよりは高画質だと感じます。


でもズームのほうが、レンズ交換する手間もなく、シャッターチャンスも逃すこともなく便利です。
レンズ交換しなくていいので、枚数多く色んな画角で撮ることができ、数打てば当たる的なこともあります。

機材も減らせるのでトータルの重量は軽くなります。
いろんなレンズを揃えなくていいので、コスト的にも安いです。


>むしろコンデジを新調すべきか?

コンデジにはコンデジの良さがあると思います。

ボケ難いのが欠点かもしれませんが、ある意味ピントにシビアではなく、何にでもピントが合ってる場合が多いので、ピントの置き場所や、外す心配をあまりしないくていい楽さがあります。

威圧感も少ないし、目立たないので、カメラが嫌いな人に迷惑になりません。

でも、K-01を購入されたのなら、折角なら使いこなしてはと思います。


私も偉そうなことを書いてますが、写真歴は長くないです。

元は旅の写真を撮ってただけでしたが、どうしても撮りたい写真が撮れなくて
それが、悔しくて、いろいろと撮り方を勉強して、工夫して試行錯誤を繰り返していく内に
一眼に手を出し、いつの間にかドップリ浸かって趣味になってる感じです。

カメラ任せで撮ってるだけで、諦めていたら、私は今もコンデジで旅の写真程度だったと思います。

いいか悪いかは別として(笑)


釣りとか、料理、絵画と一緒で、自分で撮影するから、作り上げる楽しさがあると思います。
自己満足で上等だと感じます。

私もはじめは初心者でしたよ。

書込番号:16330656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/07/05 05:39(1年以上前)

ご報告が遅れたために、新しい案をいただいてしまったのですが、
昨日DA18-55WRに決めて購入してしまいました。
遅れたせいでダーウィン4081さんにはお手間を取らせてしまいました、すみません。

レンズですが、A16や気になるズームを試したりしてとても迷ったものの、
最終的には自分の体力の無さを鑑みて軽くて純正のDA18-55WRにしました。
どなたにもお薦めいただかなかったレンズなので、申し訳ないです。
ですが、たくさんの案を頂いた上で検討したので、自分としては納得の買い物です。

ベストアンサーは3人なので、
用途別にズームレンズの選択肢を挙げて下さった里いもさん、
迷っている点を一つずつ端的につぶして下さったFrank.Flankerさん、
逆に広角ズームと単焦点という魅惑的な案を下さった白KOMAさんにいたしました。
選べなかった他のご意見や情報なども、本当に勉強になりました。
本当にどうもありがとうございました!
今後、カメラやレンズ購入する際に参考にしたいと思います。


>ダーウィン4081さん
詳細にアドバイスいただいて、ありがとうございます!
今回は上記のようなことになってしまい、申し訳ないです。
DA21とDA15の比較、画角ってやはり違うなというのが一目瞭然でとても参考になりました。
おそらく二つとも購入することになりそうです(笑)
お薦めの18-135、18-55mmで望遠が足りないと思うようになったら検討したいです。

2度にわたり、しかも詳細に迷い点にご助言頂いて、初心者の私には本当に勉強になりました。
まだ趣味とは言えない段階の私ですが、私もダーウィン4081さんのように試行錯誤を重ねて、
「趣味です」と言えるくらいカメラを楽しんでみたいと思います!
とりあえずは、自分の思い出の記録として「いいな」と思える写真が撮れるよう勉強したいです。

初心者のグダグダした購入相談にお付き合い頂いた皆様、どうもありがとうございました!

書込番号:16330870

ナイスクチコミ!0


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/05 07:22(1年以上前)

ご決断おめでとうございます!

ダーウィン4081さんお勧めのDA18-135mmWR、便利な画角もさることながら価格もこなれて喜ばしいレンズ?だと思います。望遠端のニーズが出てきましたら是非!僕はWRであることを買って山でK-5,K-5Usに付けて行動中に使うことが多いですが、写りもそう酷評されるようなものでは決してないと思ってます。
DA15,DA21oはいずれもPentaxならではのコンパクトで精巧なレンズです。K-01にもピッタリですし、きっと写りにも満足されることと思います。

それにしても一眼のレンズ選びはどうしてこんなに悩ましく、また楽しいのでしょう?
ボディが手元にある限り、ほぼずーっとこんな楽しみが身近にあるんです。
K-01との出会いが素敵なカメラライフにつながりますように。

書込番号:16331014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/07/05 21:36(1年以上前)

>白KOMAさん
皆さんから色々な意見をいただいたおかげで、納得のものを選べたと思います!
重ねて、どうもありがとうございました。

18-135もお持ちなんですね!羨ましいです、本当に(笑)
私もいつか、ペンタックスのミラー機を買いたいなと思っていますが、
山歩きなどの趣味がないので活躍させる場が少ないかもなあと思います。
散歩しながらスナップ、という用途にはDA21とK-01がやはり良さそうですね。
またお金を貯めつつ、撮影の腕が上がったら購入したいです!

レンズ選び、悩みまくりましたが楽しかったです。
新しいレンズがあるとどんな写真を撮ろうとワクワクしますね。
コンデジはしばらくお預けにして、K-01を使い込みたいです!
K-01本体も新色が出て、これからはボディの誘惑も増えそうです^^;

書込番号:16333515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信35

お気に入りに追加

標準

K-01 エクソダス

2013/06/25 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 
当機種

エピローグの語源らしいです

ギリシア時代、劇の最終に観客に向かって語りかけること
あるいは脱出の意味にもなっていますね

一年も経たずに製造を終えたこのマシン・・
GXRズームのローパスレスAPS機とは全くちがう路線でデビューしたのだが

ポルシェでなくスーパービートルのような愛らしさで
当初、PENTAXの狙いどおりのペルソナユーザー層をゲット
だが、ミラーレスという未明のくらがりにさわやかな陽光がさしこんだのも一瞬
春発売、冬には投げ売り、製造終了・・(汗)

でも、ちょっと待っておくれよ〜〜
このマシンの与えたインパクトは小さくないです
それを証明できるのは、我々01ユーザーでありましょうが

ユーザーってのは、サポーターでもあるんです(笑)
ペンタックスさん、がんばってね

 





書込番号:16292700

ナイスクチコミ!12


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/06/25 02:36(1年以上前)

当機種

K-01 + DA21

 
この機種は使ってみないと良さが分からないですよね。
何よりもKマウントってのがよろしい。
ミラーレス用新マウントで出ていたら買いませんでした。
バッグの隅にポイと入れられるので、使いでの良い広角用
としてよく連れ出しております。

書込番号:16292730

ナイスクチコミ!17


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/06/25 03:35(1年以上前)

当機種

発売当初は奇抜なデザインのせいもあって敬遠していましたが、値下がりを期に興味がわいて購入に至りました(…期せぬ値崩れの恩恵…)。
レンズを外すと実感するボディの軽さ、MFレンズを付けた時のピントの合わせやすさ(加齢に優しい?)、出来の良い画像エンジン、と、たくさんの長所を併せ持った機体だと思っています。
しばらくはDA21o Limitedを付けっぱなしにしていましたが、ZeissのDistagon 2/28Z入手後はもっぱらこれでこどもを撮っています。
今回はMFでのピント合わせが楽ではないかと見込んでSigmaの10mm魚眼を付けて夜景に使用してみました。晴天を期待したのですが湿度も高く、雲は厚く…。
多分このスタイルの後継機は出ないと思うのですが、またいつか楽しい機体を作ってくれるメーカーだと思っています。

書込番号:16292784

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/06/25 05:08(1年以上前)

エクソダス、チャールトン・ヘストン主演の「十戒」の出エジプト記や、ポール・ニューマン主演の「栄光への脱出」のイスラエル建国にまつわる名シーンを想い出しますね。年齢がバレますが(汗)

メインマウントがキヤノンでありながらペンタ大好き人間としては、ペンタの未来に栄光が待っていることを切に願っております。

駄レス失礼しました。

書込番号:16292822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/25 10:38(1年以上前)

suzakid66さん、良い意味で若さを感じます。

皆さんの素敵な写真に釣られて、思わず出てきました。取りあえずは、コメントだけで失礼します。

書込番号:16293346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 ともべいの部屋 

2013/06/25 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

K-01+FA35mm

K-01+BORG77EDU

私も、発売当時は見送った一人ですが、SSが稼げない暗い環境でブラさずに撮影するために、つい最近になって購入しました。
そして、その写りにビックリ・・・
こんなことなら、もっと早く買っておけばよかったと後悔しております。

書込番号:16295813

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/26 00:08(1年以上前)

当機種

みなさま、本当にありがとうございます

そしてPENTAX開発チームにもあらためてありがとう、といいたい

delphianさん、じつは夕べ 別スレのこのフォトにひとり熱狂しておりました^^
ゼロワン買ってコムに来て以来です(笑) すごい! 色がはじけてまっせ! ダイナミック!
あなたの技術と感性には、ほんとうにスポーツのような強靭なしなやかさを感じています
ぽんでさんの宙玉もすばらしかったし、フォトグラファーの明るいパワーをいただきました

言葉たらずですが、すばらしいフォトアップありがとうございます
DA21ミリと相性抜群のようですね 欲しくなってきました(笑)

Kの楽しさは私にとって始まったばかりですが
これからも長くつきあえそうで、みなさんのフォトも楽しみにしております

書込番号:16295911

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/26 00:30(1年以上前)

当機種

ヨットがPENTAXかな(笑)

白KOMA 0355さん、ありがとうございます^^

夜更かしさんですね?(爆)いえ、そのお気持ちわかりますよ

デルフィさんのフォトもそうでしたが、こんなフォト見たことないですっ!すごい!!

不夜城の町に未明の蒼色が写っていて、都会のゲップのような?奇妙な雲も・・

30秒露光、こんどやってみたくなりました(笑)

そうですね 開発チームはなにかやってくれるでしょう 楽しみ楽しみ♪


書込番号:16295995

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/26 01:00(1年以上前)

当機種

映画パンフより フォトは時代をそして今を

みなとまちのおじさん、ありがとうございます〜

そうですね〜 いい映画は強いインパクトを与えてくれますね

私も「冒険者たち」や「白い恋人たち」など、リアルタイムで観たものです(笑)

もう、どれもこれも すばらしい! カメラワークもどっしりとかつ過激です^^

古くは レニ リーフェンシュタールさん・・すごかったです

ひとつの究極だと思いますね 

そうそう、カメラといえばVTRも忘れていないですよ ビクターもいい感じですよね

書込番号:16296064

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/26 01:36(1年以上前)

当機種

summerさん、こんばんわ〜 おひさぶしりです!

え? 若いですか

気持ちだけはハタチなんですけどねえ^^

海も山も渓流も好きですが、じつはジャングル歩きも大好きでして

これって、いわゆる徘徊ですかね?

自分は戦場カメラマンのつもりなんですが(爆)

またのアップ楽しみにしております〜



書込番号:16296129

ナイスクチコミ!3


saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/06/26 09:26(1年以上前)


わたしは最近駆け込みで買い滑り込みました(笑)

ありふれたカメラから逸脱したデザインで批判的かつ敬遠した方は多い
と思われますが、他メーカーはやらない、やれない本当に楽しいカメラ
だと感じてます(^.^)

見ているだけでも面白いデザインで良い画質を備え秘め事の多いカメラです。

PENTAXの幻の伝説カメラになるのかな…

書込番号:16296742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/27 21:21(1年以上前)

当機種

河なかの 石ころを撮ってよろこぶ 中年かな^^

ともべいさん、こんばんわ〜

残業疲れでおそくなっちゃいました すみません〜〜

HPの野鳥の撮影がすばらしいですね!!

とことん撮っておられて すごいとしか言いようがありません

私はこんど大好きなツバメをなんとか01で撮ってみようと^^;

(置きpinしかないでしょうが・・)

豆太さんにもご出演ありがとうございました(笑)

ワンコも大好きなのですが、引退してから・・と思っております

このカメラのファンの一員になれて、なぜかシヤワセ♪

週末しか撮れませんが、楽しみたいですね

フォトアップありがとうございました

書込番号:16302346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/06/27 23:36(1年以上前)

suzakid66さん

初めまして、皆さん楽しそうなので、参加します。自分もこのカメラを買ってから楽しみが増えました。
delphianさんのアオスジアゲハつながりで私もアップします。

書込番号:16302918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/06/27 23:37(1年以上前)

当機種

あれ?、アップできなかったので、もう一度

書込番号:16302927

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/28 00:08(1年以上前)

当機種

海辺でなにげにキラスナップ(笑)

saekoセブンティさん、ありがとうございます〜

レビューは即ポチさせていただいたですよ^^

私はバイクのりで川崎スーパーシェルパという250ccでハードに遊んでいますが

どこか通じるものがありまして

表現しにくいのですが、やわらかさというかね

マークさんにはコンパクトのほうも、あるいは軽自動車とかもやってほしい(笑)

このカメラに出会えたことは、あと3年 5年と経ってどうなるか

おそらく、みなさん すばらしい思い出ができるんじゃないでしょうか!

こんなハッピーになれる道具は、そうないのかもしれない

ゆった〜〜りと写真を楽しみましょうね

Moonriders −オールド・レディー
http://www.youtube.com/watch?v=E2qTVQdOh0A


書込番号:16303058

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/28 00:56(1年以上前)

別機種

開田高原の馬牧場にて

焼酎一杯ぐいっさん^^ ありがとうございます

うわぁ〜感激でございます 

ほんとうに、みなさんのフォトが浸みます

私の好きな曲にのせてフラッシュさせていただいておりますが^^;

Rain 坂本龍一
http://www.youtube.com/watch?v=acFFhzpwLHw

花や漆黒の山や緑の森や家の床やお花畑の ベースがあって

そこに舞う生き物たちや輝きが すばらしく映えてきますね!

この緊張感こそ、まさに音楽だと思うのです

今日は私のバースデイでしたが(笑)、フォトファンとしてこの上ない喜びであり

こころからリラックスできました ありがとうございます〜♪ (グビッ)

書込番号:16303199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/06/29 03:40(1年以上前)

suzakid66さん

お誕生日おめでとうございます! suzakid66さんの詩的かつロックな表現で、自分も”ぐびー”な気分です。写真拝見しましたが、白樺が綺麗で、澄んだ空気が伝わってくるようです。この年になってわかることを改めて実感してます。K−01良い買い物でした。

書込番号:16306892

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/29 04:13(1年以上前)

当機種

おみくじの自動販売機とかビニールのソファが普通に置いてありまして

焼酎一杯ぐいーさん、夜更かしさんですね^^

いま、ノンタイトル&ムジカ(ミュージック)って別スレでセンチなフォトで音楽を聴いてました〜♪
海辺が大好きなものですから・・ いまから夜明けの海へ行っちゃおうかなと 

気負いなくアロハシャツでもはおって出かけたくなるやつ
それがK−01でございますねえ(笑)
よかったら気軽にUPしてくださいね

ちょっとレトロ風味のフォトをUPしてみます〜 

書込番号:16306917

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/30 10:36(1年以上前)

当機種

♪ ボクがここに在ることは 01のあった証拠で〜〜

BUMP OF CHICKEN 花の名
http://www.youtube.com/watch?v=n-gaJKagrAA

昨日、ガンモンで夕陽をみていたら
滋賀から能登町へ転勤になったばかりだという男性に会いました

手にはGR4・・ 
わかりますわかります^^ わたしも、そうだったんです
> 豆粒になっちゃって すこし見せてくれませんか?

いろいろ話しこんで、すっかり星まで(笑)
K−01とのちょっとしたオハナシでした

書込番号:16311423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/30 20:18(1年以上前)

当機種
当機種

しばらく富士に浮気して、ついでにGRDやDP-1なんかのコンデジも思い出した様に持ち歩いてみて、結論としてK-01スゴいっすね。

何故だか使いやすいんですよ。
・液晶が見やすい。
・電池が無駄に長持ち。
・好きなレンズがいっぱい。
・JPEGでお手軽に撮っても画質は十分、RAWも素性が良く処理しやすい。
・プラボディで値段も安かったし、落としても気にならない。
みたいな感じですね。

富士のX-M1みたいな感じで、フルサイズに進化して出てきたら嬉しいんですけど。

書込番号:16313369

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/30 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

Crashさん、こんばんわ

なんですかなんですかあ〜! GRDやDP-1をいじっても、もはや虚しいかも^^;

そうなのです K−01はラクなのです〜♪  と、いいますか

このあたりの設計思想が、凛とした正装のアロハなのですよ(なんのこっちゃ)

魔悪乳尊氏の不敵な笑顔がそれを物語っているかも知れませんね くやしいけど


たしかに・・ フジのように渋〜い躯体ながらもナチュラルな絵を叩き出すマシンには

むかしながらのチャルメラオヤジといいますか

むかしながらの雑誌「GUN」のような硬質な色気を感じており、かつ尊敬しております


ユーザの進化とメーカの進化とのズレ

あるいは退化なのか・・^^;

こどもにタブレットの世界がニュースになっておりますが


まずは自己と対話を磨かねばなるまいテ・・・

その相棒としてのK−01 

いいやつと出会えて、また彼の成長を共に あるいは人生を共に

ゆっくりとゆっくりと、まだ始まったばかりでございます(笑)


あじわい深いフォトアップありがとうございます

Crashさんのフォトには、なにげに人影が写りこんでいますが^^

そういう暖かな気持ちを忘れないでいこうと思います


昨日の能登をあげてみますね




書込番号:16314071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/30 23:10(1年以上前)

当機種

そのうち能登に遊びに行きたいと思います。是非案内して下さい。
私はどちらかと言うと山系の旅が多くなっていますが、海も好きです。

書込番号:16314189

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/01 01:01(1年以上前)

当機種

観光ボートが帰港ちゅう ごくろうさま

Crashさん、ぜひとも!おこしくださいませ^^

能登「半島」って言うくらいですから半分、シマなのです
シマといえば、佐渡もプレミアムです あそこもすごい

まず、道は海岸側を走るということで時計まわりをおすすめします
国道べったりツアーなんてクソですからね まかせてください〜〜(笑)
基本は県道サンパチ38とニッパチ28をです!巌門、皆月、大沢、木ノ浦ははずさない

そんで、じつは内陸部の田園&村落も本当にすばらしいので時間があれば
能登の稲作がどんだけすばらしいか・・・高い山岳地帯は無いのですが
立山連峰の富山ズィンでも、この稲作には感動せざるをえません
(田んぼと青い海があって能登だと自分では理解しているのです)

お宿は輪島が順当なんでしょうが「民宿 漁火」とかいいですよ 安くてシンプル7500円
あと、まだ未開拓なのですが「民宿フラット」
オーストラリア人のご主人が> 日本人は能登のすごさを知らないんだよ〜 なんてね(笑)

山岳といえば北アが魅力的ですが、先日いってきた福井の小さな半島の蘇洞門(ソトモ)も
とんでもない所でしたよ 鹿の死骸がころがっていて、あとでビビリましたけど^^
やはり、徒歩旅が最強だと再認識させられました

フォトの回廊、こちらの地元では「瑞泉寺」に同様のものがございます
ケヤキや栗の大木を使った建築は、とてもとても複製など困難
電気やモーターなど無い時代にとてつもないものを作っていたものです




書込番号:16314562

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/01 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

suzakid66さん、
   こんばんは、・・・・・

  ご晩酌の最中でしょうか・・・・・・

 今日は、海岸近くの土手沿いを散策しました。
 夏もそこまで来てる気配ですね。

 海岸と言っても、有明海で荒々しさは微塵もないとこです。
 

 画像とは関係ありませんが、
 明日は憂鬱な月曜日、
   http://www.youtube.com/watch?v=7brvk46UbeE
  毎年この時期、脳裏をかすめる曲です。
  Rainy Days and Mondays

書込番号:16314653

ナイスクチコミ!9


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/07/01 12:46(1年以上前)

当機種
当機種

>suzakid66さま
過分なお褒めをいただき光栄です。仕事の都合もあってあまり日が選べませんので、火力発電所の煙がただよう夜景になってしまいました。

普段はもっぱらCosina Zeiss 2/28付けっぱなしで、まだあまり動かない(のでピントが追いつく)下の娘用です。

書込番号:16315836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/01 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-01の「ナチュラル」でJPEG撮って出し

まずは富士フイルムのリアラ仕上げ

EKのKodachrome25

EKのT-Max100

suzakid66さん、

それでは、今夏の間に能登ツアーを実現させましょう!
海水浴シーズンが終わってからの方が落ち着きますかね?また縁側にでも書き込みます。

皆さんからディープなK-01の世界を見せて頂いて刺激になります。ホント、普段使いで不満が少ないカメラですね。

ところで、先日お試しでダウンロードしたDxOのFilmPackがなかなか面白く、様々なフィルムの再現で遊ぶのにはまってます。
フィルムの粒状感までこだわって再現してるのはスゴいですよ。等倍で見ると良くわかると思います。


私が「月曜日嫌だ?」と思う時に頭の中で繰り返してる曲を貼っておきますw
Barry Mann の Too Many Mondays
http://www.youtube.com/watch?v=PQ0nmZwIJG8&feature=player_detailpage

書込番号:16317488

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/02 20:54(1年以上前)

当機種

こんばんわ〜

スレヌシは毎晩、マウスを握ったままPCのまえで突っ伏しておりました^^;すんませ〜〜ん
みなさま、月曜日はぢごくデスネ・・・ いえ、言い訳はこのへんで(爆)

>1641091さま、夏らしいです ほんと もう夏なんですけどね(笑)
ベテランズが使う01は、ひと味ちがいますね 
余裕といいますか ボクが必死こいてシャッター押してるのとは次元がちがいます
たぶん、ご覧になったみなさんもびっくりされてるでしょうけど
3枚目の光線の具合なんて、ええ〜〜っ? こんなの見たことありませんよ

これから9月までは夕陽がすごいシーズンなんですが、これだけは「待ち」が勝負でしょうか(笑)
攻めていないと絶対に巡り会わないというフォトの宿命ですね
ダイナミックで鮮やかなフォトUP、ほんとうにありがとうございます

泣いて走り出すソフィアローレンを思い出すお年頃なんですが(爆)
もうちょっと爽やかに渋く^^ いかがでしょう

Ol' '55 - Eaglesで
http://www.youtube.com/watch?v=iv-fjv1bbXI 

書込番号:16321337

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/02 21:42(1年以上前)

当機種

白KOMAさん、こんばんわ〜

あなたは露出の魔術師ですね!

カエルの背景がブラックで

漆黒のKUROほど激しい色はありません(ブラック大好きなもので^^)

半透き通った情熱の色といいますか・・語彙が少なくて表現できかねますが

白KOMAさん、なのに黒がすごいです^^;

フォトにとってコントラストがいかに重要なのか思い知ります

ボクは、まだ森林の陰影を撮るのが精一杯でして(笑)

(やっとAEロックボタンに慣れてきたところ)

それに、こんな妖艶な花も撮ってみたいですね^^

花撮りは、ほとんど苦手で敬遠しておりましたが・・(汗) 

フォトアップ本当にありがとうございました! 




書込番号:16321568

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/02 23:06(1年以上前)

当機種

なんや〜このうっとり顔は!

Crashさん、すばらしい
というかこの原画が おもろすぎですって!

背番号14番さんの距離感が凄まじいです
あなたのフォトって・・・たまらん(マジに)

いきなりボレーシュート決めますからね
スザッケローニもお手上げでございます^^

DxOって、見てみましたら面白いことやってるんですね
と、いうことはクラッセ買うまでもないのか・・・・・・
(ちょっと残念^^)

と、いいますかデジタルになってからプリントが激減いたしまして
じゃあ、いままでのフエルアルバムって何だったの? というと
これがまた、スバラシイの南野♪ というところもあり

やはりハガキサイズでサクサクと壁に貼ってみたりが楽しいのではないのかな と
それもこれも、さいきんの印刷技術がすごいの南野!
PC画面を凌駕しているんじゃないかと思います

あ、縁側はどうもウェブ設計が古臭くて^^
かなり放置しておりましてすみません
ピンポイントで「何処何時?」の一行で了解の男ですから御心配なく(笑)

ナイスナンバーありがとうございます
では、火曜の夜は・・ しっとりと(笑)

Cecilio & Kapono " We're All Alone " (Night Music)1977
http://www.youtube.com/watch?v=qiy_TMk5oUE





 

書込番号:16322086

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/04 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

琵琶湖の北にあるメタセコイアどーろ ふ〜ん^^

海辺でワンショットバー ふぅん〜〜♪

> K−01に新色が出たんだって!

> かっこい〜 ♪

> あのね^^ 


ともかく・・

夏いろのシーズンが、とっくに始まっておりますよ(笑)

7月7日、晴れ  あなたは何処へ

http://www.youtube.com/watch?v=IjKqBoORPDw





 

書込番号:16329686

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/13 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc-A 20mm

smc-A 20mm

645 45mm

DFA 100o macro

suzakid66さん、
  こんばんは、・・・・

 >余裕といいますか ボクが必死こいて・・・・・

 いえいえ、私も、K-01にもて遊ばれています。
 まったり、のんびり撮るの良いカメラですね。
 鳥撮や虫撮りに疲れたら、MFと一緒に持ち出しています。

 >3枚目の光線の具合なんて・・・・

 放射状に広がる、レンブラントを期待したのですが・・・・


 1,2枚目・・・・smc-A 20mmでアジサイを・・・・・・
 3枚目・・・・・645 45mmで・・・
 4枚目・・・・・夕景色をいじってみました。DFA 100o macro

  >Ol' '55 - Eagles

   ホテルカリフォルニアや呪われた夜が思い出されました。
   アメリカンな素敵な画像も、素敵でした。


 すっかり梅雨が明けて、7月になると・・・・

  chicago - saturday in the park ですね。
     http://www.youtube.com/watch?v=nWxA3e9f6rY

書込番号:16359699

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/14 08:34(1年以上前)

別機種
当機種

ワンダリングフォエバー^^

来週はカヌー漕ぎにいってきます

1641091さん、おはようございます〜

いつも美しいフォトアップありがとうございます
花撮りの時間を楽しまれていますね
風景が目にうかんできます
とても丁寧に撮っておられて、その距離に親近感をおぼえます

私事、過去に撮った無音のバイクスナップをさらさら眺めていると
そこにいた自分が少しづつ見えてくるんですけども
そうやってしか時代を感じることができないのかもしれません

時代というより マイライフですね^^
みんな優しいシニアになるんですが
こうやってゆったり遊べるのも 流れる音楽があってこそですね

いかがでしょう
Herb Alpert Route 101
http://www.youtube.com/watch?v=zF_QOlBcBKY

カントリーエレベーターの写真
ちかくの風景とそっくりで、ん?? と思ってしまいました(笑)

書込番号:16363596

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/07/17 12:31(1年以上前)

当機種
当機種

1641091さんの魚眼の空、実にすごいです。
構図もタイミングも色合いも…脱帽で熱中症です。

レンズを変えてちょっと散歩に。昨日の夕空です。
いずれもjpeg撮って出し、FA20-35oF4です。FAですが明るさを欲張ってないせいかコンパクトですし、材質を奢ってないせいで?軽いのでK-01にはよくフィットします。

書込番号:16375303

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/18 00:11(1年以上前)

別機種

わが町山頂から、ある日

白KOMAさん、ありがとうございます

空フォトにはうるさいですよお〜♪(爆)

GRユーザーって路地裏ばっか撮ってるみたいなだけど^^

海空ばかりなバカもいるんですよ

Kのキットズームでは、まだ普通に撮れてないんですが

撮りたいともってないですよ(爆)

書込番号:16377485

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/07/19 08:39(1年以上前)

当機種
当機種

皆様の目で「厳しく」揉んでいただくべく…同じ日の写真をもう2枚。

実は…僕もGR(Digital2)使ってました。

書込番号:16381375

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/25 23:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

むかしハングやってた山

意味のないものが好きで^^

鏡に映った自分 (ぶは

fotoを撮りにいくぞ〜〜と出かけると

ロクなものは写ってないのが現実でしてね^^;

ふらあぁあ〜〜

と、散歩にいったときのほうが自分的には(笑)

きほん、コンデジライダーなのね

EAGLES - Lying Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=WaJyNMgavEs

書込番号:16403669

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

K-50が発表されましたけれど

2013/06/24 13:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

K−01の方がK-30より1ヶ月早く発売していたのに・・・ 先を越されしまいました。

実は、密かにバリアングルが出るならK-02?と思っていたのですが。

ついでにフルサイズカメラであったら、なお良しなんですけど。

広角〜中望遠を使うならフルサイズがベストと思っています。

ただ、ペンタックスにフルサイズで使える20o程度のレンズが無い。 残念

書込番号:16290444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/06/24 15:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 16:09(1年以上前)

あ、ありましたね

フルサイズでどんな風に写るんだろうと、想像してしまいます。

書込番号:16290720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

滝本のヒメボタル撮影 6・13

2013/06/17 03:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 
当機種
別機種

滝本のヒメボタル撮影p 6・13

標高200mHからの夕景(撮影ポイント)

松山市滝本のヒメボタル撮影に行ってきました!、
ヒメボタルは一般のホタルの1/4の明るさのコメントもあり、
レンズは「古いMFの50mmf1.4」です。

*ホワイトバランス: K3000の、蛍光灯のL”!。
* SS30sec,f2, ISO:6400, 102コマ・コンポジ撮影。

書込番号:16262706

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/17 05:07(1年以上前)

ekeekeさん
1枚目の写真、ええやん!

書込番号:16262746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/17 07:22(1年以上前)

1枚目は、1年前の撮影分のようですね?

書込番号:16262885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2013/06/17 08:08(1年以上前)

皆さん、コメントありがとう御座います。

>2012年<撮影になっていますね???、

「滝本のヒメボタル撮影」は本年初撮影ですから、
2013・6・13日の撮影ですが?・・・。

デジカメの設定を修正しました、
ありがとう御座います。

書込番号:16262977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/17 09:05(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。日付の設定ミスだったのですね。私も時々やりますが・・・

書込番号:16263099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2013/06/18 06:39(1年以上前)

当機種

滝本のヒメボタル・2013・6・17日撮影

>松山市滝本のヒメボタル撮影に行ってきました!<
2013・6・17日に撮影しました、

ヒメボタルの数は多くなっていましたが、
月明かりが邪魔して画は???になりました。

書込番号:16266422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/18 06:58(1年以上前)

ekeekeさん
これ、ええやん!

書込番号:16266442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング