PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ130

返信23

お気に入りに追加

標準

K-01 動きモノには使えない??

2012/12/01 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

当方ペンタ使いで、これまで
Z1P→MZ3→MZ-S→istDS→K10Dと使ってきましたが、
さすがにK10Dの買い換えを考えております。

素直にK5Uか、K30に乗り換えすれば良いのでしょうが、
K-01ユーザー皆さまの評価の高さ、そして何より価格の下落から、
この「ブスカワ」(ニューソン様失礼!)ミラーレスを購入しようか、心が動いております。

ただ心配なのが「合焦」のトロさです。
もともと、C社やN社に比べ、一歩も二歩も遅いペンタではありますが、
量販店でいじったところでは、とても「動きもの」には使えそうにありません。

そこで、子ども撮影(運動会とか)などは、やっぱり値ごろ感のある
EOS KissX5とか、D5100あたりを取り敢えず購入して、
K-01との2台体制で当面は間に合わせ
ペンタからフルサイズ一眼が登場するのを、指をくわえてじっくり待とうかな?
とも考えております。
もちろんK10Dを継続使用することもありなのですが、
デジ一眼はペンタ以外を使ったことがないため、他社製品に興味があるのも事実です。

K-01の使い方として正しいのかどうかは分かりませんが、
こんな私の考え・選択は邪道でしょうか?

(因みに銀塩一眼レフは全てニコンです。)

書込番号:15415032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/01 00:26(1年以上前)

ニコンのフルサイズを薦めます。
所有してるレンズによってはニコンも捨ててキヤノンのフルサイズもオススメです。

今更ミラーレスは無いですよ!

書込番号:15415066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/01 00:43(1年以上前)

>ニコンのフルサイズを薦めます。
フルサイズは万能では無い。

>今更ミラーレスは無いですよ!
用途次第でしょ。

書込番号:15415130

ナイスクチコミ!31


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/12/01 00:48(1年以上前)

K-01を使っていますが、このカメラは静物用途ですね。
動体には全く不向きですよ。

> EOS KissX5とか、D5100あたりを取り敢えず購入して、

レンズ購入代金も入ってますか?
レンズを一から揃える事を考えると K-5Uを購入した方が
結局は安上がりだと思うのですが。

書込番号:15415149

ナイスクチコミ!21


虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度4

2012/12/01 00:53(1年以上前)

KissX5もD5100もいいカメラですよ。
自分はペンタックスユーザーでK-5UとK-01を使っています。
K-01は気に入ってはいますが、動き物の撮影はお勧めしません。
ファームアップでAFスピードも満足してますし、画質は良く動画も中々良く
コストパフォーマンスは抜群ですが
望遠レンズやマクロレンズ使用時はダメだこれって感じです。
用途は風景、動画、人物、物撮り限定カメラと思った方がいいです。

書込番号:15415169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/01 01:12(1年以上前)

予算が許すなら、マルチマウントもありかな。
基本的に趣味の世界の話だからね!

書込番号:15415228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/01 01:32(1年以上前)

>阪本龍馬 さん

どこでもフルサイズを勧めていませんか??

自分もメインはフルサイズですがAPS-Cも使いますし、マイクロフォーサーズも使います。

それぞれメリットがあるので、フルサイズじゃなきゃって事はないですし。予算が厳しい方にもフルサイズってのはどうかと。

K-30でいいと思いますよ^^

基本KissやD5100に負けるようなとこはありませんし、AFも結構早くなってきましたよ!

技術力はきちんとペンタも上がってるのでそのままペンタでいいと思いますよ。

余裕があるならマルチもいいと思いますが。

書込番号:15415299

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/01 02:06(1年以上前)

Fマウントレンズを持っているのであれば、

素直に、D7000 レンズキットがよろしいかと思いますけど・・・

書込番号:15415398

ナイスクチコミ!4


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/12/01 05:24(1年以上前)

あべべEXさんに1票。

理由は以下の通りです。

目的が

>そこで、子ども撮影(運動会とか)などは

であり、且つ、ペンタックスに対し、

>もともと、C社やN社に比べ、一歩も二歩も遅いペンタではありますが、
>量販店でいじったところでは、とても「動きもの」には使えそうにありません。

というご懸念を有しいて、更に

>因みに銀塩一眼レフは全てニコンです。

であれば、ニコンデジタル一眼レフを購入し、運動会にはニコン(望遠用)と既存のペンタ(近場用)で臨む、ではいかがでしょうか。

書込番号:15415610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/01 08:07(1年以上前)

キャノンかニコンを購入して、K01との2台体制・・・・何ででしょうか?

動き物のの程度がわかりませんけど、動き物対象で、ニコンかキャノン+それようのレンズを用意して、動き物を気にしない領域をK10D?でカバーすれば???

コンパクトさを優先したいのであれば、そこそこの高倍率のコンデジの検討をしてみては? この手のレンズ交換の目的が・・・良く分からないので???

自分として、使い分けができるのであれば、何でも良いはず。

銀塩一眼レフは全てニコン・・・所有レンズが使える購入検討ボディで使えるのか?確認はしてください。

ペンタ・・・純正レンズの買い替えで何とかなりそうに無い位にダメボディなんでしょうか? SDMでしたっけ? 対象ボディでは無いのかな? また、キャノン以外の超音波物が速いと言うわけでもないのでしょうけど? もちろん、キャノンでも動きの鈍いUSMはありますよ。

サード製購入しますなんて考えているのであれば、動き物を考えているようにも思えないし?(カメラ店で動作だけ確認する分には、速そうに感じる商品もあります。) 

書込番号:15415824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/01 08:17(1年以上前)

阪本龍馬さんは遠回りするなと言いたいのだと思いますよ。

全くその通りだとそれがしも思います。

書込番号:15415863

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/12/01 08:33(1年以上前)

動体撮影でミラーレスは明らかに不利。

どうせならキヤノンかニコンを増やして複数マウントにしましょう。

オイラもそうしました。

他の方も言われてますが用途で使い分けで良いと思います。

なによりキヤノンだ!ペンタだ!いやニコンだろ!

と、ここでおなじみの不毛な争いをニヤニヤしながら眺められます(・∀・)ニヤニヤ

書込番号:15415899

ナイスクチコミ!2


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/12/01 08:36(1年以上前)

運動会の為だけであれば、K−01はお勧め出来ないと思います。ただ、室内撮り、例えばお誕生会の撮影用途なら大活躍するでしょうし、奥様の財布の紐も緩むのではないでしょうか?

お店のK−O1とファームup後では、合唱は確実に早くなりました。しかし、K−5と比べれば遅いです。

お買い得感で言えば、半年経てばK−5Uの価格もこなれるでしょうし、D8000(D400?)も魅力的な価格になっているかもしれません。 更にはペンタのフルサイズも出ているかも。そんな半年間、K−01があった方が楽しく妄想出来ると思います。
連射向け機購入の際も、「いやぁ〜 K−O1は室内でこんなにキレイなんだけどさ、走ってるのを撮ると、ホレ、こんなにボケちゃうんだよ」と言えば、購入許可がおりるのでは?

所有満足感で言えば、K−01とK−5Uはポイント高いと思います。他に似た機種が無いので。
前者は後継機が出ないか、出てももっと万人受けするようになるでしょうし、あばたもえくぼ、車で例えればビートみたいな感じです。
後者は良くも悪くも大きさ形が変わるでしょうから、あの大きさであの質感(好みもありますが)はコレが最後、車で例えればFD3SのスピリットRみたいな感じでしょうか?

かなりペンタひいきの私でも、場合によってはD8000に転ぶと思います。小さくて連射に強い望遠向き機が欲しいので。マルチマウント、全然ありだと思います。
D5100購入も考えた事があったのですが、「また、もっと良い奴がでるだろな」と思えたのが、辞めた一番の理由でした。

半年は長いと思いますので、是非K−01で楽しんでください〜 キャバクラ3回行くより、確実に楽しいと思いますよ(笑)

書込番号:15415911

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/01 10:16(1年以上前)

適材適所
TPOにあわせて使い分け
◯◯◯オタクほどカメラに撮らされて悦にいってるのが多いです。

書込番号:15416270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/12/01 12:38(1年以上前)

こんにちは。
アーレスさんの意見に賛成ですね。
k−30でいんじゃないでしょうか?
k−01と画質は同じですし、AFも早いし、連射能力もあるので動体撮影も問題無い。
どちらにしても、2台購入となれば、それなりにお金がかかりますので、
k−30を購入されるほうが安上がりだと思います。
ただ、お金に余裕があって、k−01のデザインを気に入っているのであれば、複数マウントでもいいかと思います。

書込番号:15416798

ナイスクチコミ!6


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/01 22:25(1年以上前)

>K-01の使い方として正しいのかどうかは分かりませんが、こんな私の考え・選択は邪道でしょうか?

MZ5→K100→MZ3→K200→K5→K01と使ってきましたが、
K-01は(何に繋がるのかはわからないけど)何かへの繋としての機種だと思うので当に正道!?(値段的にも) 
CNエントリーレフ機+キットレンズのAFって正確でも早くもないし、フルサイズで動きモノではK-01の数十倍の代価ですよね? 
ミラーレスはレフ機にはできない拡大表示やピーキングなどMFが楽になる機能があるのでAFに頼らずMFで撮れなくもないです。AF撮影時ファインダーでピンズレのないことを完全に確認できないことに最近結構ストレスを感じます。K-01よりほんの少し高いけど、ニコンのレンズも使えてEVFもつけられるNEX5nの方がピーキングも使いやすくていいかもしれませんけど。

書込番号:15419180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/01 22:29(1年以上前)

仕事から帰り、パソコン開いたら多くの皆様からレスがついていて
嬉しいやら、有り難いやらです。

フルサイズをお薦めの方も多いですね。
当方が所有するKマウントレンスを生かすために
フルサイズはペンタから出るまで我慢しようと考えています。
CやNでは、レンズにまでとても資金が回りません。

K30をお薦めの方もいらしゃいました。
やはり、性能的にも価格のこなれ感からも
こちらが本命ですかね。

でも、ペンタでマーク・ニューソンがデザインなんていうモデルは
もう二度と発売されないだろうな?
そんなところからもK-01に惹かれます。
私が、ジウジアロー作のニコンF3を手放せないのも同じです。
カメラの性能以外の付加価値にゾッコンなわけです。
もちろんF3は名機中の名機ですがね。

そんなわけで、K-01逝っちゃいそうです。

書込番号:15419201

ナイスクチコミ!8


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/12/01 23:38(1年以上前)

動きものはAFでは難しいですがMFを使えばなんてことはありません。ライブビューにフォーカスアシストもあるので、案外いけます。jpegのみの撮影に設定して高速連写も可能にした上で、それらを駆使しながら撮影します。歩留まりを上げるには練習も必要です。意外に敵は手ぶれだったりするので、三脚を利用できる被写体の場合はなるべく三脚で撮影。これでライブでも動物でも何でも撮影しています。視力と運動神経とカメラをぶらさない集中力があればなんとかなります。こういう時こそ人間力で価格差を埋め合わせましょう。

書込番号:15419570

ナイスクチコミ!3


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/02 20:12(1年以上前)

動きもの=AF速度って話にすぐなってしまいますが、K-01は、背面モニタしかないって時点で、快適な運動会撮影はアウトでしょう。グリップもありませんしね。
子どもの運動会だったら、K10Dで全く問題なしでしょ(^_-)
K-01の高評価って、これだけ遊べて、質感も写りもいいボディが、これっぽっちの価格で手に入るってところだと思います。
行っちゃってください。
ただ、両方使ってると、すぐにK-5Usが欲しくなりますよ(^^;

書込番号:15423257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/12/02 21:07(1年以上前)

みなさんの意見を拝見しながら一言「悩ましい・・・・」(笑)
私自身、Nikonからマウント変更して(銀塩はNikon F3HPなのですが)PENTAX沼にズブズブと。
K-5を買ったのが原因なのですが。
先ほど、程度の良さそうなK10Dも購入。満足しています(AFも、かなり懸念していましたが我慢出来る・・・って言うか、不便をそれほど感じていません)
K-5のサブで購入したK-rをK-01かK-30に変えようかと悩んでいる最中です。
フルサイズで言えば、今時点必要性を感じていませんし(Nikon時代はいつかはフルサイズって思っていましたが)、周囲にいるフルサイズの連中と遜色のあるとは感じませんし。
確かに、より大きい画角が欲しいと思うことはありますがコストを考えるとその思いも色褪せます。
手持ちの機材で間に合う範囲で構図を考え撮って行く。
それで良いと思っています(最後は、腕とセンスですから)

値段的にはかなりお買得のカメラ。
買ってしまいそうな衝動との戦いです。(その度に、K-5Usのカタログを眺めながら鎮めています)

書込番号:15423543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/12/02 23:08(1年以上前)

先月買いました。動きものはお勧めできません。
(購入するまでは、がっかりしていましたが、使かってみるととても気に入りました。値段込みの評価です)

↓のようなときに有効で、ペンタの機種使っている方にはサブ機におすすめです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=14897280/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13504868/

http://okwave.jp/qa/q5464028.html

ただK-5UやK-5Usをお持ちの方はAFが良いので、いらないと思います。

書込番号:15424271

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

k-01&k-x で紅葉

2012/11/27 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:159件
当機種
別機種
当機種
別機種

みなさんの良のクチコミと、価格が安かったので買いました
以前は全然きょうみなく変なデザインだと思っていましたが
いざ我が家に来てレンズを装着すると
可愛く、おしゃれで、重厚感がありとても気に入ってます
k-xもお供に行きましたので両方の写真のアップをします
設定もちがうので参考には、ならないかもしれません
自分はやさしいポートレートはk-xで、しっかり風景はk-01でしょうか
k-01もまだ我が家に来たばかりなので、これから変わるかもしれません
とても良い買い物ができました

書込番号:15399692

ナイスクチコミ!13


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2012/11/27 20:16(1年以上前)

自分はK-m持っており、K-01の購入を検討しているので、比較画像は大変参考になりました。
K-01はパキッとして気持ちの良い写り方しますね。

書込番号:15399846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/28 08:03(1年以上前)

当機種
当機種

青色パレットさん、こんにちは。
自分も買う前は変なカメラだと思っていましたが、買ってからははまっています。
そんな人が多いと思います。
これからバンバン使いましょう!
下の方で11月の写真というスレをやっています。よかったら、立ち寄ってみてください。

b-t750さん、こんにちは。
k−01以降のペンタのカメラはパリッとした感じで出てくる絵が気持ちいいです。
今の値段ではありえないほどの高性能ですよ。

書込番号:15401961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/28 15:08(1年以上前)

当機種

Tamron 190D

青色パレットさん、はじめまして。

素敵な写真ですね。K-01のツボに嵌ったような切れと密度感が出ていると思います。田舎のペンタさんのスレッドでもK-01の性能について思うところを書きましたが、ツボに嵌るには少々苦労するかもしれませんが、嵌ると期待を裏切らないと思います。K-01のツボは、いわゆる一眼レフカメラのそれと比べて、狭くて深いように思います。

こんなことを書くと、かなり写真は貼りにくいのですが、一枚だけ貼ります。

書込番号:15403249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件

2012/11/30 19:49(1年以上前)

b-t750 さん
K-mはすばらしい色合いを出してくれるカメラだと自分は感じてます
K-01のようなちがったタイプもありかと思います
何より安いですね、返信ありがとうございました

田舎のペンタ さん
キレイな写真を拝見させてもらってました
またスレにもおじゃまさせてもらいます、返信ありがとうございました

summerEvening さん
自分の好きな写真が撮れるまでは勉強です
それも新しいカメラを買った時の楽しみのうちですが
返信ありがとうございました

書込番号:15413735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 神父村さん
クチコミ投稿数:784件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5
当機種
別機種

11月25日11時半、題記金額でレンズキット・ブラック(DA40F2.8XS)を秋葉原ヨドバシにて購入出来ました♪
皆様の価格情報のおかげで、嫁を説得出来ました。ありがとうございます!

PENTAX派遣の方に話を伺えたのですが、
・\33800 ポイント10%で販売後、値段を上げるに上げられず継続販売している
・暫くブラックが欠品だったが、2日前に数個入荷した
・モデルチェンジ前の価格降下では無い
との事でした。

9月に購入予定だったのですが急な出費で棚上げとなってしまっていましたが、嫁と横浜への一泊旅行の際、
「電車で読むカタログを持ってくるから」との口実で嫌がる嫁をヨドバシに連行。
「今日は軽装だからカメラ置いてきたけど、今買ったら夜景撮れるよ〜 メモリアルだよ〜」
「あと半年待っても¥2〜3000安くなるだけだろうし、むしろ高くなるかもよ?」
「付属のレンズはネット最安でも¥21000だから、カメラ本体は実質¥9000だよ〜」
とプレゼンし、購入にこぎつけました(笑)

嫁と兼用の犬撮り目的でK-5を購入したのですが、購入前に試写したにも関わらず「重いから」「デカイから」と嫁はサッパリ使わず…
しかし、「犬ブログの人たちはみんなミラーレスだよ」とミラーレスには興味が…
「ミラーレス」ってのは、女性にとってキラーワードですね。ターボだったらみんな速いみたいな…

うちの嫁の場合は、NEXもK-01も大きさ的に遜色無いのだそうです。 
見た目大きさ的にはQ10が好みなんだそうですが、「画質は差があるみたいだよ」と伝えるとK-01が良いとなりました。
所帯持ちの場合、嫁を説得出来る事も大きな要素だと思います。 kマウントでなければ買って貰えなかったです。

嫁用としての購入でしたのでカメラ女子ストラップは覚悟していましたが、カエルのシールを貼られるのは想定外でした(笑)
マーク・ニューソンさん、ゴメンナサイ。

安く買えてユーザーとしては嬉しいのですが、PENTAXさんが儲からないのでは?と心配になってしまいます。
「K-01 DA15リミテッドシルバーキット」なんて出せば、売れるのではないでしょうか?
売れたら、DA21リミテッドシルバーをレギュラー販売してくださいね、PENTAXさん!

1日使用して、長所短所色々思うところありますが、所有満足度はK-5と大きく変わらないです♪
購入を迷われている方が、「買って良かった!」組に転ばれる事を祈っております!

書込番号:15397180

ナイスクチコミ!13


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/27 07:35(1年以上前)

神父村さん、おはようございます。

K-5とK-01の2台体勢、おめでとうございます。
夫婦でカメラって楽しいと思います☆

>DA21リミテッドシルバーをレギュラー販売してくださいね、PENTAXさん!
ミラーレスって、カメラ女子やステップアップ組のキーワードなんで、
寄れなくて初心者には使いにくそうな40mmよりも、
広角で結構寄れて使いやすそうな21mmキットの方が売れると思います〜^^

書込番号:15397596

ナイスクチコミ!5


スレ主 神父村さん
クチコミ投稿数:784件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/11/27 18:49(1年以上前)

Pic-7 さん、コメントありがとうございます!
これを機会に、共通の趣味に発展して欲しいです♪

>広角で結構寄れて使いやすそうな21mmキットの方が売れると思います〜^^
そうですね! 40mmだとテーブルフォトは厳しかったです。
逆に屋外だと、脚でなんとかなってしまいました。

今までFA43LtdをK-01用に購入したかったのですが、DA21Ltdに傾き始めています。
そしてK-5にはFA77Ltdを♪ 金策が大変です(笑)
DA12-24を随分と迷って購入し結果大満足なのですが、K-01を先に買っていたらDA15Ltdにしていたと思います。

K-01って、DA Ltdを売るために開発されていたり?(笑)

書込番号:15399506

ナイスクチコミ!3


cheshireさん
クチコミ投稿数:38件

2012/11/28 19:20(1年以上前)

情報、ありがとうございました。
おかげで、今日、秋葉ヨドバシに買いに行って、ホワイト✕ブラックを同じ条件でゲットできました。

クッキーレンズで撮るのが楽しみです。

書込番号:15404231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/28 19:57(1年以上前)

こんばんは
お買い得にゲットおめでとうございます

いやはやカエル君には脱力ですね;^_^A
カメラ女子、恐るべし…
その場所にあるとやっぱり気になりませんか?
こっそりシェードの方へ移動してみましょうよ
「ジャンプしてここまで来たんだよ」
なんて説明すればいいんです(^^)

レンズは15mmがいいですね
覗かずに自由なアングルで撮れるので守備範囲の広いレンズが合うんだと思います

書込番号:15404393

ナイスクチコミ!2


スレ主 神父村さん
クチコミ投稿数:784件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/11/28 22:53(1年以上前)

cheshire さん、ご購入おめでとうございます! お役に立てたようで良かったです♪
これからの季節ですと、イルミネーションでしょうか? 楽しみですよね♪

書込番号:15405410

ナイスクチコミ!0


スレ主 神父村さん
クチコミ投稿数:784件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/11/28 23:04(1年以上前)

右や左のダンナ さん、コメントありがとうございます!

>いやはやカエル君には脱力ですね;^_^A
はい。ビックリしました(笑)

>その場所にあるとやっぱり気になりませんか?
そうですね〜 しっとりした材質だったら滑り止めに丁度良いんですが…

>こっそりシェードの方へ移動してみましょうよ
そうですね〜 ほとぼりが冷めた頃にこっそり剥がして、「取れちゃった」とかトボケテみようかと思っています。(笑)

>レンズは15mmがいいですね
ですね。DA12-24と入れ替えるかちょっと迷い始めました。追加するには懐具合が…
今まで気にしていなかったのですが、ロードマップのDAズームLtdも急に気になってきました。
暫くはレンズの妄想で楽しめそうです♪

書込番号:15405486

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/12/02 18:57(1年以上前)

神父村さん、こんばんは。

亀レス失礼します><
>そうですね! 40mmだとテーブルフォトは厳しかったです。
そうなんですよ〜。K-01を初めて量販店で触った時にのことです。
最低撮影距離40cmだと、商品棚など近くにピントを合わせようとしても合わないんです。
カメラを趣味にしている人なら当然わかることでも、ミラーレスって初心者の多くの方が触るんで、
「K-01はフォーカスが合わない(合いにくい)カメラ」って評価されそうだなって。

普段使いに便利なミラーレスなんで、
@スナップに特化した、しかも結構寄れるDA21系、
Aマクロまで撮れるミラーレスって感じのキャッチコピーで、DA35 Macro Limited系
こんなレンズの方が戦略的によかったんじゃなかな〜って思います。

ファン登録ありがとうございました。
奥さんと二人で楽しいPhoto Lifeを〜☆

書込番号:15422920

ナイスクチコミ!2


スレ主 神父村さん
クチコミ投稿数:784件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/12/04 00:37(1年以上前)

当機種
当機種

絞り優先

マニュアル

Pic-7 さん、こちらこそファン登録をありがとうございました!

>最低撮影距離40cmだと、商品棚など近くにピントを合わせようとしても合わないんです。
そうなんですよね。1枚目はAFが合わない直近から後ずさって(大体40cm)AFさせたのですが、ジーコジーコ何度も迷ってました(笑)。白熱灯交換型蛍光灯の結構な暗がりだったせいもあると思うのですが、気になる人はおられるでしょうね…
私の場合は、大まかに合った後は迷わないのであまり気にしてなかったのですが、アバタもエクボになっているせいかもしれません…
逆に、拡大表示でマニュアルでがんばっても、私の技量ではAFと、精度や時間は大差無い感じでした(汗)
もっと小さい物を撮られる方には、寄れないのは厳しいのかもしれないですね… 

>@スナップに特化した、しかも結構寄れるDA21系
はい! 凄く欲しくなりました♪

>Aマクロまで撮れるミラーレスって感じのキャッチコピーで、DA35 Macro Limited系
K-5を買った頃に欲しかったのですが、A50macroを入手したので遠のいてしまいました…

>こんなレンズの方が戦略的によかったんじゃなかな〜って思います。
ですね〜 パンケーキやビスケットがこんなに有難いものだとは思って無かったです。
沈胴式でLtdに相応しい画質の、DA20−40Ltdシルバーなんて本当に出してくれれば、絶対買っちゃいそうです♪

DA40XSは手放す予定だったのですが、暫く使ってみようと思っています。
レンズをつけたままのK-O1がジャンパーのポケットに入ってしまうのは魅力です♪
あぁ、またFA43Ltdが遠のいていく…

書込番号:15429560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/08 00:23(1年以上前)

神父村さん、cheshireさん >

カメラのファームウェアのバージョンを確認して下さい。最近店頭に並んでいるものも発売当初の Ver 1.00 のままの可能性が高いです。

是非、Ver 1.01 にアップして下さい。AFのキレ味が変わります^^;

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k01_s.html

書込番号:15447659

ナイスクチコミ!0


スレ主 神父村さん
クチコミ投稿数:784件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/12/08 00:51(1年以上前)

ジェンソン・ブットンさん、コメントありがとうございます!

バージョンアップ、持ち帰った翌日にしました。(旅行先ではver1.00のままでした)
DA40XS、FA35 f2.0、DA★16-50で室内暗所8m先から1mの蛍光灯下に合焦させた時の速度を比べたのですが、ハッキリ早く感じました♪

それでも位相差AFには及ばないのですが、それを解って購入したので満足度はとても高いです♪
嫁はAFの違いに気付かないみたいだし(笑)

広角/望遠、MF用のサブ機が出来たので、お出かけが楽しみになりました♪

書込番号:15447769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダストリダクション機構について質問

2012/11/26 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:125件

安さにひかれて購入しましたが、想像以上の可愛さと機能に満足しています。

レンズ交換式のカメラはオリンパスしか所有したことがないのですが、このカメラのダストリダクションが余りに「コトン!カラン・コロン」と振動が凄いので耐久性は大丈夫なのかと心配しています。

そこで質問ですが、この耐久性の問題と皆様はどのような設定にしているのでしょうか?(電源ON/OFFごとなのか、そのどちらかなのか…)
非常に気に入ったので、出来れば長く使いたいと思っていますので。

書込番号:15393248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/26 09:47(1年以上前)

おはようございます。
ペンタ機はK100DS・K200D・K-xを所有しています。
ご安心ください。3台ともちゃんと(笑)「コトン!カラン・コロン」と音がします。
一番大きいのはK100DSかな?

オリンパスの完璧な超音波防塵フィルター振動方式と違って、ペンタのはボディー内手ぶれ補正の動きを利用して、撮像素子ユニット自体を振動させてゴミを振るい落とすという力技的な方式をとっているのでこのような音と振動を感じるのだと思います。

でも大丈夫ですよ。これが原因で故障したなんてお話は聞いたことがありません。もしそうなら、ペンタにユーザーからの苦情が殺到しているはずですから。

私などは、電源をONにして「ゴトンッ」という音を聞かないと、ペンタ機を使っているという実感が湧かないくらいです。(笑)

書込番号:15393320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/26 10:19(1年以上前)

はじめまして
どうぞよろしくお願いします

はじめてペンタックスのKシリーズを使う人は戸惑うようですね
仕様ですので耐久性もおり込み済みです
この動きが小動物みたいで可愛いと仰る人もおられます(^^)

設定は電源ON時に起動するようにしています
流れ的には…電源OFF→レンズ交換→電源ON&ダストリムーバルON
レンズを交換するごとに早期にゴミを払うので効率的ですよ

書込番号:15393404

Goodアンサーナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/11/26 10:29(1年以上前)

m_starさん、こんにちは。
過去K10Dで使っていましたが、とくに問題になったことはありません。
また、そういった話も聞かないので、特に気にされなくていいのではないでしょうか。
K-7以降では、ペンタも超音波式(DRII)に変わり、
逆に音がしなくなったと、不安になる方もいるくらいですね。
ペンタのDRは、ガタゴト+SPコーティングですが、
初期のカメラ内部からの粘着性のゴミは取れませんし、
使っていくうちに、撮れにくいゴミの付着もあるでしょうから、
定期的にブロアやぺったん棒、できればフォーラム等での清掃をオススメします。

書込番号:15393432

ナイスクチコミ!4


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:125件

2012/11/26 12:27(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。

たしかにメーカも耐久性は十分考慮してますよね。
設定は、電源ON後にダストリムーバブルするようにします。(それでも回数を減らした方が良いかと思いまして…笑)

オリンパスでは余り気にならなかったですが、やはり他社ではイメージセンサーのクリーニングは必須ですかね。
その時はサービスセンターが近くにないため、お勧めの「ぺったん棒」で自力トライしてみたいと思います。

Goodアンサーは、設定方法も書き込みして頂いた方にしたいと思います。

書込番号:15393753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:162件

昨日Amazonでひさびさ在庫が沢山あると思ったら、あっという間に売り切れになりましたわね。

多分一晩で50台以上売れた??

ブラック/イエローは、ヨトバシでも在庫豊富みたいですが、ブラック/ブラックはかなり品薄。

品薄だったはずのブラック/ブラックもあったのには驚きしたわ!


書込番号:15375064

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/22 15:40(1年以上前)

こんにちは
売れる価格帯へ突入しましたね。

書込番号:15375116

ナイスクチコミ!6


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/22 15:54(1年以上前)

一昨日八王子から30分程南下したところにあるヨドバシでイエローのレンズキットを確認したらラスト一個ですって言われましたが
ドットコムで在庫のある店舗を確認すると復活してるようなので追加入荷されたのですね。

ちなみにレンズキット・ズームレンズキットともに33800円のポイント10%でした。
安いっ?

書込番号:15375159

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 フルサイズCCD搭載

2012/11/17 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:3件

このBODYのままフルサイズCCDを搭載したらどうですか。

これからフルサイズCCDの価格も下がるでしょうし、レンズ資産は腐

るほど有る。

他メーカーではまねの出来ない事です。

もちろんスペックは上げなくてはならないが、廉価版のフルサイズ機の

誕生です。

書込番号:15351901

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/17 12:08(1年以上前)

がんばって〜

ところで
CMOSの誤り
ではなくって?

センサーの配置とか
しんどいと思われ

D600の開発者は
苦労したみたいだし

でもRX1みたら
それも有りと思われ、

でもレンズ固定じゃないし…

まぁ、ペンタックスには
そんな体力はないと思われ

できても、昔のレンズか、
画質に耐えられないと思う

書込番号:15351954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/17 12:14(1年以上前)

レンズ資産てマニュアルフォーカス時代の?w

むしろフルサイズ用の新レンズを出す方が先では....

書込番号:15351980

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/17 12:24(1年以上前)

こんにちは
今の、ボデイのままでは無理ですね。
ミラーレスで、センサーが小さいから小さいボデイに出来るのですが、レンズの事も有ります(フルサイズのイメージサークル)。

書込番号:15352017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/17 12:36(1年以上前)

70-200f2.8の特許はどうなったのかな?

書込番号:15352063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/11/17 13:27(1年以上前)

ペンタックスも昔、MZ-Sというフィルム機をベースにデジ壱を開発していた前歴がありました。APS-C、Q、645と開発リソースが分散し大変でしょうが、可能性は0ではあにですね。

書込番号:15352259

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/11/17 13:30(1年以上前)

>可能性は0ではあにですね。

あに→ない

typo error やっちゃった。

書込番号:15352267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/17 14:03(1年以上前)

K-01自体が「次がない」と思いますが・・・
中途半端に厚いボディ。リコーペンタックスは、QシリーズとGXRという二つのミラーレスの
プロダクトを持っています。こちらに集中した方が良いでしょうね。

書込番号:15352406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/17 14:14(1年以上前)

単純にフルサイズのセンサー入れるだけならこのサイズのボディで問題なく入るでしょうけども
問題は手振れ補正ユニットでしょうね

センサーに対してかなりでかいものですから
センサーに対して小型化できないとこのサイズでは無理かもしれない

そもそもフルサイズをこのボディで出すくらいなら
新型のミラーレスマウントでKマウントアダプタと同時発売が理想でしょう

ミラーレス化してまでKマウントにしがみついてもしかたないと思う


個人てきにはK−02でもっとしっかりデザインにこだわったカメラを出して欲しいものだ
K−01はシルエットは極々オーソドックスで
表面だけいじっただけのあんちょこなデザインなわけで
根本てきにシルエットから従来のカメラとは違うのが面白いと思いますね

書込番号:15352445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/11/17 14:19(1年以上前)

>typo error やっちゃった。

typo=typographic error

書込番号:15352466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/11/17 15:06(1年以上前)

初代のイストデジタルはフルサイズのミラーでした。
フルサイズは作ろうと思えば簡単にできるけれど、そのタイミングを
見ているのだと思います。

書込番号:15352633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/17 15:47(1年以上前)

> Seiich2005さん

んな訳ない♪

何でも簡単と思うのは
営業畑の人の考えで

エンジニアとして考えると
物作りが如何に大変か…

人件費と研究費が
たくさん必要ですよ〜

書込番号:15352773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/17 16:03(1年以上前)

開発費は出ないけど良いモノ作ってね!(ハート)

が今の日本社会の流れ。オワタ\(^o^)/

書込番号:15352835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/17 17:12(1年以上前)

思い切って手ぶれ補正なしにしちゃって廉価で出すというのもありかなと思うけどね。
10万切って出せるならそこそこ売れるんじゃないかな。

シグマとか手ぶれ補正レンズ出してるでしょ。
どうしても欲しけりゃそれ使えってことで。

で、手ぶれ補正付プリズム付は15万ならバランスもとれるでしょ。
ダメかな。

書込番号:15353134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/17 21:59(1年以上前)

フルサイズ、ほしいという人は多いが、実際に発売されても買う人、買える人は思ったよりも少ない。

書込番号:15354448

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/18 07:13(1年以上前)

> ジェンソン・ブットンさん

心理ですね♪

書込番号:15355836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/19 13:02(1年以上前)

相変わらず買いもしないデザイン音痴の人が・・・


フルサイズにするならやはりOVFがほしい。
ミラーレスとでは撮影の乗りが違う。

書込番号:15361442

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング