PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 k-01でsmc-mレンズを使いたいです。

2013/04/28 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

k-01でsmc-mレンズを使いたいのですが、シャッターをきることができません。ネットで調べるとsmc-mレンズを使っている方がいるので、おそらく設定をかえることで使えるようになると思うのですが、設定の仕方がわかりません。設定の仕方をご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:16069413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/04/28 16:55(1年以上前)

カスタム設定の 3ページ目
16.絞りリングの使用 を許可して下さい。

ちなみにMレンズだと Avモードでの撮影は全て開放撮影になります。
絞りたい場合Mモードで撮影して下さい。
絞りを任意の値に合わせ、Mモードにてグリーンボタンを押下すると
絞り込み測光が行われ、期待通りの撮影が出来ます。

書込番号:16069442

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/28 16:57(1年以上前)

こんにちは。

カスタムメニューで「絞りリングの使用」を許可にされていますでしょうか。

書込番号:16069449

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/28 17:47(1年以上前)

サディーマンさん こんにちは

FAQの中の使用レンズについて の中の2番目に 使用できるレンズとカメラの性能について教えて下さい が参考になると思います

FAQ
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-01/index.html

書込番号:16069599

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/28 19:44(1年以上前)

サディーマンさん、
  こんばんは、・・・・

 すでに、delphianさんが的確な回答をなされてますね。

 smc-mやsmc-Aレンズを持ってますが、
 -mレンズの場合は、絞り込み測光で
 フォーカスは、開放で行うので二度手間に成り面倒です。
 三脚固定で撮れば、良いでしょうけど、
 手持ちの場合は、-Aレンズが遥かに使い心地がよいですね。 

書込番号:16069961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/28 23:58(1年以上前)

皆様、丁寧にありがとうございます。smc-m 50mm f2.0が使えるようになりました。

書込番号:16071026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/28 23:59(1年以上前)

サディーマンさん
メーカーに、電話!

書込番号:16071032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 00:10(1年以上前)

サディーマンさん こんばんは

レンズ使えるようになったようで 良かったですね

書込番号:16071075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/29 04:44(1年以上前)

使用できるようになり、良かったですね。

あと、余談ですが、レンズの焦点距離を登録されると、ボディ内手振れ補正が効きます。またその焦点距離情報が写真データに残ります。

書込番号:16071494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/29 06:24(1年以上前)

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。助かります。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:16071597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/04/29 08:13(1年以上前)

サディーマンさん おはようございます。

ここのクチコミ掲示板の (過去から現在まで) を読まれると幾度となく

この話題出てますよ!


(小さな親切 大きなお世話)でした。

書込番号:16071788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/29 14:40(1年以上前)

サディーマンさん
おう。

書込番号:16072892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/29 19:33(1年以上前)

幾度となく指摘されてるかもしれないけどグリーンボタンとAF/AE-Lボタンが押し難い。
ボタンカスタマイズで、
グリーンボタンとPLAYボタンとを逆に、
OKボタンでなくAF/AE-Lボタンで拡大表示(拡大10倍追加)できると少し使いやすい。

シャッター半押しで全体表示に戻さない方法や
レンズの焦点距離を電源入れる度に表示させない方法ってありますか。

書込番号:16073930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/09/06 23:46(1年以上前)

ttp://home.a00.itscom.net/shisan12/ziyohokan.htm#01

hを頭につけてくださいませ。

こちらのページを参考にしつつ
カメラ側の接点端子にセロハンテープやアルミホイルで細工をすると
MレンズをAレンズのように「AEが完全に効く」状態で使用出来ます。

カンタンに説明すると、
アルミホイル片=絞りリングをA位置にしてあるとカメラに錯誤させる。
セロハンテープ=レンズの開放値と小絞り値をカメラ側に伝えるための細工です。

書込番号:16553290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

K-01に望むこと(ファームアップ要望)

2013/09/02 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:295件

こんにちは
日をまたいで昨日届きましたK-01、まだまだ使えていませんがそれでもファームアップでなど改善して欲しい点は出てきます

一、電子水準器表示を(ファームアップじゃ無理?そもそもの機構がない可能性も)
二、自動水平補正を、K-30だと常時オンで使ってたよりきってるので(上記に同じ可能性)
三、INFO画面の色の変更を可能に
四、Mモード時の露出補正をできるように(K-30は可能、MFレンズ使用時に補正するとシャッタースピードを適正値にしてくれる)
五、アストロトレーサーの本格対応(GPSとしては使えるらしいですが天体追尾機能は使えないっポイ、これに関してはhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120326_519765.htmlによるとファームアップで可能そう)

など、みなさんのファームアップ要望ありませんか??
あればまとめて、もしくはそれぞれでペンタックスさん(リコーイメージング)に要望を出しておきたいところですが

書込番号:16534942

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/02 01:19(1年以上前)

めちゃくちゃ速いスピード優先AFと、通常使用のバランスAFと、少しばかりのんびりだけど超高精度AF…選びたいな。

書込番号:16534950

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/02 01:42(1年以上前)

K-01に限らず、30や5にも言えるのですが、

MFレンズ使用時に、手振れ補正OFFでの
レンズ焦点距離を、Exif情報に残してほしいです。

 特に、K-01はMFで使うことが多いので・・・

書込番号:16534996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/02 07:23(1年以上前)

ボタンカスタマイズ。

高精細の10倍拡大表示追加で
シャッター半押しで全体表示に戻さない設定を可能にして
AF/AE-Lボタンを押し込んでいるときだけ拡大表示。
グリーンボタンとPLAYボタンとを逆にしたい。

K-02に望むことなら言いたいことがない人がいないような気のする(不満点然許りの?)
満足度堂々第一位の不可思議な魅力をもつカメラ。

書込番号:16535279

ナイスクチコミ!4


papamugiさん
クチコミ投稿数:10件

2013/09/02 11:36(1年以上前)

K-01の後継機があるのか?ないのか?出るのか?出ないのか?
気になるところですが、再販された訳ですから、ファームアップの
可能性はありますよね。

私が望むのは、ファイル名をカスタマイズできること。

K-01を2台使って撮影をしているのですが、lightroomに取り込む時に、
不便なんですよねー。

書込番号:16535759

ナイスクチコミ!5


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/09/02 21:10(1年以上前)

RAWでの連射をお願いしたいです!
花と戯れる蜂を撮る時などは±0.3のブラケットで連射できているので、ファームで対処出来そうな気がするのですが…
何らかの理由で連射にならないのであれば、±0.1の5枚ブラケットが出来るだけでも助かります!

それと、ISOのゲイン調整が出来るようになると嬉しいですね。
K-5では「LOW」に設定すると、大体好みのISO値になってくれるので。

INFO画面の空いているヒトコマに、USERモードを入れて貰えると凄く便利に思うのですが、ファームでは無理ですかね…

書込番号:16537478

ナイスクチコミ!4


NEC A-11さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/03 00:28(1年以上前)

さんざん言われてますが、グリーンボタンの位置がとても使いづらいですです。
せめてボタンカスタマイズの機能で、レッドボタンにグリーンボタンの機能を設定出来るようにしてほしいです。

書込番号:16538514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/03 01:10(1年以上前)

>K-01に限らず、30や5にも言えるのですが、

シャッタースピードを、もう少し細かく設定できるといいかな。
( 1/1000, 1/1050 とか)

書込番号:16538638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/09/03 15:17(1年以上前)

三脚付けると強制的に手振れ補正オフ。
連続録画時間の制限無くす。

書込番号:16540190

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/03 17:07(1年以上前)

>三脚付けると強制的に手振れ補正オフ

  三脚に付けたから、自動的に手振れ補正オフは、ならないですね。
 
 Bモード、セルフタイマー、リモコン使用、HDR撮影時で自動位置調整OFF、 
 夜景HDR等で、強制的に手振れ補正OFFになります。

  必然的に、手振れ補正がOFFが、必要な時だけです。
  

書込番号:16540480

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:295件

2013/09/03 19:12(1年以上前)

皆さん要望ありますねー(^^)

松永弾正さん
AFに関してはハイスピード&高精度を両立させようとする方向なんでしょうね

1641091さん
最近私もMFレンズで撮ることが多くなって、後で確認した時に50で撮ったか?55で撮ったか?

polandroidさん
ボタンカスタムは最前課題ですね、これはファームアップで何とかなりそうなんですけど

papamugiさん
後継機は難しいのではないでしょうか(売れなかったですしね(T_T))、Kマウントミラーレスを出すとしても方向性の変更は免れないと、個人的にはMX-1のようなテイストでもいいと思いますが

神父村さん
今試してみたら確かにRAWだと連射は遅い方しかできないんですね

NEC A-11さん
上面ボタン配置はかなり特異な感じですよねー直線に配置するデザインを優先したのでしょうが、もう私は機械に合わせてグリーンを使うときは中指でシャッター、人差し指でグリーン 露出 レッドを押すようにしてます

Roswell_Woodさん
すいません私もうろ覚えなのですが、シャッタースピードの設定はEV単位で区切られているので、シャッタースピードを細かく変更しようとすると絞りも無段階調整できるようにならないとダメなのではないでしょうか(参考サイトhttp://photo-studio9.com/what_is_ev/

鈴木ゾンビさん、1641091さん
たしかに三脚使用時は手ぶれ補正OFFにしてくださいと説明書にもあるので、なら自動的にOFFになる機能があってもいいんじゃないかと思いましたが、1641091さんの仰る様に三脚を使う状況のモードでは大体手ぶれ補正OFFになりますね

皆さんの情報も加味してリコーイメージングさんに要望としてメールしておきましたが、みなさんも要望があったらどしどし出しましょう、数多い要望なら対応してくれる可能性も多少高まる の かな?

書込番号:16540862

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/03 20:27(1年以上前)

>MFレンズで撮ることが多くなって・・・・・

 ペンタのMFであれば、テレコンを使用しなければ、
 プリセット値の焦点距離を、手振れ補正用として入力できますが、
 サードパーティ(ツァイス等)では、選べませんね。
 純正レンズ使用が前提なので、無理でしょうけど、
 任意の焦点距離入力ができるようになれば、ベストだと思います。
 当然、手振れ補正OFFでも表記出来て欲しい。

書込番号:16541126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

標準

新カラー買いました!

2013/09/01 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

別機種
別機種
別機種
別機種

初めまして。パソコンやカメラで10年来ずっとこのサイトにお世話になっているものです。
K-01の購入にともない、初めて登録し、書き込みいたします!

おとといの深夜にマップカメラのHPでホワイト×ブルーのボディーを見つけて購入、今日の午前に届きました!

ボディ単体で新品25,800円でした。

小生、K10Dを発売時に購入しまして、その時に標準18-55mmと、魚眼10-18mm、FA limited43mm f/1.9を購入し、その後、シグマの70-300mmを追加しました。

K10Dを何度か落としてしまったこともあり、水平のゆがみとゴミ、奥ピンが気になっていて先日サービスセンターに持って行ったところ、不具合は沢山見つかったのですが、もうK10Dの部品がないことから修理不可能と言われてしまいました。

近く結婚式の撮影を控えてまして、ビデオカメラではなくデジイチでの動画撮影を希望し、機種を探していました。K10Dは動画機能がないのでCanon70DやSONY RX1r、α99、K-5Usなどここ一週間色々と調べて、70Dの恵比寿のイベントにも足を運びました。
ただ、やはりFAレンズや魚眼など、ペンタで集めたレンズを無駄にするのは勿体ないと想い、PENTAXでも機種を探していました。

理想はK-5U2sやK-30あたりかもしれませんが、これらはmotion jpegでK-01はAVCHDだったりしたこともあり、この機種の購入を決意しました!

まだ全然写真は撮れていないので、近々アップしたいと思います!

FAのシルバーレンズとの組み合わせがさわやかでお気に入りです!

動画撮影がこの機種で十分とはいえないのは承知しております。仕事柄、海外でCanonの5D markUやシネマシステムでロケし、放送に出したりはしているので理想はそのような環境ですが、プライベートで構築するのは大変だと思いますので、ある程度は割り切っています。

これからK-01を愛して使い倒したいと思います!

皆さん、これからはよろしくお願いします。

(写真はiPhoneでとりあえず撮影したものです^^;)

書込番号:16532026

ナイスクチコミ!16


返信する
彩京さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/01 12:07(1年以上前)

こんにちはー
ご購入おめでとうございます

わたしもきのう注文しまして、今日届く予定ですv
私の場合は40xsのレンズが欲しかったのでレンズキットで
ポイントと保証の都合でヨドバシで買いました
持ち歩きカメラとして期待しています

書込番号:16532071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2013/09/01 12:17(1年以上前)

彩京さん

はじめまして!今日届くんですね!いや、私もレンズキット欲しかったのですが、4万円台だったので・・・。それでも十分安いんでしょうけど、レンズけちってしまいました(笑)手持ちのレンズで頑張ってみます!

書込番号:16532113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/01 12:37(1年以上前)

こんにちは。(^O^)/

白×黒のK-01を使ってます。
魚眼の10mm側で動画撮影中にカメラを動かすと、独特なギュワ〜〜ン感が面白いですよ〜!

通常のレンズでの写真撮影では速い動きの被写体は苦手ですが、
結婚式などの被写体の動きが遅い時はK-30と同等の写りをしますので良い写真が撮れます。

K-01にDA 35mmF2.4のオーダーカラーで更にカラフルにするのもアリですよ。
http://kakaku.com/item/K0000161599/

書込番号:16532160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/01 12:45(1年以上前)

黄色を持っていますが、新色を追加購入して、現在充電中です。
もう少し涼しいと撮影に出かけるのですが、どうしようか思案中です。

書込番号:16532193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2013/09/01 12:48(1年以上前)

タン塩天レンズさん

はじめまして!いいですね!カラーバリエーション!
魚眼も試してみます!
私は今つけているkenkoのプロテクターを水色のものに変えようかなと思っていて、これから新宿ヨドバシに行って、色々見てこようと思います!
撮る楽しさ以外のこういう楽しさがPENTAXですね!
あ、あとFA43mmは寄れないので、クローズアップを買ってこようと思います!

書込番号:16532196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2013/09/01 13:46(1年以上前)

沼の住民さん

はじめまして。ってことは複数のカラー持ちってことですね!いいですね。
FA43mm持ってるのと、広角は魚眼の10-17で補おうかと思ってるんですが、広めの単焦点も欲しくなってきた・・・。
あ、最初の書き込みに魚眼10-18mmと間違い書いてしまいました。10-17でしたね。すみません

書込番号:16532366

ナイスクチコミ!3


彩京さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/01 18:38(1年以上前)

こんにちは
わたしのも先ほど届きましたー
最初はわたしもアウトレット本体のみであとからDALimitedのレンズを買い足す予定でしたが、DALimitedがリニューアルすることと40XSレンズはあとから買うことはないだろうということでレンズキットに

ファームを確認したら初期バージョン(ペンタックスは出荷時期にかかわらずファームは初期バージョンで出荷されるみたい)だったので忘れずにファームアップしときましょう

K-30はグロスホワイトを選んだのですがK-01はマットな感じのホワイトでコレもなかなかいい色ですね
てっきりK-30とバッテリーが一緒だと思ってたんですがもっとでっかいのでした、これは非純正でも追加で一個持っておきたいとこですね

書込番号:16533384

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/01 18:46(1年以上前)

>彩京さん
  >バッテリーが一緒だと思ってたんですがもっとでっかい

 K-5系と同じバッテリーです。
 K-30と比較にならないぐらい長持ちします。(予備は、不用かも?)
 K-5系のサブとして購入すると、バッテリーが共有できるので、
 コスパ抜群です。

書込番号:16533416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/09/01 18:53(1年以上前)

彩京さん

届いたんですね!ぼくもいま、液晶保護フィルムやバッグとか買ってきました。
プロテクターを水色に替えようと思ってたんですが、あまりマッチする色じゃなかったので辞めました。クローズアップは黒しか置いてなかったので、とりあえず見送りました。

届いてすぐバージョンアップはしました。一日使ってみて思ったのは、AFの迷いもあるのですが、一番目の前にある被写体をど真ん中に合わせてるにも関わらず、その横のものに焦点が合うことが多く、かなりイライラさせられます。。AFの設定の問題なのかな。

書込番号:16533445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


彩京さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/01 19:24(1年以上前)

1641091さん
メイン機がK-5ならよかったですがK-30なんですよ、なおかつK10Dもあるのですがコレもまたバッテリー規格が違うときたもんだ^^;

やり投げやり選手さん
AFの誤射はK-30でもちょこちょこありますねー、被写体が小さかったりすると特に、しかしわたしにはクイックシフトフォーカスという武器が ある!、便利ですよー
無いレンズの場合は素直にAFスポットにするかMFでいっちゃいますが

書込番号:16533550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2013/09/01 23:02(1年以上前)

別機種

購入おめでとうございます.

K-01は私自身も買ったばかりでまだ使い込んでおりません.

K10Dの修理不能残念でしたね.デジタル時代になってメーカー側での修理可能期間短くなったのか..K10DはCCD画素独特の立体感を楽しめる機種なので、調子の悪くなったK10Dを引退させて、状態の良い中古を1台購入されても良いかもしれませんね.美品の入手は難しいでしょうが良品でも15,000-17,000程で入手可能では?K10Dは過去に撮った写真を見返すたびにとても手放せないと思っています.

ということで今更ながら、個人の使用レビューをK10Dのクチコミへ書込んでしまいました.

書込番号:16534504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/09/01 23:33(1年以上前)

彩京さん

FAにはクイックのシステムはどうやらないみたいです。。恥ずかしながら初めてこの機能を知りました。いいなぁー

こまわり犬さん

お!その写真は同じくFA43mmでは!?モノクロの画かっこいいですね!K10Dを新たに買う、、、考えてもなかった案です。カメラって深いですねー。

書込番号:16534634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/09/02 08:23(1年以上前)

私も昨日マップカメラさんのサイトで注文しました!
ずっと中古を探していたのですが全然出てこないところ神色をこの値段で出してくれたので思わずクリック。
レンズはたくさん持っているのでボディだけ買えてラッキーです。

書込番号:16535386

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/09/02 09:51(1年以上前)

ちょっと質問させて頂きたいと思います。

1年ちょっと K-01を使っていますが、FA43のみ AFが前ピンになります。
他のレンズは広角〜超望遠まで全く問題無いのに、K-01 + FA43 のみ相性が悪い感じ。
ちなみに K-5IIs + FA43 だと外すのが希な程高精度で AFします。
※K-01のファームウェアは最新です。

コントラストAFなのに不思議なのですが、やり投げやり選手さんはその様な症状は
出ておりませんでしょうか。

書込番号:16535543

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/09/02 09:53(1年以上前)

やり投げやり選手さん、おはようございます。
K-01購入おめでとうございます。
マップカメラやフジヤカメラののアウトレット品、
レンズとボディをばらしたものは、お得でいいですよねぇ。
自分もK10Dをまだ持ってるんですが、もう部品が無いのですか・・・
もう7年前のモデルなので、仕方ないのかなぁ〜。
素子の傾き等、持病持ってるだけに、ちょっと残念です。
K-01でのフォトライフ・ペンタライフ、
引き続き楽しんでくださいね。
結婚式の動画撮影も、うまくいきますように!!

書込番号:16535547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:295件

こんにちは、現在K-30を使用し毎日バシバシ撮っているのですが
サブ機(とは違うかもしれませんが)としてK-01を購入予定です
アウトレットか中古でボディのみを買う予定なのですが、組み合わせるレンズを悩んでいます

K-30用に、18-135、70-300、100マクロ、MFの28とあるのですが
コンパクトにまとめたいので小さめなレンズを(中古も考慮に入れて)合わせて買おうかと思ってます
DA21F3.2、DA35F2.8MACRO、DA40F2.8、同XS、DA70F2.4、DA35F2.4、DA50F1.8そのほかにもPENTAX-Mの35、50あたりも
とペンタックス純正だとこのあたりが候補になると思うのですがみなさんどんなレンズを使っていますか?
またおすすめのレンズはありますか

基本的な使用条件は自転車で持って行って、さっと取り出して風景を、走りながら前走者を撮る、になると思います
K-30+18-135やK-30+100マクロでも上記のような撮り方をしていましたが、K-30と2台体制でかつK-30とは方向性変えたいとは思っているのですが・・・

書込番号:16491209

ナイスクチコミ!0


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/08/21 01:58(1年以上前)

彩京さん、
  こんばんは、・・・・

 参考に成らないかも知れませんし、お勧めになりませんが、
 最近、K-01に装着するお気に入りレンズは、

  smc PENTAX-A 20mmF2.8、  
  コシナCOLOR-HELIAR 75mm F2.5SL (ペンタックス/リコー PK-AR)
  smc PENTAX-A MACRO 50mmF2.8

  全て、Aポジション付のMFレンズです。
  LVに慣れないせいもありますが、
  MFレンズの場合は、F値が暗いとピントが合わせ難く感じます。

  D FA 100oマクロ等も使いますが、
  焦点距離が、100mmを超えると、少々手振れもあり使い辛いです。
  20mm前後の明るい広角が、一番良さそうな気がします。
 
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16443663/#16453575
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16443663/#16472803
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16443663/#16490453
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16366455/#16418755

書込番号:16491268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/08/21 02:06(1年以上前)

こんばんは。

K-01をコンパクトにするならレンズキットのDA40mmF2.8XS(ビスケット)が良いと思います。

私は2台体制の時、K-01に魚眼ズーム10-17mmかビスケットを装着してます。

書込番号:16491279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/08/21 04:35(1年以上前)

こんにちは。

自分も、タン塩天レンズさんと同じで、「DA40mmF2.8XS」のレンズキットのレンズがいいと思います。K-01とで、よりコンパクトで軽量な長所が生かせます。

自転車でサッと取り出して撮影されるなら、コンパクトで軽い方がいいですし、またキットのこのレンズは、写りもいいですので、まずセットでお得になるレンズキットをご購入されたらいいと思います。

K-01 レンズキット  
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/029001000123/order


書込番号:16491394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/08/21 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私は、DA21かDA35ですね。
DA40XSは最近使っていない・・・・。
この2本は外せないと言うか・・・でも、どちらを取るかと言われると好みではDA21ですが撮りやすさと言うか、便利さで言えばDA35。どちらを装着してその日をスタートするか、悩みます。

書込番号:16491495

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/08/21 07:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

おはようございます。
純正レンズで一番気に入っているのはFA31mmリミテッドレンズです。
K−01にFA31mmで手持ち分割撮影した写真です。
中判デジタルで撮影した見たいな絵になるのが良いです。

書込番号:16491587

ナイスクチコミ!1


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度3

2013/08/21 09:14(1年以上前)

彩京さん、おはようございます。

私はDA35F2.8MACROにしています。手ごろなサイズで、なんでも撮れるので。
自転車での機動性重視ならDA21かDA40XSでも。風景派ならDA21ですね。
車道からのスナップ撮りならDA70orD FA77もあるといいですね。

ということで、私のオススメはDA35F2.8MACRO+DA70(予算に余裕があればD FA77)です。

書込番号:16491765

ナイスクチコミ!1


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度3

2013/08/21 18:37(1年以上前)

ああ、疲れが出てる。
D FA77なんて書いている。
FA77ですね。もうしわけありません。

書込番号:16493075

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:295件

2013/08/21 19:53(1年以上前)

こんにちは
皆さん返信有難うございます

1641091さん
リンク先の画拝見させていただきました、とくにCOLOR-HELIARの画が個人的には好きですー
マニュアルフォーカスでそのつど緑ボタンおしてプレビューかけてってのも好きです、Aモードありのマニュアルはちと高いので・・・

タン塩天レンズさん、アルカンシェルさん
そうですねー、軽快さではDA40mmF2.8XSに敵うものはないのですが、このレンズの世間的な評価低くないですか??
どこぞのスレッドにも「プラス一万円ちょっとでつけるべきか?」なかんじで結局、画質は置いといてコンパクトさを手に入れたいかどうかになってたような

しげっき〜さん
DA21は有力候補です35もいいんですがもうちょい薄ければ

ken-sanさん
(T_T)さすがにFAリミシリーズは手が出ません、いい写りしてますねー、頑張って私も手に入れたいです

jiiya00さん
35マクロも候補なのですが100マクロがあるので、買うなら安い35mmF2.4カナーとも

K-30との住み分けをどうするかが課題ですねー、2台とも持っていくとして
K-30をズームでいくならK-01を35マクロか70リミ
K-30を100マクロでいくなら21か35F2.4もしくはマニュアルフォーカス広角
といったところでしょうか

書込番号:16493283

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:295件

2013/09/02 01:21(1年以上前)

みなさん有難う御座いました
アウトレット、もしくは中古本体を購入予定とスレを立てましたが
最終的に新品レンズキットと落ち着きました、ビスケットレンズのコンパクトさを優先してみました

K-01+DA40XSの組み合わせだとポーチに入るサイズになるので、常時持ち歩きが可能になりそうです
室内で試し撮りをしてみましたが、たしかに寄れないのが不満にはなりますが、スナップスタイルで持ち歩くにはマイナス要素にはなりにくそうです

AFの精度についてもMFレンズを多用している身ではMFが苦になりませんので、AFが迷うような状況ではすぐにMFに切り替えて撮るので問題にはならなさそうです

確かに賛否いろいろありそうな機体ですが楽しく付き合っていけそうです

書込番号:16534958

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入相談です

2013/08/30 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:37件

初めまして。
現在SONYのNEX-5Dを使っているのですが、買い替えを検討中です。
先日まではニコンのNikon1 J3かV2にしようと思ってましたが、それなら今のNEX-5Dの方が良いという意見をいただき、一旦白紙に戻しました。
それで色々見ていて、こちらのペンタックスK-01が目に止まりました。
用途は主に人物のスナップ写真、風景で、たまにダンス等の動きものを撮ります。
ミラーレス一眼レフではなく一眼レフですが、ペンタックスのK-30も気になってます。
一眼レフはキヤノンの7Dを持ってます。
プリントアウトした時に、色鮮やかなのが希望です。
皆様、K-01とK-30ならどちらがお勧めか等、アドレスお願い致します。

書込番号:16525730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/30 21:50(1年以上前)

2托ならばK30に一票ですが…

7Dのままで良いかと思いますよ?
吾輩はペンタックスユーザーですが(笑)

…K30を買う分で70ー200F2.8とかにした方が良いのでは?

書込番号:16525791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/08/30 21:55(1年以上前)

いろんな面で、k-30に1票。

k-01も素晴らしい、動画とる時も楽。ピント合わせが、しんどいです。

書込番号:16525816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/08/30 22:04(1年以上前)

>たまにダンス等の動きものを・・・・・

 動体撮影での歩留まりを良くしたければ、
 K-30です。

 K-01でも撮れないことは、ありませんが、
 被写体を捉え、ピントが合った写真を撮るには、
 歩留まりが良くありません。
 また、スローSSでの手振れも、発生し易いですね。
 操作性も、前後ダイヤルがあるK-30の方が優れています。

 ミラーレスやコンパクト性に拘りがなければ、
 大きくなりますが、K-30です。
 K-30でも、K-01と同様にLV撮影もできます。

 色合い等の写りは、同等の画像エンジンなので、
 K-01とK-30は、差異はないですね。(判別できない)

書込番号:16525871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/08/30 22:33(1年以上前)

ほら男爵さん

ご返信ありがとうございます。

7Dのレンズ購入ですか。
一応それも考えてはみました。

ますます悩みます。

書込番号:16526006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/08/30 22:36(1年以上前)

takataka04さん

やはりどちらかと言ったらK-30ですよね。
今まで一眼レフはCANONにしか興味ありませんでしたが、このK-30には何故か惹かれます。

ありがとうございました。

書込番号:16526025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/08/30 22:39(1年以上前)

1641091さん

ありがとうございます。
やはり動き物が入るとK-30ですよね。
プリントアウトした画質が同じ位なら、そちらも検討候補に入れてみます。

書込番号:16526039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/30 22:56(1年以上前)

ダンスがなけりゃKー01…なんですけどね(笑)!

書込番号:16526102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/30 23:27(1年以上前)

7D使いならX7iのが何かと便利な気はするっすが
動き物だけ7D使用で、後はお気に入りのK-01でいいんじゃないっすかね〜
キヤノンの一眼レフは持ってないので確認できないっすけど、コンデジだとビビッドにするとかなり鮮やかっすよ?
まあペンタの色に勝てるかと言われると…っすが

書込番号:16526234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/08/31 00:40(1年以上前)

松永弾正さん

そうなんですよね!
ダンスを撮る事が無ければK-01なんですよね・・・。

すごく悩みます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:16526514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/08/31 00:44(1年以上前)

ニコイッチーさん

ご返信ありがとうございます。
そうですね、確かに動き物はキヤノンの7Dを使って、それ以外をペンタのK-01という手もありますね。
シンプルに考えると、それが一番良いかも知れません。

書込番号:16526523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/08/31 01:02(1年以上前)

色々考えた結果、K-01で具体的に検討しようと思います。
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:16526576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ162

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-01で3歳児を撮るのは難しいですか??

2013/08/15 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:27件

SONYのデジカメが水没で壊れたので画質が良い一眼レフが欲しくなりいろいろ探した結果このカメラが凄そう!と思い、色々見ていたんですが動くものより風景画が得意なようで子供を撮るのは難しいのかな??と気になったので質問させていただきました!


子供の写真が中心になるので出来れば動きに強いのが理想ですが口コミに弱い私はこのカメラが欲しくなりました(笑)電光石火のごとく走る子供を捉えることができるでしょうか。

写真、カメラは初心者ですので難しいことはわかりませんが見たままを鮮明に撮せるカメラが欲しいです!ご教授宜しくお願いします!

書込番号:16470638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/15 02:32(1年以上前)

このカメラはデカイけどミラーレスと呼ばれてる動態には弱いAF方式を採用してます…

動き回る3歳児を撮るのはかなり困難でしょう!

ここは素直にニコンやキヤノンの一眼レフから選択しましょうね。

キヤノンのEOSKiss7がこのクラスでは鉄板です。

書込番号:16470654

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/15 02:38(1年以上前)

深夜にこんにちは(お化けではありません)
家の愚息も3歳です、そして走り回るのが好きです、
子供撮りにはこのK-01のようなミラーレス機は向かないでしょう(>。<)
注) ミラーレス全てが向かない訳ではありません

K-30とかのほうが希望に叶うと思います。

書込番号:16470664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/15 02:46(1年以上前)

縦横無尽に走り回る子は(;^_^A
どのカメラも難しいと思います(/ ̄∀ ̄)/
…が、その中でも難しいカメラかもしれませんね(;^_^A

方法としては
ピントを先に合わせてその位置に来る時連写…となりますが(´▽`*;)
3歳…真っ直ぐは走らないんですよね〜(笑)
…走る時は真っ直ぐですが…
…多分、確率的にはビデオカメラの動画の方が確率は高いです…

…一応、吾輩はK01と写りが同じ
ペンタックスK30…を推薦しておきますm(__)m
ただし、ファインダーを使うのが前提です…使わないなら、K01と難易度は変わりません(^皿^)

キヤノン、キスX7の方が得意かもしれません…が、写真の傾向は変わりそうです(キヤノンは持ってないので比較は出来ません)

書込番号:16470669

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/15 04:11(1年以上前)

K-01はミラーレス一眼で動きものには弱いコントラストAF方式を採用したカメラですから、電光石火のごとく走る子供を捉えるのは難しいです
動き回るお子さんを写したいのなら位相差AF方式を採用した一眼レフを選ぶの間違いないです

その一眼レフをもってしても室内でチョコチョコ動き回るお子さんは難易度は高いです。
対策としては28〜35mmのF値の小さい明るい単焦点レンズを買うことだと思いますが

予算がK-01くらいと考えると

ソニー α57 SLT-A57K ズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000353884/
光学ファインダーではなく電子ビューファインダー搭載の一眼レフではないですが、位相差AF方式採用で液晶見ながらも撮るのが得意です

ニコン D3200 18-55 VR レンズキット
光学ファインダー搭載の一眼レフで動き回るお子さんの撮影に適しています。
ただし一眼レフは液晶見ながらの撮影はAFが遅くて動き物には使えません
http://kakaku.com/item/J0000001569/

キヤノンなら EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000226437/

ペンタックスならK-30レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000001575/

キヤノン EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットなら液晶見ながらの撮影もまだ速いほうですがソニーほどAFが速くはないです
http://kakaku.com/item/K0000484120/

書込番号:16470725

Goodアンサーナイスクチコミ!5


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/08/15 04:16(1年以上前)

当機種

お兄さんにフォーカスしてあとはトリミングという悲しい作例ですわ

うわぁ 残念ですが このカメラは一番向いてないです!

聞いていただいて大正解(笑)まず動体にフォーカスが合いません

スプーンでうどんを食べるような?もどかしさで放り出したくなります^^

元気な子どもさん撮りならパナソニックのネオ一眼とか

明るい高ズームレンズのタイプが出ているのでおすすめします

運動会などスポーツフィールドでも木陰や2階席からバシバシ撮れると思いますよ

書込番号:16470727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/15 07:42(1年以上前)

>画質が良い一眼レフが欲しくなりいろいろ

PENTAX K-01は一眼レフではなくミラーレスです。
一応書いておきますが。
ミラーレスでは動き物は辛い(理由はFrank.Flankerさんが書かれています)ですし
日中明るい場所では液晶が見辛いです。

>ここは素直にニコンやキヤノンの一眼レフから選択しましょうね。

阪本龍馬さんに一票です!

書込番号:16470989

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/08/15 08:30(1年以上前)

おはようございます。
最近この手の書き込みが多いですが3歳ならまだ運動会はないですよね。
どのデジカメを買われるにしても20mmぐらいの短焦点レンズを(ペンタならDA21mm)買われてパンフォーカスで撮影をすればよいだけです。
K−01でも一眼レフでも他社ミラーレスでもそれが一番簡単な撮影方法ですよ。

書込番号:16471090

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/08/15 08:37(1年以上前)

動体撮影はまだまだ一眼レフの主戦場です。

逆にいえば風景や静物ならミラーレス、もっといえばスマホでも十分です。

入門機の一眼レフならどのメーカーを買っても後悔するほどの差はありません。

キヤノンでもソニーでも好きなメーカーを買われたらいいでしょう。

ペンタを買って変人と呼ばれたりニコンを買ってニコ爺と呼ばれるのも良いですし。

初心者ならカメラを知らない人も知ってるキヤノンをオススメしときます。

書込番号:16471107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2013/08/15 09:15(1年以上前)

ソニーα57をお薦めします。
高速なAFと連射モード12/秒で狙った動体を逃しません。
私は、6歳の息子のサッカー、運動会で利用してます。ミラーレスも3台、ニコン中級機種を保有してますが、A57にはかなわないです。
現在、処分価格である点も考慮し、この機種がお薦め!

書込番号:16471185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/15 09:35(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジなら・・・

この程度は楽勝です。(笑)

電光石火の動きの子供を撮るのは(特に近距離だと)どんな高性能なAF機能を持ったカメラでも難しいです。

発想を転換して、、、”深い被写界深度”で撮るほうが楽だったりします。
ということで、コンデジを推奨します。

パンフォーカスはどんな高性能なAFよりもピントあわせが優秀です。(笑)

書込番号:16471242

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/15 09:39(1年以上前)

おはようございます。
この機種は、子供さんの撮影には向いていません。

それでもじっとそていれば何とかなりますが、それは子供さんには酷なもの…というか活発に動いているとこを撮りたいものですよね。
この機種は残念ながら、そういった活発に動いて回るものにAFを合わせることを苦手としている機種です。
どうしてもというなら、外等の明るい場所であればシャッタースピードが速くなるので、「撮れないことはない」レベルくらいにはなるでしょうけど、初心者と書かれておりますのでオートでは無理ですね。

走り回るというか動きものに強い機種であれば、EOSkissX7i あたりになってくるでしょう。そのひとつ前の6i ユーザーです。
初心者から取り組みやすいほど優しいですし、子供さんの肌の色合いを自然に捉えることで定評があります。
全自動(シーンインテリジェントオート)かスポーツモードで容易に撮ることが可能でしょう。

自分は、α57ユーザーでもありますが、液晶画面を見ながらのライブビュー撮影は確かに速いですが、バッファの関係ですぐに息切れする連写や操作性は、初心者には戸惑うかもです。

難しいことを考えずに見たまま撮れるのであれば、kissということになるでしょうね。

書込番号:16471252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/15 11:01(1年以上前)

このCM見た事ありますか?
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/cm/index.html
これ見ちゃったら決まりっす

書込番号:16471469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/08/15 11:16(1年以上前)

動きま回る子供を、撮れる確率は、
コンデジとあまり変わりませんよ!
撮れた画像は、コンデジより満足感高いと思いますけど!
撮れる枚数、確率を上げるなら、コンデジに比べて
重くなりますけど、皆さんがオススメの、
一眼レフしかないと思いますよ!

書込番号:16471508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/15 11:18(1年以上前)

こんにちは
K-01 で、撮れなくはないですが、コントラスト AF 方式ですから動体の撮影はどちらかと言えば苦手ですので
撮りにくい時があると思います。
置きピンで撮るか、無理に走り回っている時に撮らなければ良いし、どのカメラでも大変です。
戸外なら、望遠ズームを使い離れて、絞って被写界深度を(ピントの合う範囲)深くして撮れば良いです。

以下蛇足です。
小さいミラーレスで、AF 速度の速いカメラはニコン1シリーズに成ります。
撮像面位相差AF方式で、ニコンは最速と言っています。
これより速い、ミラーレスは無いと言っても良いでしょう。
ニコン1 J2 見て聞く説明書(デジチューター)。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j2/

書込番号:16471516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2013/08/15 12:46(1年以上前)

別機種

ついに買ってしまったK-01.どうすべな、こんなにデジカメ買って..

空坊ママンさん

何だか、外野がワーワー言ってますが、
お店で実際に触ってお好きな機種を購入してください.
決めるのは、空坊ママンさん自身ですよ.

一通りレスを読んでどん引きしてしまいました(^^;

大人の割合が多いペンタ板では、迷ったら全部買ってしまえ!との金言があります.
K-01気に入らなかったら、旦那さんや親戚に里子に出して、新たなお気に入りをどうぞ!

因に私のK-01使っての感想は、HDRとデジタルフィルターが面白い.楽しすぎ.
ネガポジ反転とシェーディングがお気に入り.キングオブトイカメラですな.

書込番号:16471812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/08/15 14:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-5です。

K-01は動きものには全然向いていません。

ペンタックスでしたらK-30がおすすめです。

画像はK-30の型落ちのK-rのAFで撮ったものです。

子供も撮りますが、K-01よりはるかに動体撮影に向いています。


kiss x7でもいいともいますよ。

ただ、

EOS kiss x7のCMはプレイしているのは大人で、それに3歳までの子供の撮影した顔や手を合成したものです。
(見ればお分かりになるとは思いますが一応)

CMですが個人的には合成ではなく実際の性能を見せてもらったほうが嬉しいです。

書込番号:16472137

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2013/08/15 15:16(1年以上前)

様々な方から回答をいただきありがとうございます!回答数にビックリしましたがありがとうございます!個別返答出来ずに申し訳ありません!!


今K‐30とEOS Kiss X7が候補に上がりました!一応ペンタックスの白いボディが気に入ってるんですよね(*^ω^*)K01はドラえもんカラーが欲しかったです。EOS kissは少しCMに揺らぎました(笑)α57は難しそうなのとソニーのコンデジで失敗したので止めておきます。
でも皆さんお写真撮るのお上手ですね〜(*^ω^*)蝶々とか綺麗撮れちゃうんですね!

子供はコンデジ、スマホともにシャッターの瞬間に顔を動かすくせがありどうしてもぼけた感じがあって静止画でも輪郭がぼやけているのが気になって一眼レフ!と思ったんですがミラーレスはちょっと違うんですね!(´・_・`)知識薄で申し訳ないです。

今パパさんに相談したら一年一万円ぐらいで7万ぐらいするなら七年使ってもらわなきゃ困るって言われたんですよね。
一眼レフ自体あまり解っていないのですがボディと呼ばれるカメラ単品では撮影は無理なのでしょうか?よく話に上がる焦点?レンズとはあったほうがいいのでしょうか。

10月にディズニーランドが有るのでぜひ一眼の綺麗な写真を撮りたいと思いますのでお暇な時間にもご指南よろしくお願いします。

書込番号:16472216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/15 16:05(1年以上前)

私も子供撮メインで、同じ心配
をしていましたが、部屋の中で
走り回っている瞬間を撮る状況
ってそんなに多いでしょうか?
皆さん、子供の“動き”に神経質に
なりすぎのような気がします。

書込番号:16472331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/08/15 16:07(1年以上前)

> 皆さん、子供の“動き”に神経質に
> なりすぎのような気がします。

私も常々そう思っております。

書込番号:16472340

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/15 16:13(1年以上前)

一眼のボディだけでは撮れません(┰_┰)
レンズが必要です

子供の動きに神経質…なってるかもしれません(;^_^A

書込番号:16472350

ナイスクチコミ!1


この後に40件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング