PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの作例

2013/01/14 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:159件

皆さんこんにちは、いつも参考にさせてもらってます
K-01でsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの使用を考えています
作例ありましたら是非、感想や写真アップおねがいします

書込番号:15616926

ナイスクチコミ!2


返信する
OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/14 23:46(1年以上前)

「smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM で撮る前橋初市まつり」

「PanasonicLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmとsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMを比べる」

というブログ記事でK-01との相性を書いているみたいです。

写真は縮小版ですが、K-5も使っているみたいです。

参考までに・・・・

書込番号:15620592

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/15 09:27(1年以上前)

デジカメWatchで長期リアルタイムレポートが出てますよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130115_581508.html

書込番号:15621630

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2013/01/15 20:36(1年以上前)

OM-1User さん、kagefune8 さん
検索したんですが、この情報は知りませんでした
まだ新しいレンズなので作例が少ないのですかね
自分も、もっと探してみます
本当にありがとうございました、助かりました。

書込番号:15623782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信10

お気に入りに追加

標準

我が家に、2台目パンダ出現!

2013/01/09 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:314件 アーノルドフシのPhotoブログ  
別機種
別機種
別機種

DA21mm、DA40mmXS

FA31mm、FA77mm

お散歩セット

皆様、こんばんは。

あろうことか、年末に買ってしまったイエローに続いて、
気が付くと、昨夜はパンダホワイトが我が家に出現してしまいました。

出たての頃は、「こんなの絶対に買わないなー」と思っていたのに、
とにかく、現在の価格は安すぎます。
(ヨ○バシで、レンズキットが32800円+ポイント10%)
総合性能を考えると、コストパフォーマンスは世界一では?
生産終了が本当に残念です。そろそろ在庫もなくなるようです。

使うごとに良さがわかってきて、K-5のサブのつもりでしたが、
お散歩は、こちらがメインになりそうです。
もともと、現場でのレンズ交換が嫌いだったので、
非常に機動性が上がりそうで楽しみです。

こっそり開封していたら、嫁にもばれてしまい、
晴れて公認の1台となりました。(冷や汗)

書込番号:15592328

ナイスクチコミ!22


返信する
suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/09 00:59(1年以上前)

別機種

キットのレンズもかわいい

こんばんわ はじめまして suzakidと申します

いいですね!屋外でレンズ交換なんてやってられんですわ 
私はパンダ使ってますが、購入の決め手は暗がりで操作ボタンが探しやすいかなと^^
軽快な感じが好きです これだけ安ければ2台オーナーさんは珍しくなくなると思います
いっそ3台めも・・ こそっと(笑)

書込番号:15592492

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/09 04:55(1年以上前)

arnold_fushimiさん
バレたらしゃー無い!

書込番号:15592755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/01/09 09:13(1年以上前)

まだ出て日が浅いと思っていましたが、もう生産終了ですか。
子供が描いたようにカメラのカメラらしさを抽出したような良いデザインだったのに残念です。

書込番号:15593123

ナイスクチコミ!4


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/09 12:24(1年以上前)

arnold_fushimiさん


いいな〜。私も、有楽町○ッ○カメラで、32800円ポイント10%を見て、2台目を検討中です。

「前が黒だったので、パンダがいいかな‥‥」などと考えていたら、昨日、年始にK-01用に買ったPlanar50mmF1.4のレシートを神さんに見つかり、「どうしたの、これ。レンズで、こんなにするなんて!!!」、「いいじゃないか。こづいをためた金で買ったんだから、ボーナスで、何も買わなかったし‥」とのバトルをした直後ですので、難しそうな気配です。

私も、このごろはk−5よりも稼動率が高くなっています。

pen SL


PS
我が家は亭主関白なので、幕府(神さん)に、公家諸法度で縛られて、月々の化粧代で暮らしています。今までは、レシートは捨てて、「中古だから安かったんだよ」と逃れていましたが、ついに、幕府に尻尾を握られてしまいました。化粧代の切り下げが怖い!

書込番号:15593679

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:314件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/01/09 21:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

パンダ+Planar50mmF1.4

Planar85mmF1.4

初日の出(DA18-135mm)

夜景(DA21mm)

皆さん、こんばんは。

3台目ブラックは出現していませんよ〜。
(あぶない、あぶない)

suzakid66さん

返信ありがとうございます。
やっぱり、レンズ交換は、一番リスクが高いですよね。
それにしても、そんなところに置くなんて、リスク高すぎです。
でも、白樺とパンダくんがマッチしていて、とてもいい感じですね。
私も、ズームレンズキットと迷ったのですが、
結局、XSの転売も考慮して、コスパを取りました。
それから、3台目をそそのかすのもやめてください。
こちらも、家庭崩壊のリスクが高いですので。

pen SLさん

Planar50mmF1.4いいですよね。
私も大好きなレンズの一本です。
白黒パンダ君に付けると、一枚目のような感じです。
ぜひ、行っちゃってください。

作例の、初日の出と夜景は、
年末年始で出かけていた、草津温泉でのものです。

書込番号:15595496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/10 16:49(1年以上前)

絶滅危惧種と噂のK−01
今日注文しました。
今年の春にK−5Usの購入を目指して貯金中なのですが、予定外の収入があったのでついつい。
家族には秘密だけに、ドキドキ感が堪らない(爆)

書込番号:15598698

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:314件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/01/11 09:14(1年以上前)

しげっきーさん

いいですねー。
ぜひ、作例とともに購入後の感想をお聞かせください。

K-01は、生産完了のようですが、
本当に惜しいですよね。
使うにしたがって、愛着も湧き、
使いやすさにも驚いているところです。
特に、オールドレンズ(M42)との相性が良いので、
こっちの沼にまで嵌りそうで、危惧しております。

ドキドキ感がいつまで続くのでしょうか?
こちらは、嫁に「エロ本」を隠している高校生みたいと、
笑われてしまいました。
高2の息子と比較されて、情けなかったです。(涙)

書込番号:15601595

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/13 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

arnold_fushimi さん>
衝撃でした・・・。
本日、K-01で初撮影。
カバンの中でK-5が泣いていました。
DA40で撮ったから?確かに単焦点の方がズームより写りが良いのは理解できます。
しかし、レンズ以上の差があって・・・・。
手振れもK-01の方が強烈なのかな?とも。
今月いっぱい、撮って結論を出します。
もう1台予備で買っておくか、お金を貯めてK-30(K-01と写りが一緒らしいので)を追加で買うか。

書込番号:15613182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/01/14 00:01(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

K-5(等倍切り出し)

K-01(等倍切り出し)

K-5(SS:1/13)

K-01(SS:1/20)

皆さん、こんばんは。

しげっき〜さん、作例ありがとうございます。
DA40mmの写りもなかなかですよね。
一枚目の雰囲気いい感じですね〜。
そういえば、ずいぶんロードバイクに乗ってないです。

今、K-5との比較をしているところですが、
今のところ、明確な差は感じられていないです。
全く同じ条件ではないですが、
FA★85mmF1.4での、等倍切り出し画像を載せてみます。

ライブビューに関しては、K-01のほうが圧倒的に使いやすいので、
絞り開放付近でピントが薄い時の歩留まりは、かなり高い感じです。

手振れ補正に関しては、K-5でずいぶん助けられましたので、
それ以上の感じはしていないです。
ミラーショックがない分、有利なのかもしれませんね。

作例は、昨年のものですが、K-5で効果にびっくりさせられた時のものです。
K-01の夜景とともに、最大サイズを載せてみました。

書込番号:15614928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/14 08:51(1年以上前)

私のK-5に問題があるのか、余程気を付けないと手振れ?ってのが良くあります。最初はピンが甘いのかな?とも思っていましたが、どうのそうじゃないようで・・・。数カ月メーカー保証が残っているから送ってみようかな〜〜〜。

書込番号:15615985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

来月旅行に行きます

2013/01/11 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:230件

来月家族と一緒にれて函館に旅行に行きます。

 旅のお供に連れて行くカメラで悩んでます。

 飛行機とバス、電車の移動ですが、自分の荷物と息子の荷物などを持って移動は、父の私の仕事です。

 コンデジ (ペンタ VS20か デジ1 ニコンD3100)どちらにしようか?

 函館山の夜景の撮影や元町散策などをなるべく美しく残したいので・・・・・D3100を持って行きたいのですが、

 荷物になりますし・・・・・・・

  職場のミラーレス位(ニコン1 J1)のサイズが荷物的に限度かな?

 なんて思い、価格コムを徘徊していたら・・・・・何このカメラ・・・・・・・凄いスペック、しかもミラーレスで一眼用Kマウントレンズを使うのか!!

 VS20(撮る度に気にってしまう不思議なコンデジ)を使う様になって・・・・隠れペンタックスファンの私・・・・・・とっても魅かれてしまいました。

 キットレンズ着きで3万切って APS-Cの素子・・・・凄い・・・・NEXの対抗機?隠れた名機じゃない?

 皆様の投稿写真を拝見していると、綺麗な色乗りでますます気になります。

 なんて思ってたら・・・・近所の家電屋さんやキタムラさんでもデモ機が無い・・・・・余計にきになるカメラです。
 
 オーナーの皆様は大振りと仰ってる方が多く見受けますが、

 D3100より小さければ良いな〜ぁなんて思ってしましたが。

 あとで近所のビックカメラに行って探してみます。

書込番号:15602650

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/11 15:29(1年以上前)

V100大好きさん、こんにちは。
K-01、単にミラーレスとしたら、やっぱ大きいは大きいですね。
Kマウントのレンズを使えるという点に、
どこまで魅力を感じられるかではないでしょうか。
あとは、ファインダーを必要としなければ、K-01いい選択だと思いますよ。
キットレンズで絞り込んで、函館の夜景も綺麗に撮れると思います。
ただ、三脚は持っていったほうがいいかとは思います(低感度で綺麗に!!)。
ペンタの機種に興味があるのであれば、今の価格は破格値ですし是非!!

書込番号:15602733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/11 15:44(1年以上前)

V100大好きさん、こんにちは。

K-01、お値頃感ありますねぇ。
レンズ資産だ、システムだなんて考えずに
コンパクトカメラ感覚で逝ってしまいそう。(~_~;)

一眼レフ機とフランジバックを変えずに、
Kマウント機そのものがミラーレスになった、
というのは営業戦術的にも有りかなと思います。

ただ、デメリットも当然あるわけで。
本体だけだとD3100より一回りだけ小さいですが、
重量は逆にK-01の方が1割増しくらい重いです。(~_~;)

「それだったら、Fマウントのレンズ買い増せよぉ」
みたいな話もあるかもしれませんが、

@安い!
Aペンタックスの絵が好き!

というのなら、ぜひ逝かれてはどうですか。

ただ、お題の「軽量化」には余り貢献しないかもしれませんね。
お持ちになるレンズを割り切ればよろしいんじゃないでしょうか。

「レンズ交換もできる」「おっきなコンパクト」でしょうか。
おいおいK-30とかK-5とか欲しくなるかもしれませんね。


う〜ん、でも、K-01欲しくなってきた。(笑)

書込番号:15602774

ナイスクチコミ!5


Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/11 16:11(1年以上前)

旅行に行って見知らぬ土地での写真撮り

ということになるとファインダーを覗いて撮りたいと思ってしまいます^^;

でもK-01はここまで下がりましたか〜
この金額なら文句ないですね。
コンデジ価格ですから是非お供に

書込番号:15602868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件

2013/01/11 19:05(1年以上前)

皆さんあたたかコメントありがとうございます。

ママちゃんに、ビデオ新調したから旅行に持ってくでしょ?

って言われてしまいた。(スチール撮りがぁ)涙

私は動画撮影担当になってしまいました。

ビデオバックにオプティオVS20を同梱するのが、やっとって感じです。(涙)

VS20もいつも不思議な位驚きの良い絵を出してくれますので、「暗い所は苦手ですが」コンデジとCanonM51で旅行に行ってきます。


書込番号:15603424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2013/01/13 22:47(1年以上前)

V100大好きさん、こんばんは。イエローグリップボディに40mmレンズがついたのがヨドバシカメラで32800円(ポイント10%還元)だったので精進しました。デザインが面白いのとセンサーの大きさの割に価格がコンデジ並に安いところが魅力ですね。ポイントでメモリーカード、保護フィルム、フィルタ(27mm)を購入。手持ちのDAレンズがそのまま使えるのもよいところですよ。撮影できたら写真をブログに載せます。

書込番号:15614508

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件

2013/01/13 23:52(1年以上前)

セント・リカーさんこんばんは

 コメントありがとうございます。

 わたしも気になってしまい、昨日ビックとヨドバシをはしごしてしまいました・・・・

 ヨドバシで発見しました。K−01 ・・・確かにでかかったです。 私のD3100とほぼ一緒のサイズでした。・・・・・でもあのかわいらしデザインとは裏腹な硬派な光学機器でした、撮影モードもダイヤル式なので、わずらわしいパネルからの設定操作も無く・・・・ミラーレスと言うより機能や性能・操作性の良さこれは一眼と言っちゃても良いレベルでした。

 旅行など経緯や持ち物の制約やコンデジへの不満点などを話をしたら・・・・店員氏の話を伺うと・・・・オリンパスPENを進められました。 ペンタの色乗りは個性的と仰っていましたが・・・・私はあの元気がでそうなビビッドなペンタ色大好きですが。

 あと私の予算的と持ち物の制限で、NEXもお薦めされました。函館山の夜景などは素子の大きい機種  NEXが有利みたいです。 

 サイズ問題の話になり仮にK−01標準ズームで購入でしたら、その購入軍資金を手持ちのD3100にコンパクトで旅先でスナップや風景画など万能選手な35mm F1.8ニッコールを装着も進められました。・・・・・(これはこれで現実てきでした) 実際に展示機D3200 35mmを着けてもくれましたが・・・すっきりしてました。・・・・・さすがにカメラ屋さん(と関心)

 とりあえずのコンデジは嫌ですね・・・・折角の旅行ですし。少しは無理したいです。 

 まだ3週間後です。 とりあえずどっちに転がっても必要な収納コンパクトな三脚を購入しました。明日届きます。 
 
 もうすこ少し悩みます。
 

書込番号:15614887

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

やっと試運用

2013/01/09 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 
当機種
当機種
当機種
別機種

【参考】E16(SEL1628)

元旦にポチったK-01レンズキットですが、6日に届き昨日やっと試運用できました。
今回試運用に同行させたはレンズはサムヤン14mm F2.8、サムヤン FISH-EYE 8mm F3.5の2本だけですので、AFは一切使用していません。(AEロックは青空にかけて青空を意識してみました)
手持ち機材で超広角or魚眼をカバーするのは、DMC-LX5+純正ワイコン、NEX3+E16(SEL1628)、Q/Q10+03などもありますが、K-01+サムヤン14mmはとにかくゴツイ!! レンズを含めた大きさはレフ機と大して変わりません。
しかし、出てくる画はペンタらしいし、ここという時に活躍してくれそうです。さすがに旅行時は嵩張るのでDA15mm F4 Limitedあたりを買い増せば良いかなとは思いますが、換算21mm相当に慣れてしまうと、画角的に物足りなくて、シグマ8-16mmとか、さらにゴツいレンズを買うか、E10-18mm F4 OSS(SEL1018)でコンパクトさと画角のバランスを取るか、今後のレンズの整備について考える日が続きそうです。とはいえ、K-01はKマウントで超広角レンズを使う場合の母艦となりますので、ポチって良かったです。

記憶色は1、3枚目が「雅」、2枚目は「リバーサル」、4枚目は「VIVID」です。

書込番号:15593798

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/09 13:44(1年以上前)

股太郎侍さん、こんにちは。

お、きれいなお写真ですね。

K-01、色々と仰る方もいますが、
レフ機とフランジ変えなかったのは、
それなりの慧眼かもしれませんね。
(もちろんデメリットもある訳ですが)(~_~;)

デザインも賛否ありますが、カワイイです。
厳密なフレーミングや手振れの心配も無関係な
(んなこと言うと怒られますが)
超広角用にOVF無しのミラーレス調達というのも理に適ってますね。

貧相なレンズシステムしかないので
レフ機アダプター同梱というメーカーよりは。。。。

しかし、
このコリアンレンズ、前から気になってました。
ただ、拙の一眼メインシステムはEOS(↑笑)なんで、
実絞りしが使えないと聞いて引いてました。

写りやらMFとしての使い勝手はどんなもんでしょうか。

書込番号:15593916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/01/09 17:01(1年以上前)

股太郎侍さん こんにちは

 換算21mm相当が良いという事であり、サムヤン14mmF2.8よりも小さい方がと
 言う事であれば、DA14mmF2.8という選択肢も有りかも〜!

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000161429_10504510814_K0000023842&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

 あとpentaxらしい広角ズームと言えば、魚眼ズームのDA10-17mmというのも
 良いかもと〜(笑)

 私は年末にK-01購入しましたが、DALimitedメインでの運用を考えています(笑)

書込番号:15594417

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/09 21:53(1年以上前)

私も、レンズ、マウントの整理に考えあぐねていますが
K-01専用の広角レンズってでませんかね。

「コンパクト」MX-1発表になりましたけど
ファインダーもホットシューもなし、1/1.7型センサーで横幅厚さがK-01ボディよりわずかながらだけど大きい。後だしで大型化、機能省略はどこかでみたような気がするけどどういう慧眼なんですかね。

CP+で参考出品していたようなバックフォーカスの短い01専用レンズ。01と同じデザインに内蔵EVFをつけた02に軽く小さい広角ズームのキットだったらなあと思ってしまいます。

ところでみなさんのK-01の風景用のオススメレンズはなんでしょう?
DA12-24よさそうですけど重さと値段に躊躇します。DA14も高価。
DA15はいまいち単焦点の写りに思えなかったのでやっぱりサムヤンかシグマ10-20?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000161429_10505011734_10505011508_10505511937_10504511450

書込番号:15595706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/01/09 23:27(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

大きさ比較

Aポジションもある

【参考】14mm(135)

【参考】14mm(135)

> ロケット小僧 さん
現行のサムヤンレンズはペンタックス用のみ絞りリングにAポジションがあり、Kマウント機では「Aレンズ相当」で、本体側で絞りを調節できます。「AE」と「フォーカスエイド」両方利用出来るのはペンタックス用のみ。
キャノンEFマウント用では、実絞りの絞り込み測光になるとおもいますが、このレンズ「フルフレーム(135)対応」というところも見逃せません。なので、EOS 5D系など、フルフレームのボディをお持ちであれば、14mm F2.8のレンズが\29,800〜から手に入りますので、MF、実絞り、絞り込み測光でよければ大バーゲンなレンズかもしれまませんよ(^^)

私の場合、K-01、K200Dで換算21mmとして、MZ-Mで14mmのレンズとして使っています。(※参考までにMZ-60では使えません、MZ-60はFA、Fズームしか使えません。FAJもアウト)
元々MF機のMZ-60で使っている事もあるせいか、サムヤンレンズは極めてMFしやすいと思います。MFレンズだからMFしづらかったら意味がありませんけど。

書込番号:15596285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/01/09 23:30(1年以上前)

1箇所書き間違いがm(_ _)m

誤:元々MF機のMZ-60で使っている

正:元々MF機のMZ-Mで使っている

書込番号:15596303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/01/10 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

サムヤンFISH-EYE 8mm

サムヤンFISH-EYE 8mm

サムヤンFISH-EYE 8mm

PENTAX-03

> C'mell に恋してさん
いえ、「換算21mm相当よりも広角」であれば、MFレンズ、単焦点、ギョロ眼で構いません。サムヤン14mm F2.8よりも小さければ・・・なので悩ましいのですよ(^_^)
なので、「DA 10mm F4 Limited」 とかいうレンズが出れば飛びつくと思います。

換算12mm/8mm(135)として使える、サムヤン8mm FISH-EYEを持っており、こちらはそこそこコンパクトなので、きっちり水平出して、画面中央に水平線を置けば、超広角レンズ的な使い方もできますけど、結構気を使います。(135ではケラレますが、アスペクト比16:9でしか使いませんので無問題)

旅行時にボディを含めたトータルでの大きさを考えると、E10-18mm F4 OSS(SEL1018)が魅力的ですが、ペンタの記憶色が好きなので、チューニングして好みの色にどれだけ近づけるかが課題。LUMIX G VARIO 7-14mmの場合は、DMC-G3の「風景」の記憶色は割と好みだったので代用も出来るかも。Kマウントに拘るなら、タムB001やシグマ10-20mm(旧型)も悪く無いですが、だったらゴツクでもシグマ8-16mmが欲しくなるし、堂々巡りです。
一番小さくて軽いのが良いなら、Q/Q10+03 FISH-EYEレンズできっちり水平を出して撮ることですけどね(^^)

※ほぼ100%がWeb用(最大1504x846px、標準1120x630px)なので、求める画質が135フィルムを現像・フジカラーCDでデジタル化した物でも「可」ですから、Qでも十分な画質にはなるのですが

書込番号:15596484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/01/10 00:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大きさ比較

【参考】K200D+サムヤン14mm

【参考】K200D+サムヤン14mm

【参考】K-r+サムヤン14mm

> zorkicさん
サムヤン14mm F2.8は重くてゴツイですよ(^^)
写りは単焦点らしく、絞るとシャープな画を楽しめます。
RAWで撮って、Camara Rawで、本レンズ用のプロファイルを適用すれば、レンズ補正も可能です。
なので、K200DとかK-5II(←もうすぐ導入予定)とかでじっくり使いたいレンズですね。
K-01用に、パンケーキとまでは行かなくても、10mm F4とか出ないかなぁ(^^)

K-01以外ですが、サムヤン14mmの作例です

書込番号:15596544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/10 05:07(1年以上前)

股太郎侍さん
おう!

書込番号:15596974

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/10 21:37(1年以上前)

1万ちょっとの値段につられて(フォーサーズマウントだけど)
サムヤン85f1.4があるので重さは覚悟のうえですが気軽には持ち出せそうにないですかね。
85はほとんど使ってません。(重さ以上に画角の問題ではありますが)

古いMFレンズよく使いますが、超広角は1.5倍の画角のためないので
広角だけでよいのでとりあえずレンズ刷新願いたいです、ほんとに。HDコーティングも出し惜みしないでDA limitedぐらいの値段でだしてくれないかな。若しくはGR21のAPS-C版ってないんですかね?21なら十二分。28はGXRでありますよね。妙なユニットで汎用性全くないのでKマウントで出してくれないかな。

書込番号:15599806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/01/11 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サムヤンFISH-EYE 8mm

サムヤンFISH-EYE 8mm

サムヤンFISH-EYE 8mm

サムヤンFISH-EYE 8mm

zorkic さん

デカイ・重いと感じる尺度は人それぞれですけど、サムヤンの85mm F1.4が苦にならないなら、14mm F2.8も大丈夫かと思いますよ。
K-01と組み合わせるとフロントヘビーになりますので、レンズを持っての撮影になりますから、ピントリングが動かないよう注意が必要になりますけど。でもまぁ、一般受けはしないバランスでしょうね。
K200D(グリップ装着済)で使うぶんには全く問題ないです。

ちなみにサムヤン8mm FISH-EYE F3.5のほうは、キットレンズよりちょっと大きい位なので、旅行にも持ち歩きやすいと思いますし、K-01にはそここそこバランス良いかも知れません。
とにかく換算12mm、180度対角魚眼の画角は強烈で、K-01と組み合わせると面白いですよ

書込番号:15600657

ナイスクチコミ!4


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/11 07:49(1年以上前)

作例ありがとうございます。
フィッシュアイはちょっと苦手なんですが、なかなかよさそうですね。
どんなレンズも撮影者次第ですね。
でもM4/3のサムヤン7.5の方も気になってしまいます。
12と15では比較にならないかもしれませんが。

書込番号:15601375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/11 09:28(1年以上前)

最近広角に興味持ちはじめ、12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL が特価だったので買いました。

広角の楽しさがわかったので、

シグマ10-20mmと8-16mm F4.5-5.6 DC HSMと迷った挙句 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM買いました。

けっこう気に入っています。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20100510_366133.html

http://digicame-info.com/mt/mt-search.cgi?search=8-16mm+F4.5-5.6+DC+HSM&IncludeBlogs=2

書込番号:15601641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/11 16:50(1年以上前)

当機種

Samyang 85mm/F1.4 試写

股太郎侍さん、はじめまして。

Samyang 8mmのお写真、素敵ですね。ぼくも持っているのですが、あまり使っていません。ところで、8mmのお写真は、歪み補正はされているのでしょうか?

さて85mmの話も少し出ていますが、田舎のペンタさんの「一月の写真」のスレッドでも少し触れたように、ぼくも年末に発注し、昨日届きました。8mmがRokinonブランドだったため、米国のショップにRokinonブランドの85mmを注文したのですが、届いたのはSamyangブランドの製品でした。「まあ、いいか」と思っています。

撮影時のピントリングの動きについての心配ですが、85mmのピントリングはかなり重めです。重すぎるくらいで、不用意にまわす心配はないほどです。良いのか悪いのか・・・?


今朝、早速、一枚だけ試写しました。開放(F1.4)の最近接撮影(1m)です。これくらいだと、K-01による手持ち撮影はなかなか厳しかったです。JPEG撮って出しの写真です。写りについては、まずまず満足しています。

書込番号:15602991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/01/11 23:02(1年以上前)

◆ zorkicさん
m4/3では「LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5」と比べれば、より広く撮し込めますので、m4/3にするなら、7.5mm(15mm)が画角。焦点距離的にも最強になるのではと。逆にAPS-C機なら8mm(12mm)で良いのではないでしょうか。あとはコンパクトさ重視か、画角重視か

◆ よすみんさん
シグマ8-16mm買われたのですか、いいなぁ〜(^^)
しかも、フルフレーム対応の12-24mmのほうも買われたのですね。
私の所は急遽K-01を確保した影響で、本来予定していたボディとレンズの調達が後回しになってしまったので、それまではサムヤン FISH-EYE 8mm
を超広角レンズ的に使うなどして工夫して我慢している最中です

◆ summerEveningさん
いえ、サムヤンFISH-EYE 8mmの作例はJPG撮って出しで、補正は行ってません。超広角レンズ的に使うとしても魚眼は魚眼ですから、歪みの補正はしないことにしています。

85mmF1.4の作例ありがとうございます。
> 開放(F1.4)の最近接撮影(1m)です。これくらいだと、K-01による手持ち撮影
それはファインダー覗く機種でも手持ちは結構厳しくないですか(^^)
85mmF1.4となると、画角的に風景よりも、ポトレとかブツ撮りとかに威力を発揮するレンズでしょうね。このレンズもMFで良ければ\29,800〜手に入る訳ですし、フルフレーム対応ですし、大バーゲンですよね。

書込番号:15604571

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/12 20:15(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

DA10-17

E16+ワイコン

ZD9-18

シグマ8-16って焦点距離から魚眼だと思ってましたが違うんですね。
1年ぶりぐらいにDA10-17持ち出してみましたが撃沈。やっぱり魚眼は難しいです。
うまく撮れれば面白いレンズと思って持てましたが、中古8-16のニコンマウントなら3万ちょっとであるようなのでKマウントのものを気長に探して10-17と入れ替えようかと思います。

書込番号:15608405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2013/01/13 12:58(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

17.5mm相当 160度対角魚眼

14mm(135)

12mm相当 180度対角魚眼

サムヤンFISH-EYE 8mm

zorkic さん、こん**は。
魚眼と超広角レンズは使いこなし方は共通するところも多いですが、「画角の違い」が大きい分、使いこなしが難しいですよね。「あおり」加減によって歪みが全然違いますから。

【参考】魚眼を超広角レンズ的に使う時、気を付けていること
・水平(垂直)をきっちり出す
・画面中央に水平(垂直)線を配置する
・周囲は魚眼を感じさせない構図を工夫する(周囲に電柱等を配置しない・・・等)
・周囲の木立が湾曲しても構わないと思えるときは構図内に配置する

例えば、換算17.5mm相当の160度対角魚眼と、14mm(135)では、「焦点距離」は後者の方が広角寄りですが「画角」は前者の方が広くなりますね。
また、DA10-17mmを初めとする対角画角180度の魚眼ですと、周囲が思いもしない範囲で映り込みますから、超広角的レンズ的に使う時は3枚目の写真ではもう少し構図を工夫して電柱が入らないようにする(or レタッチで消す)工夫が必要かも知れませんね。「あおる」場合は画面中央に太い垂直線を配置するとか

まぁ、普通の超広角レンズの方が画角が狭く、湾曲も少ない分、気軽に撮りやすいのは間違いありませんね(^^)

書込番号:15611851

ナイスクチコミ!3


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/13 20:50(1年以上前)

別機種

スイングパノラマ失敗(T-T)

助言ありがとうございます。
画角はあまり考慮していませんでした。
シグマ8-16は広角端で121度で魚眼と比べると結構狭く感じますね。
E16+ワイコン、ZD9-18ともに100度ぐらいでそれでも十分とも思っていましたけど、
魚眼を活かせれば超広角よりずっと楽しめそうですね。
旅行のときはどうしても軽い方を選んで失敗するのでときには気合いを入れて重いレンズを持って行こうかと思います。

書込番号:15613838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信28

お気に入りに追加

標準

風景・夜景をメインのカメラ

2013/01/05 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

カメラ素人です。
風景・夜景をメインに撮りたいです。
5万までで、オススメがあればお願い致します。

色々口コミを読んで、自分でこの辺りまで絞ってみたのですが、これが正しい選び方なのかもわかりません。
よろしくお願い致します。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001530_J0000001562_K0000376655_J0000001573_J0000001549&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1&sort=price

書込番号:15575009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/01/05 16:43(1年以上前)

Dp2xがないではないか(^_^;)

書込番号:15575066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/05 16:45(1年以上前)

こんにちは
とてもいいコレクトだと思います。
C3Dと5NDのダブルレンズキットは望遠ズームがありませんので、ご注意ください。
風景なら望遠が不要かも知れませんが念のため。
悩ましいところですが、コンパクト性と画質からするとK-01ですね。

書込番号:15575077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/01/05 17:22(1年以上前)

>いつかはフルサイズさま
Dp2xはデジカメですか?
一応ミラーレスで探しているのですが、オススメであれば調べさせていただきます!
ありがとうございます。


>里いもさま
望遠ズームがないのですか?
知りませんでした!
情報ありがとうございます!!
どの部分を見ればわかるのでしょうか?

全くわかっていないのですが、レンズを変える意味がほとんどないということですか?
いまは特に望遠機能を重視していないので、レンズキットにしようかと思っていたのですが、みなさんの口コミを読んでいたら、ズームでも撮りたくなるのかもしれないと思ってダブルズームキットで探してみました。
これからカメラの面白さにハマれば色々と考えていきたいのですが、その先駆けのカメラだと思っています。

書込番号:15575275

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/05 18:00(1年以上前)

ご覧頂きありがとう。

それぞれの機種の価格コムを見ると、本体の写真がありますね、その下へ離れたところへレンズの詳細が記載されています。
C3Dと5NDは16mm F2.8の広角単焦点と18-55mm F3.5-5.6の標準ズームのダブルレンズキットです。
K-01は18-55mmと55-300mmの望遠付きのダブルレンズキット、
a37Yは標準ズームと55-200mmの望遠レンズのダブルレンズキットです。

書込番号:15575489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/05 19:23(1年以上前)

>里いもさま

PENTAX K-01に心が傾きました!!
丁寧に教えて頂きありがとうございました!!

書込番号:15575900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/05 19:36(1年以上前)

遅レスで申し訳ありません。
里いもさんの的確なアドバイスの後でレスするのもアレですが・・。

K-01、良い選択だと思います。
特にSONY好きとか、動画を重視しないのであれば、標準ズームと望遠ズームが付いてこの価格は信じられないバーゲンプライスです。あ、動画が撮れないという意味ではありません。あまり得意でないのは事実ですが。

NEX系に比べてコロンとしたボディですが、カラーが豊富でオシャレな感覚で選べますね。
センサーもペンタックスの一眼レフと同じサイズですから、画質は良いと思います。実は私はSONY嫌いのペンタックス大好き人間なもので。(笑)

とりあえずこの2本のレンズがあれば風景や桜・紅葉のアップなどバッチリですね。日本的な情景にぴったりの「雅」モードもぜひお試しください。もちろん夜景にも強いですよ。他にも魅力的なレンズがたくさんありますので、レンズ沼にはまらないようにお気をつけください。(笑)

書込番号:15575979

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/05 20:29(1年以上前)

K-01ですが、カラーボデーはホルダーのゴムが変質しやすいとここへ書かれています。
黒だといいのかなー。

書込番号:15576240

ナイスクチコミ!1


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/05 20:58(1年以上前)

こんばんわ〜 suzakidと申します

イチガン初心者としての意見をきいてみますか?
K-01はビギナーにはむずかしいですよ いやんなっちゃうかも 
たぶん、あれ?あれれ??といじってる間にシャッターチャンスを逃します^^
これじゃ楽しくないじゃないですか 貴重なワンチャンスって戻ってこないし

素直にビギナーと紹介されているので かつ選び方も迷っておられると・
そこで!
いまや高度に進化したコンデジを使いたおすというプランはいかがでしょうかね
レンズ交換を気にすることなく文字通り被写体とスポーツしていただきたい!(笑)
これがまた、よく写るんです!あなどれませんよ〜

夜につおそうなソニーのHXシリーズとか安心のニコンで撮りまくる あるいは
夜は弱いけどマクロが神ワザで風景も超自然に写るリコーCXシリーズとかね
2万円+αにしておいて3万円は旅行代にまわせます^^

ささっと取り出してアレコレ撮る 被写体と会話する いろんな場所へいく
これまでとはちがうモノの見方になるかもしれませんよ
あなたのカメラセンサーがすくすく育ってほしいと願っております 



書込番号:15576401

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/05 21:03(1年以上前)

写りもデザインもよいのに後継機の噂すらない(ぐらい売れなかったらしい)理由は
重さとAF音とでしょうね。
それが気にならないなら破格。
(たまに使うととにかくうるさいAF音。拡大機能もあるのでMFで十分撮れるけど)
風景は広角レンズが欲しいとこだけど、ペンタックスだと手軽なレンズがないかも。
気軽なのはNEX E16mmにワイコン。
http://review.kakaku.com/review/K0000111006/#tab
色収差の気になるレンズだけど5Nには収差補正機能がついていて十分楽しめる水準。(C3には補正機能がついていない)
スイングパノラマも楽しめます。

書込番号:15576415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/05 21:17(1年以上前)

お教えください.comさん、はじめまして。

K-01は生産完了で今がまさに底値だと思います。
この画質性能のカメラとレンズがこの価格で販売されているのは、ある意味衝撃的です。

NEX-5Nも生産完了ですが、格安店の在庫がはけて、生産中の最低価格よりもやや高いくらいの価格です。

候補のNEXの中でお買い得感があるのはNEX-F3ですね。背面液晶が正面まで向けられるので、Faceの頭文字でF3にしたのかなという感じです。

画質、レンズともにK-01のほうがかなり良いですね。

ただ、躊躇する点としては、別売の外付けファインダーがないこととファインダーがないのに背面液晶が可動式でないことです。ピント合わせに慣れるのに苦労しそうな感じがします。

NEXはマニュアルフォーカスの際にピントが合っているところに輪郭線を表示させるピーキング機能というのが実装されているので、ファインダーがなくてもピントがあっていることの確認が容易になっています。

風景と夜景だけであれば、じっくりと構えて撮影できるので、K-01がお薦めです。

ペンタックスのグリーンの発色はとても美しいのです。

この用途で欲しいと思っており、最低価格の今、ちょうどこのクチコミを拝見いたしました。

屋内のパーティなどで、ハイアングルから楽に写真を撮ることや友人と一緒に自分撮りのスナップも楽しみたいのであれば、NEX-F3だと思います。

書込番号:15576512

ナイスクチコミ!5


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/05 21:40(1年以上前)

「画質、レンズともにK-01のほうがかなり良い」
と言える程の違いがキットレンズにはありましたっけ? センサーは同じソニー製。

「ペンタックスのグリーンの発色はとても美しい」
というより独特の緑。
K100、200、10ととても気に入っていましたがK5とk01は不自然なぐらい「きれいな」緑
(と考えるものもいます)。調整すればいい話しではあるけど。

書込番号:15576663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/05 22:55(1年以上前)

> zorkicさん

>「画質、レンズともにK-01のほうがかなり良い」
> と言える程の違いがキットレンズにはありましたっけ? センサーは同じソニー製。

キットレンズは中野のフジヤカメラの買い取り価格だとあまり大差ないですね。

といっても、レンズを持っていない方に、テレ端210mmと300mmの違いは大きいと思います。Eマウントには今のところ300mmズーム自体ありませんし。

歪曲収差やMTFなど、初心者から調べるというのも大変ですけれど、スレ主さんも興味がありましたら、photozoneのレビューなどを参照されてみてください。
http://www.photozone.de/

画質については、DxOMarkのスコアで、K-01と同世代でスレ主さんの候補のNEX-5N、NEX-C3、NEX-F3は、どのスコアもK-01を上回っていませんし、これも一つの目安にはなると思います。

DxOMarkでK-01よりも良いスコアとなると、NEX-7になっちゃいますから、エントリーユーザーには価格的にお薦めしにくいところです。

それと、同一のセンサーが流用されている場合でも、画像処理方法は各社で違いますしね。

ちなみにですが、僕はソニーのαユーザーで、ソニーのブルーの発色も好きですけど、ペンタックスのグリーンにも憧れてしまうのです。

KマウントのK-01があれば、FA31のようなレンズも使えますからね。

書込番号:15577169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/05 23:12(1年以上前)

こんばんは(●^∀^●)

え…と
スレ主さんの目的には
K01が良いと思います♪
ペンタとソニーの一眼を使ってますので結構、公平?(笑)
a37だと
単焦点のレンズ5本程が破格値ど買えるのが良いです
しかし、このシリーズ採用のトランスルーセントミラーは…まだ、厄介な点の残る途上技術だと感じています

NEXシリーズは未経験に付き…パス(笑)

K01は『ローパスフィルター(解像の悪役、しかし偽色、モアレを防ぐ)』が薄い(1枚らしい)ので吾輩の無印Kー5より解像に優れているらしいです
…欲しいっ!(笑)

動き物が撮りたくなったらK30やK5U、K5USなどを買い足してレンズも使い回せます♪

今、一番合っているカメラはK01だと思います♪


CX6は良いカメラですが…既に手に入れ辛いですね(┰_┰)
一つ持っておくと楽しいのですが…
あ、K01の代わりは勤まりません、別の性格です…

書込番号:15577265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/05 23:16(1年以上前)

迷いますよね〜

購入の際に参考にさせてもらいました。見て即決。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15278142/#15278239

http://digicame-info.com/2012/10/dxomarknex-f3.html

http://digicame-info.com/2012/03/k-01dxomark.html

書込番号:15577288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/06 00:35(1年以上前)

たびたび横レス、すみません。

よすみんさん、delphianさんのサイトの紹介有り難うございます。

操作方法のムービーは凄く参考になりました。

ペンタックスのフォーカスアシスト機能はソニーのピーキング機能とほぼ同じだったのですね。カメラ店でそこまでの設定までは確認していなかったので知りませんでした。

X-E1を購入したばかりで、写真趣味がカメラ機材趣味になってはいけないと自戒しているのですが、K-01の新品がここまで安くなってしまうと・・・

書込番号:15577718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/06 01:33(1年以上前)

お教えください.comさん
手持ちで撮るかな?

書込番号:15577938

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/06 08:45(1年以上前)

5NとK-01のセンサー性能は使ってみると01が「かなりよい」と言える程の違いなし。
77点と79点の違いは、強めのシャープネスコントラスト、高感度ノイズ処理?
味付けが濃いのも好き好きだけど、レタッチ耐性が少し5Nの方が有利。

ピーキングは白のみのK-01より、白赤黄、高中低のレベルの選べる5Nの方がずっと使いやすい。「ほぼ同じ」とはとても言えない。ただ5Nは設定を頻繁に変えるならボタンが少な過ぎて使いにくい。使いやすいようにして慣れればそれほどでもないけど。

スペックと「憧れ」(緑と31)だけでなく、
欠点(と言われている部分)も考慮して選べば後悔しなくてすむので書いときます。
と書いといて何だけどレンズの違いに比べれば誤差レベル。

書込番号:15578660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/06 10:21(1年以上前)

α NEX-5Nいいですよね〜K-01を買う前、ネットでカートに入れるまでいきました。
けっきょくK-01にしましたが。

改めて探してみると単焦点が破格ですね。羨ましい。

私ならどのセットを買うかと想像しました。
ダブルレンズキットはストロボもついてお買い得なんですが、

キットレンズはダメそうなので、ボディ+単焦点+バウンスが出来るストロボにします。
(風景にはストロボいりませんね)

正直、NEXのE18-55とE16は何だったんだというぐらいにNEXの描写力の高さを思い知った感があります。

とユーザーさんがおしゃっていましたので、レンズは買われたほうがいいと思います。

マイナス点は手ブレ補正機能がボディにない、フラシュが内蔵されていないことぐらいでしょうか?

単焦点レンズのレビュー見ていましたが、何名かの人は手ブレ補正を必要とされていました。
K-01を選んだ理由の1つでもあります。

手ブレ補正がボディになくても気にならない場合、α NEX-5Nとても良いかも。

ちなみに、

もしK-01を買われる場合バージョン 1.01に絶対にファームアップしてください。
(簡単にできます)

http://review.kakaku.com/review/K0000369293/ReviewCD=557630/#tab

(K-01のボディ前週比:+4,720円↑かなり値上がりしましたね。在庫が減ってきたのでしょうか?)

書込番号:15579005

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/06 11:22(1年以上前)

K-01、今の価格からしたらかなりお買い得ですよね。
ミラーレス、望遠レンズは正直撮りにくいです。
単焦点だけを付けて、撮ってみると楽しいかも知れません。
あとは、標準ズームがあれば、風景・夜景であれば大丈夫でしょう。

K-01ボディは、ムラウチの在庫がなくなったからみたいですね。
最安値のショップが消えると、グッと値段が上がります。
でも、カメラ店舗で有名な、フジヤカメラやマップカメラでは、
アウトレット(レンズキットを店舗でばらしただけ)ではありますが、
26,800円でボディだけ売ってますよ!!

でも、下記のレンズキット33,980円の方が遊べそうですね!!
http://kakaku.com/item/J0000001560/

書込番号:15579308

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/06 11:26(1年以上前)

別機種
当機種

夜景パノラマ

K-01で流星を写しました

夜景をパノラマで合成等をしています(他社レンズ、カメラですが)、それとK-01を最近流星観測用に使い始めました。そんな経験上ではK-01は安く手に入るデジカメとしては風景、夜景には最良と思えます。昼間の風景用としてもシノゴ(蛇腹の付いたでっかいカメラ)も使ってますが、デジカメというカテゴリーならK-01は十二分な働きをすると思いますよ。
ちなみにレンズは広角ならDA12-24mm(距離環端で簡単に無限大が出る、風景には重宝す
る)、35mmF2.4(コストパフォーマンスが凄く良い)が個人的にはおすすめです。

書込番号:15579333

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 
当機種
当機種

野良のジョーンズ博士です 昔ながらの人情派

甥っ子のまさおです もうすぐ受験だぞ おい

いや・・

すみません たぶん

皆様に嫌われるであろうことは

しかし ヒサブシリの大雪で除雪に疲れてしまいました

ソフトの正しい使い方を教えてください

書込番号:15569220

ナイスクチコミ!9


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/04 15:50(1年以上前)

こんにちは
写真は、先ずは見た感じにしっかり撮る!は有りますが、どう表現するかは自由です。
その意図が、出来れば伝わった方が良いし、必然性を見た人に感じさせる物の方が良いです。
カメラで設定して撮るのは、楽しいので沢山撮って良いのを探すようにされたらどうでしょうか。

書込番号:15569314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2013/01/04 15:57(1年以上前)

別機種

夕方わ

>suzakid66さん

> カメラ内ソフトで遊んでいたらこうなりました!

悪い意味では無く、迷惑のかからない範囲内で
ご自由にお遊び下さい  ∩`・◇・)






[PENTAX K-5 U]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア






書込番号:15569349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/04 16:04(1年以上前)

偶には息抜きにいいのではないでしょうか?

書込番号:15569381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/04 16:04(1年以上前)

1枚目、猫ちゃんなんだー?  (^ー^* )
角が生えてるからナメクジかとおもっちゃった。  (#^.^#)

書込番号:15569382

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/04 16:50(1年以上前)

robot2さん、ありがとうございます

ニコンのアルバムを拝見させていただきました!
人物がいきいきと表現されていました
押し引きのない自然な感じがすばらしいです 

そうですね
コンサート中に笑点の着メロを鳴らしてしまったようなものです(汗)
いったいどこに隠れようか思案中です・・

書込番号:15569579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/04 16:50(1年以上前)


 偶然みたいなので、教えてもらえないでしょうが、
 設定を知りたいものです。
 価格コムでは出色の作例だ。
 チラシやフライヤー、ポスターに使ったらインパクトあるよ。
 ロゴを入れたら絶対使える。
 作品としても、私は好きだ。

書込番号:15569580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/04 17:12(1年以上前)


 えとね

 つのがあるのわ、でんでん虫だよん。

書込番号:15569696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/04 17:53(1年以上前)

ホームレスのデンデンムシがナメクジでしょ?  p(;_;?)q  

書込番号:15569879

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/04 18:03(1年以上前)

社台マニアさん、こんばんわ

社台スタリオンステーションへ行ってみたいです(調べました)
2年前にはじめて北海道バイクツーリングにいったときは、あまりの広さに
地図スケールが分からなくなり(笑)あさ7時に函館〜深夜1時に網走着みたいな・・
道東の風景が忘れられず、またチャレンジしたいと思っています

競馬は生で見たことがないのですが迫力でしょうね
大穴狙いは3−5でしたよね?(爆)

はい、人さまにご迷惑かけないよう飲みすぎに注意いたします
冗談ぬきで「縁側」のほうが良いのかなと考えております。

書込番号:15569930

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/04 18:20(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます

カワセミの写真集を拝見させていただきました

私も山岳写真や鳥たちを撮ってみたくて手ごろな望遠を購入しました

死喰魔のアポー(G馬場モデルなのか)とかいうので70−300_で18000円でした

さっそく長野の御岳の冠雪を撮りに走ったのですが楽しかったですわ〜!

あさマイナス12度でもドキドキしっぱなし(笑)

一眼がこんなに楽しいとは!! 本年もよろしくお願いいたします

本日は除雪三昧でしてグラグラです

コメントありがとうございました

書込番号:15570016

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/04 18:38(1年以上前)

guu_cyoki_paa さん、ありがとうございます

な な なめくじぃいいい? ジョーンズ博士に失礼ですぞ

ちなみに じぃといえば私こそが いぃじぃライダーなのです!

黒いカメラはあげません(爆)

HPへ入場したら緊張しました 請求しないでね

コメントありがとうございました




書込番号:15570119

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/04 19:33(1年以上前)

バリュードさん、ありがとうございます!

初めて作品として見ていただけたような気がいたします(笑)

設定は色抽出ーハイコントラストーぼかし だったかなぁ・・・

そうそうもっとポップな写真があってもいいじゃないか!(by岡本タロー)

しみじみ系になりやすい写真にも、もうちょっとユーモアがあればね?

稽古は大切ですがクリエイトする気持ちは失いたくないです

コメントありがとうございました

書込番号:15570339

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/04 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Valentine day

ミネラル水

帽子

アメリカンファーマシー

こんばんは
カメラの設定では有りませんが、私も画像ソフトで任意に加工は
以前からしていますので、やり始めた頃のを貼りますね。

書込番号:15571069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/01/04 22:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

デジタルフィルターたまに使います。

デジタルフィルターは重ねられるので、適当に重ねて気に入ったら残しています。

画像はK-01ではありませんが、ペンタのカメラでK-01でも可能です。

書込番号:15571367

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/05 01:14(1年以上前)

robot2さん、ありがとうございます

アメリカンファーマシーの時計たちがかわいいです!
いろんな光が踊っております

以前にバイクブログで友人から
> おれ、suzakidの写真好きだけど加工したフォトより自然なスナップが好きなんだが
と言われましてちょっとガクッとしたことがありまして、息子さんが写真学校へ行ってるのに
なんてさびしいことおっしゃるんだろうって・・
自分は見やすいように補正かけてたりインパクト出すためのトリミングは抵抗なかったんで。

ミクシも1年やりましてあの全画面スクリーンは本当にすばらしくて感動
アルバムもいくつも作っておりましたが・・ある理由で離れてしまいました

話はかわりますが、ニナミカさんの写真をみてガビーンとショックをうけたことがあります
ゑ〜〜ッ 花に絵の具水を吸わせてるんだ! うへ
と、思ったんですが次の瞬間 この超強力なパワーを認める自分がおりました

変なはなし、ピンクフロイドがむか〜し「音は有機体である!」と言ったとか言わなかったとか
私はあのプリズムの絵を思いうかべます 色は有機体であるっ!(笑)

いま、商業広告の超微細な高画質があたりまえのように高精度に印刷され
ちいさな子供たちにアイパッドが与えられ・・世の中モニターだらけ
そんな中で、いま写真機とどう付き合っていこうかな という段階のオトコです
知識は中高生なみ ですが、体当たりしていきたいと思っております

コメントありがとうございました

あ 最後に小話をひとつ

 薬局のオヤジが クスリと笑った    ・・(逃げっ)

書込番号:15572134

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/05 01:49(1年以上前)

よすみんさん、ありがとうございます!

じつは辿って縁側をダダーッと読ませていただきました
UPしていただいたフォトも、他のスナップも拝見いたしました
・・お会いするのが少し遅かったか・・というのが本音でございます

一眼技術の習得のすばやさにも驚きましたが、あの動きのはやい大好きなツバメ!!
よくフレームにかわいく収めましたね(驚き)

偶然わたしもAPO70-300を購入しましたが K-01ではあきらめております(笑)
よすみんさんのレビューやコメントは簡潔・明瞭・ビシッ・ビシッと気持ちいいですね

もうすこし私もここに慣れてきましたら、ぜひ縁側におじゃましたいと思いました
なぜなら・・

オートバイブログでもミクシでも福島原発のことを少し書いていたからです
みつばちと地球の・・の予告編をみては祝島へ走ってデモにつながってみたり(笑)
六ヶ所村や大間・柏崎ツーリングも常に福島を意識して走っておりました

日本全部うそっぱち・・
そうおっしゃられる気骨ある老ルポカメラマンはご存知ですね?
記録映画は昨年公開されていたのですがまだ見ておませんが

そうそう私の大好きなこの曲を おそらくご存知だと思いますが
ここにおられるフォトファンといっしょに聞きたいと

JAPAN UNITED with MUSIC「All You Need Is Love」
http://www.youtube.com/watch?v=-Bx_PeXmmRk


コメントありがとうございました



書込番号:15572247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/01/05 12:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

K-01 ポスタリゼーション

suzakid66さんありがとうございます。

褒めすぎです^^;


安全基準を決める方は経済優先ではなく人命優先にして欲しいです。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=yFg2IxD7mvs&hl=ja

書込番号:15573750

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/05 21:55(1年以上前)

別機種

よすみんさん、ありがとうございます!!

あ、褒めすぎですか(爆)

いえいえ、あなたには簡単には追いつけそうにありません 圧倒されます^^

原発マフィア(私はこう呼んでいます)はタダモノではないですし
TVなんぞオモテに出てこないトンデモたちが跋扈しておりますね
311当日、日本メジフィジックス社が何をしていたか・・絶句しておりました
なんのことはない ミ○イやトーデ○がメンバーの解毒剤のメーカーです

さておき、エフェクトの作例ありがとうございます!
子供さんの写真たくさん撮っておられるようで、いいな〜と思います
ここには貴女が写っていますよ^^ 同じ時間をすごした証ですね
これを見たみなさんも幸せを感じる いい写真です 忘れそうなものを思い出しました・・

写真のチカラは本当にすごいなと日々感じております
コメントありがとうございました 
 



書込番号:15576753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/07 13:44(1年以上前)


 スレ主さんならマン・レイや、
 リチャード・アベドンのビートルズポスターをご存知だろう。
 画像あそび、フィルター写真なんて、
 もう大昔の連中が全部やっちゃたことだからね。

 でも、スレ主さんの偶然ショットには、
 それとはちょっと違う何かを感じた。
 この「偶然」というのが、写真の何かを支えているような気がする。
 「偶然」の無い写真は、おもしろくない。

書込番号:15584917

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/07 23:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

以前ハンググライダーもやっていたので風が好きっです

海王丸の士官食堂にあるチャイム ぜひ鳴らしてみてくださいね

冬の青白は雪国の人にとっては心の風景ですね

バリュードさん、ありがとうございます!

ざんねんながら、どちらの方も存じ上げませんでした ショボーン^^
自分はなんだろ・・ ドイツの女性映画監督のレニ・リーフェンシュタールさんは大好きでしたね

一眼を意識してからは雑誌「風景写真」の巻頭作家たちにKOされてます
11−12月号の林幸恵さんの色彩・・! もう死んでしまいそうですわ^^

なんでしょうね 自分はバイクでさんざん撮って5年 スナップの楽しさを実感
で、徐々にseeからgazeになってきたという感じ

オフロードタイプのバイクなので、やはり海とか山ばかり 
野性動物を撮っておられた星野道夫さんも好きです 本当にすばらしいしあったかい

いろいろな撮影で感じたことは、環境に溶け込む自分でしょうかね
わかりにくいこと書いてすみませんね^^
予定調和なだるさから野性へ飛び出したい気質は幼少のころからです

もともとビートルズ後のポップスからプログレにいった世代です
ピンクフロイドもミカバンドもはっぴいえんどもイルカも全てベースになってますね^^
だから音楽の感じられない写真というものはないです =カメラ =音楽 =オートバイ

で、たまにはこういうのも聞きます AVE MARIA
http://www.youtube.com/watch?v=SwUTGh6SjmQ

コメントありがとうございました 

書込番号:15587412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング