OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:176件
当機種
当機種
当機種
当機種

スパリゾートハワイアンズに行って参りましたその折、とあるお客様からすれ違いざまに
  「オッ!オリンパスですね!!!」
 と声を掛けられました。
 そして、
  お客様:なかなかイイ物をお持ちですね!如何ですか!!!
  小 生:このボディは手に馴染んでなかなかイイです。
      M-1と同じ感覚ですね。
      これを持つと軍艦大砲はもう持てませんね。
  お客様:M-1ですか!なつかしいなぁ!!!
      お使いのレンズは如何です!
  小 生:伸び縮みしないのでこれはこれで使い勝手がイイですね。
      でも今から始まる舞台ものではこれは1250ですから少々距離が短い。
      50200は欲しいところですね。
      実は普段1260を使っているのですが、連れが待ってくれないものですから
      ピッと合焦するのでないとダメなんです。
      カタカタカタカタジジジガーピッ!じゃダメなんです。ははははは(^0^)。
      ほんとこの1250の合焦スピードは半端じゃありません。大したもんです。
      4/3レンズを流用したときでもこのようでありたいものです。
  お客様:わたしも昔はカメラとビデオぶら下げて頑張ってましたけど段々重さを感じるようになってきて
      いつの間にか遠ざかってしまったんです。
      でもこれだけ小型で高性能になっているようだからまた始めようかと思ってます。
  小 生:どうぞどうぞ。ぜひまた愉しまれては如何でしょうか
  お客様:ところで2000万画素は欲しいところですね
  小 生:いやーさすがにお客様はお目が高い。
      なんでもそのようになるような噂があるようですよ
  お客様:それは楽しみですねぇ・・・・
        ・・・・
       ハニカム構造がどうの、コダックがどうの、フォビオンがどうのと
       いやいやさすがにというべきかなんと申しましょうか話題の豊富なお方で
       びっくりしました。

  私自身は高画素化より階調やDRを拡張して欲しいと思っているのですが・・・
    つい最近、もともと40Mpある画素を10Mpに落として画素を結合することに
    よって階調やDRが広く出来る。との記事を読みましたので・・・・(読み方が間違ってなければ)


  ついでのお目汚しですが貼っておきます。
     NDフィルターを持ってこなかったのは失敗・・・・・(^0^;)
  御笑味ください。

書込番号:15862780

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/07 23:32(1年以上前)

小生 お客様って、貴方の撮影はお仕事なんでしょうか?
それともたまたま、貴方も客で相手の方も客?であれば、小生・お客様という呼び方は、
敬語としては相当おかしいですよ。対等の立場ですので、たまたま居合わせた別の客と
言う言い方でないと、明らかに貴方は「従業員か職業カメラマン」の立場になってしまいます。

仕事中に客とカメラ談義をしている場合じゃないでしょ、と突っ込みたくなりましたから。


スパリゾートハワイアンズ、既に平常営業ですか・・・
日本人の危機意識ってほんとどうなっているんだろう・・・
チェルノブイリなら間違いなく移住推奨地域の数値が検出されているというのに・・・

書込番号:15862883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件

2013/03/07 23:53(1年以上前)

その先へ さん

 早速のレスありがとうございます。
   そして毎度お目に掛かっております!

 いやいや仰るとおりなんだか変ですよねぇ、確かに!

 私もスパリゾートハワイアンズのお客様でありますし話しかけてきた方もまたスパリゾートハワイアンズのお客様です。

  書いている私も途中でチョイ可笑しいとは思いましたけど・・・・まぁええかって感じ!

 突っ込みたくなるのは立場を逆にしなくても分かりますけれどまぁまぁまぁそこら辺のところはアバウトでよしなに・・・・・・・・・
         よろしく

書込番号:15862982

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/07 23:58(1年以上前)

いえいえ、こちらこそすみませんでした。
私も下の方、3行は福島県内で頑張っている人もおりますし、観光による復興という点から見れば
不謹慎な発言だったかも知れません。無視して下さい。

書込番号:15863009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件

2013/03/08 00:19(1年以上前)

その先へ さん

 早々のレスポンスありがとうございます。

 このような忌憚のない遣り取り私は大好きです。

 ありがとうございました。

書込番号:15863093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/08 01:48(1年以上前)

スパリゾート 懐かしいなぁ。
大人になってからも何度か行きましたが、初めて行ったのは3〜4歳のころかな...
8つ年上の姉に引っ張られて溺れた記憶があります。

名前はまだ、常磐ハワイアンセンターでしたけどね〜(^_^;)

書込番号:15863332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件

2013/03/08 07:51(1年以上前)

ShiBa HIDEさん

そうでしたか!3・4歳の頃、常磐ハワイアンセンターに・・・で溺れたご記憶・・・・(^0^;)

  そのような想い出は幾つになっても忘れませんよね、
  かくいう私もあろうことか肥だめに落ちまして・・・・・
   ・・いやはや母親には怒られ笑われ一週間もにおいが抜けず酷い目に遭った記憶は未だに鮮明です・・・・(^0^)14848

  溺れた話しを受けて、
   こんな事がありました。
    4人組のおばさん達、スライダーの前でどうしようかと係員に相談したところ、
     係員:泳げない人はちょっと無理です。途中で真っ白になって抜け出たときに溺れかける方がおります。
     おばさん達:あらら!じゃーあっちの小さい方はどうなのかしら
     係員:あちらはお子様用ですからダメです。
     おばさんたち:浮き輪の方はどうかしら
     係員:浮き輪にバランスよく乗れるかどうかと落ちたときに慌てないで済むかどうかですが・・・
     おばさんたち:どうも難しそうねぇ・・・・
   と諦めて戻っていきました。

   そう言われあらためて見てみると、若い方々で占められてましたね。
   ご高齢の方はいらっしゃらない。

  この遣り取りを聞いて、
   これからを考えるとご高齢のお客様が増えてくるでしょうから
   例えば時間帯を分けて水流を遅くするとかの工夫が必要になってくるだろうなぁ!
   と思った次第です。
   乗ってみたいかたは随分いらっしゃるでしょうよね。

  ShiBa HIDEさん、ぜひまた行ってみてください。
    子供の頃の記憶が蘇ってまた違った楽しみを味わえるのではないでしょうか・・・(^0^)2525

書込番号:15863683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/08 09:10(1年以上前)

絞りすぎでは???

書込番号:15863893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/08 09:55(1年以上前)

うん。 (´ー`)

書込番号:15864010

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/03/08 10:08(1年以上前)

トントンきちチャンさんに同意見。

ISO6400指定のPモードで撮影でしょうか?
シャッター速度優先のSモードでISOをAUTOとかで十分にイケると思います。

ISO高くし過ぎるとダイナミックレンジも狭くなってきますし、絞り過ぎると回析による小絞りボケという現象も。

書込番号:15864044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/03/08 11:42(1年以上前)

カメラが欲しくならない鴨(・ω・グワッ

書込番号:15864305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件

2013/03/11 22:52(1年以上前)

皆様こんばんは

  様々な方々のレスありがとうございました。
  おなじみな方もいらっしゃって嬉しく思いました。
  また適切なアドバイスに感謝申し上げます。

  
  フラダンスの写真ですからブレを活かした動きのある写真を撮りたいものです。
  フラメンコ舞踊の場合は上手くいきましたけれど今回は舞台が明るすぎたこともあって失敗でした。
   もっともフラメンコ舞踊の時はISO400設定でしたけど・・・・
     !失敗・しっぱい・シッパイ・失敗!
  その時のフラメンコ舞踊の写真はとある事情からUP出来ないのは残念です。

  ところで、
  ISO6400に設定してあるのには二つの理由がありました。
  1.兼六園の夜景で1600でブレて3200でブレて6400に上げたところさほどのノイズもなく綺麗に撮れたものですから
    そのままにしてました。
  2.今回はちびっ子も一緒で彼らがOM-Dをえらく気に入って私にも僕にもと取っくり合いの騒ぎで、彼らは暗いところ
   明るいところ構わずパチリぱちりと撮りまくる騒ぎ。
   フラダンスの時も僕・私にもと大騒ぎ。
   なのでどんなところでパチパチしてもピン・ブレにならないようにと考えてそのままにしました。

 ワンアクションでISO400とかに設定変更できれば良いなとしみじみ思った次第。
 結果なかなか思うように撮れなかった、と反省しております。
 (陰の大声:そう言ってもやっぱり思った通りに出来ない鴨ー〜〜〜〜)

  なのでワンアクションでISO400に設定変更する方法を教えていただきたく別スレを立てました。
  どうぞよろしくお願いします。

P.S.
 フラメンコ舞踊の時もそうでしたけれど、
 OM-D撮影ではEVFの画像表示遅れが結構大きく撮影に当たっては両目で被写体を追う必要がありました。
 しかしこれもフラメンコ舞踊以来の訓練でそこそこ出来るようになりました。
 そうすると今度はシャッタータイムラグ(と思います)が気に掛かるようになってきました。
 次回バージョンではぜひ改善して欲しいところです。

P.S.2
 「欲しくならない鴨」さん、
  そんなこと言わないで、
   下仁田ネギ送りますから「欲しい鴨」さんに変わってくださいな!

書込番号:15880489

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

標準

二台目のOM-D E-M5も手放し…

2013/03/08 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

一台目のOM-D E-M5は、各種トラブルが嫌になり修理後に売却。その後に二台目のOM-D E-M5を購入して使ってましたが、どうしてもEVFに違和感を感じてしまいこの度手放しました(>_<)
どこが?と言われると困るんですけどね(^^;

これが、ペンだと背面液晶で使うのが当たり前と認識してるのか違和感を感じません。
E-M5でも背面液晶で使えば良いのでしょうけど、どうしてもEVFがあるのでファインダーを覗いてしまい違和感を感じるようです。

次のE-7とE-M7も導入を検討してますが、是非ともEVFは改善して欲しいところです。

ん〜、E-PM2に移れば良いのかなあ。
ちょっと悩むところです。

書込番号:15863691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/08 08:09(1年以上前)

かづ猫 さん おはようございます。

2回も手放されたという事で、残念ですね、E−7やE−M7に期待ですね。

私は気に入っているので2台保有です、1台は今リコールで出ています、E−M7も出たら買うことになるのでE−M5をまだまだ使い切っていないのでもう少しゆっくり出して貰いたいです(笑)

EVFがE−M5より高解像度のソニーのNEX−6は発売日に買って、ファストハイブリッドAFは気に入っていたのですが、元々オールドレンズでマウント遊び用に買ったのです、E−M5はMFアシストでも手振れ補正が効くのに比べて、アシストのときに手振れが無いので使いににくいし、そろそろフルサイズミラーレス機のライカMも発売になるのでGXR一式と共にマウント整理も兼ねて買い取りに出しました。

書込番号:15863731

ナイスクチコミ!2


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/08 08:22(1年以上前)

私は使いこなしが出来てないだけなのでしょう。
AFフレームが大きすぎるのはちょっとの操作で改善するし、EVFと背面液晶の切り替えがシビアなのも慣れの問題でしょう。

本当は視力が弱いので、EVFの方が使いやすいハズなのですが、特にEVFの発色に関する違和感が強くて悩んだ末に手放しです。

でも、それ以外はお気に入り。
次は是非とも自然なEVFをお願いしたいです。

書込番号:15863771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/08 09:00(1年以上前)

>特にEVFの発色に関する違和感が強くて悩んだ末に手放しです。
>でも、それ以外はお気に入り。

僕も同じ理由です。
で、すごーーく悩んでいるところにXZ-1という機種と出会ってしまい、そのあまりの良さに、“これなら外付VFつけてやれば、OMDの出番が完全になくなってしまう”というところに行き着き、結局後ろ髪を引かれながらも手放す事にしました。
OMDも凄く良いカメラだったんですが。。。

あと、マイクロ用のレンズが60oマクロとシグマ19oしかまだ揃えてなかった というのも後押しした要素でした。

でもって今は、E5+XZ1が楽しい毎日です。
取り回しも簡単&持ち運びや移動がウソみたいに楽になりました(笑)

>ん〜、E-PM2に移れば良いのかなあ

そうなんですよねぇ、コレも全く同じです(^^ゞ
僕は(画質はもちろんの事、鞄に気軽に入れておける・・という理由もあって)XZ1へ行きましたけど、PM2もよくよく見たら良く出来てますし、一眼レフのお供としても、PM2だけ持ってお散歩に♪・・な時も充分活躍してくれると思いますよ!

書込番号:15863865

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/08 09:07(1年以上前)

パナソニックのG5とか、GH3はだめなのでしょうか?

書込番号:15863884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/08 09:51(1年以上前)

満足できず残念でしたね。
三度目のE-M7は、そっと購入してください。

書込番号:15863997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/08 10:10(1年以上前)

それにしてもOMD、発売から1年経つというのに値下がりがほとんどないですね。
オークション等見ても取引は依然活況です。

E7へはもちろんですが、EM7への期待も高まります。

書込番号:15864047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/03/08 10:53(1年以上前)

EVF の改善はされる。メドももうついてるから大丈夫だと思うな。

E-M7 の EVF は エプソンの次世代 EVF になるだろう。

その EVF は開発発表どころかすでに量産体制に入ってる。
また、間違いなく精細度は増してるし、処理速度も良くなると考えるのが妥当だろう。
EVF に関して言えば、オリンパとエプソンの方針は一致してるし、関係も強い。

むしろ、この流れで E-M7 の EVF が E-M5 と同レベルなら、逆に何かがおかしい。

また、これはオレの中ではまだ確証性は低いと見てるんだが、そろそろ出てくるなんて噂されてる PEN の新機種とともに、もしかしたらこのエプソンの次世代EVFを搭載した外付けファインダーが出てくるのかな、とも思ってる。

――――――――――――

また最近、オリンパとは蜜月関係に入ってきてるソニーがスペック的にはエプソンの次世代EVFを凌ぐEVFを開発してる。
そして、ソニーのEVFもまた、なかなか優秀だと思うな。

コストの折り合いさえつけば、これまたオリンパが入手して新機種に搭載するのはそんなに難しい話じゃないだろう。

――――――――――――

ということで、EVF に関しちゃそれほど悲観的に考えることはない。

書込番号:15864165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/08 16:38(1年以上前)

もうちょっとアイカップ(覗く部分)を大きくしてほしいなあ。
小さいもんだから、一生懸命覗かなくてはならないような・・・。

書込番号:15865120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/08 19:01(1年以上前)

EVFに不満があるのなら、一眼レフに乗り換えも選択肢かもしれませんよ。

書込番号:15865616

ナイスクチコミ!1


語部さん
クチコミ投稿数:17件

2013/03/08 21:19(1年以上前)

micro Four ThirdsのEVF貶したら、micro Four Thirds良いところなくなるんじゃ??

書込番号:15866192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/09 19:33(1年以上前)

> もうちょっとアイカップ(覗く部分)を大きくしてほしいなあ。

大きなアイカップに変えました。
アイセンサーに反応しすぎだったので、アイカップを深めの物にすれば良くなるかなと思って。
センサー切ると面倒ですし。
結果、少しマシというカンジ。
でも、見た目がいまいちになっちゃいます。

書込番号:15870279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/10 18:56(1年以上前)

>それにしてもOMD、発売から1年経つというのに値下がりがほとんどないですね。
>オークション等見ても取引は依然活況です。

BCNランキングでは全く売れてませんので、地獄の投売り前夜かも知れません。
そもそもミラーレス全般に、以前のような勢いがありません。

書込番号:15875279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/10 19:48(1年以上前)

BCNランキングの動きとオークション等で取引されてる状況を、同一線上では判断出来ません。
ミラーレス全般に・・と話を大きく広げる必要もないでしょう。

また、「地獄の投売り前夜」という物言いも、発売すぐ又は最近買われたユーザーが見て、どう感じるかをもう少し考えて書き込みした方が良いですよ。

書込番号:15875520

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/11 09:07(1年以上前)

EVFはソニー(最新は知らない)やパナよりオリンパスが勝ります。

EVFに何を求めるか? ピント確認はEM5で問題ありません。だからこそ、EM5を購入しました。しかし、色は無茶苦茶。話になりません。でも、ピントさえ分かればよいのです。あと、表示のタイムラグ、ブラックアウトもダメダメですが、なんとかやってます。それは、好天時にモニターが見えないまま撮影するのと似たようなもので「カン」に頼るところ大ですが、信じてシャッターを切れば写っています。

書込番号:15877704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/11 12:18(1年以上前)

ちょっと表現が過激だったかもと思い、「本人削除依頼」を出してみました。
しかし「既にレスが付いている」という理由で却下されました。
時には何レスもごっそり削除されるのに、基準がよくわかりません。

書込番号:15878129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/11 12:58(1年以上前)

ShiBa HIDEさん
大型アイカップの使用感ありがとうございます。
私は不格好でもいいので、鼻が当たらないくらい飛び出してててもかまわないです。
でも窓そのものが小さいから、根本的な解決は無理なんでしょうね。
大きいと光が入って見難くなるから小さくしてあるのかもしれないですね。

書込番号:15878267

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/11 14:29(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
現在、通勤カメラ・お散歩カメラはE-520と14-42にしてます。
何台かあるミラーレスは妻が楽しんでます。

書込番号:15878516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 19:12(1年以上前)

つなぎにE-PM2を使ってもまた手放すことになりそうですね…。
E-M7に期待してください。

書込番号:15879362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

FotoPusグランプリ

2013/03/11 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

現在オリンパスホームページのコニュニティーで、FotoPusグランプリ入選者の作品を見ることができます。
E-M5等の最新機種はもちろん、旧機種のフォーサーズ、マイクロフォーサーズ機でここまで撮れるんだと感動しました。

フォーサーズの欠点として、イメージセンサーはフルサイズ機の1/4ほどしかなく、動き物は苦手だよねとよく言われますが、それがどうしたと思わせる作品群です。
ぜひ一度ご覧なってください。カメラ選びの幅が広がるのではないかと思い投稿させて頂きました。

ちなみに私は普段オリンパス機を使っておりますが、オリンパスの関係者でもなく、次は純粋にNikon D800も欲しいなと思っている者です。

書込番号:15878461

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/11 14:24(1年以上前)

ご紹介してくださってありがとうございます。  _(._.)_

書込番号:15878504

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/03/11 14:58(1年以上前)

こんにちは

観てきました。

さすが、ええのんばっかりですね〜

書込番号:15878599

ナイスクチコミ!2


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2013/03/11 15:31(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、ga-sa-reさん

ご返信いただきありがとうございます。
さすがに素晴らしい作品ばかりですよね。
皆様のカメラ選びの参考になれば幸いです。

書込番号:15878682

ナイスクチコミ!3


R.F.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/03/11 16:28(1年以上前)

rsaku2008さん、こんにちは。

入選された方の作品はどれもすばらしいですよね。
自分もいつかはと思って、他の方のすばらしい作品をみて勉強しています。

ところで私の作品ですが、フォトパスグランプリ作品賞にノミネートされたのですが、入選は逃しました。
でも、Toughマクロワールドに載せていただいています。
http://fotopus.com/tough/macroworld/
カマキリさんが私の作品です。E-620と50mmマクロで撮りました。
最近はもっぱらOM-Dと60mmマクロばかり使っています。

書込番号:15878857

ナイスクチコミ!5


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2013/03/11 16:44(1年以上前)

R.F. さん

作品拝見させていただきました。
E-620での作品とのことですが、光の使い方でしょうか大変美しい作品に仕上がっていると思います。

今後も多くの美しい作品を見せていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15878899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ936

返信134

お気に入りに追加

標準

デジカメ事業再建

2013/02/13 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:7663件

レンズ交換式ミラーレス一眼を最重要分野に、と新聞(決算発表の記事中)にありました。具体的な再建策内容は今春だそうですが、m43に注力は願うところ。とはいえ、たぶん今後はミーハー機能満載の機種が増えそうですけど、しかたないですかね。そうやって稼いだ金でハイエンド機を鋭意改良してもらいましょう。

書込番号:15758419

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 11:00(1年以上前)

フォーサーズよりマイクロフォーサーズの方が売れてそうなので、当然ですねぇ。
オリンパス板のフォーサーズユーザーの方々はそれが分からないのです。

書込番号:15758517

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/13 11:11(1年以上前)

今日の日経新聞朝刊によるとオリンパスは業績予想を下方修正した。その主な原因はデジカメ事業の不振。
コンデジや一眼レフは採算が取れないので機種を絞り、ミラーレスに集中するとのこと。

書込番号:15758548

ナイスクチコミ!3


斗魅さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 11:17(1年以上前)

分からない?

自分も上から下まで使ってるが、みんな分かってる事だろ、
ただ、期待してるんだから、いいんじゃねえの、

書込番号:15758562

ナイスクチコミ!20


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/13 11:39(1年以上前)

経団連画への配慮か、圧力か?
日本では終わった事件になっているオリンパスの粉飾ですが、
米当局では、証券詐欺で立件を目論んでいる模様です。
すでに関係者は逮捕され、証拠固めに入っています。
立件されれば、罰金は数百億円。

オリンパスには、オリンパスの中の人には頑張っていただきたいのは山々ですが、
オリンパス株を買うのは、まだ怖いです(´・ω・`)

書込番号:15758635

ナイスクチコミ!10


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/13 11:46(1年以上前)

オリンパスは、色々ありましたからね、不採算部門を切り業績向上が大命題なのでしょうが、既存ユーザーを
置き去りにして業績向上は無いので、ビックリするような新製品の発表がやがて有るでしょう。

書込番号:15758653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/13 12:47(1年以上前)

>フォーサーズよりマイクロフォーサーズのほうが売れているのに…
なにボケかましてるの? みんな知ってる事、常識の範疇だよ。

他のユーザーは別にして、狸は生産されなくても構わない、むしろ中古価格が安くなるからね。
目的別に使い分けするだけだから。

話しネタが一つ無くなるから、新HNでスレ乱立して遊びかたを探ってるんだ。悲しい性だね、

M4/3はボケ無いしか言えないなら、ボケが使うと良くボケるよ。
レス要らないヨ 空白レスで判るよ、いつも同じだからね。

消されても以下スルーで

書込番号:15758834

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:123件

2013/02/13 13:27(1年以上前)

相変わらずチンタラしてるよな、日本の会社は(笑)。

とっととカメラなんか止めて医療事業だけに力入れればよいものを。

オリンパスがカメラ止めてもキヤノン、ニコンに移ればいいだけ。何の問題もない。ただ、医療事業をたたむと大問題。

社会の福利厚生の観点から見ても、医療事業を拡大すべき。

書込番号:15758956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/13 14:07(1年以上前)

てんでんこさん、こんにちは。

いろいろ噂がでてますねぇ。

結局、4/3ってなんだったんでしょうか。
拙は使わずじまいでしたが、(過去形にしてしまってスミマセン)(~_~;)
とても良いシステムというかコンセプトだと思うのですが。。。。

「思ったより小さくない」
「OVFはべつに必要ない」
とマスユーザーに思われてしまったのでしょうか。
(プロモーションは別として)
コアユーザーには魅力たっぷりなんでしょうし、
外野の拙から見ても換算サン二ーマルなんて垂涎ではあります。
(ボケ話じゃ無いですよぉ)(笑)

う〜ん、
一眼レフはフルサイズに、APS-Cはミラーレス一眼に、
世界が整理されていたら際立った存在になれたかもしれませんね。

オリンパス自体の在り方も問題になってしまったし。。。

天国の米谷さんも「まいったにぃ」と苦笑してらっしゃるかも。
合掌。

書込番号:15759054

ナイスクチコミ!6


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/02/13 14:09(1年以上前)

ヤフーのトップニュースに「オリンパス デジカメ苦境鮮明」という記事が載っていました。
これ、かなり人目に付く場所に載ってしまったと思います。

一般の人がこの記事を読んだら、もしかしたら「オリンパスのデジカメは赤字なのかぁ、じゃあ他のメーカーにしよう」と思うかもしれません。記事のタイトルが「オリンパス ミラーレスで再起目指す」とかのポジティブなものなら読者への印象も違うかもしれませんが、タイトルが悪すぎます。

やっぱり赤字の主因はコンデジの低迷だそうで、もうXZシリーズ以外のコンデジは全部ばっさり切ったほうがいいのではないかと思います。いまは防水コンデジも他メーカーにたくさんありますし、オリンパスの重荷になるなら切り捨ててもいいんじゃないでしょうか。

理想を言えば、一眼レフもミラーレスもコンデジもやってほしいとは思いますが、それがオリンパスの首を絞めているなら、シェアがほぼ無い状態の一眼レフと利益が確保できないXZシリーズ以外のコンデジはもう撤退でいいと思います。そうしないとカメラ事業から撤退することも余儀なくされる可能性もあると思います。

フォーサーズは素晴らしい規格かもしれませんが商業的には成功とは言えなかったと思います。
どんなに素晴らしい商品でも売れなければ会社にとっては負担でしかないのが残念です。。
理想と現実は違うものですね。。

書込番号:15759060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/02/13 14:21(1年以上前)

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE91B05320130212

主犯はコンデジみたいですけど
今期はミラーレスも下方修正で赤字見込みですね

オリンパスって旧機種の市場在庫がダラダラ残りますよねー
まあパナもそうですけど
でもシェアを稼いでいるのはあの旧機種の投売りだから
止めるわけにもいかないのかな?

それにしても今の段階で
P3 PL3 PM1まで市場に残ってれば十分ですよね

書込番号:15759097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/13 14:42(1年以上前)

ロケット小僧さん

フォーサーズは、心に身体が付いて行かない、まるで不摂生中年の運動会的企画でしたね。
志は極めて高かったのに、克服できない技術的問題がたくさんあった。
初代E-1を発表したとき、既にキヤノンからEOS-20Dが発売されていて、デビュー時点で見た目のスペック的に周回遅れでした。
対20D比で連写は遅く、AFはずーっと遅く、画素数少なく、オートホワイトバランスが弱く、それなのに高い。
光学性能は突出して優れていたけれど、そんなものなかなかアピールのしようもない。

オリが、しばらくパナのセンサーで自らを縛ってしまったのも不幸でしたね。
描写性能そのもは優れていても、素人にわかりやすい高感度性能は、これもまたソニーセンサーから周回遅れとされ、世の中に良くないイメージを刷り込んでしまいました。

E-1が一年早く世に出ていてなら、状況は変わっていたかも、と思います。

書込番号:15759158

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/13 14:51(1年以上前)

オリンパスのWeb pageで,
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2013/

2013年2月13日付の適時開示情報「当社に関する一部報道について」より

--(引用ここから)--
 昨日(2月12日),一部報道機関において,デジタル一眼レフからの撤退,および大幅な縮小等を検討しているとの報道がありましたが,そのような事実はございません。
 当社は,今後強化するミラーレス一眼カメラと共に,デジタル一眼レフカメラについても従来と変わらず継続してまいります。
--(ここまで)--

という公式発表がありますね。

 もっとも足を引っ張ったのは(オリンパスに限らずカメラ業界全体ですが)コンパクトデジカメですから,このあたりの抜本的な改変を余儀なくされるのは必至でしょうけど,さて,その他はどうなりますかねぇ……

個人的な希望的観測としては,従来から公言しているとおりにE-systemを継続して欲しいですけど。
Micro4/3はやっぱねぇ,レンズがまだまだ4/3に及ばないってのが私的に乗り換える気になれない最も大きな要因ですから。


> オリが、しばらくパナのセンサーで自らを縛ってしまったのも不幸でしたね。

自ら縛ったというよりも,パナと撮像素子供給の独占契約を結んだ結果,その独占契約上の "縛り" (契約期間中は他社素子を使うことが出来ない,という縛り。)をいいことにパナに良いように翻弄された,というのが私個人の印象ですけどね。案の定,パナは出し惜しみして最新素子をオリンパスに供給することをしなかったからね。

…と,あたしゃパナソニックという会社(組織)がキライなので,バイアス付きということで以上お汲み取りくだされ(笑

書込番号:15759178

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 16:01(1年以上前)

たぬさけさん

>M4/3はボケ無い

35mm換算ではそうなりますねぇ(笑)

書込番号:15759398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/13 16:55(1年以上前)

てんでんこさん、ちょっと失礼。(~_~;)

大場佳那子さん、

>心に身体が付いて行かない、まるで不摂生中年の運動会的企画でしたね。

あ、これだ。
うんうん、なるほど、良い例えだと思います。(自戒も込めて)(笑)

>初代E-1を発表したとき、既にキヤノンからEOS-20Dが発売されていて

確かに、恐る恐るデジ一眼レフに手を出し始めてから、
主力だった銀塩EOSシステムに初めて馴染んだデジ一眼レフでした。
その時代、OM使いの友人がE-1を導入した際に、
「ワンテンデジ亀」と周囲が囃していたのを思い出します。

何か、
カナヅチで芸術音痴の理系学生(光学専攻)が、
水泳教室(AF)と絵画教室(センサー)に通いだして、
すぐに国体と二科展に挑戦してしまったようでもあります。

きちんとシャッター速度さえ出れば良い箱を作って、
至高のレンズを揃えることが誇りであった
銀塩光学メーカーのままであったのでしょうか。

このあたりのことは良く分かりませんが、
大場佳那子さんのお話、
今の日本を覆う閉塞感にも繋がるようで
何か、とても身に染みるものでした。

書込番号:15759563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/02/13 17:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

斜陽

怪しい雲行

落日

関係ないさ!

ある意味、ユーザーには関係ない話だよ♪
写真とかカメラって面白くって、中古っていう家電とは異質の市場があるからね。
確かに銀塩みたく、戦前の機種を使おうってのは無理だけど、いまだに初期のデジタル一眼レフを買う人がいる。数百円のジャンクコンデジを買う人もいる。
仮に、オリンパスが4/3をやめたとして、ユーザーが使うのをやめるのとは別の話。

焦るでも慌てるでもなく…噂など馬耳東風!
好きなカメラを壊れるまで使うだけでしょう。

書込番号:15759714

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 Camp Nouのぼやき日記 

2013/02/13 17:51(1年以上前)

古参ユーザーにとっては辛い現実でしょうが、一眼レフ事業はCanon、Nikonがシェアの大半を占めている中で、赤字を出してまで引っ張る意味がないと思います。

勝てる可能性があるミラーレス機の分野に、限られた経営資源を投入するのは、企業の経営判断としてはごくまともな事ですし。

コンデジ事業も思い切って大鉈をふるい、ミラーレス事業でトップシェアを狙ってくれる事に期待して行きたいです。m4/3もあまりモデル拡大せず、4/3マウントを引き継ぐモデル1機種、OMで2機種、PENも2機種ぐらいの少数精鋭で良いんじゃないでしょうか?

書込番号:15759737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/13 18:46(1年以上前)

松永弾正さんに1票!

一昨年、長い間の憧れだったE-1+ZD14-54mmを入手、楽しんでいます。
なにしろ元祖オリンパスブルーですから。

EOS5DUがおもちゃに見えてしまう完璧な作り込み、まろやかなシャッター音、m4/3なんか真似できない質感です。私には500万画素で十分、やたらに重いOLYMPUS Viewer2でのRAW現像が瞬時に終わるのは驚きです。

書込番号:15759927

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/13 18:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これだけ写れば十分!

書込番号:15759937

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 18:55(1年以上前)

>EOS5DUがおもちゃに見えてしまう完璧な作り込み

1系持ってる私からみると、フォーサーズ機は玩具に見えます…

書込番号:15759961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/02/13 19:21(1年以上前)

大場佳那子さん、

E-1が発表された時には、EOS20Dはまだ発売されていませんよ?

E-1…2003年10月発売

EOS20D…2004年9月発売、です。

E-1が発売された当時の他社製品は、
ニコンがD100、キヤノンがEOS10DとKissデジタル(初代)、ペンタがistDといったところです。
AFやホワイトバランスはともかく、
連写に関しては、D100も10Dも秒3コマなので、
特に劣ってはいなかったと思います(Kissデジは秒2.5コマ、istDは秒2.6コマ)。
まあ、他社機が600万画素なのに500万画素だった点は、
劣っていたかも知れませんが…(個人的には“微々たる差”だとは思いますが)。

E-1発売当時の某雑誌の比較テストで、
他社機では、シグマやタムロンの同一のレンズを装着して条件を合わせていたのに、
E-1には、ZDの14-54しかなかったので、
テスターの方が、
「E-1のテスト結果は、純正標準ズームの性能の良さを考慮する必要がある」
といった趣旨のコメントをされていたのが印象的でした。

ちなみに、
今年の10月で、E-1が発売されてから「ちょうど10年」になります。

書込番号:15760069

ナイスクチコミ!15


この後に114件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信69

お気に入りに追加

標準

フォトパスのおみくじでポイントゲット

2013/03/04 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

フォトパス6周年記念で会員限定のおみくじが開催されてます。
期間 : 3/4〜3/17
おみくじ内容 : 写真を選ぶとポイントが貰えます。
         選ぶ写真は梅、菜の花、桜、つくし、草原から1つ。

まぁ数百ポイントくらいだろ?と何も考えず桜を選んだところ・・・
5000ポイント貰えてしまいました・・・いやぁ次のズームに向けて助かるんですが・・
もう少し待って傾向確認してから挑戦するべきでした。(泣

皆様のポイント獲得報告お待ちしております。

書込番号:15848710

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/03/04 21:16(1年以上前)

先ほどおみくじ引いてきました。草原を選択して5,000ポイントでした。リニューアルした70-300mmの誘惑がには負けません!(笑)

書込番号:15848982

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/04 21:31(1年以上前)

機種不明

ビックリ!

なんと、20,000ポイントでした!
E-7発売を寝て待てと言うことか!?

書込番号:15849077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/04 21:32(1年以上前)

猫ロケットパンチさん,お得な情報ありがとうございます。

おみくじのページがなかなか見つからず、
右往左往しました。

つくしを選んでびっくり仰天です。

20,000ポイントをGETしました!の表示。
でも、この大量のポイント使いきれません(笑)

書込番号:15849079

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/04 21:35(1年以上前)

あ、選択肢を忘れてました。確か「草原」だった気が・・・

書込番号:15849096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/03/04 21:53(1年以上前)

2万ポイントですか!おめでとうございます。

5000ポイント出た嬉しさの直後、ひょっとして万越えもありえた・・?
と後悔してましたが、やはり万越えもあったのですね。

>さぼるかさん
同じ5000ポイントですね。
2万の後では、5000でも嬉しくなくなってしまいますね・・

>かづ猫さん
これはオリンパスの2万ポイント勿体無い作戦かもしれませんねー
オンラインショップでE-7購入を!?

>周ーじんさん
次に出るズームいっときましょう!

念のため、おみくじのアドレスを貼り付けておきます。

http://fotopus.com/event/6th-anniversary/

引き続き、皆様のポイント獲得情報お待ちしております。(笑

書込番号:15849211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/04 21:56(1年以上前)

私もやっと探し当てました。
なんでオリンパスのHPってあんなにゴチャゴチャしてるんでしょうね(笑)

結果としては10000ポイントでした〜。

書込番号:15849236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/03/04 22:02(1年以上前)

皆さんの豊富?なデータを元に自分も迷わず「つくし」を選択!

結果は・・・・・・・

10,000ポイントGETでした ^^;

書込番号:15849284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/03/04 22:06(1年以上前)

>kenta_fdm3さん
1万ポイントおめでとうございます。
何を選ばれたかもお願いします!

現時点での報告より

2万 : 大吉
1万 : 小吉
5千 : 吉

になりそうですね。

>Moriban250Fさん
今のところつくしが有望ですね。(^^;

書込番号:15849311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/04 22:08(1年以上前)

私も探すのに苦労したのに5000ポイントでした。

カメラやレンズなどの登録で計12000ポイントあまりで、E−7は20万円くらいと想定しているので、オンラインショップよりカメラのキタムラで買うことになりそうです。

書込番号:15849322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/04 22:14(1年以上前)

菜の花で3000点でした...

書込番号:15849364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/03/04 22:21(1年以上前)

>愛ラブゆうさん
リンクを張っておかずお手間をお掛けいたしました。
出来れば何を選んだかも教えていただきたく・・・

2万ゲット出来ていたら
2万+他のポイント、プレミアム割、クーポン割、ポイント還元、発売直後の3年保障で
かなりお得になるのかもしれません・・

>時計好き素人さん
貴重な情報ありがとうございます・・
菜の花は外れ確率が高いのかもしれないですね・・

先ほどの一覧、一部訂正、追加します。

2万 : 大吉
1万 : 中吉
5千 : 小吉
3千 : 吉

になりますね。

書込番号:15849404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度3

2013/03/04 22:27(1年以上前)

桜で20,000ポイントでした。
昨年色々買っちゃってポイント減ってたので有難いです。

書込番号:15849445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 22:28(1年以上前)

つくし、10000ポイントでした。

書込番号:15849448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/03/04 22:31(1年以上前)

これから『おみくじ』を引かれる方は皆さんの結果報告を考慮しつつ、十分な傾向と対策でチャレンジが必要ですね(笑)

梅  :データ無し
菜の花:5,000、3,000・・・やんわり下降
桜  :5,000、20,000・・・急上昇中!!!
つくし:20,000、10,000・・・一気に半分
草原 :20,000、5,000・・・1/4に激変!

次は草原あたりがねらい目?
梅も気になりますね〜

書込番号:15849473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 22:33(1年以上前)

『つくし』で1万点をGetです。

書込番号:15849483

ナイスクチコミ!0


Oh!Dayさん
クチコミ投稿数:18件 夜月とゆう猫をはなさない・・・ 

2013/03/04 22:34(1年以上前)

つくしで5000でした。
やはり、運だのみ?

書込番号:15849489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/03/04 22:40(1年以上前)

草原で5,000ポイントでした。

書込番号:15849517

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2013/03/04 22:45(1年以上前)

桜で10000でした。

書込番号:15849550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/03/04 22:45(1年以上前)

一番右の「草原」を選んで、5000ポイントでした。
去年の年末、知らぬ間にポイント期限切れで10,000ポイント以上を失ってしまったので、たいしてうれしくないです。
このポイントって、使用制限が多すぎて実際には使いづらいんですよね。
また使わないまま期限切れになるかもしれません。

書込番号:15849551

ナイスクチコミ!0


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/04 22:50(1年以上前)

桜で20,000ポイントゲットです!

いままでの所有ポイントと合わせて40,000P…(^_^;)
大口径ズームに期待しますか

書込番号:15849586

ナイスクチコミ!2


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信25

お気に入りに追加

標準

OM-D EM-7 20メガとなって9月発売(E-7も発売)

2013/03/03 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:16件

皆様ご存じかと思いますが、EP-3後継機が20メガとなって春先に発売、9月のIFAではEM-7、レギュラーフォーサーズのE-7も発売。
本当にマイクロフォーサーズやレギュラーフォーサーズに20メガが必要でしょうか?
1300メガ程度で、暗所感度を上げて頂いた方が有りがたいのですが。EM-7もE-7もボディーは現行機と著変無いようですが。
値崩れが著明なEM-5を買い増しするか、EM-7を半年待つか微妙ですね。

書込番号:15845739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/03/03 23:59(1年以上前)

なんと! EM-7もE-P3もE-7も2000万画素ですか?いいですねぇ。
私は以前は、「同じセンサーサイズなら画素数は少ないほうがいい派」でしたが、
近年のセンサー技術は目を見張るものがあると思います。
1/2.3型センサーでもISO1600が十分綺麗ですからね。

そんなわけで、4/3型で2000万画素は悪くないと思います。1インチでも2000万画素いってますからね。

というか、その4/3型2000万画素センサーはどこ製でしょうか?
ソニー製なら間違いなく性能はいいと思いますが。。。

書込番号:15845769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/04 00:16(1年以上前)

D800とD600のセンサー見ると感じるけども
最近のセンサーって高画素でも光のロスが非常に少ないみたいですね

高画素のデータをリサイズして低画素にしたデータと
最初から低画素のデータを比べると
高感度画質は大差なくなってきてる

でも同じサイズにリサイズしても高画素のデータのほうが
解像するんですよね…
ベイヤーセンサーの宿命とはいえ面白い現象だ(笑)

書込番号:15845838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/04 00:23(1年以上前)

正式に発表なったんですか?
ただの噂?

書込番号:15845860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 01:19(1年以上前)

まだ噂だったと思いますが・・・
一応と思ってあれこれ探してみましたが正式発表はされてない様子ですね。
ソースあれば教えていただければ幸いです。

それは別として、
画素数は2000万も要らないですね。
画質的にはEM-5で満足しています。
改良されるとしたら、グリップ、ボタン配置、処理速度の向上(EVFのブラックアウト等)
動体AF性能向上の当たりがされた方がうれしいですね。
まぁ動体はOM-Dでは撮らないつもりではありますが・・。
あ、後フォーカスピーキングも!

あと、レンズラインナップに早くオリンパス製高性能ズームが並ぶ事を期待します。
F2.8通しではないかという噂がありますが、15万円位でF2通しズームが出ないかな
なんて勝手な期待をしています。

書込番号:15846030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/04 01:24(1年以上前)

9月発表?発売のものが、この時期にまともにリークされるようなら上場企業としては由々しき
自体でしょうw 社内コンプライアンスや情報統制がどうなっているのか、正したいところです。

とはいえ、4/3センサーで2,000万画素ねえ。RX100に搭載したセンサーの改良版ぐらいというところ
でしょうか。1,300メガ搭載されたら見てみたいですが、13億画素? 何に使うの?

書込番号:15846044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/03/04 03:06(1年以上前)

どこ情報だよw

書込番号:15846215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/04 06:47(1年以上前)

ソースも分からない真偽不明の情報でメーカーを叩いても。
もっと酷いことしてるとこがあるんじゃない?

書込番号:15846374

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/04 07:29(1年以上前)

個人としては画素数は2000万で打ち止めにして欲しいです。
データ処理をしきれません…

書込番号:15846439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/04 09:25(1年以上前)

そもそも型番を間違ってる情報を信じろと?

EM-5 X
E-M5 ○

もっとも次期OM-Dの型番が、EM-7になる可能性もありますが。

書込番号:15846718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/04 10:33(1年以上前)

マイクロ4/3で20MPでは、画素ピッチが約3.2ミクロンとなり、限界絞りはF8になりそうですね?

書込番号:15846873

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/03/04 11:04(1年以上前)

オリの初デジ一、E-1(500万画素機)が出た頃、レンズ性能は2000万画素にも対応していると言う話が有りました。
これでやっとレンズの性能がフルに活かされるのかな。

E-7、欲しいけれど、お金が有りません。
E-7が発売され、E-5の中古価格が下がることを祈っています。

書込番号:15846925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2013/03/04 11:46(1年以上前)

あの その情報確かなのでしょうか? また遠くの星から、アンチオリンパスの粘着集団が飛来してきそうなので(笑) 疑ってすいません。 確実な情報なら非常に嬉しいです。

書込番号:15847037

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/04 12:03(1年以上前)

OM-Dがあるし、GH3買っちゃったから、いらなーい^^

書込番号:15847101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/04 12:32(1年以上前)

4を飛ばすのは日本人的には理解出来るのですが、6も飛ばすものなんですか?OLYMPUSでは。
まあ何にしても画素数そんなに上げないで欲しい。
パソコンでの処理も大変だし、ハードディスクの圧迫も大変な事になってくる。
そええよりも、もっともっと暗所性能やら、追従やら、その他の部分で性能上げて欲しいな。
けど、一番一般受けする、性能高上したっぽく感じてもらえる数字は画素数なんだろうなー…
そういう意味で新規開拓するなら画素数だ!て感じになっちゃうのかなぁー。
この情報の真偽は兎も角、僕はEM5の画素数で十分だと思ってますんで、上記頑張って欲しいなー。

書込番号:15847219

ナイスクチコミ!2


kannay52さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 12:40(1年以上前)

ご存知かと思いますが……ってwww


ソースは?(^q^)

書込番号:15847260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/04 13:31(1年以上前)

>本当にマイクロフォーサーズやレギュラーフォーサーズに20メガが必要でしょうか?

必要は、感じませんけどんね。
他社も高画素化されてますから、


>値崩れが著明なEM-5を買い増しするか・・・

余裕があれば、新機種でしょう〜

発表がたのしみです。



書込番号:15847449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/04 14:15(1年以上前)

お騒がせさせまして申し訳ありません。日本カメラ記事の受け売りです。
記事をよく読むと予想と明記されていました。
面目ありません。

書込番号:15847568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/03/04 20:13(1年以上前)

もう予想。


うわ〜お!じじかめさん以下レベル。じじかめさん <m(__)m>

書込番号:15848672

ナイスクチコミ!1


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/03/05 09:21(1年以上前)

高画素化については、D800である程度経験を積めたと思いますが、結果は、
@結構売れた(と思う)
A手ぶれしやすかった。
その他、弊害もわかったと思います。
D4や1DXが1600〜1800万画素である理由がちゃんとあったと言うことだと理解しています。
このカメラには手持ちで撮影するためのフォルムがあって、それに適した性能を備えているのがわかりました。
これに対して、ビルの壁面一面に印刷するなど、特殊なカメラはプロ用で他に発売されています。
ただ、結構高画素機が売れた事実は、ユーザーが1000万画素より2000万更に上の3000万と望んでしまうということだと思うので、このあたりをきちんと説明してあげないと、売るためだけに高画素化されて変なカメラが出来てしまうと危惧しています。
私個人の偏見を込めた意見です。

書込番号:15851040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 12:11(1年以上前)

楽しみな情報ですがまだ噂の段階ですよね。
でもわくわくして非常に気になります。

書込番号:15851458

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング