PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ
春眠あかつきをおぼえず〜 ♪
そういえば、最近ついつい 遅刻しそうになりませんか
なんたって春ですもの
はるならではの、ぼ〜〜〜っとしたフォトをUPしていただけたら
安心したりして助かります^^
9点


モンスターケーブルさん、こんばんわ〜
さっそくありがとうございます ほんとうだ〜 なぜかシャッタースピードも同じ?
ソフトにぼ〜〜とした感じがヨカヨカ!!
1月の夕方ちかくなんですね これもまた微妙なユラユラした時間帯^^
空とコンクリートと芝の3つのライン幅を同じようにして
中央の彼女を右にちょっと過ぎ去った感じにして眺めてみましたら・・
逝きました(爆)
写真機は空間と時間をつくる不思議なキカイですよねぇ
書込番号:15951150
0点

suzakid66さんこんばんは。
雪が溶けて桜が咲くまで(北陸地方)のこの季節は外出している人も少ないので、広い場所でぼ〜〜〜っとするのにうってつけですね。
で、翌日体調を崩して二度寝→遅刻のコンボは僕もやります。(泣)
こちらも他機種で失礼しました。
書込番号:15954692
1点

なかなかさん、こんばんわ〜
いつもありがとうございます
三国のお風呂のとこですね う〜〜ん、いい味でてますねぇ
しみじみ度 かなり高いです!(爆)
というか、まったくあざとさとか感じられない素直なシャッターを感じました
フォトは見た瞬間に全身の直感にうったえてまいります
ところで、あのソフトコーンみたいの良く見かけるんですけど
何なんでしょうかね??
越前海岸から雄島まで、ほんとにゆったり流せるいい道ですね
先週は妻とあわら温泉を楽しんできましたが
いつもはバイクソロでなんど走ったやら・・フォトも山のようにありますが・・
わかい夫婦でやってる海沿いのガラス工房
いつかちゃんとUPしたいと思ってます
書込番号:15958284
3点

suzakid66さんこんばんは。
クワガタもカニも着眼点がスゲェ!参りました…orz
クワガタは「つめたい」も入れることで現代社会の厳しさを…切ないです!
カニは言われないと気づカニかったかも。斜め構図のダイナミックさに見とれてしまった自称、風景写真家です。
ソフトコーンみたいなのは…なんでしょうね?上に巻貝乗せてソフトクリーム屋ごっこ?白はバニラでピンクはストロベリー、黒はチョコかと思いきや「イカスミだぁ!」と捕れたてのイカを投げつける!…そんなバカな。
漁業関係者の知り合いもおりませんので想像だけが斜め上に膨らみますね(笑)
書込番号:15958510
1点

なかなかさん、福井の海はいいんだよねえ〜
若狭から能登まで、ほんっと ひとりっきりになれますから・・
しかし晴天の日に限ります(爆)
あのソフトコーンの正しい使い方をUPしておきますね
場所は大間のむこう 仏ヶ浦なんですが^^
書込番号:15960717
2点

NHK 「音を失った作曲家」 を見ました
喪失感とたたかう人、人・・
坦々と映像はすすんでいくが
やはり、ひとはつながっているからこそ 生きていける
取材と映像と 音と編集が とてもしっかりしていて
これもすばらしいチカラだなと思いました
あらためて
書込番号:15964046
1点

suzakid66さん、こんにちは。前に、好意的なコメントを頂いたのに返事が出来なくて申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
一枚だけですが、こちらのスレッドに合いそうなので貼らせて頂きます。Samyang 85mmです。
書込番号:15964693
2点

サマーさん、こんばんわ〜
いえいえお気になさらずに
なんしろバイク海苔って単純なものですから^^;
おぉお〜〜 桜の幹がこんなに表情豊かに撮れるんですね!
FA77とか手がでそうにありませんが! サムヤン韓国のメーカーなんですか
いま手持ちのはΣあぽDG70-300のお値打ち望遠ズームしかありませんが
なんとかこれでやってみようかな〜〜と(ほんと安いんだよね爆)
フォトは2年ほどまえ、一気に山口へ走ったときのです
周防灘が美しかった〜〜! 桜も満開
もっともっと旅をしてかわいい子を撮りたいものです!
桜よりそっちだよね〜(爆)
書込番号:15966438
0点


400Rさん、ありがとうございます〜
バイクシートからの1枚でしょうか
なまなましい(笑)
こういうスナップが普通に大好きです
Kの01 いちまいUPしときますわ
ぼけ〜〜っとしてるでしょ? たのしい写真機ですよ
場所は能登 すこし眩しい感じにしてあります^^
そうそう、近くの人形町に「天ぷら中山」というお店がありまして
若旦那が ニンジャ400Rの友人なんですよ
あの「孤独のグルメ」にも出たお店でね
suzakidに聞いてきた〜 といってくださいね
一品ふえるかもしれない(爆)
書込番号:15971050
0点

suzakid66さんこんばんは。
ゴマソフト!既に作っていたとは(爆笑)…でも胃に重そうですね!
福井の一枚も有難うございます!えらい綺麗な空と海だなと思ったら真夏ですね!待ち遠しい!
ガラス工房さんのオブジェは写真貼り付け?映り込みじゃないですよね?不思議だ。
しみじみしようぜっ!はカッコイイ!僕だとこうはなりませんよ!(泣)
書込番号:15971148
1点

なかなかさん、ありがとうございます〜
ごまソフトにはもうコリゴリです
さて、ここで一句
冬のつぎは春 春がすぎれば夏なんだな これが (by suzakid)
おお、レインボウラインなつかしい
はやくタダにしてね(爆)
能登有料道路は3/31についに無料化されましたぞ
ほんと、夏がまちどおしいですね
これが楽しみで生きてるようなものです(爆)
書込番号:15971256
1点

suzakid66さん、こんにちは。
Samyang 85mmは、高解像度でボケのきれいなレンズだと思います。ひとによって評価が分かれているようですが、それは、レンズによってピント調整がばらついているためだと思います。ぼくのK10Dでは後ピン気味で、思ったように撮れません。その点、K-01はコントラストフォーカスなので、レンズの実力が発揮できているのだと思います。ピントとブレがビシッと決まれば決まるほど真価が見えてくるように思います。
それはさておき、スレ題に合せて、ほのか仕立ての写真を一枚貼ります。レンズはもちろんSamyang 85mmです。
書込番号:15972345
1点

こんばんは、suzakid66さん。
はい、マシンの上からです。 乗ったまま上からです。^^
K01のダイヤルってこんな感じなんですね。 飾り気の無いアメリカン・テイスト!
人形町の「天ぷら中山」、おいしそうですね。 3つ4つ食べてみたいです。
昔、浜町にはしばしば通った事があって、人形町の 「洋食キラク」 っていう店にはかなり通いました。
こっちには珍しい 「ビフカツ」 があるんですよ。 とんかつの国やのに。
でも、客がみんなビーフカツって言ってて違和感がありました…^^
「天ぷら中山」 の若旦那さんは、ニンジャ400R乗りで、suzakid66さんの友人なんですか?
これは一品増えるどころかタダになるかも? 通報されたりして?^^
はい、最近はあまりそっちには行ってませんが、是非一度行ってみたいと思います。
私の400Rは動かないのでARでなのが残念。^^
写真は、私もレインボーラインを!
書込番号:15975334
1点

こんばんは
お題が難しくて、どんな感じの写真を掲載すれば良いのか、悩みご飯も喉通らい日々を過ごしていました。このへんでストレス解消というわけではありませんが、食欲が出そうな写真?掲載します。ほのぼのとは無縁な感じですが、「プチほの」ということでご勘弁を・・・。
ちなみに鯉は城南宮の鯉なので、間違っても釣らないようにしましょう。鹿は野生なので狩りをしてもOKかどうかわかりませんが、あまり美味しそうに思いませんでした。貝殻は口開いていたので、中身あると思い「ラッキー、美味しそう!、パシャ」、「あれ中身無い」お腹の鳴く音だけが、浜辺にこだましてました。椿かどうかわかりませんが、色気感じました。最近シャンプーのCMで綺麗な4人のお姉さん達に負けず劣らずの色気感じます。(メルアド聞いてみたい!)
書込番号:15985324
1点

みなさま、今日はめちゃめちゃな天気でしたね〜
こちら富山では満開が始まったばかりなのに、この荒れ模様^^
みなさまは、いかがお過ごしでしたか?
サマーさん
サムヤン85 第一印象は 「強力やな・・」 です(爆)
まるでデューク東郷に狙われたような雰囲気がただよいます
もともと自分はコンデジを愛用しておりましたので
ディープフォーカスの絵が好きだったのですが
コムに来てみたら、みなさんボケ大好きなんですね?
F値が明るいのがそんなに良いのかなあ
ま、自分は血糖値のほうが気になるお年頃ですが^^
ともかく、70〜85くらいってなんか迫力がありますね
画面上での視線ののんびり旅はできませんが、
なんでしょう 女の見据えた目つきというか・・
そういう1枚も 狙ってみたいね?(爆)
400Rさん、いつもありがとうございます
あの護衛艦は 「うそつき」「やみつき」か 何かです
ときどき自衛艦の一般公開がありますが、やっぱ火器の実射が観たいですね
ブルーインパルスのコークスクリューとかもナマで動画撮りたいものです
雨の鳥取砂丘・・ むかしヒットした演歌タイトルみたいですが(爆)
こういうフォトも貴重ですね ありがとうございます
おぉ ビフテキって言葉も死語ですよ^^
しかし何です そろそろ日本人も食生活を魚に戻さないといけませんね
てんぷら中山の若ダンナは自称コンタさんといいます
もちろんコンタックスからとったらしいんですが、楽しい方ですよ
バジオさん、こんばんわ
お題がむずかしいって悩まないでください
って・・ ちゃんと4枚の組写真になってるじゃないですか!(爆)
しかし大台ケ原の鹿がネイチャーしております
やはり哺乳類はいいです なんとなく表情がおもしろいですから
こういう動物ショットもほとんどやっていないので
K−30を買いたいな〜〜と思っております
もうすぐボディが4万になったら・・ポチッとな(笑)
書込番号:15991195
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット
以前にK100Dを使っていました。銀塩時代からペンタを使っていて、何かと思い入れがあります。
K100Dは小型軽量で、手軽に使えるところが気に入っていました。
その後連写が必要になり、今はキヤノンのカメラを使っているのですが
K100Dのお手軽さも忘れがたく、中古でペンタックスのエントリー機の情報収集をしています。
(レンズが使いまわせるKiss系もありますが、全く興味はありません。)
ふとみると、K-01がダブルズーム付きでこの価格、びっくりしました!
ミラーレス機にはまったく興味がなかったのですが、新品レンズ付きでこの価格にひかれました。
K200、K-m、K-xに標準ズームあたりで検討しようかと思っていたのですが、
それらと比較して、このカメラの使い勝手、写りなどはいかがなものでしょうか?
ボディが小柄な分、望遠レンズとのバランスも気になりますが…
この価格でしたら買って使ってみて、合わなければボディだけ買いなおしてもしてもいいかなと思っています。(K-xなどにも使えますよね?)
アドバイスいただけましたら幸いです。
2点

こんにちは
キヤノンにもこのタイプありますが、ペンタ01も好評ですね、買って決して損はないと思います。
ミラーレスのこともあり、とてもシャープな画像かと思います。
書込番号:15950315
2点

実は…画質は…Kー5と同等です♪
ミラーショックのないKー5なんです♪
素晴らしい高画質モデルですよ〜♪
書込番号:15950327
4点

私のK-01購入相談です
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001561/SortID=15278142/#tab
レンズが違うので参考にならないかもしれませんが、同じ明るさの場所で、F値、シャッター速度、ISO、は合わしています。
K-mとK-01の撮り比べISO3200です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15552222/#15553381
動くものや、月をAFで撮らないのであればおすすめです。
書込番号:15950375
2点

ペンタ機はistDS2・K100DS・K200D・K-xを所有、以前K-mも使っていました。
アップされた画像からの印象ですが、CCD機3台は当然として、K-xよりも高感度性能は断然優れていますね。松永弾正さんがおっしゃるようにK-5と同じセンサーのようです。ダブルズームキットでこのお値段、笑っちゃいますね♪
ファインダーにこだわりをお持ちでなければ、十分に買いだと思います。
ただ、コンパクトとはいっても、一眼レフからペンタ部だけ外しました!という感じで、やっぱり厚みはありますけど。EOS Mと違ってマウントアダプター不要ですべてのKマウントレンズが使えるのは魅力ですね。
書込番号:15950491
3点

うをを〜安い!→ポチル→フォーカスにギュイィィン〜と派手な音がして焦るっ!→ファームアップして治る→すごい写りに感激する→インプレUPする→友だちできたりする→こいつあ手放せませんぜダンナ!→価格コムに感謝しております(参考になりましたか?)
書込番号:15950535
6点

ローパス薄いらしいです
解像はK5より上かも〜♪
RAWのbitは12bitで…K5は14bitだからそこはK5が上かな♪
書込番号:15950564
2点

参考ですが。
このキットレンズは「DA L」という規格で、単体発売のDA規格とちょっと違います。
○プラマウント(DAは金属マウント)
○フードが付属しない
○QSF(クイック・シフト・フォーカス)機能がない
まあ、実用上問題はありませんが。
書込番号:15950593
2点

みなさん 短時間に多くのご意見ありがとうございます。
写りはかなりいいようですね!期待以上かも、です。
よすみんさんの作例とレビュー、参考になりました。ありがとうございます。
ボディが小柄ですが、ファインダーが無いのでやはりバランスが気になります。
特に付属の望遠ズームなど、ライブビューでの使い勝手はどうでしょう?
それとも、コンパクトなレンズ用、と割り切ったほうがいいでしょうか。
でも…おそらく購入することになりそうです。
書込番号:15950679
2点

初めまして。先日購入いたしました。k-7も使っています。実は、そのうちK-Usと思っていたのですが、ここで色々k-01の評判とみなさんの作例を見て決めました。k-7がいい意味で柔らかめの絵が多いのでこの機種のシャキッとした解像度の高い画質は非常にありがたいです。決して軽くて小さくはないのですが、ポップな感じで持ち歩きやすいです。今まで、持ち歩き用は、GRD3だったのですが、結構k-01を持ち歩くようになりました。
書込番号:15951037
3点

おはよう御座います。私もGRD4派なのですが、今はK-01派に成りかけてます。
理由は:カメラしてる実感がちがう。
高感度が断然優れている。
首に掛けても重みを感じない。(半日以上掛けていた)
等など、それからこの質感(写真)も堪りませんです。
書込番号:15960074
1点

>ファインダーがありませんので、、
1700円の5倍ルーペ付、こちらはどうでしょう、どのカメラにも使えます。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2937.html
書込番号:15960828
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
こんばんは
先日、こちらの皆さんの口コミを参考にレンズキットを買いました。
いままでPENTAX K200Dを使ってたんですが、このカメラいいですね。
最初はファインダーがないことに少し抵抗あったんですが、
いまではすっかりお気に入りです。
12点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット
今週末近くから価格が下落中。(このサイト登録店で)
数分間見ていると、価格下げ競争はどうも自動的に行われているように見えるが、下げ止めの価格は各店舗でいくらに設定されているのか興味深い。
0点

若干の仕様差はあれど単品のDA 55-300mmの価格が37,009円。
・・・これは???w
書込番号:15928767
1点

他の組み合わせキットでも、割安感あり。
K-01で望遠は使いにくそうですが、ファインダーのある機種を持っている方には兼用出来てお得と考えている。
この情報によると、シャープネスがとても低そう。
http://ganref.jp/items/lens/pentax/201/capability/sharpness
書込番号:15929568
0点

本日池袋のヤマダ、ビックにいって来ましたが、共に在庫は無く、当然入荷もされないとの事でした。ネットショップで購入を検討しています。急がなきゃ。
書込番号:15930144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
いつもデジカメを購入しては、しっくりこず手放す連続です。
なぜしっくりこないかというと、写真はほとんどプリントしてアルバムにまとめて楽しみますが、フィルムと比較するとフィルムの方が断然いいのです。
室内では、MZ-3とFAlimted3本で、外では、F5と標準ズームを主に使います。外付フラッシュをよく使います。被写体は4歳と0歳の子供が中心です。カメラはどちらも定価の2割以下で購入しました。有難い限りです。しかしいずれデジタルに変わる時が来ると思っています。
本機イエローは見かけや機能(使いこなしていません。)に不満はありませんが、プリントしたものは、同じレンズを使っても、肌の色、立体感、質感でフィルムより劣ります。設定はJPEG取って出しでナチュラルです。
フィルムのように(ポートラ160)する工夫を教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15925340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

天ぷらは揚げたてさん 、
こんばんは、・・・・
>プリントしたものは、同じレンズを使っても・・・・・・
プリントは、自宅プリントでなく外注ですか?
自宅でのプリントの場合は、
プリンターのスペックや色合わせで違ってきます。
外注の場合は、大きく伸ばす場合は色合わせができると思います。
しかし、ある程度PCで修正して出せば、それなりに仕上がると思います。
書込番号:15925390
2点

天ぷらは揚げたてさん こんばんは
最近のフィルムからのプリントもデジタル銀塩になっているお店が増え デジタルもフィルムもプリント自体は変らなく成ってきていますので 違いは フィルムかデジタルかで変るのだと思いますが 実際はデジタルの彩度が高く シャ−プネスが強い印刷に近い仕上がりが フィルムとの大きな違いのような気がします
自分の場合 エプソンの顔料プリンターで シャープネス抑えながら 粒状性加え フィルムに近づけるようプリンとしていますが 顔料の地味な発色のおかげで フィルムに近いプリント出来るように成ってきました
お店プリントは どうしても鮮やかで シャープな傾向に有りますので フィルムのように仕上げたいのでしたら 自分なりの色出しして 自分でプリントするのが一番確実な気がします。
書込番号:15925498
5点

1641091様 ご返信ありがとうございます。
プリントは外注です。やはり、パソコンでの調整が必要なんですね。
書込番号:15925506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フィルム風にする専門ソフトがあったと思うけど、お試しやってみたらどうだろう。
確か細かく調整出来ましたよ。
ソフト名は、フィルム何とかだっような。検索で引っ掛かると思うけど。
書込番号:15925584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Potra 160
こんばんは
コダックフイルムの、感じをカメラの設定で出すのは大変です。
フイルムの感じを出すには、粒状感を出し、トーンカーブを使って S 字に締めたりとかしますので、
カメラの設定だけでは無理ですね(多少似た感じになるかもですが)。
Adobeのソフトの、プラグインのフィルターソフトの中に、フイルムエフェクトが有り、
その中に Potra 160NC & VC も有りますので、機種は違いますがやって見ました(画像)。
こまかい調整は Potra 160NC の特化した調整機能の中で粒状感、明るさ、色、トーンカーブほか任意に調整可能です。
ソフトは、Color Efex Pro 4 Complete Edition です。
http://www.niksoftware.com/site/
画像は、調整途中と言う事にして下さい。
天ぷらは揚げたてさんの、好みに調整可能す。
nik で買っても、インストール時に日本語が指定できます。
書込番号:15925615
6点

もとラボマン2様
いつかはフルサイズ様
robot2様
ご返信ありがとうございました。
なるほどプリンターで調整できるのですね。
ソフトでの調整にもチャレンジしてみます。
FAlimitedは、どれも素晴らしいし、K-01は個性的で質感が独特で、何とかして使いこなしたいと思っています。
書込番号:15925680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

robot2様
可愛らしい女の子ですね。
UPありがとうございます。
外出時には、子供の世話と写真撮影の両立に、K-01イエローを大活躍させたいです。
書込番号:15925712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カスタムイメージ設定にリバーサルフィルムがあるけど
それではだめなのでしょうかね。
書込番号:15926777
4点

シーカーサー様
ご返信ありがとうございます。
風景を取る際は、リバーサルで試してみますね。
実は、一人で外に出る時は、今でもMINOLTA TC−1にリバーサルフィルムを入れて
撮影することがあります。カリカリとしたリアリティと空の青さが好きなんです。
子供を撮る時は、いつもネガフィルムを使います。
POTOLA160がお気に入りです。外ではフジのISO400ですが。
やさしい感じであることはもちろんのこと、
ポジは誰かに見せる時の外向けで、ネガは家族で楽しむ内向けのものとして使っています。
これからは外出ではK−01に活躍してもらいます。
書込番号:15927074
1点

メインはキヤノンデジタルですが、最近入手したK-01とDA70の組み合わせが気に入って使っています。
K-01のJPEGでの仕上がりでも、なかなかいい感じですが、現像ソフト「DXO」でRAWから出力するとレンズやセンサーの解像感やディテールをさらに引き出せます。
同時にフィルムトーンもプリセットから微調整で好みの仕上げもつかえるので、気に入っています。
書込番号:15927149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ
お昼休みK-01にFA31mmf1.8Limitedで手持ち撮影した写真です。
6分割撮影してフォトショップで自動合成して4千万画素〜5千万画素で作成してます。
4枚目は3枚目のトリミングです。
手持ち分割撮影結構いけますね。
11点

すみません、
一枚目、なんだか3Dみたいにみえるんですけど
焦点があってるんでしょうか??
わたしの目が 変 なんでしょうか??
書込番号:15927459
2点

カメラ久しぶりですさんこんにちは。
リサイズされて小さくなってますが2枚目も立体感たっぷりです。
書込番号:15927711
2点

こんばんは。
今日撮影したしだれ桜です。
K−01にFA31mmf1.8リミテッドレンズで10分割撮影の6千7百万画素で合成した写真です。
立体感も解像感もある写真です。
分割撮影可能な被写体なら645Dを超えてるかもしれませんね。
645Dも分割撮影すれば1億画素を超えるので分割撮影せずにの比較ですが。
デジカメとパソコンの進化で撮影方法も想像を超えてどんどん変化していくのかもしれませんね。
書込番号:15933092
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





