PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年3月24日 01:33 |
![]() |
35 | 11 | 2013年3月24日 00:15 |
![]() |
80 | 32 | 2013年3月18日 18:38 |
![]() |
46 | 13 | 2013年3月13日 19:28 |
![]() |
6 | 4 | 2013年3月9日 22:32 |
![]() |
162 | 41 | 2013年3月9日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット
今週末近くから価格が下落中。(このサイト登録店で)
数分間見ていると、価格下げ競争はどうも自動的に行われているように見えるが、下げ止めの価格は各店舗でいくらに設定されているのか興味深い。
0点

若干の仕様差はあれど単品のDA 55-300mmの価格が37,009円。
・・・これは???w
書込番号:15928767
1点

他の組み合わせキットでも、割安感あり。
K-01で望遠は使いにくそうですが、ファインダーのある機種を持っている方には兼用出来てお得と考えている。
この情報によると、シャープネスがとても低そう。
http://ganref.jp/items/lens/pentax/201/capability/sharpness
書込番号:15929568
0点

本日池袋のヤマダ、ビックにいって来ましたが、共に在庫は無く、当然入荷もされないとの事でした。ネットショップで購入を検討しています。急がなきゃ。
書込番号:15930144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
いつもデジカメを購入しては、しっくりこず手放す連続です。
なぜしっくりこないかというと、写真はほとんどプリントしてアルバムにまとめて楽しみますが、フィルムと比較するとフィルムの方が断然いいのです。
室内では、MZ-3とFAlimted3本で、外では、F5と標準ズームを主に使います。外付フラッシュをよく使います。被写体は4歳と0歳の子供が中心です。カメラはどちらも定価の2割以下で購入しました。有難い限りです。しかしいずれデジタルに変わる時が来ると思っています。
本機イエローは見かけや機能(使いこなしていません。)に不満はありませんが、プリントしたものは、同じレンズを使っても、肌の色、立体感、質感でフィルムより劣ります。設定はJPEG取って出しでナチュラルです。
フィルムのように(ポートラ160)する工夫を教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15925340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

天ぷらは揚げたてさん 、
こんばんは、・・・・
>プリントしたものは、同じレンズを使っても・・・・・・
プリントは、自宅プリントでなく外注ですか?
自宅でのプリントの場合は、
プリンターのスペックや色合わせで違ってきます。
外注の場合は、大きく伸ばす場合は色合わせができると思います。
しかし、ある程度PCで修正して出せば、それなりに仕上がると思います。
書込番号:15925390
2点

天ぷらは揚げたてさん こんばんは
最近のフィルムからのプリントもデジタル銀塩になっているお店が増え デジタルもフィルムもプリント自体は変らなく成ってきていますので 違いは フィルムかデジタルかで変るのだと思いますが 実際はデジタルの彩度が高く シャ−プネスが強い印刷に近い仕上がりが フィルムとの大きな違いのような気がします
自分の場合 エプソンの顔料プリンターで シャープネス抑えながら 粒状性加え フィルムに近づけるようプリンとしていますが 顔料の地味な発色のおかげで フィルムに近いプリント出来るように成ってきました
お店プリントは どうしても鮮やかで シャープな傾向に有りますので フィルムのように仕上げたいのでしたら 自分なりの色出しして 自分でプリントするのが一番確実な気がします。
書込番号:15925498
5点

1641091様 ご返信ありがとうございます。
プリントは外注です。やはり、パソコンでの調整が必要なんですね。
書込番号:15925506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フィルム風にする専門ソフトがあったと思うけど、お試しやってみたらどうだろう。
確か細かく調整出来ましたよ。
ソフト名は、フィルム何とかだっような。検索で引っ掛かると思うけど。
書込番号:15925584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Potra 160
こんばんは
コダックフイルムの、感じをカメラの設定で出すのは大変です。
フイルムの感じを出すには、粒状感を出し、トーンカーブを使って S 字に締めたりとかしますので、
カメラの設定だけでは無理ですね(多少似た感じになるかもですが)。
Adobeのソフトの、プラグインのフィルターソフトの中に、フイルムエフェクトが有り、
その中に Potra 160NC & VC も有りますので、機種は違いますがやって見ました(画像)。
こまかい調整は Potra 160NC の特化した調整機能の中で粒状感、明るさ、色、トーンカーブほか任意に調整可能です。
ソフトは、Color Efex Pro 4 Complete Edition です。
http://www.niksoftware.com/site/
画像は、調整途中と言う事にして下さい。
天ぷらは揚げたてさんの、好みに調整可能す。
nik で買っても、インストール時に日本語が指定できます。
書込番号:15925615
6点

もとラボマン2様
いつかはフルサイズ様
robot2様
ご返信ありがとうございました。
なるほどプリンターで調整できるのですね。
ソフトでの調整にもチャレンジしてみます。
FAlimitedは、どれも素晴らしいし、K-01は個性的で質感が独特で、何とかして使いこなしたいと思っています。
書込番号:15925680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

robot2様
可愛らしい女の子ですね。
UPありがとうございます。
外出時には、子供の世話と写真撮影の両立に、K-01イエローを大活躍させたいです。
書込番号:15925712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カスタムイメージ設定にリバーサルフィルムがあるけど
それではだめなのでしょうかね。
書込番号:15926777
4点

シーカーサー様
ご返信ありがとうございます。
風景を取る際は、リバーサルで試してみますね。
実は、一人で外に出る時は、今でもMINOLTA TC−1にリバーサルフィルムを入れて
撮影することがあります。カリカリとしたリアリティと空の青さが好きなんです。
子供を撮る時は、いつもネガフィルムを使います。
POTOLA160がお気に入りです。外ではフジのISO400ですが。
やさしい感じであることはもちろんのこと、
ポジは誰かに見せる時の外向けで、ネガは家族で楽しむ内向けのものとして使っています。
これからは外出ではK−01に活躍してもらいます。
書込番号:15927074
1点

メインはキヤノンデジタルですが、最近入手したK-01とDA70の組み合わせが気に入って使っています。
K-01のJPEGでの仕上がりでも、なかなかいい感じですが、現像ソフト「DXO」でRAWから出力するとレンズやセンサーの解像感やディテールをさらに引き出せます。
同時にフィルムトーンもプリセットから微調整で好みの仕上げもつかえるので、気に入っています。
書込番号:15927149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット
さきほどα NEX-5ND ダブルレンズキット をカートに入れるまでいきましたが、
NEX-5Nに付属している16mmF2.8が単焦点レンズなのに画質があまりよくないようなので迷っています。
操作せいなどα NEX-5NDど比べてどちらが良いでしょか。
ペンタのレンズが20ほどあり、デザインもきにしません。
ただ、展示品で見たことがありません。シャッター音はK-5、K−r等と比べてどうですか。
K-01 の購入理由はK-rのLV時のシャッター音が大きからと、AF精度がよさそうだからです。
室内でK−rの精度満足していますので、同等以上であればいいです。(動体ではありません)
ホントはK-5Us、LVのAFが速いK-30が気になっていますが、予算の都合でK-01が第一候補です。
使用したい日は今週の土曜ですが、間に合いそうにない場合12月まで必要がないのでじっくり選びたいと思っています。
よろしくお願いします。
3点

こんばんは。
ペンタの操作に慣れているのなら K-01は違和感無く操作できますので、
αより使いやすいと思います。
シャッター音はミラーのアップダウンが無いため静かですよ。
そしてファームアップ後の AFは素晴らしい精度です。
K-5を超えていると思いますので、撮影対象が静物なら満足できると思います。
よろしければ以下の記事をお読み下さいな。
記事用にメモしたものですが、K-01について細かく書いております。
http://delphian.seesaa.net/article/284637467.html
書込番号:15278239
11点

>シャッター音はK-5、K−r等と比べてどうですか。
K-rとは比較にならないくらい静か。
K-5との比較では、ミラーがあっても、K-5の場合はかなり静かな部類に入るので
もちろんK-01の方が静かとはいえ、良い勝負。
K-01を使っていると、AF駆動時のモーター音の方が、気になってきますので、より静かさを
求めるのであれば、SDM、DCレンズでの使用を推奨します。
どちらにしろ、購入直後は要ファームウェアアップデートです。
操作性は、NEXについては語れるほど触っているわけではないので、割愛しますが
K-rを使っていれば、ほぼ違和感なく操作できるかと思います。
書込番号:15278315
3点

22bitさん返信ありがとうございます。
購入はきめましたが、ボディのみか40mmのレンズ付きかで迷っています。
シグマ30mmF1.4、FA50mmF1.4、FA35mmF2を持っているのですが、DA40mm F2.8XSは+1万で買う価値ありますでしょうか。
書込番号:15278511
2点

DA40mm XSは特に描写に優れたレンズというワケでは無いです。
あのスタイルにお金を払う感じです。
描写性能はそこそこですが、FA35を持っていれば使わないかもしれません。
ということで、ボディーのみ購入で良いと思います。
FA43との比較ですが、描写をチェックしましたので興味があればどうぞ (^^
比較の結果使わないと確信しましたので、ドナドナしました。
http://delphian.seesaa.net/article/283907759.html
書込番号:15278553
3点

>DA40mm F2.8XSは+1万で買う価値ありますでしょうか。
自分だったら、ボディのみにしますね。
SIGMA 30mmF1.4からなら、重量と大きさというインパクトがあるのでまだメリットがあると思いますが
FA35mmF2をお持ちであれば、薄さという利点以外のメリットが見出せないように思います。
最短撮影距離と明るさという点でも不利だと思います。
DA40mmF2.8XSはマップカメラにアウトレットで頻繁に出ていたことがありましたが、結局自分は
FA43mmを持っている事もあり、購入を見送っています。
逆にお聞きしますが、DA40mmF2.8XSの薄さにどれだけ魅力を感じますか?
描写については、この辺りを見ていただいてご自身で判断されたほうがいいと思いますよ。
http://digicame-info.com/2012/06/da40mm-f28xs.html
書込番号:15278596
2点

delphianさん返信ありがとうございます。
FA43いいな〜と思ってしまいました。
ボディのみにしたいと思います。
ありがとうございました。
さて、今日注文して土曜に間に合うだろうか…
特価を待つのもいいのかな、どうしよう
書込番号:15278631
2点

22bitさん返信ありがとうございます。とても参考になりました。
DA40mm F2.8 Limitedと同レベルの光学性能ではないんですね。
それにしてもシグマ30mmと互角なんですか。30mmかなり気にっているんですが、
DA40mm F2.8 Limitedはそれ以上ってことですよね。
XSよりもずっと解像力が高くとある、DA40mm F2.8 Limitedかなり気になります。
書込番号:15278667
1点

こんにちは。
あつかましいお願いですが、
購入したらシグマ30mmのピントが
AFで合うか教えて下さい m(__)m
書込番号:15280052
1点

皆さんこんばんは〜よすみんさんそれだけ素晴らしいレンズをお持ちならば
私はDA40mm XSの購入をお勧めしません。普段はレンズキャップで距離的に合えば
そのまま使うって感じになると思うので出番は少ないと思われます。
シグマのレンズですけどちょっと前まではAFの精度が怪しかったようですが
(SIGMAレンズは保証外との話も聞きました)ファームアップされてからは
AF精度が向上しています。私のSIGMA MACRO50mmF2.8も以前に比べかなり
信頼度・焦点速度がアップして喜んでいます。お持ちのSIGMA 30mmF1.4もAFで
バッチリ使えたら良いですね^^
書込番号:15282990
1点

シグマ30mm試しました。(トリミングしています)
到着して30分以内で適当に試し撮りをしたので参考にはならないかもしれません。
やや後ろに合うように思えましたが、使えなくはないと思いました。
(ファームアップ済み)
感想
持ちやすくはない。
電池がK-5のものが使えない?
SDカートの蓋のゴムがマイナス印象です。
シャッター音、AF速度は悪くないと思いました。
精度はまだわかりません。
土曜日室内イベントで使用するのでまた感想を書きたいと思います。
ついでに、室内ホールで行われるイベントで使うレンズは次のうち何が良いと思われますか?
(記録を頼まれています)
割と自由に動けます。結婚式に行く予定もあるので試し撮りも兼ねたいと思っています。
去年はK-5+18−135mm+外付けストロボがメインで無難にとれました。
フラッシュ無しもなかなか良かったです。
2台ぐらい持っていく予定です。(K-5とK-01)ストロボも2個持っていきます。
18−135mm
シグマ30mm
シグマ20mm
FA50mm
FA77mm
2本おすすめお願いします。
書込番号:15284429
1点

届きましたね (^^
> 電池がK-5のものが使えない?
使えますよ。
> 2本おすすめお願いします。
シグマ30mmとFA77mmでいかが?
K-01 + FA77だと精度抜群なので、F2.8か F4ぐらいで撮影すると
大幅なトリミングに耐えられますよ。
書込番号:15284474
3点

「充電器はK-5のものが使えない」だったと思います
K-01に付属の充電器でK-5のバッテリーは充電できます
書込番号:15285091
0点

いろいろ試しましたが30mm精度悪くなかったです。といっても20枚程度試しただけですけど。
delphianさん返信ありがとうございます。
あすは30mmと77mmを持っていくことにします
右や左のダンナさん
充電器はK-5のものが使えない?の書き間違いでした。
K-01に付属の充電器でK-5のバッテリーは充電できることがわかって良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:15285274
1点

よすみんさん、ありがとうございます。
ピントばっちりですね〜
K-01はまだ購入検討中ですが、イイ感じですね。
買ったらすぐファームアップですね〜
感謝、感謝です^^
書込番号:15287089
0点

>ただ、展示品で見たことがありません
水を差して悪いんだけど、俺は、非常に興味があってお店にさわりに行ったけど、実際に見て“どん引き”したよ。
デカ杉! 特に厚みが気に入らなかった。
K-xと大きさと値段もほとんど変わらない。
NEX-5Nと比較する機種ではない。
ミラーレスの意味がない…。
大きさが全く気にならなくてデザインが好きなら良いのですが…
書込番号:15288222
1点

ヲタ吉さん、こんにちは。
たしかにNEXと比較する機種ではないです。
一番のメリットとしてはKマウントという事でしょう。
マウントアダプターが要らず、AF,AEも普通に使える。
では、K−5やK−30のLVで撮影すれば良いと思うでしょうが、
ミラーが動いて、けっこう うるさい。
こんなユーザー向けがあっても良いかと思います。
書込番号:15288670
7点

それでもと言うなら
フジヤカメラでアウトレット 価格:26,800円(税込)
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=029001000002&xcode=&mcode=&sort=price_high
書込番号:15289622
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
ヤフオク出品用の画像を撮っていた際、同じカラースキームのゼロワンを並べて撮ってみました。
深リムつながりで純正フードにしておくべきだったと、ちょっと後悔…
春らしい画像が上手く撮れず、いつも皆さんの作例を眺めてばかりなのですが、蛍光灯下での拙い画像ですが、貼らせて頂きます。
機材自慢になりがちなテーマかもしれませんが、「ゼロワンの素材やカラーを引き立てる道具たち」といったイメージでいかがでしょうか?
「撮って楽しく、眺めても楽しいゼロワンだから、被写体としても♪」と思われる方がおられましたら、お付き合い頂ければ幸いです♪
7点

神父村さんおはようございます。
そして、面白いスレッドの立ち上げありがとうございます。
早速僕も撮ってみました。
テーマは「K-01の自己愛」
ナルシストのK-01を、こっそり後ろから見て「こいつ何やってんだ?」
と思っているK-30が隠し撮り。
書込番号:15868050
6点


皆様こんばんは。
こんなのどうですか?
普段はこんなに無造作じゃないですよ!
きちんと防湿BOXに入れてますからね。
子供たちのおもちゃはそのまんまですけど。
カムデン2010さん。
ストラップと背景を統一されてますねえ。
これグロッグですか?
書込番号:15876679
4点

nightbear さん
ありがとうございます!
バイクはカワサキ さん
ナルシストのK-01、発想が素晴らしいですね! おもしろすぎます♪
おもちゃ箱のK-01、存在感、大ですね〜 お子さん達は既に、ゼロワンに興味しんしんでしょうか?
カムデン2010 さん
ブラックはいろんな色に合わせられるのが良いですよね! ストラップの色、日替わりで変えたりされているのでしょうか?(着脱式は便利ですよね)
撃鉄が起きてますよ〜 危険な香りが…
書込番号:15879779
1点


神父村さん
エンジョイ!
書込番号:15881319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

神父村さん、こんばんは。
私も納屋悟朗のご冥福をお祈り申し上げます。
銭形警部、沖田艦長、ショッカー首領、ウルトラマンエース・・・
どれも印象的は声でした。つくづく残念です。
書込番号:15883793
3点

皆さん、こんばんは。
バイクはカワサキ さん
バックに使ったのは、ネオプレンのラッピングクロスです。
普段使ってるメッセンジャーバッグがカメラ用ではないので、
これに包んでK-01のバッグに入れてます。
GUNはグロッグでは無く、SIG226です。
グロッグより無骨な感じでK-01ぽいかと。(^_^;)
神父村 さん
ストラップは、もう一色グリーンがあります。
交換すると意外と雰囲気が変わります。(^^♪
ダブルアクションなので、撃鉄は起きて無くてもよいのですが、
見栄えが良いので・・・
書込番号:15884192
2点

皆様こんばんは。
1枚目はカムデン2010さんからアイデアをいただいて連想しました。
カムデン2010さん
SIG226だったのですね、失礼しました。
いずれにしてもカッコイイですね。
神父村さん、田舎のペンタさん
納谷 悟朗さんが亡くなられたのは本当に残念ですね。
男子なら必ずこの方の声を耳にしてますもんね。
書込番号:15884711
2点

nightbear さん
ありがとうございます!
田舎のペンタ さん
いつも楽しく作例を拝見させて頂いております♪
とっつぁん あっての ルパンだと思うので、寂しいですよね…
カムデン2010 さん
ストラップ、やはり交換されていたのですね〜 うちは嫁がハンドストラップ嫌いなので、当面は交換出来そうに無いです…
今は手元に無いですが、モーゼル712が好きだったです♪
バイクはカワサキ さん
1枚目から2枚目の繋がり、想像していませんでした。良かったです♪
毎回ストーリー性があって、楽しみにしています!
とっつぁんも沖田艦長も、我々の年代は目や耳に焼き付いている訳で。
なんだか、年とっちゃったんだなぁ〜 って思いますよね。清志朗も、一生聴けるんだと思っていました…
書込番号:15884847
3点

神父村さん
おう!
書込番号:15885438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神父村さん、こんばんは。
お気に入り登録、ありがとうございます。
「るぱ〜〜ん!」 「古代!」 「ようこそ、本郷猛君。」
全部、耳に残ってますね。
それからあまり知られていないようですが、
ウルトラマンエースの変身後の声は納屋悟朗さんの声にエフェクトをかけたものです。
昔のアニメの声優さんは皆、高齢になられています。(麻上洋子さんでさえ、もう還暦!)
時の経つのを実感しますね。
書込番号:15887717
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

晴天屋外だと同じく見づらいです。
LV撮影するこの手のカメラは全て同じじゃないですかね。
書込番号:15870512
3点

これも見づらいですか・・・
LX7の液晶が晴天でも見やすかったので、見やすいのもあるんだなという認識があったので、これはどうかなと思った次第でした
書込番号:15870529
0点

どのレベルが見やすいのか分かりませんが、少なくとも私は見づらいです。
真っ暗にはなりませんので、ぽぽん@さんなら許容範囲となるかもしれません。
書込番号:15870562
2点

基本、屋外の撮影が多い場合は、ファインダーを覗いて撮る方が良いので、OVF,EVFに関わらず、
ファインダーの有るカメラを使うようにされた方が良いです。
無いカメラは、フードを使います。
例えば、
http://www.kenko-pi.co.jp/brands/hoodman/
書込番号:15871217
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス オンラインショップ にて、黒、黄、白 のズームレンズキットが、アウトレット¥30800で出ています。
他店の在庫もなくなってきてますので、迷っていた方いかがですが?
K-5に追加したのですが、ちょっとした散歩にもDA21と一緒に連れて行けて、凄く良いですよ♪
ペンタ初の方も、望遠や連射に不満が出た頃にはK-5Usも値が落ち着いているでしょうから、最初の一台としても満足出来るかと思います♪
レンズ台とバッテリー代を伝えれば、「こないだK-01買ったばかりでしょ!」とは言われないのでは?(笑)
10点

「またなんか買って!」
「こないだ買ったばかりでしょ!」
「子供の塾代だってあるのに!」
「だいたいあなたはね〜」
あー、恐ろしい展開^^3万円お安いですね。
ただいまk-5Us貯金中。
書込番号:15737658
11点

情報ありがとうございました。先週妻と1台づつ使うつもりでホワイトとイエロー2台のボディーを買い2台並べて見ている内にこれは3色揃ったほうがいいよね〜と内心思っていたところにこの情報あまりにグッドタイミングだったので・・・気が付いたらもうポチってました。手持ちのDA15Limited,DA21Limited, DA40Limitedをつけて使うつもりですのであと残りのDA35とDA70も手に入れて3台とコンパクトレンズの組み合わせで待ち歩きしようかな〜と思っています。後は妻にどんな方法で見せるかが懸案事項です。
書込番号:15737672
7点

ポチっ。としようとしている自分。
それを、必死でおさえようとしている自分。
はたして、どちらが勝つのか??? 苦しくなってきたな〜。
書込番号:15740308
5点

Heitaro8thさん。
3色揃い踏みとはすごいですね。
という私もブラックとホワイトの2台持ち。
bbアクアータスさん。
無理な我慢は体にも心にも良くないです。
ここは欲求のままに。
書込番号:15742155
3点

貞太郎さんも2台持ちですか。レンズの組み合わせはどうしていらっしゃるのでしょうか?
当方K-01を購入する羽目になったのは元々K7を2台カメラバックに入れて街歩きをしていたのですが寄る年波には勝てず徐々に2台持ち歩きが億劫に感じコンパクトなDPシリーズでも持ち歩いたほうが楽かな〜と考えていた処にお得なお値段のK-01という選択と手持ちのLimitedという組み合わせが閃きました。
これでちゃんと3台揃った暁にはK7は10−17、18−250、50−500との組み合わせでちょっと気合を入れる時に活用するつもりでいます。でもK5Usを妻には内緒でこっそり入れ替えるつもりです。あと3ヶ月ぐらいで射程圏内に入りそうです。
書込番号:15742236
3点

はじめまして、マップカメラでアウトレット新品ボディ24.700円ででてますね。
http://www.mapcamera.com/search/?maker=7&category=7&sell=new
自分はここを参考にして年末にヨドバシでレンズキット購入しました。
(そのあとにQも買っちゃいましたが・・・)
両方とも撮影が楽しいです。
書込番号:15746336
7点

arenbe さん
恐ろしい展開ですね(笑) 私もk-5Us貯金のため、K-01 2台目はグぐっと我慢です…
Heitaro8thさん
凄いですね!3色コンンプリート!K-01が手に入ると、DA Ltdが欲しくなりますよね〜
奥様にはですね、グリップの模型を2色つくり、「コレ、着せ替え出来るんだよ♪」って線でいかがでしょうか?(笑)
bbアクアータスさん
いっちゃってください、K-01♪ 我慢は体に悪いですよ〜(笑)
カメラ久しぶりです さん
ご一緒に1台いかがですか♪
貞太郎 さん
2台持ち、良いですね! K-01をK-01で撮れますね♪
Heitaro8th さん
K5Us、奥様にバレないことを祈っております〜
カムデン2010さん
ボディ¥24700、手間を考えると魅力的ですね♪
私の場合、DA40XS(中古)がヤフオクで\1.3万で売れたのですが、去年の夏に比べて相場が落ちてきている反面、
ボーナス時期の出品だったが幸いしたようです。
書込番号:15746734
9点

神父村さん ご心配とアイディアありがとうございます。でも〜そもそもの始まりはあなたの情報です〜〜〜あまりに有益すぎました。冷静な自分を吹き飛ばすものでした。
最初のk-01二台はボディーのみの購入だったのでレンズは増えずいわば'在庫活用’の妻も使える二人の共用カメラという位置づけでした。
今回ズームレンズ付きという事でK10にそれを付けて知り合いに譲る作戦です。PENTAX一眼レフ4台枠を維持すれば形も似ているしK5Usへの換置には気づかれないでしょう。しばらくK-01以外の一眼レフに興味が無くなった様に振舞います。
3台を正当化するために昨日Lovehandsのレザーストラップ3色を申し込み妻と一緒に今日はどのボディにする?とファッションにこだわるカメラ女子風に楽しもうと思います。それにトランセンドの新しいWifi内蔵SDも3枚手に入れましたiPadminiでモニターする予定です。
K-01と単焦点DAならDPシリーズに近いさりげない本格派が二人で気取れるのではと期待しています。
夫婦でカメラをより楽しめるきっかけの情報ありがとうございました。しばらく突っ走ります。
書込番号:15748512
3点

やっと着きました。先日の情報でオンラインショップに頼んでいたブラック到着で本日めでたく3色そろい踏みと相成りました。と同時にレザーストラップも着いたのでさっそく装着しました。
これでなんとか妻が気に入ってくれて気に入った色を持ち出して貰えるのではと期待しています。(あまり興味の無い人にカメラを持ち歩かせるのは結構大変です。)
夫婦でカメラを抱えて待ち歩きしている人達をみるとうらやましく思ってきましたのでファッション性で現状打破をしてみたいものです。
寒さももうピークを過ぎたと信じたい今日この頃、梅、桜の季節の到来が待ち遠しいですね。
書込番号:15759316
13点

すごいですね! 拍手です!!
ちなみに欧州仕様のシルバーがあるらしいんですが ^^;
書込番号:15760138
6点

>マップカメラでアウトレット新品ボディ24.700円ででてますね。
これを見てから頭の中はK−01でいっぱい (笑)
我慢しきれず、先程、昼休みにポチしました。
送料、代引き手数料無料でした。
うっ、うっ、、、マップカメラさん、なんていいお店なんだろう、、、
カムデン2010さん情報ありがとうございます。
書込番号:15763295
4点

Heitaro8th さん
カッコ良いですね! レザーストラップの色あわせ、素敵です♪
うちの01君は、嫁仕様のカエル色ストラップです(笑)
バックには4台入りそうでしょうか? EU仕様のシ○○○…(笑)
夫婦で持ち歩き、私も憧れています♪ とういうのは未だ、うちの嫁はあまり持ち歩いてくれないんです…
梅と桜、待ち遠しいですね♪ 来月、房総のお花畑に連れて行ってあげようと計画中です♪
suzakid66さん
す、するど過ぎる突っ込みです! 日本国内でEU仕様って簡単に入手出来そうでしょうか?
ワインとチーズさん
ご購入、おめでとうございます!
もう到着しましたでしょうか? 春が待ち遠しいですね〜
書込番号:15770254
3点

神父村さん
ありがとうございます。EU版のシルバーを調べてみましたが、やはり高いですね。というか当たり前の値段ですね。まあ、街歩きバッグには3台が限度ですし、体力的にも限界ですので涙を呑んであきらめます。それよりやっぱりUs狙いです。サブのつもりがさすがに4台は・・・グリーンのストラップも綺麗ですね。花の時期はやはりねらい目ですね。
桜撮りは妻も好きなので其のときがチャンスです。桜の周りには沢山の人がカメラを持ってきていますので・・・持ち出すのはごく自然ですね。ただ妻も私にも桜には酒!というタイプで、毎回飲みながら激写してます・・・で出来上がりはいつもアルコールまみれで・・・ちゃんと桜を撮られている人達とは比ぶべくも無い出来です。今年こそ、「飲む前にのむ」ではなく「飲む前に撮る」を心がけたいと思います。
書込番号:15771445
4点

神父村さん、こんばんは。
今日、届きました〜♪
シグマ30mmF1.4を付けて試し撮り、AFが意外と早く軽快です。
ピントはそこそこ合っているような感じでしたが、バージョンUPしました。
K-xとシグマ30mmF1.4を組み合わせて夜の室内で使うと、AFが不正確で
悩みモノでしたが、K-01はバッチリです。
動画も暗所ノイズが少なくイイ感じです。
特価のスレを立てて頂いた事、感謝いたします。
書込番号:15785377
6点

Heitaro8th さん
私もUs、狙ってます♪ 新機種が出揃った後の底値で、K-7からの集大成ボディをGetするつもりです♪
「食べる前に飲む」では無く、「飲む前に撮る」が重要なのですね! 心得ました!(笑)
ワインとチーズさん
真正面から見たシグマ30mmF1.4、カッコ良いですね!
AFもバッチリなのですか。以前購入を検討した時は、重さと価格でFA35にしたのですが、お使いの方の評判も良いみたいで、
また気になってきました。
購入予定のレンズやボディがあるのでググっと我慢なのですが、こうカッコ良いと…(笑)
K-5の時は外観は殆ど気にしなかったのですが、K-01って不思議なカメラですね♪
書込番号:15792858
2点

神父村 さん
「飲む前に撮るを心がけて・・・・」本日めでたく3台妻の前にデビューしました。ちょうど地元で屋形船の催しがあったのでバッグに3台詰め込んで船の上でちょっと飲んだ後に「何色にする?」「白?あなたはイエロー?あれブラックもあるの?」「そう三色あるんですよ」「へ〜3台も入るんだ!」で終わりました。めでたしめでたし。しかしながら催し物の流れからやはりアルコールが先でさんざん楽しんだ後になって・・・一応帰り路に撮りました。
ペンタックスブルーですかね?
書込番号:15806855
3点

Heitaro8th さん
はい、ペンタックスブルーです! 私の好きな色です♪
お使いになったのは、DA15Ltdでしょうか? 高層ビルに向かって吸い込まれそうです〜
DA12-24を買う時に散々迷ったのですが、こういった作例を拝見するとまた欲しくなっちゃいます。
罪作りなカメラですね、K-01は(笑)。
>「へ〜3台も入るんだ!」で終わりました。めでたしめでたし。
あはは! 声を出して笑ってしまいました〜 めでたしめでたし!
今日は筑波山に夜景を見に行ったのですが、「今日は俺がケェゴと三脚を持って行くから、ゼロワン首に下げて行く?」と嫁に尋ねると、「ロープウェーでパコ(愛犬)を抱いていくから…」とK-01 1台で出かけることに…
なかなか使ってくれません、K-01…
三脚無しで手すりの上に押し付け3秒保持は、寒くて結構辛かったです…(笑)
書込番号:15808462
1点

スカイツリー確かに見えてますね。空に映った街明かりの黄色と近くの白い光源のコントラストが雄大ですね。寒さまで伝わってきます。
世の中の奥様に使っていただくには現地まで自分で運んでタイミングをはかって女王様に差し出す様にカメラを差し出さなくてはいけません。常に使っていただいて写す楽しさを十分ご理解いただくまでの献身が大切です。・・・と私は自分に言い聞かせています。
確かに三脚は持ち運びが大変ですね。私ももう2年ほど三脚を持ち出した記憶がありません。一脚は結構持ち歩くのですがそれでも使ったのは2〜3度ですかね。全てのレンズで手振れ軽減できるペンタックスのおかげです。銀塩時代は結構持ち出したものですが・・・若かったんですね。
昨日は結構寒かったので船の窓は閉めたままの撮影でしたので船内の明かりが映りこんでいますお察しのとおりDA15Ltd.です。家に戻ってからPCで見てみるとK01はK7に比べて明らかに進化しているのが分かりますね。ますますK5Usが欲しくなりました。
K01はズームキットだったのでK10にそれをつけて知人に譲る事ができました。今のところ桜は4月初めが満開との予報ですのでそれまでにこっそり購入をもくろんでいます。
書込番号:15810278
1点

神父村さん初めまして。
ハンドルネームは「シンプソンさん」とお読みしたら良いのでしょうか?
K-30のスレッドも拝読させていただきました。
僕は黒K-01と白K-30を所有しているので、毎日この2機種の口コミを楽しんでいます。
神父村さんのおかげで、良いものを安く購入出来る方々がちょっと羨ましいです。
そういう僕ももう一台、白K-01を狙ってオークションやペンタックスのアウトレットをチェックしています。
神父村さんもK-5Usを狙って毎日チェックなさっているのですね。
資金繰りと我慢と買い時に狙いをつけて頑張ってください。
Heitaro8thさん
3色制覇!
お見事です。
バッグもストラップもお洒落ですね。
きっとご本人も奥様もお洒落なんだと想像しております。
お洒落な写真もUPしてくださいね。
書込番号:15839928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





