PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

アニミズム

2013/09/15 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 
当機種
当機種
当機種
当機種

明日から天気が崩れるというので少しドライブ

白川郷付近で龍神さまを探してみました(笑)

先日、東京へ出かけて気になったのが水のこと

もういちど原点にかえらないといけませんね

あ、そうそう そろそろDA−70買おうかな

たぶん自分には合ってるかも







書込番号:16587326

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/15 07:21(1年以上前)

1枚目がそれらしくていいですね。

書込番号:16587780

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/09/15 20:37(1年以上前)

はいはい(笑)

書込番号:16590892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/15 20:45(1年以上前)

僕もよくやりますよ(笑)♪

書込番号:16590945

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/09/16 16:35(1年以上前)

キャプション付きはこっちに書いてたりしてます

http://imp.webike.net/commu/diary/0077839/

きほん、ヒマジンやねん(笑)

書込番号:16594871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

みなさん、
  こんばんは、・・・・・

 K-01(1.04)とK-30(1.05)を、ファームアップしました。
 (K−5Usは、レンズ点検の為メーカーにあります。)

 お尋ねしたいことは、

  ファームアップ後、
  手振れ補正OFFで、MFレンズ装着時に、
  Exif情報やカメラのINFO画面で焦点距離が表示されます。
  しかし、K-30方は、アップしても表示されません。

  もしかして、私の勘違いで初期状態から、
  K-01は、対応していたのかと思い質問しました。

  verを1.03に戻せば良さそうですけど、
  何か問題が生じた場合を懸念して、質問してます。
  まだ、ver.1.03の方で検証していただけないでしょうか。

  今の1.04の場合でも、バグっぽい所があります。
  起動時に、手振れ補正ONにしておかないと、
  最初の焦点距離入力画面が、表示されません。
  MFレンズを、手振れ補正OFFの状態で交換する時
  気をつけないと、焦点距離がそのままになりますね。
  手振れ補正ONで、起動、入力後に、再度OFFにするか、
  menu画面から設定する方法になりますね。

 お手数をおかけしますが、
   どなたか検証を、お願い致します。<m(__)m>

書込番号:16592505

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/16 08:24(1年以上前)

>今の1.04の場合でも、バグっぽい所があります。
  起動時に、手振れ補正ONにしておかないと、
  最初の焦点距離入力画面が、表示されません。

手振れ補正に使われる情報入力が補正off時に求められたらそれがバグです(必要ないから)
MFレンズのexifのためだけの入力なら任意の数値が入らないと無意味ですが現状は
補正のための近似値入力となっています

書込番号:16592959

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/09/16 08:52(1年以上前)

忙しくて、K-01のファームウェアアップデートできてなかったので、試してみました。

>  ファームアップ後、
>   手振れ補正OFFで、MFレンズ装着時に、
>   Exif情報やカメラのINFO画面で焦点距離が表示されます。

K-01 Ver1.03 Ver1.04 ともにEXIFに焦点距離が記録されます。
ファームウェアアップデート後に挙動が変わった様には見えません。

参考までにK-5IIsは、Ver1.04 Ver1.05共に、手ぶれ補正OFF時には焦点距離がEXIFに記録されません。


>  起動時に、手振れ補正ONにしておかないと、
>   最初の焦点距離入力画面が、表示されません。

いいか悪いかは別にしても、これは以前からの動作仕様ではないかと思います。
K10Dも確かそうだったはずですし、手元で一番古いK200Dでも同一の動作となります。

書込番号:16593043

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2013/09/16 09:22(1年以上前)

22bitさん、

 >K-01 Ver1.03 Ver1.04 ともにEXIFに焦点距離が記録・・・・・  

  早々のご返答ありがとうございます。
  やはり、私の勘違いだったのですね。

  K−01では、アストロトレーサーの機能がないので、
  不要な面ものありますが、
  K-30,K-5では、無限遠を出しやすいMFレンズを、
  アストロトレーサー使用時に、使用します。
  また、夜景でも三脚でMFを使ったりもします。
  MFレンズは、Aポジション付がほとんどなので、
  Exif情報の焦点距離だけ抜けてしまいます。
  後でのチェックで、焦点距離が分かった方が便利です。

 >恒さん、

  通常はそれで、十分だと思います。
  しかし、手振れ補正の入力で無く、
  あくまで、Exif情報としての焦点距離が欲しいのです。
  入力値も、ステップでなく前後ダイヤルを使った
  シームレスな値を、入力できればなおベストです。

  K-01で可能なことが、K-30やK-5で出来ないことは、
  残念ですね。
  以前からのアルゴリズムを、そのまま継承してるのでしょうね。
  せめて、K-01と同等になって欲しいと思います。
  難しいことでは、無いと思います。

 22bitさんからのご返答で、確認できたので
 このスレは、閉じさせていただきます。
 ありがとうございました。


 


  

書込番号:16593138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア アップデート Ver1.04

2013/09/14 02:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 papamugiさん
クチコミ投稿数:10件

K-01用ファームウェア、バージョン1.04がリリースされましたね。
HDのDAレンズを買う予定はないのですが、動作安定性が向上とのこと、
こちらはどうなのか楽しみです。この週末にでも試してみようと思います。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k01_s.html

転記
---------------------------------------------------------------------
変更内容 《バージョン1.04》
・新製品HD PENTAX-DA Limitedレンズ使用時のコントラストAFを最適化しました。
・全般的な動作安定性が向上しました。
---------------------------------------------------------------------

書込番号:16582759

ナイスクチコミ!4


返信する
彩京さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/14 02:41(1年以上前)

ペンタックスは細かくファームウェアを更新してくれるのでいいですよね

私もいまのところHDレンズは買う予定にないのですが
動作の安定性向上に、前スレでありました動画撮影時のちらつき解消も含まれてるといいのですが

私が提案した案件のついては今回特に触れてないのでちょっと残念、、

書込番号:16582780

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/09/14 09:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。仕事が忙しくて掲載するのが遅れてましたので助かりました。
リコーイメージングのトップページは製品のニュースリリースしか載らない様になっていて
サポートのページ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/
の一覧を見ないと更新に気づけないのですよね。以前のペンタックスリコーの際にはトップページでも
気づけたような気がします。

おそらく、この件も含まれていると思いますが、当方では未検証です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=16546816/#tab

ファームウェアの事前提供はちょくちょくある話ではあるので、そんなに不思議ではありませんが
紳士協定みたいなもので、公表しようとは思いませんけどね。
他の不具合修正や改善とあわせて一緒に提供するという考えもあるのか、今回のようにリリースまでに
若干時間がかかる場合もあるようです。

しかし、K-01のAF540FGZII/AF360FGZII LED AF補助光非対応は残念に思いますね。K-01も対応すべきでしょうに。

書込番号:16583579

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/15 07:50(1年以上前)

>以前のペンタックスリコーの際にはトップページでも気づけたような気がします。

 まだ、新しいHPに慣れないせいもあるでしょうけど、
 私も、そのように感じました。 
 以前の方が、見つけやすかったですね。

書込番号:16587848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしたら消えますか?

2013/09/05 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:85件
当機種

先日、娘の誕生日にこのカメラで撮影したのですが、ケ-キの炎が上のほうに写り込んでしまいました。
他にも何枚か撮りましたが、いずれも同じです。
記念の写真なので、次回からは失敗しない為にもアドバイスよろしくお願い致します。

参考にその時の画像をアップ致します。

書込番号:16547620

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度4 KOTARO_PARADISE 

2013/09/05 14:14(1年以上前)

保護フィルター付けてませんか?。

外すといいかも。

書込番号:16547630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/05 14:18(1年以上前)

多分
プロテクトフィルターを装着していることによるゴーストの発生でしょう

夜景やイルミネーションも含め夜間の撮影ではフィルターは外された方が良いと思います

書込番号:16547641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/05 14:33(1年以上前)

同じく、
光源が写り込む場面では、ガラスの枚数は極力少ないほうがいいです。

1枚撮ってゴーストが出ているようであれば、
フィルターは外したほうがいいです。

それでも出るなら、少し構図、角度などを変えてみて、目立たない物を選ぶか。


お暇なら、レタッチで消すことにトライしてみる、というのも。

書込番号:16547678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/05 14:36(1年以上前)

別の子が、写っていないので、安心しました。

書込番号:16547691

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/05 14:46(1年以上前)

光源の明るさによってはゴーストが防げないと思いますが、撮影位置や角度を変えると
ゴーストが出る場所が変わりますので、いろんな位置から撮影して
ゴーストが邪魔にならない画像を選んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:16547708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2013/09/05 15:01(1年以上前)

佐藤コータローさん、FrankFlankerさん、αyamanekoさん、MiEVさん、じじかめさん、
皆さん、ありがとうございます。

プロテクトフィルターは付けたままでした。
勉強になりました。

MiEVさん、良く見てください、後、二人写ってますよ〜〜(@_@) 冗談!です。

αyamanekoさん、レタッチやってみます。

じじかめさん、撮影位置も変えながら撮ってみます。
あと、露出も変えながら撮影したほうが良いですか?

皆様、ありがとうございました。

書込番号:16547752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/05 15:40(1年以上前)

>露出も変えながら撮影したほうが良いですか?

絞りを絞ると、光源の形が顕著になってくるかと。
(そうなると、なおさら・・・・・・・・)

書込番号:16547842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2013/09/05 18:18(1年以上前)

αyamanekoさん

了解しました!
ありがとうございました。

書込番号:16548284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/06 02:41(1年以上前)

ゴンジジさん
これなぁ〜
レンズが、レンズに、
反射したやつが、
写ってるから・・・
フィルターを、外す
ズームレンズから、シングルレンズに
コーティングのええレンズに、交換
透過度のええレンズに、交換
かな。

書込番号:16550130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/06 07:07(1年以上前)

皆さん素晴らしい!見事に解決ですね(^o^)
ゴーストバスターズ♪

書込番号:16550377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/09/06 08:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

修正画像

 申し訳ありませんが、お写真をちょっと拝借して修正してみました。

 今後の対策については、すでに皆さんがご指摘の通りですが、それでもゼロには出来るとは限りませんし、せっかかうの記念写真を没にするのももったいないですから、フォトショットなどで修正することも考えるべきだと思います。

書込番号:16550494

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/06 11:53(1年以上前)

ゴンジジさん こんにちは

ゴーストは フィルターが無くても出る場合も有りますのですが 

このカメラでは 撮影中ゴースト写り込んでいるの見えると思いますので

撮影角度を変え 余り気にならないところにゴーストが行くよう撮影するのもいいかもしれません。

例えば ゴースト対角線上に出ますので ろうそくの炎カメラの中心に置き ゴースト最小限にして撮影し 後でバランスよくトリミングすると言うやり方もあります。

書込番号:16551019

ナイスクチコミ!3


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/13 10:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

神の子

神の仔

神の娘

ゴンジジさん こんにちは

私も、同じ様な写真があります。1番良いのは、 遮光器土偶さんが修正した様に、
良いソフトを使う事だと思いますが、持っていなければ、皆さん仰る様に、
ゴーストをずらすのが、現実的です。(こう云う場合、殆どゴーストが出ます)

娘さんが、嫌がらなければ、こんなのはどうでしょう。
カメラ位置は、テーブルぐらいです。

気に入らなければ、カメラの向きと位置を変えて、ゴーストを外して、
トリミングすれば大丈夫です。

書込番号:16579408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2013/09/13 11:16(1年以上前)

night bearさん、ゼニヤツタ・モンダツタさん、
遮光器土偶さん、もとラボマン2さん
大変、お礼が遅くなり失礼致しました。
遮光器土偶さんには、レタッチで消し込みまで、して頂きまして大変参考になりました。

sanyasanさん、そうですね、顔に掛からなければ
良いですね!
ありがとうございました。

書込番号:16579490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/13 19:14(1年以上前)

ゴンジジさん
おう!

書込番号:16580969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:37件

先日皆様からアドバイスいただき、ほぼペンタックスのK-01にしようと決めました。
某量販店に行き、店員さんにK-01があるか聞いた所、「現在K-01は入れ替えの時期なので扱ってません」との事。
詳細は知らないのか、何となく話を濁してどこかへ行ってしまいました・・・。

この機種は後継機が出る予定なのでしょうか。
もし後継機も無く、単純に生産終了という事なら、別の機種で再検討しようと思います。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
お願い致します。

書込番号:16528594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/31 16:28(1年以上前)

現行モデルはコレだけですね。
他の色は全部生産完了になっています。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-01_white-blue/

書込番号:16528609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4 KOTARO_PARADISE 

2013/08/31 16:37(1年以上前)

オンラインストアではホワイトxブルー以外は売り切れになっていますね。

ホワイトxブルーでよろしければ取り寄せ出来ると思いますよ。
その他の色なら、在庫のある店を探すしかないかもですね。

一応、買われるカメラ屋さんか、メーカーに聞いてみてはどうでしょう?。

書込番号:16528630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/31 16:37(1年以上前)

結局
余り売れなかった製品です。

魅力に乏しく人に薦めるのは普通はしない。

前に在庫を叩き売ったがそれでも売れ残った。

書込番号:16528631

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/31 16:43(1年以上前)

でじおじたさん こんにちは

限定カラー最近出ましたが それ以外は生産終了になっていますし 限定品も数量限定と言ううわさも有りますので お店に商品が行き難いのかも

http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2013/07/pentax-k-01.html

書込番号:16528644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/31 16:44(1年以上前)

キヤノンの7D持ってるなら迷わずキヤノンのEOSKiss7Dが候補になるんじゃないかな?

軽さでは鉄板だしレンズも流用できる。

書込番号:16528648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/08/31 16:52(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん

ご返信ありがとうございます。
まだ発売して一年ちょっとなのに、もうその色以外は終息なのですね。

悩みます。

書込番号:16528665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/08/31 16:54(1年以上前)

佐藤コータローさん

ホワイト×ブルーはちょっと・・・なので、量販店に相談してみます。
ありがとうございます。

書込番号:16528667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/08/31 16:56(1年以上前)

阪本龍馬さん

そうなんですか?
製品的にイマイチなんですね。

ちょっと他の製品でも検討します。
ありがとうございます。

書込番号:16528672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/08/31 16:58(1年以上前)

もとラボマンさん

そういう事なのですね。
色々アドバイスいただいた結果、この製品は見送ろうかと思います。
情報ありがとうございました。。

書込番号:16528678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/08/31 17:00(1年以上前)

阪本龍馬さん

実は量販店で色々と見てきて、EOSkissも良いかなと思ってました。
こちらも検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:16528687

ナイスクチコミ!1


QWERASさん
クチコミ投稿数:67件

2013/08/31 17:06(1年以上前)

どこまで情弱やねん

(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:16528705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/09/01 12:10(1年以上前)

プリントアウトした時に、色鮮やかなのが希望。

だけが買い増しの理由でしょうか?

それだけなら、今お使いの機種でできると思いますが…

設定変えても気に入らないようでしたら、パソコンで気に入る色にされてはどうでしょう。

難しい、毎回いじることが面倒とかでしたら、

同じメーカーのカメラでは同じように写る可能性が高いので、カメラのメーカー変えてみるのもいいかもしれませんけど。
α NEX-5

http://digicame-info.com/2010/10/dxomarknex.html

7D

http://digicame-info.com/2010/11/k-5dxo-mark.html

K-01

http://digicame-info.com/2012/03/k-01dxomark.html

書込番号:16532086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/09/01 12:17(1年以上前)

キヤノンEOS70D 60D 7D KissX7   KissX7i

http://digicame-info.com/2013/08/dxomarkeos-70d.html

書込番号:16532115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/01 15:00(1年以上前)

Goodアンサーってなに?

書込番号:16532595

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2013/09/12 01:01(1年以上前)

先日マップカメラさんの通販でホワイト&ブルーのボディを購入しました。
K−01の新しいカタログ出てないかなあと思って吉祥寺のヨドバシカメラに行ってみたのですが、カタログどころか実機の展示すらしていませんでした。
店員さんに聞いてみたところ、「これは一回製造中止になってますからねえ」とのお言葉。
うーん、やっぱり人気ないのかな。

書込番号:16573885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信15

お気に入りに追加

標準

動画改善されました(報告)

2013/09/05 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:64件

このカメラで動画を撮る方はほぼ皆無でしょうか。
(わたしも動画はGH3やビデオカメラなどに頼っています。)
とはいえ、ペンタックスのレンズや描写力は捨てがたく
頻発するノイズ(24Pの12フレに必ず1枚もれなく
ついてきて、いらいらでした)には、とてもがっかりでした。
そこで、この春ペンタックスに相談したところ、約2ヶ月後に
ファームアップのひながたを開発したとのこと。さっそく我が機に
埋め込んでもらいました。
以来さらに2ヶ月。テストを繰り返しましたがノイズは出ません!!!
近日中にペンタックスさんに報告する予定です。
やればできるんじゃねえ。あんらく〜・・・
とますます、この会社が好きになりました。
次回ファームアップをお楽しみに。

書込番号:16546816

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/05 09:34(1年以上前)

失礼します。

則私去天さんがどのような方かは存じ上げませんので何とも言えませんが・・・

則私去天さんがテスターの方であれば、正式発表前の情報を外部に漏らすことは守秘義務に反すると思うのですがいかがでしょう?

書込番号:16546851

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/05 09:43(1年以上前)

えとね

やっぱ、こゆ書き込みって、ペンタックス(リコー)さん社内で
内部調査対象になっちゃうの?  (°_。) ?

書込番号:16546884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2013/09/05 13:07(1年以上前)

すかいほーく様
「テスター」という立場がペンタックスさまとの商業的な契約ならば
守秘義務が発生する可能性は(契約書の記載事項にかかわらず)
あるでしょうか・・・

私の場合は、いちユーザーが商品の瑕疵を指摘し、それに対して
ペンタックスさまが対応をしてくださり、「これで改善されるかどうか
お試しください。(もちろん常識的には、<結果をお伝えください>との
意味を込めて)」という一言のみでソフトの提供を受けました。
このソフトの働きに関して「守秘義務」および「部外秘」という一言を
そえることが十分に可能だったにもかかわらず、その注意はありません
でした。

ということで、法的な問題は私とペンタックス様の間で処理されるべきこと
ですので、すかいほーく様ご指摘の問題に関しては進展がありましたら
ご報告いたします。

ここで興味深いのは、
1なんとなく動画が得意かも・・・という触れ込みの写真機が
2どうもノイズ発生という欠点をもっており
3それを1年以上も使用者からの指摘がなく
4指摘されるや、しっかりと対応し
5私機レベルではしっかり改善された
という事実で、まさにあっぱれなペンタックスさまの対応力と感服
いたしました。

担当者への報告の前にここに書き込んだのは、この場が最新で正確な情報を
載せるに値する場であるという点が第一。
第二には上記1、2に対する長年のペンタックスファン(私)からのお仕置きでございます。
そして第三には、すかいほーく様のようなご意見を広くお聞きし、今後の人生に活かさせて
いただくためです。

書込番号:16547465

ナイスクチコミ!10


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/05 13:29(1年以上前)

 >式発表前の情報を外部に漏らすことは守秘義務・・・

カメラでは、有りませんが、ノートPCやソフトの場合、
不具合報告時に、技術部門とのやり取りの中で、
修正BIOS、ドライバー、ファームウエア等の提供を、
正式リリース前に、受けて、
不具合の解消確認を、したことがあります。

 守秘義務等は、明示されませんでした。

書込番号:16547528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/05 13:43(1年以上前)

こういった反論があるものと予想しておりました。

言っても理解されることはないと思いますが、ひとこと言わせていただきます。

たとえ守秘義務が発生しなくとも、「誰かが不利益を被る可能性がある事柄を公にすること」の良し悪しを考え行動するのが、社会人としての対応だと私は思います。

それでは、失礼いたします。

書込番号:16547563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2013/09/05 14:05(1年以上前)

1641091様
説明がないから守秘義務も「ない」ではなく、あまりに常識なので説明に及ばなかった
とも言えますし・・・悩みどこですね。
とにかく、論点はすでに「守秘義務」の有無ではないようでして↓

すかいほーく様
>たとえ守秘義務が発生しなくとも、「誰かが不利益を被る可能性がある事柄を公にすること」
>の良し悪しを考え行動するのが、社会人としての対応だと私は思います。
まったく同感でございますが、その「善し悪し」を熟慮した上での行動が
私のこのスレの立ち上げではありました。

そげなあほな!でしたら、まさに「失礼」するしか方法はないと思われます。


書込番号:16547610

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/05 14:17(1年以上前)

今は、分りませんが、
以前は(10年以上前)は、一般ユーザーにもリリース前の
ファームウェア等を、提供していたということです。
データそのものをスレ主様が、公開したわけでなく、
経過の報告なので、問題はないのではないでしょうか。


テストも兼ねますが、ユーザーとしては助かりますね。

ペンタでは、不具合を報告した後、
ファーウェアの事前提供は、有りませんでしたが、
電話で、ファームウェアUP当日に
不具合に対応したという連絡が入りました。

書込番号:16547639

ナイスクチコミ!7


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/09/05 20:50(1年以上前)

則私去天 さんの書きこみは情報として、
非常にありがたいと思います。



書込番号:16548830

ナイスクチコミ!8


ユヌスさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/05 21:40(1年以上前)

ペンタックス、粋な計らいですね!
此処までの流れで誰にも不利益等は無いとも思いますしね。
良かったですね!

書込番号:16549060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/05 23:11(1年以上前)

AVCHDにも60pにも対応してないし、更にバリアンがないあるのは熱停止、情けない我がペンタ

書込番号:16549556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/09/06 13:47(1年以上前)

すかいほ〜く様
さきほど、ペンタックスの担当者に電話で、ソフトの有用性と
今回の書き込みについて報告致しました。

ご指摘の私の行為の違法性(正しくは幼稚性)についてですが・・・
担当者いわく:
1、プロトタイプなのでできれば内密に進めたかった。
2、ただ、ソフトを提供した時点でその注意は(「あえて」でしょうが)しなかった。
  <これに関しては「まさかしないだろう」との大人の約束があったかも、ですが
  それならそれで、すまなんだ。>
3、結果、ソフトの改善も確認できたし、価格コム上の「改善されました」とのアピールなら
  削除等の必要はない。
4、今後ともよろしく・・・
とのことでした。
すかいほ〜く様のご指摘がなければ、かかる報告内容にはならなかったでしょう。
ご指摘ありがとうございました。今後は書き込み前に「熟慮」を重ねます。

1641091様
まさに、そのペンタックスのきめの細かさが、大好きなところです。
今後とも応援しましょう。

kittykatz様
ユヌス様
温かいお言葉ありがとうございます。
銀落としモードでこどもの表情を撮ると、映画になってしまいます。
このカメラのしびれるところですね。

H.M.S.Invincible様
メインで使うGH3やビデオカメラは、機材と割り切っていじめていますが、
どうもこの子はその路線では語れないのですよ。
「情けない」のがまるで自分みたいで・・・・
ためしに24Pで撮ってくせのある世界をぜひお楽しみいただけたら・・・えええのになあ。

書込番号:16551314

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/06 14:37(1年以上前)

則私去天さん

リコーへの経過報告、良い結果に終わったようで何よりです。
私も子供ではありませんので、過ぎたことをグダグダと言うつもりはありません。

私もK−01ユーザーですので、次のファームアップを楽しみに待つことにします。

最後に、先日の私の言葉でご気分を害されたかと思います。
その点についてはお詫び申し上げます。

それでは失礼します。

書込番号:16551446

ナイスクチコミ!3


rwedさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/06 15:48(1年以上前)

ユーザーがメーカーを甘やかしたら良い製品は出来ないからね。リコ―さんになった事だし人材資金しっかり使い考えられた製品を待ってます。

書込番号:16551614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/06 20:14(1年以上前)

特別扱いかぁ。いいなぁ。

書込番号:16552407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/09/07 06:08(1年以上前)

すかいほ〜く様
笑顔になってほっとしました。
しか〜し、お言葉ですが、わたくしめネットの書き込みの
あれやこれやごときで「気分を害する」ほどの未熟者ではありません。
(読み手の方の気分を害することは多々ありましょうが)
ちなみに最近のオリンピック候補地騒ぎにはどえりゃあ気分を害し
とりますぞ。

rwed様
>人材資金しっかり使い考えられた製品
まさにこのK-01がそれだ、と確信して買いました。
結果、スチルはOK、動画はあれれれ、だったんです。

愛してタムレ様
そうなんですよねえ。
1641091様の場合のように
1指摘を受けて改善、
2よういドンで発表して
3指摘者には個別連絡
で対応できたと思いますが。

新ソフトによって我が機が改善されることなど
ソフトを開発した技術者には自明ですもんね。にもっかわらずの
「特別扱い」は、問題指摘者にはこうせよと、対応マニュアルに刷り込み済み
なのでしょうか・・・買収した(?)リコーの精神かも、ですね。
(カネボウもここいらへん見習うべきでしたねえ)

書込番号:16553783

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング