PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行用に初レンズ選びで迷っています

2013/06/28 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

別機種
別機種
別機種
別機種

ボケで桜を際立たせたかった

ボケさせて手前の桜を際立たせたかった

左端に人物(上半身)で入れ、パンフォーカスで撮影したい

マクロをもう少し広い画角で撮りたい(今回は見送っても可)

1ヶ月前にK-01レンズキットを滑り込み購入し、一眼デビューした初心者です。
来週末に思わぬ旅行の予定が入り、急いでズームレンズを購入しようと悩んでいます。
(DA40XSは気に入っているものの風景を撮る際に近いと感じるため)

過去の旅行写真(コンデジ)のExifを調べ、自分に合う画角を検討していたところ、
そもそもコンデジと一眼とでは実焦点距離と画角や被写界深度が違うことを知りました。
単純にExifの焦点距離(35mm換算値)より広い画角のレンズを選ぶつもりでいましたが、
コンデジの35mm換算値ではレンズ選びの指標にならないのでしょうか?
それとも、画角としてならコンデジの35mm換算値でも基準(?)にしてよいのでしょうか?
頭が混乱して判断出来ないため、皆様のご助言を頂きたく書き込みました。

状況は以下の通りです。(DA40XSでの旅行は未経験なのでコンデジ撮影での傾向)
=======================
【所持カメラ】
K-01、Optio A40(1/1.7型CCD、7.9mm〜23.7mm(F2.8〜F5.4))
【所持レンズ】
DA40mmXSのみ
【普段の被写体】室内物撮り・風景スナップ(8割)、人物
【購入候補レンズ】(予算35,000前後or50,000前後)
1.DA18-55mmF3.5-5.6AL WR
2.タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 (A16)
3.(予算を上げて)DA18-135mmWR

【コンデジでの撮影傾向】
イ.「焦点距離7.9mm(換算38mm)」ばかりで撮影
→ほぼ全ての写真を広角端で撮影している。(=被写体に寄りすぎ?)
ロ.風景撮影時、つねに画角が狭く感じる
→どのショットも2〜3回り広ければと感じる。
ハ.ズームをほとんど使用していない
→結婚式でのみ「焦点距離9.6mm(換算46mm)〜23.7mm(換算113mm)」で撮影。
ニ.マクロをよく撮る
→料理や花など。(今回は除外しても良い点)
【撮りたい写真】
ホ.今(コンデジでの焦点距離7.9mm(換算38mm))よりも広角。
ヘ.パンフォーカスとボケを使い分けて風景撮影
→「一眼で(?)こう撮りたかった」という画像を添付しました。
【迷っている点】
・DA18-55とA16のどちらがよいか
・標準ズームより広角ズームの方がよいのか?
・ズームより単焦点の方がよいのか?
・むしろコンデジを新調すべきか?
=======================
過去のクチコミなどから1、2のレンズを考えていますが、予算を増やすべきでしょうか。
しかし予算を増やすと、広角ズームや単焦点の選択でも迷ってしまいます。
もしくは、パンフォーカスとマクロはコンデジに任せるべきなのでしょうか。
不勉強のため、自分に合った選択が何なのか判断がつきません。

また恥ずかしながら、参照画像の通り撮影技術が未熟なので、
今回はDA40XSで試行錯誤すべきなのかとも迷ったりします。
コンデジでズームを使用していないのは、被写体に寄りがちということですよね?
(マクロもテレマクロはほぼ使っておらず、寄ったり引いたりして撮影。)
DA40XSが「近い」と感じるのも、寄ってしまうクセによるものだとすれば、
DA40XSでも思うように撮れるよう腕(?)を磨くべきだろうかと・・・。

レンズ選びというより、どうすればよいのか根本的にわからなくなってきました。
急遽の購入検討で一眼について不勉強で恐縮ですが、なにかご示唆頂ければ幸いです。

書込番号:16304719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/28 15:41(1年以上前)

シグマの新型
17ー70?
F2.8ー4は如何でしょう?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000522468

書込番号:16304753

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/28 15:47(1年以上前)

こんにちは

コンデジの焦点距離から換算すれば画角の参考になると思います。
お使いの40mmは60mmに相当しますので、画角が狭く、広角が欲しくなることでしょう。
旅行で重さを気にされるならDA18-55mm(これで結婚式も可能)。
重さを気にせず、室内撮りにも有利なタムロン17-50mm
望遠を使わないなら135mmは不要。

書込番号:16304765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/06/28 15:47(1年以上前)

烏丸少将かっこいいでおじゃるさん、
   こんにちは、・・・・


 焦点距離を、1.5倍した数値が換算値ですね。
 焦点距離でなく、画角で考えると分りやすいと思います。

 ボケは、コンデジににくらべると、気にしなくても良いと思います。
 F2前後で撮れば、きれいにボケます。

 マクロは、カタログの撮影倍率で見て下さい。
 1に近いほど、大きく写ります。

 撮影倍率が大きく、最短撮影距離が遠いほど
 マクロで撮るとき、離れて大きく撮れるレンズになります。

書込番号:16304767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/28 16:35(1年以上前)

とても早くレスを頂き、ありがとうございます。

レスを拝見して、コンデジでも画角の参考にはなると分かり、一つ解決しました。
ひとまず実焦点距離のことは考えず、画角でのみで検討しようと思います。

>ほら男爵さん
シグマの17-70、教えていただきありがとうございます!
マクロまで撮影できるので理想的な気がします。
サンプル画像も良いような気がしたので(初心者ゆえ注目点がおかしいかもしれませんが)
一気にこのレンズが第一候補になりました。

>里いもさん
はじめまして!
40mmだと広角が欲しいと感じるのは仕方ないのですね。
DA18-55は軽さと価格が魅力だったのですが、これで結婚式もいけるなら文句なしです!
万全ではなくても、まずまず撮れるなら最初の1本としては良いかもしれませんね。

>望遠を使わないなら135mmは不要。
標準ズームをこれ1本という意見を目にしたので迷っていましたが、
望遠で撮影することがごくごく稀なので、今回は外そうと思います。

>重さを気にせず、室内撮りにも有利なタムロン17-50mm
タムロン17-50とシグマ17-70マクロで検討してみます。

>1641091さん
こんにちは、お付き合い下さりありがとうございます。

>1に近いほど、大きく写ります。
>撮影倍率が大きく、最短撮影距離が遠いほど
>マクロで撮るとき、離れて大きく撮れるレンズになります。
カタログを見ていると、各数字で混乱していたのですが、明瞭になりました!
これにも注目して検討しようと思います。

書込番号:16304892

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/28 16:56(1年以上前)

レンズ選びのご参考に、GANREFがあります。
http://ganref.jp/items/lens/list
最初にレンズメーカーをクリックします〜レンズを探します〜性能テストをクリックします。
ただし、あまり新しいレンズはテストされておらずデータがありませんが、ご予定のレンズはあります。
これを見る限り18-135は今一の感じです。

書込番号:16304944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/28 17:35(1年以上前)

>それとも、画角としてならコンデジの35mm換算値でも基準(?)にしてよいのでしょうか?

おおよその35mm換算値は仕様表を見れば計算で算出できます
Optio A40の35mm換算値は下記の仕様書からの引用で計算すると
37÷7.9=約4.68倍くらいになります

>>【焦点距離】7.9 mm 〜 23.7 mm( 35ミリフィルム換算 37 〜111 mm相当)


>・DA18-55とA16のどちらがよいか

私だと入門用の18-55よりはワンクラス上のA16を選びます

>・標準ズームより広角ズームの方がよいのか?

先ずは標準ズームを押さえるべきでしょう。

>・ズームより単焦点の方がよいのか?

便利さはズームにかないません

>・むしろコンデジを新調すべきか?

画質の面からレンズの方が良いと思う

>過去のクチコミなどから1、2のレンズを考えていますが、予算を増やすべきでしょうか。

3番も便利ズームだし、画質の面からなら2番です。

書込番号:16305027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/06/28 18:19(1年以上前)

K01との相性、画角からDA21mmはいかが?望遠はしばらくコンデジまかせ。個人的にDA40mmより使い勝手は良いと感じています。
もう一案は超広角ズーム。tamronなら4万円位?望遠端でスナップが撮れて便利と言う考え方からDA12-24mmを山で付けっぱなしにすることも。

しかし楽しいですね次のレンズを考えてる時って!

書込番号:16305149

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/06/28 18:39(1年以上前)

老婆心ながら、

 シグマのレンズとK-01のコントラストAFは、
 相性が良くない書き込みもあります。

 他の機種でも、コントラストAFで発生する記述も有ります。
 シグマの場合は、現物を装着して購入されたが良いと思います。
 
   http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001561/SortID=14923145/

 私は、位相差AFでしか使用してないので、真意は分かりかねますが・・・・

書込番号:16305195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/28 21:02(1年以上前)

いただいたレスを参考にして、少し絞れた気がします。
■確定
・18-135は外す(望遠は欲張らないことにする)
・コンデジよりまずは追加レンズを選ぶ
・ズームレンズなら標準ズームにする(広角は予算不足)

■迷い中
・標準ズームか、広角の単焦点か

今検討中の候補は、標準ズームはタムロンA16、シグマ17-70、
広角の単焦点はDA15mmF4が気になっています。
ただ、A16とシグマ17-70は重く径も太そうなのでその点のみ心配です。
(持てない重さでは全然ないと思うのですが)
単焦点ならK-01とのバランスも取れ、コンパクトなのが魅力的です。

>里いもさん
GANREF、とても参考になります!
とりあえず、候補にしているレンズのレビューや写真を見てきました。
たくさん写真があるので、今夜はじっくり見て参考にしようと思います!

>Frank.Flankerさん
迷っている点など、一つ一つレスを下さってありがとうございます。
コンデジ新調への迷いがふっきれました!
A16の評価は価格でも高いので、DA18-55は候補から外そうと思います。
やはりズームは便利なのですね、使ってみないとその便利さも分からないですよね。
広角単焦点が気になるので、どちらをとるか・・・もうしばし考えてみます!

>白KOMAさん
>K01との相性、画角からDA21mmはいかが?望遠はしばらくコンデジまかせ。
実はK-01購入時からDA40XSの画角については少々心配でした。
(最終的にK-01とセットで使いたい!と購入し後悔はしてませんが^^;)

>望遠端でスナップが撮れて便利と言う考え方からDA12-24mmを山で付けっぱなしにすることも。
DA12-24mm、いいですね!
タムロンの10-24を少し調べましたが今の私に扱える自信がなく、DA12-24がいいな〜と。
純正だとちょっと予算不足なので、今回は広角ズームは見送ろうかなと思います。
しかしかなり魅力的なのでいつか欲しいです・・・。

白KOMAさんのご提案から、DA15mmが気になり始め検討中です。
DA21mmだと旅行時にはもう少し広い画角がいいなと思いそうなので。
今夜じっくり調べてみようと思います。

>1641091さん
ご忠告ありがとうございます!
そういえば、シグマのレンズでフリーズしたとのブログ記事を目にした気が・・・。
すっかりそんなことは忘れていました。どうもありがとうございます。
シグマ17-70を購入するなら店頭で確認してからにしますね。
また、コントラストAFと位相差AFのことも覚えておこうと思います。

書込番号:16305626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/06/28 22:16(1年以上前)

こんばんは。

DA15を候補にいれるなら、コンデジのGRD4を検討してみてもいいように思いました。
レンズも明るく、マクロにも強いですし、画質もなかなかです。
なんとなくですが烏丸少将かっこいいでおじゃるさんにはGRDがよく似合うように思いました。

でK-01にはDA40mmをつけっぱなしにすると。

単焦点の2台体制でどうでしょうか。

書込番号:16305947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/28 23:13(1年以上前)

こんばんは。
シグマ17-70の旧型を持っています。

K-01に付けると自信たっぷりに「ピピッ」と合焦音がなりますが、
ボケボケで合っていません。

新型は考慮してあるかも知れませんが、注意が必要です。


K-01の様なコントラストAFと、シグマのHSM(ハイバー ソニックモーター)
の組み合わせは要注意と思っています。

書込番号:16306253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2862件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/28 23:16(1年以上前)

シグマ 18-50mm F3.5-5.6 DC を使っていますが、特に問題は起きていませんね。
モーター形式によるのかな。

書込番号:16306268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/28 23:21(1年以上前)

>アナスチグマートさん
こんばんは。
電子ピアノ掲示板でよくアナスチグマートさんのクチコミを拝見していました。

新しいご提案、ありがとうございます。
GRD4、なるほど!と思いました。
実はGRD2の時代に欲しいなと(単純に外観で)思いつつ、無難なOptioA40を購入したのです。
コンデジ新調は見送る予定でしたが、GRDなら・・・と思ってしまう自分がいます^^;

映像素子が違うので私の頭では簡単にKー01と比較できないのですが、
単純に35mm換算で28mm(75度)の画角がいいなと思います。
一眼のレンズと同じに考えてはいけないのかもしれませんが・・・。
さらに、今回は諦めるつもりのマクロも強いとあれば惹かれずにいられません。

公式の作例や価格のレビュー投稿写真を少し見ましたが、好きな感じでした。
公式でいいなと思った作例はワイコン使用だったので、ワイコンも必要かもしれません。

K-01+DA15にするか、GRD4(ワイコン含)にするか・・・迷います><;
よく検討してみます!

書込番号:16306286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/28 23:37(1年以上前)

更新しなかったのでレスを見落としていました。
シグマのレンズについての注意点、情報ありがとうございます!

>ワインとチーズさん
合焦音がしてもボケているということもあるんですね。
DA40XSでは狙ったところにAFしにくいので(腕がない?)、
MFをよく使うのですが、ズームならやはりAFでさっと撮りたいと思うので、
純正以外のレンズを選ぶ時は情報集めなど、よく注意します!

>あさとちんさん
HSMではないタイプだと問題が起きていないんですね。
私には問題の推測も出来ませんが、HSMのタイプは要注意!と覚えておきます。

書込番号:16306350

ナイスクチコミ!0


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/06/29 13:58(1年以上前)

DA15mmF4>これもまたK01に付けてしっくりくるコンパクトなレンズです。明るさや画角がそこそこな分?価格もこなれてます。フードやキャップの作りがまた、オーナーズシップをくすぐること間違いなし。
ただ、旅先で付けっぱなしにするには画角的にいかがですか?僕はこのレンズを使うときって比較的用途が限られている場合なので…。

書込番号:16308176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/06/29 23:34(1年以上前)

ああでもないこうでもないと優柔不断に悩んでいましたが、
まずは標準ズームを1本買う!ということで決心がつきました。
(こんなごく普通の判断をなぜサッと下せないのか・・・我ながら呆れます。)

理由は、今日DA40XSでじっくりと風景撮影の練習をしてみて、
他人と行動する旅行では、手早く撮影できるズームが必要かと感じました。
(これは単に私の技術の問題かもしれませんが)
また、今後、単焦点を追加するためにも色々な画角を経験すべきだろうと。
DA15やDA21、GRD4など心惹かれたものの、どれが最適かわからず絞れないので、
まず色々な画角で撮影できるズームが1本は必要だなと。

つまり、将来的に単焦点を買う気満々です。(これが噂のレンズ沼でしょうか・・・)
ですので、今回のズームは練習台のつもりで画質よりは持ち運びの便利さを重視し、
小型軽量でクイックシフトフォーカスのある純正DA18-55にしようと思います。

通しF2.8の明るさや性能・価格を考えるとA16で!と思うのですが、
K-01はファインダーなしなので、構える時間が長いと腕が疲れそうで自信がなく・・・。
一応、店頭で実際に比べてみようと思ってます。

しばらくはズームと並行して、DA40XSをもっと使い込んでいこうと考えてます。
今までは時間を気にして、「あ、入らない」と思うとすぐ諦めていたので、
今日はとにかく撮りたい絵に近づくよう、20歩下がったり寄ったり、粘りました。
数をこなして、このレンズでの距離感を掴めたら撮影が楽しくなりそうです。
魅力的な単焦点が多いので、誘惑がいっぱいですが・・・。

>白KOMAさん
DA15mmもお持ちなのですね!うらやましいです。
待ったをかけていただいてよかったです、DA15mm買いそうな勢いでした(笑)

>僕はこのレンズを使うときって比較的用途が限られている場合なので…。
このような感覚が私にはまだないのだと、はっといたしました。
ズームレンズでまずは色々な画角で撮影し、感覚を養いたいです。
(・・・そういうもんでもないんでしょうか、ウーン)


みなさまから色々なレスや提案を頂き、勉強になりました。
ありがとうございました!
レンズを購入しましたら、こちらで報告しようと思います。

書込番号:16310147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/01 08:51(1年以上前)

こんにちは。

K-01、DA15、DA21、DA12-24を持っています。
私のお勧めはDA15+CU(クローズアップレンズ)です、CUだと2〜3千円で購入できて、かなり寄れます。DA12-24はK-01に付けると意外に大きくバランスが悪いですよ、私はK-01・2台体制で1台にはDA15かDA21が付きっ放しです。

良いフォトライフをお祈りします。

書込番号:16315176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/07/01 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

画角が狭かった(これ以上距離を置けなかった)

技術不足で寄りきれず、間の抜けた感じに・・・

花壇のナナメ具合を撮りたかったが、これまた間抜けな印象に

>うずらS1さん
アドバイス、どうもありがとうございます!
>DA12-24はK-01に付けると意外に大きくバランスが悪いですよ、私はK-01・2台体制で1台にはDA15かDA21が付きっ放しです。
やはりバランスが問題になるんですね。
K-01のデザインはほれ込んでますが、グリップが浅くてファインダーがないので、
重いレンズをつけると自分のような初心者には扱いにくそうだなと思ってました。
K-01には軽くてコンパクトなリミテッド系の単焦点レンズが似合いますよね。

>私のお勧めはDA15+CU(クローズアップレンズ)です、CUだと2〜3千円で購入できて、かなり寄れます。
クローズアップレンズのことはチラっと目にしていたのですが、
Noの選び方や撮影などが難しそうなのかなと思って、深くは調べませんでした。
撮影の幅が広がりそうなので、もう少しちゃんと調べてみます。

とりあえずは標準ズーム!と思ってましたが、DA21とDA15・・・やっぱりイイデスネ。
ですが、初心者なのにズームが1本もないのはどうかと思うし、迷います。
DA40XSを使いこなしたいですが、今のところよくわからない写真を量産するのみ。
添付画像のような状態ですが、色々と40mmの使い方として間違ってる気がします・・・。
明日か明後日にはカメラ屋へ行く予定なので、店頭でもよく考えてみます!

書込番号:16316652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/05 00:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

重量とデカさ、見た目と画質が難点。でも便利で楽ですよ

影とチリはご愛敬で(^^; DA21は癖もなく使いやすい画角ですよ

DA21はDA15で。DA15はDA21で同じ距離と絞りで撮影してます

で、何にするか決められましたか?

話を戻すようですが、わたし的には「DA18-135mmWR」をマップカメラのアウトレット通販で購入するのをお勧めです

http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=2996100047961

これくらいの値段だったら、コスパ最高だと思います。


見た目と重量とデカさと難点ですが、広角も望遠も1本でいいので、荷物をもってけないし、時間も限りがある旅には重宝するレンズです。
また、何本もレンズを持って行かなくても1本で済むのなら、トータルの重量が減るのである意味軽量

K-01には相性が良くて、フォーカスも早く、望遠でもピントが迷ったり外すことが他のレンズより少ないです。
それに、純正のレンズなので、K-O1の機能でレンズ補正も使えます(私は使わないのですが)

1本、こういう便利なレンズを持って、画質とデザインと好みの画角が見つかれば単焦点レンズを買い足せばいい気がします。

画質についてとやかく言う方もいらっしゃいますが、普通の人には気にならないレベルだと思います。

ファミレスで普通の人は美味いと食べますが、グルメな人はそうでないような感じでの話に近いと。

画質に関しては、PHOTOHITOとかに作例見た方が文字を見るよりは、いいと思います。

・・・・と言う訳で、私は「DA18-135mmWR」押しです。


単焦点ならDA21だと思います。

癖のない画角で、風景もスナップもどちらも使えます。

DA15も素敵で、ワイドな風景やパースの効いた遠近感を利用した写真が撮れたり、とてもいいのですが、オールマイティな使いやすさではないです。

私は大好きなんですが、画角の難しさを思うと、勉強して使いこなそうという気がないと生かせない気がします。


ちなみに「タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 (A16)」も私は使ってます。

価格も安くて、明るく高画質。K-01でも問題なく使用できます。
画質と明るさで言えば、ズームレンズの中でイチバンですが、便利さでは「DA18-135mmWR」が上ですし

もし、カメラかレンズが解らない故障があっても、メーカーで一緒に見てもらえる安心感もあるので、押してない感じですが、私はよく使ってます。

書込番号:16330536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/05 01:39(1年以上前)

おっと、書き忘れていた。


【迷っている点】
>DA18-55とA16のどちらがよいか

重量と大きさ「DA18-55」>「A16」
画質と明るさ(暗いところでもシャッタースピードが稼げるとか、ボケ具合での意味で)「DA18-55」<「A16」
※画質は好みがあるし、ボケ味とか、色乗りとか、解像度が高いからいい訳ではないので、正直悩みます。
 実写サンプルを色々と見た方が参考になると思います。

>標準ズームより広角ズームの方がよいのか?
優劣でなく、どういう写真でどう表現して撮りたいかですので、どちらが良いということはないです。
ただ、写真を撮りながら、気長に答えを探していけばいいと思います。

風景だから、必ず広角ということはないですよ。遠くの物を撮るので必ず望遠でもないです。
結局どちらも必要になるかも知れませんが(笑)


>ズームより単焦点の方がよいのか?
単焦点のほうがボケ味が綺麗でボケます。ヌケがいい感じです。解像感もいい場合が多いです。
明るいレンズも多いです。ズームよりは高画質だと感じます。


でもズームのほうが、レンズ交換する手間もなく、シャッターチャンスも逃すこともなく便利です。
レンズ交換しなくていいので、枚数多く色んな画角で撮ることができ、数打てば当たる的なこともあります。

機材も減らせるのでトータルの重量は軽くなります。
いろんなレンズを揃えなくていいので、コスト的にも安いです。


>むしろコンデジを新調すべきか?

コンデジにはコンデジの良さがあると思います。

ボケ難いのが欠点かもしれませんが、ある意味ピントにシビアではなく、何にでもピントが合ってる場合が多いので、ピントの置き場所や、外す心配をあまりしないくていい楽さがあります。

威圧感も少ないし、目立たないので、カメラが嫌いな人に迷惑になりません。

でも、K-01を購入されたのなら、折角なら使いこなしてはと思います。


私も偉そうなことを書いてますが、写真歴は長くないです。

元は旅の写真を撮ってただけでしたが、どうしても撮りたい写真が撮れなくて
それが、悔しくて、いろいろと撮り方を勉強して、工夫して試行錯誤を繰り返していく内に
一眼に手を出し、いつの間にかドップリ浸かって趣味になってる感じです。

カメラ任せで撮ってるだけで、諦めていたら、私は今もコンデジで旅の写真程度だったと思います。

いいか悪いかは別として(笑)


釣りとか、料理、絵画と一緒で、自分で撮影するから、作り上げる楽しさがあると思います。
自己満足で上等だと感じます。

私もはじめは初心者でしたよ。

書込番号:16330656

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

K-50が発表されましたけれど

2013/06/24 13:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

K−01の方がK-30より1ヶ月早く発売していたのに・・・ 先を越されしまいました。

実は、密かにバリアングルが出るならK-02?と思っていたのですが。

ついでにフルサイズカメラであったら、なお良しなんですけど。

広角〜中望遠を使うならフルサイズがベストと思っています。

ただ、ペンタックスにフルサイズで使える20o程度のレンズが無い。 残念

書込番号:16290444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/06/24 15:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:13件

2013/06/24 16:09(1年以上前)

あ、ありましたね

フルサイズでどんな風に写るんだろうと、想像してしまいます。

書込番号:16290720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

標準

On Any Sunday !

2013/06/16 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 
当機種
当機種

足 つっこんでます

足海水浴と呼んでください

今日も K-01と散歩です 千里浜にてビーチ読書ちゅう

こういうちっちゃフォトも好きなので^^

日曜さんぽの、午後のまどろみ写真とか(笑)

もし、よかったらヨロシクおねがいしま〜す

書込番号:16262005

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/17 05:00(1年以上前)

suzakid66さん
価格.comにも
足、つっこんだな。

書込番号:16262738

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/17 16:42(1年以上前)

ぜひ、ドップリと浸かってください。

書込番号:16264207

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/17 19:46(1年以上前)

当機種
当機種

フィルムカメラ買おうかな〜(笑)

フジのクラッセとか新GRよりいいかもしれん^^

こらこら〜〜〜〜〜っ!!

絵、 貼ってよね たのむから・・・

おねがひ!(涙)



chara - 恋はみずいろ
http://www.youtube.com/watch?v=tZwON4VU31I

書込番号:16264757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2862件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度4

2013/06/18 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

怒らなくてもいいじゃん、ということでちょっとだけ。
イベントと室内しか使っていなかったのですが、この週末に息子と公園に行くのに持ち出してみました。

書込番号:16266008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/18 04:39(1年以上前)

suzakid66さん
ん・・・

書込番号:16266307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/18 21:12(1年以上前)

あさとちんさん、こんばんわ

むかーし、ラックス38FDでロックなぞ聞いておりました^^

K-01の触感って、あの古風なオーディオ機の雰囲気がしますね〜(笑)



書込番号:16268824

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/18 21:13(1年以上前)

nightbearさん、こんばんわ

・・・って何?

書込番号:16268827

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/06/18 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc−A 20mm

smc−A 20mm

smc−A 20mm

smc−A 20mm

suzakid66さん、
   こんばんは、・・・

 >ラックス38FDで・・・・

  真空管アンプですよね。真空管は、安いものを自作もしてましたが、
  山水 AU−D907にYAMAHAのDSP-1、BOSEのSP・・・・
  山水のくそ重いトランスが、好感を持ってました。
  ここらへんで、オーディオから足を洗いました。

  レコード→CD、2ch→多ch、デジタルによる音場設定、PCとの融合・・・・
  何か面倒くさくなりました。

  今のデジカメにも、何か通じるものを予感します。
  口径のデカいウーハーに、デカいエンクロージャーも良いけど、
  フォスター(フォステックス?)の小さなシングルコーンも良かったですね。
  今やデジタル処理された音場空間をつくる小さなSP・・・・

  家のどこかにあるDDのレコードプレーヤー・オーディオテクニカのVMカートリッジ
  今や使える環境はありません。

  ペンタは、オールドレンズも使えるところがナイスです。
  動体(鳥撮)以外では、MFで撮るのが好きです。
  
  話がそれましたので、

   昨日撮った、大したものでは有りませんが、K-01の画像です。   

書込番号:16269541

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/19 00:11(1年以上前)

当機種
当機種

赤い夕陽は飽きてしまったので^^

少年たちを撮りたい! 映画のパンフより

1641091さん、ありがとうございます
うれしいフォトアップとコメントをいただきました〜♪

M・ニューソンさんはペンタックスユーザゆえに、現状へのアンチとして
01をデザインしたとも思っております
出会いとは、デザインとは これはフォトの世界そのものではないでしょうか^^

私にはフォトの魅力のヒトツとして
撮影者の徒歩旅が想像できること そこから彼のユラユラとしたロマンを感じたりします

ポンポンとオット!フォトをUPしてくださる方より、地道に歩いてあげてくださる方に共感をおぼえます
リコーのほうでお会いしたmid age crisisさんや、K-01でお会いしたworthinessさんが印象的でした
あなたのフォトにも、そういう時間を感じることができて (すなわち 音楽的なあたたかさを)

田園に住んでいますので、1枚目のようになにげに田んぼも撮影しておりますが
今日のフォトは近所のバイクトライアルごっこの練習場の風景です

とりとめのない文章であしからず〜です ありがとうございました!


書込番号:16269838

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/06/19 00:51(1年以上前)

suzakid66さん、
   こんばんは、・・・・・

 画像は、有りませんけど・・・・

 何気に撮った画像でしたが、コメントを読んで気づかされました。
 音楽的・・・・時の流れが必要ですよね。
 一瞬を捉えるのも写真ですが、時の流れを感じる写真も良いですね。
 K−01で、そんな写真を撮っていきたく思います。

 >バイクトライアルごっこ・・・・

  これまた、懐かしい昔の思い出が・・・
  国内大会出場レベルの知人がいたので、見に行ったりしてました。
  油・泥まみれの世界も好きです。
  真似方で、ミニトレ80やKM90で遊んでました。
  バイクも2ストから4ストになってしまいましたね。
  これも、時の流れかと・・・・・

   写真とは、あまり関係ない取り留めのない返信で・・・・・ m(__)m

書込番号:16269971

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/19 01:30(1年以上前)

当機種

家族とオコタでお茶 至福の時間だわ

1641091さん、そうですね〜

一枚のフォトがもつ静かな音楽は、一輪の花もそうですし
もし、クーナという妖精がいたら歌うようにハミングしてるかもしれない^^

今月の「風景写真」5-6月号は「爽 天然色」という見出しでしたが
いつも巻頭特集には絶句させられますね(笑)
どれもこれも、いっせいに奏でてます! 輝きというより旋律なんですね♪

そうそう、トライアル大会は手の届くようなところでかぶりつきで観戦できます
過去、ホンダ山本昌也 VS ヤマハ伊藤敦とか歯をくいしばってる生々しい戦いを思い出します
4st-2stの戦いでもあったんですけどね〜〜 楽しすぎましたね(笑)

いま思うと贅沢すぎるほどマンパワーの活気であふれていました 静かな音楽も激しいのも
「洋楽」もフォークも「プログレ」も♪

それらは音であり、色の記憶であり脳内では再生できるんですけども・・・

いやいや、残されたわずかな時間をフォトライフに挑戦しようではありませんか!(爆)
これからが青春なのでござ居ます

(あちゃ〜、また長文でした 失礼)


書込番号:16270072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/19 05:58(1年以上前)

suzakid66さん
わし、貼っとらんからな。

書込番号:16270302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/19 22:53(1年以上前)

当機種

ナイトベアさん・・

なあ、フォトもプロフィールもご自分のスレッドもないし〜〜

いい歳してこんな人づきあいしてんのかい?

まあ、他の人は言わないけどオラ言っちゃうよ^^

コメントはありがたいけど、ちょっと寂しいで



書込番号:16273380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/20 06:04(1年以上前)

suzakid66さん
その通り!

書込番号:16274096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/20 22:27(1年以上前)

当機種

あっ

また何かつぶやいてる!

書込番号:16276688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/23 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いつもの休憩場所

山奥にも人の営みが

うまい具合に消防車

お久しぶ〜り〜ねっと。

最近、GRD2とかX-100とか、お手軽固定レンズカメラに浮気してました。
何となくLENSBABYで遊びたくなりK-01をお供にドライブした山中で撮影した撮って出しです。

私は未だにフイルムカメラもレコード・プレーヤも現役で持ってます。
好きなアーティストのレコードは一生捨てられそうもありません。
Steely DanのABCレーベルのオリジナル版とか、BeatlesでもParlophoneのモノラル版とかね。

書込番号:16287494

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/23 20:02(1年以上前)

当機種
当機種

探検はやめられません(笑)

おあああ 

Crashさん、おひさぶしりですっ!

小笠原諸島あたりで消息をたったとお聞きしていましたが^^;

なんとチャーミングなフォトでしょうか ありがとうございます

たしかにフジもよいですね〜 100Sのサイトでびっくりしてました

これからのリコーも、もっと骨太になってほしいものです

しかし、秘蔵版なかなかしぶいですね〜

他に演歌ロックとか無いですか? アンルイスデビュー盤とか(笑)

たまにはカラオケふうに踊りませんか?

http://www.youtube.com/watch?v=6wBnu3YbMfo

私は福井方面へプチ家出しておりました 何枚かどうぞ

書込番号:16287812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/23 23:51(1年以上前)

当機種

Kodachrome25風仕上げ

小笠原から流れ流れて、東南アジア・北米に出没してました。

さっきお試しでダウンロードしたDxO FilmPackが結構面白いので、最後に撮ったK-01のJPEG画像からKodachrome25風に現像した結果を貼ります。

日本のアーティストのアルバムだと流線型'80なんか大好きですね。
あのレコードは、今聴いても超こだわりの録音で感動します。

この歌には、達郎さんもコーラスで参加されてますね。
http://www.youtube.com/watch?v=V3Ghd0gnf4U

書込番号:16288980

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/24 00:32(1年以上前)

当機種

ほんと・・

じつはモノクロがなつかしく、フィルムカメラを買おうかと^^

すばらしいフォトUPありがとうございます 

Crashさんとmidagecrisisさんのフォトは、やっぱりハートがあって胸キュンですわ

80年代は、ユーミン、Rajie(相馬淳子さん)、大貫妙子さん、佐藤ななこさんたちで

ビビッドなまま終わっていきましたね

ちょっと雰囲気はかわりますが、もうすぐ七夕

Lisa ono バージョンで

http://www.youtube.com/watch?v=Rtu_Mj1Be4Q

書込番号:16289122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

滝本のヒメボタル撮影 6・13

2013/06/17 03:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 
当機種
別機種

滝本のヒメボタル撮影p 6・13

標高200mHからの夕景(撮影ポイント)

松山市滝本のヒメボタル撮影に行ってきました!、
ヒメボタルは一般のホタルの1/4の明るさのコメントもあり、
レンズは「古いMFの50mmf1.4」です。

*ホワイトバランス: K3000の、蛍光灯のL”!。
* SS30sec,f2, ISO:6400, 102コマ・コンポジ撮影。

書込番号:16262706

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/17 05:07(1年以上前)

ekeekeさん
1枚目の写真、ええやん!

書込番号:16262746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/17 07:22(1年以上前)

1枚目は、1年前の撮影分のようですね?

書込番号:16262885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2013/06/17 08:08(1年以上前)

皆さん、コメントありがとう御座います。

>2012年<撮影になっていますね???、

「滝本のヒメボタル撮影」は本年初撮影ですから、
2013・6・13日の撮影ですが?・・・。

デジカメの設定を修正しました、
ありがとう御座います。

書込番号:16262977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/17 09:05(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。日付の設定ミスだったのですね。私も時々やりますが・・・

書込番号:16263099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2013/06/18 06:39(1年以上前)

当機種

滝本のヒメボタル・2013・6・17日撮影

>松山市滝本のヒメボタル撮影に行ってきました!<
2013・6・17日に撮影しました、

ヒメボタルの数は多くなっていましたが、
月明かりが邪魔して画は???になりました。

書込番号:16266422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/18 06:58(1年以上前)

ekeekeさん
これ、ええやん!

書込番号:16266442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

K-01でもんまりしよう。

2013/06/12 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 
当機種

だから何っっ! っていうフォトがあってもいいと想います

※ たまたまK-01を持っていたので仕方なしに撮ってみたとか

お一人様一枚のみ限定です それではおやすみなさい 

書込番号:16245221

ナイスクチコミ!5


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/12 21:52(1年以上前)

当機種

もんまりってなにっ?!!

書込番号:16245268

ナイスクチコミ!16


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/06/12 22:00(1年以上前)

>もんまりってなにっ?!!

入力時のミスタッチかも??
キーボードのMの左隣はN、Oの左隣はI、MOは”も”、NIは”に”。
これなら、意味も通るでしょう。



ミスは誰にでも有るもの。
余り深く追求しなくても…。

書込番号:16245325

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/13 01:13(1年以上前)

大晦日恒例の「笑ってはいけない」で「もんまりの刑」ってのがあったよね(≧▽≦)☆

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079111220


書込番号:16246178

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/06/13 01:24(1年以上前)

当機種

少々濡れましたが・・・OKでした。

suzakid66さん、
   こんばんは、・・・

 >※ たまたまK-01を持っていたので仕方なしに撮ってみたとか・・・
 

  この画像は、
     
     流石にK-5Usでは、2台も持ってないので撮れませんでしたね。 
     

書込番号:16246200

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/13 01:32(1年以上前)

mozzaさん、素早いUPありがとうございます

そう、ジミー大西さんの神のようなお言葉だそうです

意味は・・ イミは・・・ 

いやフォトグラファーならきっと分かるはずです

第一回もんまり大会に初ノミネートさせていただきます 

書込番号:16246210

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/13 01:42(1年以上前)

影美庵さん、ありがとうございます

いや〜、鋭い御考察にFBIのプロファイリングも真っ青かもしれません

あたたかなフォローをしていただき・・ すみませんね^^;

ただ、申し上げたいことは

どうしてもカメラを構えると、悲しいかな考えすぎてしまい

あざといやら、さもしいやら いやらし〜い人間の性が出てしまいます^^;

それはそれでアリなんですが、意外とパシュッと撮った絵が良かったりします

そのへんて何だろう? というのがこのスレッドの「めあて」でございます

書込番号:16246229

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/13 01:57(1年以上前)

葵葛さん、助かったです^^;

コムって真面目な方が真摯にレス下さるので

幕の横から出るに出られない緊張感がありまして^^

しかし、写真は・・・

人そのものだという・・・ ことが、どうしてもベースにありまして

もっとブラッキーなフォトをあげてくる生意気な若いやつとかいなくて

ちょっと寂しい気もしてます(笑)

書込番号:16246252

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/13 02:19(1年以上前)

1641091さん、フォトアップありがとうございます

少々どころか^^ びちょびちょじゃないですか!?

K-5US、K-30はアウトドアやタフな山岳写真にベストでしょうね〜

以前にCX3を濡らしてオシャカにした痛い経験があるので憧れております

このフォトを見ただけでPENTAXの骨太さが伝わってくる気がします

「道具」としてのタフさがあってこそ次の一枚が狙えるのでしょうね

雨に濡れながら次のターゲットを狙い歩む・・

これこそ 夢 そのものではないでしょうか





 

書込番号:16246277

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/13 04:55(1年以上前)

別機種

“もんまり”な写真(笑)

別機種での撮影ですが、人のもんまりな写真は
いろいろと問題があると思うのでフィギュアで我慢してください\( ̄∀ ̄*)ナンデヤネン!!

書込番号:16246366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/13 10:18(1年以上前)

>もんまりってなにっ?!!

好きな「モン」を食べてにん「マリ」することでは?

書込番号:16246927

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/14 02:20(1年以上前)

当機種

葵葛さん、こんばんわ

フィギュアとは全く気づきませんでした!(ほんまかっ)

さて

厳選なる抽選の結果、「第一回もんまり大賞」に決定いたしましたのでお知らせします

さっそくジミー氏からの祝電とチャンピオンベルトが届くと思いますが

とりいそぎ私の手製フォト表彰状を贈呈いたしますね

(いちおう花火とかハデにしてみました)

キレのあるコメントをいただけて内心、ほっとしております^^

ありがとうございました















書込番号:16249963

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/06/14 02:34(1年以上前)

じじかめさん〜〜

すでに葵葛さんが分かりやすくリンクしてくださったのに^^;

イマジネーションの世界なんですよ(爆)

コメントありがとうございました


これにて、終了〜〜!

書込番号:16249980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまった

2013/06/06 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ついに気になっていたK-01を購入してしまいました(^_^)ボディのみですが...中古で格安でしたので.....。

これから使っていこうかと思いますが、M42レンズ専用機にしようかと思っています。

ところで、こちらの書き込みを拝見するとM42レンズ使っている方も多いみたいですが、
使い勝手は正直なところいかがですか?今度の休みにタクマー50mm f4.0マクロとタクマー28mm f3.5で出掛けようかと
思っていますが、マニュアルレンズのみでも大丈夫でしょうか?
使い勝手に問題無ければ、このシステムで行きたいと思います。

変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16221987

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2013/06/06 14:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

ところでEBC Fujinonは使えないんですね.....残念( ;´Д`)
135mmなので、使い勝手良さそうだったのに〜。


こいつも取り付けてみました。晴天時にはモニター見えにくそうですからね。

書込番号:16222002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/06/06 17:14(1年以上前)

騎兵隊さん、ご購入おめでとうございます。

私も、一台にマウントアダプターを固定してしまい、
M42専用機にしてしまいました。
スクリューでの交換も、懐かしくていい感じです。

フジノンの135mmが使えなくて残念ですね。
参考までに、なぜダメなのかお聞かせ願えますか?
フジノンは、密かに狙っていたりしますので。
もしかして、Kマウントだからでしょうか?
それであれば、Kマウント用にもう一台行っちゃいましょう!

それから、望遠のお勧めは、
ちょっと短いかもしれませんが、
SMC-Takumarか、Super-Takumarの
105mmF2.8をお勧めしておきます。
コンパクトですし、非常に写りもいいですよ。

書込番号:16222413

ナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2013/06/06 18:21(1年以上前)

機種不明

arnold_fushimiさん、こんばんは!

確かにスクリュー装着は懐かしいですよね!それに楽しい(^_^)
お互い楽しい撮影をしていきましょう。

Fujikonれんずは、ググってみたところ…http://hide523.at.webry.info/201210/article_4.html
こういう理由らしいので、先程ヤスリで削っちゃいました(^_^;)まあ売ったりしないので私はやっちゃいましたが。簡単に出来ましたし。
ただ、あくまでも自己責任で!ということで。


ということで装着出来ました。なかなか格好いいです(^。^)
これで使っていけます!早く撮影に行きたい〜。

書込番号:16222556

ナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2013/06/06 18:26(1年以上前)

タクマー105mm f2.8はなかなかオークションでも高そうですよね!

タイミングを見計らって探してみようと思います。ありがとうございます。

またM42レンズ収集熱が…(^_^;)沼に再び、なのか〜??

書込番号:16222574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/06/06 23:14(1年以上前)

騎兵隊さん、こんばんは。

フジノンが付くようになって良かったですね。
これで、望遠側もばっちりですね。

それにしても、フジノンレンズは、
こんなところが当たるんですね。
勉強になりました。

K-01は、AVモードで使うと(確かMモード以外では全てAVになる)、
実絞りのままで、測光してくれるので、
非常に使いやすいです。
絞っても、ファインダーのように暗くならないので、
開放状態になってしまうので、
Mモードで、押しにくいグリーンボタンを使わざるを得ない、
K/Mレンズより使いやすいくらいです。
露出補正も効きますので、撮影手順が簡便です。

液晶モニターでのピント合わせも、
拡大ができるので、慣れると歩留まりが非常にいいです。
ただし、屋外ではかなり見づらいので、
液晶フードは大正解だと思います。
私も装備しようかな?

それでは、お互い「K-01ライフ」を満喫しましょう。

書込番号:16223725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/06/07 05:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初めまして。
私もM42専用機で使っています。
老眼仕様で?ルーペ付フードを使っています。

書込番号:16224273

ナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2013/06/10 13:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

arnold_fushimiさん、こんにちは!返信遅くなりました、すいません。

フジノン、良かったです。これで使っていけます。
確かにK-01はMFレンズがとても使いやすい感じですね。これなら拡大でのピント合せが
楽そうですね。
液晶フードも活躍してくれそうです…しかしなかなか撮影に行く時間がないんですが( ;´Д`)


しげっき〜さん、こんにちは!

ルーペ付きフードですか、確かにいずれは必要になりそうです(^_^;)
ありがとうございます。


ブラナーの50mm f1.4も使いやすそうなので、撮影時には持って行こうかと思います。
ただ、重いのが(^_^;)まあしょうがないかな!


いつになったら行けるのやら??

書込番号:16236577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング