PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

標準

初デジタル一眼カメラ!用意するものは?

2013/02/04 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

ホワイト×ブラックのダブルズームキットを買いました!もうすぐ届きそうなので、これから写真撮るのがすごく楽しみです。

 そこで質問させてください。初めてであまりよく分からないのですが、このカメラを使っていくのに必要なもの、あった方がよいものはありますでしょうか?

 カメラを持っている友人に尋ねてみたところ、
1「まず、SDカードある?保存するのに使うよ」
2「それとUVフィルターとかプロテクターとか、レンズを保護するものは買っておいたら?」
3「後、液晶保護のフィルムもね」
4「お掃除もしなきゃだから、ブロワーとかブラシとかも必要」
5「使ってみないとわかんないけど、交換用のバッテリーもあってもいいかも」
というかんじの助言をもらいまして、それぞれ購入を検討中です。

 実際に使用されている先輩方から見て、他に必要なもの、あったらよいものはありますでしょうか?ご面倒おかけしますが、よければご指南ください。

 あと、ケースもあった方がいいのかな?と思ったのですが、専用のケースというのが売り切れているのか(?)見つかりません。市販でお勧めのものがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:15716290

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/04 14:39(1年以上前)

みみ0629さん、K-01ご購入おめでとうございます。

>このカメラを使っていくのに必要 なもの、あった方がよいものはありますでしょうか?

1 予備バッテリー
2レンズプロテクター
3メモリーカード
4レンズフード
5クリーニングクロス(レンズとか画面を拭けるやつ)

取り敢えず、こちらの5点が揃えば安心ですよ♪
2と4はお持ちのレンズに合った物を買いましょう ⊂(^ω^ )⊃

撮影、楽しんでくださ〜いね〜。。。(^^ゞ

書込番号:15716353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/04 14:51(1年以上前)

レンズ用のウエットティッシュ♪

使用頻度が月一ならばドライBOXとカメラ用の除湿剤かな(食品用は時に内容物が危険なので止めて下さいw)

書込番号:15716388

ナイスクチコミ!3


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/04 15:06(1年以上前)

ダブルず〜む人さん、早速ありがとうございます!
1,バッテリー
2,レンズプロテクター
3,メモリーカード
4,レンズフード
5,クリーニングクロス
ですね! 了解しましたφ(・ω・ )メモメモ

2と4はレンズに合った物ということでしたので、フードでしたら仕様書に(別売り)と書いてあったPH‐RBA 52mm、PH-RBG 58mm辺りを買えばいいですね!

ご指南ありがとうございます。フードの必要性があまり分かってなかったのですが、太陽の下で撮るときとかに、余分な光をカットするのに必要になるという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:15716428

ナイスクチコミ!3


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/04 15:13(1年以上前)

ほら男爵さん、ありがとうございます!

レンズ用のウエットティッシュ
ドライBOXとカメラ用の除湿剤
ですね! 了解しましたφ(・ェ・o)メモメモ

→「食品用は時に内容物が危険」
教えていただいておいてよかったです(笑)
グーグルに聞いてみたところ、ハクバ写真産業さんのボックスや乾燥材がよさそうでしたので、それを用意してみようと思われます。
ありがとうございました!

書込番号:15716448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2013/02/04 15:25(1年以上前)

 カメラを持っている友人に尋ねてみたところ、
1「まず、SDカードある?保存するのに使うよ」

   絶対必要ですこれがにと画像が記録できませんSDは今安いので8G以上を1枚以上必要でしょう

2「それとUVフィルターとかプロテクターとか、レンズを保護するものは買っておいたら?」

   なくても撮影できますが保護するなら早い時期(購入時)が良いでしょう

3「後、液晶保護のフィルムもね」

   フイルター同様保護するなら最初から

4「お掃除もしなきゃだから、ブロワーとかブラシとかも必要」

   なくても良いですがそんなに高い物でないのでブロアとシリコンクロス程度はあっても良いでしょう

5「使ってみないとわかんないけど、交換用のバッテリーもあってもいいかも」

   使い始めてからの購入で良いかと思います

というかんじの助言をもらいまして、それぞれ購入を検討中です。

 実際に使用されている先輩方から見て、他に必要なもの、あったらよいものはありますでしょうか?ご面倒おかけしますが、よければご指南ください。

勿論これがあったらとかありますが
とりあえず「ありません」と言っておきます
SDカードだけあれば撮影は出来ます
使ってみて他に必要と思うものがでてきたら購入を検討すれば良いでしょう

ケースですか家での保管かな?それとも持ち運び時かな?

家での保管だったら
出来れば仕舞わず出来るだけ使う(多少ほこりが被っても)がいいですね
よく大き目のタッパに除湿材とか言うけどそれってあまり使わない前提になっちゃうね
棚に置いたり壁に掛けたりとかがいいんだけどな
(外壁側でない室内の間仕切り側の方が温度変化が少なく結露(カビ予備軍)とかしにくくて良いでしょう)

僕の場合扉のある棚に置くだけです
家の奥さんは藤製の籠に入れてテーブルに出しっぱなし

外出時は肩に掛けているとチャンスを逃しにくいけど撮影でない移動もあるので
そのときは今使っているバックにタオルとかに包んでいれるだけでよいかな
(ラッピングクロスとかカメラを包む風呂敷みたいな物もあります)

僕の場合撮影時は肩に掛けたりもちっ放し
移動時はタオルにくるんで(ただのキズ防止)リックに入れます
交換レンズやストロボは100均のペットボトルカバーです





書込番号:15716487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/04 15:44(1年以上前)

みみ0629さん、返信ありがとうございます。

PH‐RB A 52、PH-RBG 58で問題ないと思います。

>フードの必要性があま り分かってなかったのですが、太陽の下で撮るときと かに、余分な光をカットするのに必要になるという理解でよろしいでしょうか?

はい、余分な光りをカットする役割があります。
また、横からの衝撃をおさえたり、レンズの前側(前玉といいます)が下になって落としてしまった場合に衝撃を吸収します。

フードのお陰でレンズが助かった、というコメントをここの掲示板で見ることが時々あります。

実際に私のフードにも傷があります。
これがなかったらレンズに傷が付いていたかもしれません。。。

書込番号:15716546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/04 15:45(1年以上前)

gda_hisashiさん、ありがとうございます!

1  SDは8G以上で
2、3フィルター、液晶フィルムは保護するなら早いうちに
4  なくても良いがブロアとシリコンクロス程度はあっても良い
5  予備バッテリーは使い始めてからでも良い
ですね! 了解しました...ψ(。。)メモメモ...

ケースは持ち運び時のことを考えておりました。

家で保管する際は、やはり湿度管理が大切なんですね。あまり意識したことがなかったので、勉強になります。

「外出時は、今使っているバックにタオルとかに包んでいれるだけでよい(ラッピングクロスとかカメラを包む風呂敷みたいな物もあります)」
「交換レンズやストロボは100均のペットボトルカバー」
そうなんですね!
K-01のサイズが大きいようなので、まずは届いてから、いまのカバンに入るかどうか相談してみます^^;
レンズ入れる用のペットボトルカバーも100均に行ってみて検討しようと思います。

いっぱい教えていただいてありがとうございました!

書込番号:15716549

ナイスクチコミ!1


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/04 15:50(1年以上前)

ダブルず〜む人さん、重ね重ねありがとうございます!

「私のフードにも傷があります。これがなかったらレンズに傷が付いていたかもしれません。。。」
そう思うと怖いですね。レンズ保護という面でも有効なんですね!

フードも早いうちに購入したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:15716566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/02/04 15:52(1年以上前)

K-01ご購入おめでとうございます。
くりえいとオジさんとしては、

1「まず、SDカードある?保存するのに使うよ」
    大容量より4G(クラス6から10)辺りを2枚程度。
    大容量は高いし壊れた場合撮ったもの全て失くすリスク。
    必要に応じて16G(動画撮りに)を購入。(フルHDで60分
2「それとUVフィルターとかプロテクターとか、レンズを保護するものは買っておいたら?」
    フード(必須)を付ければ不要。
    PENTAX製レンズは特殊なSPコーティングしていますので硬いもので擦らなければ大丈夫。
    (独り言)D ALレンズもSPコーティングしてたっけ?
3「後、液晶保護のフィルムもね」
    貼っておきましょう。
4「お掃除もしなきゃだから、ブロワーとかブラシとかも必要」
    カメラを普通に使っている分には二つとも必要を感じていません。
    注)不用意にカメラ内をブロワーしませんように大変なことになりかねませんので。
5「使ってみないとわかんないけど、交換用のバッテリーもあってもいいかも」
    ケースバイケースです。
    あっても使わないことが多々。(使わないとすぐ寿命に

カメラケースは
    100均のフリースケースを探して入れて常用バッグで運用するのも手です。
    Wブームレンズの内、望遠ブームレンズ用のケースも忘れずに。
    乾燥時期には静電気対策(スプレーなど)もしておくと快適かも。

書込番号:15716573

ナイスクチコミ!2


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/04 16:11(1年以上前)


くりえいとオジさん、ありがとうございます。

・SDカードは4G(クラス6から10)辺りを2枚程度。必要に応じて16G(動画撮りに)を購入。
・プロテクターとかは、フード(必須)を付ければ不要。
・不用意にカメラ内でブロワーを用いるのは厳禁
・カメラケースは100均のフリースケースを探して入れて常用バッグで運用するのも手。Wブームレンズの内、望遠ブームレンズ用のケースも忘れずに。乾燥時期には静電気対策(スプレーなど)も。
ですね! 了解しましたφ(^∇^ )メモメモ

いっぱい撮るならSDカードを使い分けるのも必要になるのですね!
ブロワーを変なとこに使っちゃダメなのは、特に勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:15716634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/04 23:00(1年以上前)

みみ0629さん、こんばんは。
k−01購入おめでとうございます。自分が気になったことだけを書きます。
@、SDカードは自分は16GBを使ってますが、半分以上使ったことがないので、日常的には8GBでいいんじゃないでしょうか?転送速度の速いやつがいいです。
SDカードにはお金をかけましょう。

A、予備バッテリーはいらないと思います。上級機のk−5と同じバッテリーを使っている為、かなり持ちます(胴体が厚いのは伊達じゃない)。
ただ、フラッシュを多用して、かなりの枚数を撮るといなら必要かもしれません。
日常的に使うのであれば、この前充電したのいつだっけ?と思うくらい持ちますよ。

書込番号:15718635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/05 01:04(1年以上前)

みみ0629 さん
シュパ!シュパ!

書込番号:15719269

ナイスクチコミ!2


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/05 09:33(1年以上前)

田舎のペンタさん、ありがとうございます!

1、SDは日常的には8GBでOK。転送速度は速めで。
2、予備バッテリーは不要。充電忘れに注意すればOK。
ですね! 了解しましたφ(゚-゚=)メモメモ

ご意見ありがとうございました!

nightbearさんもありがとうございます!

シュパ!シュパ!(?)は、いまのところ購入を見送ろうと思われます。
もし買ったら、レンズにしか使わないようにします。

書込番号:15719989

ナイスクチコミ!0


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/05 10:01(1年以上前)

みみ0629さん、今日は。ご購入おめでとうございます。

間違えたらすみませんが、質問内容から見て、
私と同じくカメラ、写真の初心者の方の様ですが。

でしたらSDカードは勿論ですが、三脚もとても大切な道具です。
これが無いと綺麗な写真が撮れない状況が結構あります。

と云うか逆に言えば、状況に応じて三脚を使えば、
初心者でも初日から、驚く程の写真が撮れてしまうのがK-01の実力です。

私が2年近く前に、初めて趣味でカメラを買って(K-rですが)価格板に投稿したら、
多くの先輩方から、「とても面白い写真だけど、初心者はまず三脚を購入して、
低感度で撮影する基本を覚えて下さい」と云う親切な助言を頂きました。

カメラや写真について何も解らなかったから、何でもオートやシーンモードで撮ってたんですね。
そこで取説をよく読んで、再び質問したら
「じゃあ、風景を撮るには、Avモードを使えば良いのですか?」

「そう、基本的にはAvを使って、あまり感度が上がり過ぎない様に設定をして、
そこでシャッタースピードが落ちて、手ブレを防ぐ為に三脚を使って下さい。」

こんなやりとりだった様に覚えています。以来、一寸芸が無いですが基本のまま撮っています。

夜景等での高感度撮影は三脚を使え無い状況、或いは特殊な効果を出したい等の場合で、
私はやはり、カメラとセットで三脚の購入をお勧めしたいですね。

三脚はある程度重くてガッシリしたモノが良いのは当然ですが、初心者の感想としては、
あまり重いと面倒で持ち出さなくなってしまう恐れがあります。
なので、始めはご自身で手に取って、気に入った物を選べば良いと思います。

書込番号:15720059

ナイスクチコミ!2


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/05 12:43(1年以上前)

sanyasanさん、ありがとうございます!
間違えありません。私、写真の初心者でございます。
というか、まだカメラが来てないので、初心者未満です。。。

三脚も大切なのですね!了解しました((φ(..。)メモメモ

「初心者はまず三脚を購入して、低感度で撮影する基本を覚えて下さい」
「(風景は)基本的にはAvを使って、あまり感度が上がり過ぎない様に設定をして、そこでシャッタースピードが落ちて、手ブレを防ぐ為に三脚を……」

なるほど、こちらの掲示板の「初心者の使い方」も、ちらと拝読したのですが、絞り値、シャッタースピード、ISOの関係というやつですね!
Avモードは絞り優先なので……F値を調整してできる限り絞りながら、ISOも低めにしつつ……とやるとシャッタースピードが稼げないので手ぶれしてしまう……ところで三脚の出番!ということでしょうか。(見当違いでしたらすいませんm(__)m)

三脚も購入したいと思います!家族みんなでの記念撮影とかでも使いたいですし^^;

ご教授ありがとうございました!

書込番号:15720474

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/05 13:26(1年以上前)

皆さま、いろいろとご教示いただきありがとうございます!

ここまでいただいたご意見を、今後のためにも、自分なりにまとめさせていただくことにしました。

「k−01のダブルズームキットの他に『必要なもの&あったら良いもの』」

・SDカード
 あまり容量が大きくても使いきらないし、データが消えるリスクもある。4GB〜8GBで、クラスの高いものを複数枚用意するのが吉。動画撮影する場合は、高容量のものが必要。いまはSDそんなに高くないから、多少は奮発して!

・レンズ保護のためのもの
 レンズフードやプロテクター(UVフィルター)があるが、レンズフード優先。保護するなら、早いうちからするべき。キットレンズにSPコーティングもあるので、レンズフードがあれば、プロテクターは必須ではない。

・液晶保護フィルム
 レンズ同様、保護するなら早いうちから。保護フィルムを貼る。

・予備バッテリー
 あってもよいが、元々この機種のバッテリーは容量が大きいので、必要ないことも考えられる。実際に使ってみて、必要であれば後から購入すると良い。

・お掃除用品
 クリーニング(シリコン)クロスや、レンズ用ウェットティッシュがあると良い。ブロアーなどは後から必要なら検討(買ったとしても、本体へのジュパシュパはNG)。

・保管用品
 自宅保管するなら、ドライBOXに除湿剤と一緒にいれて(食品用はNG)。仕舞わずに家の壁や棚などで、結露しにくい場所に置いておくのも良い。

・持ち運び用品
 カバンの中で傷がつかないように、フリースケースを用いたり、ラッピングクロス、風呂敷、タオルなどで包んだりすると良い。
 交換レンズは別途保護。ペットボトルカバーも使える。

・三脚
 風景を撮るのに必要。Avモードと三脚セットで練習して楽しくお勉強。

となりました。
 皆さま、本当にありがとうございました! 明日には届きそうなので、用意して楽しく写真を撮りまくりたいと思います!

書込番号:15720635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/05 14:39(1年以上前)

みみ0629さん
ボチボチな。

書込番号:15720831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/02/05 14:52(1年以上前)

ちょっとヤカマシイですが^^

>・液晶保護フィルム、保護するなら早いうちから
保護フイルムは、カメラを箱から出したら即貼れる様に事前に購入してスタンバイです。
液晶モニタの表面に指の脂とか付くと完全に落とすのは大変なので。
少しの汚れは液晶画面の見え方に影響が出ますし剥がれの原因になります。
>リチウムバッテリー
使い始めの頃はしっかり充電シッカリ放電を2回3回しておきましょう。
バッテリーの持っている性能を100%使うためには初期の扱い方が大事です。
充電後、たくさんシャッターを切ってたくさん撮影しましょう。
中途半端に充電しないように空シャッター空フラッシュしたりしてしっかり放電。
もしカメラやレンズ、バッテリーに初期不良があれば早期に発見できますしね。

書込番号:15720862

ナイスクチコミ!1


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/05 15:47(1年以上前)

nightbearさん、ありがとうございます!
ぼちぼちがんばります!

くりえいとおじさんも、重ね重ねありがとうございます^^

液晶保護フィルムとリチウムバッテリー。
教えていただいた通りにしたいと思われます!

書込番号:15721012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/02/05 18:15(1年以上前)

(´・_・`) 一脚もあると便利ですよ

書込番号:15721494

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ276

返信70

お気に入りに追加

標準

二月の写真

2013/02/02 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

月が替わりましたのでスレ立てします。
去年は梅の開花が遅かったけど、今年は普通みたいですね。
梅の香りを嗅ぐと早春の到来を感じます。
二月は楽しめそうですね。

書込番号:15706225

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/02 20:09(1年以上前)

今日のテレビで大阪城梅園の開花状況を放送していました。
例年より1週間ぐらい遅れるというハナシでした。

書込番号:15707381

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/02 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

DA 40 XS

DA 40 XS

DA 40 XS

DA ☆300mm K-30

田舎のペンタさん、
  こんばんは、・・・・・

  田舎のペンタさんの、K-01の布教活動にはまりました ^_^;
 
  ペンタのレンズ点検が、無料で済んだもので・・・・・
  DA40のレンズセットを・・・・ 
  パンダが好みでしたが、タイガーです。

  K-5の追加バッテリー・充電器・DA40の価格を考えれば、
  ボディ単体の値段??

  試し撮り程度ですが、ファインダー世代の年寄りには、
  液晶LVでの撮影は、難しいですね。
  ファームアップしましたが、AFがいまいち使いこなせません。

  ぼちぼち練習していきます。
    ゴム栓キャップは取れやすいですね。
    早速、探すハメになりました。

 1枚目〜3枚目・・・・jpeg撮って出し、購入時のデフォルト設定
  4枚目・・・・おまけで、K−30(ファインダーを覗く方が楽です)  

書込番号:15707525

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/03 10:35(1年以上前)

当機種
当機種

田舎のペンタさん、みなさまおはようございます。
おなじく、K-01教に入信してしまいました。
K-5より歩留まりが良く気に入ってます。
LVつかえるときはK-01、ファインダーのぞいたほうがいい時はK-5と
使い分けてます。
ほんといいカメラです。

書込番号:15710331

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2013/02/03 16:54(1年以上前)

当機種

始めまして。 

1月の29日の画像ですがデジタルフィルターで加工してみました。

キットズームの最短撮影距離くらいです。
不自然な位置の近距離はファインダーよりも液晶のほうが楽でした。

眺めているだけで楽しいカメラです。

書込番号:15711847

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/03 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 K-01をお使いの皆さんこんばんは。そして初めてましての方はこれからもよろしく
お願いします。2月に入り暖かくなると梅や桃の花などに良い時期になってきますね。
1月は寒くて結局イルミネーションはどこにも見に行けなかったのですけど、
2月から寒さに負けず去年よりいろいろな場所へ出掛けて行きたいと思ってます。
 上の4枚はいずれもシグマのマクロ50mmによる手持ち撮影です。
それにしてもK-01を購入して間もない方々も作例を見ると上手に撮影されてるようで
良い刺激になりました^^;

書込番号:15712812

ナイスクチコミ!8


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/03 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おひさびしりです いやあ〜 やっと晴れました!

死喰魔アポ七十〜三百を振り回してきましたぞ〜い!!

うーん やっぱりファインダーがほすい ^^;

書込番号:15713687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/03 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん、こんばんは。
それでも去年よりは早そうです。

1641091さん、こんばんは。
ありゃりゃ。k−30持ってる人がk−01買わなくても・・
でも持ち歩くのが楽しいでしょう?
AFは苦労すると思います。状況によって使い分けるのがよいと思います。
一番使うのはセレクトと追跡ですね。
後は使って慣れましょう。

SuperRecordさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。ついに購入しましたか。
その使い方でいいと思います。
そちらは梅が咲くのは早いですね。

吹雪の中の雪だるまさん、始めまして。
いやあ、ブルーの中に雪の結晶がある、すごい写真ですね!
このブルーは水の色ですか?
これからもよろしくお願いします。

フジユキさん、こんばんは。
50マクロはいいですね。最短距離で撮れるマクロはやっぱり必要だなあ。
考えてみよう。
いろんな場所で撮ってください!

suzakid66さん、こんばんは。
この波の迫力はすごい!
これは日本海ですか?

書込番号:15713978

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/04 17:03(1年以上前)

当機種

ミニチュアダックスフント ブラック×タン

初めまして。
先日K?01デビューしたばかりの新人です。
これまでコンデジで頑張ってまいりましたが、2年間悩んだあげくこちらのスレを参考にK?01を購入しました。
まずは単焦点を使いこなせるようになろうと練習中です。

レンズがとっても明るくでいいですね。
家の愛犬は黒なので室内で綺麗に取れなかったのですが、曇りの薄暗い室内でも毛づや良く撮れました。
女性でも片手で操作できて使いやすいですし、もっと早く出会いたかった!って感じです。

これからも色々勉強させてください。

書込番号:15716816

ナイスクチコミ!6


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/04 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

波がしらが好き

写真は音楽

写真は時間

写真は イノチッ!

ゼロワンユーザーの皆様こんばんわ

今月の特選標語:  一家に1台 K-01 みんな幸せ♪(本当か)

なんか私の絵だけ浮いてしまっておりますがご容赦くださいませ

富山はさむいものですから、まだ・・しっかりつぼみなんですよ

ペンタさん、ここはぢもとの富山湾です 今年はブリが豊漁ですぞ〜〜!

書込番号:15717477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/04 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しげらきさん、初めまして。
コンデジからのステップアップだとかなりきれいに感じるでしょう。
短焦点使いこなすには、自分の撮りたいフレームに合わせて自分が動くことです。
k−01の泣き所、AFには苦労すると思います。
被写体に合わせ、AFのタイプをいろいろ変えて試してみてください。(ちなみに私がよく使うのは追跡とスポットです。)
k−01は弱点はあるけれど、長く使いたいと思わせるカメラです。
少しずつレンズを揃え(小型軽量のリミテッドレンズがお勧め)、k−01の世界に是非はまってみてください。

suzakid66さん、こんばんは。
ゲンゲとかいうめずらしい魚がいることで有名な富山湾ですね!
豊後水道並みに魚介類が豊富と聞きます。
こういう波の写真、大好きです!
クロスフィルターを購入して、波のキラキラを撮ってみたらどうでしょう?いいですよ!

書込番号:15718428

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/04 23:32(1年以上前)

当機種

Makro Planar T*2/50 撮って出し

田舎のペンタさん、
   こんばんは・・・・・

 >k−30持ってる人が・・・・・・

  センサーや画像エンジンは同等らしいけど、
  撮影過程は、別物ですね。
  
  フォーカスアシスト使用で、楽しく撮れます。
  ファインダー内を覗くのと、また違った快感を感じますね。

  夕方あまり良い条件ではありませんでしたが、
  Carl Zeiss Makro Planar T*2/50を付けてみました。

  しかし、SSが遅いと手振れで厳しいですね。
  いつもより2段階ぐらい早くしないと、太刀打ちできませんでした。

  どうにか撮れたのを、UPします。
  1/50では、まだまだ修行がたりませんね。

書込番号:15718831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件

2013/02/05 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、こんにちは。
いつも拝見させてもらって、楽しみにしております
早かったですがk-01と出かけて、梅を見てきました
まだまだ寒い日が続きますね

書込番号:15720551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2013/02/05 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日の撮影ですが、雪の花が咲いてます。
ミラーやプリズムが無いので濡れたときのメンテが楽です。
バッテリーは社外品の互換性バッテリーを使用、−10度位なら問題なく作動します。
パノラマソフトを使用。

書込番号:15721474

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/05 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今日お昼休み梅林で撮影した写真です。
K−01に60年ぐらい前のライカのプロジェクター用レンズのヘクトール120mmf2.5で手持ち撮影です。
絞りの無いレンズなので被せ式絞りを付けてf4.8で撮ってます。

書込番号:15722624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/07 08:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんにちは。
さすがマクロプラナー。キリっとした感じがいいですね。
この一年ですごいカメラとレンズが増えましたね。
一番お気に入りのカメラとレンズは何ですか?

青色パレットさん、こんにちは。
寒い日が続きますが、梅を撮っていると、梅の香りがします。
早春を感じますね。花の咲くシーズンはいいものです。

吹雪の中の雪だるまさん、こんにちは。
パノラマの雪景色いいですね!
こちらはなかなかそんな写真を撮れません。
雪景色はあこがれます。

ken-sanさん、こんにちは。
なかなか通常では見られない画像、ありがとうございます。
いろんなことが出来るんですね。
世の中、やっぱりすごいなあ。

書込番号:15728831

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/07 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お気入りの一つDA☆300で

K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×  マヒワ

smc PENTAX-A☆85mm

smc PENTAX-A☆85mm

 田舎のペンタさん、
     こんばんは、・・・・・
 
 梅もチラホラ咲き始める季節になりましたね。
 タムキュウの画像でしょうか。
 あま〜いボケ味で90mmなので・・・・
 気になるレンズの一つですね。


  >一番お気に入りのカメラとレンズは何ですか?

   手持ちのレンズは、どれもそれぞれ気に入っています。
      (写り以外の携帯性、操作性・・・・いろいろ含め)

  最近は小鳥を撮ることが多いので、一番稼働率が高いのは、
  K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×(510mm/4.5相当)
  の組み合わせです。まだまだ歩留まりよく撮れません。
  今度の休日には、K-01にも装着してみようと思ってます。

  横道にそれて、
   K-01の画像じゃありませんが・・・^_^;

  1枚目・・・・K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×
            HD560より軽量ですが、パープルフリンジが出現します。

  2枚目・・・・K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×で撮ったマヒワ (手持ち)

  3、4枚目・・・オールドレンズA☆85/1.4で撮った画像です。
          ひねくれ者なので、FA☆85でなくMFのA☆を・・・
         外観はくたびれてますが、気持ちよくMFで撮れます。
         Planar T*1.4/85 ZKより、柔らか味があり扱い易いですね。
         ただし、タムキュウのように寄っては撮れません。       
   

書込番号:15732115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/08 02:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんばんは。
ペンタの昔のレンズ、すごい写りですね。みなさん、持っている理由がわかります。
でもちょっと、フィルムぽいですね。
でも、1641091さん、見るたびにレンズが増えてますね。すごいです。

書込番号:15732646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/08 15:21(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

二月の写真、少し出遅れている間に、始めてお目に掛かる方々も含め、賑やかになっていますね。

ぼくは、軟弱にも寒さに負けて、あまり写真を撮っていません。しかし今朝起きると雪が降っていたので何枚か撮りました。皆さんに忘れられてもいけないので少し貼らせて頂きます。皆さんの初春を感じさせる力作に水を差すかもしれません。

レンズは、Pentax A24mm/F2.8です。露出補正を+にし、雪の白さを強調しました。

書込番号:15734393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/08 23:24(1年以上前)

当機種

メジロ

K01ご愛用の皆様今晩

毎朝お参りをしている生田神社のツバキを写そうと思い、きれいに咲いている花を探しているとメジロがいました。
食い気が先に立っていたようで2メートル位まで近づき写せました。
AFで写しましたが、難しいです。
でも何とかがんばって見たいです。

書込番号:15736410

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/09 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc-A 28mm/2.8

smc-A 28mm/2.8

DA ☆300mm

smc-A 28mm/2.8

 田舎のペンタさん、
     こんばんは、・・・

 今日は、K-01をサブにして、鳥撮の合間に撮ってみました。

  DA☆300を付けてみましたが・・・・・・
   AFがかなり迷います。特に近撮は、背景に持っていかれます。
   QSFSで合わせることもできますが、最初からMFの方が手っ取り早いですね。
   どうしても手振れを防ぐため、SSを上げるのでF値やISOを追い込めませんね。
   DA☆300でめげたので、重量級のFA☆300/2.8を付ける気にはなりませんでした。^_^;

  ミラーレスに望遠は、私にとっては厳しいですね。
  風景撮り専用とします。

  広角やMFレンズをつけて、楽しむ分には満足です。
  今日は、smc-A 28mm/2.8を付けて撮ってみました。
   他のレンズの金属フードと変わらないぐらいのお値段でした。

 1枚目・・・・smc-A 28mm/2.8、ノートリミング、撮って出し
 2枚目・・・・smc-A 28mm/2.8、トリミング
 3枚目・・・・DA ☆300mm、トリミング、素直にK-30、5Usを使うべきですね。
 4枚目・・・・smc-A 28mm/2.8、ホワイトバランス手動、ノートリミング、撮って出し 
        綺麗な雲が出てました。 PLフィルターがあればもっと・・・・

   


書込番号:15740612

ナイスクチコミ!5


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

本日、新しいファームウェアがリリースされたようです。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k01_s.html
変更内容 《バージョン1.02》
新製品レンズ「HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW」使用時のコントラストAFを最適化しました。
全般的な動作安定性を向上しました。

自分のK-01は現在AFの精度が悪い件でPENTAXに点検に出しているので
すぐに確認できないのが、残念ですが。

書込番号:15696518

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 14:37(1年以上前)

K-01でDA560使う人が何人いるでしょうか?
でもそんなペンタがgoodなり^ ^

書込番号:15696553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


重陽さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/01 00:20(1年以上前)

バッテリー不足により、取り急ぎ充電中です。
メモリは一つも減っていなかったのですが。。。

シビア過ぎませんか?

書込番号:15699173

ナイスクチコミ!2


MC31151さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/04 21:39(1年以上前)

情報ありがとうございます
本日購入しまして撮影前に更新出来ました

書込番号:15718070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/06 11:06(1年以上前)

スレ主 22bitさん、重陽さん、お早うございます。

 *ist DS2、K100D、K10D、K-5を使っています。
PENTAXのバッテリーインジケーターは全く信用出来ません。
メモリが一目盛り減ったらもうなくなっていると思ってください。
どの機種も皆おなじです。

書込番号:15724764

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/06 11:43(1年以上前)

>PENTAXのバッテリーインジケーターは全く信用出来ません。

 私の場合、純正新品・純正中古・互換を
  K-5,K-5US,K-30,K-01で使っていますが、
 
 1メモリ残った″状態でも、そこそこ粘って撮れます。
  あまり過信すると痛い目にあいますが・・・・・

  連射でメモリー連続書き込み、LV多用すると
  メモリは、一時的に減少しますが暫くすると復帰します。
   (電圧降下するとそれなりに、表示をしてると思います)

  ただ、ファーム書き換えやミラーアップ等では誤動作を防ぐため、
  安全マージンを取って、1メモリ減少では動作しないようになってるようですね。

書込番号:15724866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/06 12:03(1年以上前)

>PENTAXのバッテリーインジケーターは全く信用出来ません。

そうですかね?
ペンタックスのバッテリー残量表示は、取り付けるレンズなどの組み合わせにより変化しますよ。

ボディ内モーター使用のレンズで、1目盛り減っている状態でSDM使用のレンズに取り換えると残り1目盛りになったりします。

ペンタックスの残量表示は正確だと思いますけど・・・

ちなみに、過去使用していたボディK100Ds・K10D・K200D・K−x
現使用ボディはistD・K−7・K−5・K−01です。
K−xのみ表示が怪しかったですね。
それ以外は正確ですよ。

書込番号:15724917

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/02/06 17:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズ、機種による残容量の違い

純正と互換充電池の違い

 
おじん16120899さん

> PENTAXのバッテリーインジケーターは全く信用出来ません。

SDMレンズ、AFカプラのレンズ、純正充電池、互換充電池
これらでインジケータの挙動が変わります。
SDMレンズ、AFカプラのレンズの挙動の違いを把握していれば
純正充電池を使う限り正確で信用出来ます。


[1枚目]

 K-5 + SDM、K-5 + AFカプラレンズ、K-01 + AFカプラレンズ
 この組み合わせで解放電圧の測定とその時の残量メモリを調べたモノです。
 数度チェックしましたが、安定してほぼこの様なデータになりました。


[2枚目]

 純正充電池と互換充電池、それぞれの電圧変遷です。
 グリーンの線が純正充電池です。
 純正充電池はなだらかに落ちていきますが、互換充電池は放電の終盤で
 急激に電圧が落ちます。
 残量が信用出来ないのは互換充電池の場合だけでした。


> メモリが一目盛り減ったらもうなくなっていると思ってください。

一メモリ減ると半分〜1/3程度は残っています。
そこからもかなりの枚数撮る事ができますよ。

書込番号:15726042

ナイスクチコミ!8


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/06 20:05(1年以上前)


>delphianさん、

  詳しい資料ありがとうございます。

  中国製BAKは、早めにアウト
  SANYO製は、そこそこ撮れるけど、急激にダウンで粘り不足
  ペンタ純正は、しっかり最後まで頑張ってくれる

          以上のような解釈で宜しいみたいですね。

書込番号:15726569

ナイスクチコミ!0


スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

2013/02/06 21:45(1年以上前)

今まで純正バッテリしか使用していませんが、残量表示が当てにならないと思ったのはK10D
位なものでしょうか。あれは本当に当てにならなかった。
K20Dは、K10Dで使っていた純正バッテリを流用しても、残量表示はだいぶマシになった印象が
ありましたが。

また、K-7以降の中級機とK-01については、「全く」問題は感じません。
ただし、SDMレンズやK-01以外のライブビュー撮影時ではそれなりに電力を消費するので
注意は必要ですかね。

ボディもそうですが、バッテリの使い方によってもだいぶ変わるのではないかと思います。
残量表示が一メモリ減ったらすぐに電源OFFになってしまう等の現象は、過放電などにより
リチウムイオンバッテリへダメージを与えてしまったなどが考えられますが、心当たりはありませんか?

そういえば、最近こんな話もありましたね。

バッテリーの異常?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=15622543/

結局原因はどうなったのか等の結末が現時点では記載されていないので、なんともいえませんが。

書込番号:15727096

ナイスクチコミ!1


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/07 01:09(1年以上前)

バッテリーの残量表示については、現在の表示方法が正確、不正確か?という事の議論より

%表示にしてくれたほうが、みなさん安心して使用出来ると思うんですが・・・

また、MacBookのように充電回数も分かるようにUIに組み込んでもらえれば尚宜しいと思うんですが。

どうでしょうかね?

書込番号:15728213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

レザーケース。

2013/01/31 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

カメラヒラノさんに特注していたレザーケースが届きました。

依頼どおりレザーは黒、止めネジは薄型、ケース底にはハンドストラップ用金具を増設、グリップのリモコン受光部の抜き、ウエストレベルファインダー装着状態でも使用可能なデザインにしてもらいました。

レザーの色はダークブラウンも選ぶことが可能、厚手のいい革です。

この特注仕様で送料、決済手数料を除いた本体価格は16800円。

書込番号:15696454

ナイスクチコミ!18


返信する
虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/01/31 22:15(1年以上前)

格好いいですね。
自分もカメラヒラノの特注ケースは他のカメラで使っています。
昔から利用させてもらていますね。

書込番号:15698468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/02/01 10:56(1年以上前)

虎獅狼さん、こんにちは。

自分も以前にローライのミニデジ用のケースを3個買いました。

そのケースは当方で改造して使っていましたが知り合いのミニデジ持ちさんたちに欲しいと言われ全て手放してしまいましたが。

今度ミノルタのprod用でハンドストラップ金具つきケースを作ってもらおうかと考えています。

書込番号:15700379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

K-01に似合うDA35mmF2.4ALのオーダーカラーは?

2013/01/30 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:290件

DA35mm F2.4のオーダーカラーの購入を考えてますが
色をどうしようか悩んでます。
K-01はイエローですが、レンズもイエローなのはちょっとやり過ぎかな、と。
でも、こうなりゃとことんやるのも良いかなとも思ってます。
マイナーなところで、ネイビーなんかもシブそうなんですが
ネットで見てもカメラに装着した画像がほとんどありません。

そこでお願いですが
このレンズをK-01に装着した写真を見せていただけないでしょうか?
K-01、レンズの色は何でも構いませんので
よろしくお願いいたします。

書込番号:15694583

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/31 00:04(1年以上前)

イエロー&イエローで揃えると K-01を使わなくなった時困るよ。
たとえばK-01が壊れたのでK-5Uを買ったとしよう。
黒いボディーに黄色のレンズ。
これは無いでしょ。
レンズは無難な色にしておく方が良い。

書込番号:15694615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/31 02:54(1年以上前)

黒いボディーに黄色のレンズ個性があっていいじゃない(^O^)
好きな色のレンズ持ってみたいっす

書込番号:15695067

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/01/31 09:50(1年以上前)

カラバリは目立ってなんぼのよーな気はします^^

書込番号:15695692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/31 11:14(1年以上前)

>黒いボディーに黄色のレンズ個性があっていいじゃない(^O^)

うん。工事現場に似合いそう。  ヽ(^。^)丿

書込番号:15695898

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/31 12:02(1年以上前)


 むかし阪神タイガースとかいう野球チームがあったじゃん。

書込番号:15696037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/31 21:39(1年以上前)

別機種
別機種

スレ主さま

こんばんは。

私のK-01はパンダで既出ですがDA35mmを合わせたサンプルを。
以前のスレでイエロー/イエロー見ましたが、違和感なくいいと思いました。

イエローならネイビーも意外とイケるような気がします。
イエロー/ホワイトは鉄板、少し外してピンク、ブラウンもイケるかも?w

書込番号:15698234

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件

2013/01/31 22:25(1年以上前)

うーむ、
誰か画像はアップしてくれないのだろうか(^^;

ちなみにボディは黄色です。
他のカメラを買う予定はないし
後先考えない方なので別に何色でもよいかなと思ってます。

でもイエローってあまりにゴテゴテのような
まあ、それが狙いなんでしょうけど・・。
なので、皆さんのK-01カラバリ仕様を見せてください!

書込番号:15698529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2013/01/31 22:31(1年以上前)

おちゃるまるさん

ありがとうございます!
書きかけで放っておいたらすれ違いになってしまったようですみません。
ゴールドも良いですよね〜。
徹底的にいくならイエローより良いかもですね。

やっぱりネイビーなんてマニアックな色持ってる人、居りませんよね。

書込番号:15698566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/31 23:01(1年以上前)

716Rさん

こんばんは。

イエロー x イエローありました↓
http://www.flickr.com/photos/ataru_mix/6922324591/in/photostream/

私は結構すきです。

パンダですが、これはすごい配色・・・
http://i.imgur.com/kbnfU.jpg


ここは一発、716Rさん専用カラーでキメましょう!

書込番号:15698755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2013/01/31 23:14(1年以上前)

おちゃるまるさん

ありがとうございます。
このイエロー×イエロー、いいですねぇ〜。
綺麗だ。
この緑レンズも、じつはグリーンボタンとモードダイヤルのAUTOの色と
ちゃっかり合っていて、なかなかやりますな。

専用レンズ・・・
いい響きですねぇ。
誰も持ってなさそうなネイビーかな、やはり。

書込番号:15698831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/31 23:35(1年以上前)

スレ主様、リンクの許可を頂いたのでこちらもどーぞ!

http://distilleryimage5.s3.amazonaws.com/358b7b624db711e2b39e22000a9d0df1_7.jpg

ちょっとレゴっぽくてカワイイですね。

書込番号:15698953

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2013/01/31 23:42(1年以上前)

ナイマン&ドイルさん

うおっと!そうきましたかー!
意外なところでしたが、似合ってますね〜。
確かにイエローと同系色ではありますよね。
悩ましー!

ボディがイエローなので
渋くネイビーにすることで締まると思いましたが
このキミドリも素敵ですねぇ。
カメラのキャラを活かして、やっぱりぶっとび系かな。
いやしかしこのキミドリは意外でした。
写真のエフェクトも効いてますね。
カッコイイ!

書込番号:15698986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2013/01/31 23:51(1年以上前)

って、
おちゃるまるさんに緑レンズを紹介いただいてましたね。
思いっきり忘れてました(^^;
ボディの色でこんなに印象が変わるとは・・。
かなり緑に傾いてマス。

書込番号:15699030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/01 00:01(1年以上前)

716Rさん

私的にパンダxグリーンDA35はんんっ、?な感じ(オーナーさん失礼っ)でしたが、

イエローxグリーンDA35mmはかなりいいですね!
これは想像できない組合せでした。

写真がうまいせいもあるかも知れません・・・ので、ぜひ716Rさんの愛機での写真をお待ちしてます。

書込番号:15699080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/02 02:06(1年以上前)

こういう盛り上がりは楽しくてイイですね!(^o^)

私の場合、既に35mmは複数持っていますので、更に追加する決断はなかなかできませんが、おちゃるまるさんの「パンダ×ゴールド」は、モノトーンにさりげなくゴージャス感がプラスされた感じがかなりツボです!(笑)
「イエロー×イエロー」はもちろんアリですし、「イエロー×グリーン」も同系色でなかなか綺麗ですねぇ(^^)

それで、もし私がイエローを持っていた場合を想像してみたのですが、おそらくブルーにすると思います(もし濃い水色だとすると、ちょっとイメージが違いますが)。昔から何故か「イエロー×ブルー」の組み合わせが好きだったんですよね(^^) (モリワキとか、スウェーデン国旗とか?w)

書込番号:15703874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/02/02 02:42(1年以上前)

(^-^) 黒を含めて12色
全部揃えて日替わりで交換するのは あり?

書込番号:15703944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/02 16:12(1年以上前)

716Rさん、参考にして頂けてよかったです。

ちなみに、紹介したカメラの持ち主さんはデザイナーの方です。
私も初めて見た時に「やられた!」と思いました。

このカメラ、写りも良さそうですし私も購入しようかな。。。
ではでは。

書込番号:15706323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2013/02/02 16:50(1年以上前)

最初はありえないと思っても
他の人に言われて本気で吟味すると意外とイケル!
ということがあって新鮮でした。
とむっちんさんオススメのブルー×イエローも
モリワキって聞いたの初めてでしたけど、見るとちゃんと合うんですね〜。
ただ、さすがに全色コンプリートは先立つものが・・・(^^;


ナイマン&ドイルさん

いや、本当にかっこよくてすっかりその気になってます。
どれくらいその気かって、今携帯の待受けになっております、この写真。
ナイマン&ドイルさんにお願いなのですが
できれば他のイエロー×グリーンの写真も見てみたいと思っております。
そのブログ(?)主さんにお願いいただくことってできますでしょうか?
ちょっと無茶振り気味なお願いですがご検討いただけたら嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:15706469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/03 20:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

716Rさん、みなさん、はじめまして!
面白そうなので参加します
ちょっとカメラ屋さんにお願いして撮らせてもらいました

イエローは意外とフツーです
他に無難な色はホワイトかグリーンかな?と思います

どの色も艶有りのプラボディでないと合わせづらい印象でした

書込番号:15712972

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/03 20:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カラフルな色はビミョーな気もするし、ミスマッチで面白い気もします
賛否両論に別れるでしょうが、冒険してみる価値はありそうです

書込番号:15713016

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

アベノミクス効果でしょうか?
それとも市場在庫が減ってきたからでしょうか?
買い時を逃してしまったようでショックです。
また下がるでしょうか?

書込番号:15686420

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/01/29 09:48(1年以上前)

価格が下がり続けると思うのは間違い。

書込番号:15686429

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 09:54(1年以上前)

最安店の在庫が無くなり始めて、値段が少しずつ高くなっていくと思います。

書込番号:15686449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/29 09:58(1年以上前)

HYPER8PPMさん こんにちは

安売り店の在庫が無くなり 価格が高いお店が残った為の価格上昇だと思いますが 安売りしていた店に 入荷があればまた安くなる可能性も有りますし 
店舗での販売の場合価格上がる事少ないため 探せばまだ安い物あるかもしれません

でもカメラ自体が 生産中止状態に成ると 在庫整理の為まだ安くなる可能性が有りますので 諦めるのはまだ早いような気がします

書込番号:15686462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/29 10:04(1年以上前)

発売からもうすぐ一年ですし、後継機が間近なのかもしれません
流通在庫だけだとしたら、安い店の在庫が掃けて高い店の在庫が最安値になり結果値上がりしたようにみえるでしょう

書込番号:15686484

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/01/29 10:27(1年以上前)

円高から円安にシフトした影響ではないでしょうか。

他のカメラも微妙に上がってきてますし、タイミング的にも為替相場の変動とそろってます。

書込番号:15686537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/01/29 10:49(1年以上前)

カメラの価格はVの字カーブが基本中の基本。

わが社の売上げのように右肩下がりではありません・・・(涙

書込番号:15686593

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2013/01/29 11:25(1年以上前)

アベノミクス効果、って言葉を使ってみたかっただけとか。。

書込番号:15686678

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 11:30(1年以上前)

安倍(首相)のミックス(ジュース)現象



くだらないかな?




φ(..)

書込番号:15686689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

2013/01/29 12:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
期待を持ってまた下がるのを待ちます。
下がらなければ後継機を待った方が得ですからそうします。

なお、アベノミクス効果については
AS-sin5さんが仰るように、他の製品も全体的に急に上昇しているものが多いので、
おそらく、その影響も十分にありえると思います。

書込番号:15686791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/01/29 12:12(1年以上前)

上がったら買わなきゃいいんですよ。

安部のミックスだって所詮は幻影なわけで。

書込番号:15686816

ナイスクチコミ!4


はる仁さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/29 13:41(1年以上前)

望遠が欲しくなり  またK-01も評判よくいいカメラですので
K-30とお手頃なK-01の2台体制にと こちらのWキットをケーズさんで購入してきました。
「店頭価格39800円 在庫限り」の表示で もう少し安くならないの?
37800円位になれば価格コムとかわらないと思ってたのでそれくらいならと思ってる所へ
「34800円でどうですか?」  即決ということになりました
kenko製K-01液晶プロテクターとSDカードも安くつけてもらえました。
またホワイトとブラックを迷っていましたがホワイトは展示しかないとのことで
在庫のあるブラックにしました。Wキット以外は在庫なしです
ショップの方にも足を運んでみてはどうですか? 価格コムより安いかもしれません。

書込番号:15687164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/29 19:41(1年以上前)

こんばんは。。。
実は僕も今日、ケーズデンキさんへ問い合わせてみました。
もう、他の店舗も含めて、在庫が無いそうです。
展示品はわかりませんが、近隣の数店舗にはありませんでした。
ですので、オクで落札してしまいました〜。
価格面と描写性能でK-5以上に評判が良くて、最近拝見させて頂いた、
ブログで掲載されたスタジオ撮影の作品が美しくて、急に欲しくなりました。
DA40XSのレンズキット、ブラックイエローです。3万半ばです。
後は液晶プロテクターと、皮製のケースを探さねば〜。

今年の半ば位には、K-5Usも狙っております。

書込番号:15688428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/30 14:54(1年以上前)

マップカメラ楽天店にてアウトレットのボディが格安で出ていましたよ。
ブラックとホワイトです。

書込番号:15692077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/30 16:01(1年以上前)

機種不明

MINOX

えっ…ミノックス?

書込番号:15692268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/02/01 23:37(1年以上前)

はじめまして。本日ヨドバシにてパンダを購入しました。
ブラック×ブラックが欲しかったのですが、ヨドバシ全店で在庫なし。パンダも残り10台ないとのこと。
駆け込みで買いに来てる方も多いと言ってましたので、値段が高いところにしか在庫がなくなってきてるのではないでしょうか。

ちなみに私はポイント還元込みで3万切りでした。
店頭を回るのも大事だと思いました。

書込番号:15703235

ナイスクチコミ!2


スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

2013/02/08 18:21(1年以上前)

遅くなりましたが、ご回答いただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15734941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング