PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信35

お気に入りに追加

標準

K-01の風景を 冬2016

2016/02/06 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

K-01the Namihei

.

PENTAX-RICOH

このコンビがきっと明るい世界を開いてくれますように

どこか突き放していないような、あたたかみのある絵作り

バキバキにハードな被写体でも そう感じさせてくれるのは気のせいかな


暖冬とはいえ、雪国の冬はひたすらながく それでも時折の青空に出かけたくなる

01を2台とUs 標準マクロと 中望遠と 超望遠と 超広角(笑)
 

なかでも HD35の気楽さとチャンスハンター能力には、以前に愛用していたCX3同様のようで

ほとんどファーストレンズと化しているのは、その中に、あのリコーの感覚が・・

そんな気がするけど自分のなかでは新しい P+Rのらしさ として使いつづけています

K-01とのマッチングがいまのところベストで、このカメラがもともと そういうポテンシャルを

持ってつくられたのがうれしいですね  で、冬編をつづってみたいと思います 淡々と・・



https://www.youtube.com/watch?v=lFP9Oesb5OI




書込番号:19561384

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に15件の返信があります。


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/16 00:09(1年以上前)

当機種

気にいらないショット

.

春一番宣言の翌日、またいつもの冬に戻りましたね

明朝は富山でもー4度くらいか 

ま、驚くことでもないが 北陸の晴天がはるか遠く ガマンの日々

書店でブルータスや風景写真を立ち読みしてすぐ飽きた

バレンタインにいただいたガトーショコラのニナミカさんパッケージは良かった 

ふと、こういうものに出会うと 無邪気にうれしかったりするが(笑)

まだまだ 氷に会いたいし 以前に居られた crash worthinessさんのフォトにも出会いたい

どうすればいいか分からないまま時間が過ぎて、戸惑う






書込番号:19594546

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/16 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

んあ?

あああ

ぁぁ・・

.

在る日の高岡市2016

01をGRのように使うのも 忘れちゃおりませぬ

アイム ア スピードスナッパー

というか カメラが撮りたがったのです


そうさな

ハイ画素 5軸アンチブレ んなこと言ったらおおむかしのEOS視線入力復活とか!

それはそれで、いいだろうね ガン見フォーカス! 気合いで合わせる!

彼女に殴られるかもわからんで・・・。


長い冬まっさかりの あたたかさ

ブルースからポップスまで自然体な日本のシンガーさんでしたね

https://www.youtube.com/watch?v=ZUEeBMtH7z8





書込番号:19596963

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/17 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さいきん 絵を撮りたくない感じだ

.

平野部と山方面 あるいは湖沼 空港・・ 

そして、ふるさとのように迎えいれてくれる 浜辺は・・

オノレにとって まほろばなのか

冬にこそ訪れてみたい そこにあるものは 全部だと思う(笑)

どう撮るかなんて むずかしすぎて自分にはムリ

コンパクトカメラ時代より うまくは撮れないような気がしてるし

構図や、ましてタイトルなんてまっぴらごめんな感じで この両手が拒否して自由にさせろと言う

アタマと身体がフィットしない

だから、また行く・・




書込番号:19597896

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/17 20:48(1年以上前)

当機種
当機種

.

明日は久々に快晴らしい 

☆55で1まいと、 トリミング

夕陽のない夕暮れ そのまま紺色がかったダークグレーに沈む

やっぱ吉田美奈子が合ったりして・・




書込番号:19600371

ナイスクチコミ!3


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/17 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは(^^)

山は風と雪なので、今日は近所でぶらりと77に慣れる練習です♪
このポートレートレンズの特性をうまいこと風景写真に活かせたらいいなぁなんて思ってます。

が…

それより何より画角がちょうど良くって気持ちがいいです(^.^)
晴れた冬の森で色々撮ってみたいのですが、なかなか私の休日とお天気がうまく合わなくて残念(^_^;)
今度の日曜は晴れるといいなぁ〜☆

書込番号:19600849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/18 02:48(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

遠景も楽しい

山の七福神

大きな木とカメラ

.
K-bauerさん、おはようございます

ナイスフォトUPありがとうございます

コムではなかなか見かけない77の俯瞰ショットなので少し驚きました

フィールドで遠景を中望遠レンズで撮る 新鮮な発見がたくさんあります

自分は、どちらかというとナショジオファンで ディープフォーカス好きで

俯瞰ロケーションは大好き(笑) ☆55でバキバキ撮ってますけど^^ 

77は、繊細さと強さがありますね

繊細というより、濃いやさしさのような立体感が・・ 評判どおりだと感じます

1枚目は、色味と枝の精細が さらにコントラストを作り出しているので深みが出てきてます

2枚目もよ〜く見ると つぶれがちな陰影が無理なく出ているのは実は驚異

3枚目は、これもトーンの崩れがなくてスムーズ バラバラになっていないしおせっかいもない

良いレンズを手に入れましたね いろんな可能性にチャレンジしてください

そう、天気は仕方ないんですが曇天は、いちばん困ります

だったらブルーモーメント狙いで とか(笑) 夢は広がりますね




書込番号:19601475

ナイスクチコミ!3


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/20 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

『風景』でWB日陰

『ナチュラル』でWB太陽さん

kidさん、こんばんは(^^)

ありがとうございます♪
本当に勇気を出して手に入れたレンズが、すごく良いレンズでめっちゃうれしいですね(^.^)
いろいろとチャレンジしてみたいなと思っています。

1枚目と2枚目の写真
空の色は2枚目で、それ以外は1枚目のが好きなので、足して2で割った感じに撮りたかったんですが、なかなか設定の微調整が難しい…(^_^;)
あっっっ!!そっか、こうゆう時にRAWか!
う〜ん、忘れてた(笑)

書込番号:19611867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2016/02/21 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動物の足跡が

こっちにも足跡が

枯れた蒲の池

冷たそうな流れ

suzukid77さん、K-bauerさん、皆さん、お晩です。
超ご無沙汰です。

K-bauerさん、FA77手に入れたのですね。おめでとうございます。
しかも、風景用に使っているなんてすごいなぁ〜。
僕なんか安易にしかも古いDA16-45をいまだに使っています(^^;

1月に裏磐梯に出かけた時のを貼っときます。
例年に比べ積雪も氷の厚さもかなり少ないのだそうです。

書込番号:19615745

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/22 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

夜空の雪ダルマ (by smap)

.

K-bauerさん、キラジージさん UPありがとうございます

みなさんの雪面表情に癒されます

RAWですと、カメラ内現像の幅がグンと広がりますし今後のためにも大切で、かつ楽しい

現像まで含めてが撮影だと思いますから、とっとと進んでください(爆)

じきに、それが普通になります シャドウアップなど、かなり幅が広がります

ボクの場合01ですと、「鮮やか」とWBオートで撮っていますが、RAWなので それも言わば仮の姿

最初のうちは、シャープネス上げ過ぎ病になったりしますが、中井せいやさんも言われるように

3分の一でいいですよと モニターによっても違いますからね

ということで カメラはレンズ データはRAW仕上げ

表現というものを追い込んでゆくには、なくてはならないものですが 限界はあります

なので、撮るときに現像の幅まで意識していることになり もっと注意深く追い込むようになります

ごちゃごちゃ書きましたが、心配せんでも K-bauerさんは上手くなってゆくでしょう

キラジージさん、ほんと暖冬すぎておそろしいくらいです 地球の気流が変わりましたね

どうにもなりませんが、ただ撮るだけですわ(笑)



書込番号:19616231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2016/02/26 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

uzakid77さん、みなさん、お晩です。

そうなんですよ。
今年は雪が少ないだけでなく、寒というか、冷え込みが全然厳しくないんですよね。
渓流にできる氷柱を撮ろうと山梨県の日川渓谷の竜門峡に2度ほど出かけたんですが
どちらもどこを探しても氷柱が見つからない。漸く見つけたと思ったらしょぼいのだけ。
たまたま前の晩に雪が降ったので、目的は叶わなかったのですが
雪のある景色だけはなんとか撮れたので、そのときものを貼らせて頂きます。

書込番号:19633894

ナイスクチコミ!5


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/27 14:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

しましま好き♪

青空も恋しいけど、緑も恋しい♪

極寒の流れ(>_<)

こんにちは(^^)

>suzakid77さん
はいっ!とっとと進みます(笑)
でもまだどうしたらいいかわからなくて(^_^;)
徐々に徐々に進みますよ〜♪
少しずつ色のある風景も撮りたくなってきた今日この頃です☆
春が近いってことなのかなぁ〜。
うれしいようなさみしいような(笑)
夜空の雪だるまおもしろいですね(^.^)

>キラジージさん
お久しぶりです(^^)
相変わらずの気持ちの良い雪景色☆
いいですねぇ〜、たまりません( ´∀`)
そう!そうなんです!!FA77買っちゃいました。
アウトドアでガシガシ使ってます(笑)
そんな人はあまり居ないんでしょうね(^_^;)
でもすごく楽しくて今めっちゃハマってます♪

書込番号:19635683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/29 17:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

渚の いつも

こりゃネコだわ

サヨナラは突然くるのだろう

うわーい春みたい

.

キラジージさん、K-bauerさん こんにちわ!

青白の雪フィールドありがとうございます

ほんとに今年は暖冬で、毎年同じこと言ってるような気もしてたんですが

ちょっと変なくらい降らないですね その分、過激な豪雨とか増えそうで困りますが。

富山湾に入るブリも大不漁で、海流も変わってきています へんだぞ地球!

と、いうことで たまに海へ走っては あの色味だけ確認したりしています

ただ、かわらない海を見てくるだけなので 殺風景すぎるかもしれません

そこが、いいんですけども

雪は・・・ 心配しなくてもまた降りますからね(笑) 3月下旬は寒の戻りあると思うんだけどなあ

ここのところ、100パーセント Usと白鳥さんと航空機撮りになってしまい申し訳なかったですが

ぼちぼちとスナップを撮りつづけたいと思います


書込番号:19643663

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/12 18:32(1年以上前)

.
K-1が出てくる

リコーがミラーレスをなにかする? フジと?というガセネタも出てきた

だけど、どっちでもええねん

出てきてからがユーザの本番

モドキたちの多さに辟易するよ



書込番号:19685381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 cafe  le havre de paix 

2016/03/14 14:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

        梅1

        梅2

        水仙

        福寿草

  
 suzakid77さん始め心優しきペンラーの皆さん、こんにちは。

 もうすぐ訪れる春の薫りも冬の一部かな、と思い……


 K-1の次は、K-001ですね。(K-01の後継機)
 エントリー機のフルサイズがあってもいいので、001はフルサイズで。

 無理かな〜

書込番号:19691804

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/14 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ピンボケ・リオ

深夜の犬吠

at  能登

.

月夜のたくらみさん、ありがとうございます

今日の日没 そして

まさに そのとおりでございます

雨の日でも白鳥を撮りにいくようになって

もはや 私のヤマイも時空を超えました(笑) 

だって、ペンリコですもん 

この、変な合体 いったいナニ!

それを突き止めたくて しこしこ書いているわけですが・・

なにもペンタばんざ〜い♪ というわけでもなく

半分、バカヤロ的にディすったり、もう知らんとキョリをおいてみたり 

そうこう しながら3年半!! (キミマロでお願いします)

いったいナンなんですかね これは

00ワンダフルなミラレス いつか出てくるでしょうね 今世紀中には・・

生きていたら買ってみようかな



書込番号:19692543

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/16 22:16(1年以上前)

当機種

.

と、いうことで

スレッドタイトルはとっくに終わっておりますので ご容赦くださいませ(笑)

北陸は、ちょっとないくらい異常な暖冬で 雪はほとんど消滅

いったい、地下水とかどうなっちゃうんでしょうかね・・

と、そんなことより

もともと速写性とか 一応、興味がありまして

冬に走った長野 善光寺にて 

その目抜き通りで なぜかレモンペッパーソーセージをいただくの図

直射日光感は出たかもですが お味のほうは(笑)

01は、もともとGR系と 親戚かもしれないな

こいつと出会わなければ・・ わからないです 





書込番号:19699789

ナイスクチコミ!0


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/17 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヘビの木。お天気が良くてヘビも笑ってる(^^)

kidさん、こんばんは(^^)

こちらも春が近い雰囲気ではありますが…
まだまだ冬を引きずっている私(笑)
里には全く雪がなくても、フィールドに行けば雪まみれ♪
冬の森に出かけるのが楽チンな暖冬です(^.^)

この冬はがっつり雪にまみれて遊び過ぎまして(^_^;)
雪山で何度も転げまわりつつ必死にカメラを守ったり、急に降りだす雪から必死にカメラを守ったり、突然の地吹雪から必死にカメラを守ったり…
とゆうドキドキのシチュエーションが多々ありまして…(^_^;)
やっぱり防滴のカメラとレンズにしなくては!!
とマジで思いました。
そろそろK-S2を使ってみようと思っています♪
防滴レンズはどれにしようかなぁ〜♪
などと物色して妄想している今日この頃(笑)
K-01と2個持ちでバリエーションが広がるのも楽しそうです☆
山に入る時はK-S2+防滴ズームで天候を気にせずにガシガシと!
友だちと女子旅の時はK-01+HD21でコンデジみたいにサクサクと!
天候を気にしなくていい時には色々カメラとレンズの組み合わせを変えてみるのも楽しそう♪

うふふ〜( ´∀`)
これでまたパソコン買い替えは先延ばしだな(笑)

書込番号:19700365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/17 16:31(1年以上前)

当機種
当機種

こんなに雪が無いなんて・・

もう、クロッカスの季節 見るより01で撮ってるほうが早かった(笑)

.

K-bauerさん、ありがとうございます

01の進化は熱問題とかあるそうで、Qがミラ-レスの解答?らしかったのですが

もったいないですよね マグボディにビシと防滴なヘビーデューティタイプにならんかったので

リコーさんはシグマ機に影響されたんか、またなにか やらかすかも とか ヘンなウワサもありますが

メーカーさん、どうぞお好きに ユーザは次いきますんで!(笑) と、思っています

そうですか 防滴レンズ、、、あれ、意外と多くはないような

一本なら16-85 など (八百富さんで55000で売ってましたが今はどうでしょう)

レジェンドスターズームは、ちとSDM故障多すぎなような懸念もすこしあって

HD化などブラッシュアップも期待しつつ・・ はや3年(笑)

ともあれ、いずれ風雪のなかでも撮りたくなりますよね 

KS2とS1の写りは、いきつけのカメラのキタムラの店長もビックリしていましたよ あれは、すごいって

2台体制、期待しております 01も、軽くはないんですが 2台とも どこ行くにも手放せなくって・・・ 

ある意味、ツミなカメラですね(笑)



書込番号:19701744

ナイスクチコミ!1


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/25 13:30(1年以上前)

当機種
当機種

久しぶりの海♪

そして海から湖へ(^^)

kidさん、こんにちは!

そうです、そうなんです!!
本気で買う気満々で色々と調べて気付きました。
防滴レンズってほんと選択肢が少ないとゆうか…
これ使ってみたい!と思うレンズが少ないかも(^_^;)
私にとってはコンパクトさも重要なので、16-85は重いとゆうかデカいとゆうか…
唯一これは!と気になったのは55☆
でも55o1本かぁ〜(>_<)とか思いつつ…
とにかくここ1週間ぐらいお店に行ってはK-S2を触ってみたり、触ってみたり、触ってみたり(笑)
しつこく試してみましたが…どうしても色々な部分で『う〜ん…』な感じで…
シャッター音とか…バリアングルでのライブビュー撮影とか…
まぁ色々と。。。
なんだかんだでやっぱりK-01が色々な意味で使いやすくて自分に合ってるんだなぁと実感しました。
防滴じゃないけど、色々工夫して大事に使っていこうとあらためて思いました。
K-01がまだ普通に2〜3万でその辺で気軽に売ってたら3個ぐらい買い置きしておきたい気分です(笑)

えへへ…
私ったら何やってるんでしょうね(笑)
お店にも触りに通いましたが、ネットでも色々調べたりしてたので、目がショボショボ(^_^;)
ドライアイが辛いです(笑)

K-01の後継機について
月夜のたくらみさんはフルサイズでK-001とのことですが、
私の希望はとにかく防塵防滴ならOK!
K-01 RX(仮面ライダー?)
K-01 GT(ドラゴンボール?)
なんてどうでしょう?(笑)
どちらもタフで強そうな感じ(^.^)

ついでにLimitedシリーズも全部WRにしてほしいですね(^_^;)

書込番号:19727319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/25 15:06(1年以上前)

当機種
当機種

あっけらかんと冬は去り

リオ音頭、まっしぐらか

.

K-bauerさん、 わかるわかる!

青い海辺でいっしょにカモメを見ながら悩もうではありませんか(笑)
明るいフォトアップありがとうございます 海の空気も美味そうです

さいきんは望遠にハマっていて、重いレンズだと深い右グリップとオデコグリップが
ないとホールドできないのでUsで仕方がありませんが

直感的に仕上げがわかって、一発仕上げ出来るのは軽快な01がいいです
むかしの報道カメラマンも2眼を使いまくっていたのですから不思議でもないことです

PENTAのさいきんのインタビュー記事も読んでますけど
やっぱり自社のペンタミラーに強いこだわりがあるのでフル版01はないとのこと
01は、ほんとうにワンオフで終わったようですね

でも、そこまで言い切ってくれると、かえってスッキリいたします
OMでもXTでもルミックスでも、本体・レンズともにどんどん進化しているし
キヤノンもミラレスに力をいれてくるので、どうなるか分かりませんけど

ただ、HD450などは少しリコさんの味が少し出てきているので試さずにはいられなかったのです
リコ・フジ・ペンタ・・って、どんだけ〜なのですが、色味がファンなので離れられない(笑)

正直いって、軽量なOMもカチッとしたボディや充実しつつあるレンズ群はうらやましい
でも、ペンタAPSのゆるい?余裕をもったやわらかい描写に肯定的なので・・やっぱり無理でした 

このさいK01は、サランラップ巻き仕上げでいかがでしょうか
ザックのなかでオニギラズとまぜこぜになるかもしれませんが、
あ、しかしリミがWRすくなくて・・ おいおい

☆55は、ズバッと気持ちよく切れる職人の和包丁のようなやつです
使い勝手はFA31に及ばないとおもいますが、いまではなんだか無いと困る相棒
アイツだったら豪快なミドルシュートを決めてくれるやろ・・みたいな(笑)

そうそう、赤ひげ爺さんのPENTAX MEMOって見てます?
自分は日記も毎日拝見させてもらってるし、楽しいですよ
バイクのりって親近感もあるのですが、レンズ評もスマートでおすすめです
http://pentax-memo.brassworks.jp/






書込番号:19727502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信7

お気に入りに追加

標準

K-01 全色新品で確保

2016/03/05 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

昨夜、ヤフオクに出ていたPENTAX K-01の黒&黒のズームレンズキットの新品在庫を落札し、これで全色新品でK-01が(海外モデルを除く)防湿庫に揃いました。一昨年前に興味本位でネット購入した白&青に嵌り、すでに全生産が終了されていたものの毎日のようにコツコツサイトを漁り、諦めていた最後の黒の(デッドストック)新品を手中にできてうれしい〜。
白青と白黒の二色は現在使用中なので、未使用新品4台+2台で=6台所有と言う、自分でも馬鹿としか言いようのない所有ですがこの先二度と出ないであろうことを考えると、最近発表されたK1以上にある意味魅力を感じていました。
無いなしの予算からの購入で、K1購入のもくろみが更に遠のきましたが、後悔無しです!
世間から使えないカメラ、最悪のデザインと言われながらも自分にとっては過去に経験したことの無い新鮮なカメラです。
おそらくペンタックスの歴史に残る1台ではないでしょうか?※良くも悪くも・・
長い間探し続けてみて、台数が少ないのか、所有者が手放さないのか?中古として市場に出てもすぐに売れていきますね!
程度の良いものもどんどん無くなってきているようです。この先はコレクターが手放せば、まだまだ未使用品に出くわすチャンスがあるかもしれないけど雲をつかむようなタイミングに合わないと・・入手は難しいと思います。
正直心地よく疲れましたが、自己満足出来たので最高です!

今から10年くらいは・・いえいえ、他のカメラと併用してでも使い続けたいK-01なのでした・・。

書込番号:19661341

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/06 00:35(1年以上前)

>☆AMEX☆さん

ぜひコンプリートした写真を見せてください!
撮るカメラはK-01じゃなくなっちゃいますが(^^;

書込番号:19662097

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/06 06:37(1年以上前)

☆AMEX☆さん
エンジョイ!

書込番号:19662469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2016/03/06 10:27(1年以上前)

機種不明

>☆AMEX☆さん
僕も4台持ってます! 黒・白・黄・黄ですが、同志を得たように感じられ嬉しいです。
カメラを実用品でなく嗜好品と捉えると、このデザイン最高ですよね。
僕は主にオールドレンズの母艦に使ってます。

書込番号:19663089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/06 10:54(1年以上前)

初めて買った一眼がK-01でした。
一眼欲しいけど高いなあ・・・と思っていたらK-01が捨て値で売られていたので、ついポチッと。でも、知れば知るほど面白いカメラでしたね。当時フラグシップだったK-5Usに次ぐ画質のローパスレスだったり、カードスロットのゴムが不安だったり・・・
カラーバリエーション増やせばまだイケる気がします。

書込番号:19663199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

2016/03/06 12:52(1年以上前)

皆さんコメント有難うございます。
機会があれば全色揃った写真も投稿できればと考えます。
実用主義者からは到底理解できないであろう事と思います。(笑)
中型カメラまで使ってきて、ここに来てこれなの・・?っていう感じがしなくも
ありませんが、趣向品として見た場合これほど使っていて楽しいカメラはありません!
私以外にも複数台お持ちの方がいて、心強い限りです。
ヤフーブログにK-01で撮った写真も載せていますので、宜しければご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/mn1952jp

書込番号:19663579

ナイスクチコミ!4


pop.Kさん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/06 15:21(1年以上前)

機種不明

HD PENTAX-DA40mmF2.8 XS風

趣味ですから・・。
全くもって共感できます。
羨ましい限りです。
私は自己満足で、HD PENTAX-DA40mmF2.8 XS風にしてみました。

書込番号:19664089

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

2016/03/06 19:37(1年以上前)

pop.Kさん

XS風凄くいいですよ!
ローライもお持ちなんですね〜
こちらのカメラも趣味性が高く、使う人を選びますね。
とってもいいですよ・・。

書込番号:19664911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ストロボオフモード

2016/02/28 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 pop.Kさん
クチコミ投稿数:22件

中古購入しました。
ピンとこない来ない事が一つありました。ご教示ください。
モードダイヤルの「ストロボオフモード」の詳細はどんなものでしょうか?
説明書には、詳細な記載は有りませんでした。
読んで字の如しな事は分かりますが、「プログラムモード」の「手動発光」の「ストロボポップアップ無し」との違いなどが有れば教えてください。

書込番号:19639608

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 pop.Kさん
クチコミ投稿数:22件

2016/02/28 15:03(1年以上前)

解決しました。
K-mの説明書に、「ストロボを発光禁止にします。その他の設定は AUTO PICT の 標準モードと同じです。」と有りました。

書込番号:19639853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/02/28 15:09(1年以上前)

こんにちは、pop.Kさん

自分のK-01で色々試してみました。
ボタンカスタマイズの設定が、P時しか動作しません。
私はP時の電子ダイヤルをP→Avに設定していますが、ストロボオフモードではダイヤル回しても反応しませんでした。

プログラムモードの設定がむずかしくてできない人向けでしょう。

書込番号:19639868

ナイスクチコミ!0


スレ主 pop.Kさん
クチコミ投稿数:22件

2016/02/28 16:16(1年以上前)

>たいくつな午後さん

お手数をお掛けしたようです。申し訳ございません。
若い頃には、いろいろと再現してみたり検証してみるのが好きなタイプでしたが、年を重ねるにつれて、目が弱くなったり(遠くも見えなければ近くも見えない)、脳みそを使うのが面倒になってリで中々辛くなります。

当方、ミラーレス一眼なるものは初めて手にしますが、スイッチを入れだけの待機状態でカメラを動かして明るさが変わると、ジッ、ジッと絞りが動くのは正常でしょうかね。
初めての体験で、ちょっと意外だったもので。

デザイン、この厚さ、モッコリ感がたまりません。
いろいろとネット上を徘徊して、二晩ほど眠れない夜を過ごしております。

書込番号:19640063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/02/29 00:46(1年以上前)

>pop.Kさん

>スイッチを入れだけの待機状態でカメラを動かして明るさが変わると、ジッ、ジッと絞りが動くのは正常でしょうかね。

私のもなりますね。
これ読んで初めて知ったけど。

試しにK-7でもやってみたら、ライブビューのときだけ絞りが動きます。
ファインダーでは動きませんでした。

いずれフルサイズを手に入れたら、DAレンズは全部手放すつもりでしたが、K-01を手に入れたことで取りやめになってしまいました。
これはフルサイズ買っても手放さないわ。
こんなブサイクなカメラを気に入ってしまうなんて、自分でも意外な展開です。

書込番号:19641898

ナイスクチコミ!0


スレ主 pop.Kさん
クチコミ投稿数:22件

2016/02/29 10:26(1年以上前)

>たいくつな午後さん

こちらに、解決済みとしてありましたね。ごめんなさい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000535328/Page=14/SortRule=2/ResView=last/#17204498
いろんなキーワードでネット上を徘徊したんですが、中々たどり着けませんでした。最終的には掲示板全部読みで・・・。
確かに、コンパクトデジカメでも極々小さい音で動いている事が確認できました。
私も(は)、いい歳ながら、このデザインにゾッコンですね。
今は、赤いシューカバーを付けたいのと、ビスケットに魅力的なフード付けたいと思っているところです。
私は、どちらかというと写真好きと言うよりもカメラ好きです。

書込番号:19642523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

K-01とK-5、どちらを残すか?

2016/02/20 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 -瑞雲-さん
クチコミ投稿数:99件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5
当機種
当機種

K-1が発表されましたが購入は価格が落ち着いてからと思っているので年末くらいかな。
K-1を購入したらK-01とK-5のどちらを下取りに出そうか今から悩んでいます。

K-01は屋内や夜景撮影で三脚を使うときなどは便利なのでK-1との差別化という点で
K-5よりK-01を残した方が良いかも知れないと思ったり。。。3台体制も有りですかね?(^^)

写真はK-01+DFA100Macro、カメラ内現像でデジタルフィルター(パステル)を掛けてます。

書込番号:19611489

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/02/20 21:45(1年以上前)

実用性からだとK-5なんでしょうが、
唯一無二の存在感のK-01の方が個人的には好きです。
自分もK-01は温存しております。

書込番号:19611510

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/20 21:50(1年以上前)

こんばんは。

ご自分で決められないようでしたら
しばらく3台体制でもいいと思いますよ。

書込番号:19611531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/20 21:53(1年以上前)

ここのスレに質問を出した時点で
答えは決まっているのでは?

もちろんk-01ですよね?

k-5は、k-1の下級機種です。
k-01は、系統が違います。
比較対象になり得ません。

とりあえず、3台体勢にしてみてはいかがでしょうか。
きっと、k-5は出番がないはずです。

書込番号:19611546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 -瑞雲-さん
クチコミ投稿数:99件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2016/02/21 07:12(1年以上前)

当機種
当機種

デジタルフィルタ=パステル

デジタルフィルタ=ドラマティックアート

>忍A区さん
>Green。さん
>gohst_in_the_catさん

私の馬鹿な(幸せな)悩みに答えて下さってありがとうございます。
自分が撮影するシチュエーションについて考えてみるととりあえず3台持っていても良さそうです。
・家族旅行や子どものイベント → K-1 + K-5
・屋内、夜景 → K-01

ただ2台持って行く場合はK-1 + K-01でもいい気がするのでそうなるとK-5の必要性が低いかな。
K-1購入まではまだ時間があるのでもう暫く馬鹿な(幸せな)悩みを続けます。(^^)

書込番号:19612695

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2016/02/24 20:51(1年以上前)

下取でどれだけの価格になるかは微妙なところですので3機体制かなとも思いますが、
もし置き場所などの関係でK-01とK-5のどちらかを放出するのなら、
自分はK-5放出ですね。

K-1は重いけれども、クロップでほぼK-5IIs相当ですから、K-5を代替できます。

書込番号:19626094

ナイスクチコミ!3


スレ主 -瑞雲-さん
クチコミ投稿数:99件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2016/02/25 07:12(1年以上前)

当機種
当機種

デジタルフィルタ=パステル

デジタルフィルタ=パステル

>koothさん

ご意見ありがとうございます。
下取りに出しても大したお金にならないでしょうからそのまま持っていてもいいかもしれませんね。
その場合は防湿庫を買い増しかなぁ。。。(^^)

書込番号:19627455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ435

返信96

お気に入りに追加

標準

−3℃だけど少しだけ…

2015/01/11 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

キラキラの夕暮れ

氷柱

滝も凍りそう

K-01は氷点下での耐寒性はないですが、久しぶりに晴れの休日だったので少しだけ撮ってみました。
とりあえず大丈夫なようです。
すっごい楽しくてパシャパシャ撮ったけど…
MFでうまくピント合わせられないなぁ(´・ω・`)

書込番号:18360758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に76件の返信があります。


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/02 18:46(1年以上前)

当機種

Mt.Yaotome

と、いうわけで (どんなわけだ)

ずいぶんと長居させていただき 勝手に若返らさせていただきました(爆)

ほんとうに楽しい時間をありがとうございました

肩コリもすこし楽になってまいりましたので^^

そろそろ、こいつらオッサンたちにも会いにゆかねばと

この左側の横浜ライダーは本気で速く美しいエンジニア

右のライダーは音楽と北海道を愛するロングツアラー

ふたりとも最近カメラに凝りつつありましてね

で、さりげない日記写真に

ときどきびっくりするような絵を発見したりします

コムではまず見られないすっぴんのネイチャーフォトですが

すごすぎるんです 本人たちは「そうなん?」みたいな反応ですけど(笑)


ふと思うんですが・・

われわれオヤジライダーにもなれば東京ー富山日帰りツー

とか普通になってしまうのですが

風で研ぎ澄まされた野生のは〜とをもちつづけてるライダーたち

もうすこし彼らと付き合っていこうかなと

自分自身 失うはずはないと感じていたものが

すこしづつ希薄になってきてるんじゃないかなと***

さいごまで応援したいのですが このへんで


(k-02はフルサイズになっちゃうのかな??)



書込番号:18535804

ナイスクチコミ!5


スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/02 22:32(1年以上前)

当機種

これも十和田湖です☆

kidさん こんばんは!

こちらこそ本当に楽しい時間をありがとうございました。
もっともっと長居して欲しいと思いますが(^_^;)
旅に出られるんですね。

大切なライダーさん達との時間もかけがえのないものですもんね♪
お二人のさりげない写真も見てみたいなぁ。
楽しい旅になるように祈ってますよo(*⌒―⌒*)o

でも、帰って来てくださいね(笑)
楽しみに待ってますからね☆
いつでも、いつまでも遊びに来てください。
私も勝手に遊びに行きますから(=^ェ^=)

ワンランク上の…
発見しましたよ。
スゴいです。ほんと。圧巻。
…とかの詳細は、いつかどこかでバッタリ会った時に話しますね(笑)
まだまだ話したいコトたくさんありますもん(^^)

ヒトバシラーは任せてください!
と言ってもだんだん暖かくなりつつあるので、
このスレも季節外れな感じになってきちゃったし…
続きは来シーズン!?(笑)

(K-02がフルサイズになっちゃったら困るなぁ…)
(色んな意味で…笑)

書込番号:18536812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/10 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

もうほとんどマイナスの気温にならなくなりました。
樹氷を見に行ったのですが、だいぶ樹氷は痩せていました(^_^;)
やっぱりもう春が近いんだなぁ。
樹氷よりも、ゴンドラから見た森の風景のほうが気に入りました♪

書込番号:18565239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/10 23:20(1年以上前)

でも・・今日は寒いよ〜〜!(>_<)

三重県でも雪が降ってます。

もしかしたらそちらは-3℃になってるかも??

御自愛ください。

書込番号:18565544

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/10 23:28(1年以上前)

別機種

.

k-bさん、夜更かしだめですよ〜

きょうはこちらも雪ですが
日曜日はあたたかい海で寝ころんでいました
旅はまたそのうちに・・

機種ちがいですから 削除されてもかまいませんが・・
いつかあなたにも、ボーエンの世界をすこしプレゼントしてみたい
と思っていました これ17000円の安いズームなんですけどね

でも、海であれ森であれ
この静かな時間は同じです いつでもそう思っています
そんな時間をいつもありがとう

おやすみなさい

書込番号:18565585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/10 23:40(1年以上前)

別機種

ほのぼの感

クソゥ・・!

神々しくもあり、ある種ユルフワ感もあるkidWorldに嫉妬。笑

じゃ、僕も削除覚悟の機種違い、行きます。^^

書込番号:18565640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/10 23:54(1年以上前)

別機種

僕もちょっとは参考になるよう望遠作例をば・・

あ、ちなみにこれDA55-300っていうペンタのやっすい望遠で撮ったヤツです。

風景でも「ここ!」って思ったピンポイントを切り取れるんで

風景こそ望遠レンズだと思っとります。

近くに主題になる被写体があればこその広角レンズですね。

ではおやすみなさい。zzz

書込番号:18565712

ナイスクチコミ!4


スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/11 07:47(1年以上前)

当機種

ものすごい風の音で目が覚めました(^_^;)
なぜか吹雪で、さすがに今朝の最低気温は−3℃ぐらいだったようです!
びっくり〜、久々にうっすらと雪が積もってる〜

kidさんもsukeさんも…
なぜ私が望遠を買おうか迷っているのをご存知なのですか(笑)
しかもそんな素敵な写真での誘惑〜ヤバい〜(笑)

最近は、やっぱり遠くを切り取りたい瞬間が多くて…
K-S2でもなく、沈胴式のやつでもなく、双眼鏡でもなく…
望遠レンズ買っちゃえばいいのでは?
と思いはじめている今日この頃(^^)

シグマもいいですね〜。
55-300もいいっすよね〜。
コンパクトを求める私は50-200を狙ってますが…
35でもけっこうブレちゃう私(笑)
望遠の手持ちはやっぱり厳しいものなんでしょうかね?(^_^;)
も少し研究してみようっと。

『神々しくもあり、ある種ユルフワ感もある』
って、うまい事いいますね!
まさにそんな感じ。

あ〜ヤバいヤバい。遅刻しちゃう(笑)

書込番号:18566288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/11 08:19(1年以上前)

当機種

あ、写真間違えちゃったな…
まぁ青空を願うとゆう意味ではOKだけど(=^ェ^=)
−3℃っぽい朝の風景はこっちだなぁ。

書込番号:18566359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/11 18:45(1年以上前)

こんにちわ k-bさん

ここでゆ〜くり温泉みたいにくつろぐのが大好きだったんですよ

(けっこう マッパなオジサンですみません^^)

あなたまで ドタバタしてちゃせっかくの センスがもったいない気がしますよ

って余計なお世話ですね

あなたのペースを守ること これがネットコミュでは大事ですから またね

書込番号:18567827

ナイスクチコミ!3


スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/11 20:50(1年以上前)

kidさんこんばんは。

いえいえ、余計なお世話なんてことはないです。
大事なことに気づかせてくれて本当にありがとうございます(^^)
私自身もここでまったりするのが好きなんです。
kidさんも温泉のようにくつろいでくれていたなんて、嬉しい限りです。

なんだかやっぱり…
心がどんよりしていてダメな時ってのは、何をやってもダメなものなんだなぁと実感。
無駄にドタバタしちゃって、何やってんだろうなぁと後から思います。
ちゃんとゆっくり眠って心も身体も晴れやかに回復するのをのんびりと待つしかないんだなぁきっと。

それじゃまた。
おやすみなさい。

書込番号:18568248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/12 19:26(1年以上前)

当機種

そのとき ふつうに永遠

K-bさん、こんばんわ

ずっと少年サッカーが好きだったもので suzakid

引退してからは単純バカなこと散々ネットでやってきまして・・

いまでもライダー同志では鋭いやり取りと見えて冗談だらけですが

トンデモ走る気迫が、かくし味になってるような気がいたします

走らないヤツは、これまたよくウンチクマシンガンなのですが

みんな知っててニヤニヤ どこかのコミュに似ていたりしますね(笑)

サッカーもバイクも終わったのかというと

カメラにシフトしただけ というのが現状です

そんな中で見つけた たったひとりの 山K01ガール・・

ネットというすこし不健康な?? 環境で

ともにサバイバルしていきましょう(笑)

いつもお役にたてたか疑問ですが・・

失礼いたしました



書込番号:18571081

ナイスクチコミ!4


スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/16 22:46(1年以上前)

当機種

kidさん、こんばんは。

青い空と桜の花♪素直にきれいですね。
すっきり気持ち良い☆
心が晴れわたるような気分です(^^)

あまりにもどっぷり浸かり過ぎたらネットの世界は不健康な世界かもしれないですね(笑)
でも、逆に面白い世界でもあり。
程よく楽しんでいけたらなぁと思ってます。
もちろん自分も楽しく、皆さんも楽しく♪

kidさんにはいつもお世話になりっぱなしで(^_^;)
本当に感謝しています。

少しずつ暖かくなりつつありますね。
ともにサバイバルしていきましょう(笑)

おやすみなさい(^^)

書込番号:18586408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/17 19:34(1年以上前)

K-bauerさん・・

おう!

書込番号:18588952

ナイスクチコミ!2


スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/28 12:57(1年以上前)

当機種
当機種

もう桜の咲いている所もあるようですが…
今シーズン多分ラストの冬の森を満喫してきました。
巨木が点在する静かな森の中で、まるで自然の中に溶けてしまいそう(о´∀`о)
とっても心地いい一日でした。

森の神さま。
素敵な一日をありがとうございました。

さ、来月からは春を探しに出かけるか♪

書込番号:18623905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2015/03/31 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-bauerさん、みなさんこんばんは。

年度末のバタバタをどうにか乗り切り こちらを覗いてみると28日に更新のあとが(^^;
東京周辺や西の方では桜も満開、来月まで数時間を残すまでとなりましたが、
最後のあがきということで、雪景色を(^^)

-3℃以下どころか北国もだいぶ暖かくなってきて、山形新幹線の車窓から見える風景も
遠い山以外雪の残っているところも少なくなっていました(新庄、大石田周辺まだ残ってました)。

撮ったところは宮城県も山形県境に近い鬼首(おにこうべ)周辺で、山は禿(かむろ)岳です。

書込番号:18635130

ナイスクチコミ!4


スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/03/31 21:24(1年以上前)

当機種
当機種

キラジージさん、こんばんは!

私も年度末のごちゃごちゃをようやく片付けたところです(^^)
まだここを覗いてくれてる人がいたなんて、とても嬉しいです☆
いいですね〜雪をまとった禿岳!
カッコいいなぁ。夏山とはまた一味違いますよね。

私のほうは南八甲田の赤倉岳です♪
来年は登ってみたいなんて思っています(=^ェ^=)
時折風が強くて地吹雪になったりしましたが、気温は全然−3℃とかではありません(^_^;)
まだ雪景色が名残惜しい気もしますが…
春の新緑も待ち遠しいですね♪
今週末は夏タイヤに交換する予定です。

書込番号:18635508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/04/18 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

.

タイヤ、替えましたか?(笑)






書込番号:18694662

ナイスクチコミ!3


スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2015/04/19 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

うぉ〜、お花の写真キレイですねぇ(о´∀`о)

タイヤ替えましたよ(笑)

でも…
せっかく夏タイヤになったのに、冬季通行止めの解除がまだの所がけっこうあるんですよ(^_^;)
あと一週間ぐらいで開通かなぁ〜。

いろいろ芽吹いてきました♪
春ですねぇ(о´∀`о)

書込番号:18698837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2016/02/15 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

う〜っ。寒っっっ(>_<)
こないだまで10℃近い気温だったのに、今日は氷点下な一日。
仕事が終わって車に乗り込んだら、−3℃の表示!
あ〜去年はこうだったなぁ〜って久しぶりにここを思い出しまして(^_^;)
ちょっと自分の記録として書いとこうっと。

去年は↓この手袋の組み合わせで寒いなか撮ってました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2143917_f.jpg

が、しかし…
指なし手袋で素肌モロ出しでの撮影が徐々に厳しくなつまてきたので、今シーズン新調しました♪
foxfireのエアロウォームストレッチグラブ(手前にあるグレーのやつ)は薄くて暖かくてカメラの操作もバッチリです(^^)
カメラをいじらない時はマムートのメロングローブ(なんでメロンなのか謎です…笑)を上に履きます。
撮影に夢中になって少し指先が冷えてきても、メロンを履くとすぐにホカホカに復活します♪
脱ぎ履きもしやすいし。
かさばるけど軽いし。

でも…やっぱりメロンは高いんですよ…
35o f2.4が買えるぐらいのお値段(^_^;)
手袋にしちゃあ高いよね〜。
でも勇気を出して買って良かったー!!!
氷点下の撮影が楽しくてしょーがない(笑)
もう春っぽいところもあるんでしょうけど…
こちらの冬は、まだまだこれからこれから。
らんらら〜ん♪

書込番号:19594117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ511

返信200

お気に入りに追加

標準

K-01の風景を

2015/07/17 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5
別機種

.

まだ3年くらいしか経っていませんが、デビューしたころからレトロ

むかしの軽井沢を散歩したいような(笑) この古いタイプのロゴも素敵です

風のたよりに 暑中お見舞い申し上げます あなたの1枚をお待ちしていますね



書込番号:18973823

ナイスクチコミ!17


この間に180件の返信があります。


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/14 16:07(1年以上前)

当機種
当機種

CXGR育ちがバレバレ・・

バイクとカメラの共通点は自由な孤独

.
カメラはなんでもいいかな〜と思いますよ

それを言っちゃあ おしまいかな?

それを使って撮るだけの立場なので(爆)

バイクのように手をかけられるわけでもないし いろんなタイプが出そろってるしね

冬のイメージをすこし 

寒いは激しい痛みでもあります また、そこから生まれてくるものがあって 美しかったりします

すばらしい雪の結晶や 光る雪紋 痛みとは表裏一体なような気がします

そういうシーズンになりましたね






書込番号:19491014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/14 16:13(1年以上前)

suzakid77さん、皆さんこんにちは〜\(^o^)/

本当にどこのメーカーのカメラでも、お気に入りが一番ですよね〜♪

アンダーな感じが素敵ですね〜( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19491021

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/14 18:05(1年以上前)

.
ゆかぶんぶんさん、こんばんわ

全画面で編集してると、とことん画面にのめりこんでしまいます

で、UPすると背景が白ですから 印象がかなり違ってしまいヘコミます(うそ)

こんなふうに世に晒すのは、いろいろと面倒? でもありますが そうでなければアッという間に3年、5年です

むかーし、セイヤングの終わりに 「叫ばなければ・・」とか 聞こえてましたよね(笑)

ダークな面もそのままで行きたいです ネットで仮面をはずす方は、そう居ませんが・・ ある意味仕方がありません

いつまでも仮面のまま そういう方には興味もわきませんが ストレートなフォトほど真摯なものはないですね





書込番号:19491200

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/14 22:26(1年以上前)

別機種

その時を待つPENTA魂(ペンタゴン)

suzakid77さん、ゆかぶんぶんさん、みなさん、こんばんは

温かいレスをありがとうございます。

週末まで撮影はおあずけです。

うぅぅ ワンワン

書込番号:19491913

ナイスクチコミ!3


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/18 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kidさん、みなさんこんばんは。
ふかふかの雪の森で見たK-01の風景を(^^)
と言いつつ…
雪まみれでワンコみたいに転げ回って遊んじゃってたので、意外とphotoが少なかったの巻(笑)
離れたとこに鳥さんがいっぱい居たので、デカズームちょっと借りたくなっちゃいました(=^ェ^=)

書込番号:19504011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 00:34(1年以上前)

suzakid77さん、K-bauerさん、皆さん今晩は〜\(^o^)/

凄い雪景色ですね〜(−_−;)(笑)寒そう(笑)

別府湾に海王丸が来てるのですが、現像終わり次第明日でもアップしますね〜( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19504219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

さんふらわーと一緒に

女神

お月様と(K-5U)

α77

suzakid77さん、皆さんこんばんは。(^_^)/ ハーイ

久しぶりの海王丸ダスは〜〜い(*^^)v

この3機種を連れて行きました(笑)

書込番号:19506994

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/20 13:06(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

01キットでUs 大瀬崎にて

ツアー記より 別府

旅とカメラ

PENTAユーザになるとは思いもしなかった頃です

.
PENTAファンのみなさま、こんにちわ 雪もひと段落しそうですね

暖冬から一気に冬景色になりましたが、北陸では一般的な降り方でした 

TVでいうほど大雪でなかったし、2月の降りでいうとホコリ程度で済んだような気がします

>hirappaさん、まあ そう焦らずに〜 カメラはレンズとじっくりいきましょう

>K-bauerさん、21のカジュアルさは、もはやトラッドです こういうUPがコムの宝と感じています

小梢からの雫が、防滴でない01にはとても危険かも 何度もやっていますが森ではバンダナなど携帯必須ですね

雪面の表情は、ちいさな宇宙 この深さを知っている人がいるだけで うれしくなってきます

>ゆかぶんぶんさん、現役海王丸ですね 以前に台風で座礁したとき

あのマストの先っぽにレンジャー隊員がヘリ降下したんですよ おそろしいですね〜

ところで、別府といえばなつかしいフォトをのっけてみます(笑)

はじめてのロングツー 富山〜別府、一気でした 翌日元旦は指宿、長崎鼻、都井・・

全国ツーのきっかけをつくってくれたのが、地元大分のライダーさんがUPしてくれた由布岳の1枚でした

ここからボクのカメラが始まったような気がしています 




書込番号:19508188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/20 22:16(1年以上前)

suzakid77さん、皆さん今晩は〜\(^o^)/

別府のフェリー乗り場と湯布院ですね〜♪またのお越しをお待ちしておりま〜す(笑)

書込番号:19509641

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/20 23:22(1年以上前)

当機種

広角は雰囲気優先です・・

.

ゆかぶんぶんさん、湯布院は温泉三昧で再訪したいですね〜

大晦日の飛び込みビジホでしょうがないかと思ってたら

なんと、かけ流しのアツアツ温泉でした  町中、温泉なのでしたね すばらしい

やはりテルマエ路線+飲み歩きでカメラ も捨てがたいですね!(爆)

富山へお越しのさいは海王丸パークで、いつでも乗船できますからぜひどうぞ


書込番号:19509937

ナイスクチコミ!4


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/22 13:51(1年以上前)

当機種
当機種

お砂糖に見える(笑)

kidさん、みなさんこんにちは。
そうです。そうなんです!
晴れてて油断してたんですが…
木の枝から雪がパシャっと落ちてきてビビった事があります。
それ以来速乾性のタオル必携で歩いてます(^^)
風景とバイク。かっこいいですねぇ!

書込番号:19513911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/22 19:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

Kの色味にはまってしまったのダ

映画にもでてくるカケスさん ややピンずれ

Pentax・・・

.

K-bauerさん、UPありがとうございます

気が付くと、あっちもこっちも残りわずかとなっちゃいましたね-(笑)

雪原を撮る方は、なかなか居るようでいないかも? 撮らずにはいられませんよね

で、水滴ごときに負けるわけにはいかん! ちゅうなわけでして

尊敬するヴァンサン・ミュニエさんで元気だしてくだされ(丸投げ)

http://www.bing.com/images/search?q=Vincent+Munier&qpvt=Vincent+Munier&qpvt=Vincent+Munier&FORM=IGRE

今日見てきたシーズンズの原点のようなシーンはナショジオの「ザ・ワイルドライフ・フォト」っていう写真集に

彼の作品がずらり並んでいます 3600円もしますけど、立ち読みしてみてね(爆)

ちょっとUsの画像もありますが、01がタフカメラに進化してくれたら

ヴァンサンみたいに吹雪きのなかで撮るのになあ (うそ)




書込番号:19514541

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/23 10:57(1年以上前)

別機種

これはペンタム

suzakid77さん、ゆかぶんぶんさん、K-bauerさん、みなさん、こんにちは

お陰さまで、PENTAXのレンズは、DA 50mmF1.8 からスタートすることにしました。
まもなく届きます。

毎日、PENTAのレンズ沼を覗いていますが、
ようやく、DAとか、FAとか、Limitedとか、★とかの謎は解けました。

>suzakid77さん
これはまだ 謎です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001562/SortID=18973823/ImageID=2365698/

それと「.」もまだまだ謎です^^

そしていつかは、Limitedで★な日々を手に入れますよ、K-01ではないけれど^^

書込番号:19516326

ナイスクチコミ!4


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/24 20:56(1年以上前)

当機種

スノーシューで描いたシュプール(^.^)

kidさん、みなさんこんばんは。

雪原はついつい撮ってしまいます。
いろんな表情があって面白いですからね♪
「ザ・ワイルドライフ・フォト」欲しいなぁ!
でも高いなぁ(笑)
私は01がタフカメラになったらヴァンサンみたいに雪まみれの中で白ふくろう撮りたいです〜!
ってゆーか、白ふくろうに出会ってみたい(>_<)

そう言えば…
気にしてなかったので言われてびっくり!
もう200近いんですね〜。
楽しいphotoライフは早いなぁ!
もっと、ちゃんと、ささっと、撮れるようになりたいなぁ〜( ´∀`)
らんらら〜ん♪K-01楽しいなぁ〜♪

書込番号:19521632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/24 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

菜の花ですよね?

リベンジ成功?レンズを18-270に

別府にしてはびっくり

suzakid77さん、K-bauerさん皆さんこんばんは。(^_^)/ ハーイ

白ふくろうさん、会ってみたいですね〜(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
がんばれ〜〜(^o^)丿(*´∀`)アハハン♪

書込番号:19522287

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/26 00:31(1年以上前)

別機種

廉価キットのままじゃもったいない!

.
みなさま、雪も少し落ち着きましたので ドッコイショ おそくなりました

>hirappaさん、タムロンもシグマもド〜ンドン進化してきてますね 日進月歩

で、ペンタ純正のほうは、リコー寄りだったりペンタ寄りだったりの色味で、これからどうなるか予測不能ですね(笑)

でも、それぞれの持ち味を生かしてのHDコーティングは進むでしょうから楽しみな期待をしています

個人的には、このホワイトのキットレンズ18-55DALだって HD+QSFでブラッシュアップしてくれたら・・

もともと、すごく使いやすい画角なので惜しいなと思ってるんです 

なので、いままでの良いところを生かした、「買いやすい」オーソドックスな進化も大事だと思っています

50-1,8もMFでじっくり追い込めば面白そうですね



書込番号:19525462

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/26 02:19(1年以上前)

別機種
別機種

三脚で自分撮りしたことないなあ・・

.
K-bauerさん、西洋かんじきでナ〜ニやってんですか!(爆)

映画: 白い恋人たち のテーマ曲が聞こえてきそうな懐かしの世界 ありがとうございます

https://www.youtube.com/watch?v=UIfOtRGS030

今度はトリプルアクセルに挑戦してみてくださいね 

野生のフクロウさんには会ったことさえなく、あの音で位置を探ってるという仕草も見てみたいです

雪かきも一段落したので、ちょっと撮りにいきたいですね また、雪の中へ・・(笑)

で、むかーしの太古の昔の写真が出てきましたので 晒します!

古いプリント写真をデジカメで撮ったやつ

バックは立山 パノラマなので、たぶんAPSフィルム機だったと思います

すこし神妙なのは、人にお願いして撮ってもらったから^^

こういうのは全然抵抗がなかったです(笑)

世間話しとかのきっかけになったしね




書込番号:19525608

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/26 02:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

気持ちだけで撮ってました^^

知らない世界が楽しくて

チャンスは数秒きざみですね

.
ゆかぶんぶんさん、寒そうですが あれだけ温泉があれば一気に溶けるでしょう?(笑)

先回いったときはチョウジャバルから阿蘇への峠が凍っていて死ぬ!と思いましたよ・・

バイクは下りが凍ってると全くダメなんで ほんとギリギリだったのを覚えてます

その日のうちに指宿まで突っ走しったら別の国でしたけど(爆)

18−270というレンズは存じ上げませんが さいきんのシグマ18−300とか

どんどんズームレンズのイメージをくつがえすような製品も出てきていてビックリします

チャンスを逃しにくく、じ〜っくり狙えば単タマにしがみつくこともない絵をゲットできますしね

ズームレンズの可能性は大きいと思っています




書込番号:19525639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/26 11:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-5Us DA18-135

海浜砂湯の足湯コーナー

K-5U タムロン70-200

suzakid77さん、皆さんヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。

DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMで純正品です

道路の下に温泉の配管埋めたら良いと思うのですがヶラヶラ((ノ∀`*))ヶラヶラ何年に一回はこうなります

書込番号:19526200

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/01 02:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白山比盗_社にて 歩きながらのショットでした

広大なアウトドアでもUsをさしおいて・・

スナップで実力発揮する01

明度混在の練習にも使いやすいですね

.

ゆかぶんぶんさん、すみません 純正でした(汗) UPありがとうございます

タムロンやシグマ、サードとの関係も良くなればいいですね 日進月歩ですから 

K5Uはどちらも使っておられるのですか 1600万画素は扱いやすくて良いですね

埋設配管は水道管でさえ劣化しまくるのでやらないでしょう

熱交換発電でヒーターとか・・ もっとやらないか(爆) 除雪マシン出動が現実には早いです

さて、このスレッドも、みなさまのおかげで200となりました

田中陽希さんのグレートトラバース200名山も、とうとう終了いたしましたし こちらもです(笑)

いま、150-450+K5Us と K-01+35マクロ、☆55メインで遊んでおりますが

こういう道に導いてくれたのも 元はといえばリコーGRDWがズーム機を出さないことに疲れはて

かといってGXRに行くなら、いっそ手頃なミラーレスとサードのレンズでイチから始めてみようかなと

そんなとき、このK-01と出会い リコーとのコラボ HD35での新スタートとも言える流れに乗りました

まんまと、釣られたような恰好ですが(笑) これはこれで、タイミング的に良かったと思っています

なにしろ、自分はまだフォトの岸辺にたどり着いたばかりですから 

K-01のおかげです ありがとうございました





書込番号:19544360

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング