PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光の下で撮影してみました

2012/03/20 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件
当機種
当機種
当機種
当機種

前回、室内撮り(博物館)を行って掲載した者です

「昼間の描写はどう?」と仰っていた方がいらしたので、太陽光の下での撮影にチャレンジしてきました♪

液晶画面の見え方は太陽光を反射させない限り問題は無さそうです、ペンタ機を液晶画面で撮影される方にとっては当たり前の機能だと思うのですが、ハーフシャッターを使うと一瞬画面が明るくなりまして、これが見やすさの要因だと思いました、ちなみにこの機能はSONY機(NEX-5N)には付いていませんのでSONY機よりも撮影時、液晶画面は見やすく感じます。

レンズは全てFA 43mm F1.9 Limitedを使用。

書込番号:14318994

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/03/20 20:30(1年以上前)

嬉しいレポートありがとうございます。梅でしょうか綺麗に撮れていますね。勿論、どの作品も参考になりました。お蔭で、購入意欲が高まりました。ただ、メインのカメラとしては考えず遊び心での購入ですので、価格がもう少しこなれてから考えます。夏ごろには必ずゲットしていると思います。再度、ありがとうございました。

書込番号:14320025

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/20 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

>労力士さん今晩は。

FA43で撮られた画像、何れも非常に良い雰囲気が出てますね。素晴らしいと思います。

私はまだまだ手探りのテスト状態ですが、昼からFA31とFA77を持って散歩に出かけました。
風が強い中、開放に近い状態だと非常にピント合わせがシビアなレンズですが...結構行けちゃいますね。
画質はまだまだ追い込んでおりません。JPEGでリバーサル仕上げの撮って出し画像を貼らせていただきます。
このカメラ、画質は良いです。
実質4万そこそこですから、Kマウントレンズ資産をお持ちの方には悪く無いですよ。

午前中はマニュアルフォーカスレンズと組み合わせて使いましたが、この機種はFAリミやDAリミなどの純正の
高級レンズと組み合わせる方がストレスも無く、撮影も面白いかもしれません。
白ボディにFA31の黒レンズの組み合わせは見た目も非常にカッコいいです。

書込番号:14320030

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/20 21:33(1年以上前)

別機種

K-5+FA35

こんばんは。
オーナーの皆さん、作例のアップありがとうございます。
見れば見るほど欲しくなりますね〜。
K-5譲りの画質はやはり魅力的です。

先日のKD_TetsuhikoさんのMFレンズとの組み合わせといい、
↑Crashworthiness さんのFA31との組み合わせといい、
見た目もすごく良いですね。


書込番号:14320427

ナイスクチコミ!3


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/20 22:05(1年以上前)

white-tiigerさん

液晶画面の感じはうまく言い表せなかったのですが、『良好』と言う結果になりました、お役に立てれたでしょうか?

書込番号:14320649

ナイスクチコミ!2


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/20 22:15(1年以上前)

Crashworthinessさん

自分はFA Limiレンズの描写力に惚れ込んでしまって本体よりも先にレンズを購入してしまった口なんです、ただメインはSONY機でレンズもほぼシステムを組んでしまっているので、今回はこのレンズとFish EYEで打ち止めだと思いますが、楽しんで行こうと考えています。

2日間の撮影でこのボディで撮影していたら、2人のペンタ機(K-5とK-r)を持った方に話しかけられ、質問されたのには驚いたと同時にうれしかったですね♪

書込番号:14320714

ナイスクチコミ!2


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/20 22:18(1年以上前)

猫と田舎暮らしさん

今回K-01のクチコミスレを立ち上げた過ぎたかなと反省しております、後はしばらくたってからレビューを書いて行こうと考えております。

書込番号:14320731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/20 22:35(1年以上前)

労力士さん、

そうですか、SONYのシステムに本機とFA43をサブシステムとして追加ですか...
それにしてもFA43というのは良い選択ですね。

FISHEYEは10-17の魚眼ズームのことですか?あれも非常に面白いレンズです。
次の撮影機会には、魚眼ズームとDFA100マクロでどんな感じになるか試してみる予定です。
またそれなりの作例をアップします。

書込番号:14320877

ナイスクチコミ!3


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/20 22:47(1年以上前)

Crashwrthnessさん

そうなんです10-17のFiSH EYEを購入しました、はい色々な作例を拝見させて下さい、楽しみにしております。

書込番号:14320978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/03/21 00:09(1年以上前)

労力士様 今晩は

「液晶画面の感じはうまく言い表せなかったのですが、『良好』と言う結果になりました。」

遅くなりましたが、上記のレポートありがとうございました。
先程書き込みましたように、遊び心でこのカメラを「安心」して購入することができます。それも、労力士様のお蔭で、一番気になっていたことが解決したからです。ありがとうございました。

書込番号:14321578

ナイスクチコミ!2


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/21 01:07(1年以上前)

スレ主さんも
Crashworthiness さんも

どちらの写りもゾクっと来ました、、、。
FAリミはやはり三本そろえないと、、と自分に言い聞かせたりして、、
K-5持ちの僕はK-01も欲しいところですが、その分レンズを先きに、、と悩みます

他機種をメインに使っている方には手軽に嵩張らないシステムでペンタのレンズの描写を楽しめてよいかもですね。

書込番号:14321851

ナイスクチコミ!3


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/21 18:05(1年以上前)

white-tiigerさん

いえいえ、どういたしまして、宿題を頂くと自分も身に付きますので有り難い事です、お互いにカメラライフをエンジョイ致しましょう♪

書込番号:14324278

ナイスクチコミ!0


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/21 18:09(1年以上前)

pupa01さん

写真SNSにて、FA Limiレンズで撮影した他の方の写真がとても気になって、レンズを先に購入してしまったのですが、BODY側の装備はほとんど付いていますし、高感度にも強くてバッテリーもタフなので驚くほどの枚数が撮れる・・・自分としてK-01は良い買い物をしたと思います♪

書込番号:14324301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/21 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

魚眼ズーム@

魚眼ズームA

DFA100マクロ@

DFA100マクロA

本日も続けて休暇でしたので魚眼ズームとDFA100マクロの撮影にトライしました。
結論から言うと、こりゃアリですね。

魚眼ズームとDFA100マクロも、昨日の2本(FA31/FA77)に続きピント合わせや絞り設定がシビアなレンズですが、
この機種だと常時ライブビューということで、割り切って仕上がり状況を確認しながらの撮影ができました。
私は緑ボタンにプレビュー(被写界深度確認)、赤ボタンにフォーカスアシスト(ピーキング機能)を割り付けており、
それとAF/MFの組み合わせで、デジイチにありがちな「撮ってる時は気持ちいいけど、ほとんど失敗だった」みたいな
状況は発生せず、加えて何で今まで失敗を繰り返していたのか学んだ点も多く、正直驚いています。

出来の悪い巨大なコンデジかもしれませんが、魚眼ズーム装着してこれだけの画質を得られるカメラですから、後は
どう楽しむかだけですね。

それから、難点もありました。
DFA100マクロではAFがまともに合焦しません。MFが必須でした。苦にはなりませんでしたが気になります。
それから、ミラーレス機に特徴的な常時絞りが動く点もDFA100マクロには適していません。絞り作動時の振動が
鏡筒に響き、少し大きめの低質な音を発します。これも我慢するしか無い欠点です。

書込番号:14324566

ナイスクチコミ!4


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/21 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

crashworthinessさん

FISH-EYEとMacroの作例アップありがとうございます、4枚ともとてもお上手に撮影されていますね

マクロ撮りは大変なようですね、確かにcrashworthinessさんのマクロ作品を見ているとPENTA機でチャレンジしてみたい気持ちも有るのですが、MacroはSONY機で3本のレンズを所有している為に今回は見送ろうと思っています。

本日、新たに購入したFISH-EYEレンズの撮影トライを行いました、拙い写真ですが作例アップさせて下さい。

書込番号:14325172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/21 21:33(1年以上前)

労力士さん、

FISH-EYEは本機にマッチしますね。私も気に入りました。
これ付けっぱなしで街を歩くのは楽しそうですね。バンパーのメッキの質感など、良い感じに見えます。

日産銀座ギャラリーで赤のケンメリGT-R展示してるんですね。展示期間中に寄ってみます。

書込番号:14325385

ナイスクチコミ!1


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/21 23:21(1年以上前)

Crashworthinessさん

はい、日産ギャラリーに置いて有りました。しかしPENTAXレンズの色乗りは素晴らしいですね。

書込番号:14326113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ138

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時はいつ頃がベストか。

2012/03/20 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

デザインは面白く遊び心をくすぐります。
しかし、ミラーレスの割にはでかく、しかもファインダーがありません。
欲しい時が買い時でしょうが、上記の理由で今の値段では買う意欲もありませんし、急ぐ必要もありません。あくまでも遊び道具(ミラーレス機も一台位持ってみようかと言った感じです)としての購入ですので、どのくらいの価格になった時が買い時でしょうか。もっとも、待っているうち、新機種の発表があったりしたらまた迷うでしょうが。皆さんなら、いくら位になれば購入されますか。
つまらないことを尋ねて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14317393

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/20 10:33(1年以上前)

レンズ付きで19800円かな!ボディは直ぐに売り払うが。。。
ファインダーが無いのが致命的な欠点です。

書込番号:14317412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/03/20 10:39(1年以上前)

white-tiigerさん

こんにちは。

貴殿の過去の書き込みを拝見するに、
無理に買う必要は全く無いと思います。
買い時は無いとお考えなのではありませんか?

書込番号:14317445

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/20 10:51(1年以上前)

ところが、可笑しなことにカタログを見るにつれ欲しくなった来たのです。室内用と考えたらいいんじゃないかと思えるようになりました。確かにこのカメラには批判的な目で見ているのも事実ですが、それも理解しての上での話です。何だかミラーレス機の一台位は持っていないと、ミラーレス機の特徴も掴めません。少しは、遊び心で購入するのもありと考えました。これは、真面目な判断です。購入するならレンズセットの黒色にしたいですね。

書込番号:14317497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/20 10:55(1年以上前)

レンズセットではなくレンズキットでした。訂正します。

書込番号:14317525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/20 11:00(1年以上前)

レンズ付きで19800円は無いでしょう。レンズ単体でも30000円前後の価格です。レンズだけ欲しければレンズのみの購入をお勧めします。

書込番号:14317544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/20 11:22(1年以上前)

この記事が、後押ししたのかな?

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=729/

書込番号:14317632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/20 11:41(1年以上前)

このスレは自分でまとめます。4万円前半位の価格になれば購入を検討します。

                                          以上

書込番号:14317710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/20 12:01(1年以上前)

スレ主さんが結論を出されたのに書き込みしてすみません。PENTAX のレンズ資産があり積極的にK-01が欲しいわけでも無いのですが何となく気になるのは私も同じです。ミラーレスとしたらPENやNEX 程、完成度が高くはないし、画質ならFuji のミラーレス負けるし。でも、PENTAX 特にlimited レンズの資産がある方は、買っても損では無いように思います。新発売特別需要が終わる1-2ヵ月後には、適正価格に落ち着くものと想いますが。

書込番号:14317793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/03/20 12:37(1年以上前)

>このスレは自分でまとめます。4万円前半位の価格になれば購入を検討します。
>以上

自分でまとめますーーー以上 って、何をさらすの爺さん。
これこそ御仁のホームページにて呟いて下さいな。
価格comにこんなスレ立ててどうする?
スレごと削除申請願いますよ。

書込番号:14317946

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/20 13:02(1年以上前)

○レンズ付きで19800円かな!ボディは直ぐに売り払うが。。。

パナ機じゃあるまいしww
大体ペンタ機なんか持ってもないくせに。

だからキャノンは! ていわれんだよ。

書込番号:14318054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/20 13:02(1年以上前)

真面目にスレをたてました。ただ、ある人の口コミであたかも購入する意思がなくスレを立てたように書かれてしまいました。昨日、購入資金も準備しました。本心から、遊び心で購入しようとしていたのに水を差されました。残念です。本心から皆さんの購入金額を知りたかったのです。しかし、水を差され、皆さんからの口コミが期待できそうもなかったので、自分でまとめました。ただそれだけです。だから、このスレを消す意思は無いし、後ろめたしいことはしていません。人の心までクチコミの文章からあたかも読み取れる様に書かれた方には残念です。このスレは真面目にたてました。購入意思も固まっています。

書込番号:14318058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/20 13:11(1年以上前)

再度、強調します。このカメラの欠点知り尽くした上での、遊び心での購入です、遊びで買いもありでしょう。その点を読み取って下さい。遊び心での購入です。それだけの面白味をこのカメラは持っていると感じました。

書込番号:14318098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/20 13:34(1年以上前)

私は、K-200D・K-m・K-x・K-7・K-5・K-rとペンタックスを愛用してきました。そして、ペンタックスファンは温かく良い人が多いと思ってきました。しかし、私の思い過ごしだった様です。この一言「何をさらすの爺さん。」は何ですか。このような言葉を投げ出されるとは思ってもいませんでした。今までの、ペンタックスファンのイメージが心の中で崩れていくのを感じています。ペンタックスを愛すればこそ、視点を変え遊び心でK-01を購入しようとしていたのに…。また、あたかも私が購入しないのにと断定した方にナイスポイントを入れる人が多いのもショックでした。残念です。これからはペンタックスファンの見方も変わると思います。いい人は少ないようです。

書込番号:14318199

ナイスクチコミ!1


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/20 13:52(1年以上前)

white-tiigerさん

こんにちは。
K-01は私も最初はパスするカメラかと思っていましたが、今では欲しい一台です。
画質については文句はないと思います。K-5ゆずりのセンサーに最新ソフトですからね。
三脚+LVで風景ならばC/Pは高いと思います。
問題は大振りな筐体でファインダーが無いことではないでしょうか?
ミラーレスにしては分厚い筐体ですけど、レンズ数本持てばバックは必須ですし、
重量は軽いはずですので、お出かけに苦になることは少ないかと。
それとファインンダーなしの撮影スタイルですが、どうしても顔を離してLVを見ながら
になって、落ちつかないと思います。そこでボトムグリップを使ってみるのはどうかな?
と考えてボトムグリップを購入してK-5で試してみた結果、水平構図ならば左手で一本で
ボディをしっかり構えられるのでLV主体の撮影でもスナップはできそうです。
そんなこんなで(まだ購入できてませんが)K-01ってボトムグリップを使った撮影スタイル
が良いのかな?さらに構えが動画カメラに近くなるのでK-01はKマウントのレンズ群を
使ったフルハイビジョン撮影をしたくなるカメラだと自分なりに結論付けてます。
デザイン性が良いので持っていて話のタネになるかもしれませんし。
(腹のでたオヤジには似合わない?笑)
K−5の画質を引き継いで、さらに軽量化され、動画が楽しそうなカメラですよ。

書込番号:14318275

Goodアンサーナイスクチコミ!5


新規IDさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/20 14:00(1年以上前)

まともでないレスにいちいち反応してるとスレッドが汚れますし、少々みっともないです。
大人の対応しましょうよ。

僕は遊んでるお金があったらすぐにでも欲しいです。
K-01が出来るだけ新鮮なうちにです。
価格は割高でも気になりません。
鮮度が高ければ高いほど値段は高くて当たり前だと思っていますからね。

残念ながら今は余裕がないので買えませんが…

書込番号:14318309

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/20 14:23(1年以上前)

スレ主さんは、いささかスレッドを乱立し過ぎだと思います。

「注目度が低いのですかね。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340245/SortID=14133024/

「もう一つ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340245/SortID=14124443/

「やっぱり注目度は低いようですね。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340249/SortID=14156932/


どれもこのカメラの購買意義に対する主観的な感想を述べているだけで、他の人にはあまり参考になる内容とは思えません。

一端の大人なら、カメラの1つや2つ買うためにこんなにスレッドを乱立させてまであれこれ問うて回るほどのものでは無いでしょう。

そもそも、買う意義が有るか無いか、いくらなら価値に見合うか、というのは、最終的には個々人の判断に帰する話です。
それを一回ならずとも何回も議論することに、他の人は関心を持たないと思います。

この掲示板はご自分の庭では無く、公共の場所なので、その点ご配慮を忘れずに。

何か書き込みたいことがあっても、特に新しい情報や論点が無いのであれば、安直にスレッドを立ち上げるのではなく、以前に立ち上げたスレッドに書き込みを行うことが妥当でしょう。

書込番号:14318382

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2012/03/20 14:25(1年以上前)

この人は荒らしです 気になさらないように!

K-01 すんごい気になります
Limitedレンズつけて動画を・・・
夢が広がります

確かに値段が問題ですね K-5のボディーが買えちゃうし
私の適正価格は45000ですね
それぐらいなら考えます

とりあえず息子と触りに行ってきま〜っす
か、買ったらごめんねw

書込番号:14318393

ナイスクチコミ!11


DSUさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 17:26(1年以上前)

人は自分を写す鏡です^^

書込番号:14319122

ナイスクチコミ!5


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/20 17:44(1年以上前)

皆さんが輝いて見えます。^^

冗談はさておいて、価格推移グラフ をみると、ほとんどの新製品は三カ月くらいは値段が急こう配で下がりますよね、なので賢く買おうと思えば、三か月後くらい?
でも早く使ってみたいんですよね〜すぐ買うのもありだと思います。

書込番号:14319218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/20 18:57(1年以上前)

3ヶ月の我慢ですね。ありがとうございました。我慢の目安がもてます。できたら、45000円位になってくれたら嬉しいのですが、ちょっと虫が良すぎですかね。

書込番号:14319528

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メリットとデメリットは?

2012/03/20 02:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:70件

こんばんは。よろしくお願いします。

一眼レフは2台使っていますが、ちょっと小さいカメラが欲しくてK-01の購入を考えています。
K-5を使っているので、レンズが供用できると思います。

ところで、ミラーレス一眼カメラのメリットとデメリットってどん所でしょうか?

カタログを見ながら、色々考えていますがよく分かりません。

何となく分かるのは、
(1)ミラーが無い分カメラを小さくできる。
(2)液晶ビューで撮影できる。←良いのか? 悪いのか?
これくらいなんですけど。

レンズは35mmF2.8マクロをつけようと考えています。

書込番号:14316426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2012/03/20 03:16(1年以上前)

さらに、
(3)連写が楽?
(4)K-01は思ったほど小さくない?
(5)タイムラグがある(長い?)

カメラ(未だに)初心者なので、ミラー有る・無いの理屈がよく分かっていません。

また、センサーサイズがK-5と同じなら、別に無くても良いのでしょうか?

書込番号:14316473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/20 04:01(1年以上前)

(1) ペンタ部だけ小さくなってるかな
    軽くもないし
(2) LVはすでにK−r、K−5でも出来るし速かったけども
    K−01は拡大表示しなくても速いので、処理速度が上がっているのでしょう
(3) 連射は構造的には1眼レフより絶対有利、α77なんか12コマ/秒ですから
    でもK−01は6コマ/秒だからたいしたことないです
(4) まあKマウントだし、小さくしようとしているデザインではないからね
    ミラーレスにしてはかなりデカイですねえ
(5) レリーズラグに関しては現状だとシャッターが複雑に動くので
    開→閉→開→閉→開とレリーズの度に動くから1眼レフに比べてそんなに減らない
    光学ファインダーに対してLVの表示の遅れは普通にあるので
    動体は得意ではないですねええ


K−01はデザインが好きなら買うくらいでいいんじゃないかな?
さすがにディテールはしっかりデザインされてるなと思いますね
オシャレな雑貨屋に並んでそうなデザイン♪
(個人的にはシルエットが普通すぎて全く面白くないデザインと思うが)

画質がK−5とちょっと差別化されたのが残念だけども
同じISOで撮る限りは同等の画質でしょう
安くなればK−5のサブにいいかなとは思います♪

書込番号:14316514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/20 07:55(1年以上前)

○自分も性能・デザインはオッケーなのですが,
×大きくて,グリップしにくく,ファインダーがないのがネックです。

Kマウントというのは,とても魅力的なので,
もう少し小型化するか,
ミラーレスでも何でもいいけど,ファインダーのついたカメラが欲しい。

ただ,値段がこれから順当に落ちていくのであれば,
勢いで買いそう。

書込番号:14316818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/20 10:41(1年以上前)

別機種

こんな感じの大きさです

ミラーレスのメリットは、主にメーカー側にあると思います。
 1.コストダウンできる。
 2.複雑な機構がなく手軽に作れる。
 3.新しいというイメージがあり販売しやすい。
 4.新規参入しやすい。
じゃないですかね。だからメーカーが規格を乱立させています。


これに対してユーザーのメリットは、後付けっぽいですが、
 1.コンパクトなカメラが入手できる。
 2.一眼レフとは異なるデザインのカメラが入手できる。
  (基本的には薄いカメラデザイン)
 3.比較的安価に入手できる。
 4.作動音が比較的静かである。
 5.ミラーショックが無い。
ということだと思います。


ミラーレスのデメリットは、
 1.ファインダーが無い
 2.AFスピードが一眼レフに対して遅い
 3.コンデジスタイルの構え方をすると手ぶれしやすい
 4.電池の持ちが悪い。
だと思います。いづれのデメリットも致命的なものではないので、
一眼レフとミラーレスは、それぞれ弱点を補完し合って使い分ける
ものだと思いますよ。


一眼レフで支障のない人は無理にミラーレスを購入する必要はありません。
ミラーレスで支障のない人は無理に一眼レフを購入する必要もありません。
必要のある人が購入するべきです。


そしてK-01ですが、欲しい人が購入するのが本来の姿であり、無理に理由を
付けて購入するものではないです。そしてK-01のメリットは、
 1.Kマウント最小ボディ
 2.デザインに優れる(k-01を見た後、k-rとかk-5をみると色々突っ込みたくなります)
 3.レンズがk-5、k-rと共用できる、電池はk-5と共用できる。
 4.使い勝手がペンタ一眼レフと同じ
 5.機能に制限がほとんどない。


k-01のデメリットは、ミラーレスというくくりの中では大きいボディだと思います。
k-01はミラーレスと捉えず、k-01という新しいジャンルと考えると、大きさは気に
ならなくなります。

実際、僕も最初見たときでかいなあと思いましたが、使っていると、ほんの2日で大きさ
は気にならなくなりました。大きさより、屋外に持ち出して使っているときに、隙のない
デザインの方に目がいきますね。どこのテーブルに置いても絵になるデザインです。



結論
小さいカメラが欲しくてk-01を買ってはいけません。間違って買ってしまったら・・・
わりとお気に入りのカメラに昇格すると思います。以上。


書込番号:14317458

Goodアンサーナイスクチコミ!10


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/20 10:52(1年以上前)

はじめまして。自然撮りです。ミラーショックがないことは絶大です。また、ペンタ部が極小なのでカメラバックに入れやすいです。これで、レンズが併用なんだから最高のミラーレスかも?
デメリットは、背面液晶全開にせざる得ないので夜景スポットやホタルなどの自然光源を大切にしたい暗い場所で、周囲の皆様の迷惑になります。

書込番号:14317506

ナイスクチコミ!7


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/20 11:15(1年以上前)

このK-01は一般に言われるミラーレス一眼とは考えないほうがいいと思います。
開発が進むなかで結果としてミラーを無くしただけと考えたほうがいいと思います。メーカー側も「当初からミラーレス一眼を作ろうとしたのではない」との話です。
一眼レフが「重い」のほかに「難しそう」とも言われるため、K-01は画質等一眼カメラとしての機能はそのままに、マーク・ニューソン氏のデザインを採用し遊び心を取り入れ、もっと気軽、気楽に使えるデザインにこだわったカメラといったコンセプトといったところでしょうか。
価格も発売から3ヶ月、半年と経てばそれなりに下落して落ち着いて買いやすくなるでしょう。
ミラーレス一眼カメラのメリットって、「小型軽量化」しか思い当たりません。
これまで精密機械だった一眼レフの部品が電子化され、電子機器(家電)になった、というところだと思います。
「重い・大きい」と言って一眼レフの購入にいたらないユーザーをメーカーが取り込もうとした戦略が今のミラーレスカメラだと思っているので、一眼レフの「重い・大きい」が気にならない、苦にならないのであれば、それほどメリットは無いと思います。
言われているデメリットのミラーショックですが、私なんかあくまで趣味でやっててプロじゃないし、そこまでシビアなピントも求めてないし、プリントされた写真を見ても私にはミラーショックの影響はまったく判別つきません。
ミラーレスは電子ビューファインダーか背面液晶になり、これもメリット・デメリットありますが、私は今の電子ビューファインダーはダメでした。目が疲れます。
「現時点では光学ファインダーのほうがいいんだけど、なにも無いよりはまだEVFでもあったほうがマシ」といった感触です。
K-01はペンタックスのカメラとしての機能や設定内容、交換レンズはそのまま引き継いでいるので、ひとえにデザインが気に入るかどうか、ではないでしょうか。
ミラーレスがどうとか難しい理屈や理論を考えるカメラではないと思います。

>レンズは35mmF2.8マクロをつけようと考えています。

K-5があるならK-01とは使い分けに悩みそうですが、K-01には単焦点レンズが似合いそうです。スペックや機能うんぬんではなく、写真の楽しさ、おもしろさ、気分優先で使って良いと思います。

『K-01 with DA, FA Lenses - Ned's Photo Journal』
http://nedbunnell.posterous.com/k-01-with-da-fa-lenses

書込番号:14317609

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/20 12:44(1年以上前)

>ペンタ部が極小なのでカメラバックに入れやすいです。

個人的にも性能には関係ない話ですがバッグに入れやすいのは実用的だと思います。
あとはフィルターやHDRなどを使ってもバッテリーが多いのがいいと思いますし、
三脚で夜景を撮る時にもノイズリダクションで電気を食うので容量があるのがいいです。
やや重めですが慣れそうなのと、重い方が手ぶれしにくく手ぶれ補正OFFでも使えそうなので、
昼ならレンズの性能が出せそうな気もします。

表の面では弱い印象ですが、裏の面の「基本性能」を見れば割といいのではないでしょうか?
ファインダーがあるのもいいですが、そちらは普通に撮る写真がメインになりそうなので、
やはりフィルター機能、HDR、多重露光等を積極的に使って「表現」する一眼として使えば良さそうです…

書込番号:14317981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/20 13:53(1年以上前)

K5使ってるなら 小さいのがほしいならQとゆーてもありますよ。

一眼レフ使ってるとどうしてもミラーレスのタイムラグが気になります。
そこもQなら 許せてしまうところがw
画質も十分ですし、(一部のバカが未だにコンデジ画質などとゆー奴もいますが)QKアダプターでの5.5倍の望遠は便利です。(50mmF1.4が約300mmF1.4にw でも純正アダプター待ちの方が良いですけど)

操作系もK5とほぼ一緒ですし交換レンズの小ささは他社ミラーレスの比ではありません。

01も40mm、35マクロ、21mmあたりでスナップ用とかに割り切るといいかもですね。
小さくないようでも、他社ミラーレスもズームつけちゃうと結局でかくてかさばるんですよね。
NEXだと16mmだと広角すぎて使いづらいし、他は大きく高い。
m43もパンケーキレンズだけなら薄いけど、設計の苦しいレンズもあるようで。

01もK5よりは軽いのですがグリップが浅いので握力がいる分片手で持つと重く感じます。
が、左手で支えると軽さを感じられます。
あと、縦位置で自立できるとゆー裏技もありますww
あと他社のミラーレスより100枚以上のバッテリーの余裕は良く撮る人には長所かと。
またEVFが  とかゆー人もいますが2−3万するものですし、結構バッテリー食うようです。

こんなのを付けておくと日中も見やすく、夜間も目立たなくてよさそうです
http://www.yodobashi.com/DELKIN-DDPSHU-3.0BK-3.0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E6%B6%B2%E6%99%B6%E7%94%A8%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001040327/

書込番号:14318280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/03/20 17:43(1年以上前)

EVFでもあれば動画が撮りやすいってメリットが有りますけど
完全ファインダーレスのK-01のメリットは安く作れるくらいなんじゃないんですか

書込番号:14319209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/20 18:20(1年以上前)

ミラーレス云々じゃなくてPENTAX Kマウントのカメラとしてソフトが最新というのが魅力かと思います。

特に動画関連ですね。
インターバル撮影した写真からの微速度動画のカメラ内作成
銀残しなどのデジタルフィルターをかけて動画が撮れるなど。

書込番号:14319362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2012/03/21 21:40(1年以上前)

みなさんこんばんは。

多くの親身なレスに感謝します。

皆様のレスを拝読し、結論を述べると「時期尚早」といった感じですかね。
ペンタックスユーザーなので、Kマウントがそのまま使えるミラーレスに期待をしたのですが。

ちょっと気になるポイントだけ考えてみると、以下のような感じですかね。
・操作性・基本性能。(及第)
・電池がK−5と供用できる。(及第)
・連写速度6コマ/秒。(なんとか及第)
・しかし、レリーズラグを考えると、動態は難しい。(落第)
・ミラーレスにしてはそれほど小さくない。(落第)
・LVの撮影は手ブレの心配が高い。(落第)
・電池が割と長持ちしない。(落第)

たぶんペンタックスにおいてミラーレスは「過渡期」だとおもうので、もう少し待ってみることにします。

どうしても今すぐ欲しいという訳でもないし、コンパクトなのが欲しいという理由だし、
大きさ・持ち運びはK−5でも我慢できるので。

皆様からのアドバイスで色々参考になりました。

また、何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:14325429

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/22 08:36(1年以上前)

落第点を成績表につけられたかわいそうなK-01

>・操作性・基本性能。(及第)
K-5よりリモコン端子、後面の赤外受光部が省かれたのは残念だけど(良)
>・電池がK−5と供用できる。(及第)
あえて小型軽量化に拘らない勇気を評価します(優)
>・連写速度6コマ/秒。(なんとか及第)
大変良くできました(優)
>・しかし、レリーズラグを考えると、動態は難しい。(落第)
優等生のK-5君もLV時は同じなので(可)
>・ミラーレスにしてはそれほど小さくない。(落第)
Q君の真似をする必要はありません、自分を信じましょう(優)
>・LVの撮影は手ブレの心配が高い。(落第)
SRは大変有能です(優)
>・電池が割と長持ちしない。(落第)
K-5君もLVを同じように使えば同等です(良)

>どうしても今すぐ欲しいという訳でもないし、コンパクトなのが欲しいという理由だし、
>大きさ・持ち運びはK−5でも我慢できるので。
コンパクトなのが必要ならQを使ってね、がペンタの考えと思います
K-5と同等の機能を持った、より小型軽量のプリズムファインダーの一眼レフは無いと思います
我慢してK-5を使うのは健康に良くありません

書込番号:14327347

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

カタログ改善を!

2012/03/19 08:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

はじめまして。先日、某量販店にて同モデルに触れてきました。電源が入らず…店に苦言しましたが…。
最大の不満はQより小さく薄いカタログでした。さらに、真ん中にデザイナー…作例やシステムはひとまとめにして少しだけ…。
他にしっかりしたものがあるならゴメンナサイ。でも、あれだけならイカンよ!せめて、作例をどんどん出さないと。
ペンタックスさん、カタログの改善を!

書込番号:14312087

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/19 08:32(1年以上前)

有楽町ビックカメラの店員さんに聞いたのですが、カタログはペーズ数増やして充実したものを出すみたいですよ。
発売してから見に行きましたが、クリアファイルにそれらしき印刷物が入っていました。

http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=13705
ここにある作例写真と同じものがいくつかあったので、PENTAXの人が撮ったものだと思います。
まぁ、でも発売しちゃったから作例はユーザーさんのもので十分じゃないでしょうか。

PENTAXがやらなければいけないことは、
Qみたいに店頭ビデオ流したりや純正カメラケース販売することも必要だと想い。
一番やって欲しいのは、「K-01をどう使えば良いか」ユーザーへの提案だと思います。

iPadみたいな広告ができるといいんですけどね。

書込番号:14312130

ナイスクチコミ!10


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/19 09:05(1年以上前)

ペンタもk-01の発売日は、量販店に行列のサクラ雇うくらいしないとね〜w

書込番号:14312198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/19 09:26(1年以上前)

サクラを雇って行列しても、サクラであることがミエミエではないでしょうか?
早くサクラが咲くといいですね。

書込番号:14312271

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/19 11:16(1年以上前)

K-x,K-rの時も最初と売りだしてからのカタログは違った気がしますので、
K-01も違うのかもしれませんね。

新宿ビックカメラで見た感じでは、気になる人はいるようでしたが、
若いカップルが手に持って「おもちゃみたい。あ、重い」と言ってすぐ離れたのを見ると、
外観の印象と重さのギャップがあるので、そのあたり払拭できる様なカタログで、
「見た目は子供、頭脳は大人」みたいな売り方をした方が良さそうです(^^;

ちなみに、中国から来たらしい親子の若い女性がしきりにQの価格を交渉してました。
買ったのは9,800円になったコンデジRZ18でしたが、Qは中国の若い女性にも受け入れられる
デザインなんだと思いました。
K-01も案外海外でもわかる人はいそうですね…

書込番号:14312623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/19 11:30(1年以上前)

>>K-01も案外海外でもわかる人はいそうですね…

むしろデザイナーの名前は海外のほうが有名なのでは?
はたしてPENTAXユーザーでデザイナーの名前聞いてすぐにピンときた人がどれだけ居たのやら。

書込番号:14312670

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/03/19 11:36(1年以上前)

auユーザーなら。。

書込番号:14312697

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/19 12:12(1年以上前)

カメラヲタクだとピンと来ない名前ですね…(笑)

書込番号:14312835

ナイスクチコミ!3


スレ主 尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/19 12:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。まとめになってスイマセン!
新しいタイプのカタログがあるなら安心です。このカメラって、他のどれよりも異質だから新しい使い方やファッションの提案が必要でしょうね。悪くないだけに、ペンタックスの売り方ひとつだと思います!

ありがとうございます!

書込番号:14312972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/19 23:27(1年以上前)

尽義侠さん、こんにちは。

池袋のビックですが、発売日当日に14ページのカタログが
沢山おいてありました。表紙がペラペラカタログと一緒なので
危うくスルーしそうになりましたが……

以上、ご報告まで。

書込番号:14315685

ナイスクチコミ!3


スレ主 尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/19 23:38(1年以上前)

ナイマン&ドイルさん。書き込みありがとうございます!で、あるんですか!ありがとうございます!私も探してみます!

書込番号:14315755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/03/19 23:50(1年以上前)

今日ヤマダとキタムラに行きました。

ヤマダにはK-r、キタムラにはK-5はありましたが、

なんと、K-01がありませんでした…

書込番号:14315831

ナイスクチコミ!2


スレ主 尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/20 00:05(1年以上前)

よすみんさん。書き込みありがとうございます!…悲しいですよね。私の近所のミドリにもないんです。かなり大きな中核店舗なのに。ありえへん!

書込番号:14315914

ナイスクチコミ!0


PPPH22さん
クチコミ投稿数:80件

2012/03/20 00:12(1年以上前)

カタログの話もいいけど、結局、HPに公式サンプルは載ったの?

書込番号:14315952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/20 00:17(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/products/catalog/pdf/k-01.pdf

カタログはもうダウンロードできる様です。
PDFで重いのでお気をつけて。紙しか見たくない人も(^^;…

書込番号:14315984

ナイスクチコミ!4


スレ主 尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/20 13:56(1年以上前)

もっとアピールして欲しいなぁ!

書込番号:14318292

ナイスクチコミ!0


新規IDさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/20 14:49(1年以上前)

売り切れ店続出ですかね…

もともと生産台数が少ないからなぁ

書込番号:14318481

ナイスクチコミ!0


スレ主 尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/20 17:34(1年以上前)

だといいんですけどね。少し離れたジョーシンではK-5・K-r・QはあるけどK-01だけ無かった。店員にきくと入荷待ち…スペース作ってないのに…(;-_-)=3

書込番号:14319166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

買うならどのキット?

2012/03/18 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:89件

賛否両論あるようですが、私は「ポップなデザインなのに、撮れる画像は本格的」というところが気に入りました。

キャノン、ニコンの一眼デザインは本格的過ぎて私にはどうもいけません。

さて、K-01にはレンズキット、ズームレンズキット、Wレンズキットがあるようですが、買うとすればどれがオススメですか?

ちなみに私、初レンズ交換式カメラで、もちろんペンタックスのレンズは持っていません。

風景や旅先での街並、カフェでの写真を美しく撮りたいと思っております。

しかし、値段は下げ基調。
欲しい時がかい時とはいいつつ、購入のタイミングが難しそうですね(笑)

書込番号:14308621

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/03/18 17:07(1年以上前)

私は、昨日に実物を見ましたがスレ主殿の様な方には確かに良いかもしれませんなぁ。

おススメは、キットではなくて以下の組合せですな。

K−01にDA35mmF2.4AD、コレにオートストロボAF360FGZが有れば多分困らないと思いますな。
35ミリの単焦点では、他にDA35mmF2.8MacroLimitedも有りますのでどちらかで選ぶのでしょうが、価格優先ならこちらでしょうなぁ。

PENTAXはこのカメラで今後も本気で製品を出すなら私思うに標準ズームの場合は更なる小型軽量ズームを造る必要が有ると機能見た感じではそう感じましたな。

書込番号:14308647

ナイスクチコミ!3


Mr426さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/18 17:32(1年以上前)

まず、Wズームの55-300mmのレンズが必要かどうかですね。一般的にはお子さんの運動会とかも対象になるなら必要になるレンズかと思います。あと、人物撮影でも便利ですよ。離れた所から望遠で狙うといい感じで撮れます。

次は40mmの単焦点レンズキットか18-55mmのズームレンズキットか、ですね。

40mmレンズは単焦点レンズなので画角は固定になりますが、「これぞ一眼!」という写真が撮れます。ある程度自由に動ければよいですが、室内とかだと理想の大きさに撮影できない事もあるかもしれないので、そこをどう考えるか?でしょうか。

でも18-55mmレンズでも、初めて一眼を触る方なら十分に一眼らしさを体感できると思いますよ。

こだわりの単焦点レンズか、利便性のズームレンズか、ですね。

最初はとりあえずズームで、慣れてきたら好みの焦点距離の単焦点レンズを買い足してもいいかも?

書込番号:14308762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/18 17:37(1年以上前)

こんにちは。

>風景や旅先での街並、カフェでの写真を美しく撮りたいと思っております。

ズームレンズキットでよろしいかと思います。

書込番号:14308782

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/18 18:14(1年以上前)

まぐろYAさん、こんばんは。

>「ポップなデザインなのに、撮れる画像は本格的」
まぐろYAさんの様な方にピッタリなカメラだと思います。

>風景や旅先での街並、カフェでの写真を美しく
ズームキットが良いのではないかと思います。
旅先で遠くのものもズームして写したいのであれば、55−300の望遠も入れてもいいと思いますが、
別売りのDA18-135もAF(オートフォーカス)音が静かで、キットの18−55よりもオススメです。

これにコンパクトな万能単焦点のDA35mm Macro Limitedを足せば、かなり満足の行くレンズラインアップになると思います。
このレンズは単焦点で一般のズームよりも写りが良くレンズ先3cmまで寄れる近接撮影ができ、
ズームは出来ないのですが、人間の自然な視野角とほぼ同じと言われる焦点距離なので使いやすいです。

キットである40mmレンズは、最短撮影距離が40cmとやや使い方が難しいと思います。
カフェで手元の料理やteaを撮影するさい、テーブルに座ったままだと出来ないかもしれません。

>欲しい時がかい時とはいいつつ、購入のタイミングが難しそうですね(笑)
↑って思うでしょう!?
でも早く買って撮影を始めたほうが、ずっと後悔しないと思います〜☆
K-01って初心者にもやさしいカメラですが、奥深さもしっかり持っています。
写真のその奥深さも、カメラを使い込めば使い込むほど色んな発見があって楽しいです^^

楽しいPhoto Lifeを始められますよう願っています☆

書込番号:14308959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/03/18 20:39(1年以上前)

確かにK-01は初心者向けとしては必要十分な機能を持っていると言えるでしょうが、ファインダーが無いのが気にかかります。旅先での街並みも撮られるとのこと。液晶画面が晴天時に被写体をしっかり識別できればいいのですが…。この一点が気になります。このあたりも検討されて機種を選定されたのでしょうか…。勿論、それも納得の上でK-01が良いとなれば、ズームレンズキットでスタートされたらどうでしょうか。慣れてきたら、35mm位の単焦点レンズや18-135mmのズームレンズ等を購入されていかれたらいいでしょう。兎に角、一眼カメラにはまったら、欲しいレンズがでてきます。資金も十分準備されて下さい。

書込番号:14309692

ナイスクチコミ!4


FlossPickさん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/03/18 22:32(1年以上前)

このレンズキットお勧めです。機動性抜群で汎用的。
ズームは写すときに便利ですが、このカメラの魅力は「でかけた先で美しい写真」だと思います。
ズームレンズや写りの良いレンズは往々にして大きめです。
持ち歩くことが億劫になるくらいなら、写す時の若干の利便性を捨ててでもこのレンズをお勧めします。
このレンズとK-01の組み合わせだと、私は常に手元に持って歩きたいカメラになりました。

一眼レフは「写真を撮る為」感が強く、コンデジはカジュアルだけど画質は一眼には及ばない。
カジュアルな本物を望むユーザにピッタリだと思います。

このレンズと同じぐらいの薄型の広角が出てくれると即買いなんですが・・・(笑)

書込番号:14310479

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2012/03/18 22:51(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん、
K-01は、今のところ、ボディ単体の発売はないですよ。
キットを買わないといけないんです。

書込番号:14310611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/03/18 22:55(1年以上前)

…、確かにその様ですな…。(号泣)

残念ですな。

スレ主殿には、申し訳ないですな

書込番号:14310660

ナイスクチコミ!0


労力士さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 23:17(1年以上前)

スレ主様

自分の場合もペンタ機は初めてのカメラです。

レンズのみを先に購入した為にBODY単体での販売が無いので残念でなりません、したがって18-55mmレンズセットの購入です、なぜか?ズバリ!40mmセットに比べて安かったからです(汗)その差額分を足して10-17mmFISH EYEレンズを購入しました。

書込番号:14310827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/03/18 23:37(1年以上前)

ミラーレスにしては随分分厚く重いカメラです。PEN やLUMIX の様にポケットに忍ばせるのはつらそうですが、40mm とのセットならなんとかポケットに入りそうです。私なら、40mm のレンズセットを購入後、シグマの新型18-200mm のKマウント用の発売を待ちます。私個人は、DA limited レンズを複数有しておりますので、単焦点レンズでシステムを組むつもりですが。しかし、K-01があと5mm 薄ければなー。

書込番号:14310975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/19 00:45(1年以上前)

あとは手頃な広角の21mmがコンパクトでよいですよ。

書込番号:14311400

ナイスクチコミ!0


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/19 00:54(1年以上前)

フジヤで単体売ってますよ。
ただKマウントレンズを持っていない初レンズ交換式カメラの方には勧められないですね。
ズームはあまりにも合わず性能もいまひとつ。35f2.4が唯一気楽に合わせられると思いますけどキットが出るとすれば値段が半分になってから得意のリミテッドかスペシャル?
01が売れて02への展開をみたいところだけど「ポップなデザインなのに、撮れる画像は本格的」なカメラが半値で随分あって
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216765.K0000169841.K0000261383.K0000260245.K0000261376
評価のよい単焦点レンズをつけて同額だとまだ比較対象にならないのかも。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281851.K0000350234.K0000268305.K0000055876.K0000346018

書込番号:14311441

ナイスクチコミ!2


新規IDさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 04:00(1年以上前)

私的にはこのカメラのスタイルにはレンズキットしか考えられないです
カフェでズームレンズ付きのカメラは目立ち過ぎるしスマートじゃないですからね
40mmレンズだけどファインダーを覗きこむタイプのカメラと違って自由度は高いですよ
F2.8というレンズの明るさはカフェという空間で楽に綺麗に撮るために有利な条件だと思います

旅先での街並用にもう一本ならDA15mmがお薦めです

書込番号:14311804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/03/19 05:27(1年以上前)

(∩_∩) おはこんばんちわ♪

>初レンズ交換式カメラ
>レンズは持っていません。

自分ならWズームキットですね
300mmクラスのズームレンズが
2万円以内で購入出来るのですから
後から買い足すと高いですよ

18mmから300mmの感覚を知ることが出来れば
今後、単焦点レンズの購入も迷いませんしね

書込番号:14311847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/19 10:14(1年以上前)

>「ポップなデザインなのに、撮れる画像は本格的」というところが気に入りました。

ズームレンズにすると「ちぐはぐなデザインなのに、撮れる画は並」になっちゃうよ(涙)
わざわざカメラと合わせてデザインされている高性能で世界最小レンズのキットがあるのに…
後から買い足すと高いですよ〜

ズームなら一本で高倍率のが1万円台で買えますけど

書込番号:14312409

ナイスクチコミ!5


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/03/19 12:43(1年以上前)

昨日、量販家電店でDAL55−300を装着した展示品を見てきましたが
AFがやたら遅いですね…。
CP+でみたDA40装着品とか、フォーラムでみたDA35F2.4などは、許容範囲と
感じましたが…。
感覚的ですけど、K-5でSDMのLVを使用した時に感じた遅さよりも遅いと
感じました。
K-01は、広角の単焦点を中心に使うのがいいのですかね〜。

書込番号:14312937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/22 16:30(1年以上前)

ペンタックスレンズをお持ちでない方は、
18〜55mmキットが良いと思います。
風景及びカフェ料理写真等全般に適していました。
特に室内撮影時(IS12800)思った以上の画質でした。
55〜200mmで撮影致しましたが(200mm時)、AFの動体追従が
いまいちで、最終的にはMFで撮影致しました。
晴れた屋外では、やはり液晶は見ずらく、合焦点音(ピピ)
より撮影しましたが、目的とするものと別の所に合って
いました。ガックリです。
尚カフェ写真を目的とするならば、DA35mm(f2.4)ALがお勧めです。
Kr用のホワイトが注文生産で発売されています。
2万円以下で結構解像度が良いです。
40mm付キットは、デザイン的には良いのですが、レンズ黒のため
あまりB/Wには合わないと思います。

書込番号:14328934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/03/02 13:16(1年以上前)

私は1月にアウトレットでボディキットを購入し、街のカメラ屋さんで「cosina 28 f2.8」と言う古いMFレンズをget。散歩がてらスナップ写真を撮っています。

書込番号:17255452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影してみました

2012/03/17 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件
当機種
当機種
当機種
当機種

DA FISHE EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED

FA 43mm F1.9 Limited

FA 43mm F1.9 Limited

FA 43mm F1.9 Limited

雨天でしたので全て室内撮影です、参考になれば・・・

書込番号:14304078

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/17 20:58(1年以上前)

画質は文句無しですね。

書込番号:14304127

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2012/03/17 21:07(1年以上前)

DxO Markスコア、APS-C機最高スコア82を誇るK-5譲りのセンサーですから、予想されたこととは言え・・・
立派な高感度画質ですね♪
やはりミラーレスでは、K-01はトップクラスの画質番長になりそうですね。

書込番号:14304181

ナイスクチコミ!7


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/17 21:08(1年以上前)

よしもりもりさん

コメントありがとうございます♪

雨天でしたので初撮影は屋内となってしまいました、正直太陽光での描写も確認したかったのですが、後日ですね。

書込番号:14304184

ナイスクチコミ!4


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/17 21:16(1年以上前)

blackfacesheepさん

NEX-5N使いなので正直な所、高感度側では「かなわないだろう」と思っていましたが、十分太刀打ちが出来る事を実感しました、手振れ補正も役に立っている気がします、これに明るいレンズでミラーレス『新』高感度番長はK-01かも知れませんね♪

書込番号:14304232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/03/17 22:01(1年以上前)

今晩は。見事な作例ありがとうございます。
時間がなかったのでしょうが、屋外での写真撮影はされたでしょうか。
私は、晴天時の屋外での撮影時の液晶が気になります。果たして、被写体を識別できるのか…。
出来ましたら、晴天時の屋外での撮影をされて、作例と液晶の見え方について感想を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:14304522

ナイスクチコミ!5


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/17 23:20(1年以上前)

white-tiigerさん

はい、今日の関東はかなりな雨天でしたので屋外での撮影は全く行いませんでした、近々晴れた日に撮影を行い、white-tiigerさんの課題を検証してみようと思います。

書込番号:14304995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/03/17 23:42(1年以上前)

スレ主様、ありがとうございます。よろしくお願いします。

書込番号:14305108

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/03/18 01:36(1年以上前)

いいなぁ。。


因みに、シャッターの押し心地はいかがでしょう?

書込番号:14305611

ナイスクチコミ!1


スレ主 労力士さん
クチコミ投稿数:105件

2012/03/18 06:50(1年以上前)

MA★RSさん

おはようございます

ご質問の件、再確認してみました、深さは浅い感じがしますが自分的には良好(スムーズ)だと思います。

書込番号:14306031

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/03/19 03:02(1年以上前)

>労力士さん
 レスありがとうございます。

 今日、電気屋に見に行ってきました。
 良い感じですね。

書込番号:14311743

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング