PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 炎天下での撮影

2013/08/02 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

Kー5USを持っていますが、更に少しでもコンパクトなのが欲しくK−01を購入しようかなと考えています。でも、コンデジで炎天下での液晶画面撮影は見にくいと言うより見えないのです。適当にこの辺かなとシャッターを押して陰に行ってモニターします。皆様はどの様にして撮影されておられるのでしょうか?やはり、ファインダー付きでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:16429186

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/08/02 17:04(1年以上前)

K-01を使っていますが、炎天下だと勘ですね。
撮影の快適さは一眼レフには敵いません。

書込番号:16429210

ナイスクチコミ!7


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/08/02 17:20(1年以上前)

K-5IIsもK-01も使ってます。
ユーエヌのモニタリングPRO WIDEをK-01では常用しています。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/index36.html
これで炎天下だろうが気にせずに構図とピント合わせに専念できるばかりか、ファインダー像が
大きくなったかのような見やすさになり、快適に撮影できております。



書込番号:16429247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/02 17:22(1年以上前)

特にこの季節は液晶画面が見にくいですね。
私は液晶フードのUNモニタリングProというのを使っています。
一眼レフからコンデジまで、凄く見やすくて重宝しますよ。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:16429251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/02 17:23(1年以上前)

22bitさんとかぶってしまいました・・(汗)
でも、一度使うと手放せなくなります。

書込番号:16429255

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/08/02 17:28(1年以上前)

こんにちは

炎天下での液晶は見えないですね、そこで当方も使ってますが、1700円で5倍のルーペもついています。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2937.html
これなら、構図、ズーミング、フォーカスポイントなどばっちりです。

書込番号:16429266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2013/08/02 17:50(1年以上前)

皆様、早速のお返事有難うございます。”へーっ”、やはり有るものなのですねー。UNX−8506PROと8504PRO WIDE(+8505)の違いがチャートを見ても今ひとつ分かり兼ねるのですが、K−01の場合はどちらなのでしょうか?。すみません序に教えて頂けないでしょうか。

書込番号:16429295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/02 18:14(1年以上前)

>UNX−8506PROと8504PRO WIDE(+8505)の違いが

8504という型番がありましたっけ?
ちなみに各商品の商品説明欄には
○UNX-8506
デジカメで撮影した画像の写り具合や白トビをより鮮明に確認出来ます。
製品がゴム仕様なのでデジカメ本体をキズ付ける事なく確認出来ます。
3インチ液晶モニター対応 レンズ:ノーマル

○UNX-8507
デジカメで撮影した画像の写り具合や白トビをより鮮明に確認出来ます。
製品がゴム仕様なのでデジカメ本体をキズ付ける事なく確認出来ます。
3インチ液晶モニター対応 レンズ:両面マルチコート

○UNX-8508
デジカメで撮影した画像の写り具合や白トビをより鮮明に確認出来ます。
前機種にピント調整機能を組み込み自身の眼に合わせて確認出来ます。
3インチ液晶モニター対応 レンズ:両面マルチコート ピント調整機能を組み込み

ということで、価格相応の違いがあるようです。私は視力に自信がないので、ピント調整機能がある8508を使っています。

K-01の液晶モニターは3.0型です。これらの商品はすべて3.0インチ対応をうたっていますので、問題ないのでは? 私はEOS5DUからミラーレス(PENなど)、コンデジのXZ-1まで問題なく使っています。

大きな量販店の中には取り扱っているお店もありますので、一度手にとってみられては?

書込番号:16429347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/02 18:29(1年以上前)

失礼しました。
8504はワイドタイプですね。8505は取り付け枠のようです。

K-01の液晶を確認していないのでいい加減なことは言えませんが、もしワイドタイプだったら8504のほうが向いているかもしれません。ただ、価格的に8506と同じ仕様だと思います。レンズ両面マルチコート・ピント調整機能はないと思います。

書込番号:16429397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/02 18:31(1年以上前)

こちらでK-01の外観写真を見ると、ノーマルタイプに見えます。
ワイドタイプはミラーレス機に多いですね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-01/appearance.html

書込番号:16429405

ナイスクチコミ!2


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/02 20:46(1年以上前)

ペンタックスユーザーではないので機種は異なりますが、昼間で液晶モニターの見えにくさ(日の強い日はほゞ見えない)を敬遠、コンデジでもファインダー付を使用、一眼レフでも昼間の液晶は頼りにならないので概ねファインダーを使用ですね。

先月下旬、数日四国西半分を気まゝ撮影行をしましたが、夏日の陽ざしの強い条件下の屋外での液晶モニターは使いものにならず、日暮れに宿に行ってからでないと確認出来ませんでした。
冬場の撮影ではある程度確認できますが、それでも見当付ける程度のことしか出来ません。

故に、可能な限り設定などを変更し(現実的には限界がありますが・・・)、枚数を稼いでその中から適当なのを残します。
また、事後救済のためRAW撮影で、現像等で回復可能なのは助けるようにしておりますが、先月撮ったのは現在取捨選択中です。

コンデジでもファインダーなしは使ったことないのですが、多分使用に制限を感じると思われるのですが・・・。

書込番号:16429803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/08/03 00:42(1年以上前)

タテヨコフクシキこんばんは

炎天下でのMFは確かにフォーカスピーキングのエッジ部が視認しづらいです。
AF時のフォーカスポイントは余程モニターとの距離が離れていて日光の直射を受けない限りは画像表示ともに問題ないです。
お気に入りのオールドレンズでしっかりMFしたいなんて方にはモニタリングルーペがあったほうがいいかもしれませんね。
私としては手持ちでありながら現行Kレンズの使用でアングルの自由度が高まるのがK-01のウリの一つだと思われますので
購入の折にはOVF機とはひと味違った扱い方を併用しながら是非楽しんでみて下さい。
ノーファインダーならぬノーライブビューも結構やっちゃいます。

ちなみに電子水準器を搭載していないので三脚使用時には必要でしたら別途に用意しなければ、です。
グリッド表示はなにかと手がかかりになるので常に表示させるのがよいかと。
操作系は左手をしっかり添えながらでしたら特に不具合を感じないですよ。
グリーンボタンは、、、 ヨイショ〜って感じですけどね。

書込番号:16430653

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/08/03 08:54(1年以上前)

あえてモニタリングPRO WIDE(UNX-8504)を選んだのは、店頭でためさせてもらった際にワイドタイプだけあって
覗き込んだ際に両サイドの反射がほぼ気にならず(上下はUNX-8506のほうが余裕があるみたいですが)
K-01でも問題なく使えることを確認できたからです。

このチャート表をご覧になっていたのだと思いますが
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/others/unx8506/img/09.pdf

地味にカメラ固定用のゴムひもが付いてたり、オプションのアイカップUNX-8513が使えるのも違いですね。
カメラと一緒にカメラバッグに放り込むときにも、ゴム製で多少の柔軟性があり丈夫なものを、
かつ、K-5IIsではアイカップMIIと視度補正レンズ-5を常用しているのですが、モニタリングProだと
ほぼ無調整で使えるということもあって、ユーエヌのこの製品に落ち着きました。

ただし、自分は取付け枠使っておらず、ゴムで固定していますが、K-01の余白部分にぎりぎり収まる
位なので、UNX-8504で取付け枠を使う際には注意が必要かもしれません。

あと、レンズにマルチコートがないので、これも地味に欠点ですね。順光などで光が接眼レンズ側に入ってくるような場合
光の反射が気になる場面があります。これはマルチコートだとそれなりに軽減されます。
実はモニタリングPRO3.2 HEXA(UNX-8535)を手に入れて、UNX-8504と併用しているのですが、この点は大きいですね。
今だったら、値段高いですがUNX-8535の方がいいかもしれません。
折りたたみ可能・マルチコート・ゴム厚を薄くしたことにより、軽量化とUNX-8504とほぼ同サイズ実現
と、高いなりに良くなってると思います。

K-01ではモニタリングPRO等のルーペを常時ファインダーとして使うことで、自分の中では評価が激変しました。
K-5IIsの光学ファインダーとはまた違う、像の大きさとMFのしやすさ、情報量の多さは大変使いやすいです。
また、現状のK-5IIsを含む光学ファインダー搭載機では、逆光時の撮影時にファインダー内の情報が見づらくなる欠点を
抱えていますが、K-01+モニタリングPROでは当然そういったことがないので、K-01ならではのアドバンテージが
あると思います。
とはいえ、K-01は位相差AFがありませんし、AF性能はそれなりでしかないので万能ではない点は注意ですね。
その代わり、オールドレンズでしっかりMFで合わせたい時には、K-01の方がやりやすいです。

書込番号:16431244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2013/08/03 13:39(1年以上前)

22bitさん

詳しい説明を有難うございます。

<ただし、自分は取付け枠使っておらず、ゴムで固定していますが、−−

とのことですが、ゴムで固定とは取り付け枠が無くても固定出来るのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16431947

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/08/03 14:31(1年以上前)

UN(ユーエヌ) モニタリングPRO WIDE ストラップ2種類付き UNX-8504 | GIN-ICHI オンラインショップ
http://www.ginichi.com/products/detail.php?product_id=9304

ここの取付け例が参考になるかと思います。

書込番号:16432070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2013/08/03 20:08(1年以上前)

皆様、大変ご親切にお教え頂きとても嬉しいです。
お陰様で良く分かりました。
目が悪くなってきたのでUNX−8508にしようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16433044

ナイスクチコミ!0


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/03 22:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ファインダーがないと炎天下での撮影は確かに視認しづらいです。
私の場合は、今はファインダー覗いて撮っていますが
以前は、ファインダーなしのカメラの場合は、自作で液晶モニターに囲いを付けたりしていました。

書込番号:16433595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信19

お気に入りに追加

標準

初夏!

2013/07/15 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 
当機種

もう、スイカ食べた?

ショッカーではありません (あ、そっか)

梅雨なんていつのまにか明けてるものです

ぼやぼやしてると、お盆になっちゃいます

そんな一枚をお待ちしておりますね^^;

The eagles Seven Bridges Road live
http://www.youtube.com/watch?v=DvdQP9LREQY

書込番号:16366455

ナイスクチコミ!18


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/15 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

suzakid66さん、
   こんにちは、・・・・

 >前スレの『K-01 エクソダス』
   ワンダリングフォエバー^^

  デザートっぽくて、素敵ですね。
  OFFは、軽量・スリムですけど、
  短足の私は、車高が高くて苦手でした。

  ブラスつながりの曲も、楽しませてもらいました。

 ショッカーつながりで、クワガタがいたようですが・・・・?
 見間違い??

 今日は、smc‐A 100mm macroで、散歩に出かけました。

 1枚目・・・・早く剪定しなければと思いつつ、梅雨の名残でそのままのアジサイです。
 2枚目・・・・クマゼミだけが、元気鳴いてますね。
 3枚目・・・・アカトンボは、涼しげに飛んでいます。
 4枚目・・・・アオサギが、昼食を狙っているようです。

書込番号:16368147

ナイスクチコミ!13


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/16 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっぱり能登でした^^

1641091さん、ありがとうございます

何度も何度も拝見いたしました

4枚目が超絶です なんですか・・ 右下の早瀬の表情とサギの対比との

緻密な感光は!(笑) 40分の1というSSにも驚きましたが

そんな些末なことは聞かなかったことにしてください^^

コケや水草もセクシィに映えてますね

この半年でもっとも感動した一枚をここにUPしてくださり

ほんとうに感謝しております

そうそう、サーバーエラーにより?EOSスーパーさんと

なかなかのさんの記事や拙のレスまで消えてしまいましたことに

コムになりかわってお詫びもうしあげます (コム、ひと言侘びいれんかーいっ!)

ちなみに、シニア族^^;のほうが過激だと再認識させられました

私もいつまでもとっちゃんぼーや、やってるわけにいかんですね

この夏にひと皮剥けたいものです(爆)

Joni Mitchell - Overture/Cotton Avenue
http://www.youtube.com/watch?v=sTxSOJKzgl4

書込番号:16373100

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/17 00:38(1年以上前)

suzakid66さんこんばんは。

僕の書き込みは他機種の板に使用レンズ名も書かずに無意味な写真を貼ったのが利用規約に反したのだと思いました。
suzakid66さんには気を使わせてしまう結果になり申し訳ありませんでした。
K−01は新色で再販されるようですので運営さんも少し過敏になったのかもしれませんね。

これからもK−01購入予定の方達に参考になる写真の数々を、僕も一緒に拝見したく応援しています。

最近は天気の乱高下が激しくて、空を見上げるたびに表情が変わるのが楽しいですね。

書込番号:16374096

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/17 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

suzakid66さん、
   こんばんは、・・・・

 >4枚目が超絶です・・・・・

  ありがとうございます。
  撮影状態(思考回路)を、鋭く見抜かれましたね^_^;

  『北国の水辺の風景』が、頭の片隅にこびり付いていました。
   http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001561/SortID=16017375/#tab

  いつもは、鳥さんメインで撮っていますが、
  4枚目は、鳥さんは脇役で撮ってみました。
  本来はNDをかけて、もっとスローで三脚使用でしょうけど・・・ね。

  一瞬の風景・時間の流れ・・・・
    写真は、奥が深いですね! 

 やっぱり、クワガタはいたのですね。
 今のご時世、注射器も禁句??(レスまで削除ですね)

  1枚目・・・・645 45/2.8にて
  2〜4枚目 ・・smc-A 100/2.8 macro にて

 子供のころは、クマゼミは方言で『ワシワシ』と言ってました。
 温暖化なのか最近多くなりましたね。

 http://videosearch.nifty.com/video/watch/60c8157cd9f7c6c7?kw=%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%BC%E3%83%9F+%E9%B3%B4%E3%81%8D%E5%A3%B0&page=1&safe=0&chartype=

書込番号:16374253

ナイスクチコミ!10


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/07/18 09:24(1年以上前)

当機種

青稲にセミ、夏ですねぇ。
職場近くの池では蓮が咲き乱れていますが、実家の鉢にもこんなのが。
Distagon 2/28でjpeg撮って出し。
K-5系統と違って小雨の持ち出しにはちょっとナーバス…。

書込番号:16378246

ナイスクチコミ!9


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/18 21:08(1年以上前)

当機種
別機種

Voigtländer 75mm F 2.5 SL COLOR-HELIAR

K-5Us、DA☆300

suzakid66さん、
  みなさん、こんばんは・・・・・

 庭先のブルーベリーが、そろそろ食べ頃になってきました。
 うかうかしてると、鳥さんが先に食べてしまってます。

 1枚目・・・・ブルーベリー、Distagon 2/28の親戚カラヘリ75mmで、あまり寄れないレンズです。

 2枚目・・・・セミつながりでアブラゼミ、K-01の手持ちでは難儀するのでK-5Usで。 

書込番号:16379993

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/18 22:19(1年以上前)

当機種

なかなかさん、こんばんわ

そんな・・ あまり気になさらずに
今回はサーバーエラーですよ そんぐりと消えたのであちゃー^^;
販売系のコミュですからこんなもの といえば失礼でしょうけど
2時間かけて丹念に書いた日記が一瞬で消えるバイクサイトも、普通かもです(爆)

そうそう
先月いってきた蘇洞門は、神がかっていました
熊に要注意ですが、やはりあそこは歩いて行くべきですね

半島の泊(トマリ?)もすばらしかった〜〜
深夜も朝も撮りましたが、若狭の魅力はとてつもないです
能登とはちょっと違う それは・・ 広さかな?

フォトは、さいきんその濃さでよく訪づれている新潟の山中にて

書込番号:16380328

ナイスクチコミ!5


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/07/20 11:47(1年以上前)

K-01+28oでこの近さ!水飛沫は大丈夫ですか!?
とかいらぬ心配をしつつ、小さな虹の美しさたるや…。
お見事です。

書込番号:16385141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/20 23:42(1年以上前)

suzakid66さんこんばんは。

2時間掛けて丹念に書いた日記が一瞬で…あれは物凄い虚無感に襲われますね。僕の場合は間違えて戻るボタンを押してしまった自業自得でしたが(笑)

滝の写真凄いです!虹の中と外で岩肌の発色もまるで違うんですね、新発見です!って28mm!?K−01は大丈夫ですか?

蘇洞門、色々見てきたsuzakid66さんが神がかり的と言うには相当素晴らしいのでしょうが、地図を見たら山の裏?でした。遊覧船は高いし根性も体力もない僕には辿り着けない秘境なのでしょうが、自慢の妄想力でカバーしたいと思います!(笑)

能登の奥の方も行ってみたいのですが連休もお金も用意できないので未知の領域です。能登有料道路無料化は有難いですが、日帰りですと能登島が限界ですね。

書込番号:16387207

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/22 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いやぁ〜、みなさま レスおそくなり大変申し訳ござりません^^
骨や脳まで疲れきっておりましたがプチツーでリフレッシュしてまいりました

1641091さん、いつもありがとうございます

水辺とサギのフォトは間違いなく今年ナンバーワンの絶品だと思っています
羽毛と水面の立体感やダイナミックさを両立されてるうえに
静と動のピンと張った緊張感が伝わります 緑の深さもよいですね
このフォトにコメントがないのはコムのレベルを疑ってしまいます^^

セミや桔梗の花弁、ベリーの静なる動といいますか
そのものの声を聞くような気持ちで撮られているのでしょうか
淡々とUPされておられるようですが、深い集中力がないと出来ないことでしょうね

拙の例の水辺はレタッチが初心者そのもので濃すぎというか、きゃあ恥ずかしい(爆)
と、いいながら・・
本日 長野の木曾で友人のライダーとカヌー遊びに興じてきました

われながら、バイク旅でコンデジを撮りまくってきた軽い甘さと楽しさを感じますが^^
恥をしのんで(開き直りともいふ) UPしてみますね

書込番号:16390876

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/23 00:16(1年以上前)

当機種

ここを漕ぎます^^

白KOMAさん、ありがとうございます

そうですね カメラの電子基盤なんて濡れたらオシャカ
と、思いつつ左手でかばいながら撮ってました^^

虹は小さなものならよく遭遇しますね で、ちいさいながら綺麗
真夏は夕立シーズン チャンスを逃さないようときどき振り返ってます(笑)

K01はいわばニューウェーブスナップ機ですね ラクにいきたいと思っています
こういう雰囲気はGRふうにシャキッと撮れませんが気にしない気にしない^^





書込番号:16393923

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/23 00:44(1年以上前)

当機種

くもりの日も楽しみ方しだい

なかなかさん、こんばんわ〜

そうですね 一気に消滅すると突っ伏したくなります(涙目)
ですから、いちおう学習しました フォトアップのときにエラーでやすいので
まずはフォトをキープ 文章は 。くらいにしておいて、あとで記入します

蘇洞門や泊 若狭湾の見知らぬ絶景といい出会いができました
やはり、見知らぬ土地を訪れるとき はじめまして〜 という優しい気持ちが
そういう出会いをつくってくれるのでしょうね 人と同じです

こんかいは木曾の王滝村へ遊びにいってきましたので一枚
3年ぶりにカヌーを漕いできたのですが、水辺はいいですね
ほぼ無音の静寂のなかでゆっくり漂う時間 ごちそうさまでした!

能登も沿岸や崖系の、あの殺風景さが大好きです^^
日本海のおそろしい冬とは真逆のあかるい濃いブルーが好きです
これは太平洋側の雄大さやキラキラとは少しちがいます 深さがね
チャンスがあれば、ぜひお越しください

書込番号:16394004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/23 02:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

花火行ってきました

書込番号:16394132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/07/23 10:38(1年以上前)

当機種

>suzakidさま
外の猛暑と職場の冷房に苦しむ身には、涼やかな木立と水面の写真は目に毒です…。
早く夏休み来ないかな…そしてうまい具合に好天に恵まれないかな…。

>ちゃっきーさま
2枚目の写真、新鮮で好きです。炸裂が点状に止まっている瞬間ってちょっと意外かも。

車を点検で預けてる間、街中をふらりと歩いていた時に。
ちょうどカバンに入っていたK-01+Distagon 2/28で。

書込番号:16394744

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/24 22:27(1年以上前)

夏まつり いいですね〜

花火大会の迫力の音に包まれたいです 

と、そんな中 町のしずかな風景に♪

とほ旅=最強ですね

書込番号:16399839

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/26 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

suzakid66さん、
   こんばんは、・・・・

  シェルパとハヤブサでのツーリングだったのでしょうか。
  お互い気心が知れてないと、出来ませんね。

  ハヤブサは、フロントカーボンフェンダーの様ですね。
  バイクを改造してた頃が、懐かしく感じられました。

 初夏も過ぎたようですが、レンコン畑に行ってきました。
 まだまだ、花数が少なく盛夏まであと少しと言うところでした。

書込番号:16406400

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/07/26 22:47(1年以上前)

1641091さん、さすが!

このBUSAの フルペインティングが気になりませんか?

またUPしていきますが、この川崎の和尚さんは(笑)ロータスキチなんですよ

ミラーもやってるし、じつはステップはグリーンだったりね

で、GIVIケースにゴロンと5Dをころがしてあって

> え? ケースに入れんで大丈夫なの

空とぶ住職は、来週にも福井の蓮をみて能登を突っ走って

わが富山へアユを喰いに飛んでこられます

も〜、勝手にせい〜〜という感じですね^^

という私は明日、三重ツーリングです しばらくお休みしますね

蓮は美しいですね 

まずは、じっくり眺めてみたいと思っています

とりいそぎフォトレスのレスであしからず

いつも美しいフォトアップありがとうございます

書込番号:16406490

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/30 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

suzakid66さん、
   こんにちは、・・・・・・・

 戻り梅雨みたいな安定しない天候で、
 夕立でなく、ゲリラ豪雨が襲来してますが、
 能登や旅先では、大丈夫だったでしょうか。
 K-01は、防滴性がないので、水際撮影やツーリングでは気を使うことでしょう。

 >BUSA

  ハヤブサの通称でしょうか。最近バイクに関して、疎くなっています。
  昔で言えば、マッハスリー、サンパチ、ヨンフォアー・・・・・

  ド派手なカラーリングと和尚さんとのアンバランス感が・・・・・
  袈裟をまとって、またがるシーンもあるのでしょうかね。

  私のHornet 600は、ペイント可能なパーツを
  自前で全部外して、ヘルメットと共にマジョーラカラーにしてました。
  タンクの取り外しがめんどうでしたね。
  フルカウルでないけど、結構なペイント代でした。
  塗料自体の単価が、高かったですね。
    画像のカナブンみたいなグリーン〜パープルへと七変化する色でした。
    家族からは、カナブン色と・・・・・
 
    http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=16390187/ImageID=1625886/

  レンコン畑で・・・・・

   1,2枚目は、transfix シリーズ (^_-)
         2枚で、ネタ切れです!

   最近のハスの花は、
       K-01 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16390187/#16416817
       K-30  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16390187/#16397098
       K-5Us http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411856/#16417375
             http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510341/SortID=16382045/ImageID=1631095/          

  

書込番号:16418755

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/08/02 00:24(1年以上前)

当機種

1641091さん、こんばんわ

1枚目が圧巻ですね ここまで深く撮れるんですか01

おどろきました・・


じつは先ほどまで川崎のBUSA住職と飲んでましてね^^

フルペイントはたしか58マンだったとか(汗)5Dなら2台分でしょうか


UPは三重の川ですが、もうコンデジのほうが良かったかも^^

しょぼいフォトですみませんが、ここを潜ってみて水中の新世界にびっくりしました

中村征夫さんやレニさんが行き着くとこは、やっぱりそこなのかなあと(笑) 

またチャレンジしてみたいと思います

書込番号:16427378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

標準

満足度ランキング1位

2013/07/22 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5


この結果がすべてではありませんが、ユーザーとして嬉しいですね(^^)
おまけにPENTAXのカメラが満足ランキング1、2、3位を独占。
他社のカメラも併用してますが、やっぱりPENTAXのカメラはとてもいいです。
作りの良さ、操作感だったり、持っていて楽しくなりますし使いたくなるカメラです。

ちなみにK-01は値が落ちて急激に売れたようで、再販の要望がとても多かったと聞いています。
発売当初はあまりにも従来のカメラの概念を覆すカメラだったので敬遠する人が多かったようですが、
実際に使ってみると画質良好で愛着の湧いてくるカメラに使った人にしか分からないカメラで
とても良いカメラでした(^^)

K-01の後継機は出ないという情報はありますが、大変残念ですね。1度限りの幻の銘機となりそうです...
わたしはK-02で可動液晶搭載を大きく望んでおりました〜

書込番号:16390844

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/22 01:08(1年以上前)

機種不明

saeko.70さん、こんばんは。

満足度ランキング上位独占おめでとうございます。
記念にSS画像を貼っておきます。

書込番号:16390940

ナイスクチコミ!8


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/07/22 07:40(1年以上前)

これは珍しい?
「売れ筋ランキング」で同じことは…起こらないだろうな…多分。
かく言う私も「値が落ちて急激に売れた」購入層の一員です。

カードスロットカバーさえまともにしてくれたら、この方向性でフルサイズセンサー積んでほしいな…。FAもZKもそのままMFで使うから…。

書込番号:16391358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度4

2013/07/23 17:41(1年以上前)

「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」(相田みつを)

PENTAXユーザーには幸せな人が多い。
幸せになりきれない自分が悔しい。

書込番号:16395568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/07/27 06:29(1年以上前)

白KOMAさん>
売れ筋1〜3位を独占したらPENTAXの生産能力では無理でしょう(笑)
って言うか、良いカメラは作るのにそれを市場に広めないのがPENTAXの良いところ。
どこに撮りに行ってもN社C社ユーザーに囲まれて、時折PENTAXユーザーに出会うと嬉しくて(日本人観光観光客が滅多にない海外で日本人に出会った感じ?)ついつい話し込んでしまう。

書込番号:16407313

ナイスクチコミ!4


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/07/28 19:41(1年以上前)

ですよね。
僕も山でWRレンズ付けてる人見かけると声かけちゃいます。

書込番号:16412862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ボタンの機能の割り付け

2013/07/28 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

まだ、買って数日ですが、ボタンの機能につぎのように割り付けました。

緑ボタン ワンタッチRAW+
赤ボタン 動画の開始・終了(初期設定)
AF/AE-Lボタン  AEロック

結構便利になりました

DA40mmF2.8Xsレンズのキャップがゴムなので、外れてなくなりそうなのが心配ですね。

書込番号:16412084

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

pentax k-01 レンズキッド

2013/07/26 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-01 ボディの満足度5
当機種
当機種

川沿いの夾竹桃風景

自宅近くの公園

7月25日、再販のk-01ホワイトブルーのレンズキッドを購入しました。
まだ、あまり使っていませんが、とりあえず写真アップします。

書込番号:16405702

ナイスクチコミ!11


返信する
大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/07/26 20:23(1年以上前)

みはまさん。

私もヨドバシ吉祥寺で購入してきました。
SDスロットの改善がされていないのは残念ですが、それ以外は水準を保った良い機種だと思います。

もう一台中古で買ってM42専用機にしようかな(笑)

書込番号:16405972

ナイスクチコミ!2


Z-S30さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/27 07:38(1年以上前)

再販のk-01ホワイトブルーのレンズキッドを購入しました。って?
キットだよ!

書込番号:16407418

ナイスクチコミ!3


スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/07/28 13:38(1年以上前)

当機種
当機種

キッドでなくて、キットですね、失礼しました

楽しいカメラですね、いろいろ撮れます
自宅近くの公園を撮りました。

書込番号:16411891

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

K-01グリップ交換サービス

2013/07/25 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:314件 アーノルドフシのPhotoブログ  
機種不明

皆さん、こんばんは。

ホワイト&水色バージョン発売開始ですね。

ついでに、こんなのはいかがでしょうか?
個人的には、カラバリとアストロトレーサーがあれば、
もっと売れていたと思うのですが・・・。

ペンタックスさん、よろしくお願いします。
それから、ホームページの写真加工させていただきました。
すみません。

書込番号:16402309

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/25 19:15(1年以上前)

arnold_fushimiさん

こんばんは。

残念ながらデザイナーさんの意向で展開できないと伺っております。

他に期待しましょう。

書込番号:16402496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/25 19:24(1年以上前)

こんばんは。

カラバリ良いですね。

左右で違う色を指定できれば、エヴァンゲリオン仕様もできそう。
あっ、エヴァ仕様は マーク・ニューソン氏から苦情が出るな(^^;)

色変更のついでに材質変更も変更してほしいです。
SDカードの出し入れの時、あのゴム部分が使いにくいですね。

なんでゴムにしたんだ マーク・ニューソンめっ(#`Д´)ノ

書込番号:16402521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/07/25 21:28(1年以上前)

皆さん こんにちは

 この様なグリップ交換があってくれると嬉しいですよね〜。

 今回は、無理かもしれませんが、次回に期待したいですね〜!!

書込番号:16402952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/07/26 00:01(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんばんは。

返信いただいた方々、
およびナイスを入れていただいた方々、
ありがとうございます。

なるほど、カラバリはデザイナーの了解が取れないんですね。

それでは、ダメ元ついでにもう一丁。
ホワイトベースバージョンです。
パステル系で。

マーク・ニュー損さん、おっと!間違いました。
マーク・ニューソンさん、よろしくお願いします。

ペンタックスさん。
それでは、k-02では、よろしくお願いします。
フルサイズでもいいですよ。

書込番号:16403685

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/07/26 18:36(1年以上前)

arnold_fushimiさん こんにちは

 K-01サイズのミラーレスのフルサイズ機があってもいいですよね〜。

 大きなペンタ部は無くていいですし、フルサイズ用のAFモジュールを入れ込む
 場所も無くていいですので、いけるのではという気がします。

 問題は手振れ補正を本体内にして、サイズがいけるかというところかな・・・。

書込番号:16405671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/26 18:56(1年以上前)

ミラーレス645Dは、どうですか?

撮影時にミラーアップした方が良いと言われる645Dですから
最初からミラー無しで合理的(笑)
今の645Dより低価格で小型軽量!

書込番号:16405738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/07/26 21:30(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

C'mell に恋してさん、タン塩天レンズさん
レスありがとうございます。

フルサイズのほうは、最近は諦めて気長に待つことにし、
もっぱらこちらで遊んでいます。

FA43mmLimitedが、
いきなりスナップに最適の画角になって、
すごく使いやすいです。

粒状感や、HDRのようなラチチュードの広さも、
慣れてくると、なかなか乙なものですよね。
そろそろ、リバーサルにも挑戦しようかと思っています。

話がかなり逸れましたね。
失礼いたしました。

書込番号:16406184

ナイスクチコミ!2


saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/07/27 06:06(1年以上前)


わわ〜
グリップ交換がほんとのことかと思い、かなりテンション上がりましたが…
夢だったようですね(>_<)

ボディ黒×グリップピンク→かなり良いです!!☆☆☆
現実なら即買いでした(^-^;

後継機はないようですが、要望が急激に多くなり
まさかのK-02は・・・ないのだろうなぁ・・・(;´д`)…

書込番号:16407292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング