PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

このレンズは…

2013/10/11 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 瘋 癲さん
クチコミ投稿数:7件

K-10Dを楽しんでいますがK-01のズームレンズキットのレンズはK-10Dのレンズと同じ仕様のものですか?18-55です。

書込番号:16694477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度4 KOTARO_PARADISE 

2013/10/11 23:27(1年以上前)

光学系は若干良くなっていると思いますが、マウントはプラスチックじゃないかと思います。

書込番号:16694571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/11 23:28(1年以上前)

少し違います。

DA 18-55mm F3.5-5.6 ALのU型を簡略化したレンズです。
K-10Dに付属していたT型より質感はチープですが、写りはU型と同等なので良いです。

書込番号:16694584

ナイスクチコミ!0


スレ主 瘋 癲さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/11 23:47(1年以上前)

速攻レスありがとうございます。
ってことは40mmのやつをgetですかね

書込番号:16694679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2013/10/12 11:06(1年以上前)


瘋 癲 さん、こんにちは。この40mmパンケーキレンズ 写りが良くて気に入っています。
フードがつけられないので屋外撮影のときこまりそうですけれど。

以下の写真は屋内で撮ったものですが参考にごらんください。

http://scentliquor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/02/2013_02_02_cpk01_034.jpg

書込番号:16696206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/13 00:49(1年以上前)

DA40mmF2.8 XSにフードを装着するなら、27mmのラバーフードが装着できますよ。
折りたためるので便利です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-27mm-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-UN-5127/dp/B008KCQ7Y8

書込番号:16699225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2013/10/16 12:00(1年以上前)

タン塩天レンズさん、こんにちは。27mmラバーフードがあるのですか。ちょっと値段がはりますね。今度量販店に実物を探しに行きます。ありがとうございました。
>DA40mmF2.8 XSにフードを装着するなら、27mmのラバーフードが装着できますよ。

書込番号:16713130

ナイスクチコミ!0


スレ主 瘋 癲さん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/17 02:11(1年以上前)

長い月日が経過していますが、その後K-01ボディを購入してK-10Dの18-55で楽しんでいます。
パンケーキ40mmが欲しいのですが中古でもなかなか出てこないですね。
出てきても結構なお値段で躊躇しています。

書込番号:18485903

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/20 18:03(1年以上前)

>ズームレンズキットのレンズは

 smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL
 smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 ED

 “L”表記のレンズは、
 通常販売の“L”無しレンズと
 光学系(レンズ)は、同等ですが、

メーカー仕様より、
※DA Lレンズは、クイックシフトフォーカスシステムは
 採用しておりません。
 また、マウントがプラスチック製になります

書込番号:18498718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

K-01とマクロレンズ

2015/02/15 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これはリケノンです。

大阪城の梅林をトキナーの古いマクロで撮りました。AFはあまり当てにならないのでマニュアルです。

最後のものだけはリケノンの50mmで撮りましたが、これで最短距離となりました。描写は好きなのですが梅のアップはクローズアップレンズでも使わないと撮れません。

とちらにせよマニュアルでのピントですが、液晶で簡単にピントが合わせれるのでミラーレスのこの機種でマクロは撮りやすいですね。

書込番号:18481227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/15 23:12(1年以上前)

組み合わせがシブイ!

書込番号:18481560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/02/16 07:16(1年以上前)

松永さんへ

K200dも少しだけ使いましたが、ピントがずれる事があったので手動で合わすのもスッキリしなくて^^;

また、近いうちにK200dのコントラストが欲しいので入手するつもりですが、メインはK-01のままになりそうです^ ^

書込番号:18482277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信14

お気に入りに追加

標準

そろそろ消えそう。。

2014/11/21 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種

SMC TAKUMAR 50mm F1.4

SMC TAKUMAR 50mm F1.4



いよいよダブルズームセットのみ3店舗の取り扱いとなりました。

残念ながらコムから消えてしまうのも時間の問題かと。

そこで惜別の作例投稿。
(私はゼロワンをオールドレンズ専用機としています)

ディスコンから比較的短期間で在庫枯渇のように思います。
つまりゼロワンの価値が認められるのが遅かっただけ、
と前向きに考えたい。

書込番号:18192008

ナイスクチコミ!15


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/21 23:50(1年以上前)

見た目に反したズッシリ感。

量販店で初めて手にした時の衝撃が忘れられない^^)v

書込番号:18192529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/22 12:05(1年以上前)

>そろそろ消えそう。。

じじかめさんですね。  (°ー°)(。_。)ウンウン

書込番号:18193889

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/22 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SMC PENTAX 28mm F3.5 (焦点距離入れ間違い)

SMC PENTAX 28mm F3.5

SMC PENTAX 28mm F3.5



外見から想像もつかない鮮明な画が出てくるそのギャップに驚いて、

その外見もよく見ると、作りの良さと質感の高さに気づく。

そして実際に手にとったときの馴染み感は格別です。

理解するのに時間が掛かるぶん、その味わいが簡単には褪せない名機かと。

買い増しはしても、買い替えする気持ちになりません。

書込番号:18194906

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/22 21:20(1年以上前)

>guu_さん
じじかめさんが消えても、カメ爺は永遠に不滅です_| ̄|○


PENTAX K-01 ちょっと欲しかったなぁ

書込番号:18195553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/26 23:59(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

フロントヘビー!

Pentax-A 35-105mm F3.5

Pentax-A 35-105mm F3.5



arenbeさん、よ〜く分かります。

見た目に反しているので尚のことですよね。

従って重量感たっぷりのオールドレンズにも合う。合う。
(と、こじつけています)

写真1枚目はゼロワン(白黒)+ PENTAX-A 35-105mm F3.5。

レンズは600グラムあるのですが、構えた時のバランスは悪くありません。
(ストラップはジャンクからのサルベージ)

ついでに駄作例も幾つか。

書込番号:18211122

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/27 00:03(1年以上前)

リコーになって、わずかに新カラー発売で息が延びただけマシだったかと・・・
Kマウントで全くコンパクトでない上に、一発屋の匂いがプンプンしておりましたからねえ。
しょうがないですよ。

書込番号:18211133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/27 00:09(1年以上前)

当機種

Pentax-A 35-70 F4 マクロモドキですが使えます


guu_cyoki_paaさん

じじかめさん、有名ですよね。。

クチコミランクは2位だそうですよ。

書込番号:18211166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/27 00:23(1年以上前)

当機種
当機種

XR RIKENON 50mm F2 とにかく解像します!

反面、ボケは硬め。開放。


lycoris2007さん

ゼロツーは無いだろうと思ってます。。

なので、私はKマウント用、M42専用、予備機の3台持ちしています。

まあ、物好きですよね。

書込番号:18211217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/27 00:45(1年以上前)

当機種
当機種

SMC TAKUMAR 50mm F1.4

SMC TAKUMAR 50mm F1.4


AGAIN !!さん

一発屋に弱いんですワタクシ。。

子供の頃、誰よりも早くローラースルーGo!Go!を買いました。
(ご存知でしょうか?)

数年前にスポーツスタッキングも買ってしまいました。

マイナー好きに、ゼロワンはたまらんです(韻踏み)。

書込番号:18211271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/02 21:04(1年以上前)

>日課は犬の散歩さん
ひやかしみたいに書きましたが
縁側で少し交流した人がK-01の写真を載せていたので
写りの良さは分かります

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1301/

(勝手に紹介したら怒られるかな^^;

欲しかったんですけど、家人から顰蹙をかうのは確実なので買えませんでした

書込番号:18231181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2014/12/08 20:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私も、オールドレンズ専用機にしています。

大好きなカメラです(=゚ω゚)ノ☆

書込番号:18250641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2014/12/09 07:00(1年以上前)

当機種
当機種

SMC PENTAX-M 28mm F3.5 (焦点距離間違い)

SMC PENTAX-M 135mm F3.5


朝が来る前にさん

ご同好の志からのカキコミは大変嬉しいものです。

ロシアンですか! 私は未だタクマー止まりでして。

いつかはツァイスと思いオークションを眺めております。

ところでゼロワンの細いタイプのロゴは、デザイナーのニューソンさんが
メーカーの反対を押し切って採用したと聞いています。旭光学時代のロゴ
デザインですので、オールドレンズ専用機の狙いは始めからあった?
かもしれませんね。

書込番号:18251982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2014/12/09 11:10(1年以上前)

機種不明

おはようございます(*^_^*)☆

本当に楽しいカメラですね☆

亡き父のMXのロゴと比べてみました。
本当だ。ロゴが同じ書体だ☆

レビューにも書きましたが、オールドレンズは全て父の遺品です(*^_^*)

新聞記者だった父は
仕事ではNikon
趣味ではペンタックスを使っていました。

カメラのコトを知れば知るほど
ペンタックスのカメラがいかに斬新で、趣味性が高いかがわかります(^◇^;)

父の書斎には数え切れないほどのレンズがあり、カビているものもたくさんあったので
レンズの分解、清掃、簡単な修理を独学で学び、少しずつキレイにして大切に使っています。

ロシアンレンズは見た目も怪しいですが
写りも怪しいものが多いですね(笑)
ハッキリ言って、最悪です(笑)

ペンタックスのレンズは作りも写りも素晴らしく、現代のレンズを買う必要を感じさせません。

父やペンタックスのレンズの話になると、止まらなくなるのでそろそろ失礼します(^◇^;)

メインねNikonの話はそんなにないのですが…

ペンタックス。
不思議な、魅力に溢れた、楽しく、私には少し切なさを感じさせるメーカーです(*^_^*)

書込番号:18252475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2014/12/10 23:26(1年以上前)

別機種

>朝が来る前にさん

レビュー拝見しました。

想いが伝わって来、単なるカメラのレビューを超えた
ものを感じました。


さて私もジャンクレンズをレストアして使っています。
金銭的に優しいこともありますが、眠っていたもの
を蘇えらせる喜びは余に代え難いものがあります。

僭越ながら愛機の画像をアップしました。白黒に装着
しているM 1:1.4 50mmは、バル切れの後玉をジャンク
のSMCタクマーから移植しています。

オールドレンズの質感には驚くばかりです。

往年のモノ作り日本の魂が、才気な豪州人のデザインを
喚起したと夢想するのも一興ですね。

書込番号:18257639

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

以前に撮ったコスモス

2014/11/25 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
当機種

K-01にトキナーのマクロと組み合わせて撮りました。古いレンズですがなかなかよくぼけるので満足です。

書込番号:18206419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4 KOTARO_PARADISE 

2014/11/25 21:09(1年以上前)

透明感があって綺麗ですねえ(*^^*)。

素晴らしい!。

書込番号:18206488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/11/25 21:22(1年以上前)

ありがとうございます^ ^

K-01はヒントが合いにくいデメリットもありますが、オールドレンズでMFで撮る時は液晶で拡大ピントが出来て便利です。

最近のPENTAXの一眼なら同じ事が可能なのかもしれませんが。

書込番号:18206561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2014/11/27 01:16(1年以上前)

これは素晴らしい。
前ボケが何とも。。

ゼロワンでこの角度、労作とお見受けしました。

書込番号:18211331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2014/12/09 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは、私もK-01 + タムロンZoom 18-200mmで以前コスモスを撮りました。K-01は一回売却したのですが、ブルーのモデルが出てまた欲しくなって 値段が下がり切った時に買いました。綺麗に写るので買いなおして良かったと思います。

書込番号:18254592

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K 01 と NEX7 で迷っています。

2014/06/30 08:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:19件

初めてペンタックスコーナーへ投稿させて頂きます。宜しく御願い申し上げます。
休日には父が持っていたm42レンズをNEX7に付け、大きめのポッケに入れて散策しています。
純正のE/αマウントアダプター + α/m42アダプターをを使ってますが、かさばるので難儀しています。 因みにNEX7には手振れ補正が有りません。
K-01は純正ではみ出さないアダプターがあるのでm42での小回りには良いと伺いしましたのでト機種変更を考えています。
まだ使用したことがない機種なので、操作性や画質について皆様にお伺い出来れば幸いです。
因みにNEX7は手振れ補正が有りません。

書込番号:17681993

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/30 08:57(1年以上前)

K30の方が安くて良いかも?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000381907

書込番号:17682023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/06/30 09:22(1年以上前)

おはようございます。
M42用と考えれば、K-01は良い選択だと思います。何といってもボディ内手ブレ補正は助かりますよね。私もistDS2・K100DS・K200Dなどでタクマー・スーパータクマーを使っていて、その恩恵にあずかっています。

グリーンボタン一発で適正露出に合わせてくれるのも使い勝手が良いです。ただ、M42-Kマウントアダプターですが、装着時はともかく、外す時にはコツが必要です。専用の金具が付いたものが多いのですが、慣れないうちはけっこう(かなり)苦労します。もちろん、M42付けっ放しということであれば何の問題もありませんが。

書込番号:17682060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/30 10:15(1年以上前)

NEX使ってるなら同じソニーの

α57、58、65あたりのほうがよいのでは???

書込番号:17682152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/06/30 10:45(1年以上前)

初めまして、ご返答有り難うございます。
kマウントにすると軽量でボディ内に収まるマウントアダプターが有り、補正レンズも不必要と伺ったことがありますので考慮しておりました。
只、操作性、機能等 御使用されている方々にお伺いしてみたくて投稿させて頂きました。
m42レンズ使用がほとんどです。マウントアダプターを挟むとNEXでは大きくなり、携帯性が失われ(私の場合はベストのポケットでの移動が多いので)k-01を知りましたのでお尋ね致した次第です。
操作性や機能等で御経験が御座いましたら御教授頂ければ幸いです。

書込番号:17682223

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/06/30 11:11(1年以上前)

一眼と比較すると、
K-01も、所有してますが、
ファインダーを、覗かずに
手持ち、背面液晶で撮影すると、
どうしても、手振れを誘発しやすくなります。

マクロや望遠は、きちんと三脚に据えてになります。
手軽に、ある程度高SSで撮る分には、良いですね。

画質は、K-5より、K-30と同等で、
jpeg撮って出しは、
k-5より、ちょっと派手目に感じますが、
解像感もあり、LPFレスではありませんが、
LPFレスの近い感じはあります。

k-5系と同じバッテリーなので、持ちは良いです。

重さ、分厚さはそこそこあります。

書込番号:17682276

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/30 14:50(1年以上前)

個人的にはマウントアダプタはレンズにつけっぱなしにする方が好きなんですよね

ペンタプリズム純正のアダプタだとカメラ側にロックされてしまうのがいまいち…

レンズ側に固定できるのってないのかなぁ?

書込番号:17682788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/30 18:30(1年以上前)


帰宅した見たら誤変換してた…

ペンタプリズム ×
ペンタックス  ○

書込番号:17683313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/06/30 18:37(1年以上前)

皆様には色々な御教授を頂き有り難う御座いました。
私はペンタックスの方が画質的には合いそうです。が、極度な近視でファインダーがないと無理かなと思っています。軽装で携帯出来る事と、ファインダーが有ることが条件になります。液晶モニターを使った事がないのでNEXで使ってみて大丈夫ならk01に移行しようと思います。
その折は又お世話になりますのでよろしく御願い致します。

書込番号:17683336

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/06/30 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

COLOR-HELIAR 75mm F2.5SL (ペンタックス/リコー PK-AR)

Makro Planar T* 2/100 ZF.2

COLOR-HELIAR 75mm F2.5SL (ペンタックス/リコー PK-AR)

50mm マクロ 

還暦+10ばばーさん、

 Goodアンサー、ありがとうございました<m(__)m>

>極度な近視でファインダーがないと無理かなと・・・

 基本的に、手持ちのOVF派ですけど、
 背面液晶LVで、拡大表示でピンは確認できます。
 手持ちの場合、拡大すると全体の構図が分かり難くなります。
 三脚で構図を決めて、拡大すれば良いですけど、
 三脚+K-01であれば、手軽さがスポイルされますね。

K-01の過去画像を、貼り付けますね。
Kマウントレンズを付けて遊んでいます。
全て、MFレンズの作例です。

書込番号:17683969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2014/07/04 20:39(1年以上前)

1641091 様
御投稿ありがとうございます。
素敵な写真ですね。マクロプラナー良いですね。
三脚持ち出しですと写真機はα900を使っています。重いのがおっくうになりましたので 手ぶれ補正内蔵のK01とファインダー搭載のNEXで暫く悩みそうです。
余裕が出来たら思いきってK01の中古を探してみようと思います。
皆様御教授有り難う御座いました。

書込番号:17697709

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/07/04 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K-01+D FA 100o macro WR

K-01+D FA 100o macro WR

K-01+D FA 100o macro WR

還暦+10ばばーさん、

  Goodアンサー、ありがとうございます。

K-01に限らず、マクロ(近撮)では、
手振れ補正(SR)の効果は、薄いです。
他社のVR等も、マクロでは同様ですね。
本来は、三脚固定でしょうけど、
ズボラなもんで、手持ち・高SSです。^_^;


>マクロプラナー

重いですけど、ガラスと金属の塊感が、好きです。
MFでのフォーカスリングのトルク感も堪りませんよ。

リコペンには、お勧めマクロ、
D FA 100o macro WRも有りますよ。
防滴仕様ですので、他のボディで雨降りに使っています。
  
   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583649/#17652136


K-01での、D FA 100o macro WRの遠景画像です。

書込番号:17697839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2014/07/12 13:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SMC TAKUMAR 50mm F1.4

接写リング使用

SMC TAKUMAR 105mm F2.8

×3 テレコン使用

K-01にM42アダプターを付け放しで使用しております。アダプターがマウント内部にピッタリ収まり出っ張りもありません。

タクマーレンズは本当に魅力的な描写をしますね。

アダプターはぜひ絞りピン対応のものをお奨めします。少々高いですが絞りピン対応ですとK-01のAvやTvモードが使用でき大変便利です。

K-01の最大のネックは、露出測定ボタン(グリーンボタン)の位置だと思います。たとえば同じオールドレンズでもMシリーズはAvやTvモードに対応しておらず、撮影の度にグリーンボタンで適性露出にする必要があるのですが、デザイン優先のためかボタン位置が悪くストレスが大きいです。

Mより古いタクマーの方が、絞りピン対応により使い易くなります。

K-01は大きいとよく言われますが、ミラーレスの相対であって一眼レフ機に比べると充分コンパクトです。コロコロ感が手に馴染みます。タクマーレンズはいずれもコンパクトですのでK-01とのマッチングは良好ですね。

私は更にM42用の接写リングやテレコンバータを入手しバラエティに富んだ撮影を手軽に(お安く)楽しんでおります。

もともとK-01のデザインに一目惚れしたのですが、オールドレンズとの相性の良さは嬉しい誤算でした。

書込番号:17724493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/11/26 09:00(1年以上前)

2014/11/26
大変なご無沙汰です。あいすみません。
綺麗なお写真を有り難う御座います。いまだにK-01 への移行は実現しておりません。
体力が急に落ちましたので、最近はOM-Dも移行対照に入っています。皆様の御投稿には大変感謝致しております。
機種変更致しましたら改めて御教授御願い申し上げます。

書込番号:18208066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

このセンサーがあれば。

2014/11/18 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:136件

http://ascii.jp/elem/000/000/952/952881/
センサーで位相差AFを実現したとのこと。
この記事を見たときに真っ先に思い付いたのは本機でした。

↑のセンサーはもちろん、
EVFも搭載したK-01後継機、なんて面白いなぁと。

おもちゃやん、とバカにしつつ購入したのに
今や黒×黒と白×黒の2台持ちです。
k20, k7, K5iis, k01x2台…
使わないのになぁ…

チラシの裏に書いとけってネタですいません。

書込番号:18180187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/18 13:07(1年以上前)

まあそのセンサーはスマホ用ではってだけじゃないかなあ?

像面位相差AFは
コンデジなら2010年に富士が出したF300EXRが世界初
ミラーレスでは2011年のニコンV1、J1が世界初
一眼レフだと2013年のキヤノン70Dが世界初です

K−01の後継機は是非見たいですけどね♪

書込番号:18180264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/18 16:54(1年以上前)

まずEVFつきのK-02の発売が先だと思います。

書込番号:18180719

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング