PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

flip x bac

2012/09/23 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5
別機種
別機種

縦位置

K-01にフリップバックという折りたたみ式のアングルファインダーも取り付けられるようにしました。

本来このアングルファインダーは液晶画面に両面テープで直付けにするものですがブロニカのウエストレベルファインダーを着脱可能に取り付けられるようにデルキンの液晶シェードのプロテクター部を改造して使用しています。

これでウエストレベルでも撮影可能。
二眼レフのウエストレベルは上下正像、左右逆像なので慣れないと使い辛いですがこのファインダーは上下逆像、左右正像なのでそれよりは楽。

今届いたばかりですが屋外(現在曇天)でも使いやすかったです。
晴天時の視認性はまだ判りませんが。



ミラーは二軸可動なので縦位置でも使用可能。

書込番号:15109310

ナイスクチコミ!13


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/23 15:18(1年以上前)

こんにちは。

これは使えますね。
ナイス!です。

K-01もバリアングル液晶を採用してもらいたいですね。

書込番号:15109592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/23 23:21(1年以上前)

これナイス!
またLENSBABY着けて試写するところもナイス!!

書込番号:15112077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/24 03:53(1年以上前)

kuranonaka さん
なかなかやん。

書込番号:15112912

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/09/24 09:19(1年以上前)

液晶画面を反射させているだけなのでピントは液晶画面と同じくらいに掴みやすいです。
エツミのビューファインダーのほうが可動軸も多く自分撮りが出来る位置にも動かせるようなのでさらに良さそうです。

このファインダー自体は薄い構造なのでK−5、K−30に付けて光学ファインダーを使用しても違和感は少ないと思います。

書込番号:15113386

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/09/24 09:35(1年以上前)

エツミのタイプはこれ。

3インチタイプは扱っているところが少ないようですね。

http://item.rakuten.co.jp/getplus/2109020/

書込番号:15113431

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターが切れない!

2012/08/29 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 RG-Γさん
クチコミ投稿数:174件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

K−01購入から三ヶ月ほどになりました、持ち運びしやすくてかなり使えるカメラなので家族で使用していました。
昨日、奥様が使おうとしたところ「シャッターが切れないんだけど!」と先ほど強くお叱りを受けました。
確かにシャッターボタンを押してもAFは動き合焦するものの押し込んでもシャッターが切れません、設定をリセットしても同じでシャッターボタンを押した感じも半押しから押し込むと言う感覚がちょっと弱いように感じました。
試しにと思って、リモコンを使用するとシャッターが切れるので原因が良く判りません、同じような症状になった方がいらっしゃいましたら解決方法や対処の方法を教えていただけませんでしょうか?

どうもメーカー送りになりそうな気がするのですが・・・

書込番号:14996039

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/08/29 20:44(1年以上前)

シャッターが切れなくなる設定はありませんので、シャッターボタンのスイッチが故障したんですかね。
残念ですがメーカー送りでしょうね。

書込番号:14996069

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/29 20:50(1年以上前)

ご愁傷さまです

リモコンでシャッターが切れるのならシャッターユニットは大丈夫でしょうからシャッターボタンの接点不良かなんかでしょう
SCでみてもらうしかないですね

書込番号:14996102

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/29 20:54(1年以上前)

同上
いえ、ご同情いたします m(_ _)m
早く直るとよいですね。

書込番号:14996121

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 RG-Γさん
クチコミ投稿数:174件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/08/29 22:13(1年以上前)

とっても早いご連絡ありがとうございます。
接触不良の感じがしているのですが、もしかしたらファームウェアを書き換えたら治ったとか言う方が居ればと思って書き込んでみました。
やはり物理的な故障だと思いますので、購入元へ連絡して見たいと思います。
Goodは、早い順にさせていただきました、アドバイスいただきました皆様ありがとうございます!

書込番号:14996557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/29 23:28(1年以上前)

嫁さんとか子供はすぐにカメラを壊しますよね。
デリケートな機械との相性が悪いのだと思います。

書込番号:14996950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/02 22:57(1年以上前)

子供が触っても安全なだけどこかのより良いカメラだね。

書込番号:15014701

ナイスクチコミ!0


スレ主 RG-Γさん
クチコミ投稿数:174件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/09/24 07:25(1年以上前)

修理が終わって手元に帰ってきて一週間が経ちました。
今のところ不具合もなく順調に動いています、回答いただきました皆様ありがとうございます。
原因は不明、修理箇所はシャッターボタンユニットをそっくり交換したそうです、原因が不明なのは気になりますが、よくある初期不要ユニットだったと思います。
それよりも郵送期間を考えると1日で修理を終えて発送いただいたサービスの方に感謝です、なにせ送ってから受取るまで一週間かからず帰ってきました、このまま不具合が起きないことを期待します!

書込番号:15113120

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

クロスプロセスが面白いです

2012/09/14 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

ナチュラルで現像

クロスプロセスシャッフルで現像@

クロスプロセスシャッフルで現像A

クロスプロセスシャッフルで現像B

悩みましたが、今回、この度めでたく購入いたしまいた。
2日目ですが、試し撮りが楽しいです。

ぱっと見不恰好?なフォルムも日増しに愛着が湧き、かわいくてしょうがないです。
最初の印象より、どんどん評価が上がっていく不思議なカメラです。
また、若干かさばりますが、普通のデジ一より威圧感もないのでスナップ撮りにはいいですね。

一通り、機能を確認してみたのですが、???な設定が「クロスプロセス」でした。
マニュアルにも詳しい説明が載っていなかった為、ネットでいろいろ調べてようやく理解できました。

これって、偶然(わざと)失敗作を作るみたいな機能みたいですが、なかなか遊び心がありますね。

機能自体は、K-r、K-5等では独立した設定で、jpg設定でない働かないなど制約があった模様
ですが、K-01からは、カスタムイメージの一つになったんですね。

RAWファイルからも、カメラ内現像できるで、なかなか味のある写真ができますよ。
作成時のプレビューと実際できあがった写真が違うのができますが、ご愛嬌でしょうか!?

動画でも設定できるみたいなので、今度試してみます。

書込番号:15065725

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:152件

2012/09/18 22:05(1年以上前)

こうきんめんぼうさんこんばんは。
大変良い情報ありがとうございます。
K-01はRAWからもクロスプロセスできるんですね。知りませんでした。

K-5使ってるんですが、クロスプロセスで撮ってる時、
撮り直しのきかない一瞬のチャンスも露出失敗やシャッフルの色合いが
気に入らなかったり時の運でしたが、K-01がカスタムイメージとして
あるならちょっと心揺れます。フイルム感覚で緊張感あるjpegオンリー撮りも
良いんですが、やっぱ結果オーライRAWからクロスプロセスあったら嬉しい
と思っていたので、この機種の評価は高まりました^^

店で握った時、今回は見送りかな、、、でしたが、、、欲しいかも。

書込番号:15086189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ634

返信160

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件
当機種
当機種
当機種
当機種

銀残しイエロー

お台場お約束の観覧車

鼻血ブー!!!

お花の季節ですね

K-01オーナーの皆様もそうでない皆様もこんにちは。
発売されて1か月。K-01の魅力をさらに多くの方に知っていただくために作例スレを立ち上げてみました。

ルールは簡単。必ず写真をアップすること。
K-01で撮った写真に限定したいところですが、K-01にインスパイアされた写真(?)もオッケー。
K-01はこんな面白い写真や動画も撮れるよ!なんて紹介も大歓迎です。

では、僭越ながら私から
ひさ〜しぶりにお台場に行きました。
1枚目、2枚目 銀残しイエロー+彩度アップで昭和の写真風に。もしかしてレトロフィルター使えばよかったのか?
3枚目 メガウェブの試走コースを見てたら、ぶい〜ん!とかっちょいい車が走ってました。
もしやと思って待ってたらNewハチロク、トヨタスポーツ800、2000GTのそろい踏み!

では皆様のご参加お待ちしております。

書込番号:14440559

ナイスクチコミ!19


返信する
労力士さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/15 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA FISH-EYE10-17mm

DA FISH-EYE10-17mm

FA 43mm Limited

FA 43mm Limited

スレ主様

レンズはDA FISH-EYE10-17mmとFA 43mm Limitedで参加させてくださ〜い♪

書込番号:14441907

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/15 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪駅周辺で歩きながら

Fポン開幕戦グリッドウォーク

神社の桜HDR

うまそうな花

こんばんは、

このカメラだと、何でもありで楽しいです。
私もお気に入りのDA FISH-EYE10-17とDFA100マクロの作例を貼っておきます。

茶虎猫さん、
「必ず写真をアップすること」という単純なルール、ナイスです。
撮ってナンボの趣味ですもんね。

書込番号:14442223

ナイスクチコミ!13


Pragueさん
クチコミ投稿数:37件

2012/04/16 02:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

松本城の公園の花。

子供の頃遊んでた公園で。

常念岳など。ISO3200、手持ち。

こんばんは。

今日、高校まで過ごした松本にふらっと行ってきました。
K-01、ほんと使いやすい!
SD-15も持って行ったんだけど、K-01がすごくコンパクトに感じます。ピントがあった時の解像感もかなりいいと感じました。

つまらない写真ですがせっかくなので〜

書込番号:14442748

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/16 16:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ 何気に可愛い

A 片手持ち

B 露出調整

C ゴム蓋

K-01を持たない者のフェアな感想

自身のブログにも綴りましたが
悪評と言うものは面白いもので
実際、自分の目で確かめないと
なかなか真実は見えて来ませんね

@ヨドバシカメラに陳列

Aグリップテスト
自分の手は女の子みたいに小さいです
それでも片手でホールド、さらに
コンデジで撮影できる余裕

B操作性
片手持ちのまま人差し指で露出ボタン
親指でダイヤル操作をしているところを
コンデジで撮影している写真

Cゴム蓋
弱いとの声を耳にしたので確認すると
K-rやK-5と材質は同じだしK-01の方が
強度的には勝っています
ゴム蓋の大きさやクリアランスの量で
弱そうに感じる人が多いのかな?

K-01の画面、とても見やすいですね〜
描写性能はk-5とそれほど変わらないのでは?
それでいてレンズ付きで、この価格
ジワジワと人気が出て来ましたよね♪

書込番号:14444363

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件

2012/04/16 20:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

すずらん

ムスカリ

何の変哲もない写真で恥ずかしいのですが、他の人がアップしやすくするためと、賑やかしのために・・・

春の花、三題。

書込番号:14445088

ナイスクチコミ!6


スレ主 茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件

2012/04/17 03:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

手持ちで夜桜

夜景HDR手持ち

夜景HRR手持ち

手抜きなし!

皆様、さっそくのご参加有り難うございますっ!
撮影を楽しまれているのが写真から伝わってきます。

が〜たんさん、このようなレポ&コメントをいただけると購入者としてとてもうれしいです。有り難うございます。ゴムカバー、意外としっかりできてますよね。

他の方々にも個別に御礼すべきですが、ここはK-01に興味のある人みんなのスレということで、私の駄コメントは控えさせていただきますね。

今回は夜の写真をば。レンズはいずれもTAMRON A16。
2枚目、3枚目は夜景HDRを試してみました。三脚使わないとダメかな。
4枚目は私のお気に入り、MF/AF切り替えボタンです。
ここもゴムなんです! 凄く使いやすい。K-5よりマニュアルフォーカス使うことが増えました。

細かいところを見ていくと、本当によくデザインされています。
それをペンタックスが高い質感でよく実現しています。

皆さんの萌えポイントはどこですか?
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:14446908

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2012/04/17 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

焦点距離を手前に

焦点距離を奥に

全体的に少しぼかす

今朝撮りました。行く春を惜しむ気持ちを表したくて焦点距離とf値に悩みました。

レンズをようやく交換しました。コシナのUltron40mmです。キットレンズよりは色味がしっとり濃いように思います。

書込番号:14448979

ナイスクチコミ!5


yki76さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/18 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

カメラの処理速度が上がったため、
カスタムイメージ・デジタルフィルタも
サクサク使いやすくなりました。

持ち歩いて楽しいカメラですね。

書込番号:14450927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/21 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

廃屋に咲く藤

咲き始めたツツジ

FA31開放で

【参考】アダプターかましてX-Pro1でFA31使用

こんばんは、

土曜日の昼前後だけ晴れ間が広がりましたので、近所を散歩しながら撮影してきました。
桜が終わったと思ったら、既に藤やツツジが咲いていて楽しめました。

皆さんの作例素敵です。
スレ主さんの夜景、yki76さんの使いこなし方を見ていると、K-01の適性が良くわかりますね。
晴天の昼間だと、撮影に集中するのにコツがいる感じですがだいぶ慣れてきました。

書込番号:14467655

ナイスクチコミ!6


p645さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/22 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木道傍の倒木(銀残し)

戦場ヶ原の印象(銀残し)

湿原のマガモ

カケス

日光戦場ヶ原でK-01デビューです。
残雪残る木道を歩く人も少なく、熊と遭わないことを願いながら4時間ほど散策しました。
3枚目のカケスを撮影したあと、アカゲラと遭遇しました。とっさに赤ボタンをポチッ!
しかし、300mmでの手持ち撮影動画は、手ぶれとローリングシャッター現象で見られたものではありませんでした。
動画撮影機能が購入動機のひとつなので、是非とも使いこなしていきたいものです。

書込番号:14471692

ナイスクチコミ!5


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/22 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA40mmXS

DA40mmXS

FA77mm

茶虎猫さん、皆さんこんばんは。

ようやく私も購入して、近所を散歩してきました。
まだ設定など良く分かりませんが、マゼンダが強いような気が?
雅で撮っていたからでしょうか、今度はナチュラルにしてみます。
しかし良く写りますね、コスパ高いと思います。

書込番号:14472507

ナイスクチコミ!6


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/29 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。 K-01、なかなか評判良さ気ですね。
私はどうもこのペラペラゴムカバーが好きになれません。
私的には、K-x のプラ蓋を黄色く塗ったの付けてくれた方が嬉しいです。
D FA50で散歩して来ました。 散歩のお伴にはチョット重いですわ・・・

書込番号:14499029

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/30 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ライブビューならではの1:1写真

フィルター(水彩画)

フィルター(デッサン)

フィルター(ポスタリゼーション)

みなさん、こんばんは。

子ども撮りでの一眼レフの物々しさに耐えかねて、昨年末にK-5からM4/3へ移行したのですが、
K-01の登場で早くもペンタに復帰してしまいました(^^;

このカメラ、外見・機能に関していろいろなご意見があるようですが、
私はか〜なり気に入っています。

一眼レフ的な使い方はできないものの、道具を使いこなす楽しさに溢れた、
実にペンタックスらしいカメラだと思います!

書込番号:14500741

ナイスクチコミ!4


Pragueさん
クチコミ投稿数:37件

2012/04/30 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

檜原町で。ISO800。

こちらも、檜原で山吹。黄色は難しいね。

近所の西武園の観覧車。

実は、18-135mmを買ってしまいました。
フジヤカメラでアウトレット38,800円。NICOSカードで購入したので3年保障がついてきました。
GW前半試し撮りしていますが、便利ですね。常用になりそう。コンパクトで旅行にもよさそうです。ただし、K-01とのデザインのバランスが・・・

脈絡のない写真で恐縮ですが。

書込番号:14504819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/01 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所のあやめ

ビスケットレンズ開放の描写、ISO800

もう一枚開放で、最短焦点距離

皆さんK-01楽しんでらっしゃいますね。良い作例が多く刺激になります。

近所のあやめが見頃になったので、K-01にビスケットレンズ付けて行ってきました。
曇天だとライブビューの撮影はすごく良いですね。もしかしたらファインダー覗くより雰囲気を切り取れるかも...

DA35マクロが欲しくなりました。花撮りではK-01とすごく相性が良さそうな気がします。
ピーキングもうまく使うと便利ですね。

書込番号:14507588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度4 ハッピーフォトライフ 

2012/05/01 21:29(1年以上前)

当機種

SilkypixでRAW現像

スレ主さま、みなさん、こんばんは。

私もK-01を購入しましたので、お散歩撮りしてきました。
公園にある藤棚ですが、まだ1尺程度でした。
あたりにはいい香り。
見頃がきたらまた行こうと思います。

キットレンズのDA40 XSもなかなかの写りですね。
でも、レンズキャップをなくしそうで怖いです・・・。

書込番号:14508389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/02 10:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA50mmf1.4にて。
このカメラで撮ると気分が違います。
今まではDP2xで陰気に撮ってたのだなと。
この黄色の筐体とシャッター音のためでしょうね。
撮影枚数が増えました。
おかげでセレクトが大変ですが・・。

書込番号:14510421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/02 13:05(1年以上前)

今まではDP2xで陰気に撮ってたのだなと。>
ウケました^^

-某DP2ユーザーより-

書込番号:14510981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/05/02 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本さくら草

盆籐

盆籐

盆籐

日本さくら草と盆籐を見てきました。

日本さくら草はUltron 40mmで、盆籐はTamron A16で撮りました。A16位のサイズのレンズを付けるとK-01もたくましく見えてきて、案外似合いますね。

書込番号:14511075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/02 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジェンソン・ブットンさん

K-01の、しかもイエローボディなら
撮ってることを誤魔化しようがないですからね〜。
でも早速DP2xの出番が減り気味な今日この頃・・。
ちょっと前まではシグマカメラ以外はあり得ないと思っていたのに
いいかげんなものです。

書込番号:14513300

ナイスクチコミ!6


この後に140件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます…

2012/09/13 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

子どもの運動会も近いので、カメラを購入しようと思うのですが、運動会は年に1回。
それなら、普段使いが出来るもので探していたらペンタのK-01を見つけました。
望遠レンズも300oで運動会も大丈夫そう…と思いました。ド素人考えですが。
値段もデザインもいい。
この機種で運動会って難しいですか?

書込番号:15060096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/09/13 18:20(1年以上前)

画面で見ながら300oの望遠レンズで被写体を追うのは無理があると思います。
ファインダーの付いた機種にする事をおすすめします。

書込番号:15060163

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/13 18:20(1年以上前)

ユ〜リングさん、こんにちは。
ミラーレスカメラは、基本的には動きモノに弱いです。
撮れないことはありませんが、練習と忍耐が必要かと思いますよ。
K-30等の光学ファインダー付きの機種をオススメします。

書込番号:15060166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/09/13 18:31(1年以上前)

ユ〜リングさん こんにちは

 ファインダーの無いミラーレス機の場合ですと、背面液晶を見ながらの
 撮影になりますので、不安定な格好での撮影になります。
 不安定で望遠ズームを使用すると中々被写体にカメラを向け続けるのが
 結構大変だったりします。
 また、AFの方法の違いもあり、比較的AFは遅目になる傾向にあります。
 苦手という事ですね。

 それを補う形での撮影という事になりますので、絞り値をいう数値を
 大きめに設定して撮影する様にする必要があるかと予想されます。

 また炎天下の下では背面液晶が見にくかったりする事もあります。

 お薦めとしては他の方も書き込みされていますK-30という事になりますが
 K−01が気に入ったという事であれば、購入されてみて使用してみるのが
 良いかもしれません・・・・。

 最悪の場合、背面液晶にフードを付けて背面液晶をファインダーの様に
 覗いて撮影できる様なアクセサリーもあります。

 この様な物を使用すると、ファインダーも見やすいですし、撮影時に
 安定して撮影する事もできると思います。

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/others/index03.html#8504

 後は、カムコーダーサポートという様なアクセサリーを使用するのも
 良いように思います〜!

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=375&pid=1380&page=1

 これらの物を使用したり、併用したりする方法もありますよ〜!!

書込番号:15060208

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/13 18:35(1年以上前)

こんばんは
やはりここは光学ファインダーのついているK-30などがいいでしょう。
狙いが定めにくいのと安定が悪いので、
超望遠域を背面液晶で追いかけるのはつらいものがあるかと。
どこかで試せると実感できていいのですが。

書込番号:15060225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/13 18:52(1年以上前)

みなさん、早い回答ありがとうございます。
やはり、液晶では難しいみたいですね…K-30で考え直したいと思います。

書込番号:15060285

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW設定時の連写について

2012/09/10 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

こんにちわ、

だいぶ値段が下がってきたので購入しようかと、チョコットだけ触ってきたのですが、
連写はカタログだと6コマ/秒となっていますが、RAW設定の場合は連写がlow固定になってし
まい凄く遅いのです。

時間がなくて確認できなかったのですが、RAW設定だと、連写のHIは選べない仕様なのでしょうか。
それとも、なにかの条件でHIが選べなかっただけなのでしょうか。
やはり、基本はRAWで撮りたいので、連写がきかないのは、困ります。

書込番号:15047377

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/09/10 19:10(1年以上前)

RAWに設定すると Loしか選べず、1コマ/秒 に制限されてしまいますね。
たぶんバッファーの問題だと思います。
オートブラケットで撮影すると 0.5秒程度で 3枚撮影できますので、
3枚分程度のバッファーはありそうです。
でもそれ以上続けられないので Lo固定になっているのだと思います。

書込番号:15047401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/10 19:27(1年以上前)

確かにこのレンズでこの値段は安いですね。
まだ安くなりそうな気がします。

書込番号:15047471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/10 21:07(1年以上前)

delphianさん、ありがとうございます。
やはり、そうですか、残念です。
せめて、RAWでも3枚/秒 は欲しいですね。
ファームアップで改善しないですかね。

実質、ボディ25000円程度とコンデジ買ったと
思えば安いのですが。

購入は、フォトキナの発表を待ってからにします。

書込番号:15047987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング